◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★2 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547038783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1/9(水) 21:51配信
日本代表、アジア杯初戦は薄氷の勝利…大迫2発と堂安のゴールで白星発進
AFCアジアカップUAEグループステージ第1戦が9日に行われ、日本代表とトルクメニスタン代表が対戦した。
2大会ぶりの優勝を狙う日本の先発はGK権田修一、ディフェンスラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都、中盤はボランチに冨安健洋と柴崎岳、右サイドに堂安律、左サイドに原口元気、トップ下に南野拓実、最前線に大迫勇也が入った。
試合は戦前の予想通り、日本がボールを保持して押し込む展開となったが、先制したのはトルクメニスタンだった。何度か鋭いカウンターで日本ゴールを脅かしていたトルクメニスタンは26分にも速攻を仕掛けると、左サイドでボールを持ったアルスラン・アマノフが中央に切り込んで右足を振り抜く。強烈なシュートがGK権田の手を弾いてネットに突き刺さった。
ビハインドを背負った日本は30分、エリア内で受けた大迫が反転から左足ボレーで狙ったが、惜しくもゴール右へ。32分には冨安が強烈なミドルシュートを放ったがGKにセーブされ、0−1のまま前半を折り返した。
早い時間に追いつきたい日本は56分、左サイドの原口がグラウンダーのパスをゴール前に通すと、これを受けた大迫が鋭い切り返しから右足のシュートを流し込み、試合を振り出しに戻した。さらに60分、エリア内左深い位置に走り込んだ長友がGKの手前で折り返したボールを大迫が無人のゴールへシュート。エースの2ゴールで逆転に成功した。
リードを得た日本は71分、細かいパス交換で崩すと、エリア内左で受けた堂安が反転から左足のシュートをゴール右隅に決め、スコアは3−1に。しかし79分、ミスからピンチを招いた日本はGK権田がエリア内でアルティミラト・アンナドゥルディエフを倒してしまいPKを献上。これをアフメト・アタエフに決められ、1点差に詰め寄られた。
残り時間はトルクメニスタンが同点ゴールを狙って攻める展開となったが、日本が逃げ切って3−2でタイムアップ。苦しんだ日本だったが、辛くも勝利を収めて白星スタートを切った。
【スコア】
日本代表 3−2 トルクメニスタン代表
【得点者】
0−1 26分 アルスラン・アマノフ(トルクメニスタン)
1−1 56分 大迫勇也(日本)
2−1 60分 大迫勇也(日本)
3−1 71分 堂安律(日本)
3−2 79分 アフメト・アタエフ(PK/トルクメニスタン)
【スターティングメンバー】
日本代表(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、吉田麻也、槙野智章、長友佑都;冨安健洋、柴崎岳;堂安律、南野拓実(73分 北川航也)、原口元気;大迫勇也
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00890056-soccerk-socc ★1がたった時間:2019/01/09(水) 21:51:07.83
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1547038267/ こんな感じで優勝できるの?
現時点での最高のスタメンだったよね?
中島がいないとダメだね
槙野は相当やばかった
槙野が対応しなきゃいけないところを吉田に押し付けたり
前出て処理しなきゃいけないところを下がってピンチ作ったり
今の代表で一番得点してるのが大迫で次が吉田
中島は1点www
吉田がお荷物なのに、キャプテンやってるからスタメン外せないという縛り
競技人口少ない裕福でもない国に、やつと勝つってどうなの
メキシコ
∩
(_) (^ω^ ) ほーれ!扇原!パス!
∩ コロコロ〜 ノ1‖ > 早く処理しないと敵に囲まれてるぞぉw
∩ (扇) ○三 ノ ∠
(_) 権田
メキシコ ∩
(_)
メキシコ
暑さ暑さって、日本のTVに合わせた時間にやってんのはどうせまた電通のせいだろ
吉田は最初から最後まで上の空だったけど、キャプテンなんですよね?
二失点で権田攻めてるやつサッカー見る資格ないよ
東口ならまだしもシュミットとかいってる奴はただのミーハーか?シュミットなんて怖くてもっと使えねえ
アジアカップ始まったな
コンディションはこれから上がってくるから心配すんあ
みんなはあんまり詳しくないんだろうけど
アジアカップの初戦なんてこんなもんだぞ
前回の優勝した時も
グループリーグの初戦は台湾に3-1で負けて
次にモルディブに2-2で引き分けて、
最後にカザフスタンに勝ってグループリーグを突破した。
それから決勝トーナメント全勝で優勝した。
権田は吉田のミスをよくカバーしてたよ
あと守田がいればな
北川は若手期待枠なんだろうけどそれ考慮しても実力不足だわ
あんま期待感もねーし
二点目の大迫のゴールはよく決めたわ
何度もあの簡単そうなシュートを外した選手見てきたからなw
香川をどーんと真ん中に置いて
香川中心のチームを作ればアジアなんか楽勝なのに
なにやってんだよ森保
>>12 お前は吉田が出てない試合見たことないのか?もっと酷いぞ
ボランチ2枚が糞
オマーンで勝ち点落とす可能性あるし
ウズベキスタンに負ける可能性あるわ
原口は攻撃の流れかなり止めてるわ
乾のほうがいいと思うよ
タイ代表も格下と思っていたインドに惨敗しておかしくなり・・・、
監督もクビになって タイ変 な思いをしているよ・・・
潜在的に舐めてる節のプレー選択多すぎ
特に吉田 お前絶対W杯のコロンビアやセネガルやポーランドやベルギー相手に
あの点差、あの状況で権田にヘディングで返さないだろ 調子のりすぎ
新ビッグ3wwwwwwwww
トルクメニスタンと素晴らしい激闘ができましたね!
>>9 前半ですら「マシ」ってレベルだったの前線では原口のみだったんだが・・・
攻撃も大半は左から・・・
冨安、マジで良かった。ぶっつけ本番でここまでやってくれたら文句ナシ。
杉本がいなくなって安心してたら北川という新たな糞が現れたわ
>>6 あいつはいつもそう
失点シーンに写りたくないから肝心な時に体張ろうとしない
>>6 吉田との距離感おかしかったしマジで迷惑なだけだったな
アギーレのときはグループリーグ上手くいきすぎた
ザッケローニの時と似てるから優勝するわな
まともなボランチがいねえのが全体に悪影響与えてるわ
冨安をちゃんとCBに置けば槙野は使わなくてすむのに
富安ボランチは二度とするな
富安は槙野の位置でええわ
堂安原口の長ーいラインが出来たのは良かったんじゃない
トルクメニスタンの個人技にボコボコにされてるようじゃソンフンミンに8点取られるぞ
>>8 実況板で後半3点取れって言ったらその通りになったぜ
お前ら権田叩いてるけど
吉田のヘッドをファインセーブしただろ!
ダメだねえ 日本のゴールはまるで練習試合のようなゴール
相手のレベルが高ければ決まってない
攻撃力を重視せねばならない戦いだったが、原口やら槙野を使ってまで冨安を前で使うような守備重視の布陣あった
中島に比べれば原口の突破力は激弱
柴崎はパス出し小僧になってて自身が驚異の選手になっていない
中島の単独突破やらそこからパスが出てこないので、堂安や南野まで光を失った
相手のレベルが低かったので後半決まったけど大迫の決定力は相変わらず低かった
なんか普通に弱いし劇的なことできそうな面子じゃねえんだよな…
試合見れなかったけどサッカーで1失点はまぁわかるけど
2失点は酷いな 問題ありそう
これだけグダってもちゃんと勝てただけマシ
今日よりは身体も慣れるだろうし肝心なのは次からだ
キャプテンという不安要素
全体的にピークはまだ先だからこんなもんでいいでね
はじめての組み合わせだから、こんなもんだろ
吉田以外、クラブで活躍してるやつ居ないし
俺だったら堂安のシュウートとめれた。
だってドッジボール得意だったし
初戦でこんな目に遭いながら勝ち点3取れるとかラッキーラッキー
良かったのは同点ゴールだけで後は事故みたいな相手のミスと相手に当たってのオウンみたいなゴールだけ
権田もいらんカレー貰ってPK決められるし、韓国以上に辛勝じゃねーかこれ
前スレの感じだと大迫堂安長友は合格ってとこか
若手中堅ベテランの見事な融合だな
改めて感じる長谷部誠の偉大さ
長谷部居ても微妙なのに、いないと更に安定しない
権田攻めてる奴多すぎてわろた
すごく良かったわけじゃないけどディフェンスの穴を精一杯カバーしてたわ
ジャップサッカーもすっかり後進国レベルに落ち着いたな
中島がどれだけスペシャルだったのか分かった
大迫や堂安も個々で点が取れる選手だったから何とか勝ったけど
全然シナジーが起こらないで個人でなんとかするしか無かったからな
しかし中島を外した事は良かったんだと思う
あいつが居ると守備が軽いのとか問題点が隠されてしまって先延ばしになるからな
>>26 一番の問題点はその点だと思う パス一本で全部ピンチって感じだったし
連携がクソやった
森保は奇をてらいすぎ
交代もあと2つ残すし
苦戦した最大の理由は森保の采配
>>1 カワシマーがレギュラーなのも納得せざるを得なかったな。
アジア同士でやるとグダグダになるのは
アジア全体のレベルが似たり寄ったりだから?
権田は1点目は相手のシュートも良かったし影みたらわかるが逆光もやばい
2点目は吉田と槙野がクソ過ぎる
吉田キャプテンに向いてない
大迫か原口がやったほうがいい
中島使ったら原口使えないからな〜。今のボランチ2人だと原口の守備は必須。
戦力的には圧倒的な日本
グダグダな展開でも3点決める日本の攻撃力
優勝しかありえないわ
でも何だろ試合見て久々にワクワクしたわwww
アジアカップ面白いなw
トルクメニスタン意外と強いね
オマーンに勝つかもな
監督が糞だけど選手の能力が高いから広島と違って逆転できたな
>>58 あの流れは普通に北川とCBの緩さからだし
森 保 監 督 解 任 し ろ ! !
手遅れになる前に!!!!
>>30 前半、ライン下げすぎて中央にスペース与えてたからな
てか長谷部呼んどくべきだったわ、ここまでボランチいないとチームが機能しない
オマーンウズベクに負けて敗退するレベルだった(´・ω・ `)
オマーンは今回のトルクメニスタンの戦い方を参考にしてくるな
今日は日本選手は全然疲れてないけど、ぐいぐい攻められっぱなしになったら疲労こんばいするんじゃないか?
権田4.0
吉田4.5
槙野4.5
長友6.5
酒井5.5
柴崎5.0
冨安6.0
原口6.0
堂安6.0
南野5.0
大迫6.5
北川2.0
北川って代表どころか
J1で試合出れるの?ってレベル
代表の松木は解説とおもっちゃ駄目
居酒屋に居るのんだくれのおっさんだからw
日本代表の年明け初戦はいつもgdgd
でもトルクメニスタンも強かったよ
北川とかウンコオーラ出てるじゃん
案の定やらかすしw
>>30 ボランチが悪いとFW、CBが悪くなるのって常識だよ
FWがシュート打った後にCBまで自動ドアで攻められちゃうんだから全体悪くなるわなそりゃ
柴崎も非常に悪いが冨安はバランス考えられなくて上がり過ぎ。戻って来てる場面がほとんどない
このボランチ2人のバランスのせいで中央がガッタガタ。CBもよくなかったが一番の原因はボランチ2人
2失点とも権田かよw
どうやったらこいつが代表に選ばれるんだよ
最初のやつ止めないからめんどくさくなったな
権田はウンコ
>>35 奴らは面白かったw
お腹かから声が出てないのが気になるのだよ
GKはちゃんとコーチングしてるのかな
日本の守備酷すぎるだろ
>>1 エスパルスの北川っていう敵のスパイを
排除しないと今後も苦戦するね
権田ミスしたわけじゃないけど何か負のオーラが半端ないので代えてくれ
天野ふを日本代表に呼べよ
1点目のミドルすごかっただろ
>>58 失点がGKのせいと思っちゃう馬鹿?
ボール奪われた過程とか無視してゴール前のシーンしか見てないんだろうな
シュミット・ダニエルなんて使ったら5失点して負けていたよ
槙野スタメンに使うアホの森保じゃなきゃ
聖域ハーフ枠でもシュミット・ダニエルなんて選ばない
それほど反応が鈍すぎて国際戦じゃ使い物にならないタイプの選手
1失点目は外に弾いて欲しかったけど2失点目は権田どうしようもないだろ
むしろなんであんな状況になってんだよっていう
中島だと必ず縦にしかける場面で原口だとバックパスか横にドリブルしてサイドチェンジ
またサイドをえぐったときのクロスも中島だと早いグラウンダーかマイナスだけど原口長友だとふんわりクロス
吉田と槙野のコンビは危なかっしいし、権田も川島とは違う意味で危なかっしい
楽勝と思って見なかったがトルクメニスタンに大接戦とか弱すぎワロタ
富安のボランチ起用はイミフだわ
頑張ってたとは思うけどかなりイマイチだったし
代表で使うレベルにはないぞ
>>30 間違いなくそこ
今のインタビューで「ラッキーパンチが無いように」と言っちゃう吉田が特に不安
お前キャプテンだろ
>>6 槙野はチキンだから、下がりすぎる。
勝負しないんだよ!
なんで出てるんや。
2点目の大迫のシュートは良かったよ
決めた後の顔もイケメンw
何度もカウンターで危ない場面を作られてやんのw
ベルギー相手だったらあと5点は入れられてたわ
>>115 あれだけグダグダな内容でよく3点も取るって考えたら凄いけど
このままじゃまたベスト8止まりになっちゃう
今の日本に足りないものって何?
香川?本田?長谷部?越後?(´・ω・`)
予選リーグで練度を高めて決勝トーナメントで一つ一つ倒せば自然と優勝する
とにかく今のうちに膿をだすこと
南野もしょぼすぎた
いつも調子いい酒井宏樹までクソだった
>>2 あんなの扇原のミスだろ(吉田もスローイング指示してたし)
CBでもボランチでも無難にやり切る二十歳、逸材過ぎるだろw
アジアカップの日本っていつも自分達のミスで苦しんでるよなぁ
今回は北川の糞のせいで初戦から体力消費しちまった
中盤3人が中に突っ込むサッカーは
引いた相手に通用しない
後半原口がサイドに開いて殺陣に抜けるようになって
やっと崩せるようになった
PKのシーンの北川の軽さwwww
なんも考えてないんだろうな
柴崎はもうゲームメーカーではない
散らすか戻すかだけの無責任パサー
相手のゴラッソは褒めるべきだけど、
棒立ちで相手に寄せなかった柴崎が酷い。
アジアカップ見て思うのは、やはり親善試合と本戦は根本的に違うんだなあと
勝つ戦いを準備して仕掛けてくる相手に100%勝ちに行くって
求められるエネルギーが段違いなんだろうな
戦術も糞もない。
勢いで捨て身の特攻してただけというのがバレたな。
強豪トルクメニスタンに勝利!
素晴らしい
世界でも最強の部類に入る
これだけポゼッションに差があって
1点差のみ、って
なかなか見ていてストレスのたまる試合だった。
ゴール前でこぼれ球蹴ってシュートするしかできない南野とかいうゴミww
楽に勝って省エネサッカーで決勝トーナメントにいきたいのに
しょっぱい試合したな カード二枚も残すなよ
あのコンディションの中交代枠使ってやりくりしない森保は自殺願望でもあるのか?
権田叩いてるやつニワカ確定
確かに1点目は止めてほしいコースだったが
あんな簡単に相手にプレッシャーかけず棒立ちで蹴らすほうがやばいわ
シンプルに少ない手数で攻めてくるってパターンしかなかったのにあたふたしすぎだろ
タジキスタンはパンチ力はあったな。アジリティというか、ここぞという時の瞬発力もすごかった。
ただ、ボールの扱い方や技術力はまだまだGL全敗レベル。
今後うまくなってきたらウズベクみたいに怖くなることもあるかもね
GKは中村にしろよ 権田実質2アシスト 一点目はロングシュートを弾ける PK献上 権田に明日はない
大迫への負担がヤバいんだけど
きっちり決める大迫まじはんぱない
みんなはあんまり詳しくないんだろうけど
アジアカップの初戦なんてこんなもんだぞ
前回の優勝した時も
グループリーグの初戦はブータンに3-1で負けて
次にモルディブに2-2で引き分けて、
最後に北ベトナムに勝ってグループリーグを突破した。
それから決勝トーナメント全勝で優勝した。
2失点目、権田が槙野の事ずっとにらんでたなw
槙野も悪かったみたいな口の動きしてたが
堂安のシュート枠いってないからオウンゴールだけどな
>>9 原口のおかげでだいぶマシだっただろ
南野堂安の方がよっぽどやばい
所詮親善試合だわ
たしかに冨安と槇野のポジションは交換した方がマシそう
冨安が攻撃にいいとこあったから良かったと思ってる奴はあほである
J2でしかボランチやったことないのに代表でまでボランチやらす森保が悪いがな
長谷部代表引退、井手口怪我で長期、山口クラブで不調?、遠藤風邪、守田負傷離脱
元々守備的なMF不足してるな
アジアカップ初戦って結果も、ファンの反応もいっつもこんな感じになるよな。ほかのアジア強豪
みんな同じ空気になってそう
>>169 内容で圧倒して前回負けたからな。
両方取ることはできんのかねえ。
PK取られたシーンは槙野のごまかしが
見事で笑ってしまったw
ぼーっとしすぎだろ
長谷部がやってたポジションに20そこそこのCDFのやつがいきなり入ってるんだから
そりゃ大変だろうな
いや、権田は駄目でしょ
ボールに触れないのはもちろん、コーチングがまるでできてない
>>200 あれ止めなかったら何のためのキーパーなの
いきなり富安をボランチで使うな
スカスカになってやられてるじゃんw
柴崎はもう嫁と子作りしとけばええよ
鹿島に帰って余生を楽しめ
森保って型にはまったら強いし、無能ではないと思うけど
対策されたら修正できないし、ゲーム中臨機応変に手を打つとかできないタイプ
ザッケローニのUAEにやられると思うよ
ボランチふたりが共に攻守に足を引っ張るとどうなるのかよく分かるいい試合だった
原口がもっと前半から絡んでたらもう少し楽な試合だった
ポンコツベンチ野郎柴崎と適性無い富安のゴミボランチで大苦戦
ポイチは無能
>>88 相手のゴールなんてまぐれミドルとダイブPKだろ
森保はどうして選手交代に消極的なの?
代えるのが怖いの?
南野(ごみ→北川(ごみ
この交代はなんなんだよ森保
権田叩いてるやつ頭大丈夫?
1失点目は簡単なシュートじゃねーだろ
2失点目も北川の取られ方がひどすぎて権田悪くねーだろ
どうやって対応すればよかったんだ?
あんなの突っ込んでコース限定するしかねーだろ
雑魚相手に2失点WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>109 ひいて守られるのに慣れてないのかな。にしてもひどすぎた
本番なら3−0で勝って勢いつけるとこなんだよね
チームできて固いとこあるかもしれないが、点取られすぎ
>>91 攻撃よりも守備だな
無失点で終わった試合っていつ以来ないんだよ
>>200 多分逆光だよあれ
ボールの回転見えてない
クリンスマンにしとけば良かったのに!
知的障害者が監督とか・・・
長友は普通に穴だった
あいつが出てくるとすぐピンチになってた
>>121 今日の柴崎なら間違いなく香川の方が役に立つわな
驚くほど攻守に役に立たなかった
途中から目の前の柴崎飛ばすようにし始めたし・・・
吉田も酷かったな
まずは権田へのあり得ないヘティングでのバックパス
寄せる時も一発で行きすぎてかわされてピンチ招いたり最悪だった
練習試合番長なだけだったな
焼き豚の練習試合でHR上乗せみたいなもんだな(笑)
で、お前らトルクなんちゃらが何処にあるのか知ってんのかよ
平成の市町村大合併で
出来たような国に大苦戦するなよ
柴崎は前からこんなもん
スターシステムで捏造された実力
>>158 あれは救いようがない
トルクメニスタンだったからイエローですんだ
他の中東勢なら一発退場喰らってた
南野がJリーグ時代のプレーに戻っててなんか逆に安心したわ
勝つにせよ負けるにせまともな環境で試合させろよ。
気温と日光に左右されすぎ。
今の日本には正ゴールキーパーを任せられるような人材がいない
大迫にハットトリック取らせようとか、変なスケベ心出してなかったか?
それで交代カード切らなかったならアジアカップ舐めすぎだろ。
全部、権田が悪い
もうしあいに出すなよ。 権田は五輪代表の頃からこんなミスするのが普通だ。
権田よりカカシでも建てとけよ!ムカつくキーパーしか居ねーのかよ日本は
失点シーンがアホすぎ
全体のプレーの良し悪しの評価はおまえらに任せるけどあの失点はいただけない
>>206 中村は森保のアホが
聖域ハーフ枠のために外しやがったからな〜
前半、相手が真ん中固めてきてるのに
サイド使わずに真ん中から無理に攻めてカウンターくらう
後半に原口が大外開くだけで簡単に解決したのに
前半で修正しろよ、それくらい
北川と柴崎はいらねえって
とくに柴崎なんていつまで試すんだよコイツの確変終わったから
チーム変えて試合出れるまでいらんわ
長友がサイドからゲームメイクで全く役に立たず
原口がサイドに張ってから劇的に変化
しかしDFやべぇなサウジや中東のカウンターに耐えられないだろ
イラン優勝おめでとう
しかし史上稀に見るクソ試合だったわ
>>200 でもあれは入れちゃいかんやろ。せめてはじき出せ
トルクメニスタンなんかに負けそうになるスポーツって玉けりだけだろwwwwwww
しかも最後は時間稼ぎwwwwwwwww
ほんとジャップってのは人種がきったねー国だよwww
北川の悪目立ちが凄すぎるわ
こんな奴なかなかいない
ベスト8くらいが妥当だな。弱いわこのチーム(´・ω・ `)
権田批判してる人は意味分からん。
サッカーやったことないの?
柴崎攻めてるやつ、頼りない前線へどうやって出すんだよ
散らすしかないじゃん
エスパルスの北川が日本代表に入れたのは
なんかのコネなのかな
最高に糞だったわ
吉田はアジアカップ毎回1点もののミスするし、槙野は手使いまくりで何時PK取られてもおかしくないし守備が不安だねー
冨安のボランチを無難にこなしたとかいうアホがいて草
でもこの勝ったガチ試合で使ってなかったら
20そこそこのCDFの選手、経験値0だったわけで
自分達で厳しいゲームにしといて勝って喜ぶって単なるド変態じゃん
槙野、柴崎、権田
試合をぶっ壊してくれてありがとよ
アジアカップの初戦なんかこんなもんよ
たしか間近2連覇したときも引き分けスタートだろ
>>92 見ててひやひやするんだよ 正直Jリーグの韓国人GKのほうが上 俺は日本人だぞ一応言っとくが
みんなはあんまり詳しくないんだろうけど
アジアカップの初戦なんてこんなもんだぞ
前回の優勝した時も
グループリーグの初戦はブータンに3-1で負けて
次にモルディブに2-2で引き分けて、
最後に台北に勝ってグループリーグを突破した。
それから決勝トーナメント全勝で優勝した。
1点目は撃ってくるわけないと思ってんのかDF全く寄せねーのな
ナメてたんだろうね
南野は親善試合番長か?
スペースないとダメそうだな
槙野は前半からずっと糞、しかもPK献上
何で選ばれてんの?
>>277 見栄え良くするためダニエルシュミットでいい。
>>200 前半2点目取られなかったあのセーブは良かったな
あとヤラカシ吉田のヘディングもよく押さえたわ
嫌いだけど
まあ日本がベルギーと良い勝負できるくらいなんだから
トルクメニスタンが日本に善戦したって何の不思議もないよな
一発勝負ではこういうこともあるんじゃないの?
>>271 流石に無いわ
今日はまじで相手からもフリーにされるレベルの役立たず
1失点目は相手のシュートが良かったぞ
体重を乗せたうえでスピードのあるぶれる感じのシュート蹴り込んで来た
あれはゴールとの間にDFが立たないと
森保ジャパンは堂安の育成にかけてるようだが、うまくいくのかなぁ
とてもクレバーになるように思えない
うまくいくもんなのかねぇ
権田
槙野
柴崎
北川
この縦のラインは驚異だぞ、味方にとって
GKと1対1の状況作られる時点でGKはノーチャンスなのに
あれで権田攻めてる奴はただの馬鹿かな
権田は擁護しようがない
1点目は高さ足りて無さすぎる
普通のレべルのGKならカバーして貰わないと困る
2点目は機会自体は北川のミスで招かれたとしても反則しに行くのはあまりに軽率だしレベルが低い
ただ失点しただけなら仕方ないねで済んだ
あんな軽率なGKで大事な試合を戦う事は出来ない
ところで今日の試合で長友が1vs1で縦に勝負を仕掛けた回数ゼロだった思うが
怪我でもしてんのか
中に入るか原口とコンビで崩す選択ばっかだった
ベネズエラ戦でも思ったが
冨安はゴール前での寄せが甘すぎる
ベルギーリーグのレベルが知れるわ
名前にスタンが入るチームは強いからなー
ソースはスタンハンセン
吉田も槙野もあかんだろ。
攻撃陣は文句なしだったな
柴崎は試合感がーとか言うレベルじゃなかったな
劣化が酷くてあれじゃ試合で使われなくて当然
>>211 あれはボランチがケアする場面なんだけどな
予選リーグは苦労した方が良い
これで優勝確率も上がって来たよ
柴崎はロングは良かったが
冨安は動き運動量ともまだまだだな
まあ本職でないといえばそれまでだが
柴崎は頼むから鹿島戻れ
試合出なきゃ話にならん
見てらんねえよ
得点シーンの大迫原口堂安長友は合格
守備は相変わらず格下相手にもウンコw
森保はなんで交代枠2つも残してんだ?アホなのか?
アジアカップは消耗戦なのに随分余裕ですね
これで選手疲弊させたらお前クビだからな糞無能が
>>276 日本時間に合わせたからこんな中途半端な時に試合するのはいつもの日本だろ
強豪国はトーナメント終盤でベストコンディションに持って行けるようあえてGLでは落としてるんだよ
初戦から連携抜群で大勝するよりよっぽど良い
権田吉田がトップクラスで酷かった
冨安は本番でボランチぶっつけでよく対応した パフォもマシだった
>>272 まさかの2失点目で舞い上がったんじゃ…
まあ権田ー槙野というセンターラインがあまりにも悪すぎた
森保は本番っていう認識あるのか?
2点しかリードしてなくて、前半で負けてたのに
連携もまだ定まってない北川とかぶっこむし
中東なんだから気を引き締めろ
2失点めは槙野だろ
なんであんなとこにいたのか
CBがあそこで並走して帰ってくるって絶対おかしい
まずキャプテン替えろ
チームの雰囲気が悪い
せっかく頭角を表した若手が窮屈そうだ
それからゴンダは悪くない
ヨシダとマキノが悪い
この感じやったら、気の抜けない試合が続くことになりそうやな。
>>312 はい!これ!
コレが正解
攻めは個の力で何とかしただけだ
何とかしないとダメだよ
堂安ゴール以外相手かわせず引っかかってばっかだったな
前線はなんだかんだ原口がよかった
>>266 ロンドンの権田スローの時も吉田が出せみたいに手で合図してたからな
>>296 草生やしてもお前の低能はなおんないんだよw
今日あまり交代使わなかったってことは、次はごろっとメンバー変えてくるかな
2011アジアカップの川島見てるやつは権田には絶対怒らん
カタール戦とか本当ヤバかったから
オマーンに引き分けてウズベクにやられる未来が見える…
あれだけドン引きされたら難しいよ。
これからコンディション上がって良くなると思うけど。
ただ、もう槙野は使わないで欲しい。
CBは吉田と富安でいいと思う。
昔は川口と楢橋がいて川口が不調でも楢橋がいる
楢橋がダメになっても川口がいるって安心感あったのにな
今は二大GKがいないわ
森保を批判すべき。この長丁場で、勝ってるのに交代枠2人も残すとはありえん!
歴代最強とかほざいてた馬鹿がいたけど
たかが親善試合でなんであんな調子乗れるんだろ?
逆光ってわかってるからこそ寄せてコース減らす作業が必要だったのに
後半、吉田を意図的に前に出させたのかもしれないが
それをカバーする役目を槙野に押し付けたのは御乱心の極みとしか思えない
>>127 バランス悪いんだけど「柴崎 遠藤」でもバランス悪かったんだよ
守田がいるか、井手口が不調になってなければなあ・・・
カウンター対策できない森保
ACL惨敗
J専ゴミ監督
柴崎冨安out
カンテin
1人少なくてもこの方が強いな
静岡の夕方のニュース
北川が先発かもしれませんワクワク
>>22 2TOPのドウグラスがいてこその北川
森保はチームマネジメントが出来ないから
GKに聖域ハ−フ枠使ってアジア大会でも失敗しているのに
学習能力がない
権田に何かあったら実質東口頼みになる
東口も良く怪我をするのに
相手最初フェアなチームで安心してたのに段々ラフになったのは流石のアジア感で笑ったわ
点を取られたら全部キーパーのせい
馬鹿しかいねぇw
川島はポジショニングが悪すぎるからその通りだけどなwww
北川やべーわ
逆起点連発しないぶんまだ杉本の方がましなんじゃないかと思うほどに…
7試合やる国の初戦って感じだったわ
ミス多くて、この試合にコンディションも合わせてないから気持ちテキトーにやってた
そんでも力技で勝ちに持っていけるところが、日本の力
トルクメニスタンは、この試合にピーク持ってきてたわ
ただ番狂わせ起こせるほどの力は無かったわ
>>190 いまの基準だとPK+レッドはない
悪質な一発レッドじゃないと
ブンデスで活躍してる選手の凄さを感じました
大迫半端ない
>>274 ルール変わってるんだよ。
ペナルティーエリア内でも得点機の阻止だけならイエロー
無謀なプレーならレッド
得点機の阻止でもない脇のほうでならカードも出ないでPK
大会の入りは絶不調なのが真の強豪。今日はむしろ良すぎた。
1-0くらいで勝利だけかすめ取ればいい。
大迫と堂安の個人技で勝ったな
しかし柴崎は終始さえなかったな
>>299 逆だよ
お前がサッカーやった事あんのかよ?
自分のチームのキーパーがあんな糞だったらマジキレるわ
>>314 そうそう
こういうは入り方したほうが危機感でるからいいのかも
>>28 2000年のアジアカップは圧勝の連続で続けて相手の監督の首を飛ばした
ロンドン時代から分かりきってたはず
権田にはGKのセンスが無いと
何故権田を呼んだ!?
>>296 大学生相手に足吊ったり時間稼ぎした国があってだな
>>179 的確
前半は前にスペースなくて苦労してたけど、後半はうまく相手を引き出せてた
まぁ優勝狙うチームの戦いじゃなかったな
トルクメニスタンがちょっと前からプレスかけたらもう
ヒヨってパスの出しどころなくなってるし
もっと強い相手とやったらパスなんて繋げないだろうな
>>300 前線にスペース無いなら少しはボール動かせよってね
せめて目の前のマークくらい引っ張ってパスしろと・・・
ボール動かして相手も動かそうとする冨安との差はやばいレベルだったわ
アジアカップ2015
↓
ワールドカップ2018
まあメンツなんて覚醒するやつ出てきたりして多少は変わるし今ヤバくても3年あるから大丈夫
>>350 そこらへんには試合つくるでしょ。
日本がアジアに大敗はあり得ない。
やっとガチだとこの程度だってしれたな
天狗ジャパンにはいい薬だわ
森保は何故終盤に交代枠使って時間稼ぎしないのか?監督して仕事放棄だろ
でも見たことないるほうからしたら、このくらいきわどいほうが面白い
>>206 ここで中村とか言い出すあたり
権田叩いてるのほぼニワカなんだろな
中村の今季状態知らなそう
これでCBの控え三浦かよw
昌子か植田欲しかったな
北川パスミスのほかに誰かのシュートコース上にいて邪魔したよな
周りが全く見えない選手?
吉田のヘディングから権田のセーブは今日の守備を凝縮してたw
コーナーの守備も最初から危うかった
一点目先制されたときはどうなるかと思ったが
ちゃんと3点とれるチームなのはすごいね
今一番ホットなトルクメニスタン人がこの天野くんだ!
槙野のポジショニングはいつもおかしい
とにかく予測がまったくできてない
PKを与える前のプレーなどはその典型
決勝まで見据えてるなら、ターンオーバーは必須
そこまで行けるかは知らんが
正直、今日の失点は権田よりもボランチ以下守備陣のほうにいろいろ問題ありだぞ。
あと点は取ったが大迫やっぱ体調悪そう。彼をフル出場させたのはあとあと響くかも。
守備しないどころか自陣にヘディング叩きこんでくるDFがいるんだぞ
まあとにもかくにもオーストラリアみたいに負けなくて良かったわ
初戦負けは精神的にきつい
柴崎はだんだんと試合勘が戻って良くなると思う
柴崎が覚醒しなければ日本の優勝はない
ただ今日は遠藤とかに代えて良かった
>>366 勝ちが決まったから出したい奴出したらピンチになった森保采配
サッカー記者達がみんな北川先発にしてたがこういう相手が分からない試合は若さ押しで良かったわな
ホームの親善試合でコンディションが悪い相手をボコって歴代最強!と言ってる人も目が覚めただろう
1失点目は詰めないのは悪いが触った以上は弾かないとな
それは誰でも言われる
一番アカンのはダントツで森保やな
海外組の選手達が監督やった方がいいわ
権田責めてる奴は馬鹿とか言ってる奴いるけど権田「も」悪いだろあのプレーに非がない訳がない
とにかく今日の試合は酷すぎた
次試合は不安しかない
富安にボランチはきついな。
CBに下げて槙野はベンチ。
それと柴崎はなんなん?
守備なんであんなスカスカなんだよ
マジでひどすぎるぞ
1点目は4大でやってるGKなら余裕で止めてるよ
新メンバーになって初めて日本代表のサッカー見たけどGK筆頭にクソすぎる
権田はやっぱり権田だったなw
変わったと思ったんだけどな
>>362 負け覚悟でターンオーバーして欲しい
ターンオーバーしたら森保有能
>>51 舐めてるというか暑さにやられてる感じ。
熱中症まではいかないけど夏バテみたいな。
弱いというより下手クソという表現がピッタリ
真さんは偉大だった
優勝どころかベスト4も無理だろ
ホームの親善試合の成績なんて何の参考にもならんよな
冨安次もボランチだったら森保は無能確定
しかし誰もいない、遠藤でれないなら柴崎と青山しかいない
これ優勝まず無理だわ、守田怪我で本職ボランチ読んでないアホさ加減
くだらねー試合のせいでオッパイ見逃したわ!
堂安、冨安は五輪のメダル取ることが求められてるタスクだからこのまま成長してくれ
昼間の試合はやっぱきついね
しかしひどかったわ
ボールが全然足についてない、体重すぎ
完全に舐めてかかってたろ
>>28 サウジアラビア戦4-1で勝った試合を忘れられない
前半見てしょぼすぎて見るのやめたのに勝ったのかよ(´・ω・`)
堂安のゴールは実質オウンゴールじゃね
枠外れてたよな
>>409 できれば同時起用が見たいがやっぱり香川は格が違うんだと思った
最後まで相手を舐めてたな
終了間際なのに鹿島る気ゼロ
柴崎ひどかった富安はボランチ合ってない槙野麻也危なっかしい、権田責めてるやつ多いけど良くやってたと思う
柴崎球際弱すぎるのにパスも冨安と変わらないくらい低レベルだし雑魚すぎ
だからこういう相手なんだから西川連れてってキーパーからの1発カウンターという武器を持って戦えよ
>>58 むしろ二点くらいファインプレーで防いでくれた
一失点目は寄せずにシュート撃たせた奴が悪い
二失点目は北川や
>>409 それは絶対にない
こういう試合で香川が役に立ったことなんて8年間で一回もない
交替枠の件
武豊「次のレースのために直線では鞭を入れなかった。」
酒井宏樹の安定感は凄い
この人がキャプテンに相応しい
まあ富安にボランチをやらせるなら初戦しかなかったと思うから、そこはしゃーない
ただ北川、てめーはダメだ
1対1で相手交わしてPK奪われたら権田のせいってアホだろw
3点目取ってからの試合運びが最悪だったわ
もっとパス回して相手疲弊させてればいいのに
ゴール狙う意識が強すぎんだよ
そんで北川の糞ロストで1点差ってアホか
柴崎が意地でも原口にパスしないから前半は酷かったな
>>412 勝ちに持ってけるって言うけど
ギリギリの勝利だからな
押し込まれて運がなかったら普通に同点で試合終了だったぞ
遠藤がいないとなんかストンとパス落とされるな
熱なんだっけ?
原口批判してる人多いけど、原口が機能してると全体で強くなって
バテたり調子悪いと全体がダメになってたと思う
なんか鍵は原口になってたわ
センターバック二人と権田がやばすぎた
とりあえず冨安一列下げて槙野は外したほうがいい
>>454 相手に文句いうためににあそこまで上がってた感じだった
選手選考がオカシイな。
強国はまずDFから世代交代して行くもんだ。
4バックが全員爺いで足が遅すぎる。
ベルギー戦での恥ずかしいロングカウンターから何も学んでないな。普通のDFなら追いつけるカウンターなんだよ。
あの試合出てたDFやボランチは全員クビやろが!長友、槙野って在日監督は同胞しか選ばんよな!アホくさ
やっぱ香川いないとダメなのがよくわかった
香川呼んでないとかありえんな
何とか・‥‥何とか勝てたわね・・・。この先生き残れるのかしら・・・。
NHKはどんどん劣化してるな
なんだあのハーフタイムの腑抜けたレポート
実況もただ感情に任せて叫んでるだけ
まぁ遠藤航もどってくれば中盤はもうちょっとマシになるやろ
まず槙野を選んでしかもスタメンで使ってる意味がわからない
冨安のボランチと柴崎の試合間の無さが原因だろ
槙野使う縛りやめろ
槙野はもう使うなよ
槙野スタメンの試合の質の低さは異常すぎる
中島がいたらなあ
昌子がいたらなあ
UMAがいたらなあ
>>401 ふたり同時に出場してる時間調べると北川の得点とアシストってドウグラスと全然相関ないよ
権田が嫌いなので 怪我したくないので
守備放棄 接触プレイ拒否
吉田 槙野
● ●
○
● 権田 ●もともと守備に
人の言葉が 関心がない長友
まだ通じない
酒井 ●
中島の代役
でもただのヘタクソ柴崎
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 権 田 包 囲 網 完 成 !!>
前半はなんで左サイドの原口をあそこまで無視してたんだ
後半になっても最初長友ばかり使ってたし
アジア大会て暑さと決勝まで中3日で試合しないといけない
次戦入れ替えであまりメンバー変えない方がいいんだよ馬鹿
柴崎は動きに躍動感がないな(・ω・`)
堂安はすごくいいよ
アジア杯優勝
4回 日本
60年優勝なし 韓国
これが現実
攻守共に原口が鍵になってるからバテたらどうにもならんな
さっさと点取って下げて温存していかないとこの暑さだし決勝まで持たないぞ
>>480 ボランチが攻撃で結構前に上がってたからな
相手からしたらちょっとボール動かすだけで潰されずにスピード出せる
このコンディションならオマーンだったら負けてたな
最弱相手で運に恵まれてるよ
アジアカップベスト8止まりなら森保クビでベンゲルで
音声しか聞いてなかったけど槙野いたの?
一回も名前聞いて無い気がする
代表はJのみで通用する技巧派の北川よりもカラダを張るタイプのFWの方がいい
UMA、川又が良かったが二人とも怪我なんだよな
権田は吉田のシュート止めたのが凄かった
他のキーパーなら間違いなく決まってる
みんなはあんまり詳しくないんだろうけど
アジアカップの初戦なんてこんなもんだぞ
前回の優勝した時も
グループリーグの初戦はブータンに3-1で負けて
次にモルディブに2-2で引き分けて、
最後にパキスタンに勝ってグループリーグを突破した。
それから決勝トーナメント全勝で優勝した。
トルクメニスタンとかいう聞いたことも無い国に3-2とかヤバすぎだろ
韓国相手だったら5-0とかでボコられるな
相当暑かったんかな?
フィジカル的に相手の方が充実してた印象
つか長谷部がスペースいつも埋めてるんだろうけど
埋める奴おらんよな
冨安ボランチとして駄目駄目だったな。
というかほぼ5バック状態でしかなかった。
>>346 あほ言うなよw
センターバックが二人いて真ん中から真ん中へゴールまで一直線の、少年サッカーでも見慣れないパス通されてたぞ
柴崎は離婚しないかぎりもう無理だろう
アスリートは下げマン嫁もらうと見事に転落していく
>>409 香川のせいで前回はUAEに負けたんだぞ…
>>519 塩谷、遠藤
塩谷は中東行ってからはボランチに固定させとるし、森保のやり方も理解しとるから最終戦あたりでテストするんちゃう?
相手の先制ミドル、なんか女子でよく見るようなゴールだな
たしかにいいシュートだけど権田飛べなさすぎだろ
>>58 さすがに今日の試合で権田叩きは無い
むしろ柴崎、冨安、吉田、槙野が酷かった
中島とか堂安とか南野とか二流リーグでやってるだけで持ち上げすぎなんだよ
PK取られた場面は北川もアレだけど、真ん中ぽっかり空けてたCB陣もどうかと思うぞ
権田ってロンドン五輪のメキシコ戦のミスで二度と代表では使っちゃいけない選手って分かりきってるのに
結果使ったら凡ミスだよ
>>1 くそおもんない試合になるわーと思ってたが白熱しててワロタ
テレビ局は5:0とかよりうれしいだろうな。
W杯でもあれだけ言われてたのに、
今回も3試合とも昼間の試合。
こんなんじゃウズベク、オマーンに負けるんじゃない?
原口が大外に張ってドリブルでしかけるようになってから一気に流れが変わった
吉田と槙野のコンビだと二人とも相手FWから目を放してるシーンが大杉
トルクメニスタンとかサッカースタジアムすらなさそうな国にこの点差はダメだろ
森保はメモなんか取ってる場合かよ。見ていてイライラするわ
流れはともかく一点目はキーパーの油断だろ・・・
シュート来ないと思ってんやろな
槙野は一点の重さ分かってんのかよ
バスケの一点くらいにしか感じられない軽いプレーばかり
いい加減代表から消えろよ
アジア大会て暑さと決勝まで中3日で試合しないといけない
次戦入れ替えであまりメンバー変えない方がいいんだよ馬鹿
吉田がおかしかったわ
温度差とか疲労とかあったんだろうけど
かなりきつそうだった
少し休ませなきゃいけないんじゃないの?
>>579 それ
長谷部がいかに全方位カバーしてたか
こんなんじゃウズベク、オマーンに負けるんじゃない?
相手は強くてよく走ってたな
もっと早くバテんじゃないかと思ったが
日本の方が動けなくなってたな
森保は勝負師じゃないんだよ
代表に不向き
西野の方が勝負師
柴崎は一か八かの縦ポンからボールをロストするの止めろ
柴崎しか配給できてないのに柴崎外せとかいってるタコはサッカーしたことのない奴確定だな。
青山なんか守備専でパススピード遅いしクオリティ低すぎて使えないですよね。。。
PK献上したからGKの責任ってw
1対1で飛び込まないGKはいねえよ
権田が飛ばなきゃシュート打たれるだけだろ
サッカーやったことあるのか?
1番の戦犯は森保だろ
交代枠使わない
謎の冨安ボランチ起用
南野→北川
富安が巨人並みの歩幅ってことがわかっただけでも収穫だったろ
最終ラインとボランチのバランス悪すぎ。森保は本番で余計なことするな
>>491 森保は基本的にチームマネジメント力が0
アジア大会でも2人しかGK連れて行かないのに
片方に聖域ハーフ枠使って
ベトナムにそいつの連携ミスで失点して負けたりとか
ありえないマネジメントのミスが多い
>>601 こんなんじゃ100%負ける
選手替えて挽回してほしい
キリンカップみて おれ強ええ とかあんまり意味ないんだな
と思ったわ
>>241 ノープレスで練習みたいに打てるなら、どんな国でも良いシュートは打てる
レベル差が出るのは寄せやプレッシャーがあるから
一失点目はせめて枠外にそらせよ
シュート打たれてから準備に入るようじゃなぁ
後ろ目選手達へのコーチングもまるで駄目
>>550 俺が思うに後半途中から急に良くなった時間帯があったが選手達が監督の方針無視した
北川投入して森保サッカーに矯正されたら悪くなった
柴崎が変な所にいる、玉際でとられる
これでカウンター食らいまくってたな
権田は1点目の無回転止められなかった以外はミス無いね
>>562 駒がなかった広島では仕方なかったが
アンダーの大会でもターンオーバーしまくってるからな
メンバー固定じゃせいぜい準決勝まででバテるから
これだったらボランチに大島入れた方が千倍ましだし
山口の評価が上がりそうで嫌
南野はGK前にDFが付いてたアンラッキーなシュートが2~3本あったから、次は大迫・南野・乾・堂安で。
権田・槙野・北川サヨナラ。
>>529 香川がいれば全員もっと活躍すると思うわw
今の柴崎でも輝くと思う
やっぱり本田香川がいないと何もできないんだ日本代表は。あの2人がいたら5-0で危なげなく勝ってたもん
何だかんだ長谷部は偉大だった
不安のほうが大きいな今のままだと
今日の失点で権田が叩かれるからサッカー後進国なんだろ
どう考えてもディフェンスの責任
>>139 オイ!オイ!って言ってた人?下品だと思った
中島のいない穴があまりにも大きすぎる
自分で仕掛けるだけじゃなく味方も使えるんだよな中島は
なんで権田が責められてる
どう考えてもCBの二人だろ
たいしたFWじゃねーだろ
あんなんにぶち抜かれるって、情けな
>>584 周りがセーフティにプレーしようとボール受けに来てくれるなか、謎突破した北川が一番悪い
GKは川島が日本人でトップな時点で終わってんだよな
北川なんかより前田大然のスピードを選べよ
とがった性能が必要だ
>>628 柴崎が経由しない攻撃で点取ってるんだが?
権田批判している奴はサッカーやったことないだろ。明らかにボランチだろ。後半サイドに散らしてよくなった
戸田さんの裏解説で後半原口サイドに張らせて長友がハーフスペース使えばってのが予言のように当たってたな。やっぱり見るとこみてるんだな。金払ってもみたいわ。
昼間の試合はきついなあ
全然休ませることができなかったわ
>>581 てか森保になってからも親善試合ですらずっとカスやん柴崎
なんで切らないんや?
権田→シュミット
槙野→冨安
冨安→遠藤
柴崎→青山
>>30 敗けてないから戦犯って言い方もどうかと思うが
ボランチは青山も遠藤も間に合わなかったから苦肉の策ってことだよな?
少なくともトーナメントは槇野アウトで富安下げるよね?
たぶん次は乾スタメンじゃね
選手やりくりしないと無理な日程だからな
守備酷かったけど大一番に向けて慣れさせたり使って成長させるのはこういう試合じゃないと出来ないからね
俺はそういう試合だったと思ってる
結局本番で連携深めていくしかないんだよ
1試合できてしかも勝てたのは良かった
今日は引き分けでもよかった
>>645 別にミスじゃない
ディレイのDFが悪い
ところで柴崎はクラブチームで干されかかってるのに何で代表に呼ばれてるんだ?
柴崎がポンコツ過ぎるマキノは要らないよ吉田への負担が大きすぎる
権田とかいう敵
中村航輔呼ばないでこいつとかありえんだろ
初戦とはいえこの相手のレベルに2失点とか…
フィリピン ベトナム相手に負けるかも
優勝はないわ
ポイチは監督として三流だよ コーチングサポート向き
ボランチがほんとスカスカで貧弱だな
井手口が育たなかったのが痛かったな
>>573 所詮親善試合だろ
南野堂安がこのザマだよ
>>1 ものは言いようだな
試合みてない奴はすっきり快勝したと勘違いしたりして
>>641 お前テレビで見てるのにキーパーの声聞こえるのか
完全にキチガイだな
>>1 中島居なくてもなんとかなったな
まぁドン引きとはいえトルクメニスタンになんとかじゃアレだけど
>>618 コンディションを決勝Tに合わせてるんでしょ
槙野はサブ組だからピーク持ってきてないと駄目だけどな
>>586 そもそも日本人gk全員が川島以下なんだが
お前らどの口で韓国弱え!とか言ってたの?
まずは謝れよ。それができないからお前ら批判されてんだろ。
まずは謝れ。反論はそれからしろ
>>491 いや本当になんで本職ボランチ呼ばないのかわからん
頭お花畑にも程がある
若いチームだから仕方ないけど、守備にも攻撃にも課題があるな
こういう苦しい試合だと経験のある大迫、原口、長友、権田ががんばってたかな
PK取られたシーンCBの隙間に入られて突破されたな
あの20そこそこのCDF本職で長谷部のポジションやらされた選手は
勝ったけど反省しまくりだろうが、だからこそ必ず成長していくだろう
柴崎試合勘戻っても攻撃はともかく守備はもともとあんなもんだぞ
Jですら落第のついていくだけのアリバイ守備
前に出ながらのパスカットしかない
北川と柴崎は危険な臭いしかしないから使わない方がいい
何人か苦しそうにプレーしてたな…
こういう数日間合宿有の大会へのコンディション作り
森保ジャパン下手なんじゃないか?
選手云々よりそう見えたわ
余裕噛ましてるとかより体動けてないしきつそうだった
まあ勝って良かった
北川以外はお疲れ様でした
大迫の2点目だって相手の4番のあり得ないミスのおかげのラッキーゴールだったしな
>>655 今日の試合に関しては中島いるいないはあまり関係無い
守備面が問題
>>595 原口は前半はパス貰えなかった
バイタルで待ってても、柴崎ハゲが右サイドにパスしまくって
アタッキングサードの相手の寄せがめちゃ早かったのに
狭いとこに固執してたな
>>652 二失点目は北川と槙野が屑だっただけだが
一失点目はあきらかにGKのミスというか、能力が足りてないのが原因だろ
>>628 柴崎は縦パスを鬼のように通してたな
相手選手に
初戦は苦戦して勝つという最高の
ミッションをなしとげたともいえるかw
このチームに足りないのは落ち着ける選手
今だと大島か
>>645 >権田は1点目の無回転止められなかった以外はミス無いね
無回転とまでは言えない。弱回転
権田、過去のアジアカップでは三番手とか言われててワロタ
控えとかでよくね
>>550 まず相手も元気でスペースが無かった
原口自身も派手にサイドに開いて〜って待ち方をあまりしなかった
極めつけは絡む選手が長友しか居なかった
>>655 それな
中島は必ず縦にしかけながらちゃんとまわりも見えてるからな
>>680 対応酷かったよな
舐め腐ったような守備してた
結果的には日本にとってラッキーな試合になった
穴がたくさん見つかったって意味でね
>>669 ポイチには何か見えてるんやろ
結果はゼロだけどなw
勝ったけど反省しまくり
は
負けて反省しまくりとは大分違うな
>>691 今日の試合は観客少ないから普通に聞こえただろ
俺たちのアジアカップが帰ってきたで!これや、このgdgd感がザ・アジアカップやで!
富安はCBしか無理
槙野はSBしか無理
柴崎はベンチ外しか無理
ポイチは無能
>>700 守田怪我した時点で国内組はオフで身体できてないし、誰呼べばよかったの?
酒井と長友の1vs1の強さは流石だった、なんか吉田が全然駄目だったな
>>501 どっちでもいいけどあのシュートがあったから得点になった。
そこは評価してやれよ
>>200 ほんとこれ
あんだけフリーダムに打たせた見てるだけ棒立ちDFに権田はキレていい
>>550 柴崎は原口が嫌い
いつも意地でも原口にパスしない
Jリーグで韓国人GKが多い理由がわかったわ
あれじゃ日本人GK使おうと思わないわな
トルクメニスタン良いチームだったな
途中で体力無くなったのにに誰かが元気玉あげたから息吹き返してしまったし
>>674 富安下げて槙野外すと柴崎のワンボランチになって、フィルターが全く機能しなくなる
まぁ、今日は全く機能してなかったから問題ないか
本職じゃないやつに中央任すから一つのミスで簡単にゴール前まで運ばれる
>>709 コンディションを初戦ではなく
その先の決勝トーナメントに合わせてると思いたい
冨安がパスするのやめて密集地帯にドリブルで突っ込んでたのは笑ったわw
普通はあれやったら懲罰交代レベルのプレーだろ
酒井宏樹の対人の強さはこのレベルだと突き抜けてんな
普段ムバッペやネイマール抑えてるから
当たり前といえば当たり前だけど
心強いわ
相手のスカウティングが素晴らしかったな
柴崎にフリーで持たせてパスコースチェック厳しくすれば
勝手に自滅したあげくせめてに数かけて来てくれるから
カウンターもしかけやすい
>>704 なんであんなに開いてたのかね?
俺もビックリした
WCの時は長谷部と香川で柴崎のこと助けてたからなあ
また現実に戻されたね
結局何一つ日本のサッカーは進んでいない
日本人監督なんかにやらせるな糞協会
>>653 仮病使ってサボった選手に
片足を太ももから切り落とすペナルティを与えるべきだわ
潰したり相手を遅らせたりのチームとして守備が機能してない
日本って高校サッカー上がり除いたらアジアの弱小国にも勝てないんじゃねえの?
>>587 1本めを宇宙開発して外した本田さんのほうが・・・
柴咲って香川いないとぜんぜんダメだよなあ、試合に出れてないのもあるのか
冨安ボランチいれるくらいなら塩谷でよかっただろ
柴崎はJリーグ戻れ
アジア杯優勝
4回 日本
60年優勝なし 韓国
これが現実
アジアカップが思ってるより楽じゃないのなんて常じゃね
格下に予想外の苦戦はいつものことやん
無回転は西日が目に入ったんだろうけど権田なら止めないと駄目だ
DFが糞だろうがリーグ戦の権田の出来なら止められる
やっぱ俺の感覚は正しかった
柴崎ってw杯のシステムがハマっただけのラッキーチャームだな
遠藤保の足元にも及ばんわ
最後の砦としてドッシリ構えることが出来ず、イノシシのように突っ込む尻軽キーパーw
みんなは素人レベルであんまり詳しくないんだろうけど
アジアカップの初戦なんてこんなもんだぞ
前回の優勝した時も
グループリーグの初戦はブータンに3-1で負けて
次にモルディブに2-2で引き分けて、
最後に韓国に勝ってグループリーグを突破した。
それから決勝トーナメント全勝で優勝した。
柴崎は青森山田から出直した方がいいわ
手遅れになるぞ
雑魚相手に腰の引けた守備でコース開けて失点
いちいち楔にもならないユルいバックバスでテンポ上げられず無茶な縦パス潰されて注文通りカウンター食らう
バカじゃねえの
柴崎要らないのにななんなん
調子悪いならスタメンからはずせよ
セネガル戦はガシガシ前線からボール奪って仕掛けてたのにいまの柴崎は脆弱なガチャピンって感じ
>>715 横からだが前半見てないのか?
中島帰ってこいとどれだけ思ったことか
>>655 今日はブロックの外でボール動かせる選手がほんと居なくて全然変化つけられなかったわ
途中から冨安がやり出したのは笑えたけどw
北川みたいな特徴ないFWが嫌いすぎる
特徴なくても謎の得点力があればまだ我慢できるが
Jリーグで13点って微妙すぎるだろ
>>3 ワールドカップでも強豪の入りはこんなもん
決勝トーナメントにピーク持っていってるから
アジアレベルなら基本的には日本もそんな感じでできる
井手口みたいなコロボックルなボランチとかいらねえだろ
日本のサッカー指導者が頭おかしすぎるんだよ
170くらいの奴をボランチに転向させるとかな
京都時代の岩崎も頭おかしい連中にボランチに転向させられそうになったが
サイズいるポジションにチビ使ってどうするんだか
>>696 流石に国内組はオフシーズンだからピーク持ってこれるヤツはいない
北川そんなに叩いてやるなよ
あの位置でロストしたやつ、他にもたくさんいただろ?
ディフェンスラインの備えが悪くて失点につながっただけ
>>591 中盤が特に酷かった
富安ボランチはもういいかな
>>442 いやいや中に入れるのもいいけどさ
自分で仕掛けないからディフェンスもよってこないからスペースもつくれない
乾や中島は自分で切り込んでシュート打つじゃん
頑張ってるけどその差は大きいよ
吉田と槙野のクソさは異常
どちらもド下手クソすぎて話にならない
過去の日本代表成績
1956年:不参加(香港)
1960年:不参加(韓国)
1964年:不参加(イスラエル)
1968年:不参加(イラン)
1972年:不参加(タイ)
1976年:不参加(イラン)
1980年:不参加(クウェート)
1984年:不参加(シンガポール)
1988年:グループリーグ敗退(カタール)
1992年:優勝(日本)
1996年:ベスト8(UAE)
2000年:優勝(レバノン)
2004年:優勝(中国)
2007年:4位(インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム)
2011年:優勝(カタール)
2015年:ベスト8(オーストラリア)
2019年:?(UAE)
GKの問題なんとかしないと泥仕合を勝ち切るしか道がない。しかし権田酷過ぎだろう
せめてCBはまともな人選にしないと、槙野は元から論外
柴崎も長谷部昌子抜きでは無価値かい。まあひでえ試合だった
吉田、槙野のコンビだとガバガバだね。
ボランチのデカイ方も機能せず。
GKは人材不足が深刻。
10代の逸材でも発掘して抜擢してもいいんじゃないか。
>>645 一点目酷かったな
あんなロングシュートで逆を取られて弾きだせなかった
バランスをかいた原因は富安。
本人は頑張ってたけど、明らかに、味方があずけづらくて、レシーブする体勢が崩れてみんなバランスを崩した。
監督のミスだね。
まだ、一人なれてない選手をいれていつも通りできるほど日本に余裕はない。
気温や湿度とかどうだった?
せめて寒いところでやろうよ。
>>715 関係大あり
中島抜きで前でボールをろくにコントロール出来ないから
相手の高い位置でガタガタと切り崩される
まあ後ろ、特にボランチが不安定でショボいのが浮き彫りになっただけだが
>>727 権田は自分のミスだから集中してるでしょう、とか言われてたときの権田の顔がオドオドしててワロス
>>315 いやそこら辺は異存ないだろある程度サッカー見てたら
なんであんなスタメンにしたんだろう
舐めプした森保が完全にゲーム壊した
>>786 流石にDFがコース限定してないとGKが止めるのは無理
ボランチが誰も潰しに行かねえからな
マジで意味ない
アジアカップはチームの成長率を楽しむ試合だぜ
ここからの振り幅がどんなもんか期待しよう
2011年大会から3大会連続で開催初日が一般的に正月と言える時期だよね
>>798 何言ってるかわからんが、君は4点とって5点とられる試合が観たいんかね?
原口を中島みたいに中に切り込ませても
出来ることは少ないんだよな
ワイドに開いて縦に抜けさせると持ち味がガンガン出る
>>28 何か元ネタあんのか?w
前回優勝2011はヨルダンにロスタイム吉田弾で1-1
シリアに2-1サウジに5-0、G首位で突破
ヨルダンはトルクメよりは強いけど
この時の初戦に比べればマシか
香川はIHやれるから今日の柴崎程度の仕事なら上位互換でこなせるわ
大迫の相方は鈴木優磨の怪我の回復と西村拓真の成長に掛けるしかないと思う。
北川は衛星しか出来ない。
>>785 むしろ初戦で苦戦して勝ったのは大きいよな
グループリーグぬるま湯が一番怖い
>>775 今日の試合の一番のガンは柴崎じゃん
何言ってんの
>>200 あんなに思い切り助走つけてシュートしてんのになあ
大迫の同点ゴールは完全に個人の力。
アレを冷静にフェイントかましてゴール隅にきっちり仕留める。
半端ないゴールだった。
富安は起用するならセンターバックで
牧野はイラネ
北川は使うな
乾なんで呼んだんだ?
柴崎はピルロみたいになりたいのか?
ピルロから比べたら効果的なパスも出せんし、ポジショニングも悪すぎ
パス出し小僧に専念する守備で輝けないボランチってなんなんだよ
>>768 ハリルを理不尽な途中解任したからもう外国人監督もまともなの来てくれないぞ
堂安が1人で戦ってたな
もう堂安とゆかいな仲間たちでいいよ
>>810 北川は他にも対してよくなかったから印象がちょっとね…
調子悪い南野以下じゃんと
>>786 DFがコースを切ってるから止められるんだぞ?
>>655 >>731 中島はJ3でも通用しないから
プレミアだ、リーガだ言っても
誰もレギュラーじゃねえし
レアルも国内じゃいきなり負けてるし、
やっぱりアジアと欧州の差は歴然なんだよ
北川のミスだけどあの位置に柴崎や南野でもボール刈られただろうな
結局後ろのパス回しがクソ
>>776 本田はその試合で強引に空いてこじ開けて決勝点アシストしてるからな
香川はPK外しただけだけど
>>800 エスパルスてのもまた微妙w 強いんだか弱いんだかわかんねえもんw
>>835 去年の権田ならあんなの止めるよ
見てないのか凄かったぞ
>>796 代わりがいないんだよ
守田 ・・・離脱
遠藤 ・・・風邪
青山 ・・・性病
失点はGKというより守備がザルいせいだと思うけど
守備がザルいのがGKのコーチングのせいなのかどうか
今日は初戦。勝ってよかった。
あとは日程との戦い
選手は固定できない
>>696 吉田がそんな高尚な選手には思えない
アジアのFW相手に抜かれることも多い選手なのに
全試合3、4点取って無失点で全勝して優勝なんて面白くねえよ。
権田を叩き好きなんじゃないたろうか?
確かにハイボール処理は不安だが
>>804 優勝候補は初戦からピークとか有り得ないから
>>823 他国と違って夕暮れ時のくっそ熱い中での試合
>>749 ありゃ文句なしだわ
素晴らしい
ただ使えるCFは大迫しかいないからこの先の連戦で
大迫がどれだけ持つかの不安で仕方ない
>>829 参加チームが非常に少なかったときだが、一応あるぞ。
268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/01/09(水) 21:53:04.93 ID:HESp0+MT0 [2/5]
日本はラッキーパンチの2点目が入って助かった
トルクメニスタンはラッキーパンチ一発も入らなかった
その差
このパヨク具合が草生えるWWW
>>871 勝手にロストされてもキーパーのせいかよw
北川の顔はその辺の理系大学生みたいで代表戦士としてはどうも頼りないですね
北川酷すぎ
ポジション違うけど宇賀神レベルの場違い感
ペナ内ドフリーのシュートを枠外に蹴ってずっとベンチ外マンの香川はいらんとして
権田もいらんわ 本当コース甘いだけのただのスピードボールにゴール許すとかアホか
吉田はW杯予選辺りから昌子スタメンになってるだろう
>>641 ボラ・DFの動きで分かるよ
権田のコーチングは駄目
>>824 そもそもコントロールとか以前に中島は納める選手じゃないから
今日の試合中島どうのこうのの問題じゃないまずボランチからのパスが繋がらない
中島いようがいまいが全く関係無いタイプの問題点や
冨安ボランチで使うなら吉田をボランチにして冨安CBの方がいいんじゃね?
二点目は仕方ないとして一点目はあの距離であのコースなら権田は弾き返さないとダメだな
権田のミドルシュート絶対取れないのは
昔からだ。
反射神経が悪いんだよw
>>773 香川って中盤はほとんどできるよな
ブンデスクラスで普通にやってたし
>>836 日本は潰し屋ボランチが福西以来消滅したからな
福西でも戸田でも居れば今日は圧勝出来てた
>>709 欧州組は真冬
欧州ベンチ組は試合勘0
J組はオフ
で30度の中東初戦
無茶いうなってw
>>628 冨安とどっこいどっこいのパスのしょぼさ見せられてもなあ
>>853 世代交代を待ってても来ない
自分で取りに行く
この鼻っ柱の強さを体現してましたな
中盤二枚を攻守で分けるはセオリーだが柴崎はあの出来なら守備役二人でいいな
柴崎はトップ下だって言ってて
ボランチに下げさせて
使えなくなったからあといらねw
山口蛍とか冗談だろ。
守備力以前にパスワークに一切参加できない系の選手で、しかもミスが多くて守備以前にピンチを招く選手。
要は自分でピンチを作って守備する自作自演するのが山口蛍。
それなら冨安の方がまだましだ。
みんなは素人レベルであんまり詳しくないんだろうけど
アジアカップの初戦なんてこんなもんだぞ
韓国だってフィリピンに負けた。
日本が前回の優勝した時も
グループリーグの初戦はブータンに3-1で負けて
次にモルディブに2-2で引き分けて、
最後にキルギスタンに勝ってグループリーグを突破した。
それから決勝トーナメント全勝で優勝した。
ボランチ富安じゃなくて遠藤でよかったろ・・
使ってみたかったのはわかるけどさー
富安は吉田と組ませればよかったのに
権田、槙野、吉田は全員クビでいい
昌子と植田を呼び戻せ
>>821 初戦の試合楽勝だと思ってるからにわかって呼ばれるんだよ
守備がひでえ
チェックがおせえ
W杯のがチェックはやかったぞ
若いの頑張れよ
また権田の両手フィスティング見ちゃったよ・・・
プレッシャーかけない味方が悪いにせよ、また両手だよ!
去年の権田は半端無かった
オフ入ったから万全じゃないんだろう
>>893 下手すると今シーズンの長谷部
ただし代表引退
>>897 こういう馬鹿がキーパー批判するんだな
一度プレイしてみろやw
問題発言とかあっても戦力になるならまだしも、むしろ足引っ張ってるってなんだろうな
槙野とかマジで代表追放で良いだろ
>>6 バックラインでのボール回しの出しどころの判断も一々悪いんだよな。
PK与えそうな雰囲気プンプンしてるし。
権田は追加点を防いだ場面はなぜ防げたというほど凄いセーブだったのに何で評価低いんだ?
意識高すぎて勝手に追い込まれて精神的に自滅するからか?
>>645 こういう試合の相手は可能性低くてもビッグプレーで得点を狙ってくるのは当たり前で、それすら許さない強度の高いプレーが本当に大事
要所要所で強度の低いプレーが顔を出して見事に失点に繋がった
権田は悪くない
ロストの仕方が草サッカーレベルだったな
ゴール前でカットされパス1本でPKお笑いやんw
>>629 アホかよ
じっくり最後まで我慢して軽率なプレーをしないのがまともなキーパーなんだよ
お前サッカーやった事あんの?
トルクメニスタン
聞いたこともない国
2008年製のガラケーでトルクで予測変換候補に出てくる
昨日今日できた国じゃないようだな
しかしまあ焦り過ぎだわな前半なのに終り頃は笑ったわw
乾が先発のほうがいいわ
原口じゃ崩しに参加できない
権田が叩かれるのは納得いかん
川島が乗り移ったかのようなプレイを見せてただろう
柴崎がパス出し全部やってんだからミスはしゃあない
前線が収められない場面多かったし
それよりポジショニングでしょ
冨安が相方なのもあるけどあれは試合勘
>>894 擁護したくないけど吉田はこの時期大変でしょ?
プレミアのハードスケジュールこなして来てるんだろうし
>>925 韓国辛勝のスレにいた奴ら全員に行って濃いよ、それ
いまだにロンドンの権田引きずってるやつって
冬眠でもしてたの?
吉田のヘディングをスーパーセーブした権田がよかった!
南野も権田も去年の動きは期待出来ない
ゴミだと思ったほうがマシ
>>550 大迫柴崎は原口にパス出したがらないらしい
ほんとか知らんけど
何がアジアの怖さだ
相手のキーパーすげぇ下手糞だったぞ
権田の1点目は防がなきゃダメなやつだが眩しくて見えなかったのかね?
吉田は今日最悪だった
>>924 吉田はそこまでカバーリング広くないから昌子と吉田の方がお互いの弱点消し合って相性良いのは確か
>>660 アジアでは良い
世界では地蔵
槙野・森保はアジアでさえ地蔵
後半持ち直したのは大外に開いてしかけて中央固めてた相手を
外に引きずり出してくれた原口のおかげ
堂安もそれに気づいて同じことやってくれたらよかったんだけど
そこらへんは経験値が足りないんだろうな
>>885 プランと実態が乖離しすぎたんだと思うぞ
>>7 中島が居なくてこのザマなのに、どこに目を付けてるんだおまえは。
結局中島がドリブルやパスやクロスやシュートで剥がしてただけなのよ
権田パス下手。選手の受けやすいボールを蹴らないから相手に寄せられてカットされるのが何回かあった
>>922 遠藤も体調不良で合流出来たのが3日前だからな
CBは冨安と昌子の方がいいね槙野にかくれてるけど吉田もなかなかゴミだった
吉田はキャプテンなんだから
取られたあとにうなだれるクセを止めないと
あれはチームに悪い空気を伝染させる
何があっても顔を上げてチームを鼓舞しないと
>>847 権田も油断してるがそれ以前にDFの寄せが甘すぎだよなあ
相手が余裕もって、しっかり見て、しっかり振りかぶって、打ってんだもんなあ
>>909 長谷部がいても圧勝だよ
被カウンター時には一番にもっとも適切な場所に飛んでいく
原口だんだんよくなってたがやっぱり乾だよなぁ・・・
ただでさえ日本はグループFで決勝トーナメント行くと
他の国より日程が詰まった状態でやらなきゃいけないのに
交代枠2つも使わないとかあり得ないだろ
一番問題なのは吉田なんだが、これをキャプテンにしちゃってるから、チーム全体のパフォーマンスが上がらない
>>715 守備陣の話ならね。やっぱ中島居ないと攻撃の連動性が低いのは問題だとは思うよ
-curl
lud20250209152601caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547038783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!
・【サッカー】<U-20W杯>日本代表、小川&堂安のGOALで南アフリカに逆転勝利!15歳久保が決勝点を絶妙アシスト!初戦を勝利で飾る★3
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs カタール≫ アジアカップ決勝、23:00キックオフ
・【サッカー/TV】8/14(火)20:50〜NHK-BS1でアジア大会初戦 U-21日本(2軍)vsU-23ネパールを生中継(※Vで兵役免除の韓国はソン招集など本気)
・【サッカー】≪日本 2−0 ミャンマー≫ 中島翔哉・南野拓実のゴールで日本勝利! 久保建英が最年少出場記録更新
・【サッカー】<実況>アジアカップ「日本代表」×「ウズベキスタン代表」 ★2
・【サッカー】≪日本 3-0 イラン≫大迫の2ゴール+原口のゴールでイランを下し決勝へ! 2大会ぶり5度目のアジア王者まであと1戦!★12
・【バスケット】女子アジアカップ準決勝 日本代表、オーストラリアに67-65で勝利!大会5連覇へ決勝進出 [鉄チーズ烏★]
・2018FIFAワールドカップロシア アジア地区最終予選 日本×オーストラリア ★2
・【サッカー】U−21日本代表、アジア大会2連勝! パキスタン相手に前半だけで4ゴール!
・【競馬】エクリプスS(サンダウン・英G1) 日本から参戦ディアドラ5着…先手ガイヤース逃げ切り、今年初戦エネイブルは2着 [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ H 4-1 F[3/25] ソフトバンク開幕戦勝利! 8回ガルビス満塁弾で逆転 藤本監督初勝利 日本ハム新庄監督初戦黒星 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★4
・【テニス】日本が韓国に3勝0敗で勝利、国別対抗戦フェド杯 アジア・オセアニアゾーン1部
・【サッカー】<日本代表がチャンスすら作れない理由>アジアカップで繰り返される光景、最大の問題は?
・【野球/TBS】アジアプロ野球チャンピオンシップ2017「日本vs韓国」(19時〜)の視聴率は7.9%(※中継延長1時間45分で深夜アニメの放送休止)★2
・【サッカー】日本、今夜W杯初戦8強コロンビアに挑む
・【カーリング】<日本選手権開幕!>平昌冬季五輪銅メダルのロコ・ソラーレが初戦黒星・・・
・【サッカー】<韓国メディア>決勝進出の森保ジャパンを称賛 「やはりアジアトップは日本」
・【サッカー】<日本金星は「韓国ファンの自尊心傷つけた」>“明暗の初戦”に韓国メディア「予想外」★2
・【映画】<松たか子>アカデミー賞で歌唱の快挙に海外から称賛の声 “日本のエルサ”に「世界最高の美声」
・【サッカー】W杯運命の初戦!西野ジャパン、香川&乾コンビが先発…日本代表がコロンビア戦のスタメン発表
・【サッカー】<日本代表>W杯2次予選の初戦は過酷な戦いに。敵地ミャンマーの環境に大迫勇也も驚き!「思ってた以上の環境」
・【サッカー】久保建英、ついに日本代表初ゴール! デビューから2年、代表17キャップ目で初得点 [首都圏の虎★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選>日本、タイ撃破で初勝利!先発出場の原口&浅野がゴール!2−0 ★7
・【サッカー/W杯】日本代表、決勝トーナメント進出!! 2022FIFAワールドカップ ★3 [豆次郎★]
・【サッカー】<“日本のメッシ“>堂安律にオランダメディアも大きな期待! 「エールディビジで旋風巻き起こす」
・【サッカー】酒井宏樹が1ゴール1アシスト!昌子源との日本人対決を制す
・【移民】外国人労働者増加で浮上するイスラムの「食」問題 日本のハラール食品に不安の声、ビジネス利用に批判も
・【バレーボール】日本代表監督「中垣内&中田」選出に上がる不安の声/木村沙織(30)が引退を決意したのは、これが原因!?
・【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★4
・【サッカー】≪日本vsベネズエラ≫は1−1の引き分け!!酒井宏樹がゴール! 史上初 初陣からの4連勝ならず★2
・【サッカー】<GOAL TV-日本時間0時>岡崎、イブラらが先発予想!コミュニティ・シールドでレスターとマンUが激突
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝トーナメント、原口・乾のゴールで日本2点のリード!★12
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝トーナメント、原口・乾のゴールで日本2点のリード!★10
・事前相談なく男子代表・高橋藍のポスター発行 日本バレーボール協会が『女性自身』発行元に対話呼びかけ「選手、マネジメントも困惑」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【WBC】日本 vs イスラエル ★9
・格安航空会社の「エアアジア・ジャパン」全路線廃止へ 日本から撤退
・木村和司氏とトルシエ氏、殿堂入り 日本サッカー協会が発表 [首都圏の虎★]
・【速報】 藤井聡太七段 最年少タイトル挑戦挑戦記録 31年ぶり更新!棋聖戦 [ばーど★]
・【音楽】スピッツ#草野マサムネ が絶賛「日本のロックシンガーのトップ」 [湛然★]
・【羽生結弦】320日ぶり実戦に中国メディアも注目「5度目の全日本選手権タイトルを狙う」 [首都圏の虎★]
・【サッカー】英サッカー専門誌の熟練記者が日本代表を斬る!「世界のトップ500に入る選手でさえ…」
・【ニューズウィーク誌】 日本人が知らない ワクチン先行国・・グラフに表れる、イギリス・イスラエル・アメリカ大規模ワクチン接種の効果 [影のたけし軍団★]
・【芸能】山口達也容疑者、TOKIOライブでの水分補給は日本酒入りペットボトルの過去#はと [フォーエバー★]
・【アジア大会】東京五輪新採用「柔道混合団体」で日本が初代王者!ルール理解しない韓国が抗議座り込みの場面も
・【音楽】バブル前夜に流行した日本の「シティーポップ」 世界中でブーム★6 [フォーエバー★]
・【マラソン】今田麻里絵が日本人トップ4位もMGC出場権獲得者ゼロ さいたま国際女子マラソン
・【サッカー】<日本代表の後任も?>今、フリーの大物監督10人..ワールドカップ後に誰が新監督に就任するのか?
・【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★4
・【アジア大会】バスケット女子代表、中国に敗れ決勝進出を逃す…予選のリベンジならず [ 日本 74-86 中国 ]
・【サッカー】日本が3−0でメキシコに勝利! FIFA U-20ワールドカップ グループステージ★2
・【映画】ディズニー実写版『リトル・マーメイド』日本公開は6月9日に決定! [Ailuropoda melanoleuca★]
・【バスケット】八村塁、渡邊雄太、ファジーカスの“ビッグ3”が初共演も…日本、ニュージーランドに敗戦
・【映画】世界で唯一のデザイン! 『パシフィック・リム:アップライジング』日本オリジナルポスター
・【陸上】<外国人には理解できないシーズンがやってきた!>日本勢トップは5位…マラソンを軽視する駅伝大国ニッポン
・【サッカー】久保建英の市場価値が65億円にダウン 約1年間で30億の下落に… 日本人トップは三笘薫に [冬月記者★]
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★20
・【サッカー】<コロンビア代表のエースMFハメス・ロドリゲス>左ふくらはぎ痛で日本戦を欠場する可能性が浮上!
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★25
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★19
・【女優】のん、日本アカデミー賞ノミネートで「地上波復帰」の可能性 元SMAP・草なぎ剛が前例で期待 [ネギうどん★]
・【音楽】エルヴィス・プレスリーの伝記映画『エルヴィス』 US版予告編映像(日本語字幕付)公開 [湛然★]
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!!、ワールドカップ ロシア大会★9
・【リオ五輪】<日本人の身体能力世界通用>萩野に固定観念砕かれた!トルシエ氏「身体能力が海外より劣るというのは偏見だ」★2
・【さざ波】高橋洋一「東京五輪の中止を望む動きは一部勢力の政治活動の面、日本のコロナ状況は世界トップクラスに良い」 [live★]
20:13:36 up 28 days, 21:17, 0 users, load average: 110.99, 98.54, 104.08
in 1.1430168151855 sec
@1.1430168151855@0b7 on 021110
|