刑事ドラマ「西部警察」の放送開始40周年を記念し、コンプリートDVD BOXが10月14日に発売される。
1979年から1984年にかけて放送された「西部警察」は、渡哲也演じる大門圭介、舘ひろし演じる鳩村英次、石原裕次郎演じる木暮謙三らの活躍を描くもの。出演俳優1万2000人、撮影にあたり壊した車両約4680台、壊した建造物320軒、使用された火薬量4.8トン、始末書の数45枚を誇る大スケールの作品だ。
全236話、約178時間をDVD60枚にまとめたこのコンプリートBOXは、さまざまな特典付き。現金輸送シーンに用いられたジュラルミンケースを忠実に再現したものが、ディスクや特典の収納用ケースとして付属する。A4サイズのオールカラー100ページの資料は、過去のBlu-ray BOXのブックレットを復刻・改訂したもの。そして大門、鳩村、木暮の名ゼリフを収録したラバーストラップセット、3キャラクターのデザインを入れ替えられるICカードPIICA、石原プロモーションが監修した大門のドライビンググローブも収められる。さらに、劇中で東京の銀座4丁目交差点や国会議事堂の前を走行した多目的装甲車・通称“レディバード”を、64分の1スケールで再現したフィギュアも付属。2015年に発売され、現在では入手困難となっている“レディバード”64分の1スケールモデルのリトラクタブルヘッドライトが開いた状態を再現した特別仕様となっている。
「西部警察 40th Anniversary コンプリートDVD-BOX <ファイナル エディション>」は、税抜11万1111円で、ポニーキャニオンショッピングクラブにて限定販売。
6/13(木) 13:16配信 映画ナタリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000051-nataliee-movi
うちのカミさん、西部劇に出てくる”保安官”って言葉が出てこなくて
西部警察がー、とか言ってた
4K時代にDVD
これが極東島国ジ'ャ.ップ企業の仕事
スナックで歌ってた人とか。最近のドラマで全然ないな
60枚組ww
欲しいけど気軽に買える値段じゃないな
500円玉貯金をして12万貯まった時にまだ売ってたら買おう
>>8
断言できる
子供の頃に夢中になった特撮ヒーロー物
大人買いして見たが、ツマンなかったw なぜ今どきブルーレイじゃなくDVDなのか?
枚数水増しして値段つり上げようという腹なのか?
お蔵入りした
せいぶけいさつ2000が
特典絵卯像でみれるなら
欲しいなー
地方ロケ編だけすでに円盤買ってるわ。
テロリストが日本全国にいていい意味で頭がおかしい展開で楽しい。
爆発も今のCGでごまかすアメドラとちがって派手だしな
>>14
買う気あるの?すごいな。CSで観てれば常にやってるドラマw 過去に blu-ray BOX で出したのになぜ DVD で出すのか意味がわからない
2000万足りないでなくて本当は3700万円足りない、
これを買えば3712万円足りなくなるね
自爆するの?
ロッカーの中にショットガンが置いてあるなんて恐ろしい警察署だよな
日本のドラマ、映画、アニメ全般にいえることだが
訳のわからない特典はかさばるだけだからイランから
その代わり本編を1/10で売れ
>>19
>石原プロ
間違いなく店じまいセールだな
つーか会社を畳むのをひっぱってたのは>>1があるからだろ 2000万足りないでなくて本当は3700万円足りない、
これを買えば3712万円足りなくなるね
自爆するの?
人気ドラマなのに長らくソフト化されなかったんだよね。
2000万足りないでなくて本当は3700万円足りない、
これを買えば3712万円足りなくなるね
自爆するの?
2000万足りないでなくて本当は3700万円足りない、
これを買えば3712万円足りなくなるね
自爆するの?
セブン、ファミマでメルペイ70%高還元祭り再び!!
更に初めてメルカリに登録する方は300分円ゲット出来る
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コードに「YWGPEZ」と入力
各コンビニで揚げ物特価も実施中
大都会のつもりで買ったら大都会Uで見た人が鬱になるという・・・
そんなボックスが欲しい
どうせなら東京マルイとコラボしてショットガンつけろよ
セパハンの刀が横転するときに耕運機ハンドルに変わってる
今時DVD…
いや、画質的には分からんでもないが
Blu-rayで枚数節約する考えはないのか…
まあ、爺さん婆さん向けの商品なんだろうなあ
週1の1時間ドラマにえらい金を掛けていい時代だったは
>>31
もう出たが20万円なのであんま売れんかった。 舘ひろしが殉職したのに別人として戻ってきたのにはビックリしたよ
>>8
テレビ神奈川でやってるのちょっと見たが結構楽しめる
ぶっ壊れる車両や爆破などが本物というのがあるからかも 幼稚園児だったけど
仙台の核爆弾事件が印象に残ってる
初期のエピソードで女性相手に拷問じみたエグいことやってて引いたわ
三浦友和の役が好きだった
最後失踪しちゃうんだよね
地方ロケの回ってギャラリーがすごい集まってんだよな
>>31
Blu-rayは35周年の時にもう出てるんだよ >>65
沖が生きてたら大門の妹は沖と結婚してたはずなのに
良純なんぞと結婚するハメに >>60
もともとストーリーなんて意味ないしな
本物の煙突は倒れるは、本物の路面電車が爆破されるは
滅茶苦茶な展開がクセになる 裕次郎って事件が解決した後にひょろっと出てきてお疲れさんだけ言う役なんでしょ
今の刑事ドラマではあり得ないほど大量の撃ち合いで、犯人、容疑者たちはとりあえず射殺や証言集め用の捕虜は「おらおら吐かんかい」とボコボコというような扱い
大門グローブもいいけどスカイラインRSかフェアレディZの模型が欲しい
平成まで続いてたら、今頃「陸上自衛隊全面協力」とパトカー代わりに機動戦闘車乗り回してたり、警察署の標準装備が89式小銃とかになってたろうなぁ。
こんなの出す前にちゃんとしたサントラだせ!
20年?くらい前に買ったCDのはレコード版の復刻版で楽しみにしてたのにタイヤの鳴きとか銃声とかエンジンノイズとか理解出来ないSEてんこ盛りで金返せより頼むから原曲聴かせてくれよと泣きが入ったよ
>>70
地味に普通の喫茶店みたいなの爆破してなかったっけ? w 生まれる前だわ
こういうジジババの思い出スレがやたら伸びる5ちゃんねる
もう石原プロたたむ時期に来ていて
売上を退職金代わりに…とでも考えてるんだろうか
>>78
TV朝日だけあって常に自衛隊は悪ってスタンスだったから無理だろ 何話だか忘れたが
敵のアジトに単身潜入した源田刑事が捕まって
全裸で亀甲縛りされてケツにロウソク垂らされて尋問されるシーンがまた見たい
>>16
なお、数年前に発売されたブルーレイBOXは50枚組だった模様 仙台ロケがあったとき
平日だったのにクラスの半分がずる休みしてた
>>92
テレ朝に直撃はしたが、ハリボテの小屋を倒しただけだった >>70
他にもメチャクチャな展開はあるね。
何故か大門への復讐を企てるとか。
あとは麻薬販売の男が拳銃でコロされた。
→重要参考人がコロされて捜査が行き詰まる
★普通の刑事ドラマなら
麻薬関連を見直す、男の交友関係を再度見直す、拳銃を再度見直す。
★西部署の場合
大門「全員徹底的にあたってくれ」
→脅しや暴力、情報屋に裏金使って聞き込み BluRayないん?DVDとかゴミになるだけやん小汚い画質で
huluで配信しなくなったのってDVD売るためかよ
DVDで出しておいて
2年後にデジタルリマスターBlurayとか出す流れか
暴走車が建造物に激突の瞬間→遠景 停止した車 謎爆発
装甲車の癖に弱くてガッカリしたミリオタ小学生時代の思い出
>>8
そうなんだよな。演出がちょっと古くて、いろいろ突っ込みどころ満載。
同時期のドラマでも、探偵物語はけっこう見れるんだが。 放送開始35周年記念 西部警察 アルティメット コレクターズエディション コンプリート ブルーレイBOX (完全数量限定商品) [Blu-ray]
https://www.amaz○on.co.jp/dp/B00GX1XIJU/ 全く違うテイストの特捜最前線と同時期に見られたんだから幸せだった
せめてブルーレイで枚数少ないした方が売れるよ
もう物を置きたくない
トランプ大統領の車列に西部警察のテーマを付けてみた
ww (値段だけでも)
何とかならんのかね、大門く〜ん!
渡哲也が嬉しそうに懐かしむどころか
黒歴史そのもの認識なのが悲しい
「ホント馬鹿なことやってましたね」と多くを語ろうとしないもん
そんなものにDVD欲しがったりの思い入れは持てんわ
藤岡弘や村上弘明は仮面ライダー出演の話とか嬉しそうに話すのに
>>81
名古屋編のステーキあさくまかな
あれが前座でトリが煙突だったな
地方ロケは地元のスポンサー企業のわざとらしい宣伝が
ドラマ内に頻繁に出てきてなんとも言えない味になってたな
劇中の社長とかのすさまじい棒セリフもなんだか時代を感じさせる >>9
ブルーレイで出したら価格が跳ね上がって金持ちしか買えなくなるだろ レミントンのショットガンの所持許可を持ってる俺様が来ましたよ。
リアルでも袴田事件を担当した刑事なんてこんなノリだったし
>>118
そうだね。Blu-ray6枚とかがいいのでは? >>66
広島での市電がジャックされて走ってる後ろで普通に市民が見てて笑える Opで裕次郎がレパードオープンファイアバード?にファーっと乗り込む時 バイオミックジェミーが強くなる音がした記憶が
>>122
地元の日産販売店やオートバックスが捜査協力もお約束 品川から田町の、山手線の外側でよく撮影してたなぁ
逃走車がスポーツセンターの裏を線路方向に走って行ったのに、次のカットでポートボールの方からスポーツセンターに向けて走って来るのか、ザラだったw
地元のガキからしたら「え???」ってなったけど、「ドラマ(コラージュ理論)」では当たり前だったな
舘ひろしが語る
「一番好きだった爆破シーンは名古屋の煙突斃し」
懐かしの西部警察 名古屋ロケ 煙突倒し
この後の他局だけどあぶない刑事とか、アクションものの刑事ドラマにとどめさしたのって
はぐれ刑事純情派が始まって位から?
>>9
元がNTSCだからなぁ
フィルムの原版が残ってるか怪しいし、残っていてもそこからデジタル化する費用が捻出できるはずもないし >>142
アクション物は「暴力を肯定しててケシカラン!」とか寝言言うアホが増えたから メルカロイXという単語が頭から離れないが何だったか思い出せない
>>143
まぁ、今の石原プロ(まき子)には、そんな金も展望も知恵もないんじゃないかなぁ
館が社長になった辺りで「石原プロは、結局裕次郎の遺産を食い潰すだけ」って言われてたし >>1
この集合写真当時何歳なんだろ
多分みんな若いんだろうなw 渡哲也が廃人みたいになって会社畳む記事あったな。このDVDで全ておしまい。
ロケ編のDVDが出てるとは知らなかった
買おうかな
自分の1番古い記憶が西部警察ロケだw
>>121
西部警察やるまでは石原プロも苦しい経営だったから、仕方なく出たという面もあったしな。
広告代理店通さないテレ朝との直契約と、露骨なタイアップのおかげで潤ったけど。 >>12
ひとつめの秋〜見送る頃は〜
お酒の味も〜覚えたわ〜♪
特典でCD付けて欲しいな。
買えへんけど(´・ω・`) フェアレディZに砲塔ついてるのあったよな。あれはどう照準して何を発射してたのか?
>>134
COPDで酸素ボンベつけて暮らしてるみたいだ
桂歌丸みたいに酸素ボンベつけても表舞台に出続ける芸能人もいるけど、だいたい仕事は引退するわな >>164
これが遠因で崩壊につながったんじゃないの。
このドラマ出来なくなって、地震の炊き出ししかする事が無くなった。 >>71
部下が凶悪犯に拉致されてても馴染みの見せで酒飲みながらマスターと歓談してたよ。 >>168
あれは催涙ガス弾を発射する。一度偽物が登場した回があって、偽物の方はマシンガンを装備して
撃ってた 昔再放送見て、昔のドラマってこんなに刺激的なんだと感動した
こういうのってもう海外ドラマでしか見れないのでは
CSIマイアミとか
>>161
当時は子供だったからその辺の事情はよく分からないんだけど
西部警察の前に太陽にほえろも当ってたのに石原プロは苦しかったの?
日産の露骨なタイアップは分かるけど >>9
島国でほんとに良かった。
朝鮮と繋がってたらと想像するだけで寒気がする。 あまり話題にならないけど、大門の部屋と裕次郎のベストは色が酷い
よくあんな色にしたなと
>>175
太陽にほえろは石原プロの制作じゃなかった。大都会シリーズの方がそうだった。 エンディング見るたびこんな風にかっこよく煙草の吸える大人になりたいと子供の頃思ったが
こんな禁煙の世の中になるなんて・・・
>>173
あんがとう。
あの形状はまだ太平洋戦争の記憶が残ってるオッサンの発想だったな。 >>119
全然違和感がないw
パート2以降の曲にしなかったのも良いね。
最初、集団で坂道を下ってくるシーンは、大門軍団の一行が
西部署の前の階段を降りてくるシーンを彷彿させる。 >>118
>>148
愚かな考えだ
ブルーレイだと1枚破損したら、数十話分が一気にアウト
DVDなら1枚破損しても数話の犠牲で済むぞ >>10
この時代のドラマをBlu-rayにする意味は? 引きこもりだったころテレ朝で午前中再放送やってたのみてた。毎回爆笑してた。
中盤になって突然、どこだかのカー用品店かレストランから目撃情報が入るのが定番だった記憶が。。
こんなことまでやって大河に対抗してたのに
今は素人の一軒家で大河をつぶしまくってるとは
裕次郎が泣くな
>>191
そうそう、子供番組。当時は子供をつかまえることが高視聴率の秘訣だったし。 >>2
もしもレーザーディスクの時代だったら250万はするはず。11万は安い。俺は要らんけど。 >>131
二宮係長は退職して仕出し弁当屋か何かになってたような >>195
金がかかるから
あと、意外に現場はバカバカしくて嫌になるらしいw 3のOPとかマジで笑えるわ。
どこから突っ込んでいいのかわからないくらいだ。
すぐ殴る
すぐ撃つ
すぐ転ぶ(車が)
すぐ爆破
西部軽率
>>195
ノースタントでアクション出来る俳優が居なくなった
あとは今の時代に当時みたいなゲリラ撮影で火薬やガソリンを大量に使おうものなら、手が後ろに回る それよりも金八先生のBlu-rayボックスを出してほしい
まああと有名な話で広告代理店が介在しれてないんで、
その分、ドラマにつかえた
裏番組だったテレビスクランブルで、司会の久米宏が「西部警察、最終回ですね」と嬉しそうに言ってた
ラジコン欲しいなあ
ガキの頃持ってたけどどっかいった
>>198
茶の間を沸かすのが仕事だろうに
どんなに現場がバカバカしかろうと知ったこっちゃないわ 今は公道のロケって厳しくてなかなか許可がおりないとか
昔はよかったってドラマの監督が実際に話してた
>>195
ノーヘルで公道走行とか、もう法律的に無理だし ただ破壊するだけでストーリーは面白くない 仮面ライダーブラックは今見てもおもしろいのはストーリーがしっかりしてるから
>>213
そうなんだけどさ、特に渡がいやになってたらしくてw
それでこれ終ったら人情刑事路線になった、のちのはぐれ刑事とかの雛形だねw
でも舘さんは少しその意思をついであぶない刑事やったしw >>218
数年前かBSで再放送した時、意外と実況が盛り上げっていた気がする OPで「非情の犯罪捜査に挑む心優しき戦士たち」ってあったね
懐かしいわ
>>216
このときもうノーヘルダメなんじゃなかったっけ?w
西部警察からはノーヘル感しかしないけど 石原慎太郎が国会議員だったから公道撮影に口を利いてくれたって話もあるよね
スタントに使ってた車って大半がタクシーの払い下げだよね。
>>225
ただの国会議員じゃなく運輸大臣だったからなw >>179
www
タバコとスーツとブランデーなw >>226
確かに
鉄部分を黒く塗ったセドリックだったな。
赤色回転灯を手で屋根に載せるシーンに憧れたわ。 >>230
見事に早死にしたしなw
やっぱ健康に悪いわw 大都会 検挙率10パーくらい
大都会partU 検挙率88パー
大都会partV 射殺率100パーくらい
>>219
まあ、口で実際に「パン!パン!」なんて言いながら撮影やってりゃ嫌になるのもわからんでもない ターターター
タタータ タタータ
チャララッ チャララチャララッ
の方は良い曲なのだが
タータータ タータター
タララ タータター
チャララッチャララッ
の方がいまいち
>>223
あぶない刑事で舘はノーヘルでバイクに乗りまくってるぞ ガキっぽくなっていったのはスーパーZとかRS軍団とかが出てきてからだろうな。
あんなド派手で浮世離れした警察車輌はさすがにな・・・
発進シーンなんてもろ特撮っぽかったし。
黒いセドリックの覆面パトで行く方がまだリアリティーがあった
>>238
神奈川県警からクレームが入って、仲村トオルは途中からヘルメット着用になったはず これはちょっと欲しい
好きだったけどこれだけ金を出していいものか悩む
寺尾聡といえばリキだったのに今じゃパルム(アイス)ってドラマ実況で呼ばれてんだぞ(´;ω;`)
水の流れを 忘れた川に
誰が捨てたか 赤い花
人のさだめの浮き沈み
傷は残っているけれど
俺ニャ〜やさしい 夜明け街
太陽にほえろはBS日テレで再放送してたな
ロマンスカーで犯人を護送する話だったが、小田急の駅が町田ではなく新原町田だった
子ども向けにしては、ヤクザが女をシャブ漬けにして恋人のトラック運転手に麻薬運ばせる鬼畜な話あったよな
当時は子どもウケしないと視聴率をとれなかったからな」
今ジジババウケしないとダメだけど
BDで10枚のがそのうちでるんだろ(´・ω・`)。
あんな派手なだけで完成度の低いドラマにカネなんか出すかよ
>>8
これくらい古いドラマだと突っ込み所満載で実況には向いてる
一人で見るのはキツイ U-NEXTで広電ジャック回を見た
エンタメとしての最後の爆発はいいんだけど、リモコンで爆発させようとした犯人を大門が撃ったのに何故リモコンを取り上げなかったのか?と突っ込んでしまったw
原盤フィルムだって所詮テレビドラマだからリマスタリングしたところで4K相当にはならんだろ。
いっぺんに見ると、内容がワンパターンだと気付かされる
お化け煙突で、北条刑事が2発しか撃ってないのに並んでる3人の犯人を倒した神技
ちょうど20年前にテレ朝で午前10時頃に毎日再放送していたな
夜勤明けで眠い目をこすりながら全話を観ていました
相棒みたいな推理ものはいらない
小説でいいから。おれは西部警察が見たい
上空のヘリコプターから犯人を散弾銃で撃つという謎攻撃
一体どういう事かね?大門く〜ん!
石原裕次郎も美空ひばりも52才で死んでるんやなー。
いまさらDVDじゃなくてブルーレイで出せばいいのに
元がフィルムなんだからちゃんとリマスターすればかなり綺麗になると思うよ
アマゾンで6万6千円だわ。
オマケの戦車とかがついてないっぽい。
あの衝撃的な寺尾聰ことリキの殉職シーンを観たい
マシンガンで全身を蜂の巣にされながら5〜7分程度生存し、犯人と刺し違えてから
絶命するという刑事ドラマ史上空前絶後の驚愕の殉職シーンは見ものですよ
>>279
その爺さん、西武警察終わった後に、教育テレビで昔話の語り手やってたな 再放送でやれば観るけど、レンタルしてまで観たくないしな。
DVDとか糞面倒だから、HDDで売ってくれ
と思ったけど配信でいいよな、どうせ十年も持たないんだし
そもそも全話見る暇人もそんなにいないだろ
犯人でもない聞き込みの相手が「知らねえ」って言ったらぶん殴るんだっけ
>>286
リキ「団長・・・俺・・・・・」 覚えてるぜ >>64
でもこの作品婦女暴行シーンないんだよね。悪党は老若男女関係なく平等に扱う。大体始末しろ。 >>297
大都会3のハードさを抜いたのが西部警察だしなあ >>122
爆破されたあさくま藤ヶ丘店はまだ健在だよ
バイキングのカレーおいしいよ 大門がニヤニヤしながら特機車サファリの上から放水銃で犯人たちに水をぶっかけるシーン
大門が自宅マンションでくつろいでいる時、あの大門が何とジーパンを履いてゴロゴロしているシーン
このふたつは絶対に見逃してはいけませんよ
>>296
ペラさん、こんなところでお会いするなんてw >>193
特撮
変身とか巨大ロボとかは無いけど、ある意味戦隊ヒーロー物 >>300
建て替え予定の店舗を爆破に提供したんだっけ。
地方ロケの時の地元スポンサー見つけてくるのが上手かったんだよな。 >>12
八木美代子は歌声が綺麗だったよね。
売れそうなオーラはまったくなかったけど。 後期は子供ながらもアホらしくなってテレビスクランブルの方を見てた
横山やすしが酔っぱらってたり、バックレた言い訳を電話で延々としてたり
きよしをひっ捕まえて代役させたり面白かったw
どっちのテーマ曲もハネケン作曲で当時のテレビ界は緩かった
EDがいいんだよな、特に初期の
あれ対向車があまりのパトカーにビビって、
みんなブレーキ踏んでたからな
大門がショットガンで美味しいとこ持っていくドラマ。
>>304
でも、よく見ると相手役の人が上手い事避けてるんだよねw 憶えてる人が殆どいなさそうな刑事ドラマ
スーパーポリス
>>297
レイプされたあげくシャブ中にされた女が時限爆弾つけられて公園の中をフラフラ歩きながら爆死するのって西部警察じゃなかったっけ?大都会? >>218
優作が出てるパート2が一番面白い
パート3はハードすぎる >>228
石原慎太郎が運輸大臣になったのは西部警察終了後だ >>119
ぜったいワンダフルガイズだよ
EDの坂道下りの右カーブ
そのまんまやし >>316
何年か前にファミ劇で再放送やったよ
最終回3部作の2話目に清水健太郎が出ていたせいで1話飛ばされた不完全状態だったけど >>149
福島編
世界のエネルギー事情を一変させる液体金属
ダムでアジトを爆発させるやつだね まあ石原プロも解体が叫ばれてるからね。裕次郎の何十周年でスタジアム借りきった余裕なんか遠い昔のはなし
子供の頃に30Zの大ジャンプシーンとドライバーの足捌きに興奮したなぁ
>>306
建物は当時のままだよ。
駐車場も5ナンバーサイズで狭くて昭和の雰囲気が凄いw 一昨日からテレビ神奈川で杉良太郎主演の刑事ドラマ、「大捜査線」の再放送が始まりました。
西部警察の放送開始から3ヶ月後にスタートしたこのドラマ、杉良太郎がやたらと拳銃をブッ放すところ
は西部警察と似ていますが、やはりスケールの違いは如何ともし難く、正直あまり面白くはありません。
見どころはドラマのエンディングで毎回流れる、君は人のために死ねるか、に尽きますね。
>>14
12万貯めなくてもCSのファミリー劇場を契約すればすぐ見れるよw ヘリからショットガン撃つとなぜか地上の敵がやられるんだよな
大門すげーよ
>>171
客の後ろに青いインプレッサが駐車していて、そのインプレッサにもぶつかって停まった。
そのインプレッサが数十台しか市販されていない限定車で、オーナーが「貴重な限定車をぶつけられたのに石原プロはその希少価値をみてくれない!ひどい!」
と激怒。
しかしその発言を聞いたほとんどの人は「お前一体何様?」「そんな所に停めている奴が悪い」「そんな希少車ならもっと考えて停めろ」と逆にオーナーをやり込めてた。
2ちゃんだったかの過去ログほじくると出てくると思う。 ブルーレイなら迷わずポチる
これみてつい最近まで230に乗ってたよ
石原裕次郎のかっこよさが子供の頃から現在でも理解できない
慎太郎の方がかっこよかったと思う
>>336
女は犯され男は殺される。
東京は怖ろしかとこばい! >>8
つまるつまらないじゃなくてマシンXを見てたい >>301
サファリから放水のシーンで撮影クルーが完全に映り込んでるまま放送された回があるよね >>329
そのまま使えるように上手く爆破したんだw >>119
これじわじわくるんだよなw
ついつい観ちゃう ツエンティホーコンプリートDVD-BOX109枚入りを買った私に言わせれば
60枚?そんなもんかね?
>>1
大門さんのグッズ、何でグローブ??
大門といえばグラサンやろっ!!
あと最後の画像のストラップ(?)がいらな過ぎるww
オッサン顔ドアップの、しかも今時ストラップとか誰が欲しいんや 伊代ちゃんのシャブ中シーンも収録されてるの?
現役アイドルがよくあんな役引き受けたよな
この前までHuluで全話無料配信してたから地方撮影とか有名どころは一通り観たわ
>>336
これ見て、車ってひっくり返ると爆発するんだな・・・と誤った学習をした(´・ω・`) >>348
同時期に日テレプラスが発掘したけど、大都会は他のチャンネルにも回ってDVD化もされたが
ジャングルの再放送はあの一回限り 吹奏楽用のスコアも入れといて下さい。
無印もPART2も散々吹いたなあ。
悪い奴等の装甲車の主砲でヘリが打ち落とされたのはよく覚えてる
よう権利の事は知らんけど、236話、出演者全員に許可取れたのかね。
テレビドラマでジャニーズが絡んでソフト化出来ないとかよくあるじゃん…
タバコ〜、かかとで〜、揉み消し〜♪
はい過料2000円です
>>364
佐藤浩市やこぶ平にも許可を得たんだろうな。 ファミ劇で全話見たけど
正直地方ロケ編だけでいい気がする
地方ロケは今見ても見応えある
>>366
舘ひろしって1回死んだのにシラっとまた出てたよね 犯人が手榴弾投げようとすると、100パーセント大門に狙撃されて足元に落下→爆発のコンボで終わる
>>365
再放送で見たが、装甲車のやつは面白かったね(当時、小学生目線で 走りながらレミントンで犯人の心臓ぶち抜く回あったな
小学生当時、一緒に見てた母親が警察が銃で犯人殺したら始末書もんで新聞載るだとか言ってたw
装甲車がなかなかやられなかったなw強かったw
あれはあれで面白く見れた、令和の今じゃ撮れない作品
昔の刑事ドラマってライフルで狙撃する描写多かったね
今皆無wレニングラードだかの映画でジュードロウが狙撃手役やったのくらいしか見てない
>>382
係長とおやっさんは全員鬼籍に入っていらっしゃる。 まだ結構生きてんじゃん丹下団平はかなり前に亡くなったけど
今じゃ考えられない場所で撮影してたよな。国会議事堂前に銀座の大通りだもんな
>>381
警察官が発砲して容疑者を射殺するのは
今のほうが増えている気がする
立て続けに2件射殺があったからそう思っただけかも知れないけど 石原軍団がドラマ撮影した時の話。
朝8時集合ということで、その時間に合わせ、渡哲也以下、軍団メンバーが集まってきたが、
社長の石原裕次郎は、7時半にはすでに到着していた。
誰よりも早く現地入りしていた裕次郎を前に、
「裕次郎さんを待たせるなんて、とんでもない事をしてしまった!」
と思った渡哲也は、軍団メンバーに、次の日には7時に現地入りするように指示をした。
そして、この日も7時半に現地入りした裕次郎が、すでに軍団メンバーが勢揃いしている光景を見て、
「みんなを待たせるなんて申し訳ない‥」
と思い、次の日には6時半に現地入り。
そして、この日も7時に軍団メンバーが集まると、現地にはすでに裕次郎の姿。
渡哲也以下、軍団メンバーは
「裕次郎さんを待たせるなんてとんでもない!」
と、次の日には6時に現地入り。
そして、この日も6時半に現れた裕次郎は、勢揃いした軍団メンバーを前に、
「仲間を待たせるなんて‥」
と思い、次の日には5時半に現地に現れ、
6時に集まって来た軍団メンバーは、裕次郎を前に(以下、割愛。
>>197
二宮係長が退職後に弁当屋を開くというのは、二宮役の庄司永健さんが収録の合間に一人で愛妻弁当を食べていたのがヒントになっている。
エイケンさんは後に病み上がりで食事制限がかかった裕次郎と弁当仲間になり、「裕次郎さんと弁当のおかずを交換したのは芸能界では私だけでしょう」と自慢していたw なんかガキがカメラ前でストリップさせる人質が、やたらBBAだったのは記憶にある
思ったより安いけど
もうターゲットが歳くいすぎだろ
50代〜で買う人いるかなあ?
石原プロの売は西部警察だけなのか。大都会好きだけどなぁ。
>>13
報告を聞いた課長と係長が酒盛りだ
現場は血みどろのまま繁華街に繰り出すんだよ 太陽にほえろ!は途中で裕次郎が死んじゃったから全話BOXとして出せないの?
適当にCSで再放送されてると見るのに
買うとわさわわざディスクを入れてまで見ないのは何故だろう
最終回で大門が絶命する瞬間の演技がでかすぎて面白い
逝くぞ…逝くぞ…がくっ
「団長ーーー!!」
>>381
相棒の寺島進w
確か芹沢役も最初は狙撃手役だった >>24,29 じじいの家にはブルーレイがなかったんだろ。 石原プロ制作と言えば旧日活系東洋音響の名SEの数々
あのねちっこい独特の爆発音等々あの時期のアクション映画ドラマの定番でもあった
>>413
本当に必要だったのは21世紀の裕次郎でなく
21世紀の番頭だったのかもな いつぞやにBSで最終回やってたのみたからもういいや
薬物絡みの事件が多い今こそ
薬物絡みの話が多い西部警察の再放送地上波でやってほしい
>>270
13回忌のイベントの宣伝兼ねての再放送のやつか
>>273
城西警備保障がいいです >>360
中学の3年間だけ吹奏楽部でチューバを吹いてたんだけど無印のOPだけ散々やった
何故か低音にコントラバスとべースも有って自分の存在価値なんてほとんど無いってやさぐれてた 最初のうちは面白くて見てたんだが
毎回カーチェイスと銃撃戦と暴力シーンがルーチンワークのように流れ
女っ気もへったくれもない男臭いドラマにゲップが出るようになってリタイアした。
テレ朝でやってた番組なのに何でポニーキャニオンなんだ?けいおんもそうだったけど
>>420
禁断症状で暴れるシャブ中をベッドに縛り付け、無理矢理水を飲ませて、落ち着いてきたらひたすらチョコレートを舐めさせて 何年か前に何十万もするBDBOX買った人は今回のBOX買おうとは思わんだろ
石原プロは解散はしなくてもタレントのマネジメント業務は撤退して版権管理の会社になると思う
>>377
どうやらできるらしいよ
近年、ゲームとかでめっちゃ近接武器みたいな扱いになってるが。 >>333
製作者も渡哲也もショットガンは細かい弾がシャワーみたいに飛び出すと知らないまま撮影してたと思う まあ、ショットガンで犯人の銃だけふっとばすとかは無理だろうな
男たちの絆の回が一番好きだわ
確か庄司さん亡くなったと思うが
グラサンしたヤクザみたいな警察が
ヘリコプターからマシンガン撃つとか
マスターがビデオテープならBDにする必要は無い
まあ枚数が少なくなるからそのほうがいいが
>>1
初回、装甲車の回、
防衛隊(自衛隊)のキャリアの友人と話す、
一介の所轄署の刑事。一体何者だよ?小暮課長 Blu-rayボックスあるのにDVDで出すのは年寄り向けなんだろうな
演歌がカセットででるみたいなもんか
当初は「マスターが全話残ってないからあるだけ円盤化します」って話だったのにBDboxが出て今度はDVDbox…
>>1
ロケ地が市街地なんかはわりと金かかってるなと思う。
これがショボい戦隊ものになると採石場や貿易埠頭とか土手や河原になるという不思議 >>325
福島のダム建設中の現場で撮影したやつだっけ?
たぶん今見たら腹かかえて笑いころげると思う爆発しすぎで 大都会シリーズのほうが好きなのでBDボックス出るなら買う
DVD60枚で11万てw どんだけ金に困ってんだよ・・ブルーレイで出して半額くらいのほうがいいんじゃないの
ハードボイルドアクションとバカドラマが絶妙に融合してるのって、他ではなかなか無いよな
西部警察が放映されてた時代に実況板があったら毎回大盛況になってただろうなw
大門がライフル打つシーンになると、マトリックスみたいにカメラがぐるっと回る
>>452
DVDとBDならBDの方が高いイメージだけど 大門といえばサングラスじゃないか。
わかってないな。
当時、スカイラインRSの赤いラジコンが売ってたよね
>>459
入るデータ量が違うから枚数少なくなるからじゃない? 買う人もうみんないい歳だろうw 60枚見る時間に何かやったほうがいい。人生は短いw
>>2 ジェラミリンケースだけでも4〜5万するし60枚もDVDあればめちゃくちゃ安いと思う。
僕は買わないけど ぶっちゃけ西部警察は話がつまらんよな
金かかってて映像は豪華だけど
刑事版水戸黄門
全国を回って爆破撮影
大門は巡査部長レベルの癖に部長と呼ばれ好き勝手する
リアルタイムで視聴してた層の下限は
アラフォーより上だよね?今年46歳の
自分が小学一年から五年生くらいの時
の作品だから。
最後に大門がスラッグ弾のショットガンをぶっ放すのがカッコ良かった
それ以前の漫画のワイルド7でもM31は定番でカッコよかったからM31は画的に映えるんだろうな
>>434
スラッグ弾というものを使ってるんだろうよ
まあよほどの腕が無いと無理だけど >>143
残ってるよ
CSでしょっちゅうHDリマスター版流れてた >>477
いやGun誌で知ったよ
永田一郎がレポートしていてブロック塀のブロックが真っ二つになってた
ワイルド7はその記事見て書いたんじゃね そう言えばGun誌という雑誌では西部警察の裏方模様も特集してたな
トビー門口という銃撃シーン専門の小道具さんが書いてたんだが
銃撃の弾が当たるシーンではかんしゃく玉でスリングショット使ってるというのもリポートしてた
戦国自衛隊の裏もレポートしていてM2機関銃の先が異様に太いのは火薬を15発分入れないとダメだからからとかだったらしい
大門、最終回で死んだのにその後のスペシャルで生き返ったの?
>>65
あれも無いわなw
失踪が判明次第、警察の山岳救助隊や
自衛隊が、陸から空からも山狩りするわ。 >>71
ブラインドをチラッと指で押し、外を見て黄昏れてから
行きつけのバーで、地味に一杯ひっかけながら
タバコに火を付けて遠い目をする役。 あぶない刑事の鷹山の二丁拳銃スタイルは西部警察の鳩村ですでに完成してたスタイル。豆な
>>131
ああいう、課長よりも年上なのに
ノンキャリだからあまり出世もせず
課の生き字引みたいな、番頭的な位置の役がいると和むんだよな。 >>475
39だが日曜8時のはVの最後のほうだけ見てた記憶ある
料理バンザイからずっとテレ朝の流れだった
記憶が定着してるのは、夕方の再放送の影響だとは思うが
20年ぐらい前の13回忌の時も深夜に再放送してたし、西部警察好きは30代にもそれなりにいる 会見した(左から)西尾舞生、金児憲史、カーベルの伊藤一正社長、徳重聡、宮下裕治、神田穣
犯人役の佐藤浩市が母子家庭の団地に逃げ込んだ回が印象に残ってる
旨い葉巻吸いたいだろ→容疑者にダイナマイト咥えさせる→火をつけようとしたら→容疑者がはくよはくよ
どーなってるのかね大門君
何とかならんのかね大門君
気合いは認めるが やっぱり発想が昭和的
今DVDって 装甲車の出来もひでー
現金輸送ケース 手袋も勘弁してくれって
ショットガンで狙撃するんだよね
ガンアクション担当の人はおかしいと思わなかったのか
>>498
「係長、口臭がひどいのでポリデント使ってください」 大門が仲間が人質に取られてるのにもかかわらず平気でショットガンで犯人撃って仲間に大丈夫か?って言ったのはは笑った
映画制作で金欠になったプロダクションを潤したところまではわかる
醜悪で馬鹿馬鹿しい、美意識も哲学もない、精神の後進性をこれでもかとやらかした
このセンスはおそらく石原慎太郎のものではないか?
知事としての当時の言動に共通性を感じた
>>489
特捜最前線の大滝秀治さんもね
まさかCMでブレイクするとは
その前に関根勤さんがニッチ真似をしていたからかな >>501
若手刑事が乱暴にアパートのドアをノックすると不機嫌そうに隣の部屋から出てきて、「そこの人は引っ越したわよ」というおばちゃんを想像したwww ヘリからショットガン当てる大門さん見たい、と思ったがようつべで良いな。
>>493
海外で売れず、日本だけの売り上げで回収するしかないから 渡哲也ってこれが代表作なんだろ
舘とかはあぶデカでもしょうがないと思ってそうだけど
渡さんは大門軍団が代表作で恥じてそうw
ブックレットだけ欲しいなぁ
>>449
煙突はもともと取り壊すやつでそれを撮影しといただけなんだってね >>490
大学生の頃まで昼間に無限ループ状態で再放送していたせいか、特捜最前線ファンになった40歳の俺みたいな奴もいる。 >>252
当時は小田急が新原町田で浜線が原町田だったからね
後に浜線が少しだけ小田急よりになってからどっちも町田駅に >>306
いくら建て替えるからっと言ってもて今のドラマでチュドーンしたらクレーム殺到だろうな〜 >>444
今どきBDの円盤を買うのも老害だと分からない馬鹿 今地上波で再放送したら大受けだぞ
今テレビ神奈川で杉良太郎の大捜査線再放送してるけど、今見ると演出とか色々なものがぶっ飛んでて最高に面白い
>>452
1枚あたり1800円なら
40年前の作品とはいえ対して高くない ショットガンで人間を撃つのは非人道的
ベトナムで米軍が撃ちまくってたがな
じつのところ、『西部警察』シリーズの後半、渡哲也は疲弊しきっていた。
1979年10月スタートから丸五年の間、他のドラマや映画に出ることなく、
毎週ずっと大門団長というキャラクターだけを演じ、さらに『西部警察』の
前身で日本テレビで放送されていた『大都会PARTV』でも名前だけ違った
同じキャラで1978年10月からの一年も含めれば、丸六年も毎週同じキャラを
演じていたのである。
渡のインタビューによれば、『西部警察』の後期になると、(『太陽にほえろ!』
で石原裕次郎演じるボスのごとく)無線番か電話番になってしまっていたから、
毎回同じような話の展開なので、事件が起こった現場の地名とか犯人の名前が
変わるだけとしか認識を持てなくなってしまったという。主演でありながらも、
このやる気のなさは、衣装にも表れていて、毎回おなじみの紺の三つ揃いの
スーツという出で立ちだったり、ネクタイも柄物だと結び方が場面転換で
繋がらなくなるという理由で無地で通したと、文中でもはっきりと「手を
抜いていた」と表現してしまっている。
>>480
トビーは銃刀法違反で捕まったよなw
GUN誌は「疑惑の銃弾」シリーズに結構貢献度高くて、ライターとか結構TVに出てたね
疑惑の銃弾のあとにもなにか事件を追ってた記憶があるけど、何なのかは覚えてない
西部警察といえば、MGC全盛期のドラマだなぁ 大都会の方が全然面白いのに
西武警察はやたら爆発ドンパチするイメージしかない
裕ちゃんがポルシェに乗り込む瞬間スローになるとこすき
あのグラグラ揺れる張りぼて装甲車は子供心に「こりゃ無いわ」と思った
>>8
無茶な爆発
無茶な破壊
無茶な動員
これを楽しむ作品。ストーリーは二の次よ。 >>528
地方ロケの唐突なスポンサーぶっこみも追加
犯人捜索に協力する日産販売店とか 首都高パトカーパレードは慎太郎の口利きで出来たらしいね
ゴールデンタイムのドラマでこの厳つい面子w
>>514
元々の画像がブルーレイを満たす高画質じゃないのでDVD仕様で十分なんだよ
必要もないのにブルーレイにする理由がない >>517
20年前の全国再放送でも新たなファンを獲得したからな
今放送しても十分いけそう >>533
ブルーレイボックスは35周年の時に発売してんだよ
だから今回はdvdなんだろ 全国行脚した時の素人役者(主に地元の偉いさん)も収録してますか?
>>481
最終回で殉職したのはパート2〜3の大門、スペシャルの大門はパート1の大門。
(妹の設定や飲みに行く店の節制が違うので微妙なパラレル設定)
抱かた殉職していない扱い。 >>304
PL教祖の息子だったな確か
引退して跡継いだんだっけ? ファミリー劇場で無限にリピート放送してるから
全部録画したよ
画質とかどうでもいいから買う必要ない
私鉄沿線できゅうに優しいキャラになったときの違和感。
女の子にダメだしされてるし。
西遊記U、宇宙空母ギャラクティカ、俺はご先祖さま、テレビスクランブルの日テレ派だった
>>541
ジョーの中の人は実業家。
PL教団は高校野球のマスゲームを担当した人物が教祖に抜擢され、今に至っている。 チンピラを後ろ回し蹴りで
ぶっ飛ばすとか痛快だった
BDからDVDとか逆行させすぎだろ
年寄りの家にはBDないとでも踏んでるのかよ
グッズなしのBDBOXで売れ
クラスの中が太陽にほえろ派と西部警察派で二分されてた記憶
特捜最前線派の俺は異端視されていた
馬鹿の世界ではDVD以下の情報量しかない低画質の映像でもBDに入れれば高画質に見えるらしい
>>557
最終回近辺はめちゃくちゃ狂ってるよね。
軍団のドラマって少年ジャンプみたいな基本小中学生向けだよね
>>539
長期のシリーズなドラマって途中で設定が変わってパラレルになること多いよね
金八先生シリーズもパート4と5以降は話が繋がらない点が多い
但し金八の場合ファイナルで無理矢理繋げたけどね 今の石原プロに、この当時の西部警察が作れないという悲壮感が。。。。
>>122
無駄に演技上手い素人社長もいるんだよなw 石原プロの成功は電通抜きでテレ朝と直に契約したこと。
今でも広告代理店を排除すれば制作や芸能事務所はかなり取り分が増える。
広告代理店はガラパゴス日本の一つだね。
>>527
なんかの一般車にハリボテ被せてたらしい
最初は自衛隊から本物の装甲車借りるつもりだったけどダメって言われたんだと
そりゃそうだろうw ついでに「ゴリラ警視庁捜査第8班」もきちんと出し直して欲しい。
以前に発売されたDVD セットは順番がばらばらで何だか買う気が起こらなくて見送った。
順番揃えてブルーレイでよろしくお願いします。
BD-BOXは限定で発売されて
大門のショットガンケースに入って
50枚組で30万円くらいだったと思う
そのあとシリーズ別に発売されてたみたい
画質はあまりよくなかったので
11万でDVDで買っても損はないと思う
金さえアレばね
今の寺尾聰って父親の宇野重吉もまっつぁおの老け具合だな
年齢だけ見ると古希は超えてるんだが
>>175
映画の斜陽時代に黒部の太陽とかで大借金じゃなかったかな
それ以外にも映画製作と裕二郎たちも芸能人らしい散財っぷりだし
それでも昭和の大スターだったからスポンサーもついて自転車操業
更に映画製作の夢叶わず本人が大動脈瘤や早逝やらで苦しくなった >>206
幻の炊き出し券になるぞw あの世に持っていくだな >>567
その代わり、企業とタイアップしてたよね
「オートバックス」の看板ドーン!みたいなw あの助手席占拠してたコンピューターが今じゃスマホ一台で事足りる
>>505
ヒデジは古くから悪役が多い売れっ子脇役
関根のおかげで好々爺役が増えたのは確かだが >>124
東京上空でヘリコからぶっ放さないように頼んますよ。 西部警察の後の私鉄沿線97分署と日テレの元気が出るTVで
当時家族とチャンネル争いしていた気がする
石原プロを立ち上げた裕次郎は「黒部の太陽」「栄光への5000キロ」と
主演・製作した作品を大ヒットに導いた。しかしその後製作した「ある兵士
の賭け」(70年)はハリウッドの監督や俳優、脚本家を使うぜいたくさが
製作費を膨らませ、興行的な失敗を経験する。
公務員の初任給が約3万円という時代に当時の金額で約5億8000万円の
負債を負った。裕次郎は直後に肺結核に倒れ、石原家の預金通帳の残高は
わずか5万円になった。妻まき子は婚約指輪と結婚指輪を残し、すべての
宝飾品を売り払った。
西部警察はファミ劇でしょっちゅうやってるし、Gメン75全作とか出してほしい
オープニングテーマ曲のイントロを想像したら
なぜかウルトラクイズのテーマ曲が脳内再生される(´・ω・`)
>>582
裕次郎には歌があったのも大きい。
歌で借金はだいぶ返した。 また出すのかよw
最初に出たDVDBOX中古で揃えたのあるから十分だわ。
当時、杉良太郎の刑事ドラマもあったな。目をつぶって拳銃を撃ってた。
スコープ付のスナイパーショットガンがついてれば買うのに
>>8
ファミ劇とかでやってるとき見るけど楽しめる。
ひょうきん族は大人になってからみたら面白くなかったので
あれは子供だから面白かったんだと思う。 同じテレ朝の刑事ドラマでも
はぐれ刑事純情派をBlu-rayで売って欲しい。
>>598
ひょうきん族は時事ネタや内輪ネタが多いからな。
今の若い連中には字幕や副音声で解説を入れないとどこが面白いのか理解できないだろうな >>417
ゴジラ映画(ビオランテ)が東宝効果集団から東洋音響に変わった時の絶望感。 西部警察とか太陽にほえろとかは
警察だから、ヤクザ映画と違って
社会性もあるし、正義もあるし
最高のシリーズなのに、特に西部警察は
ありえない武器とかばっかりで、半分SFとか特撮な感じ
子供から大人まで楽しめる、継続すべきだな
このレディバードって前出てなかったか?トミカのシリーズで?
外事警察 64ロクヨン SP CRISISを見ると西部警察はつまらなく感じる
BDレコーダーを壊す率70代が8割だからDVDなんだろうな
>>599
BS朝日などで再放送してるはぐれより再放送少ないさすらいDVDにしたら買う。 Blu-rayはもう発売してる
画質はイマイチ
昔の作品はDVDで楽しんでもいい
>>598
自分は全員集合のDVDボックスが出た時に懐かしさの余り買ってしまったが、全然面白くなかったな
ギャグが面白いとか面白くないとか以前に、大人になったから笑いのポイントが変わったんだろうな >>611
御木裕を検索したら加納竜の画像が1番に出たわ 大追跡、大都会part2、探偵物語、プロハンターが好きだった
>>599
ジャニーズが何人かレギュラーで出てるから
BS朝日でも、リーダー城島や関ジャニ村上が出てるシーズンの
再放送は絶対にやらないし >>613
全員集合は資料的価値の方が大きいと思う >>563
金八は4の時点で設定ねじ曲がってるから 犯人が手りゅう弾投げようとした手を団長が撃って、乗り物とか建物ごと爆発するお決まりのオチが好きだったw
取り調べ中に平気でぶん殴るとか、今なら人権派の弁護士が黙ってないよな。
取調べ中の被疑者の痛めつけ方は、リキがいたときまでが面白いんだよな
Uになってからはやっぱりアクション中心になったから、そこら辺の描写が手薄になった
ルビーの指環と考古学者のコンビが特に良かった
タツだったころの舘ひろしも積極的に殴ってて良かった
加納竜はちょっとスカしてて、後のポッポ的なポジションだった
あれだけアクションシーンが多いと
大門のスーツ姿には違和感を覚える。
大門以下全員最初から戦闘服を着てた方がいいと思う。
>>570
辰巳は傷天に岸田森サマだろ。巽ですねん >>456
あのチャララドカーンになる場面は
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!! の
オンパレードだろうなあ >>195
横浜でもロケに厳しくなったからなあ
以前はあぶ刑事なんかを撮ってたのに >>611
日本統一っていうVシネで
生存確認したわ(´・ω・`) >>625
着たのがゴリラ。
舘以外はこちらの方が好き なんじゃこりゃを
だめだこりゃに
撮り直してくれたら買うわ
1話あたり500円以下なら
好きなもんは買うだろうな
>>621
その金八も今年40周年
確か西部警察も金八も始まったのは同じ1979年秋だった
西部警察PART-V最終回に武田鉄矢が本人役で特別出演したな
石原裕次郎が武田鉄矢に何故か興味持って一度は西部警察に出演させたかったからだそうな ロケした地方ごとに限定版を出せばいいのにな
当時の地方ロケの資料や記事を冊子にまとめて
当時は舘ひろしの巽が大好きで死んだときにはマジで泣いた
鳩村で復活して嬉しかった反面ポッポなんて短絡的なあだ名つけれれたのには参ったな
太陽にほえろもそうだけどクソみたいにセンスないんだよな
>>211
浜崎あゆみのと区別つかなくなるからなw >>641
でも、団長だけだったぞポッポって呼んでたのは
最初はハトってちゃんと言ってた気がするが、いつの間にか毎回ポッポと言うようになった >>640
既に地方ロケセレクションのDVDは商品化されてるよ >>548
それの初出はたしかものまね番組で素人がやったやつじゃなかったっけな? 高すぎだろ
変なおまけ要らないから3万位でいいのに
1万セットも売れないだろうな
来月で解散か
物欲は無いけど本編見たいなあ
今は我慢してTVKの杉良太郎と神田正輝の
「大捜査線」見るしかないw
>>654
IIIのパクリだね、ただlllの方が刑事達が過激 西部警察は夜8時だからアクションと暴力はえげつないけどエロがないんだよな。
激しいレイープシーンとかあったころの刑事ドラマをぜひみたい。
スーパーポリスもDVD出してくれないかなあ
かとうかず子の少しエロいシーンがまた見たい
>>640
『西部警察=地方ロケのパイオニア』って、石原プロが勝手に言ってるだけであって
東映チャンネル見てたら、プレイガールや特別機動捜査隊が
西部警察より何年も先に、長島温泉スパーランドや鷲羽山ハイランドに行って
2本撮りのタイアップロケしてたわw >>664
特撮ヒーロー物でも
頻繁に地方ロケは行われてる 西部警察たまにやってるのを、太陽にほえろと比較しながら見てるが、
西部の方が脚本家に差が大きいかな。面白い回は面白いけど、あまりにも
爆破に頼りすぎる所ありw
シチュエーション的に人のおらん所で
絶対やらんといかんから、なんかね、リアリティに欠け・・・ww
やっぱ大都会の渡さんの最後の歌がある方がムードがあっていいかな。
残響感というか。あと松田優作が
最後におちょけておもろいこと言う時あるんで、妙にしっくりくる。
太陽にほえろは、時代性がかなり影響してるようには思える。
西部警察のトレーラーのプラモ買ったな
大都会のほうがまだ記憶にあるんだけど
>>666
東映制作のジャリ番、2時間サスペンスは
特別機動捜査隊、キイハンター、プレイガールでロケした場所に
早瀬主税とか轟謙司(特別機動捜査隊のレギュラー・桃井刑事)のコーディネートで
後から行ってロケしてただけの話だろ。
早瀬や轟が俳優時代に地方ロケに行ってた場所や、
地方ロケのコーディネーターになってから新しく開拓した場所や
ライダーシリーズ、戦隊シリーズ、メタルヒーローシリーズで使ってた
東映が御用達にしてた場所に、石原プロが後からノコノコやってきて、
ゲリラロケやら爆破、銃撃戦、カーチェイス好き勝手散々やったから
東映で二度とその場所を使えなくなった顛末な。 三田村邦彦はニックネームが禁止用語になったから
商品化できないんだっけ
>>670
まさか嫁に家を追い出されて本当にジプシーになるとは ジョーは藤岡重慶にジョーって呼ばせる為だけに付けられた役名とずっと思ってる
事務所解散するからスタッフの退職金とか払わないといけないので
過去の作品一気に販売しそうだな
下っぱのパトカーはどんどん爆発されるのに、大門のZやスカイライン軍団には一切爆発されない不自然さw
同じように、脇の制服警官はよく撃たれるのに、大門軍団はほとんど撃たれない不自然さには笑うわ
池田大作先生の富士短期大学は偏差値40切ってるよ。
しかしなんで今だにDVDが主流なんだろ
自分で録画したものより画質が悪いものを買う理由がわからん
デジタルSD時代じゃないんだからHD化してBDにしろよ
>>674
ホントに似てるけど、ブラインドをパキッとするとかそこまでまねするなよな。 西部警察は爆破がウリだったけど車両の爆破自体は大空港のほうがえげつなかった
大空港は車の屋根が吹っ飛ぶのは朝飯前で爆発したら車が木っ端微塵になることもあったからあちらはマジモノのダイナマイト使ってたのか?
西部警察では流石に車が木っ端微塵になることはなかったよな
>>682
生コンのミキサー車を崖から落っことして爆破してたなw 小学生の時にテレビで観ていたが、面白かったなあ。
純粋に、西武警察を観ていた時が懐かしい
ドンパチだけでお話が単純でつまんないんだよな・・・
あの頃はビデオデッキも高かったから、テレビの前にラジカセをセットして録音してたなw
>>685
初めの方は面白かった
犯人たちが大門軍団をハメたり、数少ない手がかりを元に犯人を割り出したり
UVの時代と違ってちゃんと話になってた
スーパーZ登場あたりからか、全国ロケ始めたあたりから、火薬を頼りにするようになった 西部警察とか見るにつけ思うのは、ワイルド7を原作に沿って1時間物でちゃんと実写化して欲しかったな、と
「第1話で飛葉ちゃんのお兄さん」とか「草波のこれじゃない感」とか「誰だよモヒカンて」とか、色々とあれは違うから
大都会Vはもう抵抗できなくなった犯人に近づいていって射殺してたから、まだ西部警察の方がマシか
大門軍団のカッコ良さは異常
こいつらを超える男はあと50年は出てこないだろ
なんで昭和の刑事ドラマは意味不明な爆発とか起きるの?
>>690
他にも米軍顔負けの拷問で取り調べとか、
机や椅子で殴る蹴るとか口の中に拳銃を入れて吐かせるとか毎回だし。
あと犯人も犯人で人質の体にダイナマイトを巻き付けて
目の前で爆殺とか、救出の為に人質のハイヒールを狙撃して倒れた所で
犯人グループを蜂の巣にするとか。 >>671
そうか「リアルジプシー」だったんだw
まあ原田龍二みたいなことしなかったのは賢かったな 走りまわる車がカット変わって「あれ?少しボロくなったな?」と思うと
その次のカットでジャンプ→転倒→爆発の法則
じじい向けなんだろ、4Kリマスターとかやって出せよ
>>667
西部警察はファミリーで楽しめるドラマやね
大都会と太陽は大人向け そろそろ、渡さんが鬼籍入りして、追悼企画としてテレ朝系で全話放送するだろうから、買う必要なくね?
裕次郎の時はそうだっから
>>702
ファミリー劇場の西部警察はひたすら永遠ループして
商品価値を下げまくってるだけなw >>707
撮影でミスして、新車で入れた劇用車の白黒パトカー壊してるんだよな
ダンプと破壊用パトが激突来たら、本来は破壊用じゃなかった、前にいたその新車も、想定外で巻き込まれて大破した
そのシーンは、本編でそのまま使われてるけど、監督だかの「アーッ!!」の声も収録されてる >>696
太陽のボスがリアル入院してピンチヒッターで橘警部補で登場したとき、黒岩や団長と真逆の穏和な人で「はぐれ雲」みたいな人だったので驚いた。 >>476
何かの解説本で警視庁が試作した特殊な弾頭を使ってるのどうのと苦しいフォローを入れてたね
>>688
寺尾聡が降板した辺りから明らかに話がつまらなくなりだしていたからね
後撮影現場の雰囲気もよくなかったんだっけ?
寺尾以外に加納竜や五代高之が短期間でレギュラーを降りたのも
石原プロ組や裕次郎のお気に入りばかりが贔屓されて他の俳優達はぞんざいに扱われる事も多かったのが理由とか聞いた事がある >>694
BDは発売してて50枚組
ケースもめっちゃでかくてジャマ
今回のDVDはコンパクトにまとまってるよ >>713
(百恵ちゃんのおかげで)大スターだったからね。
角刈り登場でしかも暴力を振るうドラマ登場で、日本中がみんなひっくり返った。
でもここからイメージチェンジできて、悪役もできる、ディズニーの声優もできる、現代でも活躍できる役者になった。 >>713
三浦友和は、舘が個人で持ち込んだあずきバーを
知らずに食ってしまって、「あぁ、悪りぃ悪りぃ」って適当に詫たら
「何だその態度!!芸能界じゃお前が先輩だけど、歳は俺の方が上だ!!」って
癇癪を起こしたキチガイ舘に殴られた人 >>715
本当の話しか、作り話しが分からないけど、クッソおもしろいw >>710
石原プロがハワイ旅行に行っちゃって、外様の柴俊夫と小林昭二の2人だけでほぼストーリー回してる回があるんだってね 俺は低学年だった俺はこれのせいで警察が怖かったよ
ドンパチ当たり前の世界が近くにあると思わされて
しかも当時、東品川住んでて家の裏で撮影が始まって撃たれて死ぬと思って逃げたまくった
2度とみたくない
>>717
そのネタのそもそもの言い出しっぺは、峰竜太だったからマジ話だと思う。 小学生の列に突っ込むプリウスミサイルをヘリから狙撃して止める大門
>>715
よくわからんが、芸能界って年齢ではなく先輩後輩関係が優先じゃね? >>721
ところが西部警察ではクラッシュする犯人の車は日産のボロ車が圧倒的に多かった。
トヨタの車がクラッシュしたのはかなり少なかった >>722
峰竜太が25年くらい前に、あるバラエティ番組で西部警察当時の思い出話して
再現VTRまで作って貰ってたけど
舘が鳩村役で西部警察に出戻ってきた時に、
峰が「これから一緒に頑張ろうな!!」って、舘に声を掛けたら
「テメェ、年上の俺に向かってタメ口きいてんじゃねぇ この野郎!!」って
癇癪起こした舘に峰がやっつけられたという内容だった。
それと舘の場合、子役からキャリア積んできた同世代俳優と共演させるのはNGとか
舘サイドの画策が様々あるらしいね。 >>723
パトカーは日産のボロで犯人はトヨタのボロが基本じゃね? >>726
日本ではライフルの規制が厳しいから、
散弾銃に銃身の半分まで認められてる旋条切ってスラッグ弾で代用するってよくあるし 舘の最初のバージョンが殉職するとこで爆笑した。それで死ぬのかよと。
こないだ久し振りに高山行ったら西部警察ミュージアムが無くなっててちょっとショックだった
>>725
犯人の車もボロいセドリック/グロリアが基本だった なんでBlu-rayは出さないの?画質がいい方選ばせてよ
>>714
ちょっととぼけた役もできるよね。万能選手だわ >>719
警官は恐い存在で、車は横転したら爆発炎上する、
そういうのって結構自制心を育ててると思う。 >>703
こういうのは確実にやるよ
アナザーストーリーズ
「“太陽にほえろ!”誕生〜熱きドラマ、若者たちは走った〜」
2019年6月18日(火) 21時00分〜22時00分 NHK BSプレミアム
あの伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ!」の舞台裏。
“マカロニ”こと萩原健一の型破りな演技、
そして“ボス”石原裕次郎が残した貴重なラストメッセージをテレビ初公開!.
1972年7月21日に始まったドラマの制作現場はスケジュールもキャスティングもすべてがギリギリ。
その現場に驚くべき緊張を与えたのは、“マカロニ”というニックネームで登場する新人刑事、萩原健一だった。 脚本や役柄、果てはテーマ曲にまで口を出す劇薬のような萩原。
その素顔と熱すぎる現場を“ゴリさん”役の竜雷太や“殿下”役の小野寺昭ら制作陣が明かす。
https://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2019-06-18/10/25780/1453123/ 大阪で大都会パート2の第13話「俺の拳銃」みたいな事件がリアルに起こってるじゃん
大都会3と言えば思い込みが激しいキティが
黒岩を逆恨みしてライフル片手に復讐に来る話が中々いい
>>698
もしも原田龍二が新米刑事だったら
ボス「よし、今日からお前のあだ名はカーセックスだ!
ゴリさん、さっそくだがカーセックスを連れて聞き込み当たってくれ!」
ゴリ「わかりましたボス!おい行くぞカーセックス!」
(TEL)ジリリ〜ン・・・ガチャ
ボス「はい、こちら七曲署一係・・・
なにっ!?カーセックスが・・・」
カーセックス刑事 殉職 >>715
エアロスミスのたいやき事件思い出したw 石原裕次郎のスーツは刑事どころかサラリーマンでも着ないだろうな
>>710
五代高之は石原プロじゃなかったか(´・ω・`) >>726
1km先のフットボールを狙うんですね? >>742
だから「贔屓」されてなかった
五代高之はサンバルカンの思い出や舞台裏のエピソードはよく話すのに
西部警察の話はそれこそ必要最低限しかしない印象がある >>742
石原慎太郎のコネで、御木裕(PL教の教祖の倅)が石原プロに入ったから
一番若手だった五代高之が蔑ろにされてしまった >>720
峰竜太は「舘さんは酒が苦手で大の甘党」とよく話ていたね。
事務所では石原プロ御用達のおはぎを食べ、炊き出しではぜんざいを作り、東京行きの新幹線には赤福餅を買って乗車するというから
あずきバーを楽しみに取っておいたとしても不思議ではない。 特装版には1/1大門ショットガンプロップつけてくれ
>>748
>>750
それだけリアルで見た世代は2代目バルイーグル
飛羽高之は鮮烈な印象を残している >>710
寺尾聰が居なくなった頃に事実上ネタ切れになって
PARTUになってから、特別機動捜査隊、キイハンター、プレイガールとか
東映のアクション物や刑事ドラマで頻繁にやってた
企業タイアップの2本撮り地方ロケをパクり始めるようになって
後年、舘や徳重が【西部警察=地方ロケのパイオニア】とか言い出すザマだし
東映が独自でロケハンして、地域住民の協力を得てテリトリーにしてた場所に
石原プロの連中が後からノコノコ行って
ゲリラロケやら爆破・銃撃戦とかカーチェイスとか好き勝手やったりして
東映のテリトリーを荒らし回ってたのも事実 >>711
無理矢理酒飲んで声潰すらしいよ
徳重が言ってた スコープ付ショットガンでしょ?
マルイでも無いとか言う
最近はDVD再生機しか持ってない古参ヲタが多いらしくて
ブルーレイにするとぶちギレるファンが結構おんねんて(´・ω・`)
MALICE MIZERがボーカル抜き再結成ライブのDVDをブルーレイに変更したらファンがガチギレよ(´・ω・`)
>>718
自社制作とはいえそれを成立させちゃうって凄いなw >>752
ぶっちゃけるとサンバルカンを視てたかは記憶にないんだよね。昭和の特撮特集みたいなのが好きで視てるとサンバルカンが出ててそれが印象に残っててそれで言ってるって感じ。 太陽にほえろもそうだけどファミリー劇場で視てたけど時間が変わったから視るの止めちゃった。太陽は19:00西部は21:00だったから良かったのに。