大リーグ・エンゼルスの大谷翔平(24)が7日(日本時間8日)、敵地でのタイガース戦から「3番・指名打者」で復帰する。同日午後、球団から発表された。昨年9月30日以来の試合出場となる。
昨年10月1日に右ひじ靱帯(じんたい)の再建手術(通称トミー・ジョン手術)を受けた大谷は今季、打者に専念する。試合前に報道陣の取材に応じたエプラーGMは「長い過程だったが、復帰できてよかった。これから時間をかけて慣れていくことが大切」と期待した。(デトロイト=井上翔太)
5/8(水) 6:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00000008-asahi-spo ケガがなければどれだけの成績を残せたんだろう?と
思うのは俺だけだろうか?
ケガをしないのもひとつの才能。
その点では女子バレーの荒木絵里香はスゴイと思う。
これでエンジェルスも戦力が整ったな
大谷にアメリカも日本も期待しちゃうよね
いきなりホームラン打ちそう
つか、打者専念で良くね?
投手は佐々木いるし
MLB公式もTwitterで報じてるけどヤンカスわらわらで草
>>10
8時10分から、どこで放送するかはしらん。 プホルスよりは打てるだろうからな
今のメンバーで浮上目指すなら大谷3番DHに賭けるしかない
来年以降は二刀流だし、バッター専念は最後のシーズンになるかもだから楽しみだ。
速報
第1打席 ランナー一塁からツーラン
第2打席 レフトに二塁打
代打とか無しでいきなりスタメンか
しかも3番とかどうなん?怪我明けなのにって他の選手も思いそうだけど
大谷だから最初は打ちそうだが、キャンプで実戦経てない
悪影響はオールスターくらいまで結構出ると思う
今年も20本越えれば大成功かな
去年も驚いたがプホルスのゴミ化が去年以上に進行してるな
一番待ってたのはトラウト兄貴だろうな。プホの父ちゃんじゃトラウトに集中されちゃう。
流石に我慢強く四球は選ぶから出塁率はあるけど、打率があがってこないとストレスたまり
まくりでしょ。
大谷の打席中パイアーがボール変えるの注目しろよ
必ず飛ぶボールを混ぜてくるから
別に守備に付く必要はないんだから
実際に試合形式で出場して調整する必要はそれほど無いよね
投手とだけの真剣勝負で事足りるんだろう
日本も効率的にこういう調整法どんどん取り入れて実戦復帰させたらいいわ
怪我明け復帰初戦で3番はやりすぎじゃね?
また8番あたりから徐々に打順が上がっていく感じの方がよかった
先発メンバー発表前に大谷だけ球団が発表する異常事態
>>54
草
ここまでくるとメジャーのドーピングボール、更に大谷仕様があるかもなw
まあ大谷仕様はさすがに冗談だけど >>48
9:00頃スレを見直して後悔する事になる
これは予言だ 飛ぶボールといいショービジネスなんだし、復帰戦くらい打たせてくれるんじゃね?
数少ない放映権買ってくれる国なんだから
>>58
予言なら予言と書いてくれ
嘘速報はほんと迷惑なんだけど もう数日前倒しして日本のGW応援集団に忖度する気はないんだな
>>45
打力もそうだが、走力が相当アレだよね...
後ろのランナーに抜かされそうでこわい >>60
試合開始が8:10なのに猿でも分かるだろ マイナーで打席立たせない理由が分からんな
いきなり復帰させても苦戦すると思うな
日本以外で全く報道されない誰も興味がない
世界がない野球
どうせ頑張っても年俸7000万ぽっちなんだから焦らずにやってくれ。本気出すのは来年からでいいよ
>>68
チームからやれ言われたら本気出さないとマイナーだよ NHKごりおし大ダニ復活か
今日もトップニュースで煽るんやろうなあ
完全回復してるとして、打者専念したら50本くらい打てるか?
にしこり信者発狂するやん
>>66
攻撃陣が整うとピッチャーも気合入って相乗効果 日本のご機嫌とりを精一杯がんばれってMLBに言われてんだろうな
このチーム
>>64
試合開始時間なんか分刻みで把握してるかよw 全打席空振り三振だな
二年目は対策されるから
メジャーはそんなに甘くない
>>98
気になって調べたらもう54歳か
クリスドールマンのお手伝いをしてて生きてるみたい
筋肉増強剤のやり過ぎで早死にしてると思ってたらまだ生きてた >>99
それを抜きしても今日は高めに浮いてるしスピードが出てないね
外野にポンポン飛ばされてるし >>49
妄想が既に膨らんでますなw
とういう結果になってもこいつは叩きまくるんだろうな
まさにアンチ脳
ここまでくれば立派な精神病だぞ早く目を醒ませ >>89
だからMLBの誰?機構?球団?コミッショナー? >>104
オオダニじいさん発狂してて草
お前みたいなアホのために盛り上げろって言われてんだろうなwww 3Aとかでろくに実戦すらせずに
いきなりDH3番先発とか
メジャーも大したことないな
ヒジ故障してオワコンになったな
スペはポンコツの証
残念な奴だ
高めの棒玉をファール
高めの棒玉を見逃し三振
右投手相手 0.310
左投手相手 0.220 ←今日
せめて右投手の時に復帰させりゃいいのにな
>>106
なるほどよほど裏事情に詳しいんだね、ここでは書けないことをいつか出版してくれ >>114
左投手が降板するのが先か
大谷が3打席くらいで下げられるのが先か
マジで右投手の時に8番くらいの気楽な打席で復帰させたらいいのにね
タイガース戦、左腕、3番と手術明けの選手の復帰戦にしちゃ厳しいわ いきなりぶっつけだもんな、オープン戦みたいな見逃しだわ
たぶん三打席以内に変えられそうな感じ
田中も調子悪そうだし大谷も全然タイミング取れてないし今日はもう諦めて出社するわ
>>115
裏事情に詳しいとかじゃねーだろ
普通は察するわ
お前みたいなバカじゃなきゃな >>117
DH独占する誰かさんと同じレベルの迷惑っぷり ID:ETQ50G+X0
詰められて発狂してる馬鹿
田中マー君はスライダーを見切られ過ぎだろ
振ってすらもらえず四球
点を取ってもらうとすぐ取られる田中の悪い癖が出てる
>>125
これってどんなシステムなの?
球場はガラガラで収入無し
それなのに選手の年俸はくそ高い
こんなに不人気でガラガラだと放送を見てる人も少ないから放送収入もないだろうに だからマイナーで調整させろよ オープン戦出てないんだからさ
いきなり3番じゃなくて下位を打たせるか代打から復帰させればいいのに
ライトとセンターは田中マー君が嫌いなんだろこれwww
どっちか取れよwww
外野フライであの至近距離でお見合いって初めて見たわ
普通はもう少し距離があるだろ
1回裏の攻撃で出て来なかったけど、打順は3番と違うの?
こういう時にたいがいホームランとか打つんだよな大谷
去年も左克服したのはマイナー上がりの投手が増える9月からだったからな
なにも今日からじゃなくてもいいのに
紀平梨花が浅田真央を過去にしたように
大谷があっさりイチローを過去にしてしまうんだろうな
>>134
左腕だしタイミング全然あってなかったし振ってヘルメット脱げてたし今日はあきらめろ >>126
バカだから何を言われてるか理解できねーか?wwww 最悪ピッチャーがあるからな
打てなそうと思ったら急に打つからまだわからん
もう日本人が騒ぎすぎなんだよね
エンゼルスも弱くて大谷くらいしかネタないんだろうけど
打ってから騒げよ!と
何ヶ月ぶりに急にホームランなんて無理なんだよ
大谷だからあるんじゃないか?
て期待はわかるけど
マイナーでの調整もなしにいきなり左ピッチャーって調子崩して後々響きそう
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ 投手では大谷以上の
大船渡佐々木が出てきたもんな 打者でいくんかいな
第1打席 見逃し三振
第2打席 ショートゴロ(打点1)
日本のマスコミ「大谷復帰戦打点1!!!」
これで騒ぐんだろうな
>>128
全球団に均等に分配するんだよ。全球団の収益では円で1兆超え >>157
横からみて笑っただけですよw
またまた恥ずかしいねw 放映見料もそのうちガクンと下がるってMLBも終わりそうだな
久々に見たけどカルフーンさんの打率は.221もあるのか
今年は調子いいんだな
>>156
それだけで日本マスコミは活躍した風に
報道するからな こいつ優遇されすぎだろ
普通マイナーからスタートだろ
てか球場ガラガラwwwww
>>160
あ、そうなの?
暇なんだな
オオダニの試合ってかやきうの試合ってつまんねーもんな?wwwww 今季絶望のピッチャーの打撃に頼らざるを得ないエンゼルスw
いきなり3番、しかも左でぶっつけ。
今年も優勝ねーな
エンゼルスの試合って、いつも客席ガラガラ。
大谷の復帰は球団にとってもチャンスだね。
ジャパンマネーで忖度されマスコミゴリ押しが試合に出ても盛り上がらない野球
日本人絡まなくても大盛り上がりするサッカー
オオタニサン…
ガラガラなのに、トラウトは、増額500億?くらいの契約なんだろ
どういうビジネスモデルか不思議
日本のプロ野球も地上波放送ゼロに近いのに、ビール腹のオッサンや、チンピラみたいな連中が何億ももらってるし
ツイッタートレンド 9時30分現在
サッカー関係
1位リバプール
2位リヴァプール
5位アンフィールド
9位バルサ相手
10位クロップ
12位バルセロナ
16位デンベレ
20位フィルミーノ
大復帰オオタニサン試合中も野球ゼロ!w
でも今日のスポーツニュースはオオタニサン一色だから落ち込まないでな
このガラガラガーラでもNHKは全米が大谷の復帰戦に熱狂って言うんだろ?
観客席にモザイク描けるか?
見逃し三振
ゴロ(打点1)
空振り三振
結果よりも内容が酷い
明らかなストライクを見逃し、ボール球を振ってファール
左腕が苦手とはいえストライクは振れよ
ゴールデンウィーク明けだからガラガラなのはしゃーない
>>186
だよなあ
いまバード投手を横から映した場面で内野席が誰も居ないよ >>88
こういうのって何で撮ってるのって思っちゃう MLBは日本以上に飛ぶボールらしいな
フライボール革命とかいって飛ぶボールを誤魔化してたことが判明
大谷が日本時代より打ってるのもその影響だったね
こいつが息してないことはわかる
2019/05/07(火) 21:05:54 ID:H059G5nh0
大谷復帰が近づいてサカぶたが怯えてるのがよくわかるw
>>205
さっきスッキリに出てた藤井フミヤがトレンド入りしてるw
オオタニサンはマスゴミ様の持ち上げ記事が出ないと無理って事か? >>211
プホルスなら油断して抜けてる当たり
大谷だから反応された カメラがバックスクリーンから全体を映した
観客数は二千人だろ
復帰おめでと
やがて投げる時も
くるだろうけど
でもまた
無理して
怪我するのがオチ
大谷の成績に依存しないでもエンジェルスは勝てるな
安心したわ
>>196
メジャーはサラリーキャップじゃねえぞガイジ サードうめぇな
なんか獲った本人もビックリしてないか?w
シフト徹底してるな
センター前にゴロでヒット不可能だわ
今日のLAでヒット無しはプジョルスと大谷の二人だけだ
ってNHKアナが実況した
>>218
サラリーキャップって選手に払う金のこと? DH専になると攻めも厳しくなるから去年のようにはいかないだろうが頑張れや
なんでメジャーは平日の昼に試合するのかね
客いないやん
>>224
客なんか関係ない
とにかくサクサク消化するだけ >>170
出勤という概念がない人なのか
羨ましいねえw 観客マジで居ないな、日本みたいに無料券配らないのか
アメリカでもサッカーのの方が人気になってるってマジなんだな
鋭い当たりあったり打点あげたりまずまずなんじゃないの?
ヒット打たなくて良かったよ
ヒット打てば観客が沸く様子を映さないとダメじゃん?
そしたらガラガラガーラだってバレちゃうもん
大谷に熱狂してる設定が壊れちゃうからね
>>240
打点はともかくサードへの当たりは良かったな
右相手ならそれなりに打てそう 復帰失敗wwwwwwwww
予想通りポンコツwwwwwwwwwww
見逃し三振
内野ゴロ(打点1)
空振り三振
内野ゴロ
四球
これくらいなら俺でもできそう
このお荷物ウンコさんはまたリーグ終盤の消化試合でサービスしてもらうまで打てないのかな?
敵チームが不人気なのかな外野席に人が皆無で驚いた日本でもシーズン序盤にこんな客少ないのは有り得ない
三直の当たりいいな
あんなレフト方向にも打てるんだ
去年よりレベルアップするかもな
もうこいつが打ったところで、大して価値ないのバレバレなんだけどなw
飛びまくるインチキボール使用だから、
HR20本打ったところで10年前の半分程度の価値しか無いからな
なんか、こんなプロ野球生活で本人は良いのかね?
なーんとなく鳴り物入り状態が続くまま、いきなり引退しそうなんだが。
毎年50試合くらい出場するペースを5年くらい続けて。
無安打だけどショートゴロで1打点上げてるし悪くないスタート
>>258
今日の大谷出てた試合はこれよりも客が明らかに少ないぞ 田中ヤンキースはもっとガラガラだぞwwww
雨は関係ない
大谷をDHにするとプホルスを守備に出さないとダメだからそれがウイークポイントになるんだよな
すげえガラガラだな メジャーやべえわ 税リーグのが客入ってるやんwwww
フジテレビ 全米注目の大谷復帰wwww すげえガラガラなのにwwww
どんだけ贔屓目に見ても3000人だな
放映権が良くてもこんだけガラガラの試合毎度見せてりゃ不人気アピールにしかならんだろ
メジャーも平日はそんなに客入らない
土日祝とプレーオフだけだよ
うわっ!切り替わったヤンキースの試合も客がガラガラ
ガラガラなのにどこが全米注目なんだよ 嘘つくなよマスコミ
ヤンキースは人気チームだと思ってたからこれには驚いた
今メジャーはほぼ全チームガラガラだからな こんなのに大金払ってるNHK
全米が熱狂!
国民的スター!
世界の大谷!
史上最高の選手!
野球人生に関わる手術後!
国民が待ってた半年ぶりの復帰戦!
現地はガラガラ日本じゃ藤井フミヤ以下w
大谷の試合だけガラガラなのかと思ったらBSがヤンキース戦に切り替えたら同じくらいガラガラだった
>>259
なんでボール戻さないんだろ?
戻した上で、本当に大谷が松井以上に打てるのかハッキリさせてほしいわ >>264
ほんとだw
ヤンキース球場がバックネット裏観客席ですらガラ空き
内野席にも人が居ないよ
入場者数500人いってるかなあ 復帰初日に苦手な左投手
ま、今はリハビリの延長でメジャーでの場慣れだろうね
状態上げて数試合後に本調子が戻れば
しかし、いきなり三番とはw
メジャーで一番人気の球団でこんなもんかよ四国アイランドリーグみたいな客数だぞ
フライボール革命やりだして人気落としまくってるのがメジャー
そのメジャーに追随した野球目指してるのがプロ野球
エンゼルスどうせプレーオフ不可能だし今年はリハビリでいいよ
>>258
今日の全米が熱狂してる設定の大谷の復帰戦はこれの1/10くらいだったよ
見なかったの? ボールがフライするだけの競技は衰退していくてメジャーが証明しているなwwww
ガラガラ酷過ぎだろ
今年は今からじゃどう頑張っても本塁打レースには絡めないのだからイチローを見習ってゴロの量産を狙って行けばいいよ。
ガラガラなのに全米注目wwww 嘘も大概にしろやwwwwマスコミ
放映権料で食えてるから観客に力入れてない
観客動員を気にしてるのは世界で日本のプロ野球だけじゃね
ビジネスモデルが古いから
打てないし凄い球場ガラガラなのに日本では人気あるようにやるんだよな
編集大変そう
>>299
バッティング練習って何のためにやってんの?w >>301
モザイク処理だろうな
ヒット打たなくて良かったよ
観客席うつさなくてすむから 大谷おかえり!・∀・)
手術が決まったときは嘆いた
それきり大谷が帰ってこない可能性だってあったのだから
こうして再び打席にたつ姿をみられて嬉しいよ´;ω;)
よくぞ無事に元気にこの日を迎えてくれた
観客席ガラガラな超マイナースポーツを
詳細にチェックして実況するアンチで
5ちゃんは大盛況
>>283
ステロイドはあったが、飛ぶボールではない マジで試合内容も接戦なのにガラガラwwww
これマジでMLBヤバイだろww
今NHKBSのサブチャンネルでやってるヤンキース戦も観客席ガーラガラ
>>269
時差も知らないバカ
アメリカと日本が同じ時間だと思っているのか 復帰祝いの話題性に花添える為ゴムボールで一本撃たすと予想
アメリカの野球人気とか大谷人気はどうでもいい
大谷がメジャーでどこまでやれるか、何をしてくれるかにしか興味はない
とりあえず実戦復帰はめでたいけど、すんなりとは行きそうにないなこりゃ
ヤフートップに無安打も豪快な空振りってあって笑った
フジテレビが全米が注目する試合だと大谷の全打席を紹介したぞ!
去年、既定打席からはだいぶ遠いながら年間100三振してたけど、それを思い起こさせる2三振
本塁打しか狙わないマン振りゆえかね
>>293
年間200〜300億だっけ
それはイチロー松井の全盛期か
今も払ってそうだよねNHK 日本のスポーツニュースで報道するとき、
観客の声を、音量あげてるだろwwwwwwwww
大谷よ
レアルマドリード移籍しろ
MSLなんていう低レベルは君には合わん
マリナーズがヤンキースより強くなってるなw
インストラクターイチローがんばれ
腕のプロテクタ大谷が装着するとかっこよすぎる
いっそ必要なくなってもずっと装着してほしい
あいがわらず顔も尻もぷりきゅんで安心した
もうなげないのならいいだろうけどまだ二刀流ごっこしたいならきっちり治るまでおとなしくし解きゃいいのに
そもそも二刀流ごっこどころか今は一本も刀持ってないんだけどな
イチローの安打記録試合思い出すよな
全米が熱狂してるハズなのに
ガラガラでスタンドに日本人しかいてなかったの
>>327
バラエティ番組で笑い声を付け足すように存在しない大歓声を足すんだ 大谷が打席に立ったときに映った一塁側の内野席ガラガラガラリンだったな
>>327
それ、去年NHKがやってた
音いれてんだよ 実戦から離れてたし悪名高い手術したから仕方ない
先輩がた見習って年上と付き合ってるらしいけどバレーボールのあんな女性じゃがっかり
大谷のプロテクターカッコイイ
松井ですらケガからの復帰は下位打線じゃなかったか?
調子に乗りすぎ
てかいつの間にレッドソックス復調してんだよ
ダントツ最下位だったのに東地区3位じゃん
これじゃワイルドカードどころか下手すりゃ地区優勝まであるだろ
マリナーズも平常運転で絶賛下降中だし
いつもと同じでつまらんよ
大谷復帰でワイドショーが大騒ぎだな
サッカーは干されてワイドショー0分w
サカ豚よこれがスターとマイナー玉蹴りの差だ
サッカーはどうやったら大谷みたいにワイドショーで取り上げてもらえるかアドバイスしてやるよ
玉蹴り選手が犯罪すりゃいいんだよ
どれだけ野球選手をスター扱いして報じても見てるのはオッサンばっかりという悲しみ
野球界のスーパースター()が復帰したのにやき豚発狂してて草
>>335
対戦相手デトロイトだし客が入る方がおかしいレベルのカードだよ 今年も無理やりな持ち上げ方されて笑わせにきてくれるだろう
実戦を離れてたから手術の後だから
松井はポッキリから復活した試合で普通に打ってただろ
1年間打者だけに専念したらHR50本は軽いらしいから
まぁ多少遅れたとはいえ40本前後は打つんだろ
>>356
サブチャンネルで放送してたヤンキース戦も観客席ガーラガラ ひるおびがキモい
あたかも大活躍したかの
取り上げ方w
>>360
故障離脱がなければ打つだろ
今年のボールの飛びかたは異常
イェリッチが既に17本Dゴードンですら2本も打ってる 球場がガラガラなことしか印象に残らなかった
どう見てもメジャーって衰退して人減ってんのに放映権収入だけ爆上げで市場拡大してるからすげーわ
>>363
大谷を使って松井を叩きたい松井アンチ大歓喜だな 大谷は予想通りの出来だったな
まだオープン戦状態だ
試合勘を取り戻す為に2週間くらいは下位で気楽に打たせてやってほしい
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>362
コイツって創価なの?
創価ハムと密約してたしNHKを始めとしたマスコミの持ち上げ方が異常すぎ 打者でもやたら手に息を吹き返すしぐさが気になる
投手の時でもそうだが何とかならんのかね
マスゴミ「大谷大活躍!!!」
マスゴミ「なお大谷は4の0でした。」
>>369
打席を多くする為の上位なんじゃないかな。
全ては大谷の為に。
(嫌いな人はそこにイラッと来るのはわかる)
さすがにチームもトラウトには最大限気を使うだろうけど。
そういう意味でもトラウトの後ろでできるだけ上位かと。 最高峰の舞台が超絶ガラガラwwww 税リーグのが観客動員あるやんwwww
プレミアリーグがガラガラなんて有り得ないしな 放映権料高くても
普通はキャンプでしっかりシートバッティングとかして紅白戦で何打席か慣らした後にオープン戦5試合くらいで実戦感覚を掴んだり試したりしつつ終盤で本番モードにしてから開幕戦
全部すっとばしてマイナーでの調整もせずにいきなりスタメンでトラウトの後ろの3番だからこんなもんだろ
1出塁1打点しただけマシ
大谷スゲー
ひるおびは園児に突っ込んだ交通事故よりも大谷復帰が優先じゃん
スターすぎるだろ
サッカーだったらカズあたりが園児に突っ込まないと無理だなw
デトロイトはトランプのおかげで好景気なのにガラガラなんだな
>>380
まだ早いよね
まあプーホールズは全然打てないしシモンズには一発が無い
アプトンは離脱中なんでトラウトをなるべく敬遠させない為の策なんだろうね ワイドショーの格付け大谷復帰>>>>>16人の園児に突っ込む事故の速報
イチローを超えるスターかもな 園児より大谷復帰を取り上げるひるおひはバイキング以下やろ! 人命軽視放送局 TBS
>>392
スターの復帰で明るい話題をやったほうがいいだろ >>258
一番不人気のオリックス戦を持ってくる作戦 二刀流ごっこも結構だけど一人前に試合に出てからやれよ
ノーヒットか
休んでる間にすっかり劣化してしまったんだな・・・
>>341
なんかこれ保護というより補助してそうな見た目だけどこんだけ堂々と着けてるんだから大丈夫なんだよな 再手術あるだろコレ
4タコで打てないのは完全に失敗手術が原因だよ
つーか何故マイナーの試合で調整しないの?
マイナーでゲームに出るのが嫌なのか?
ヤンキースで中軸の地位を築いてた時期の松井でも
怪我とかからの復帰時はマイナーで試合に出たりしてたのに
>>402
監督の方針なんだろうな
序盤は調子悪くてもいいからしっかり調整してくれよという感じなのだろう >>404
NBAてプレーオフなのに全然人気ねえよな 俺のひいきチームが大して打てない外国人助っ人にこんな待遇用意したらブチ切れるわ
エンゼルスのファンは大人しいのか?
それともファンがいないの?
大谷報道のキモさは異常
一時期の韓流やAKBゴリ押しが生易しく感じるレベル
客いない、視聴率悪い
ヒスパニックばっかり
アメ公涙目w
子供の頃に好きになった選手達が引退していくのに比例して日本野球に対する熱が冷めたんで、メジャーリーグを好きになろうと思い、自分に暗示を掛けたけど無理だった
一番の理由は、日本に比べてあまりにもチームのメンバーが流動的すぎて、チームを単一性、同一性を持った存在として見れないから
松井あたりが将来ヤンキースのコーチになったりしたら、ヤンキースを応援したりするかも
>>415
明らかに人気が落ちてて観客も減ってるのに放映権収入は増えてるってどういうカラクリなんだろう
MLB運営って有能すぎじゃね >>420
日本のNHKもメジャー放映権のために毎年数十億払ってるよ >>183
スタジアム以外のビジネスがデカいんだよ >>421
メジャーって市場規模1兆なんでしょ?
あのガラガラの試合、人気選手の不在、野球人気の衰退の中でどうやってこの額をはじき出してるのか理解できないんだけど
放映権収入を高くする交渉術でもあるのか? >>402
松井よりも中身が無いからよりしょうもない契約とかあるんじゃないの >>422
でもそれならサッカーのほうがデカイよな >>341
俺も骨折した時に作ってもらって
似たようなの持ってるわ
ロボットみたいでカッコいいって
職場では割と好評だったw >>419
イチロー松井世代の俺は両方ともがメジャーに行って今は知らないけど当時ガメデで夜勤明けにほぼ毎試合中継が見られて
イチロー松井という日本人の二本柱があったからその周りで色々チームメイトが変わったりするのほんと楽しめたよ 出勤前に第1打席でも見逃し三振したのは見たけどその後は?
もしかしてメジャーリーガーの給料って日本の放映権とスポンサーだけで賄ってるんじゃ・・・
アメリカがスラッガーとして認めた日本人はイチローだけ
大谷は二人目になれるかな
去年は松井とかいうポンコツ松井のキャリアハイ以上のペースで本塁打を打ったが、タイトルを狙うならその倍はいる
今年は出遅れたし来年は兼任か
打者タイトルは難しいな
>>398
日本にいた時から思うけど
そんなに保護したいならもう打席立つなよ
って思わなくもない。
本人的には実は無くても全然平気なのかもしれないけどねw
まわりが過保護するように動いてるだけのかようわからん。 >>434
あれだけ保護膜厚くてもキャリア終わりのLAA松井と同じくらいしか打てなかったもんな
メリケンでもCLがトレンド1位 10日の LAAは クソ監督がクソなクローザーPに固執したのと クソ黒人のアイバーとかいうのがモラレスにちょっかいだして膝を壊さなかったら地区優勝くらいはできたかもな。
ここでヤキウガーやってる間も
サッカーは確実に干されて令和で見ることないのに
野球は大谷で大騒ぎなんだよなw
>>436
ペースなら松井のキャリアハイを上回っていたが
ルーキーイヤー比較なら半分の打数で軽く本数で上回っていた 日本人で本当の意味で通用する打者は無理っぽいなあ
イチローはゴキブリ打ちで誤魔化してたからダメだし
日本に蔓延る間違った打撃論が無くならないと未来永劫無理か
>>441
規定打席に達したんだっけ?いや、言いたいのはあんな相手を選んだり、相手に気い遣わせての出場とずっと出続けた松井を比べるなってこと。
今年DHでずっと出て同じように打てたら褒めるよ。結構ぶつけられるだろうし。 >>444
松井みたいなか投手からみたら骨休みだったから打てるときがあっただけ
そもそも投手なのにあっさり負ける松井擁護とか >>441
出場数が増えれば本塁打が増えるなんて単純な話にはならないんだけどな
日本みたいに割と規則正しく休日を挟む日程とは違って、メジャーは連戦が続いたり、移動も過酷
そういう勤続疲労や移動による疲労の蓄積で、技術的には問題が無くても、体が思うようにバットを振れなくなってくる
そういう形での疲労やスランプと付き合いながらでの年間通した数字と、離脱や休みを繰り返しての既定打席不足の打者を、単純にペース比較できない >>449
逆に変則出場でスペック通りに打てなくもなるよな >>449
フル出場でもリーグ本塁打ランクベストテンにも一度も入らなかったって選手と比べたのが間違いだったな >>440
マスコミがな。CLスレは4スレ突入したけどここは何スレ行くかな >>441
なんか松井の1アウトまででランナーが2塁に居る時のなんたらかんたらみたいなのばっかりだよな大谷君 つまり松井のWSMVPは半分がベンチスタートだったから価値はないってことね
まぁ大谷君はあれだよ
とりあえず試合に最低限出なさいな
フジテレビ 全米注目の大谷復帰
現実 アメリカTwitter トレンド1位リバプール バルセロナ
大嘘つきだな
MLB の映像や動画を見て思うのはガラガラな球場が目立つこと。 #NPB で近年叫ばれている「ボールパーク化」はMLBに倣ってのはずだが、本家ではもう時代遅れなのか?やはり野球と言う競技に魅力がないと人は来ないのか?
NPBもただボールパーク化するだけではそのうち動員は伸び悩むのでは?
>>409
大谷の存在を認識してないよ
日本人がいることを知ってる人でも通訳と大谷の区別がつかない >>449
大谷って規格外の虚弱体質だから出場が増えたら木っ端微塵になりそう… >>452
お爺ちゃんは地上波やスポ新が扱ってれば大人気、配信でしか見られないのは干されたいうからなw
JでもCLでもDAZNのおかげで旅行中でも見られたのはありがたかった 中途半端な選手になっちゃったな
3年目くらいで野手に専念して外野手になっていれば
攻走守三拍子そろったスゲ〜外野手になれたものを
>>469
イチローも投手だったらショボい選手で終わっただろうしな
耐久性も考えたら、野手のほうが良かったな 渡米して最初の年は誰でも活躍出来る
正念場は二年目以降の定説通りの展開
イチローがいかに凄い選手だったのか
改めて浮き彫りとなったに過ぎない
マイナーの試合に出ずにいきなりメジャーの試合だよね
どんな契約結んでいるんだろうね
大谷の取り巻きと大谷本人とこいつを擁護しているファンってものすごく気持ち悪いんだけど
イチローよりも、メジャー2年目の松井が1年目と比較して本塁打をほぼ倍増させる等、打撃3部門全てで数字を伸ばしていったから、
2年目以降に数字を伸ばすことが簡単なイメージが広まってるんじゃないかって気も
ガラガラだけど2500人が熱狂
なお全米はNBAプレイオフ中
>>473
大谷と大谷以外の選手と比較して叩くなら分かるけど大谷の契約だけを見て叩いてるのならお前はかなりアホだぞ ごり押しされまくったのにホントに人気なかったイチローよりましだろ
ここで羽生と大谷の必死で擁護してる奴って似ているなw
>>479
オールスター投票で最多得票だったイチロー
それに比べごり押しされまくってる大谷は……
二刀流なんていうお遊びを評価してるのは日本だけっていうねw
日本の野球ファンのアホっぷりがよく分かる チームメイトから文句が出そうなくらい酷い打てなかった
>>479
イチローってオールスターで最多得票の記録もってるけど?
大谷って全体の一位になったことないよね?
最高で何位だっけ?
(笑) 今日もガラガラ試合で爆笑させてくれるガラガラオオダニ(笑)
>>486
ゴキロー(笑)に投票したのはただの日本の老人(笑) >>479
そのイチローより更に人気無いのが大谷
本当お祭り騒ぎしてるのはテレビの中だけ
現実社会では話題にしてる奴すら見たことがない >>486
カラクリ
イチローをASに出す為にしたこと
1、任天堂が筆頭オーナーのマリナーズが1人25回まで投票できるネットサイトを開設
2、全国1274店舗のコンビニに5カ国計1200万枚配布されたAS投票用紙のうち500万枚を設置
ソース
なんじゃこりゃw >>491
イチローは月間新人MVPを毎月のようにとっていた
ごりおしは松井の時の方が酷かったろ
結果、松井は全選手から無視され
イチローはMVPを獲得 松井のメジャーオールスター初出場時の映像を今観てみると、
イチロー以外にも、ポサダやソリアーノとかが知り合いの少ない松井に気を遣ってくれてか、一緒にいて話してくれてる
あと、レッドソックスのガルシアパーラとも絡んでる
バット交換用にいっぱい持ってって一本も減らなかったんだっけ?にしこり
自分から言い出せなかったみたいね
ただ同僚からは後にバットを貰えたのか、根上の松井記念館にはジーターやAロッドらのサイン入りバットが展示されてるみたいね
ゴキヲタいい加減にせえよ
スレタイの日本語読めんのか?チョン?