◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】ナポリがザルツブルクに3発快勝! 途中出場の南野拓実はアグレッシブに仕掛けるも ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551996044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1数の子 ★
2019/03/08(金) 07:00:44.34ID:rErMuSZM9
現地時間3月7日、ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド・オブ16の第1レグが行なわれ、ザルツブルクはセリエAの強敵ナポリとの一戦に臨んだ。



 公式戦で初対戦となった両チーム。そのマッチアップは序盤から地力に勝るナポリが主導権を握ると早々に均衡を破る。

 10分、敵バイタルエリアでボールを持ったメルテンスが鋭いスルーパスを前線へ供給。これをフリーで受けたミリクが最後は相手GKをかわして無人のゴールに蹴り込んでゴールネットを揺らした。

 先手を取って勢いに乗ったナポリは、その後もザルツブルクを押し込み続けると、8分後に追加点をもぎ取る。エリア内の右でボールを持ったカジェホンの柔らかい折り返しを−で受けたファビアンが左足で豪快にボレー! 強烈な一撃はゴール左下隅へ突き刺さった。

 あっという間に2点を奪われてしまったザルツブルクは反撃に出ようと模索するも、巨漢CBクリバリを中心にしたナポリ守備陣の隙を見出せず……。結局、全く決定機を生み出せないまま、前半を終えた。

 後半もペースを握ったのはホームチームだ。

 2点のリードを奪ったことで余裕のあるナポリは意図的にペースダウンするも、虎視眈々とトドメの3点目を狙い続け、58分に予期せぬ形でゴールをゲットする。左サイドでボールを持ったM・ルイが鋭いアーリークロスを放り込むと、これをクリアしにいったザルツブルクのCBオンゲネのヘディングがゴールへと吸い込まれた。

 欲しかった3点目を奪ってからも主導権を握り続けたナポリに対し、第2レグへ望みを繋ぎたいザルツブルクは、62分に2枚替えを講じるなど、状況の打開を模索するも、相手の堅固な守りに手を焼いて効果的な攻撃を繰り出せない。

 そんななか、76分に注目の南野が登場する。2トップの一角で起用されたサムライ戦士は、この日も投入直後からアグレッシブに動き、味方からのボールを引き出す。79分には前を向いてエリア内に侵入したが、その前に立ちはだかったマクシモビッチとアランに挟まれてシュートまでは持ち込めなかった。

 その後も危なげなく試合を進めたナポリは、ザルツブルクの追い上げを手堅い守備で難なく抑え込んでシャットアウト。3-0のままでゲームを締めた。

 本拠地でオーストリア王者をナポリが圧倒し、対戦の趨勢が定まった感もあるが、チャンピオンズ・リーグで幾度も奇跡的な逆転劇が演じられていることを考えれば、突破の可能性が全くのゼロになったというわけではない。ザルツブルクははたして巻き返せるだろうか。注目の第2レグは現地時間3月14日に舞台をレッドブル・アレーナで移して行なわれる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00055134-sdigestw-socc
2名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:01:48.35ID:+zk8Xpkq0
21歳の中田はユベントス相手に無双し2ゴール
24歳の南野はナポリ相手にシュート0ドリブル成功0と完封される

【悲報】日本サッカーさん、20年で全く成長せず
3名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:01:56.27ID:cOtvs8vn0
玉蹴り奇形チビ猿ジャァァァプ
4名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:02:34.47ID:vojwi5UP0
まぁしょうがない
5名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:02:46.11ID:1myDkS950
弱すぎなザルツ
6名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:02:49.03ID:naLCXx7M0
オーストリアのレベル低すぎて草
こんなザルツブルクでもリーグでは無双してます毎年
7名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:03:22.46ID:1myDkS950
ドイヒー
8名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:03:44.22ID:1foWGyzc0
ナポリは優勝候補の1つだろ
まあザルツブルクも南野も実力通りの結果だな
9名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:03:46.57ID:1myDkS950
ザルツさぁ
10名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:04:17.95ID:y0aZS1Rp0
南野でないと弱いなあ。。。。
11名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:04:29.43ID:+FIUyM2C0
マジレスするとPSG、リバプールと互角のナポリが強すぎただけ
ザルツブルクが弱かったのではない
12名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:04:32.36ID:naLCXx7M0
ザルツブルクでベンチの南野でも日本代表ではエースなんだから泣けるな
13名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:05:10.97ID:y0aZS1Rp0
南野でるとELでハットトリックの大活躍だからな
14名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:05:39.70ID:+zk8Xpkq0
過去10年のザルツブルク、CL予選ではセルビアやスウェーデンやイスラエルやルクセンブルクなどの辺境の辺境リーグに8連敗、EL本戦に直接回ったシーズンは、大敗で敗退の糞雑魚チーム
こんな雑魚チームでレギュラー取れないのが南野

● 17-18 ザルツブルク 2-2 レッドスター プレーオフ敗退 Aゴール差
● 16-17 ザルツブルク 2-3 ディナモザグレブ プレーオフ敗退
● 15-16 ザルツブルク 2-3 マルメ  予選三回戦敗退 
● 14-15 ザルツブルク 2-4 マルメ プレーオフ敗退
● 13-14 ザルツブルク 2-4 フェネルバフチェ 予選三回戦敗退
● 12-13 ザルツブルク 4-4 F91デュドランジュ 予選三回戦敗退 Aゴール差
● 11-12 ザルツブルク 1-8 メタリスト・ハルキウ ELラウンド32敗退
● 10-11 ザルツブルク 3-4 ハポエル・テルアビブ プレーオフ敗退
● 09-10 ザルツブルク 1-5 マッカビ・ハイファ プレーオフ敗退
● 08-09 ザルツブルク 0-4 セビージャ UEFAカップ一回戦敗退
15名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:06:18.69ID:y0aZS1Rp0
>>14
チョンが戦犯のときの戦績晒すのやめろよwwwチョンがかわいそうだろwww
16名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:06:30.99ID:NZSWlQKB0
南野も結局途中出場レベルなんだよな
ほんとに4大レベルだったらアジアカップでポイチが北川をスケープゴートにするまでもなく
大迫不在時に南野をトップで使っている
17名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:07:10.30ID:NAzRt+fi0
ベンチマンw
18名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:07:23.41ID:d68zQVOI0
>>13
ノルウェーの超絶雑魚チーム相手のハットトリックな(笑)
ライプツィヒには2戦とも完封されたのが南野
今日のナポリ戦も案の定
19名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:07:28.44ID:1myDkS950
南野は過大評価だな
20名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:07:56.17ID:NAzRt+fi0
コイツは期待できない
21名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:08:20.99ID:1myDkS950
南野うんち
22名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:08:27.73ID:e7p2EzaM0
ナポリは優勝候補だし仕方ない
23名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:09:15.02ID:cOtvs8vn0
J A P 南野
途中出場からドリブル1回即ロスト
はい終わり
24名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:09:25.02ID:y0aZS1Rp0
>>18
その雑魚クラブに得点でいないのがチョンだったなw
25名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:09:25.60ID:aAfpO2Ra0
このチームが上位とかリーグ自体がセリエの2部レベルじゃん
26名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:09:32.05ID:1iI7aPky0
実況板のチョンがすぐここ来て書き込みするとかどんだけだよ
27名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:10:29.59ID:y0aZS1Rp0
>>25
ブンデスの悪口やめろw
ブンデス3位が南野がいるここにふるぼっこだぞw
28名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:10:38.66ID:+zk8Xpkq0
>>22
そう考えると実際EL(旧UEFAカップ)優勝したフェイエノールトもとい小野伸二って偉大だったな
29名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:10:39.59ID:jBRpLein0
俺達の御主人様でおられるアメリカ人が1人もおらんのう
どんだけレベル低いねんアメリカさん
30名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:11:19.86ID:aAfpO2Ra0
>>26
南野の隠された実力はいつ発揮されるのですか?

日本代表を強くするには全員上位リーグにいかないと駄目だわ
31名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:12:12.90ID:VcywZTMx0
あーやっぱナポリレベルだとボコボコにやられるかあ。。。
ザルツじゃCL厳しいかな。。。
32名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:12:16.28ID:y0aZS1Rp0
>>26
そら南野に負けたチョンがブンデス2部おくりされたからなw
そのチョンにゴキブリ扱いされてる在日が発狂するのもわかるw
33名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:12:18.49ID:icFod4mu0
セリエのほうを優先しない限りナポリは普通に強いわ
CLで死の組じゃなければここには来てなかっただろう

今季はユーヴェを追い上げてスクデットは無理ゲーだし3位以下は不甲斐ないし
ELに全力を出してきてもおかしくはない
34名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:12:46.06ID:+zk8Xpkq0
>>29
アメリカ選手は今季CLでゴール決めてるよ
日本選手はもう3年くらいCLでゴール決めて無いが
35名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:12:55.21ID:aAfpO2Ra0
>>27
ブンデスはバイエルンとドルトムントがおかしなことになってるしのう
36名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:13:21.71ID:16cgjFsY0
南野さん変なとこで足止めてパス要求やめてください
37名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:14:00.06ID:mK8dwozj0
ブンデスはバイエルンとドルトムント以外雑魚
38名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:14:15.99ID:z+TZPDkS0
>>35
首位のドルトムントがスパーズに0-4で負けたしブンデスは低レベルすぎるな………
39名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:14:28.85ID:aAfpO2Ra0
>>36
あの股抜け必須のパス要求なんなんだろうな
40名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:15:40.75ID:e7p2EzaM0
低レベルブンデスの中でも雑魚クラブなハノーファーやらブレーメンが代表になる日本やべーわ
41名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:15:48.79ID:+zk8Xpkq0
>>37 
ドルトムントはトッテナムにCLで4連敗中だから弱い
42名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:15:49.61ID:1myDkS950
南野・・・邪魔wwww
43名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:16:01.01ID:pKSEOyFU0
南野は今日もベンチか
オーストリアのチームの控え選手を代表のエース扱いするのは早く止めて欲しいわ
44名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:16:21.52ID:ZjhMpiYg0
南野って日本でも通用してなかったし
典型的な代表厨しか持ち上げてない選手だろ
45名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:16:27.65ID:XmTQmldk0
>>34
はあ?プリカスか?あんなもん南野以下やぞ
46名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:16:43.04ID:y0aZS1Rp0
その日本代表より雑魚の韓国代表っていったい・・・w
47名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:17:15.57ID:GndqA4fq0
南野 オーストリアの控え
ソン イングランドトップチームのエース
48名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:17:34.52ID:XmTQmldk0
雑魚5国家
日本、オージー、アメ公、バ韓国、チャンw
49名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:17:40.23ID:moSst0Mx0
ナポリは強いからなあ
50名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:17:40.71ID:Xf7Gh7W80
>>45
まず南野が5大リーグで1ゴールくらい決めないと比較にすらならないな(笑)
51名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:17:44.28ID:cKcnlaSg0
>>46
韓国はFW以外ゴミだからな
52名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:18:06.03ID:v0bDomYf0
宇佐美2世で終わってしまうのか
53名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:18:24.66ID:y0aZS1Rp0
日本はWCベスト16だしアジア準優勝
韓国はWCGL敗退アジアベスト8という雑魚

だからって南野に八つ当たりするなんてださすぎるよなあ?w
54名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:18:28.45ID:F/nL8Ou50
低い位置からとりあえずドリブルで突っかけて取られるのが気になる、カウンターの起点になるから欧州の監督は試合始めから使おう思えないだろ
55名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:18:57.09ID:wgxaFVBj0
>>50
ポチ発狂すんなよ恥ずかしい
56名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:19:02.43ID:+zk8Xpkq0
>>52
南野は実際アウクスブルクでもベンチ外くらいのレベルだろうな
57名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:19:07.25ID:y/OFbu7A0
ザルツゴミだな
58名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:19:24.64ID:pKSEOyFU0
>>44
アジアカップの使えなさぶりに代表厨からも叩かれているわ
59名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:19:43.01ID:Af6wQE870
>>50
鼻くそプリシッチは長谷部以下なんだが
60名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:19:47.42ID:Os8CjeE70
>>52
宇佐美以下やん
61名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:20:31.42ID:On63kTh90
このように南野や堂安もゴミだし、日本サッカーやばくない?

18-19シーズン5大リーグ日韓攻撃ポイント比較

日本
乾1ゴール (ラ・リーガ)
武藤1ゴール、岡崎1アシスト (プレミア)
大迫3ゴール1アシスト、宇佐美1ゴール2アシスト、原口1アシスト(ブンデス)

韓国
ソンフンミン11ゴール6アシスト、キソンヨン1アシスト (プレミア)
クジャチョル2ゴール1アシスト、チドンウォン4ゴール1アシスト (ブンデス)
ソクヒョンジュン2ゴール、クォンチャンフン1ゴール1アシスト (リーグアン)

日本 6ゴール 5アシスト
韓国 20ゴール 10アシスト

2019/03/03更新
62名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:20:32.61ID:4V7Xb3GFO
アンチェロッティのサッカーは退屈
63名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:20:49.19ID:6HBA4YlC0
本田香川長友内田
前は当たり前のようにCLに日本人がいたのになあ
64名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:21:06.23ID:Os8CjeE70
>>58
ボールを追いかけてゴールに繋がったときは良かったと思ったけど、全体的にわちゃわちゃしてたね。なぜか焦ってプレーしてるように見えた。
65名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:21:16.50ID:MX6birxU0
>>26
マジかよ
バカチョン頭おかしい
66名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:21:26.42ID:y0aZS1Rp0
>>56
でもお前韓国人からゴキブリって呼ばれてるじゃん?どう思う?w
67名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:21:46.24ID:F44qSur00
一方、アーセナルはレンヌに1-3で負けていた
68名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:22:17.68ID:y0aZS1Rp0
ELスレが立てない・・アーセナルどうする?w
69名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:22:22.30ID:Os8CjeE70
>>67
あれは退場した馬鹿のせい
70名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:02.79ID:UusnEfdu0
コアラ「ヒントはナポリ、答えはパンキ」
71名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:15.82ID:rZ30/Meg0
ナポリはガチで強いから無理ゲー
72名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:20.34ID:On63kTh90
>>67 
前半で10人だったからな
アーセナルはホームで逆転する可能性高いと思う
ザルツブルクは無理だが
73名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:32.05ID:vUPXo1Kj0
>>26
チョンは深夜に日本人出場試合を熱心に見てるからなw

俺チョンが出てる試合なんか見た事無いわw
74名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:39.93ID:gl8MKHcz0
ナポリ 1-0 リバプール
リバプール 1-0 ナポリ

パリサンジェルマン 2-2 ナポリ
ナポリ 1-1 パリサンジェルマン

こんくらいのチーム
75名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:43.53ID:gVtDLONa0
まあ、分かってたけどね
こいつが継続して結果残せないのは
76名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:23:45.12ID:y0aZS1Rp0
在日 ゴキブリ

これで検索してみ?在日って韓国人からゴキブリって呼ばれてるんだよ?よく韓国人応援できるね・・・w
77名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:24:31.49ID:aAfpO2Ra0
>>67
それな、アナルはガバーズすぎ
サッリが叩かれてる影でもっとひどいエメリがいるという
78名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:25:46.26ID:+zk8Xpkq0
南野は今季オーストリアリーグで18試合4ゴール2アシスト
オーストリアの雑魚チーム相手にも活躍できてないのが南野
79名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:26:23.18ID:Hb5YVVMh0
まあ強いクラブももっと強いクラブ相手じゃチンチンにされるわな
かつてバルサ相手に子供扱いされて泣いてたネイマールも翌年はバルサでしっかりスタメン通用してたもんな
80名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:26:41.89ID:pKSEOyFU0
>>64
それが南野だわ
プレー集見てもプレーに幅がない、意外性がない、余裕がない
81名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:26:47.89ID:P91CSJlN0
南野の確変もすぐ終わるわな(もう既に終わったか?)
日本人の活躍期間の短さは異常
5年前の今頃の柿谷がどれだけ過大評価されてたか
4年前の今頃の宇佐美がどれだけ過大評価されてたか
2年前の今頃の浅野がどれだけ過大評価されてたか
1年半前の今頃のベルギー久保がどれだけ過大評価されてたか
1年前の今頃の井手口がどれだけ過大評価されてたか
82名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:27:10.26ID:mqsxJzQ/0
ガナの試合の方が面白かった
いつものガナで安心したわ
83名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:28:30.95ID:1myDkS950
>>74 一昨+昨シーズンのもだせやw都合ええな まぁザルツからしたら相手が強すぎたな
84名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:29:06.12ID:zW+R+Nlc0
親善試合で確変って笑わすなよ
85名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:29:46.28ID:Fhbqfq6u0
ナポリは実力的にはCL組だからな
ここにいるのはちょっとついてなかっただけや
86名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:30:03.27ID:V4fH2DaS0
ナポリはムリゲー
87名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:30:40.84ID:B0DqOQnK0
こんな弱いよくわからんリーグのチームのベンチが日本のビッグ3とか呼ばれてるらしい
88名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:30:54.25ID:V4fH2DaS0
3-0じゃもう決まりだな
3-1ならホームで2-0で突破の可能性もあったけど
89名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:31:23.34ID:+zk8Xpkq0
>>87
堂安もオランダで微妙という悲劇
90名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:32:08.78ID:6WyerIkV0
>>29
おまエラのご主人様である中国人も似たようなもんだろ。
91名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:32:22.03ID:hFTb2xyy0
23歳の本田はCLセビージャ戦で1ゴール1アシスト決めてCSKAモスクワをベスト8に導いた
24歳の南野はCL0ゴールどころかCL出場0
92名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:32:27.29ID:y2HaW0Ks0
>>83
毎年チームは変わってくのに、なんで昨年のも出さないといけないの?
93名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:32:30.66ID:YsMflOuk0
>>67
レンヌは普通に強い。
今はアフリカの身体能力高い若手選手が集まるリーグアンの方が、ブンデスよりレベルが高いかもしれんな。
94名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:33:28.61ID:desPv2tp0
ナポリは本来ならCLのトーナメントに出てたはずだからな。そら力負けする。
95名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:33:29.75ID:v0bDomYf0
スールシャール「諦めろ」
96名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:33:29.94ID:y0aZS1Rp0
やっぱ在日でも韓国人からゴキブリって言われてる現実見ると消えるんだなww

日本下げなんてしてないで日本人としてチョン叩いたほうが幸せになれるぞw
97名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:34:01.55ID:+zk8Xpkq0
>>93
JリーグNo.1CBだった昌子がリーグアンで通用して無いもんな
98名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:34:28.73ID:jJWs/2Cz0
ナポリ強いな、優勝候補筆頭だな
ザルツブルクも雑魚じゃなく今まで全勝してた強豪なんだけどな
99名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:34:31.58ID:V4fH2DaS0
アナルは崩壊してるし、EL番長のセビージャもホームで引き分けか
100名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:34:40.51ID:zW+R+Nlc0
日本下げも何も最初から下の方にいるやん
101名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:34:44.51ID:1foWGyzc0
>>61
KリーグはJ2より客が入ってないから外に出るしかないんやで
102名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:36:27.07ID:1myDkS950
>>92 毎年チームは変わるのに毎年GL突破すら出来ないナポリって言ってほしいのか?見栄張るなよ
103名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:36:50.03ID:xm4bT6ll0
>>87
旧ビッグ3
香川 ブンデス連覇、ポカール制覇
本田 CSKAでCL16強、史上6人目のW杯3大会連続ゴール&アシスト
岡崎 ドイツの中堅クラブで2桁ゴール、レスターでプレミア優勝

新ビッグ3
中島 カタールの強豪クラブでそこそこ活躍
南野 オーストリアの1強クラブでそこそこ活躍
堂安 オランダの弱小クラブでそこそこ活躍

涙が出るな
104名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:37:46.46ID:nmMKdueW0
ポルトガルやオランダの盟主は強いのにオーストリアとかいう雑魚リーグwww
105名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:38:36.08ID:F44qSur00
>>103
中島そこそこ活躍してんの?
106名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:39:32.40ID:rV6grE+M0
ユーベ以外のセリエ勢に負けるのは恥ずかしい
南野はこんなチームで何時までも道草食ってる選手じゃないわ
年俸下げてでも早くブンデスに行った方がいいよ
107名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:39:32.54ID:+zk8Xpkq0
>>104
ポルトやアヤックスは偉大な歴史あるクラブだからな
ザルツブルクはCL本戦すら出られない負け犬クラブ
108名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:40:42.07ID:wQFmA6nY0
>>104
ポルト、アヤックスに失礼
109名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:40:42.35ID:3u8qJb4f0
>>106
お似合いだからどこからも声がかからないんだぞ
110名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:40:57.00ID:00fq3mDm0
オーストリアってどこやねんw
サッカー弱いんだから音楽でもしてろや 
111名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:41:03.29ID:20RbKCy70
>>106
いやあ頭悪すぎだよ君
112名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:41:08.59ID:0fpLOtYT0
来シーズンも残留だな
一時期は結構点取ってたけど取れなくなったし
113名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:03.89ID:gDqzff8m0
さっさとJに戻ってこい
114名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:22.96ID:wQFmA6nY0
ライプツィヒに呼ばれないレベル
ザルツブルクで良い選手は引き抜かれてる。
25歳近くなのに枠が緩いブンデスに呼ばれないレベル。
115名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:30.67ID:gDqzff8m0
>>106
通用するわけねえだろ
116名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:38.62ID:zHqjBstT0
BIG3(笑)
117名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:40.57ID:3Mql7Sin0
南野のバタバタ感
決して上手くない
118名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:48.37ID:wQFmA6nY0
>>110
ドイツの弟
119名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:57.16ID:pWOCKTXj0
>>103
代表人気が低迷するのも当然だよな
サッカーなんて代表しかコンテンツ的にまともなのがないだけに大問題
120名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:43:04.67ID:UusnEfdu0
ホンシン気持ち悪いな
こんなところまで来て本田上げしてるのか
121名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:43:15.30ID:rMwz4CvE0
>>110
海外厨
122名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:43:51.45ID:+zk8Xpkq0
>>114
ライプツィヒは若手選手しか基本的に取らない方針だからな

ライプツィヒ、19才の米国代表タイラー・アダムスを獲得
https://kicker.town/leipzig/2018/12/104072.html
123名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:44:38.39ID:zoltrVFq0
新BIG3様やぞ崇めろよ
124名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:45:13.85ID:K214TqQ10
>>106
偏見なんだろうけど
ナポリは強いから 試合みたらわかるよお前でも
125名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:45:42.94ID:pWOCKTXj0
堂安なんてあの低レベルエールディビジでまだ今季4点だからな
前節なんてVVVに何にもさせて貰えずイラついて退場
本当に日本サッカー終わってる
126名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:46:15.25ID:8ylwP6Rb0
2流リーグのほうが年俸いいらしいからな。
オランダでさっぱりの小林は年俸3000万〜4000万
127名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:46:26.11ID:VpUjts3o0
誰がどうみても日本の原動力は中島だからな
中島がいるから南野も堂安も連動していたよ
中島よああどうして
128名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:47:50.54ID:8ylwP6Rb0
>>127
ポルトガルから逃げたかったんだろうな。
誰が見ても50億の価値はなかったし。
129名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:48:25.77ID:3u8qJb4f0
>>126
EU外のプロサッカー選手がオランダでプレーする場合、クラブは年俸40万ユーロ(約5000万円)以上を支払わければいけない規定がある。
130名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:48:41.88ID:+zk8Xpkq0
>>125
南野も今季オーストリアでまだ4ゴールですよ
131名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:52:02.08ID:y/OFbu7A0
ザルツブルク強い強い言ってた南野厨が完全に息してないwwwww
132名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:52:26.70ID:Xbr9b/Fg0
>>83
なんで今シーズンの話にそれがでるのか
頭悪すぎやろ
133名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:52:42.87ID:UFdkoSvg0
へっぽこBIG3を固定して起用する無能監督がいるらしい
134名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:53:11.30ID:/AgJYbWg0
日本サッカーは明らかに暗黒期だよね
Jは好調だけど
135名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:53:27.58ID:csSFDJbz0
ナポリみたいなガチで強いチームとやると実力が浮き彫りだな
136名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:55:06.06ID:+zk8Xpkq0
>>134
Jリーグも駄目 
中国リーグより弱いからね
137名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:55:13.11ID:LEVjmHI10
ナポリはザコのセリエ所属とはいえリヴァプールやPSGと互角だったからザルツブルク程度じゃ何もできない
138名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:55:32.22ID:OVRl1ybf0
>>61

NMDってなんだったんだろうなw
139名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:55:56.71ID:v0bDomYf0
代表は最終兵器宮市を呼ぶしかない
140名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:56:00.56ID:SwQEMEii0
長谷部のインテル戦のスレは何でないんだ?
141名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:56:00.58ID:khP5Bzr+0
海外組は今季マジで悲惨だな
活躍してるの長谷部1人だけという
142名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:56:14.22ID:1myDkS950
カルチョ
まとめ

必死だなw
143名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:56:45.83ID:/AgJYbWg0
>>136
ACLはJの2連覇中だろう
たった1節で過去2年を消し去るおバカさんか?
144名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:56:46.58ID:NM9+Ggim0
>>136
Jリーグは韓国人追い出さないとダメだな
中国超級が強いのは韓国人獲らないから
145名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:57:34.46ID:pWOCKTXj0
>>140
代表引退した選手なんて誰も興味ない
日本サッカーなんて代表ありきでしか語る価値がない
その代表人気が死にかけてる
146名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:58:24.26ID:ByS3In3O0
日本はどうしても野球>サッカーだからな
話題にすらならない
147名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:59:12.76ID:SwQEMEii0
>>145
代表なんて関係ないだろ
今一番活躍してるのが長谷部だぞ
他の長谷部スレはたくさん立っているのに
148名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:59:47.66ID:dJ1uSfXA0
ELですら輝けないジャップのショボさ…
ジャップは海外サカ板ELスレを乗っ取るの止めてくれねーかな、誰もジャップに興味ないんだけど
149名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:59:56.43ID:+zk8Xpkq0
>>143
で、JリーグのAFCランキングは?
1チームだけ頑張っても駄目ですよ
このELやCLを見て分かるように
150名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:00:08.50ID:Xbr9b/Fg0
>>137
むしろ内容でみたらナポリが1番強かったまである
リヴァプールが最弱
151名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:01:42.07ID:kHalVhFu0
>>150
内容は草ァ
セリエが何チームCLベスト8に残るか楽しみだな(笑)
152名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:01:52.79ID:1foWGyzc0
>>145
代表のピークはWC でコロンビア戦で50%とったし今の時期は別にいいわ
153名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:03:35.29ID:tA+c5Pju0
ファン・ヒチャン ベスト4
ジャップ ベスト16で惨敗

しょっぼ〜
154名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:03:37.66ID:Xbr9b/Fg0
>>151
結果だけみてそう
155名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:04:01.85ID:tA+c5Pju0
ネトウヨ死んだか
156名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:04:22.81ID:+zk8Xpkq0
ナポリはCLでは一回も好成績のシーズンが無いチーム
そんなナポリに手も足も出ないのがザルツブルクもとい南野ですが
157名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:06:05.34ID:pWOCKTXj0
>>152
あんなのサッカー代表人気でも何でもないのに
カーリングやパシュートが冬季五輪で20%30%取って普段からそれに見合う人気あるとでも言えるのかよ
158名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:06:49.08ID:TCKxAyMK0
リバプールが最弱(涙目)
159名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:07:35.73ID:+zk8Xpkq0
>>154
サッカーというかスポーツは結果が全てでしょう
160名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:08:33.67ID:pWOCKTXj0
日本サッカーはリオ五輪世代が総崩れでとんでもない谷底が出来たから当分厳しいわ
東京五輪世代なんてまだ海のものとも山のものとも分かんねえし
お前等本田ら北京世代散々馬鹿にしてるけど今から見たら神のような世代じゃねえか
本当に今サッカー面白くない
Jリーグも目がつぶれるくらいレベル低いし
161名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:11:09.37ID:pKSEOyFU0
>>106
アジアカップ見たなら移籍できない理由がよく分かっただろ
162名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:11:28.65ID:TCKxAyMK0
>>150
最弱リヴァプールさんGL最終戦でナポリを圧倒して現実を突きつける
163名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:11:49.17ID:Xbr9b/Fg0
>>159
内容の話だけど
結果だけみてる奴が語るのは滑稽
リヴァプールはアウェー全敗で3つの中で1番酷かった
164名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:12:12.21ID:vojwi5UP0
ナポリ強いねでいいのになんでムキになってる奴がいるんだよ気持ち悪いな
165名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:13:12.64ID:iYQ4uEl0O
リバプールってホームだけの内弁慶チームじゃん
166名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:13:28.26ID:hIgNdtfi0
>>164
アフィだよ
167名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:13:59.05ID:bTnRpHx40
ナポリは強いよ、なんせあのヨーロッパリーグの決勝トーナメントに出てるから
168名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:14:20.90ID:+zk8Xpkq0
>>163
ナポリヲタ惨めすぎるから諦めろ……
最後リバプールのホームで内容フルボッコ負けしたんだから(笑)
169名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:15:36.17ID:aTsUh+Y60
>>165
そんなリバプールでもCL5回優勝してるからな
170名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:15:39.29ID:ycfMezJV0
大事な試合はサブだよなこいつ
171名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:15:55.91ID:jJWs/2Cz0
>>163
ホームの最終節みたらリバプールが圧倒したてけどな
リバプールは仕上げるのが遅かったから最初のイメージで強くなく見えただけ
172名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:16:28.37ID:aTsUh+Y60
>>170
下手な選手を大事な試合スタメンでは使えないわな
173名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:16:31.57ID:Xbr9b/Fg0
>>162
ナポリホームじゃナポリ圧倒してリヴァプール枠内0
リヴァプールホームじゃ少しリヴァプールが上でナポリ枠内3
174名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:16:47.49ID:P/Qmrz9E0
>>167
やめたれwwww
175名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:18:46.69ID:aTsUh+Y60
南野disりスレだったのに、途中から1匹可哀想なナポリサポが孤軍奮闘してて面白い
176名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:19:37.57ID:aTsUh+Y60
ナポリってCLベスト4以上の経験はあるんだっけ?
177名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:19:53.91ID:y/OFbu7A0
>>163
完全論破されてるのに見苦しいわお前
178名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:20:38.72ID:y/OFbu7A0
>>170
大事じゃない試合でもほぼベンチ
179名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:20:53.10ID:Xbr9b/Fg0
>>168
フルボッコねぇw
じゃあナポリホームの時はフルボッコ以上だなw
【サッカー】ナポリがザルツブルクに3発快勝! 途中出場の南野拓実はアグレッシブに仕掛けるも 	->画像>3枚
【サッカー】ナポリがザルツブルクに3発快勝! 途中出場の南野拓実はアグレッシブに仕掛けるも 	->画像>3枚
>>171
いや仕上がってたからプレミアリーグで1番上走ってたんだが
あと同グループの他クラブ直接対決での内容みてもナポリの方が強かった
リヴァプールはアウェイ全敗w
180名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:36.85ID:o8fvQ+oL0
ノルウェーのクラブにハットしたけど、相手が雑魚すぎただけ
181名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:38.57ID:P/Qmrz9E0
>>176
おいナポリサポ答えてやれよ
182名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:22:07.87ID:I+2yRxt00
南野はセリエならキエーボ辺りでもパンキになりそう
183名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:22:18.53ID:Xbr9b/Fg0
>>177
どこが論破?
中身みてないで結果だけみるニワカが絡んできてるだけやん
184名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:22:48.55ID:dJ1uSfXA0
セリエ最後の希望にかかる期待は凄いな
185名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:23:38.63ID:Xbr9b/Fg0
まあ昨シーズンも運で勝ち上がっただけのリヴァプールはバイエルンに葬られるんだがな
186名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:23:58.22ID:o8fvQ+oL0
第1に結果
第2に内容
本当は両立できればいいけどね
187名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:24:34.86ID:y/OFbu7A0
ニワカが内容がー内容がーってアホみたいだよww
188名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:26:07.05ID:Xbr9b/Fg0
>>187
数字出されたら反論なしねw
189名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:26:08.34ID:+zk8Xpkq0
>>176
ナポリはCLベスト4すら経験無い
190名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:26:48.32ID:CI7ktQvA0
というか8すらない
191名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:27:24.17ID:+BnODBeS0
朝からニートが言い争い
192名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:28:11.53ID:XeRJXI9Z0
まあクラブのクラスが違うからしゃーないわこれは
193名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:28:16.41ID:Xbr9b/Fg0
内容の話で数字だされて論破されるも今シーズンの話なのに過去を持ち出すのが悲しい
194名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:29:02.03ID:I+2yRxt00
ナポリとかアーセナルにもCLの実績は完敗してるだろ(笑) 
195名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:31:22.20ID:+zk8Xpkq0
あ、調べたらナポリはCLベスト8すら童貞だわ
196名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:32:21.19ID:8ygtgT150
ザルツ弱すぎ。前半で寝たわ
根本からレベル違いすぎ
197名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:33:55.39ID:jJWs/2Cz0
ナポリはまずはELで優勝目指せばいいだろ
来期セリエがリーグランキング3位死守できるかはナポリ次第でもあるからな
198名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:34:49.30ID:4On0XPVu0
>>197
4位でもよくね
199名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:35:48.16ID:+zk8Xpkq0
>>197
インテルもEL優勝の可能性はある
200名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:37:22.77ID:0vaozFDX0
ジャップのさっかあ(笑)
201名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:39:29.51ID:QYk/jhUe0
大事な局面ってあるからな、落とし続けてるのがナポリ
南野が活躍したらこんな言い争いにならなかった、責任とってセカンドレグ活躍しろ!!!!!
202名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:39:30.11ID:jJWs/2Cz0
>>199
今日のフランクフルト戦みたらインテルのEL優勝はノーチャンスだと分かるよ
203名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:40:11.05ID:y/OFbu7A0
>>188
それお前だろwwwwww
204名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:40:48.33ID:2TkVAKHU0
昨季のナポリはELでライプツィヒに負けた
今季のザルツブルクはライプツィヒに勝って、ナポリに負けた
これぞ三すくみだな

まあ、ナポリは先日のホームでのユベントス戦でいきなり退場&失点で不完全燃焼で負けたから
それを払拭したかったんだろう
二試合連続でホームで負けられない
205名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:41:13.22ID:y/OFbu7A0
ニワカ内容厨敗走ww
206名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:45:21.04ID:QYk/jhUe0
内容内容言ってる奴がパリのファンだったら気絶しそう
207名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:46:34.23ID:GTutOjmy0
ナイツがザブングルにお笑いイベントで勝ったのかと思ったわ
208名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:48:22.07ID:p+fyg5o40
>>206
パリこそ内容は良かったなww
悲しいかな金では「勝負強さ」が買えない現実
209名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:48:52.07ID:fpRjttyr0
>>90
ポチ悔しいのぅw
因みに俺はアメリカ人だからwwwwww
210名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:50:33.28ID:wbgYXwDF0
>>106
ユーベ以外弱いのか。。
211名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:50:35.48ID:raoslDUV0
パリは大舞台で謎の弱さがあるな
野戦病院化した弱い方のアレに負けるなんて
212名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:50:40.70ID:p+fyg5o40
南野はボールタッチが雑なんだよなぁ
213名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:50:56.94ID:pPcm0sh00
>>61
というか乾をスタメン起用しない時点で日本代表は終わってる
そりゃカタールに負けるわ
214名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:51:06.78ID:6WyerIkV0
>>209
汚尻系かwww
215名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:51:07.37ID:AX0zeGeX0
守備がザルでつぶれてたな(キッパリ
216名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:57:30.01ID:XhRapVZP0
ナポリっていつ復活して強くなったの?
前はセリエBだったよね
217名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:57:39.12ID:mQV8+5gM0
いまレギュラーですらないんか
こりゃダメだ
218名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:59:40.07ID:/RCpleYj0
>>2
あれも突然変異だからな
あの時代からどんどん選手のレベルは落ちてる
219名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:05:09.33ID:CZhw+wS30
>>216
20年ぐらい刑務所にでも入ってたのか
220名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:06:19.21ID:pPcm0sh00
長谷部が抗議でイエロー貰ってて笑うわ
やっぱ長谷部がいないと日本代表ダメだわ
221名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:21:13.72ID:SwQEMEii0
長谷部の勝利への執念は異常
まあ浦和の頃からだけどね
2010年の日韓戦でも最後に中澤上がれ上げれと指示だしてて
それを見て岡田はキャプテンを任せようと思ったらしい
222名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:13:33.93ID:Ar1I698F0
単純なチーム力は下降線だと思うけど今期はスクデットが絶望的&4位以上はほぼ確定
監督がカップ戦の強さに定評のあるアンチェな事を考えると
EL優勝目指すのもあながち間違いじゃないかもしれないなーナポリ
まあ他のイタリア勢の体たらくに同調してあっさり消えそうな気もするけど…
223名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:14:14.20ID:FspgSWKc0
>>136
それより弱いMLSはどうなるんだ?
224名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:36:03.07ID:hjPKMDPh0
ザルツブルクは5大リーグで通用する強度がある(キリッ
て南野スレだと必ずザルツブルク強い強い
いってるやつ息してんのかな
225名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:37:36.35ID:MemxRE8k0
ソシエダラツィオドルトムントならなんとかなったけど
ナポリは正直無理よムリムリ
226名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:00:35.96ID:9tu2VRFx0
ザルツブルクも攻めてたけど誰かが点とらないとな
せめて3-1にしときたかった
227名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:12:26.67ID:HqgEEqs40
ザルツブルクって去年韓国人が大活躍してベスト4に進めたのに
やっぱジャップが絡むとろくなことにならないな
名門HSVを初めて降格させた戦犯モジャップ2匹だし
ベッケンバウアーなどOBから失望されまくったの見てなんとも思わなかったのか?
ホント才能ないから消えてくれジャップ
228名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:28:09.41ID:sit8nZtn0
>>103
本田は16じゃなくて8
移籍後すぐにセビージャにFK決めてロシア勢初のベスト16突破
当時23で今の南野や中島より若い・・・
229名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:59:27.41ID:dEgsXrjz0
ナポリ相手にアグレッシブな侍戦士とかすごすぎ
230名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:02:12.93ID:AZK7jDBo0
トゥーーーーッス よわw
231名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:37:20.03ID:LSPiYO660
クラブランキングのポイントはこんな感じ、さすがにザルツブルクでも分が悪いな

1875 ナポリ
1742 ザルツブルグ

ランキングポイントで、ナポリの上は
1位 バルセロナ
2位 ユベントス
3位 サンジェルマン
4位 マンチェスターシティ
5位 バイエルン・ミュンヘン
6位 アトレティコマドリード
7位 リバプール
8位 レアルマドリード

9位 ナポリ

ナポリの1つ上がレアルマドリードだから、普通につよいっしょ
232名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:46:31.09ID:tdLu7xqw0
>>231
それなんのランキングだよ
CL3連覇してるレアルがその順位はねーだろ
まあナポリは世界10指には間違いなく入るクラブだけどね
233名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:48:54.82ID:LSPiYO660
>>232

ちなみに
香川のとこは1654
大迫のとこは1626
武藤のとこは1577
岡崎のとこは1566
宇佐美のとこは1527
原口のとこは1434
浅野のとこは1434
本田のとこは1425

参照元はここ

クラブワールドランキング
https://footballdatabase.com/ranking/world/1
234名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:01:49.50ID:SwQEMEii0
>>233
長谷部のフランクフルトは1760で25位
1747で29位のインテルより上なんだな
235名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:25:21.26ID:LSPiYO660
海外にいる日本人のいるクラブの中で長谷部のとこがポイント一番高いね

そこで毎試合出てて評価も高いなら、現状日本人トップだな
236名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:40:48.39ID:mbH9Jeva0
せめて南野も五大リーグ以外でなら、ベンフィカやゼニト、シャフタールとかのCL、EL本戦に確実に出れるクラブに行って欲しいよな
今の年齢だともうそういうクラブでないと、成長出来ないだろうしね
237名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:48:29.01ID:FTaxJzps0
クラブでの本田はよく馬鹿にされてたけど
CLで活躍してたからな
南野とは違うわ
238名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:56:47.22ID:2cOAbVI80
>>237
シティ相手に普通にドリブルで交わしてたり、
レアル相手にゲームコントロールしてたからな。本田は
239名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:12:33.11ID:yl5285XD0
ナポリ相手にフルボッコのチームでベンチってのはちょっと先が無いなぁ
240名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:14:35.18ID:LSPiYO660
ザルツブルグで毎試合スタメンならね
今は浅野、伊藤みたいなラスト投入パターンか?
241名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:58:20.08ID:lk6pDRt80
0−3は厳しいね
ドルトムントを見ても
242名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:01:21.20ID:wREyrX270
ザルツでおもにベンチ要員ってやべえな
ナポリのような相手との試合でもスタメンじゃないってそういうことだろ
243名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:22:13.22ID:ezlrDwR50
>>237
エール出身だからロッベンに名指しで要注意人物のリップサービス受けてた
同時にお金目的でロシアに移籍して残念だねって言われた
244名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:38:22.14ID:JcA2ICV20
ちんこポリポリ
245名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 15:01:08.51ID:OQJac4nj0
トットナムって通称なんて言うんだっけ?

あれが激しくかっこ悪い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124023048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551996044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】ナポリがザルツブルクに3発快勝! 途中出場の南野拓実はアグレッシブに仕掛けるも ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】奥川雅也が今季3点目を記録!ザルツブルクが7発快勝、南野拓実は途中出場
【サッカー】<UEFA-EL>南野途中出場のザルツブルク、香川欠場のドルトムントに敵地で先勝!
【サッカー】<リバプール>アーセナルに3-1逆転勝利! サディオ・マネらが得点。南野拓実は終盤に途中出場 [Egg★]
【サッカー】18歳プリシッチが1ゴール1アシスト!ドルトがヴォルフスブルクに3発快勝…香川は途中出場
【サッカー】南野拓実所属のザルツブルク、悲願のCL本戦出場決定。トッテナム4位確定で
【サッカー】<南野拓実が決勝点!> 1-0勝利のザルツブルクはオーストリア杯・準々決勝へ進出...今季公式戦18試合の出場で6得点を記録
リヴァプールフットボールクラブは南野拓実選手の移籍についてレッドブル・ザルツブルクと合意に達したことを発表する ★2
リヴァプールフットボールクラブは南野拓実選手の移籍についてレッドブル・ザルツブルクと合意に達したことを発表する ★5
リヴァプールフットボールクラブは南野拓実選手の移籍についてレッドブル・ザルツブルクと合意に達したことを発表する ★6
【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>ELでハットトリック達成! 開始5分のゴールから怒涛のゴールラッシュ
【サッカー】<レッドブル・ザルツブルクMF南野拓実>ボルシアMG(ドイツ)移籍が急浮上!リオ五輪代表合流前に去就進展か…
【サッカー】南野拓実、EL準々決勝のラツィオ戦でゴール! ザルツブルクは2−4で初戦を落とす
【サッカー】南野拓実&奥川雅也がアベックゴール! ザルツブルクはペルテンは2-2ドローに
【サッカー】ザルツブルクFW南野拓実、後半ATに劇的同点弾!! 今季EL初得点が貴重なアウェーゴールに
【サッカー】<絶好調!>南野拓実(ザルツブルク)ドルトムントとライプツィヒが注視! 香川真司との共闘実現なるか!?
【サッカー】<南野拓実&奥川雅也>2試合連続弾!ザルツブルクは開幕2連勝を飾る
【サッカー】南野拓実が今季2度目の1試合2ゴール!ザルツブルクの5発完勝に大きく貢献
【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>2戦連発ゴール! 公式戦10点目で4季連続の2桁得点を達成
【サッカー】<MF南野拓実(ザルツブルク)>今シーズンのリーグ戦7得点目!相手のミスを逃さず無人のゴールに流し込む
【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>イタリア移籍浮上!ACミランでMF本田圭佑が活躍したが、冨安が与えた衝撃も追い風
【サッカー】<複数の英メディア>リバプール、南野拓実を来年1月獲得合意と報道!移籍金10.4億円。ザルツブルクSDクラブ間交渉認める★4
【サッカー】<UEFA-EL>準々決勝の対戦カード決定!酒井宏樹のマルセイユはライプツィヒ...南野拓実のザルツブルクはラツィオと激突
【サッカー】<南野拓実に続いてのプレミア挑戦はお預けか?>ザルツブルクはファン・ヒチャンの移籍認めず!
【サッカー】<南野拓実が圧巻2G1A!>発快勝劇を呼び込む大活躍にリバプール・ファンも驚嘆!「今季のタキは違う!」 #はと [Egg★]
【サッカー】<途中出場のハーランド>ハットトリックの衝撃デビュー!ドルトムントが逆転勝利でアウクスブルク粉砕!
【サッカー】<南野拓実>出場4試合でノーゴール…イラン戦でヒーローになれるか?
【サッカー】リバプール、衝撃の3失点で今季初黒星 リーグ無敗記録は「44」、連勝は「18」でストップ 南野は途中出場
【サッカー】プレミア第27節 南野拓実が先発復帰のサウサンプトンがリーグ10戦ぶりの勝利! シェフィールドに2-0快勝 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】南野拓実の出場は8分のみ…スタメン大幅変更のリバプールが“要塞”アンフィールドでアタランタに敗れる! [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】交代策が明暗…ベルギー途中出場のフェライニ、シャドリがゴール! 西野監督「何が足りないんでしょうね?」
【サッカー】リヴァプール移籍報道の南野拓実、市場価値が2.5倍に! 日本人選手の市場価値トップ10
【サッカー】UEFA-CL第1節 クラブ・ブルージュ×ドルトムント 香川真司途中出場
【サッカー】<森保ジャパンが壊滅ピンチ>長友&麻也はほぼ出場ゼロ、中島翔哉、南野拓実、堂安律「三羽ガラス」の深刻な現状・・
【サッカー】岡崎途中出場のレスター、延長戦の末チェルシーに惜敗…サウサンプトンは格下下す
【サッカー】<久保建英>“スーパーサブ”で敵に脅威!欧州5大リーグで途中出場の被ファウル数最多..
【サッカー】途中出場の宇佐美、ダメ押しの4点目を演出!デュッセルドルフの連勝に貢献
【サッカー】<南野拓実は「中田の後継者」?> ELラツィオ戦で結果残して伊メディアが注目!「日本は喜んでいる」
【サッカー】<香川真司>途中出場で決勝弾の起点に!ベシクタシュ3連勝!/トルコ・スュペル・リグ第22節
【サッカー】<ミナミーノ>南野拓実はフィルミーノと酷似?英記者がプレーを分析「725万ポンドはバーゲンでなくもはや盗み」
【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点 
【サッカー】「南野拓実が点を取れない」が問題ではない! 攻撃の形なき日本代表。批判を個人に向けるべからず 3試合0得点 ★2
【サッカー】日本代表、ウルグアイと1-1ドロー決着。先制を許す展開も、途中出場の西村拓真が値千金の同点弾! [豆次郎★]
【サッカー】日本代表、ウルグアイと1-1ドロー決着。先制を許す展開も、途中出場の西村拓真が値千金の同点弾! ★6 [豆次郎★]
【実はスパイタキ】AS Monaco 南野拓実 418タキ
【サッカー】リーガ第20節 久保建英は途中出場。マジョルカはバレンシア相手に4発…7試合ぶりの勝利!
【サッカー】≪日本 2−0 パラグアイ≫ 大迫勇也・南野拓実のゴールで日本勝利! キリンチャレンジカップ★2
【サッカー】<クロップ監督>南野拓実について多くを語らなかったものの、日本人の特徴に言及!香川への指導は「最高の経験」
【サッカー】<南野拓実>香川真司とのトップ下争いに「競争と捉えている」「真司くんはだれが見ても日本で一番実績のある選手」
【サッカー】≪日本 2−0 パラグアイ≫ 大迫勇也・南野拓実のゴールで日本勝利! キリンチャレンジカップ★3
【サッカー】<Jリーグワールドチャレンジ>鹿島が欧州の強豪セビージャを下す! 途中出場の鈴木が2ゴールの大活躍★3
【サッカー】「退団の可能性は非常に高い」南野拓実の去就に移籍市場の有名記者が見解!「インテルはない。有力なのは…」 [首都圏の虎★]
【サッカー】<ACLプレーオフ>アジア連覇を狙う鹿島アントラーズが4発快勝で本戦出場決定!伊藤翔が移籍後初ゴール
【サッカー】香川真司、試合終盤に途中出場…柴崎岳は出番なし。サラゴサは3-1勝利で3試合負けなし
【サッカー】<南野拓実>ブレイクに英紙も太鼓判!“初ゴール”は香川真司のおかげ? 「リバプールはカガワに感謝すべき」 [Egg★]
【サッカー】セリエA第18節 C・ロナウド温存で初ベンチも1得点。途中出場でユーベ今季初黒星回避に貢献 18試合12得点
【サッカー】<ドバイ杯>U−21日本代表、またも大学生FW上田がゴール!久保の途中出場も実らず、最終戦はUAEと1−1の痛み分け
【DAZN】 CL リバプール×ザルツブルク 南野スタメン奥川ベンチ
【サッカー】南野拓実がリーグ開幕戦でゴール!今季早くも3点目
【サッカー】リバプールが南野拓実の獲得に関心? CLでの対戦で1G1Aの大活躍
【DAZN】 CL ザルツブルク×ゲンク 南野伊東スタメン 奥川ベンチ
【サッカー】日本代表 南野拓実、無得点に「次の準決勝では修正する」4試合0得点
【サッカー】<FW南野拓実>アジア杯で罰金55万円!北朝鮮には合計143万円の罰金…AFC発表
【サッカー】南野拓実、2018年のELでブレイクした若手11人に選出「前線で多様な役割をこなし、目を引いた」
【サッカー】<独占>香川真司が語る!南野拓実リヴァプール移籍「本当に感慨深い」「マンUでの経験は財産」
【サッカー】<ザルツブルク南野>EL準々決勝ラツィオ戦でアピール弾!チームは2点追う第2戦へ
07:45:10 up 25 days, 8:48, 2 users, load average: 8.74, 10.17, 10.50

in 0.11048197746277 sec @0.11048197746277@0b7 on 020721