◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】巨人・上原が会見 涙の決断「首位争うときに引退会見するのは違うと思った」 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558339483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現役引退を表明した巨人の上原浩治投手が20日、都内で引退会見を開いた。引退を口にした直後に涙を流し、支えてくれた人達への感謝を伝えた。
【以下、代表質問の一問一答】
「本日をもちまして21年間の現役生活を終えたいと思います」と切り出すとみるみる目に涙が浮かぶ。
「これまで自分に関わってくれた人々皆に感謝したいと思います。ありがとうございました」
代表質問に移る。
−話せる範囲で胸の内を。
「もうちょっとやりたかったなと。そういう思いです」
−少しずつ心の変化生じていると思うが。
「自分が決めた以上、ユニホーム着ることはないわけですから、気持ち切り替えて行くしかないかなと思う」
−引退決断きっかけは?
「今年で辞める事は最初から決めていたことなんで。3カ月が僕の中で勝負と決めていた。2月、3月、4月と練習していく中で、一度も1軍に上がることなく、
2軍で試合を投げさせていく中で、抑えてないって言う葛藤もあった。これが8月、9月、チームが首位争いをしている最中に自分がこういう会見するのは
違うと思った。それなら早く決めて終わりたいという思いで」
−身体と心のズレのようなものは生じた?
「手術させてもらって体はいい調子というか、投げられる状態ですけど、それでも2軍戦で通用してないのが気持ち的に後ろ向きになった」
−これまでも後ろ向きになるのは?
「何回かありましたけど、来年あるんであればもうちょっと頑張ろうと思ったが、来年はないと決めてましたから、気持ちと身体となかなか一致しなかった。
−5月頭に同学年の福浦さんと試合をした。あの試合もきっかけに?
「そうですね。福浦と対戦できたのは嬉しかったことですし、西武戦で(松井)稼頭央監督の目の前で投げられたことも僕の中ではいい思い出と言ったら
おかしいが、これでいいかなという気持ちに少しなりました」
−(選手生活は)どんな道程?
「ケガばっかり、中途半端だったかなと思います」
−雑草魂で野球貫いた上原さん、支えてきた病気の子供さん達や、苦境に立たされた人へのメッセージ込められていた?
「手を抜いて投げたことはないですし、今年に限っても若い選手達と練習しましたし、抜いて練習したことは一切なかった。それを見て励みになってくれていたらそれは嬉しい」
−100勝100セーブ100ホールドという記録もある。
「それに関していえば中途半端かなと。どのポジションで全うしたわけでもなく中途半端にやっちゃったかなと言う感じ」
−新しい人生は?
「正直まだ何も考えてない。明日からどうしようかなと」
−ペナントレース続いてジャイアンツのメンバーは戦っています。上原さん目指した野球少年もたくさんいます。メッセージを。
「今、首位争いしている中でこんなことになってしまって本当に申し訳ない。いい感じできてると思うんで、このまま皆、頑張って欲しいなと思います」
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000107-dal-base 上原は、日本のプロ野球12年で通算112勝67敗33セーブ23ホールド、防御率3.02。大リーグ通算9年で22勝26敗95セーブ81ホールド、防御率2.66。【岸本悠、生野貴紀】
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/050/149000c 引退会見で涙をぬぐう上原浩治=東京都千代田区で2019年5月20日午後4時7分、喜屋武真之介撮影
全盛期に行ったわけじゃないのにメジャー通算成績凄いな
上原って誰だよw
堀内や槇原なら知ってるけど上原とか知らんわ
雑草魂
無理矢理トリプル100とか記録に絡めんでもいい選手だったわ。
特に試合早く終わらしてくれて後ろ番組楽しみにしてたもんとしては文句のつけようがないw
なんかこのひとって、
わりとミーハーぽくていまいち
中日だったら中10日ナゴヤドーム専用機で客寄せに使ってくれるよw
シーズン中のゴルフはバレなきゃOK
ノーマークがここまでやって来たのは本当に凄いことだよ こないだテレビ見てても才能があるとはとても思われなかったそうだし
>雑草魂
落合が「巨人のドラ1のどこが雑草だ」と大笑いしてたぞw
まあ悔しいんだろうな
それでも日本屈指の投手として名は残しただろ
もう試合も練習にも出ないって事なの?
それとも今シーズンで引退って事なの?
>>7 入団年が松坂豚と一緒やったせいで
ルーキーで20勝したのに松坂ばっかフューチャーされたからな
昭和ならいざ知らず平成でそんなんおったか?
18年終了時
rWAR / fWAR
01. イチロー 59.3 / 57.6
02. 野茂英雄 21.8 / 27.3
03. 黒田博樹 20.7 / 23.7
04. ダルビッシュ有 18.5 / 19.4
05. 松井秀喜 21.2 / 13.1
06. 田中将大 15.5 / 15.5
07. 岩隈久志 17.2 / 11.7
08. 上原浩治 13.7 / 12.1
09. 大家友和 11.3 / 11.0
10. 長谷川滋利 11.5 / 4.0
俺の最大のライバルと言っていい選手だった
お疲れ様
>>33 上原もやばかったけどな、あのシーズン
日曜は上原特集がデフォ
まだやってたんだ
しかも巨人に出戻っていたとは知らなかった
どうでもいいわ
世間の関心もほとんどねえだろ
なんか末節を汚したな、この男
伝説のまま終わってりゃカッコ良かったのに
で、どうせアメリカに「帰る」んだろ?
もう日本人でもなくなったよ
>>42 酷い男だなお前は
お前は人生で何かを成し遂げたの?
>>50 中継ぎに降格?
降格って何やねん
中継ぎをバカにするなよ
上原ってマンション何個も借りてる?買ってる?で、海外にも家あって
ビルも持ってるって言ってなかったっけ
不動産関係だけで食っていけるじゃん羨ましい
こういうの見るといつも思うんだけど
人間って泣く人と泣かない人と別れるよね
イチロー松井は全く泣かないもんね
サッカーでもカズ本田ね
あれも全く泣かない
>>55 カズも本田もよく泣くじゃん 中田だろそこは
プロ野球って、いま松坂大輔(豚)以外のスターって、誰だ??
清宮幸太郎?
>>55 俺も人が周りにいるとなんでか涙出ないで
1人でいると泣いて涙出る
>>59 中田は泣いて無かったっけ?
試合後アドリアーノか誰かに慰められてた記憶が
あれは倒れ込んでただけか
>>33 上原は阪神戦で18時開始で20時前に先発完投で試合終了させたのがインパクト強すぎた
惜しまれながら去っていくというのが一番かっこいいのだろうがそれが許されるのは神に選ばれしシゲオのような人間だけなのだろうなとも思う
雑草魂って言ってる奴は信用出来ん。雑草取りやると本当に雑草が嫌いになる。
雑草魂言ってる奴は雑草取りすらやった事無いブルジョワ
>>52 上原がそもそも
そういうイメージ持ってやってたんだがな
>>55 イチローや松井と違って極貧家庭の出身だからな
稼ぐためのプロ野球選手としての努力の質が違うんだろね
上原予想だと今年巨人は優勝争いをすると思ってるんだな
これは今年は楽しみだ
阪神ファンの俺には憎き投手だったが、
お疲れさま。
チャンピオンリングも持ってるし
良い現役生活だったな
本当は首位争いどころか独走し始めてる時期だったのにな
本田って泣いてたことあったっけ
w杯で負けたりしても泣いてなかったような
原に鼻くそほじられながら上原?まだいたの?使う気?ないないwwって話をコーチ辺りに聞いたんだろ
由伸ならもう少し頑張るつもりだったんだろうけとな
>>79 雑草魂なんてゴキブリ魂と言ってるようなもんさ
>>7 あんたが00年代から野球見てないだけだろジイサン
解説というかタレントとして成功するでしょう。よかったら札幌に来て建山のラジオに出てあげて欲しい。大畑も誘って
今日って急すぎない?
シーズンで終わりならわかるんだけど
予測だけど文春系のヤバいネタ掴まれてるとしか思えない
>>87 だからそれくらいしぶとくやってやるってことだろ草むしりでもしてこい
自由契約状態でプロテクトリストが提示されるのを待ってから再契約するのは違うと思わなかった?
ボストンでいい仕事したよなあそこで終わってもよかった
イチローみたいに最後はパンダになってまでチームに迷惑をかけなかった事は評価する
メジャーにアジャストし過ぎたのか
日本プロ野球では通用しない球だけどメジャーでは通用する球なのでは
メジャーにいた分、引退が先伸びしてたという事なのかな
上原が先発の時は、いっつも試合時間短かったよな
投球間隔が短いし、点取られないし、テンポが良かったわ(´・ω・`)
涙の引退会見…上原、稀勢の里
笑顔の引退会見…イチロー、吉田沙保里
天才組は泣かないんだな
泣くやつとの違いはなんだろう?
昨日消えた天才でお兄さんのことやってたよね タイミングが悪いというか…
>>38 毎週日曜登板でサンデー上原って言われてたよね?
>>103 やりきったのは泣かない
悔いがあるのは泣いてる
巨人戻ってこなくてもうちょっとメジャー契約待てればどっか入れなかったかねえ
ギリギリ過ぎたか?
メジャーのマウンドとメジャー球じゃないと上原の持ち味は出せないだろ
日本ではなぜか撃ちごろの球
ラビット時代に東京Dを本拠地とした投手があれだけの成績を残したのは異次元
全盛期の上原は化け物の中の化け物だった
ちなみに今年の年俸はもう来月から支給されないのかな
野球でも相撲みたいにいきなり引退ってあるんだな
大抵引退興行できるからシーズンオフまで引っ張るのに
メジャーで辞めとけばよかった。
金に色気を出して晩年を汚した。
松井のように辞めればよかった。
日米通算で134勝128セーブ104ホールド。100勝100セーブ100ホールドを達成したのは世界で2人目、日本人では初めての快挙
なのに名球界入りしてないらしいじゃんw
今シーズンじゃなくて今日限りで引退すんの?
引退試合も無しなのか?
なんか違うな
矛盾してるというかその場しのぎというか
若手の出番云々語るならオフに引退すりゃいいじゃん
裏に何かあると思わずにはいられないよ
最下位だったら、今年一杯やってたかもと思うと残念だ
何と言ってもピッチFXのFA-Zよ
あの球速であのボールの垂れなさが上原
>>114 あー長野の件でも確かにね
他の球団がとってくれるかっつったら微妙だしね
すぐ泣くね、嫌われてる向きもあるけど
そんな悪いやつじゃないでしょ
>>91 まあでも上原はワールドチャンピオンになれたからな
全盛期はどっちも凄い投手だったのは間違いない
年俸って月割りで貰うのだろうか?
選手として9月まで選手としていれば
満額の年俸貰えるだろうからいま引退しなくてもいいと思うが・・・。
MLBでそれなりの年数いたから金には困っていないから
シーズン途中(5月)に引退決めたのかな?
巨人ドラ1でありながら、雑草とか自称して裏街道路線を売りにしたり
大阪人の下品さを凝縮したような感じだったな
終始嫌いだった
>>92 文春系のネタ暴露されるから
球団が引退しろって通告してきたってこと?
俺が球団関係者なら、逆に文春に金渡して
黙ってくれって言うけどなぁ。
上原は偉いな
どこぞのイチローみたいに個人タイトル狙いで若手のチャンスを奪い続けた老害とはわけが違う
上原登板日は8時半には試合が終わっていた
江川は8時過ぎると打たれていた
松井監督って何かと思ったらファームの監督だったのね
監督由伸で気が緩みすぎたんだろな
日本に戻ってきてからの衰えが急速すぎた
>>91 黒田と上原じゃ、帰国時点でのMLBの評価が違い過ぎたからな。
当然といえば当然の結果。
おつかれ様ですな
ただ去年盟友の高橋監督が辞表出した時に
一緒に引退するもんだと思ってたのでそこからは少し蛇足だったかなー
でも通算で日本屈指のいい投手だったのは間違いない
>>15 上原先発だと試合8:30ぐらいには終わったからなw
どんだけ酷いのかと思ったらWHIP1.33じゃないか
他球団で中継ぎやれよ
https://baseball-data.com/stats-farm/pitcher-g/ 9試合9イニング11安打4失点
>>91 黒田は前年ほぼ200イニング投げてて高額オファーも複数球団から来てたレベルの投手
こんなやつが日本に帰ってくるなんてありえない話だし黒田が頭おかしいだけだよ正直
>>156 巨人以外でキャリアを終えるくらいならメジャーで引退してるよ
野球ができればどこでもいいわけじゃない雑草魂w
野茂も90マイル出ないと何投げても打たれるって言って引退したな
真っ直ぐと縦変化で勝負する投手は真っ直ぐで組み立てられなくなったら終わりなんだな
>>123 あんなのロータリークラブみたいなもんや入らんでよろし
>>151 末節でも末席でもない。ここでいう「○〜を汚す」の○は「晩節」だ
まあ〜た得意の妙な言い訳してるな
チームが首位争いしてる中で引退会見?
シーズン(もしくはシリーズ)終わってからやったらええだけだろ
最初から決めてた
?
メジャー契約がなければ引退で日本には帰らないと言ってただろ
カッコつけたがるけど言動不一致・筋が通ってないんだよな
>>141 ね。あれだけ金かけても勝ち数広島と変わらないとかw
しかもなんのために獲ったのかわからないのも何人かいるし
松坂がゴルフして怒られたから正式に引退しようと思ったのかもな
本当は怪我の治療の名目とかでアメリカに行くつもりだったんじゃないか
>>169 広島の不調はハンデみたいなもんだよね
あれがなけりゃ今年も独走だわ
2年目からストレートがシュート回転して真ん中に入ってくるから打たれると江川に散々言われてたのを思い出したけど
本当にそうだったのだろうか
引退した日本人メジャーではイチロー、野茂の次に活躍したよな
>>156 二軍で防御率4て(笑)
中継ぎ抑えの弱い巨人ですら一軍で使えないのに(笑)
ドラ1逆指名で雑草はない、将来を嘱望されて巨人に入団したんだろ。
巨人で雑草と言えるのは育成テスト入団でローテに定着したメルセデスくらいか。
>>172 うん晩節
でも末節って書いてるし何だろうと思って
前監督時代に二軍戦で使いまくったベテランをオフに解雇とイカれた事よくやってたな
今上原が辞めなけれれば誰かの場所を奪うってわけじゃないし
本人以外にはどうでもいい時期の引退だよ
>>67 栄養費の人は一場靖弘
楽天-ヤクルトで2012年に引退してる
>>55 中田もラストのW杯の時ピッチで泣いてたやん
>>55 メソメソしやがって何が雑草魂だっていつも思う
シーズンもプレーオフも大活躍して世界一になったのは日本人では上原だけ
2013の上原は最高だったな
1999年シーズンに松井とペタジーニでホームラン王争いしてるときに、ベンチから無理やり敬遠の指示出されて、敬遠後マウンド蹴って涙してたよな
記憶に残ってるわ
会見の最後に「いやぁ、締まったね最後。じゃあそろそろ帰りますか。」
とか言えば面白かったのに
>>167 負けず嫌いな奴には往々にしてこういうことが起こる
>>199 東海大仰星なんか大阪じゃエリート扱いされてないイメージ強いけどなあ おたく大阪の人なの?
>>54 マンション2棟
部屋1
家2
アメリカに家2
とかだったかな
>>205 なるへそ そういう人もいるのか ありがとう
>>7 おじいちゃんご飯はさっき食べたばっかりでしょ
>>7 堀内とかアメリカに通用したっけ?
とりあえず、ガキでなければ上原くらい覚えとけ。
>>209 ネタでなくガチなら、認知症の一歩手前かもしれんな。
近年はあれでも>2013年にはMLBで日本人初のリーグチャンピオンシップおよびワールドシリーズ胴上げ投手ともなった。
こんな実績持って44歳まで現役生活送れたら上等だろ
取り敢えずお疲れ
上原好きだったな
試合早く終わるしWBCで頼りになるしツイッターは面白いし
お疲れ様でした
2軍で俺は上原様やぞとイキってたクソ
松坂も本当消えてほしい
力で抑えるってより技術で抑える感じで理論はあるだろうし先発中継ぎ抑え全部の経験あるし日本とアメリカの両方の経験まであるしテレビでもそこそこ喋れるし
解説やらせたら面白いと思う
結構考えてる人だよなあ
スタッツ好きとしては奪三振率/四球率がここまで優秀な投手はそうそう出てこないだろう
「巨人」と「雑草」が最後まで俺の中で一致せんかった
>>13 飲ま飲まイエイ以外は全部物になってるしな
金出す意味はあるんだろ
最初報道で出てた「若手にチャンスを」とか言い出さなかったってことは、球団が空いた上原の枠で即戦力中継ぎでも獲る気なのを聞いたのかもな
会見見て、なんつーか上原らしーなーと思った
物凄く負けず嫌いだし、でも自分や周りを客観視できるクレバーさもあり
やっぱ由伸の力になってやれなかったがモチベーション下がった原因かね
40代はあと岩瀬だけだな
コイツいつまでしがみついてんだよ
1人も抑えられずに大汗かいて降板してるけど使う方も使う方だ
つば九郎が良いこと言ってる
上原への敬意がすげえあるわ
R.ソックスOBで解説者の岡島さんは
元チームメイトの松坂、上原の名前は絶対出さない。
豆な
>>25 日本には帰ってこない
メジャーで引退するっていってたが
まだ野球をやりたくなったので
日本でやることにしました
っていってたよ
プロテクト枠のために偽装自由契約した人間のクズか。晩節を汚すってこういうことを言うんだろうな
シーズン終了までいればいいのに
何か半端に感じるなあ
潔い決断「あっぱれ」でしょう
いろいろ思惑はあるでしょうけれど、素敵
メジャーの実績は佐々木よりも遥かに凄いのにな
言動が軽くて過小評価されてるな
>>105 >>237 もっと昔にサンデー兆治ってのがあった。
当時は中4日も珍しくなかった頃だったから、
怪我明けで中6日をきっちり守らせて投げさせるのは逆に珍しかったからね
ゴミクズ人間の代表みたいな奴だな
こんなのにファンがいることに驚いた
上原式プロテクトやるくらいなら育成契約でやっとけや
ダサいわ
全盛期は球速以上の伸びが武器だったけど
メジャー球だとそれが押さえられるからなー
口が災い、大口たたくのも問題、巨人にも首脳陣、松坂をとってれば
銭闘はするし、すぐファンに対して切れるしな。
原のときに中継ぎ降格させられたら、むくれて
自分から二軍行き言い出したくせに
MLBのときは、中継ぎ降格と日本のマスコミが書いたら
「中継ぎをバカにしてる」とか言い出すし
イチローは単なるワガママだが、こいつはクズのわがままだと思う
記者も上原式プロテクトについて聞けよ
三ヶ月が勝負なら育成契約でもよかったんじゃないかと聞けよ
イチローはマスコミは馬鹿にしたがファンは馬鹿にしなかったが
上原はファンもマスコミも馬鹿にするし、十二宮の黄金銭闘士の一人だし
なんで上原を雑草魂とか言って人間的に礼賛するやつがいるのか解せない
こいつ、逆指名選手の癖にしてポスティングを要求してたからな。ポスティングは球団の権利であって選手の権利ではないのに
巨人には戻らんみたいな事を言いながら、晩年には戻ってきたみっともないやつ
>>263 イチローに対するビーンボール攻撃をパ・リーグ球団がする中で
相手チームの客までが当てろ当てろなんて野次ったらそら切れるわ。
そういうのは馬鹿にしたとは言わないんだよ
さんざん巨人に興味無いとか行ってて出戻ったのにはイラッときた
田澤よりよっぽどクソだろこいつ
>>264 野次られるのは選手皆一緒
本人が観客など屁とも思ってない証拠
あっち行け、シッシッ
小学生からピッチャーだと30前でガタガタ
大学生からピッチャーだと40過ぎても現役
これが野球
上原レベルのレジェンドの最終年に、
せこいプロテクト詐欺で泥を塗ったのは本当アホ。
怪我の問題もあったとはいえ、
あれの不評は結構メンタル削っただろ。普通に引退の遠因だわ。
どこのチームが優勝争いすんだろ?
まさか菅野や中継ぎがボロボロな巨人が争うとか思ってんのかな
これ今年の年棒どうなるんですか?
早期離脱だけど、まるまる貰えるんですか?
会見の冒頭涙を堪える姿を見て
正直笑ってしまった
すまん上原
>>167 雑草と言いながら巨人入りで裏金疑惑あるしな
誰か忘れたが他球団の選手にストレートに聞かれたら否定してたが。
まあもらってましたとは言えんだろ。
こんな時期に辞めるんなら何故契約したのか理解出来ん。優勝争いしてる時期に引退発表なんて皆やってるし。
こいつメジャーでまったく通用しなかったくせに偉そうだな
タイミングとしてはギリギリ…の公算高いからなぁ
投打整えて本来の強さを取り戻した広島が
恐ろしい勢いで迫ってきてゲーム差なしの首位。
もし、
交流戦明けた頃に引退なんて言い出したら
首位広島、5ゲーム差位で巨人他団子状態
なんてことも普通にありうる訳で
>>231 惜しい、現役なのは降板したほうの山井さんだ
>>266 ヤジにも倫理的に許せるものと許せないものがあるだろ
子供部屋おじさんのおまえには世間というものが理解できないらしいが
上原も引退する年かぁ・・・。
読売じゃなかったらもっと応援できたと思う。
エリートなのに雑草魂とか
ラミレスに敬遠指示が出てマウンドで悔し涙とか臭過ぎるエピソード満載だったな
そんなんだから巨人ファン以外から嫌われるんだよ
ググると、昨年秋のプロテクト逃れは、自由契約と記事に出てるな
自由契約と任意引退は違うのか? よう判らんな
>>203 ベスト4〜ベスト8辺りの常連校ではあるし、
大阪や神奈川ではそのハードルの高さが地方とは全然違うんだけど
結局その先には行けない学校だからエリート校かといわれたら違うよなあ。
ラグビーでは超名門の一つだけどねえ
>>292 自由契約は球団が契約を結ばないことを選んだので、選手は自由に他のチームと契約できる
任意引退は選手が自ら契約を結ばないことを選択しての引退なので、
プロ野球に復帰するには最終所属球団の許可がいる
>>298 目立ちたいんだろ
最後までクズだったな
ヤクルトユニもなかなか似合うから、ヤクルトの投手陣を救ってくれ
>>292 NPBの契約関連の話にいっちょ噛みしたいなら、それは基本中の基本だから理解しておかないと話にならん
今年で最後だと決めてたのなら、田中賢介みたいに公表しときゃよかったのに
今だろうが、優勝争いが煮詰まってたり、ポストシーズンに発表だろうが
シーズン途中の発表ならたいして変わらんよなあ
数年前は40代選手がたくさんいたのに気付けば殆どいなくなっちゃった
上原の会見見てると、去年9月の新井さんの会見思い出すな
共通する部分もあり、正反対な部分もあり
話題作りで言わされた上原がかわいそう…
腹虚人氏ね!!!
引退試合は組まれるだろうけど、どこで組むんだろうね
上原くらいだと、直接ファンの前に立つのも必要だろうし
>>308 数年前の40代ベストナイン
二 井口(ロッテ)
遊 井端(巨人)
指 松中(ソフトバンク)
一 小笠原(中日)
右 高橋由(巨人)
左 和田(中日)
三 中村紀(フリー)
中 谷(オリックス)
捕 中嶋(オリックス)
監督兼任控え捕手 谷繁(中日)
代打の切り札兼コーチ ローズ(富山)
先発 黒田(広島)、三浦(横浜)、レイ(楽天)、川上(中日)、山本昌(中日)、西口(西武)
中継ぎ 斎藤隆(楽天)、高橋尚(横浜)
抑え 岩瀬(中日)
今はスタメン組めないもんな40代じゃ
>>314 そろそろ40になる松坂世代なんかすでに殆ど残ってないしな
やっぱりイチロー世代が人口が多い分
選手のレベルも一番高かったんだろう。
んでそのレベルの高いイチロー世代が45になって、40代プロ野球選手
がどんどん引退してしまったわけか
ワールドシリーズ優勝したんだし沢村賞も2度、よく頑張ったよお疲れさま
あぁ。そう言ゃあいたっけな
まぁ最後が巨人で良かったじゃねぇか
…ラストは大した仕事もしなかったが
鈴木啓示もこの時期に辞めたことを思い出したが、そういえば草つながりだよな
日本のボールよりもメジャーのボールのほうがフォークのコントロールもしやすかったかもしれんな
原は何故上原使わなかったの?
嫌いなの?実力不足?
こいつは格好つけ過ぎるから嫌われる
日本で野球はやらないメジャーの契約を待つと言い放って、結局メジャーからお呼びが掛からずかつてのチームメイト高橋由伸監督の巨人に復帰
舐めた日本野球でも打たれまくり
で、今季は二軍でさえも打たれまくりで引退
なのに若手のチャンスを奪いたくないだとか格好つけんな老馬
1 上原浩治 巨人 44歳⇨引退
2 福浦 和也 ロッテ43歳
3 福留 孝介 阪神 42歳
4 山井 大介 中日 41歳
5 阿部 慎之助 巨人 40歳
次は福浦阿部辺りか
>>7 アンチ巨人だったけど上原の球は見てて打てる気がしなかった。球筋がえげつなかった。
堀内?誰それ?
>>320 逆に上原は効果的なツーシームが投げられないからね
ツーシームで投げると途端に棒球になる
>>324 雑草発言は鈴木啓司の草魂が由来だからな
>>327 一旦自由契約になるくらいだったのに
この時点で1軍で活躍できると本気で思ってたのなら甘いわな
逆に、あの自由契約がプロテクト外しのためだったことの証明にもなりかねんw
上原浩治と錦織圭の顔って同じ系統に感じるのは俺だけなのか(・ω・`)
巨人ファンだが、こいつは昔から嫌いだ
ペタジーニ敬遠の時もマウンドで泣いてやがったし、
メジャー志向ですか? 勝手に行って来いよ!
で、メジャーでお払い箱になり、国内復帰は絶対しない、
か〜ら〜の〜、巨人復帰
バカな巨人フロントだな、使い物にならずに引退
当たり前の展開だよな、こいつ選手でもない奴が批判するなとか言ってたな
>>335 分かる
あとロナウジーニョとかフィフィとか
>>330 福浦は今季限りの引退をすでに表明している
節目の2000本はどうにか達成したしな
ルーキー年の上原は本当に狂ったような成績だったな
TBSのハマスタ中継観たら全盛期のマシンガン打線が2時間で完封されてて好珍プレーを楽しんだ思い出
もう20年か…あっという間だな
>>63 さいてょ
きよみゃ
こうせぃ
みんなハムだな
そもそも渡米前は使い物にならなくなってた
先発失格で後ろに回されてもパッとしなかったからな
メジャーに通用したからと言って日本球界に復帰しても通用しないって声も多少なりともあったが当たりだったな
マウンド上でも悔し涙を流した男だし、絶対に泣くと思ってたけど、ずっと泣いてたなぁー
頭のなかの半分はマンション経営のこと考えてんだろなー 勝手にやめてくれ
本来は轢き逃げした時に捕まってるはずだったろこいつは
飯塚と同じで上級国民だったから助かっただけで
>>177 江川が指摘するならそうなのかな?
上原ってテンポよく三振取りまくってポンポン乗らせると厄介な投手だったけど、
一転追い込んで粘られると力任せに真っ直ぐ投げて打たれるイメージがあった。
100勝しかしてないのかよwww
並よりちょっと上のカスP
日本での実績はどーでもいいけど
ボストンでクローザーやって世界一になったのは凄いと思う!
球団のインチキに加担して巨人に残ったのに原からは要らない子扱いで不貞腐れて引退w
エリートが道具捨てる姿見て芽生えた上原の反骨精神
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-05200826-nksports-base 全日本代表入りした試合後、エリートらが次々と手袋、アンダーシャツをゴミ箱に捨てて帰るではないか。
道具は自前、プロより指導者養成が柱の大体大ではあり得ない光景だった。
こいつらには負けないという気持ちがふつふつと芽生えた。
これホンマすこ
>これが8月、9月、チームが首位争いをしている最中に自分がこういう会見するのは
違うと思った。
え!? 優勝争いしてると思ってるの?
広島の独走だから問題ないだろ
上原「イチローさん、これがチャンピオンリングですよ!」
>>33 まあ松坂大輔は甲子園優勝投手で高卒1年目のルーキーやったからどうしても注目されるわな
夏の甲子園決勝でノーヒットノーランをした高卒ルーキーの松坂も大注目される中での16勝も凄いし巨人で20勝した上原もどっちもメチャクチャ凄過ぎるわな
松坂も西武やったから良かったんやろうな…阪神やったら藤浪みたいになってたかもやし
野球に詳しい方々の中でおこがましいですが、野球を好きだった時期に好きな球団に居た方は特別です。上原選手お疲れ様!と思ってしまう。
とは言え、ちゃんと見ているかたは辛口。凄くしっかり見ている。スポーツ選手の進退って、心揺さぶられる。
>>269 現状だと勢いを取り戻した広島が最有力かな
あとは2位にヤクルトかなウチの阪神と巨人と中日が345位争いかな…まあセ・リーグは交流戦でパ・リーグ相手にどれだけ踏ん張れるかやけどな
横浜は…ラミちゃんが監督のウチは厳しいかもな
テレビはどこもスポーツコーナーでちょこっとやる程度だな
いまやってるニュース9でもさっきちょろっと流れた程度だし
全局ニュースの頭から延々やってたイチローはやっぱ違うな
>>55 イチローの上原評はなかなか的確。上原は苦労とか涙とか人前で見せてアピールしたがるタイプ
https://full-count.jp/2016/06/16/post35461/4/ ――苦労しているところを見せたくなかったと。
「それは見せたくないでしょ。そんなん見せたいやつ誰がいる? 上原と野村さん以外いる? そんなん。ねっ。だって、それは自分で雑草とかっていう人は見せたい人だから」
ルーキーイヤーに
20勝
の男の引退。
田中将大の今後も しばらく やぶられそうにない
24勝0敗 (勝率10割・最多勝で日本史上初・&唯一)
どっちの記録が先に破られるかな
>>373 上原とは仲が良いんだろうけど、そうでもないノムさんを引き合いに出すのが、さすがイチロー
>>373 イチローもドラフト4位やから苦労して無いわけないからな
まあイチローのスタイルもわかるし上原やノムサンの感じも好きやけどな
>>375 ちな虎だけど、上原初登板の試合が開幕3戦目の東京ドームの阪神戦で、上原をKOしたから、上原が正直そこまですごいとは思わない
イチローは他人を否定して自分を上に見せようとする性格がNPB時代からあるからな。
好き嫌いがはっきり分かれる。
>>379 それだけで上原を否定するのはどうかね?
1度3たてしたからイチローを否定するのと同じじゃね?
ベストピッチは2006年のWBCの準決勝韓国戦。
特に、先制した後の7回裏のピッチングが良かった。
松坂よりもMVPにふさわしいとオモタ。
さんまから「ばった上原」の称号を貰ったんだが、ひとつも普及しなかったな・・・
>>379 前評判はスライダー投手だったんだね。後、遅い変化球を投げて打たれてたな。
村田真一が「お前、変な球投げるな。真っ直ぐとフォークが一級品なんだから、それだけ投げろ。」と説教してから、連戦連勝が始まった。
しかし巨人も冷たいよな
もっと華のある引退をさせてやればいいのに
マジで冷たい球団だわ
まあ努力とか苦労って自分しか分からん言葉やからな。
10代で味われば、老いを感じて分かる人もいる。
この時期に引退というのは、球団に対する最大限の感謝かと
去年一旦クビになって、その後復帰してからも、結局復活できなかったか
どうせなら、日テレでヨシノブ前監督とW解説して欲しい
去年の100勝100セーブ100ホールドの後の試合前セレモニーの映像が笑えた。
ボストンのチームメイトとやらの有名らしい選手のビデオメッセージが流れたんだが、
「すげえなブラザー! 大記録だ。 ところで『ホールド』ってなんだかオレよく知らないんだ。8回を投げるとつく記録なんだって?」
NPB時代は上原の方が格上だったのにメジャー経由してからは広島黒田とは月とスッポン、ダイヤモンドとゴキブリの如く立場が逆転してしまったな
ジャイアンツファンとしては辛いだろうが黒田は名門ドジャース、ヤンキースで7年も先発ローテ守って、20億捨てて日本に戻ると今度は古巣を何十年振りかの優勝に導くという漫画みたいなヒーローになっちゃったから仕方ない
>>285 論破されるとすぐ煽る
ゴキヲタはいつもこれだ
しょうもな、シッシッ
まあでも新人時代、ベンチの指示でペタジーニを敬遠させられた時、泣きながらマウンドの土を蹴ってベンチに抗議した上原は格好良かった
メジャーで引退しておけば良かったのに
谷繫が解説してた時、現役時代正直上原は対戦して全然嫌じゃなかったって言ってた
このスレの伸び具合からして世間の関心は低いみたいだな
ダゾーンでワールドシリーズのリプレイ見たが強心臓すぎるわ
そしてオルティズかわええw
>>19 昨日この人のお兄さんがTV出てたけどエースで4番のお兄さんに憧れて小学生から野球始めるも中学では野球部なくてケガもしてた兄はそのまま野球を辞める。上原は陸上部へ。
高校でまた大好きだった野球再開するもブランクあってついていけずずっとバッティングピッチャー。試合出れたのは高校3年間で数回ぽっち。
それでも野球続けたくて大学受験するも失敗し浪人。野球やる場所もなく野球やるの諦めようとするも兄に励まされやっぱり野球やりたいと一人で自主トレと受験勉強。指導者もなく兄がくれたノーラン・ライアンの本見て独学でピッチング練習。
1年の浪人後受験合格。大学でピッチャーとして開花し巨人ドラフト一位指名。
背番号19は一番苦しかった19歳の浪人時代の数字だと。
雑草魂の意味初めて知って泣いた。
昨日に消えた天才を観てて上原って兄貴のお陰でプロ野球選手になれたんだね。
やっぱスポーツコーナーやな
人気ないけどもう少しいい扱いしてやれよ
まあちょっと変な奴だったよな
大学の同期とか会社の同期とかにいたら飲み会にはよく来るけどなんか浮いてるようなタイプ
スポーツ選手って一流でも寿命40代、
同世代がが気持ち続くもん今終えたら何やるのかなぁ、っ重ね合わせて思う。
記者の原動力は?という質問に対して
反骨心って答えていたね。
阪神推しだけど巨人ももちろん素晴らしいチーム
好きな投手でしたよ。
日本でああもう終わったんだな
って所からメジャー行って
まさかあんなに活躍するとは思ってなかったわ
>>415 てょは二軍番長だよ
そこそこ結果だすから一軍に上がってしまうw
全盛期の上原の試合時間は早かったなー(´・ω・`)
松坂を意識してたな
松坂が豚ならオレはガイコツや!
が印象に残っってる
>>416 メジャー行ってもすぐにケガして「あーだから晩節汚すなよ」とか酷い事言ってたが、レッドソックスのクローザーは堂々たるモンだった。
手のひら返して上原様に謝ったのも覚えてるw
スポーツ選手なんか勝手にひっそり引退しろよ
いちいち会見とかしなくていいからさ
>>7 メインボーカルじゃないけどルックスは一番良かったやん。
堀内や槇原は楽曲の提供もしてるからそら有名やろ。
>>420 しかしボストンのファンは誰一人として自軍のクローザーの名前を発音できなかった。
「ユーイ、なんだっけ?」くらいが関の山で、みんな仕方ないから「Koji」で済ませてた。
>>156 そもそもWHIP.1.33が全然良くないから
なんで他球団ならできると思った
日本に戻るなら引退とかほざいてアホ丸出しで巨人に頼んで戻ってきて
FAのプロテクト回避に契約解除中にリスト提出とかいうインチキまでやって
シーズン途中に引退とかほんとゴミだな
引退試合も無しって事はこの歯茎を応援してたような猿相手に最後の機会すら作ってやらないんだしな
ほんとゴミだわ
何が雑草魂だよw
ぬるぬるの温室育ちじゃねえかw
バイトしながら浪人したから苦労人です!
アホかw
リリーフなど
まあポンコツでもできる
それはこういう理屈だ
硬球で試合した事はないおれだが
プロ野球で結果を残せる可能性が高い順に
ホールド>=セーブ>>>>>先発勝利>>>>>>>>>>先発完投勝利
日本シリーズが終わった時点でひっそりと引退すりゃ良かったんじゃね?
2軍の関係者には今日伝えておいてキャッチボールだけやってりゃよかったんだよ
2013年は神がかってたな
あれもシーズン途中からあれよあれよと
中学時代に上原からスタンドインのホームラン打ったのは良い思い出
日米134勝128セーブ
勝ちが10安打相当
セーブが8安打相当として
2364安打相当
名球会の基準を緩和してもいいのかもな
上原はホントいいピッチャーだったなぁ
もう少し見たかった。お疲れ様
何で泣くんだろうな
女みたいで会見見てられなかった
>>220 ロッテ2軍の奴に一発打たれたのがショックで引退だしなあ。
>>445 なんかあったんじゃね?
4月以降ツイートも少なかったしさ。
巨人はよく泣く香具師が多いな
こいつと内海は逆転ドームラン打たれて泣くイメージ
つい数年前までメジャーで活躍していたと思ったが。劣化の加速が速いな。
俺野球経験者じゃないから、この人に何も言えない(´・ω・`)
>>436 中学時代の上原は陸上部じゃなかったっけ?
子供の頃のスーパースターだったのにもう引退かあ
そら俺も今年で30になるわけだ
なんでまたシーズン序盤に引退発表?と疑問に思う、選手や監督のモチベーションに水を差すだけだと思う
高校時代に仰星と練試した。
建山は大阪ではまあまあ有名な投手だったけど
上原は全然知らなかった
大体大で活躍しはじめた頃、ボーイズの同期たちに
聞いたけど誰も知らなかった。
当時の野球ノート見返したら、自分は建山のあとに
左投手が出てきて代打だされてるが上原じゃないな
上原なら子供に自慢できたのに残念
まあこの年までやるのは凄いわ。おれはすっかりハゲデブなのにおつかれさん
自由契約の時に引退しとけよ。
プロテクト逃れで晩年の経歴を汚した。
まぁ、引退後のコーチを約束か何かあって指示どおり動いたんだろうけど。
将来は安泰かもしれんが、一生言われるだろうな。
子供がイジメられないといいけど
>>416 それそれ
MLBみ行った時は満身創痍で
思い出作り感満載だった
よくコンディション戻したよ
>>461 2000年の夏に
バイクに乗ってた男。
同乗してた客室乗務員の女を逃して被害者には知らん顔してたらしい
>>68 泣いてませんってその後のインタビューで言ってる
>>85 何だこのカス
巨額の裏金をもらう巨人ドラ1なのに雑草偽装
逆指名で巨人入りしたのにメジャーに行かせろ
交通事故
抑えて転向案に必死に抵抗
本当にわがままの塊だったな
首位争うときに引退会見はやりずらいよな
横浜DeNAに入ってればシーズン全うできたのに
おつかれ。上原の凄さはキッズにはわからないのがよかったわ
キッズは球速と変化球の数しか理解できないからな
茶番引退劇の内野安打ゴキブリ鈴木に比べたらまだまし
最後まで醜いゴキブリだったなーあいつ
>>476 だったらシーズンが終わってからでよかったじゃん
引退登板は翌年のオープン戦でやればいい
lud20250214111315このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1558339483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】巨人・上原が会見 涙の決断「首位争うときに引退会見するのは違うと思った」 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【野球】<巨人・上原引退への違和感>「二軍で打たれて初めて限界を知ったというのは遅い」「遅すぎた決断。泣くことはない」
・【名言】イチロー 引退会見「成功と言う言葉が嫌い。やってみたいなら挑戦すればいい。その時にどんな結果が出ようとも後悔はでない」
・【サッカー】鹿島・内田篤人現役引退会見「鹿島以外で続ける選択肢はなかった」 [爆笑ゴリラ★]
・【格闘技】村田諒太(37)が28日に引退会見 2月に意思表明 日本人初の五輪金メダル&プロ世界王者 [ギズモ★]
・【相撲】花田虎上 弟・貴乃花親方の引退会見に苦言「肝心なことを言っていない」
・【プロ野球】阪神・糸井嘉男が引退会見 「もう超人ではないのかなと…」「やり切りました! 41歳まで野球ができて本当に幸せでした」 [jinjin★]
・【野球】ロッテ 海外FA権を行使せず残留を決断した唐川侑己が会見 「活躍で恩返しができれば」 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】巨人上原が引退「若手の投げる機会を奪いたくない」 日米通算 748試合 134勝 94敗 128S 2.94
・【サッカー】香川真司、イチロー引退会見に「身震いしました」
・【宮迫引退会見】沖田臥竜氏「FAXになるかと揺れているようです」
・イチローの引退会見面白すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
・【相撲】花田虎上 弟・貴乃花親方の引退会見に苦言「肝心なことを言っていない」★2
・【将棋】加藤一二三九段が引退会見「スッキリした気持ち 元気にこれからの人生歩む」
・【日テレ】イチロー引退会見1分で中継終了「現役生活に終止符を打ち、引退することと…」ブチッ
・【野球/引退会見】吉川潮「イチローは上から目線で傲慢で周囲に不快感を与える。昨年引退すべきなのに、そこに触れないマスコミも問題」★4
・【アメリカンフットボール】<関学QB選手の父親が会見!>被害届は日大監督の態度みて決断「真実聞けなかった」
・【スピードスケート】平昌五輪金メダリスト・小平奈緒が引退会見 「五輪を利用されたくない」札幌五輪招致活動への参加要請は”辞退” [ニーニーφ★]
・【LIVE】日本ボクシング連盟 山根会長が進退会見 12:30〜
・【サッカー】上西小百合が会見「何も間違ったところはないかなと思っています」
・【闇営業】宮迫引退! 夕方から会見 決定打は明日発売のFRIDAY ★6
・【大相撲】<伊勢ヶ浜親方の逆ギレ会見?!>日馬富士引退で涙の入場も一転、記者の質問にイライラ★4
・【芸能】女子高生と淫行疑惑の狩野英孝が会見 涙の謝罪 謹慎処分に ★2
・緊急事態宣言下で五輪開催とんでもない。中止の決断こそ最良のコロナ対策 志位委員長が会見
・バレーボール元日本代表でV2リガーレ仙台・佐藤あり紗監督兼選手 涙の引退・退団会見 [首都圏の虎★]
・【芸能】バイきんぐ小峠、坂口杏里の引退決断に「いいと思う」 相方・西村は落胆
・【FUJINAMI】「阪神の藤浪晋太郎で良かった」ア軍移籍の藤浪が会見 甲子園は「一番大好きな球場」 [ギズモ★]
・【野球】巨人上原 同い年の由伸監督に謝罪 来季は「考えさせてもらいたい」
・【野球】広島OB北別府氏、巨人上原を労い 中日松坂のゴルフに見解「私には理解できない」
・【日韓】少女像、日本の主張も理解 新駐日韓国大使が会見 「外交公館の保護に韓国も当然、考慮する必要がある」 [10/28]
・【芸能】東国原、小室哲哉氏の会見は「『引退するから僕を追うな』‥卑怯な気がした」
・【芸能】高畑淳子会見詳報 接見時の裕太容疑者「『死のうと思った』と言っていた」 芸能界復帰は「してはいけない」 [無断転載禁止]
・【芸能】元SKE酒井萌衣が芸能界引退へ「決断に後悔ない」 [爆笑ゴリラ★]
・【4年生がよかったのはわかった】日大“不毛”2時間会見 内田前監督と日大選手の主張交わらぬまま
・【野球】ソフトバンク・和田毅 シーズン終盤の引退試合は固辞、内密の引退決断「王会長に知らせたのも昨日の朝」 [ひかり★]
・【サッカー】元日本代表・小野伸二が現役引退発表 44歳の決断「僕の相棒の“足”が休ませてくれと」「歩み止めることを決めました」 [久太郎★]
・【野球】セ・リーグ G4-5C[4/15] 松山先制含む2適時打!菊池同点弾&決勝弾にエルド適時打!広島逃げ切る 巨人上原炎上反撃届かず
・【相撲】日馬富士、引退 本日記者会見 ★7
・【LIVE】貴乃花親方が会見 相撲協会に退職届 17:00〜 ★2
・【LIVE】アメフト 悪質タックル問題 関学大が会見 13:30〜
・【芸能】斉藤由貴が会見 恋人つなぎは「一瞬のこと」不倫報道を否定
・【LIVE】貴乃花親方が会見 相撲協会に退職届 17:00〜
・【芸能】上原多香子は事実上の引退?舞台終了後に待ち受ける”ケジメの中身”
・【芸能】嵐・大野智が会見 2021年は芸能活動そのものを休止…期間は未定
・【LIVE】横綱・日馬富士が現役を引退 午後2時から記者会見★6
・日本体操協会が会見 第三者委員会を設置し塚原本部長からのパワハラを徹底調査したい
・【巨人】「オレ、今年で辞めるわ」阿部、2時間号泣した引退決断の夜…番記者が見た慎之助
・【速報】日大アメフト選手が会見 前監督・コーチが反則行為を指示と明言 「監督から やらなきゃ意味ないと言われた」★7
・フジテレビ “テラハ事件”「なかったことにされようとしている」…木村花さんの母親が会見で憤り吐露 [ネギうどん★]
・私に格闘家引退を決断させた、名古屋ご当地ラーメンのあの味の思い出 やさしく肩をたたいてくれた気がして
・【あおり殴打】“同乗のガラケー女”とデマ被害受けた女性が会見 まとめブログやRTにも法的措置検討 アカウント削除しても無駄★3
・【プロ野球】巨人・野上、3年契約最終年1億5000万現状維持 松葉づえで会見に登場 アキレスけん断裂「痛みはなかった」
・【芸能】<宮迫博之と田村亮>このまま引退!?会見でボロが出たら完全アウトでもはや絶望...★2
・【プロボクサー】飲酒運転逮捕の京口竜人が謝罪会見ドタキャン…所属ジムが4日付で解雇し引退届も提出
・【豪雨】岡山倉敷市長「これほど急激な水位上昇は見込んでなかった」 正確な不明者数を把握できず 8日夕会見 真備町で約4500棟冠水
・【芸能】山里亮太、結婚会見後のラジオで号泣「幸せになったらリスナーが俺のラジオ聞かなくなると思って、だから結婚することが怖くて」
・【サッカー】ブッフォンが17日に記者会見、現役引退発表が濃厚 イタリア・セリエA王者のユベントスGK イタリア代表の守護神40歳
・【サッカー】JFA田嶋会長「次、前に進みたい」ハリル氏再来日に言及 「会見は聞こうと思っていないし、後で報告を受ければいい」 ★2
・【野球】阪神の新助っ人・サターホワイトが入団会見 日本食への適応に自信
・【学術会議】任命拒否の教授らが会見「菅総理は自分がヒトラーのような独裁者になろうとしているのか」 [ばーど★]
・アンジュルム斉藤円香「自分のなかでは、もしこれから先も動きが見えなかったらそろそろ決断したほうがいいのかなと思ってました」
・【巨人】井納翔一今季限りで現役引退 現役続行意欲も家族とも話し合い決断 今後は指導者の道に [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】大田泰示、現役引退を決断… DeNA戦力外34歳 NPB他球団からオファー届かず 巨人、日本ハム経てプロ16年 [冬月記者★]
・「松本人志が会見を開かない理由」直接取材した芸能ジャーナリスト解説「言葉の端々からものすごく感じた」「会見やったとしても…」 [muffin★]
・【野球】阪神・糸井嘉男外野手が今季限りで現役引退 球団はポスト打診へ 近日中に会見 [THE FURYφ★]
・【芸能】東ちづる、中居正広さんの芸能界引退発表で懸念を吐露 「今怖いなと思ってるのは…」 [冬月記者★]
17:42:31 up 61 days, 18:41, 0 users, load average: 9.65, 9.03, 9.32
in 0.2531590461731 sec
@0.2531590461731@0b7 on 061806
|