◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<日本代表が決壊した要因とは?>無策だった中島翔哉の左サイド。惨敗を招いた「準備不足」 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560866419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本代表は現地時間17日、コパ・アメリカ2019(南米選手権)・グループリーグC組第1節でチリ代表と対戦し、0-4で敗れた。東京五輪世代18人とその上の世代5人が入り混じる急造チームが「準備不足」はどこに現れたのか?(文・西部謙司)
●無策だった中島サイド
コパ・アメリカを戦うには準備不足、それが完敗につながった。
まず、チームとして戦えていない。個人的にA代表レベルにない選手が何人か含まれているのは、今大会に臨むにあたっての編成上の制約があるので致し方ない。コンビネーションもなく、攻撃が単発的だったのも想定内だろう。チームプレーを仕込めていない以上、この試合限定でも勝ち点をとりにいく戦略がなければ難しいが、それもなかった。
具体的には中島のいる左サイドの守備に関して、何の備えもなかったのは致命的だった。攻撃の切り札で自由に動く中島の背後は、これまでの代表戦でも常に弱点になっていた。ただ、これはクリスティアーノ・ロナウドのサイドが守備で弱点になるのと同じことで、このゲームでも最大の武器だった中島を起用しないわけにはいかない。しかし、ボール支配率で日本が圧倒できる試合ならともかく、コパ・アメリカではよくて五分五分である。中島サイドの守備面での弱点を放置するのは危険すぎた。
対策としては、4-5-1にしてボランチを3枚起用し、中島サイドをカバーする。あるいは4-4-2のまま左方向へのスライドを早くする。しかし、どちらの対策もあったようには見えなかった。主に中島サイドを担当した中山は1対1でも劣勢だったのに、スペースになだれ込んでくるチリ人を防ぐことはできず、日本は左サイドから崩されゴール前で防ぐ展開になっている。
25分あたりからチリが押し込む流れになり、日本はゴール前で跳ね返すだけでセカンドボールを拾えない。よく我慢していたが、CKから先制点を許した。54分には中盤のパスワークに振り回されて0-2と離される。日本ベンチはその間何の手も打たなかった
●決定機はあったが決めきれず
日本にチャンスがなかったわけではない。前半の中島はチリにとって最大の脅威だったはずだ。後半には消えてしまったが、中島の個人技は頼みの綱だった。ただ、日本の攻撃はドリブルが多く、その成功率もあまり高くなかった。久保、前田、上田が仕掛けて奪われていた。仕方ないことだが、手慣れたパスワークのチリとチームの練度の差は大きかった。
それでも、単発的に決定機は作れている。上田には4回の決定的チャンスがあった。いずれもゴール前でフリーになる能力を示したわけだが、GKとの1対1を決めきるにはプレー選択が素直すぎた。
久保、交代出場した三好、安倍も辛うじて爪痕をのこせた程度。チリが2点リードした後に引いたので、60分から攻め込めるようになったが、逆にカウンターから2点を追加される。中島、柴崎、冨安はA代表らしいプレーを見せたが、終始チリにコントロールされたゲームだった。
急造チームで臨んでいる日本にとって、コパ・アメリカはチーム力をテストする場ではない。経験を積むための大会だと思う。違う言い方をすると、内容はどうでもいいので不格好でも勝ち点をとりにいかなければならない。そのための準備が出来ていない初戦だった。
6/18(火) 15:28 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00010003-footballc-socc 中島より中山だろ
試合開始直後からフワフワして全失点に絡んでるし
無策もなにも森保じゃんw
アジア杯で無能っぷりは世に知らしめた
協会は任命責任取りたくないから見て見ぬ振りしてるだけ
ま、今回はメンバーも流石にキツイが森保の無能は変わらん
まあ0-4では戦術の問題ではない
完全に個人の能力不足
それでも唯一勝つチャンスがあるのがカウンターサッカーだわ
早くそれを理解しなきゃいけない
ベスメンでも全員守備でギリギリ勝負になるかどうかの相手に中島久保みたいな軽い選手を並べてまともな勝負にになるわけがないだろw
こんな恩師の葬式や恩師の御息女の結婚式をサボった上に
渋々ポロシャツ半ズボンで参加するかのような編成を組んだJFAは失礼だな
特にてめえのクソガキの躾もできない原博実
全力でチームを組まんかい
何だあの大学生は
本田が暇してるだろ
チリには大変申し訳ないチームだったね
ポイチ駄目だな
早めに更迭しないと来年の五輪はグループリーグで終わりだろうなぁ
こいつの一人オナドリロストサッカーで連携も糞もなかったからな
日本は南米のサイド攻撃に本当に弱いなあ
リオオリンピック、ブラジルW杯から何回も何回も何回も同じ手で負けてる
>>4 サンチェスに悪質タックルするしな
中山は二度とねえだろうな
日本代表とは名ばかりで、コパに出るには最初から失礼極まりないメンバーだからっ草
ホント、大会に失礼な日本のメンバーだわ。
こんなのを使うからだろ
中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点
2018-19 ポルティモネンセ(ポルトガル) 14試合 5得点
2019- アル・ドゥハイル(カタール)
中島と一緒にサイドのディフェンダーが攻撃にあがるとチリのボーナスタイムになる
ガボッとスペースがあくからな、あとはそこから攻撃すれば点が入る
香川と長友が攻撃にあがってスペースが空くのと同じパターン
ガチ試合じゃ使えないか。
日本の現状最強はロシアW杯スタメンどもに久保と富安と伊藤を加えた感じになるのかな?
中島翔哉相手SB放置
森保が全て悪い。
こいつを代表監督に使う限り延々続くぞ。
中島を攻撃の切り札ってのは間違ってる
中島がサイドの低い位置でドリブルしても、点には繋がらないんだから
スターシステム発動したからこれからは久保君以外はみんな我慢が必要だよ
これから、久保君の久保君による久保君のためだけの日本代表になるから
試合後に上から目線でチームを批判しても受け入れないとダメ
>>25 森保は日本人監督の中ではトップクラスの実績なんですが
>>26 日本の攻撃=ゴールから遠い位置でドリブルかパス交換
だから間違ってない
森保からも冷遇されてるし年齢的にも乾は三年後厳しいかもしれないが
この試合見る限りW杯は原口先発でビハインドで切り札として中島投入かな
ガチ試合で強豪がこの穴は見逃してくれないでしょ
中山とか原は今後代表に絡むような資質の選手じゃないので語る意味もない
トルシエのときは采配のひとつひとつまで取り上げて
「選手の交代が5分遅かった」
と細部にわたってボロカスに文句をつけまくったメディア
なのに森保にはなんも言わんもんな
文句つけまくれるやろ
森保なら
選手の力量以前に監督がやるべき責任を果たしてないんだから試合になるわけないだろ
つかおしこんでも点が取りづらい時に中島使うならわかるが
連動性をなくさせる守備しない、かといってチャンスをつくれない三重苦で先発させてレギュラー面させてる謎よ
スタメンはまずポリバレントだろw
主力はクラブの関係で出れないとはいえメンバーがさすがに舐めすぎた
オリンピックに繋がらないし何も得るものはない
>>1 日本のマスゴミはもう二十年くらい勝った時は理由もなく持ち上げ負けた時は理由もなく叩くという無策な批評を繰り返してきた
スカウティングに労力使わないとな
スタッフの責任は重い
>>1
こういうのが代表聖域って時点でスポーツやメディアの信用が落ちていく。
↓
柴崎今季成績 7試合出場 0G0A
第1節 先発
第2節 出場なし
第3節 出場なし
第4節 途中出場 →62分
第5節 出場なし
第6節 ベンチ外
第7節 ベンチ外
第8節 ベンチ外
第9節 出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外
第32節 出場なし
第33節 先発→後半16分
第34節 出場なし
第35節 先発
第36節 ベンチ外
第37節 先発→後半1分
第38節 途中出場 →84分
(こんなのが【サッカーを落として「やきう」を上げる為に】ディープステートのゴリ押しで聖域じゃあ代表やスポーツなんて不正の象徴) 勝てる戦力じゃないが少なくとも左サイド崩壊を直すことはできた
エクアドル戦はどうなるか分からんがウルグアイ戦には中島は絶対使うな
中山走らなさ過ぎだし詰めないし
イエローで日和るのやめてくれ
代表残る気あんのかと
中島が守備サボるのは準備不足とかいうレベルじゃないだろ
多くの新人抱えてぶっつけ本番できるような相手ではなかった
>>35 コパは久保のお披露目試合と見れば問題なし。
来年の五輪は適当に国内組で思い出作りすればいいw
中島は守備放棄だから
守れるやつを介護につけるか
逆サイドを守備系のやつにしないと機能しないだろ
中島とか堂安とか使ってる監督の見る目がないのか、ただの傀儡なのか。
>>26 上田→収まらない
前田→収まらない
往々にして中島か久保がドリブルで運ぶしか無かった。まあレベル的に仕方ないけど
>>33 そうやって甘やかしてるから国内組は温い守備しか出来ないんだって
中島のゆとりプレイはひどい
戦術理解度というレベルでなくメンタルが幼稚すぎる
>>9 おいおい、中島に加えて本田まで出したら守備壊滅待ったなしだろ
要介護要員は一人で充分ですよ
この間の代表ウィークは今後のアジア予選への準備にあてたわけだし
短期的で単発的なコパアメリカよりもアジア予選とW杯本番への3バックへの準備にあてた森保は賢いと思うぞ
はっきり言うと中島は守備をサボってるんじゃない
いてもいなくても守備にならないからいっそ空けといた方がましなんだ
他の人が油断しないからな
いたらそこにハイボール蹴りこめば余裕で競り勝たれる
セカンドボールの競り合いも勝てない
そしてもし守れても低い位置からドリブル始めてカウンターの起点にされるだけ
>>51 アジア二次予選の相手を知らないのか?
チーム作りをしながら余裕で勝ち上がらなきゃ駄目なレベルだぞ
最終予選までまだまだ時間も試合数もあるんだわ
無策とは失敬な
ノープランと言いたまえ…より格調高く!
>>48 ハリル「日本は活躍すると守備しなくなるんだよ」
ちやほやして甘やかすと守備しなくなるのが日本だが
中島はカタールでもフィジカルで押し込まれる展開になると、守備の穴になるから、左よりトップ下で使われてるしね
ましてやチリとかのレベルなら、そこを突かれるわな
コロンビア戦も後半に中島の裏のスペース狙われ出してから、一気に劣勢なってたからね
格上相手のガチ対戦だと守備も重要になってくるからな
カタールリーグで長所の攻撃を伸ばせみたいに言ってる人いたけど、このクラスの相手では通じない
中盤の中山が訳わからない動き&早々にカードを1枚もらって消極的&1対1でチリに負けつづける
中島が守備しようとしない
前田大然は右サイドで守備に走ってはいたが攻撃時には機能せず(本来のポジションとは違うし)
守備の問題を放置しつづければ大量失点するのは当然
おまけに初出場を6人もぶっつけ本番で起用するなど事前準備もまったくできてなかった
負ける条件をこれでもかとそろえ、負けるべくして負けた試合
いやいやロナウドならまだしも中島は守備サボったらあかんやろ…
低い位置ですらオナニーで奪われるからな
エゴ以前の問題で論外
>>48 前田「もっと縦にいれてくれ」
それに上田はあれだけ何度も決定機を迎えてるから
その「収まらない」とかいうのはおかしい
残念ながらゴールはならなかったが点を取るのがCFの仕事だわ
収めてるだけの奴なんて要らんな
親善試合だと中島ロストしてもうまく中盤が回収してくれて
逆にカウンターができてチャンスになるという面白い状況が生まれてたからな
>中島、柴崎、冨安はA代表らしいプレーを見せたが
ここで台無しの記事
中島は弱点になっただけ
中山を前半で交替させるだけでも結構違ったと思ったけどな
カードももらってるのになぜフル出場させたのか
原口が1.5人分走り回ることで
辛うじてとれてたバランスが、
中島で崩壊。試合を成り立たせなくなってしまった。
準備に実力不足
失点の原因
1点目 中山
2点目 中山
3点目 植田、中山
4点目 大迫、柴崎
何故か日本人は監督の言う事に忠実設定されてる日本のライター連中w
なぜなん?
中島でなく森保がダメだったっていってくれ
中島守備免除させてるのはこいつだ
スタメンに大学生の名前あった時点でテレビ消したわ
失礼過ぎるだろ
;feature=youtu.be
サッカー関連の業界人が中島と久保の比較してるが、やっぱり関係者も
一般人も感想は一緒のようだ。中島は周りを使わないし奪われても
追わないから味方が振り回される。本人だけはニコニコ楽しい。
そりゃそうだ。好き勝手にやりたいことやってんだから。
日本人離れした素晴らしい個人技を持つが、最終的にはスタメンを外すしか
ないかもしれない。和でたたかう日本には合わん
引きこもってなかったし別に負けてもいい
これを糧にしてくれ
>>75 一人で二人を相手にしたら世界最高峰のSBでもやられますよ
>>75 中島が全く守備しないせいで常に2対1に晒されてるのに、どうすることも出来ないだろ
何見てんだよ
現地に入って4日しか練習時間ないのに準備なんてできるわけないだろ
コンディション調整がせいぜい
キリンカップで何も試さなかった森保のせいだと思ってる
一人で二人を相手にピンチ阻止できるのはファン・ダイク先生
お前らがごり押ししていた 鹿島枠の上田について語ってやれよw
>>62 今の時代両方仕事だろ。つまり両方仕事ができなかったらそれはもう要らん奴だな
森保は代表率いてNMD並べたら最初からなんだか上手く行っちゃったのが良くなかったよな。
そのせいで問題と向き合うことを先延ばしにしてしまってるわ。
森保さんは相手を調べて戦うような卑怯なマネはせんぞ
事前に何も調べずぶっつけで戦ってるんじゃ!
準備なぞハナからしとらん!
>>24 この守備放棄に全て詰まってる
中山を批判するのは簡単だし実際にポカもやってるから当然として
ポカを誘発させるようなことを中島がやってるということを理解すべき
2戦目以降出さなくてよし
両サイドバックが酷いのと、何よりも中山が論外レベルで酷かったからだよ
>>76 こいつらは講釈垂れる前に「素人のくせに香川と本田と西野を陰謀論で叩いてごめんなさい」って言えや
中山を最後まで使ったのがなぁ。黄で出来も良くなかった。板倉が居たのにな
言っとくが
守備放棄する香川真司より守備放棄する中島翔哉の方が100倍使えるだけで
比較論で香川よりマシだから待望論がでてたに過ぎない
今回の若手代表のように守備放棄しないメンツが並ぶと普通に穴
中島は守備しないし
久保がフリーでもパス出さない
もはや代表にいらない存在
カタールに帰れ
驚いたのはチリはマリーシアは
あってもケガさせるようなプレイが
無かった
久保が3人抜いたシーンも
抜かれたDFらしき
奴はバンザイしながらGKと連携して
うまくシュートコース消してた
やっぱりサッカー下手くそなアジアレベルのが危ないんだろうね
カタールでやるくらいならJリーグでやってた方がはるかにマシだわ
敗因は何の準備も修正もないごみ監督
さっさとやめろ
世界と一番差があるのは監督
試合見た人は分かると思うけど負ける要素てんこ盛りな割には良くやってた
ベンチで何も手打たずニヤニヤしてるだけの地蔵がヤバい
>>79 お前さ。初顔合わせで受け渡すような連動した守備なんて出来ると思ってんのか
そもそも人数が揃ってたらやられないとでも思ってんの?チリ相手に?おっさん顔SBと中島で?冗談だろ
>>97 やつらがマジになるのは本気で殺るときだけ
そのシューティングは無慈悲で正確なのである
普段からクリロナやメッシみたいな活躍してる選手なら守備放棄してようが別にいいと思うけど中島はそうじゃないじゃん
こいつはちょっとドリブルができるだけのブラジルWC前の大久保状態だろ
まじで外さないとやばい
>>102 受け渡し以前にその場にすらいないだろ
何見てんだよ
>>99 これ
5日前にスタメン発表されてもビダルしか知らないから何も対策立てれません()
>>86 酷いな
ほんと代表監督っていう意識あんのか?
学名カタールオナドリのトリ頭ドリブルのせいだわなどう見ても
え、森保チリのことビダルしか知らないの?
ならしゃあない!
ドリブルはいいけど守備しろよって思う
サンチェスですら必死に守備してたのに
真面目に読んでたらスペースになだれ込んでくるチリ人で吹いたわ
>>1 南米という地の利があって、南米選手権2連覇中のチームに0-4って普通じゃねぇーの?
カタールでもルイファリアに口酸っぱく守備は言われてますとか言ってたのに、いつの間にかこれだもんな‥
ポルトガルでイキイキしてたのが、カタールでは守備のタスクや当たりのキツさが原因で窮屈そうにプレーしてるからね
アホがドリブルつっかけたり可能性のないミドル打つだけで褒めてるからこうなる
周りを見ないプレーなんて誰でもできる
>>116 連動した守備が難しかろうが、人数揃っていたらやられようが
守備を放棄していい理由にはならない
バカはすっこんでろ
>>102 相手のSBのオーバーラップにSH(WG)が対応する
こんなの小学生でも知ってる基本的なことだぞ
急造チームならなおさらだな
イガンイン ついに有名なスカウトYouTuberに超ハイスキルプレー集を投稿されてしまう...
イガンイン見たことないってやつは一度みとけ
はっきりいって久保とはタイプもレベルも違う
>>119 意味の有る無しで聞いてんだけど大丈夫?
この準備期間でチリ相手に連動した守備あるいは人数かけた守備をやる意味はあるの?って聞いてんだが
>>1 なだれ込んでくるチリ人でチリ人思い出したw
今どうしてるのかな
原口と中島の差がハッキリしたな
守備もして得点に直接絡む原口と
守備放棄して得点に絡めないオナドリの中島と
親善試合だから、目立たないけど守備してないこと多いよ。格上とやるときは、下手くそでも守備をしっかりやるフィジカルもある選手を使わないと
親善試合以外では、勝負にならなくなるよな
>>122 あるに決まってるだろ
バカですか?
中島が守備放棄した結果、前半から散々狙われて4失点だろうが
>>122 人数が足りない守備と、人数が足りてる守備と
どっちが守れる確率が上がるか?
の判断すら付かないの?
逆サイドの前田は攻撃はポジショニングとか酷いもんもあったが
少なくとも相手SBが攻め上がってきた時はついて行って原に守備負担をかけさせないようにしてたからな
>>117 森保地蔵はニコニコしてるだけで何も言わないんだろうな
南野はDFの所まで戻って守備するんだよな
やっぱ意識の違いはでかいわ
>>127 中島下がってから2失点なんだがってのは置いといて
君は急造メンバーでひたすら耐え忍ぶサッカーが見たかったの?守りきれると思ってたの?
>>24 まあ守備に戻るより中島は前にいろっていうチームの決め事だったかもしれんし、ここだけ切り取っても何とも言えんよ
側からみたらそらこれはあかんと思うけどな
守備しないと言われてる宇佐美でさえ守備してるからな
ただ宇佐美の場合は無駄に下がって相手に抜かれないようにする守備だから肝心の攻撃に行けないということになってるが
>>133 SHが高い位置まで上がってきた相手SBを見るのは当たり前の事であって
耐え忍ぶサッカーかなんて一切関係ない
最低限やらなければいけないことを放棄してるから叩いてるんだよドアホ
>>131 誰かがやってくれる時は任せるけど、自分がやらなければならないと自覚した時は凄いわ
長谷部並。
全試合キャプテンにした方が良い結果を出すタイプだと思う
>>133 なんで耐え忍ぶって話をすり替えてるんだ?
ボールを失ってからの守備を、ボールを奪ってからもやると思ってるの?
>>134 そんな決めごとがあったらこんなドフリーにはしないわ馬鹿
>>131 柴崎のプレーも中島のプレーも変わらん
自分の得意な事だけやって、やりたくない事は放棄してる
馬鹿な信者がやりたい事だけやってるプレーを効いてたと持ち上げるが
大いなる勘違い
左の中島は前めに残す、右の堂安は下がり気味
ってのが森保の基本戦術だったから、今回中島が攻め残りしてるのも約束事だろ
歴代最低のクソ監督森保
岡ちゃんに土下座しろ
クソ田嶋
>>139 あそこから中島が戻って何かできるとは思えんな
中島も全てに守備放棄してたわけじゃないだろう
>>131 デュエルたったの5回勝ったのは1回のみ
デュエルから逃げて自由に動いて見栄えだけ整える選手はいりません
だから言ってただろ
中島なんて親善試合でしか通用しないって
チリとの差は全員の守備意識の差、それを植え付ける監督力の差だった
天狗になっておかしくないビダルがあれだけ広範囲動いて久保も中島もチェック
してるのに
ほんとそのとおりの記事だな
中島守備免除による裏への対策がだめ
決定力がだめ
だから準備不足がすべて
修正しない監督もまじでやばい
急造チームではいコパでこの若手で試合やっといで〜って試合するっておかしすぎる
>>145 上がってきた相手のSBへのパスコースを切ればいいだけ
それさえも理解できないお前とはもう話したくもない
>>146 柴崎はいつも逃げてるよな
いつも外にいて追い越しに参加しない
バイタルエリアに入るのが怖いんじゃねーかあいつ
ド素人でもサイドの人どこいったのか空っぽなのわかるレベルだったからなw
中島もうちょっと守備頑張る選手だったろ?どうした
あそこまで堂々とサボられると庇えないよ
中島堂安南野を盛り上げたマスゴミと協会
傀儡の日本人監督
まあ勝つ気はない
監督は守備面でちゃんとマネージメントしてたのか?
中島の動きはあれでいいのか?
>>150 イライラしすぎだろ睡眠不足なんじゃねーの?w
チーム関係者かよ阿保
どういう意識付けでああいうプレーなのかは中島とチームにしかわかんねーよ
西野監督の「中島はポリバレントではない」発言を叩いてた人多かったけど
あれは完全に正しかったね
>>1 森保はクビにしてくれ
こんな無能が代表監督とかありえない
>>132 で、PA内にもきっちり戻ってくる
テレビより会場で動きの良さが分かる選手
あほはゴール乞食っていうけどな
6月のキリンカップをコパのチームでやるという選択肢は無かったんか?
>>76 笑った中島は小学生レベルの頭ってwwww
>>159 わからないけど考察して語るのがファンの務めだよ
それにそんなことを言い出すのなら
「チームの決め事だったかもしれない」
>>134 というお前の書き込みこそナンセンスだな
アホほどこういう自己矛盾に気づけない典型だね
中島、堂安、南野が一斉に失速するなんてなw
そら今更岡崎や香川呼ばれるわ
>>99 本当それ
直前の親善2試合をコパの準備に使わず合宿さえ呼ばず個々が練習強度もコンディションもバラバラ
そんな状況でクラブでは別ポジションに別システムの選手を一度も試合したことない組合せで
チリ相手に戦うって監督が無能以外何ものでもない
そんな状況でチリの選手知らないとか言うような監督はまず自分が海外で監督の経験積んでこいって話
中島、カタール行って伸び代ゼロなんだから、もう呼ばなくていいよ
>>166 かもしれないは断定した言い方ではなく可能性だろ文も理解できない馬鹿に言われたくないわ
格上相手に中島久保両方出したらそら守備耐えれんだろ
>>159 まぁどっちにしろこれはあかんよ
少なくとも中島はこれを放置して良い程のレベルにないでしょ
>>172 ここまでアホだともうこちらが悲しくなるわ
馬の耳に念仏だなこりゃ
>>4 どう考えても中山だな
でもボランチへの負担が大きかったのは前四人の責任
とくに久保はまったくプレスしてなかったし、下がってプレッシャーもしようとはしてなかった
>>174 そうだよ、だから側から見てもあかんと言ってるぞ
中島のあのプレーを擁護なんて一切してないんだがなw
>>145 相手SBをSHが見るのは当然のタスク
工場で言えばラインで部品を組み立てろと言われてるのと一緒
組み立てサボったら給料でないよね
タスク放棄とはそういうこと
競争が激しいクラブに行けばその一回でポジションを失う
中島は甘すぎる
>>176 中山があそこまでボランチとしてダメだとは思わなかった。
3バックの左か4バックの左サイドバックくらいしか生き残る道はないと思われる
森保>中山>中島
SBが上がってきtるのに放置してる奴見たことないぞ
それを放置してる監督も存在意義なし
ボランチのやつはもう見たくないレベル
日本人監督って森保かトップクラスなの?
チリの選手知らねえわ、大学生連れてくるわ、中島をフリーダムにさせるわ
ほぼ無策といっていいだろ
>>4 中山は守備放棄中島の悪影響をモロに受けた人だからなあ
あの状況を打開できる能力は中山にはなかったって話で原因は中島やぞ
即席チームな以上攻撃は個人技頼みでしょうがねえけど
守備はモリポが次戦で安部を最初から使うかどうかだな
使わないようなら今後もまったく期待できん
守備放棄云々よりも肝心の攻撃が全く通用してなかったことこそが一番の問題だろ
アジアカップ出とけばとっくに化けの皮が剥がれてたんだけどな
西野は落選した選手は守備に問題があるって言ってれば、
あそこまで騒がれなかったのは当時から言われてたこと。
中島がいた時は60分で2失点
中島引いた後は30分で2失点
中島いた時の方が失点率低い
>>185 安倍もスタメンなら叩かれるわ
レアルの試合みたけどチェイスまったくしない
ボールすぐそこなのにてくてく歩いてる
まだ運動量は足りないという印象
>>134 カウンターのために残してたのはあるやろうな
ただこのサイドバックが危険なことに気づけないのが中島の全てだと思う
それが攻撃時のドリブル一辺倒にモロにでてる
>>184 3点目は中島いなかったのに日本の左サイドからボール上げられて失点してるだろ
監督が無能なのが全てだろうに、このまま無能監督に任せておくとどんどん弱くなるよ
>>184 守備に関しては久保のが意識低かったろ
やってたのサイドで追い込むときに加わるぐらいだぞ
コロンビアxアルゼンチン戦見たけど
メッシですら散歩してねーで守備しろよって印象受けた
今のサッカーは一人でもサボるやついたら駄目だろ
え
もしかして中山ってスポンサー案件なの?
守備の記事でコイツの名前が出てこないのは明らかにおかしいだろ
>>184 しかも早い時間にイエローを貰ってたからな
思いきったプレーが出来なくなるのは仕方がない部分もあった
そういえばその面でも森保はどうかと思ったな
イエローの二人はどちらか早目に代えても良かったように感じたね
>>190 仮にカウンター要因だとしても、状況によってポジを変えるのが優秀な選手。
それができないのはアマチュア・・・・
自分で修正できないなら終わりだよ
>>167 なんていうか
本田岡崎長友みたいなギラギラ感がないよね
若手ライバルもっと出てきてレギュラー争い厳しくしないといかん
真剣勝負になるとこのザマだしなw
ファンは親善試合で喜んでるが
レッド貰いそうなファールして3失点の中山代えないとか。森保試合みてんのか?(´・ω・ `)
>>196 外人なら後半から交代させるのが普通かと。
下手に引っ張って自身を失う可能性がたかくなっちまう。
まあポイチも無能ということだ・・・
>>193 そら久保は2トップの一角だから
翔さんは左SHでタスクが違う
久保をSHで使えば翔さんより守備はうまい
まあ中島は結果だせなきゃ叩かれるプレーだからしゃあない
ガチ試合で守備しないのはきついってずっと言われてたし
>>175 なぜいちいち煽らないと会話ができないのか
>>193 それはないな
久保はロストが多いとの数字があるらしいがその久保のロストからのカウンターはほぼなかった
それは失っても大丈夫な状況で仕掛けていたことが多かったのと
それより重要なのは久保は異様に攻守の切り替えが早かったこと
ボールを失った瞬間にもう相手に詰めてたから相手の攻撃が遅れてた
中島の安易なドリブルでのロストからカウンターを食らってファールで止めた原がイエローをくらったのとはそこが決定的に違うね
>>188 中島が居ても攻撃は0点だから
中島は居なくてもいいな
>>188 チリは2点とってから明らかに流してたよ
>>203 基本は4231の中央だったと思うぞ
裏への意識強すぎて2トップのようになってただけで
悪いときの香川みたいだったよ
>>191 まあその通りなんだけど
前半から人数が足りずに翻弄されててパニックになってただろうしなあ
中山の心中を察するとかわいそうな部分もある
能力不足だったのは確かだけど
>>194 海外でもロスト容認してるクラブは全員が走るっていう意識を共有してる
ロストしても味方が走って囲えばすぐ取り返せるからな
久保は後ろで日本のタクト振るった方が良いんじゃないの?
>>210 流した相手に2失点ってそれ中島を擁護することになってんぞw
初代表が多い中中島が守備免除って他の選手が負担でかすぎたからしかたない
>>208 なんかもう絶賛だな
0ー4の試合で久保にだけはまったく責任が無いかのように思えるのは理解できないわ
やっぱり乾は凄いんだよ
左サイドで攻撃も守備も出来る
最後に2失点は攻撃的にいった結果だからしゃあないなミスもひどいけど
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 >日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
日本は何故ワントップにこだわるのか?得点力不足というならチリの様にスリートップでいいよ
>>218 具体的に指摘しただけなんだが
まぁおまえはこれからも久保は守備意識が低いとなじってればいいじゃないかな
恥をかくのは俺じゃないから構わないぞ
チリがオートマチックにやって
日本がのびしろありまくりでしょ
>>219 乾も遅れるときもあるけどね
でもロスト後はしっかりプレスはしてくれるね
日本の強みはハードワークだわな、守備免除はもっと攻撃力あがってからだね中島よ
ぶっちゃけハンパない大迫がいたら
いい勝負してた
中島久保が仕掛ける形つくれてもやはり
CFでおさまらないと日本は試合にならない
>>225 これからもって昨日の試合の話をしてたのに、飛躍させ過ぎだろ
オレは昨日の試合をいちいち持ち出して久保の将来も語らないといけないのか?
>>218 フォーメーションの兼ね合いで
相手の右サイドバックフリーの状況をずっと作ってたのが中島
久保は別に誰もフリーにはしてなかったよ
むしろ上田と久保はふたりで前から上手くプレスかけてたもん
アジリティ優先でWGばっか育ててるけど
CF育てないと大変なことになるで
柳沢西澤高原前田本田大迫
良い時代には捌けるCFがいた
そこがなくなるとチリ戦みたいな試合が増える
>>232 柳沢無駄に叩かれてたけどポストプレー上手かったよな
大黒や高原や鈴木とか誰と組んでも良かった
シュート以外のプレー(ポスト・動き出し・オフザボール・プレス)はもっと評価されるべきだった
マイケルチャーチとかいう英国人、トリニダードドバコ戦は邪魔なトップ下(南野)がいなくなって中島がのびのびとやれてたと絶賛してたけど今度はどんなコメント残すかな
結局同じ現象で中島は変わったことはしてないぞ
中島にとったらいつも通りのプレー
普段なら皆も絶賛してる
昨日だけ批判されるのはおかしいな
久保くんを擁護するためだろうなこんな叩かれてるのは
中島どんどん劣化していってるから叩かれてるんだよ
ポルトガルにいたときはすごかったよ
キレあったし普通にパスも出せてた
世間知らずの森保と弱い相手ばかりと対戦して選手を甘やかしてきた代表選手
こいつらどの試合でもどうやって勝とうとか考えてないで
もう森保を退任させ意識ある久保君中心の代表にしろ
また的外れな事書いてるのはフットボールチャネルか。
世界各国、アンダー世代とA代表が戦えばだいたいこんな惨敗になるんだよ。準備不足?当たり前だろ、相手は歴戦のメンバー、こっちは若手寄せ集め。
最初から来年五輪を目標にしてる事ぐらいわかれよ。
>>238 今回のメンバーで初試合だろ、何が甘やかしてただ。
最初から監督辞任しろしか連呼しないアホは語るな。久保を叩こうとしてたら、意外とトップでも通用したから中島、森保叩きに移行したただの代表叩き野郎が。
4-4-2のSH起用でまだ1点を争う局面
相手にサイドで厚みを作られたのなら最低限はやってくれないと困るよね
4-3のブロックでのスライドと個人対応で守れるほど甘くはないよ
>>232 本田がそんな優れたCFだったらクラブでもそこで起用されてるよ
でも実際にはそれは起こらなかったね
というか本田のCFなんてその代表のキャリアでも10試合もやってないんじゃないかな
なんかいまだに大迫の控えにとか言ってるアホもいるし
そりゃ日本のサッカー文化は醸成されないわ
浅はかな無知なファンがこれだけ多いんだもんなぁ
無策というか中島がマークを外すのは戦術以前の問題だからな
2点目の失点は痛かったな
本田は結局右サイドしか使い道がなかったのにな
それはクラブでも証明されてるのに
守備しない中島中山のケアで杉岡が負担半端なかっただろうな
日本のボランチは最低限フィジカルあって守備できる選手を優先してほしい
>>243 違うぞ?
当時日本で一番キープが出来た選手だったんや
そして意外と偽9番も出来た
ただ世界的にみたら全然話にならないレベル
それですら育てていないから大迫いなくなったら
終了モードなのが今の現状
即席サッカー感が凄かったな
アジア杯は怪我人だらけだったけど守備はしっかりしてた
3バックでずっとやってきた子の世代で急造チームのさらに急造4バック
A代表の3バックと逆みたいなお試しかん
親善試合と同じ扱い、まあ親善試合なんだけどコパはw
>>16 リオのコロンビア戦は引き分け、あのロシア人審判のコロンビア寄りの判定とフジコバルの悲劇が無ければ勝ってた
マジで森保ほとんど決め事無いんやろな
誰がディフェンス引きつけてそのスペースに誰が入るとか
守備でもボランチ引っ張り出されまくってたけどカバー入るのも誰なのか決まってないだろうし
杉岡が可哀想、中島が一切守備しないから彼だけで二役守備やってたよ
>>219 乾は相手のパスコースを切るポジショニングが上手い
W杯の時は乾香川原口大迫の前線から守備を頑張ってた
どんな仕事現場でも自分のやるべきことを放棄しまくる奴がいれば、みんなキレるよね?加えて最低限の約束事すら無くて、どうしていいのか?混乱して終わった感じがする。何の為に汗かいてるのか解らない。あんな現場で良いの?あんな監督で良いわけ?
中島の最初から計算していない守備放棄と言うより
自分以外は存在しないような独りよがりのプレーだろう
親善試合2試合あったのに何もテストしてねぇしな ほんとやる気ねぇわJFA
しかもテストしたのは3バックで昨日のは4バックだし
>>24 これはそもそも中山のポジショニングが悪い
CBの時の癖で最終ラインまで下がってる
その1列前の選手にプレッシャーかけないといけないのに
中島変わって20分足らずで2失点だしなw 森保お得意の3バックはこういう相手に使わんとな
もう最近全部テストサッカーだからつまらんかったけど、今日はそこそこ攻撃に可能性感じて面白かったよ
トゥーロンの小川みたいに上田が1点決めたら俺はすんごい喜ぶよ
最近は叩かれる選手の手のひら返しがきもぢー
そもそも開始1分から素人のような動きしかできてない中山を外さないのがおかしい
なんの意味もないポジショニングとひたすらボールロストを繰り返すJ3にも満たない下手さ
こんなのがA代表のキャップを記録したことが信じられない
戦力以前にそれをまとめる監督が何一つ仕事をしていない。
いい加減に森保は解任しろ
海外に行っただけで代表に選ばれちゃうシステムはおかしいと今回思った
中山だけは誰も擁護していないのが笑える
上田擁護はネットでも元プロでもしてるが
>>268 まあ今回は国内五輪組みと海外暇組みみたいな編成だから・・・海外五輪暇組みは最適なんだよねw
>>256 本来カバーすべき中山は中山で開始直後にすでにピヨッてたしな
森保もピッチ内最年長かつキャプテンな柴崎も何も指示しねーのも悪い
>>268 正直オランダとかベルギーに移籍しただけで持て囃すのはどうかと思う
サテライトで勝てるわけねぇチリなんかコパアメリカ二連覇中のチャンプだぞ
選出がよくわからん修行させるつもりなのか?訳が分からないレベルが違いすぎて修行にすらならない
強くなる気があるのか?
欧州組でガチスカでいいだろアジアカップも落としコンフェデもなくなったんだからWC以外で貴重なコンペティションだボケ
中山みたいなプロレベルにない選手を使うべきじゃなかった
これは開始5分で交代させるべき
中島は守備をしないし、大自然はサイドの選手じゃなくトップの動きしかできないから右サイドが死んだ
でも、それを調節しないといけないのは森保監督
この試合1番悪かったのは明らかに森保。解任しろって
中島中山を使った森保が悪い
中山なんて海外組ってだけで使っただろ
そもそも森保ってチーム内での決め事とかなさそう
格上相手では中島使えないわ
守備しない、選択肢ドリブルのみ、判断遅いから球離れも悪い
アジア予選でも中盤で中島入った所潰して左サイドショートカウンター狙われるわ
スーパーサブ以外使いよう無いわ
ベスメンだと柴崎がぼろくそに言われてるが初A代表だらけの顔ぶれになると一番効いてたな
その反対が中島で面白いもんだ
>>263 SBが相手SHとSBで2vs1作られてSHにペナ内侵入許してるから
中山のところも擬似的1vs2になってて対応迷ってるだろ
迷った挙げ句危ない方塞ぎに生きかけたところで
バイタルでフリーのバルガスに出された
普通に中島のせいだよ
>>281 対人1勝4敗
デュエルから逃げといて効いてるとはこれいかに
目立つ仕事だけ一生懸命な岳さん
>>281 中島はどの試合だっていつも通りのプレー
A代表でも仕掛けてファール貰って賞賛
ドリブルはロストしても中島のドリブルすげー
サッカーダイジェストなみに評価されてる
ドバコ戦も昨日もプレーは変わらん
昨日は久保くんがパス来ないし活躍出来ないから叩かれてるだけ
中山は悪いけど所詮オランダでベンチの若手でしかない
チリのガチ戦力にかなうわけがない
中島の守備放棄で常に数的不利ができるし
自分がダイレクトに一発のパスを狙うのはお得意だけど
そのパスを出すためにはトップ下だとプレッシャーがきつくてできない
ボランチあたりまで下がってゆるいところから行かないと無理
でもその位置では守備が怪しすぎて穴になる
一軒目だったように思えても実は代表のアキレス腱…それが岳
普通の監督なら中島が守備しなかったら怒るだろうし使わないだろうし
守備免除は戦術のひとつなんだろうな
それで攻撃でなにもできなかったら交代
それが楽しいサッカーというならスタメンは今後厳しくなるかも
>>275 チリはチーム状態そんなに良くなかったよ
特に守備陣は全くスピードが無かったから前田を徹底的に走らせる策とれば
チリは嫌がったはず
けど森保お地蔵様は不動でたまに俳句書いてるだけで何もせず
サッカーって点取られなきゃ負けないスポーツなんやでw
点取りにいって点を取られる
これは普通にあるし、大差になることもW杯の強豪国でもありますよ
まあ弱いってことだけどw
>>9 恩師の葬式はともかく息女の結婚式は別にいいだろ
分析動画どこ見ても中島の後ろが弱点、中島に守備免除させた監督、そして相手を分析しない準備不足
記事が正論すぎるせいでスレのびがいまいちw
森保のサッカーするならもう少し足元上手いCB並べた方が良くない?
プレス外してトップ下に楔入れれるくらいの
>>288 いやマイクに森保のショウヤーモドレーって声を拾われてたぞw
ハリルのクボー!を思い出したわ
ハリル式サイド酷使サッカーに宇佐美を始めみんなヒーヒー言ってたら
先代久保が颯爽と現れてろくに守備をせずに
ゴールにアシストと活躍して
にわか代表厨や馬鹿なマスゴミにポスト本田!と持て囃されるも
ハリルがちゃんと守備をさせたら
結局その後は10試合ノーゴールノーアシスト
親善試合でちんたら帰陣する旧久保に
ハリルがクボー!と何度も怒鳴る声が拾われていた
まあズルで得た栄光は長続きしないってこったな
森保ジャパンでも南野も堂安も原口も伊東も
馬鹿みたいに走ってたのにね
選手どうこうよりも、無能無策の監督の責任。大体、ビダルしか知らねーとか言ってんだから問題アリだろう。やる気すらねーんだから。
田嶋と一緒に辞めるべき。
>>299 まじか
んじゃあそろそろ見限るかもしれんな
1失点目のCKでジャンプすらしなかったの見て中山はCBとしてもダメだと思った
ビダルマークしてた植田が中山のすぐそばに寄ってくるだけの時間あったのに
あの失点で全て狂ったよね、中山本人も慌てまくってたし
ロシアW杯の本田みたいにジョーカー起用でいいんじゃね
ハリルも中島をそんな起用してた
これなら中島ジョーカーだねえ、WCもジョーカーなら宇佐美より中島ってなってたしw
ガチガチに守って勝ち点拾いに行くよりボコられてでも攻めるんだろう
中島の守備放棄は酷いけどかといって外すと攻撃が弱体化しまくりそうだし
正直若手の経験不足レベル不足からくるボールロスト連発が一番きついね
>>300 田嶋体制は完全に失敗だと思うけどロシアでGL不恰好ながらも抜けちゃったのが批判の封じ込めに役立ってしまったのがな
監督が、思った選手を呼べない大会なんだから
しょうがないだろ
しかも、南米のチームにとってはとても重要な大会
勝てるわけないじゃん
このメンツで今後試合するわけじゃない以上、万全な準備したって意味ないんだからどうでもいい
むしろさっさと負けて帰るムードが醸成されてけっこうなことだ
主に選手を派遣してるクラブ的に
>>306 安部三好入れてからサイドの幅作った形のが良かったから中島はサブ以外無いよ
負けられない試合で中島先発はリスキー
>>303 あれジャンプしてるぞ、ただ完全に腕で抑えられて少ししか飛べなかった
元々余り意味無いのにどうしても参加しろってセルジオはじめ馬鹿が吠えてたからな
ベストメンバー組めないなら若手の急成長を期待するくらいしか意味のない大会
短期間に2つもカップ参加するのは無理があるわ
OAサブはないから中島はこの世代にはいらないってなるかもね
本当のフォメの3421では中島使う場所ないし
>>297 898名無しさん@恐縮です2019/06/19(水) 05:00:43.91ID:YsHsD5LC0
柴崎はボランチで守備面でアリバイやるから周りはきっついだろ
2度追いしないから、バイタルスカスカやんけ。
>>268
ヘタフェベンチ外
カバディ柴崎今季成績 7試合出場 0G0A
第1節 先発
第2節 出場なし
第3節 出場なし
第4節 途中出場 →62分
第5節 出場なし
第6節 ベンチ外
第7節 ベンチ外
第8節 ベンチ外
第9節 出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外
第32節 出場なし
第33節 先発→後半16分
第34節 出場なし
第35節 先発
第36節 ベンチ外
第37節 先発→後半1分
第38節 途中出場 →84分 >>131 898名無しさん@恐縮です2019/06/19(水) 05:00:43.91ID:YsHsD5LC0
柴崎はボランチで守備面でアリバイやるから周りはきっついだろ
2度追いしないから、バイタルスカスカやんけ。
上田が1つでも決めてれば柴崎もすごかったってなったんだけどなあ
まあ守備部分の強度というけ今回は結構やれてたかと
オファーかもん!
中島がカタールに逃げた理由も東京で試合に出られなかった理由もそろそろわかってきたかな?
U世代の宇佐美や歳とってきた後の本田と同じ系譜で○○は活躍した、なおチームは負けた
そんな選手
しかしここまで攻撃と守備のバランスの偏った日本人選手は初めてだな
格下相手には見てて面白いし抜群の効果を発揮するが格上には怖すぎて使うのを躊躇する
>しかしここまで攻撃と守備のバランスの偏った日本人選手は初めてだな
ニワカさんかな?
全盛期の宇佐美なんてもっとバランス酷かったけどな
>>316 ボランチでこのデュエルの少なさ
対人
杉岡 72.7%(8/11)
冨安 60.0%(6/10)
原輝 53.8%(7/13)
中島 53.3%(8/15)
植田 42.9%(3/7)
上田 40.0%(4/10)
久保 29.4%(5/17)
中山 27.8%(5/18)
前田 25.0%(2/8)
柴崎 20.0%(1/5)
安倍 100%(1/1)
岡崎 50.0%(1/2)
三好 0%(0/1)
http://2chb.net/r/soccer/1560831405/328 >>320 つか宇佐美の全盛期っていつ?ユース時代?
>>276 前田大然はサイドハーフ起用ってマスゴミは呼称されてるけど、ありゃ嘘だろ。
本人は開始直後は2トップの一角に張っていたのに、彼はある程度なんでもできちゃうから
中山・柴崎・中島・久保の全員が2ndプレス型で誰もつっかけプレスに逃げてる介護役として
スクランブルで一時中盤に下がっていたのが、恒常化しちゃっただけだと思うぞ
ぜんぶ、中山がサボってるのが悪い
それでも42分までは、そこそこタメを張って0−0で持ったんだから、前田の奮迅を攻めるのは可哀想だよ
なぜかあまり糾弾されないが、久保も相当サボってたぞ
前田が守備してた処は、本来は久保のスペースだろってシーンがどれだけ多かったコトか
>>323 どう考えても最初から右サイド起用じゃねーかw
森保が翔哉◯×△〜ってなんか怒鳴ってたな
まあ守備の事だろうな
その後交代させられたわけだし
>>94 W杯見てないだろう
香川守備してるじゃん
中島は残念だった
中山があれだけ使えないとは予想外だったわな
やはり試合出てないとね
>>323 試合見てそう言ってるなら眼科にいったほうがいい
>>288 中島がJ1で使われなかったわけだな
中島はJのレベルですらない
サイドハーフ香川の問題は対人守備がショボい事、
深く下がって守る時間が長くなると
走力面と推進力の問題で前に出てこれない事が駄目なのであって
昨日の中島みたいなお散歩をする事はなかったよ
あのサイドバックのオーバーラップはサッカーのセオリーとして放置できない
帰陣が遅いことのカウンターリスクや
逆サイドが攻められてる時にサボるのはある程度許容できるが
あんなんやられたらたまらんとしか言いようがない
こいつの自己中プレーはイライラするな
ヘラヘラ笑ってるのが不気味だし
中山は元々しょぼい上に開始早々にイエロー貰ったから厳しく行けなくなってたからな
クリロナだから許されてるんであってそういうレベルの選手じゃないんだが・・・
皆で介護してまで攻撃に専念させるような存在じゃないっての
中島は相手が疲れてきた後半から出す選手だよね
スタメンでは無い
即席つっても、W杯のチームもほぼ即席やったのにな
直前のパラグアイ戦でようやく固まった
メンツは違うとはいえ、こうも違うかね
>>337 テストマッチ一回もやってないんだぞ
大きな大会に望むのに有り得んだろ
>>338 本来ならキリンカップがそれなんだろうが
ポイチのオナニーに使われたからな
評論に値するか?
予定通りの惨敗で個々のレベルの差、組織力の差ってだけだろ
中島に久保へのパスを沢山することを義務付けろ。
マークが厳しくても。
それを無視したら、代表追放でいいよ、カタールから去るまで。
それを命令しなかったら監督交代!!!!!!!!!!
>>326 岡田なら中島は絶対に使わない 守備しない奴は論外 FW大迫ですら下がって守備で走りまくるのにキング中島はやらない頭の中はドリブルしてシュート!ドリブルしてパス!アジアレベルでは通用しても南米レベルでは通用しないよ
>>340 森保がスカウティングも試合中の戦術、戦略的な指示やカード切りを放棄した
ってのはかなり問題じゃないか
敗戦は免れなかったとはいえ必死で勝つ努力してこそ練習以上の経験値が得られる
ってのに森保はこれを敗戦確実の練習試合としたんだぜ
>>235 4失点が大きい。本気の強豪を相手にして守備の穴に誰もが気付いた、ということだろう。
>>344 森保はスポンサーに揉み手する田嶋の傀儡だもの
自由意志など許されてないよ
>>327 香川は当たり弱いなりに守備はやってたよな
弱いから叩かれるけどw
乾だってやってる
中島は明らかに俺はドリブラーゴールゲッターみたいな態度でニタニタw
>>233 原口はW杯の時攻撃ではほとんど役立たずだったじゃん
攻撃は乾サイドからしかいい形が作れず原口サイドはほぼ死んでた
セットプレー以外の得点すべてに絡んだ乾に対し原口は1点のみ
ブンデスでも攻撃で全く役に立てずクラブ降格させるし
がむしゃらに動きまくってるだけで守備も下手
>>351 原口が得意なのも左サイドなんですが?
そもそも代表は左偏重の攻撃になるのが伝統的でチーム戦術的にしょうがない
左で使われればW杯予選4試合連続ゴールもできるし、
キリンカップで永井にアシストしたような素晴らしいプレーもしやすい
視野狭窄すぎんでお前
前半から左サイドボロボロだったけど、中島の守備放棄は監督の戦術なのかな
>>351 原口は攻撃でも役に立ってるし点も取ってるぞw
セットプレー以外の全てに絡んだとか嘘吐くなよ乾ヲタ
原口のゴールに乾は絡んでねぇしwww
昨日の惨敗を本気メンバーじゃないからとか言ってる香具師は言い訳
自国より強豪国と戦えるチャンスなのにマジメンバーじゃないとか失礼極まりない
クソ雑魚日本に守備免除されるような優秀な選手なんて1人もおらんわ
>>327 攻撃で脅威にならないから居ても居なくても一緒
守備で穴になるのはいつも一緒
やってる?
バカが作った動画でやったと錯覚してるだけ
崩壊させてたのはボランチの3番と両サイドハーフだろ
>>354 うん、ずっと南野が核だったよ、ニワカは否定するけど
田嶋と森保がサッカーファンから軽蔑されきっていることは確か
>>354 >>362 南野はアジアカップでゴミだって分かったじゃん
>>354 ねw
>>366ニワカが否定するでしょw
やっとかよ
中島の守備放棄はなかなか記事にならないからな
中村、遠藤の頃からずっとだけど売りたい選手の守備放棄に甘すぎなんだよ
>>343 親善試合でフルボッコにされ続けて解任デモ食らった後でな
岡田の評価はフルボッコ食らってバクチ変更した後だからそうじゃないなら協会の言いなりで使うよ
リーグ優勝、CL出場権を逃すロスト
>>362 アジアカップで全く通用してないゴミが?
オーストリアから一生出られないゴミが?
>>368 中村遠藤は守備放棄してたんじゃない
一生懸命やってたけど高校生レベルの守備力しかなかっただけだ
だいたい中島のところから崩されたんだし
中島のロストが起点になったのもあるんだからそりゃそうだ
久保はロスト多いけどまったく相手の攻撃の起点にならないところで
勝負仕掛けてるので上手い
中島はワンパターンだから対策されてカウンターの材料
サッカーIQの差だね
準備不足も何も、毎回毎回ゆっるいホームでの親善試合キリンカップ(笑)で
代表強化!とか謳ってるんだもん
そりゃ勝てる訳ねーだろ
本当に強くなりたきゃ他国でガンガン試合しろや
>>374 つーかあのハリルですらホームで親善テストさせて貰えなかったわけだしな
アウェーでやってしかもそれで外されたがw
>>323 大自然がなんでもできるとか気が利くとかJ見てないだろ
ど下手くそだけど異常なスピード活かした一発裏抜けありきの選手だし、
何より周りのカバーのために自己判断で敢えて下がるとかそんな脳みそあるタイプじゃねーわw
点が取りたくて前線に張りっぱなし、周りのフォローを全くしないFWMF陣
攻め込まれるのが怖くて全然ラインを上げない、フリーになっても無意味な横パスで前に運ぼうとしないボランチDF陣
日本の中盤がスカスカ過ぎてチリに完全に中盤を支配されてた
後半になってもその辺全然直らなかったし、あの戦術で勝てると思ってるなら監督がヤバすぎる
>>372 違うよ
中島もそうだけど守備の時に敵に付かず味方が奪ってくれた時にいい位置で貰う
戦術としてはありだけどつかないといけない時にもつかない
今回の2失点目とかはその典型
>>379 さすがにやばいと思って戦犯オナドリさげたやん
>>248 アジア杯は吉田がやらかしてたイメージしかない
中島の守備時のあれは
乾がリーガで覚えた高い位置にポジショニングするのと
は根本的に違う
>>383 乾はブンデス行って寄せるようになったからね
桜の頃は寄せない軽い奴だった
>>354 あいつがチョロチョロしてるとプレーの選択肢が増えるからね
ブーストみたいなもん
これは久保にとってもそうだろう
そのブンデスでも監督に信頼されないことが多かったし
最後の年とかその前の年は1点しか取れないし今もスペインで3点しか取れない
まぁ、サイドで守備しながら点が取れるやつなんかいないわ
直接的な戦犯は中山だけどな
元を辿ればって感じで中島のせいでもある
両サイドのカスさはみんな諦めてるから話題にもならない
久保のロスト多いの叩いてるやついるけど中盤が死んでたのでパスで逃げれないのわかってるからそりゃ潰しに来るもんなあ
選択肢を少なくしてたチームの問題だしその要因もワンパターンしかできない中島のせいでもあるしなんだかな
準備不足もなにも、カタールへ行ってからの中島はサボるようになったのよ
そこも条件に含めないと、誰かの責任を別の誰かのせいにするとまた弱くなるわよ
南野は前線からの守備が効いてる
少し前の岡崎の役割
チャンスにも顔出すしあとは決めるだけなんだがな
>>1 電通のごり押しで選ばれた
チビで短足で足も遅くて、金もらえないからやる気もない地蔵みたいな
クソ選手ばかりだから。
ハリルが中島欲しかったのはわかる
オプションとしてチームかえれるから
途中投入でつかえる
逆に西野ジャパンだとそれは本田たちでいいからいらない
スタメンだとワンパタになって潰される、だったんやろなというのはよくわかる
ポリレバレントではない、というのはそういうことなんやなと
ハリルは戦略、西野は気持ち
戦略の弾として中島は使える
西野の気持ちのサッカーなら
ただゴールだけ狙う相手も読めない本田でいい
森保はわからんまじで
>>1 堂安だけでなくカタールで16試合2得点の中島も森保ジャパンではもはや聖域化されてるからなぁ
クラブが拒否したり嘘故障で逃げたりしない限りは彼等がスタメンで出続ける暗黒時代の到来だわ
試合運び、という考え方において選手も監督スタッフも
思考に難がある、つか局面に対応して動く意識が乏しいんだろ
選手は自己アピール、監督は受け身、これでは勝負にならんわな
できることがありすぎる久保とできることが限られる中島だと相性最悪だしチーム作り出来ねえしな
となると久保に10とスタメン譲って
中島はオプションが基本だけど今の久保にそれさせるの納得されるかどうか問題
>>387 点は取れなきゃ0点
点取れないで失点したら-1点
点取らないと勝てないけど穴を作れば失点して負ける
各自最低限の守備はやらないとダメ
>>391 走り回り過ぎて味方のスペース潰してるんだよ南野
アジアカップとか6月のAマッチで顕著だった
アジアカップから今まで森保監督が何か策なんて立てたことありましたか?
>>355 うろ覚えだけど原口のゴールの起点は乾じゃなかった?
乾の守備が上手いという幻想
W杯でも3つの失点に絡んでる
乾は守備頑張るけど、下手糞だよ
まさか乾が守備うまいとか思ってるやつはいないだろ・・・?
>>406 乾も上手くはないけど、ちゃんと走ってマークつく
中島は全く放棄
中山はフラフラしてボールウォッチャーになってるしグダグタ過ぎ
せめてパスコースに入るくらいはしてもいいんじゃないかな中島
審判の方がいい位置どりしてたよ
論点がわかってない
上手い下手じゃないんだよね
中島達は直接絡まないんだよ
失点シーンにいないことが問題なんだよ
ニワカが色々勘違いしてるが、右サイドの大自然がポジション放棄してるから右に出せなくてもたついてただけだろ
西野が中島呼ばなかった理由が分かったわ ポリバレントではない
もう一回試合みてみろ
右に向いたときに右サイド誰もいなくて困ってるから
守備はポルトガル時代からあんなもん
中島にボールを渡したらもうみんな見てるだけやったしな
右ガーとかFWガーとかのレベルじゃないくらいに信頼されてない
いやいや、右サイドにぽっかり誰もあないスペースできてるから
中島は、守備しないなら代表でも呼ぶなら負けている試合に一か八か
で使うくらいしか使えそうなポイントが見当たらない。久保に一切パスしないし、そもそも視野が狭いから
見えていないか、そもそもパスという選択肢がドリブルで駄目ならというプライオリティなのか?
カタール自体のレベルも?だし中島はもう厳しいだろうから、それなら伸びしろのある安部でいいじゃんっ
てなる。メッシの三段落ちの実力なのに、守備しない加減はいい勝負だって言う・・・。駄目じゃん。
>>1 直前のキリンカップは何でこのメンバーでやりなかったんだ?
まぁ今の段階で駄目な部分がわかって良かったじゃないの
中島がそれこそ18や20ならこれからと思えるのだけどねえ
コパの場面で、若手を引っ張っていってほしいって連れてきた期待の代表選手の中島が
チームの穴になり、もっともわかりやすい弱点だったっていう皮肉。一番期待してたのよ。
中山とかはまぁ若手だししゃーない。経験がないし試合感もないから、先手を取られてイエロー
取られて後手後手になったんだろうが、まぁ、一応経験は積めたわけだし。駄目だったのでしばらく
外せばいいだけ。中島は、WGならわかるけどMFで使われてんだから、役割を放棄してるから論外。
さすが、カタールリーガー。ヨーロッパでこれなら使われない。ポルトガルからカタールで見事に
レベルがダウンしてるし悪くなった。
>>28 森安の時はコーチの片野坂が優秀だったからと言う意見もあるぞ
ガンバが好調だった時も片野坂がコーチだったらしい
その後監督として大分をJ3、J2、J1と上げていったのは実績としては森安より上かも
>>1 試合見れなかったけどコートジボワール戦の真さんみたく左サイド放棄したの?
フィリピンやインドネシアが日本に負けて悔しがってるようなもんだぞ
そもそもレベルが違い過ぎる
準備不足ではなく実力負けだ
超雑魚相手にオナニーするなら中島で良いけど、ガチ試合じゃ話にならんな
左は原口以外ありえない
>>423 広島が一番強かった時に片野坂いないじゃん
>>87 これはひどいなチリの攻撃が始まってるのに目の前のチリの4番を無視して結果4番のアシストで点を取られてる
中島は攻め込まれている中央を見て下がりながらチンタラ歩くって
>>24 まじで中山かわいそう。
こんな数的不利でやられたらひとたまりもない。混乱する。
でも中島は、前線で戻らずに歩いてると。
ある意味被害者ではある。
勝てるなんて誰も思ってなかったのにいざ大敗したら総叩きは可哀想だわ
森保的には自分の子を谷に突き落としてる最中なんだから黙って静観してりゃいいんだよ
権威あるコパアメリカで育成は失礼だ!とか言ってるアホをよく見かけるが
あんたは誰目線でモノ言ってるの?って話
日本にとっての本番は東京五輪
その東京五輪前にガチメンの南米勢にボコられる経験はデカイ
>>424 香川は一応守備頑張るけど、中島は完全放棄だよ
中島得点するなら守備免除でも良いけど
GK正面に無理やりミドル撃つだけだからな。
だから欧州主要リーグのクラブから声が掛からないんだな。
ドリブルもパスも上手いけど、巧い止まり。せめてディ・マリア程度の得点力があれば良いが
日本は四年単位でチームをゼロにしすぎ。
継続したまま選手を徐々に入れ替えろ。
2018ワールドカップ時からチーム力が落ちすぎだわ
>>24 原口がやってたタスクを全無視だからな
それで世界とギリギリやりあえたのに。
選手ではなく監督の責任だよこれ
守備しないで楽しい楽しいデュエルだけやれるんだから、そりゃ楽しいサッカーとなるよね。負けてもへっちゃらなんだから。
中山ってあんな感じだっけ?
手も足も出ないふくれっ面してる感じのプレーヤーにしか見えんかった
リーグ優勝、CL出場権を逃すロスト
適応できたらこのコパアメリカという大会でも力を発揮できる選手は沢山いると思う
ただ適応するには3試合では少な過ぎるのは否めん
この3試合を今後どう活かして世界により適応していくか
俊輔はトルシエのときWC外されてその後招集されたときはサイドの深い位置まで守備するようになったぞ
こんなトップリーグ行けない雑魚が守備放棄とか何様だよ
中島は守備免除されてんだから、クリロナかメッシぐらい活躍しないと叩かれる
比嘉さんなら・・って思ったけど引退しちゃったもんな
楽しみたい!なんて事言う攻撃の選手が楽しくない守備をするわけがない
4−0で負けてウルグアイ戦も楽しみたいとか言ってる中島は
二度と代表に呼ぶな
3月のコロンビア戦はちゃんと中間ポジションとれてて、縦パスを何回もパスカットしてたんだけどなぁ
周りとの兼ね合いがあるにせよ昨日は酷かった
アリバイ守備すらまともにしないから相手SBが常にどフリーだったな
指示だったとしたら格上相手にそんなことする森保は解任で良い
昨日の試合は右サイド誰もいなくて出しどころなくて気の毒だった
愚民は原口出したらシュート枠すら飛ばないっておもうけど
誰使うの?乾?
サッカーに戦略なんか必要ないだろ、上手いやつだけ集めてれば勝てる
チリのほうがサッカー上手い奴が多かっただけの話
>>118 そうなんだよな
積極的に仕掛けてるだけでゴールへの意識があるのは中島だけとか褒められてたからな
実際はドリブルも低い位置で仕掛けるだけで怖い位置では抜けてない
抜けないと中央に寄ってきてアリバイ作りのミドル
W杯前の試合で前線で守備しない奴がいたために後ろの負担が増大して崩壊したから本番では全員守備が出来る前線をスタメンにした
全員が守備をしてやっとバランスが取れるのが現状の日本代表
最近の日本は大迫が前線でタメを作るのを前提にチーム作ってたとこあるしな
チリは前半ずっーと中島サイドからの攻撃ばっかり、完全にもう中島対策されてたよね。守備のできる乾がいればな。
選手選考は仕方ないが
対戦相手を知らないってのが大問題
中山に無理なのは分かってた話
しかし相手を知らないなんて俺は知らなかった
チームの共通認識で守備免除ならまだ対処できる
中島の中でだけ守備免除は誰も対処出来ない
>>459 それがないからなあ
というかそもそも森保が無能すぎる
久保か中山にバイタルエリア埋めさせろよと
中島が放棄するなら
でもそれやると完全に攻撃が防がれてる中島しかなくなるんだよな
最初から久保はガチマークされてるし
メッシやスアレスくらいに素晴らしい攻撃力があるならともかく
中島や久保や前田程度の攻撃力しかない奴が守備に一生懸じゃないんだから、自分を過大評価して過信している
これではチリのような全員が一生懸命走る相手には絶対に勝てない
>>459 そのタメも南野が居ないと作れないんだよな
大体、代表を強くするとか言ってるけど
数年とか十数年とか数十年に一人みたいな才能が現れる事に期待してる時点で馬鹿丸出しだし
しかも現実は更に酷くてよくわからない誇大広告が最優先だし
正直金儲けだけで強くする気無いだろ
上田が左サイドまで出張して守備してたのはワロタ・・・
南米勢にとってもしかしたらW杯以上の気持ちの入った戦いの場なのに
中途半端な準備で参戦する形になったのが本当に残念だなぁ
ドリブラーはなんでも出来る天才久保がいるから、
守備もパスもしな最悪の自己中オナドリ野郎はいらねえよ
無策分析力無し戦術無し状況把握能力無し修正力無し選手任せ意味ないメモ地蔵森保
中島は守備に戻ってこない、柴崎はフィジカルコンタクトを避けまくり、
この状況で南米王者の攻撃を抑え込んだら中山は化け物だろ
子分の森保じゃなくて健太呼べよ田島
ていうかまずお前がやめろよ田島
中山が叩かれてるのは、どの失点シーンでも守備してたから
本当の戦犯は失点シーンで消えてた選手なんだけどね
アジアカップで準優勝できた最大の要因は中島離脱で原口レギュラー
中島がいたらサウジ戦で我慢できずに失点したりイラン戦で左が崩され負けたのが容易に想像できる
バカ「楽しめたので良かった。次の試合も楽しみたい。」
現状の代表ベスト布陣は原口と伊藤順也をウイングバックにしたスリーバックだね。
2シャドーなら、中島や君さんの守備は目をつぶれる
中島はシャドー適性もねぇぞ
一切裏に走らない、ボックス内に入ってこないで
安全なゾーンでひたすらボールをコネ回してるだけだからな
カタールでそのポジションやって2ゴールしか取れてないのが
何よりの証明
トリニダードトバコ戦もチャンスっぽく見えるだけで
ゴールの可能性が低いプレーしかしてない
決定機なんて一つもなかった
>>478 ようやく原口認められてうれしい
アジアカップ中中島いればとか言われまくってほんとうるさかった
>>477 一時期の内田吉田は守備してたから叩かれてたな
中盤や長友の守備放棄を無視して
ワールドカップで中島外した時は文句言いまくってたのに
今回は使うなとか言うのかよ
W杯でも結局オプションでしか使えなくて
そこに本田かなかじまかのもんだいでしかねえからな
いやいや中島下がってから2点とられてるやんwこの記事バカすぎな上に悪意ありすぎw
>>488 中島下がってからはフォーメーション変えてるからね
点取られてもいいから前に出る形にしてカウンター
正直なとこ、今の宮市の方が中島より数段上
今シーズンに期待
>個人的にA代表レベルにない選手が何人か含まれているのは、今大会に臨むにあたっての編成上の制約があるので致し方ない。
いやいやいやいや、これが最大の敗因だろ…
>>489 で?
結局、中島下がる前も失点するようなフォーメーション組んだ奴が悪いって話だろそれは
中島下がる前はそもそも中島が放棄してて数的優位を中山がつくられてた
戻れ戻れめちゃくちゃベンチから声飛んでたけど戻らないから懲罰交代
そして中島以外の攻撃パターンを作る方向に舵を切った
>>474 チリ戦は初めから勝ち負け度外視でしょ。スタメン見たらわかるよw中島久保なんか同時で使ったら後ろが持つわけがない。問題はそんなサッカーで1点も獲れなかった攻撃
中島はカタール行った時点で代表より金なんだろう
別にそれが悪いとは思わない
ただ自己中プレーばかりだし守備しないから使わなくていい
雑魚狩りしてたときには中島絶賛してたくせに掌返しがすごいな
中島はボール持ったら根拠のない自信でつっこむだけの小学生と変わらんプレイスタイルだからなw
もうなおらんだろうしそういう選手として扱うしかない
中島のせいだったよ
中山と原が死んだのもほぼ全て中島の守備放棄が原因
ロストしてカウンターくらってるのに感情のまま立ち止まってさ
子供かよ!と思ったさ
キリンカップでも同じシーンあったろ
中島は、守備放棄だからもはやMFではほとんど使い所がない。危なくて使うべきじゃない。
でもってそれ以外だとFWで使うっていう手もあるが真ん中は出来ないので、3トップの左WG限定。
日本が3トップなんて攻撃的布陣は、ボランチの強度不足もあって厳しい。
つまり、ほとんどFWとして考えれば、得点が欲しい時限定で、サブでイチかバチかに賭ける使い方
しか厳しいと思う。カタール行って、自己中に磨きがかかり、しかし得点力は減少した。
佐々木が再評価の流れだな
中島いても失点しない佐々木すげー
はぁ馬鹿らしいw
>>355 ベルギー戦の原口のゴールは乾が起点だ
つべとかで確認してこいボケ
原口はブンデスじゃ攻守共に役に立たってない
ちゃんとサッカー見ろ
>>387 ブンデス1年目では6得点ですが
スペインでは4年で13得点
原口はブンデス5年でたったの6得点
しかも今季はノーゴールで守備でも役に立てずクラブは降格
都合の悪いことスルーすんなよ
>>407 西野やメンディリバルやセティエンが乾の守備褒めてんだよ
素人は黙ってろ
本田もろくに守備してなかったけど、得点はしてたからな
本田が入れてチームが負けるのパターンだったけど、中島堂安ほど責められてなかった
>>505 コバンザメとPK横取りばっかりだったやん
>>505 2点目みたいな衝撃的なサボりはない
対面のSBがスピードつけて上がっていってるのにそれについていかないのは中学生でもない
ポイチが無能なんだよ
中島が守備してなかったのは今回だけじゃないぞ
中山の能力が及ばなかったのはあるが
強度の高い試合で全部選手任せで行ってこいじゃ
無策にも程がある
ガチ試合で中島使うなら
中島中心で中島の為の代表作るかじゃなければ切るって選択をしないと
中途半端に使い続けたら癌になる
能力は高いけどそういう選手だわ
いつもニヤニヤしてて、負けてても選手に鼓舞しない。
サイコかよ森保。
>>52 素晴らしいな。
その理論で中島をピッチから外せば
攻撃の選手も危機感を持てて効果的だな。
>>160 中島は守備しない、特定の味方にパスしない、
そう言ってくれれば分かりやすかったな。
>>505 本田は得点以外にもキープ力すごかったしパスも出してた
自己中ロストマシーンの中島と一緒にするのは失礼すぎる
>>514 中島のあの推進力は本田にはないな
つーか自己中ロストマシーンてw
本当に本田のことは何もみえてないんだなぁ
本田のキープ力(笑)とか久し振りに聞いたわw
新翔さんを5人集めて、"ナカジマックス"を作りたいんですよぉ〜〜
本当チョン通に惨敗させられる為に作られた選考・布陣
マジで焼き豚キモいわ
堂安南の野次は中島か?その次は久保な?もう分かり切ってるよ
お前等の世論操作の展開は
森保は無能だがスポンサーと協会には絶対に逆らわないからな
日本人監督は自分たちのサッカー大好き
相手に合わせることしない格上でも
>>519 逆らって真面目に強化しようとしたハリルホジッチはマスゴミ総動員でネガキャンされて追い出された
よってまともな外国人監督は日本にもう来なくなったw
カタールリーグはとっくに終わってるから、中島だけはカタール代表と並んで万全の体制で望んでる
日程・体調を一切言い訳できないのが中島
コパ出場選手が全員一ヶ月以上の休みを貰えたらW杯並の強度の高い試合になる
>>361 老害化する前はここまでの守備放棄はしてなかった気が
中島まだ24なのに
-curl
lud20250211005046このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1560866419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<日本代表が決壊した要因とは?>無策だった中島翔哉の左サイド。惨敗を招いた「準備不足」 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】NGT3周年イベント 山口真帆、太野彩香に続き、菅原りこも休演
・【野球】元阪神−楽天−巨人・中谷コーチ就任の智弁和歌山、初戦でバッテリーが躍動
・【芸能】槇原容疑者 2018年4月に覚せい剤0.083g 同3月にRUSHI所持の容疑で逮捕
・【芸能】スーパー銭湯アイドル「純烈」がついに念願の紅白出場!
・【ラジオ】中1でセックス・ピストルズ!? シンガーソングライター・中島卓偉の音楽遍歴に、MUCC・逹瑯も驚き [フォーエバー★]
・『中居正広たたき』過熱に警鐘… 「一応は当事者同士で解決している案件」「何のために和解したのかと」 日本一稼ぐ弁護士が言及 ★9 [冬月記者★]
・【LIVE】宮迫博之、田村亮、会見会場 宮迫「芸人辞めへん」★26
・【芸能】中居正広、11月に再入院して再び手術も、手術が難航して数十分の予定が数時間に… 「不測の事態が起きたと聞いています」 [jinjin★]
・【芸能】市川紗椰「アメリカのニュースは偏ってるのは知っている。日本って偏りがあるのに、そうじゃないように巧妙に見えますよね」★2
・【週刊文春】 #佐々木希 夫・渡部不倫でも 「離婚しない」 「私が支えていく」 ★4 [muffin★]
・【映画】庵野秀明監督「シン・仮面ライダー」特報解禁! 塚本晋也、手塚とおる、松尾スズキも出演 [muffin★]
・【グラビアタレント】#岸明日香 潰瘍性大腸炎であること告白 安倍首相を気遣う「これ以上ストレス溜めないで」 [爆笑ゴリラ★]
・【プロ野球】由伸監督は辞任、金本監督は続投 2人の運命分けた巨人と阪神の「違い」
・【北京五輪】羽生結弦の挑戦、欧米メディアはどう伝えたか 「胸を張って靴を脱いだ」 [爆笑ゴリラ★]
・松本人志の川崎殺傷事件への発言に物議 「幸せ貯金が無い人のスイッチを入れてしまう」「生まれながらに不良品なんて人はいない」★2
・【芸能】<闘病中>小林麻央アナ、祈りの効果を実感!「宇宙の神秘の優しさに感動します」
・【加藤浩次】「石破さんの方が人気あるのに」菅官房長官の総裁就任有力で不満?「アイドルの総選挙じゃない」の声も #はと ★2 [首都圏の虎★]
・【テレビ】中居司会「UTAGE夏の祭典!」は昭和の名曲特集、指原莉乃、高橋愛、舞祭組、森口博子、堀ちえみ、松本伊代ら出演
・【サッカー】柴崎選手の女性ファンは怯える日々? 元アイドル真野恵里菜との結婚報告が秒読みか
・【芸能】ロバート秋山ドラマに相楽樹、野波麻帆ら豪華女優陣が出演[18/01/12]
・【乃木坂46】生田絵梨花:ミュージカル女優として「岩谷時子賞」奨励賞受賞 賞金100万円は観劇に
・【野球】ファンが決めるOB戦出場選手!7・11「スワローズ ドリームゲーム」
・【ドラマ】 注目ドラマ紹介:「ふろがーる!」 桜井日奈子が“いざ、入湯!” テレ東初主演ドラマがスタート! [朝一から閉店までφ★]
・【サッカー】<日本代表>南米選手権、札幌FW岩崎、広島MF森島、浦和DF橋岡、湘南DF杉岡、鹿島MF安部らに参加を打診・・
・【テレビ】「ガキ使」今年の大みそかはトレジャーハンター…紅白裏番組6時間放送
・【アイドル】NMB48、11月3日に大阪城ホールで11周年記念ライブの開催を発表! 有観客で昼夜2公演 [jinjin★]
・【芸能】なだぎ武、交通事故に遭い右足骨折「青信号で普通に横断歩道渡ってても」注意喚起促す [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】蒼井優 高校3年間で異性と一切会話しなかったワケ「男性と接点があると…」
・【芸能】芸能界闇営業の「リアル」!(2)徹底的にウミを出せば紅白に出られる人が激減?
・【芸能】元NHKの登坂淳一アナが結婚 “菅野美穂似”の30代一般女性と
・【サッカー】楽天三木谷会長、イニエスタ動画を自社アプリ「Viber」に投稿 イニエスタは24日に来日して会見、翌25日には神戸へ
・「好きなスポーツ選手」ダントツで大谷翔平、2位は羽生結弦さん サッカー選手トップ10入りせず(02年調査以降初めて)★2 [八百坂先生★]
・【大相撲】<貴乃花親方>「ハレンチ画像流出」は日本相撲協会のリークか!?
・【橋下徹】甲子園 雨天コールド。教育上最悪や。天気予報の技術があるんやから順延にすればいいだけやろ。続きは明日の早朝にやるとか [首都圏の虎★]
・【芸能】菅野美穂、授乳終了で反動の大量飲酒
・【芸能】宇垣美里:上京時にメイドカフェを訪れた思い出明かす 「めちゃめちゃテンション上がった」
・【芸能】中越典子、第1子男児出産、永井大がパパに!
・【野球】巨人・堤GM「私の力不足のせい」由伸監督らナインに退任あいさつ
・【女優】元AKB48川栄李奈、卒業後の「収入減」を告白「AKBって握手会とかイベントが多いので……」
・【高校野球】下関国際の脱走エース植野号泣 監督「今は苦しいだろうが耐えなさい。いつか報われる」と言われ立ち直るも甲子園で敗退
・【格闘技】那須川天心と武尊、キック頂上対決への機運高まるも“下半身対決”は五分五分だった!
・【大相撲】九州場所 大関 豪栄道が休場 左足首痛める 10回目
・【NGT48】北原里英、次期チームNIIIキャプテンに加藤美南を指名 組閣「チームG」誕生 2チームの新体制に
・【テレビ/音楽】ピコ太郎「ミュージックステーション」初登場、街頭ロケでPPAP
・中居正広さんコメント「トラブルがあったことは事実」も示談成立し「今後の芸能活動についても支障なく続けられることに」 11 [ひかり★]
・【テレビ】斎藤ちはるアナ「モーニングショー」涙の卒業 “怖かった”玉川徹氏に「こんなに良い人だったという発見」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】元モー娘。吉澤ひとみ容疑者“飲酒ひき逃げ”で逮捕 ★6
・岩佐真悠子、芸能界引退後初公の場 介護職として週5で働く日々明かす「すごく充実した毎日」 [冬月記者★]
・芸能人の「活動禁止」独禁法違反 事務所退所で公取委が見解
・【サッカー】<柴崎岳>CL出場が懸かった大一番で4か月ぶり出場!ヘタフェ指揮官が大絶賛!「今日は彼を祝福しなければならない」
・【芸能】新垣結衣「小っちゃくなりたかった。あと5cm」
・【芸能】木村拓哉の“鬼嫁暴露”は本当? 工藤静香が「嫌いな女1位」にされた根拠と一致するも…
・【芸能】元TBSアナ宇垣美里「私って何なんでしょう?」
・【元メンバー】山口達也 急転否認のウラに「TOKIO復帰」の打算 「少しでも印象を良くして復帰への道を模索したいのだと思う」 [鉄チーズ烏★]
・【卓球】<張本智和>「チョレイ!」の叫びは「バカにされている感じがします…」 ★3
・【テレビ】古坂大魔王、YouTube収入だけでは食えないと断言 ピコ太郎「PPAP」で再生1億超
・【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収2位 275億円突破で『タイタニック』超え [爆笑ゴリラ★]
・【大河ドラマ】三谷大河「鎌倉殿の13人」出演者発表 北条政子に小池栄子 [ひかり★]
・【国際政治学者】<三浦瑠麗氏>男性シッター利用停止措置を痛烈批判!「人権上あり得ない、性差別ですね」 [Egg★]
・町山智浩「安倍さんに逆らわないほうが身のためです……」なんて国だ!日本はなんてひどい国に落ちぶれちまったんだ [牛丼★]
・【芸能】橋爪功と交流ある坂上忍 遼容疑者に驚き「30歳で実家に住むって…」★5
・【野球】 WBC世界一奪還への5箇条とは 監督采配、日本人大リーガーの参加、大谷の二刀流…
・吉本興業社長、記者会見するなら「全員連帯責任でクビ」宮迫博之明かす
・新垣結衣が透明感あふれる美しさを表現!「雪肌精」新CM&メーキング公開 [首都圏の虎★]
・【テレ朝】マツコ、「ケンタッキーフライドチキン」食べ放題店に嫉妬「なんでも田園都市線を優遇」「自分たちの生活圏にも作って!」
10:50:46 up 28 days, 11:54, 2 users, load average: 129.84, 145.77, 147.36
in 1.2576329708099 sec
@0.041062116622925@0b7 on 021100
|