◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】原口、南野、堂安の2列目トリオは機能するか?森保ジャパンアジアカップ初戦・トルクメニスタン戦は20時キックオフ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547004633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001豆次郎 ★2019/01/09(水) 12:30:33.54ID:NpntiC3p9
1/9(水) 11:56配信
GOAL
あらためて確認する初戦の重要性

原口、南野、堂安の2列目トリオは機能するか?森保ジャパンアジアカップ初戦・トルクメニスタン戦プレビュー

森保一監督率いる新生日本代表にとって重要な最初の試金石となるAFCアジアカップ2019UAEがいよいよスタートする。


本日20時(日本時間)キックオフ、グループステージ初戦の相手はトルクメニスタン。 2004年大会以来、4大会ぶり2度目のアジアカップ出場となる。FIFAランキングでは127位だが、これは国際試合が少ないという理由もある。また、ロシア・ワールドカップ予選ではイランと引き分けている。ランキングだけ見れば50位の日本と圧倒的な差があるが、今大会では同41位の前回大会王者・オーストラリアが109位のヨルダンに初戦で苦杯を喫した例もある。

「そういうのを見ると、やっぱり『アジアカップが来たな』って感じですよね。オーストラリアの初戦もちょっと気が抜けていた部分があったのか、入りがスローだった。僕らも2011年(カタール大会)はかなり苦戦した。絶対そういうことはないようにしたいですね」と、3度目のアジアカップに挑むベテラン・長友佑都(ガラタサライ)はあらためて気合を入れ直した。指揮官も「どのチームと戦うときも厳しい試合を覚悟しながら最善の準備をしていかなければいけない」と強調する。

選手を選ぶ際に「コンディションは重要」

原口、南野、堂安の2列目トリオは機能するか?森保ジャパンアジアカップ初戦・トルクメニスタン戦プレビュー
トルクメニスタン戦予想フォーメーション(C)Goal
注目の先発メンバーだが、森保監督は「選手を選ぶ判断材料としてコンディションのところは重要だと思っています」と説明していた。となれば、6日に合流したばかりの吉田麻也(サウサンプトン)、武藤嘉紀(ニューカッスル)、遠藤航(シント=トロイデン)、追加招集の乾貴士(ベティス)と塩谷司(アル・アイン)、そして右でん部打撲で国内合宿から別メニュー続きだった大迫勇也(ブレーメン)は使いづらい状況ではある。

しかしながら、初戦の重要性を考えると、まず守備陣の軸は外せない。やはり最終ラインは右から酒井宏樹(マルセイユ)、三浦弦太(ガンバ大阪)、吉田、長友という計算できる面々で行くだろう。GKについては東口順昭(G大阪)か権田修一(鳥栖)か判断がつきかねるが、5日のアル・ワハダとの練習試合に先発した権田が今回は有力。2011年カタール大会優勝メンバーの一員として、その経験値を存分に発揮してくれるはず。

判断が難しいのはボランチだ。ここまでの流れを考えると、柴崎岳(ヘタフェ)と遠藤のコンビだが、遠藤が発熱で出遅れて3日しかトレーニングができていない。

「僕はやれと言われたらできますし、逆に試合をやっていけばコンディションは上がっていく。ただ、選ぶのは監督なので」と本人は語っていたが、慎重にならざるを得ない。仮に遠藤を回避する場合、次の選択肢は青山敏弘(サンフレッチェ広島)になる。が、柴崎と青山だと守備の強度が落ちるかもしれない。となると、5日の練習試合でテストした冨安健洋(シント=トロイデン)を含め、森保監督はベストチョイスを最後まで模索するだろう。

冨安が出る場合は「ボランチをやるのはアビスパ福岡以来」とのことだが、「僕的にはどこをやるにしても100%でプレーするってことは変わらない」と20歳とは思えない冷静さを見せている。8年前のアジアカップでアルベルト・ザッケローニ監督(現UAE監督)が代表実績ゼロに近かった吉田を抜擢したように、若い才能を送り出すのも一つの選択肢であり、そこはぜひ見てみたいところだ。

2列目は中島翔哉(ポルティモネンセ)の離脱によって、南野拓実(ザルツブルク)、堂安律(フローニンゲン)との「新2列目トリオ」が崩れたが、左に原口元気(ハノーファー)や乾という2018年ロシア・ワールドカップ16強戦士が陣取っているのは心強い。若手2人との連係面を考えると、ここまでトレーニングを積んできた原口が確実だ。背番号8が若い南野と堂安をサポートしつつ、自らも生きる形を見いだせれば理想的。「笛が鳴った瞬間から圧倒していければ必ず勝てる」と言い切る原口のけん引力と統率力に期待したい。

続きはこちら↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010007-goal-socc
0002名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:32:16.72ID:NiSU1rLL0
お試しにはちょうどいい相手だろ
0003名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:32:19.61ID:t22p6JC40
原口が先発か 乾じゃないんだな
0004名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:33:28.01ID:ODDmxhY+0
乾ではなく原口か、森保は手堅いな
0005名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:33:38.95ID:MmIBm/3E0
HMD
0006名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:33:57.72ID:YhNwS+ZE0
初戦は勝てばOK
0007名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:33:58.27ID:c3JHviUg0
6-0で勝つよ
0008名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:34:15.33ID:RHf8nFs90
中島に変わる若手MFはいなかったのかね?
原口も2022年には30代だろうし
0009名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:36:03.29ID:RG1udACG0
トルクメニスタンってどこだよ
0010名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:36:13.11ID:lHWMegkn0
原口って

下手だよね
0011名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:36:39.26ID:ca000s6Y0
ディフェンス力があって高さもある原口のほうがいい
後ろが長友だし
0012名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:36:47.06ID:4CI7tPIn0
まあ今回は鉄板で日本が勝つだろうけど
俺は日本人らしい判官贔屓でトルクメニスタン応援するわ
0013名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:37:49.84ID:4X7qF0CQ0
>>12
意味がわからん
第三国同士の試合ならともかく
0014名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:39:45.57ID:clbelFv80
はらぐちぇが空回りしそうな悪感
0015名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:40:46.45ID:fwU+ffbj0
宣伝が少な過ぎる
0016名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:41:20.00ID:PzGZRPqX0
Genki
Takumi
Ritsu
0017名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:41:31.56ID:v2dMLawN0
ビックリするくらいメディアで報じられていない
テレ朝ですら微妙な扱い
試合今日なのに
0018名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:41:44.34ID:rR/4/z7W0
イランと引き分けって地味に強いんじゃね?
0019名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:42:23.47ID:38MVIBph0
>>8
鹿島の安倍
宇佐美もいるでよw

原口はクラブだと低いポジションばっかりになってるから2列だとどうだろうねえ
試合感もどってないかも
0020名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:43:19.19ID:ZRCBHYwP0
>>9
アゼルバイジャンからカスピ海をはさんだ東側
0021名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:43:31.25ID:ca000s6Y0
>>17
野球防衛軍も必死だよ
0022名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:45:13.37ID:HWgBDInf0
>>3
取り敢えず原口
攻めあぐねたら乾
なんでないのか?
0023名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:46:16.09ID:QkHoDsMl0
コブダイじゃなくて原口と乾呼んだのは良いことだ
0024名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:48:24.43ID:1Vx+V6kK0
今夜か楽しみだな
0025名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:48:32.16ID:CHSssIWj0
中島は預けどころだったしドリブルで時間作れるしカットインや正確なクロスでチャンス作るしミドルも強くて正確
そりゃ戦い方は大きく変わるわな
0026名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:53:04.37ID:fmexwhFu0
中島と原口ではかなり差があるな

クロスの精度
ロングシュート
裏へ出すパス
楔のパス

全部中島の方が上
0027名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:53:43.34ID:dQC3nzMK0
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://twitter.www.sableoak.com/15.html
0028名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:54:33.78ID:Y1tEDaa70
これで機能しなかったら南野も同安も中島いないとダメ称号ついちまう
0029名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:55:44.68ID:fmexwhFu0
中島がドリブルやシュートやパスで剥がしてたから堂安や南野が生きてたんだよなあ
0030名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:55:58.49ID:OlsE49ku0
中島に比べると原口の攻撃力が数段劣るな 
その代わり運動量と守備力はあがるだろうが予選リーグではそれほど重要ではないだろう
乾が使えそうならそっちの方がいいんじゃね?
0031名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:56:01.96ID:I9CiBj3E0
日本人の中で飛びぬけたインテンシティの高さが原口の売りだから
0032名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:56:52.08ID:fmexwhFu0
原口と乾はドリブルしか出来ない印象
守備が強い分原口の方がマシか
0033名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:57:17.03ID:38MVIBph0
原口も人に使われるのは上手いんだが人を使うタイプではないからなあ
俺が俺がとなると南野も堂安も俺が俺がとなってゴール乞食になってしまう可能性がある
柴崎と青山がそのへんを上手くコントロールできれば問題ないだろうが
0034名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:57:20.22ID:QkHoDsMl0
たぶんそんなに機能はしないと思うよ
ゴールやらロストで中島叩いてる人多いけど
かなり中島が引き付けて大迫南野堂安をフリーにしてるから
乾と堂安ならドリブルで抜けるんじゃないかい
0035名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:57:28.90ID:sUFwFi+g0
あくまでも南野や堂安との組み合わせと考えると
宇佐美がベストな気はする
0036名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:57:34.33ID:7uazMF0F0
最近マスゴミの情報隠蔽が露骨だな
0037名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:58:12.10ID:Nqek8A9q0
まあ先発は原口だろうけど二人と相性いいのは乾だよ
0038名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:58:21.29ID:96WLwiEm0
原口とかいうド下手糞イランわ
0039名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:58:49.33ID:p5/9csNV0
まだ始まってもいないのに原口かわいそうw
0040名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:59:01.01ID:I9CiBj3E0
乾はもう将来性ないからなぁ
ワールドカップの本田みたいな役割だと思うよ
0041名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:59:10.34ID:fmexwhFu0
中島が攻撃の起点でゲーム作ってたからなあ
乾と原口は純粋なウインガータイプだからゲームメイクは出来ない
0042名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:59:11.91ID:a2yCQ+Cj0
>>13
なんで日本語不自由な朝鮮人にマジレスしてんの?
0043名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 12:59:56.89ID:7MgEArjRO
>>12でた在日猿 朝鮮人は日本から出ていけよ
0044名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:00:33.18ID:fmexwhFu0
やっぱり中島がいない場合はゲーム作れる香川が必要だろ
0045名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:00:52.23ID:gp2g7SKq0
中島が作ってたところあるからなあ
そこが抜けると少し難しいかもな
0046名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:01:55.53ID:PifqbBo60
>>19
Jリーガーとかwww
バカかよ。この腐った目で見るサッカァは全て楽しいんだろうな
0047名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:02:55.88ID:38MVIBph0
>>35
同意だな
宇佐美はあれで人を使うのは上手いから南野も堂安も生きるはず
0048名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:03:31.17ID:5TLk4+xU0
まぁトルクメニスタン相手なら

原口で十分だろ
0049名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:03:31.99ID:9Hgg5MEZ0
機能はしない
しなくても点を取れる相手だが
0050名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:04:56.26ID:+eUgc8YN0
別に大陸別選手権とW杯の結果は一致しないのはみんな知ってるのに
サッカーメディアは煽るのに必死だなw
0051名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:05:08.75ID:fmexwhFu0
原口は格上相手なら輝くんだがドン引きのトルクメニスタンに効果的ではないだろう
乾の方がマシか
0052名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:06:48.49ID:ugEoASEw0
ドン引き相手には狭いスペースで決定的な仕事できる香川やろな
0053名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:07:02.87ID:8obgzVgx0
    武藤
乾   大迫  原口
  柴崎  遠藤

これを試して欲しい
0054名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:07:05.71ID:rQ7Sa6qx0
相手が弱くて参考にならないだろ
ボコって機能したと勘違いして終わりやw
0055名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:08:08.65ID:ugEoASEw0
この試合は森保はテストマッチと捉えてるやろな
いろいろ試してくると思う
0056名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:08:28.20ID:nD2IQuxa0
中島、南野、堂安の3人がどこまでできるか見たかったのに
それがいきなりなくなって見どころがw
0057名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:08:51.36ID:RMUawfJ10
無双できるのか
0058名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:09:25.81ID:UM135pVrO
えー左は乾でいいじゃん
0059名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:09:38.01ID:ugEoASEw0
アジアカップMVPになって李忠成や長友みたいにビッグクラブに行く中島のシナリオが…
0060名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:09:39.00ID:n+dyVv2B0
この試合は練習試合みたいなものだろ
試合勘のない選手のリハビリとして使えばいいよ
0061名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:09:44.86ID:RMUawfJ10
中島いなくなってテンションだだ下がりだけどなあ
堂安に期待するかね
0062名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:10:05.74ID:3eaSU7GW0
中島はパサーとしても優秀なのはリーグでも親善でもすぐにわかるからな。更に日本人トップのドリブルのキレがあるから手をつけられない。
原口は同じドリブラーでも守備力と右サイドも出来て、そこでは中島を上回ってるけど、パスの部分で劣ってる感は否めない。長友とのコンビに期待したいね。
0063名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:12:17.91ID:OlsE49ku0
攻め込んでくれた相手にボールカットしてカウンターというスペースがある状態なら原口はドリブルで推進できる
でも引いてる相手になにかできる俊敏性は、ドイツにいってパワーを得るのと引き換えに失ってしまったわ
アジアレベルでは使いどころが少ない
0064名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:12:25.37ID:ugEoASEw0
中島ってシュート、パス、クロス、ドリブル
その時最善なものを瞬時に選ぶサッカー脳も優れてるよな
何するか読めないから相手ディフェンダーは対処できない
0065名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:12:26.54ID:s2YIWHFF0
>>59
李はビッグクラブ行けてないぞ
吉田と同じクラブに移籍して2年間出場ゼロで帰国
0066名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:14:20.49ID:BBVSbtD30
嫌な予感がするな。ただでさえコンディションが底なはずで、「こんな相手に消耗したくねえよ」みたいな心理が
働いてオフザボールの動きが疎かになると、ドン引き相手に各駅停車のパスばかりになってグダグダになりそう。
2列目以降は後先考える必要なくアピールしたい二軍のほうがむしろ上手く行きそうな感じがする。
0067名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:14:20.71ID:ugEoASEw0
まあアジアカップで活躍するとちゃんとスカウトが見てるからな
南野や堂安もチャンスや
0068名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:15:57.47ID:idcNJorb0
今夜が山田
0069名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:16:07.80ID:jxVsJQWc0
ガチの予選は原口の連続得点で勝ち抜けたようなものなのに記憶喪失のバカが存在するのが不思議だ
0070名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:16:43.90ID:6z3zZj4G0
相手の強さに合わせて可能な限り戦術を隠す戦いを望む
もうそういうステージだろ
0071名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:17:42.10ID:ugEoASEw0
予選は安部に経験を積ませるくらいで良かったのに
原口や乾は必要ない
0072名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:18:56.93ID:fmexwhFu0
イランみたいに5-0くらいで勝って勢い付けないとな
0073名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:19:07.25ID:ZmUrWNtj0
大迫外して原口トップにしろよ
0074名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:19:15.52ID:3eaSU7GW0
大迫別メニュー調整してたみたいだしスタメン武藤は有りうるな
0075名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:19:35.88ID:fmexwhFu0
武藤テストしてくるやろな
やる気満々やし
0076名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:20:11.05ID:+7z2ftkS0
うちテレ朝の電波弱くてかなり不安定なんだけど他でみる方法ある?
0077名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:21:48.19ID:eBlK8wHq0
森保も原口→乾なんだな
0078名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:21:53.64ID:mfaf4nn/0
香川と乾は使うならセットで起用すべきだな
0079名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:22:05.51ID:wlH8+Rv70
他の二人は、乾よりはバランスとってくれる原口の方がやりやすいと思うな
>>22
>攻めあぐねたら乾
自分もそう思う 相手にとって後から出てきて嫌なのは乾の方
(※ただしゴールは期待するな)
0080名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:22:50.69ID:3WPUcleh0
サッカー不人気だから視聴率10%もいかないだろうな
0081名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:22:54.38ID:LNWXYAtA0
>>71
なんで代表クラスじゃない選手に経験をつませないといけないの
クラブで経験を積め
0082名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:23:51.55ID:OlsE49ku0
>>73
それが機能するならその選択肢もありうる
決定力はさほどあがらんだろうが、前線での守備力は増す 
ポストがどれぐらいできるかが問題
0083名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:24:17.06ID:LNWXYAtA0
>>19
おまえが鹿島やガンバが好きで浦和が嫌いなだけだろ
0084名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:24:33.06ID:1NyxZIBi0
アジアのGLくらいなら中島大迫いなくても選手層的には問題ないだろ。
ただ今の代表は大迫ありきのチームになってたから、
そこをどうして行くかが問題だろう。
0085名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:25:00.93ID:LNWXYAtA0
>>1
三浦が計算できるって?
槙野だろ
0086名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:25:46.78ID:fmexwhFu0
中島って相手が引いてるとロングガンガン撃って引っ張り出すし相手が取りに来たら裏へ出したりクロス入れたりするよな
その辺がうまいと思う
0087名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:26:49.59ID:RhSfsMY/0
>>79
ゴールは期待するなって言ってもパラグアイ戦からベルギー戦までを考えれば日本代表は今の乾からしたら得点力を発揮しやすい土壌があると言えるんじゃね?
0088名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:28:44.99ID:qHahKKaX0
>>69
サウジ戦の走りが忘れられない
生で見てたけど死ぬんじゃねえのってくらい走ってた
あの走りに感動してた奴スタに結構いたわ
0089名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:28:47.33ID:fmexwhFu0
長友もアジアカップで出世してインテル行ったんだっけ
0090名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:28:47.44ID:ZJPVr77M0
>>86
【タイのエース】チャナティップ
2017 コンサドーレ札幌(J1) 16試合 0得点
2018 コンサドーレ札幌(J1) 30試合  8得点

【日本のエース】中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
0091名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:29:18.50ID:5WRfchYn0
中島の早い縦パスから始まる攻撃だけが見所だったからなあ…柴崎だけでは辛い。過去の低調な代表と同じような内容になるやろ
0092名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:29:26.50ID:jxVsJQWc0
原口のトップなんて絶対やらんぞw
過去の浦和時代でやったが得点はそれなりに取れるもののチームは機能しない
黙って大迫にしておけ
0093名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:29:42.43ID:aUkNWvuO0
原口のドリブルって恐ろしく劣化してるよな
スプリント力は上がってるけど
明らかに止まれなくなった
0094名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:29:56.38ID:Pv+an/Td0
欧州2流リーグ

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点


南野拓実
2012 セレッソ大阪  3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点


久保裕也
2011 京都サンガ(J2) 30試合 10得点
2012 京都サンガ(J2) 20試合  1得点
2013 京都サンガ(J2) 16試合  7得点
2013-14 ヤングボーイズ(スイス) 34試合  7得点
2014-15 ヤングボーイズ(スイス) 27試合  5得点
2015-16 ヤングボーイズ(スイス) 29試合  9得点
2016-17 ヤングボーイズ(スイス) 14試合  5得点
2016-17 ヘント(ベルギー)  7試合  5得点
2017-18 ヘント(ベルギー) 30試合  7得点

ハーフナー・マイク
サガン鳥栖         33試合 15得点
ヴァンフォーレ甲府     63試合 37得点
フィテッセ(オランダ)    79試合 26得点
ADOデン・ハーグ(オランダ) 58試合 25試合
0095名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:30:05.04ID:LNWXYAtA0
乾は試合出てないのに何故出てほしいと思うんだ?
試合出てない奴は選ぶなっていうのがいつものおまえらの考え方だろ
0096名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:30:11.23ID:38MVIBph0
>>76
ネットでみればいいじゃん
海外の中島や宇佐美らもネットでこの試合をチェックするはず
0097名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:30:51.36ID:6oHCJ0JN0
相手からしたらよく分からん中島よりW杯で2得点の活躍した乾の方が嫌だろな
0098名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:31:05.94ID:LNWXYAtA0
>>76
NHK BS-1
0099名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:31:29.17ID:Pv+an/Td0
>>76
NHK
0100名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:34:01.27ID:jxVsJQWc0
スペースがなく前が渋滞するのは目に見えてる
SBに活躍してもらう試合
0101名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:34:08.60ID:LNWXYAtA0
>>97
おまえは2018年W杯でイラン韓国サウジオーストラリアは誰がゴールしたのか覚えてるか?
0102名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:35:18.20ID:ETxMk7iJ0
>>101
少なくともベルギー戦の乾のゴールは他国人も覚えてるんじゃね?
0103名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:36:04.13ID:1FsC0zMU0
中島が逝って、なぜ家長呼ばないのか?
アジア杯獲りに行くなら、

大迫→北川
南野→鎌田
堂安→家長
中島→原口
柴崎→大島
守田→三竿

このぐらいは揃えないと
0104名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:36:24.82ID:lZD3FEUr0
今から香川呼べよ
0105名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:37:33.57ID:LNWXYAtA0
>>102
おまえが2018年W杯で覚えてるゴールはどれだけある?
俺は今思い出したのはカバーニスアレスのワンツーぐらい
乾のゴールを世界でアジアでどれくらい覚えられてるのか
0106名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:38:31.15ID:PKro1RZV0
左サイドは乾でいけよ
0107名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:39:30.03ID:ETxMk7iJ0
>>105
決勝TOの試合はけっこう覚えてるよ
0108名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:39:31.64ID:VlB0T8he0
>>94
ハーフナー以下がエースか・・・
0109名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:39:44.31ID:KHGW3iBp0
>>105
それしか覚えてないってニワカかな
0110名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:40:43.23ID:FlGSKLcH0
南野「うっさいんじゃボケェ
0111名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:41:16.21ID:tQTd1xQd0
サッカーって放送する局以外はまるで取り上げないからいまいち盛り上がらないね
0112名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:43:26.72ID:yIlYQ03/0
中島が中心のチームなのに
0113名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:43:49.09ID:D/6kxT8c0
新ビッグ3の身長低いのがな…(中島は既にケガがち)。
同時起用なんて怖くて出来ないし。
今の代表てフィジカルが無さすぎる。森保監督も3バック主体だった広島だけの成績だし。ザックだってクラブとは試合数も違うし無理だったんだから。
今回の代表は魅力が無いかな。アジア杯は諦めてる。
0114名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:44:14.12ID:LNWXYAtA0
>>111
他のスポーツのアジアカップはそんなに盛り上がってるの?
0115名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:44:41.89ID:002g6Hsa0
中島のプレイでは第一線で通用しない
乾、原口のほうが上
0116名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:44:56.87ID:6b0AJUu10
大迫休ませろよ
0117名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:46:22.14ID:Cq5oC9CD0
アジアカップもこんなもりあがらないイベントになっちゃったんだなw

サッカーってマジでワールドカップだけの1ヶ月限定スポーツに成り下がったよなあw
0118名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:46:58.14ID:LNWXYAtA0
>>117
何故このスレに気付いたんだよww
おまえが見てないだけで面白いぞ
0119名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:48:06.48ID:tQTd1xQd0
>>114
高校サッカーもそうだけどもっとメディアで一斉に盛り上げりゃいいのにと思う
甲子園はアホみたいに全局で取り上げるのに
0120名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:48:15.68ID:LNWXYAtA0
>>117
焼豚は冬眠してろよ
焼豚は野球見るよりサッカー煽る方が楽しいから今の方が楽しいのか?
0121名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:48:21.02ID:Cq5oC9CD0
>>111
ラグビーと同じでワールドカップ限定スポーツだからなw
カタール大会までこんな感じだよw
0122名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:49:28.38ID:LNWXYAtA0
>>119
野球は甲子園がピークだから
0123名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:49:30.72ID:QOxoSJHV0
中島見たかったけどどうなるか色々楽しみだわ
0124名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:50:10.40ID:8YJkfAfW0
風呂の時間と丸かぶりだ
0125名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:50:15.23ID:Cq5oC9CD0
野球、相撲、フィギュア、テニス、卓球はしょっちゅう盛り上がるニュースやってるのにサッカーはカタールまで死んでるだね
0126名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:50:57.92ID:jxVsJQWc0
まだ放送するだけマシ
ユースの試合だと放映権だけ獲得して放送しないケースまである
その場合youtubeなどでも権利の関係で日本だけ見られない最悪のパターン
0127名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:51:52.49ID:LNWXYAtA0
>>125
なぜ野球、相撲、フィギュア、テニス、卓球vsサッカーという形にしたいのか
野球一つだと弱すぎるからね
結局おまえは野球、相撲、フィギュア、テニス、卓球 どれ一つ愛していないんだよ
その時点で負けだね
0128名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:52:27.86ID:fmexwhFu0
中島いるいないで視聴率に影響出るやろな
ボール持った時あんだけワクワクする選手は過去にいなかった
0129名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:52:37.00ID:3SW/UOLB0
うーん小物しかいなくて見る気おきねえー
スター不足や
0130名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:52:43.99ID:GXExs3EB0
>>14
ちょっと気になるな、金崎みたいなことはないだろうけど
0131名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:52:53.38ID:cNcOahRv0
>>125
煽っても誰も見ないやきうw
0132名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:53:04.58ID:LNWXYAtA0
>>128
小野伸二はワクワク感でずっと上だけど
0133名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:53:09.13ID:GCP5jZ5a0
>>117
ここ20年くらい最高視聴率で野球に負けた事ないんだが
0134名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:54:40.50ID:Cq5oC9CD0
サッカーは4年に1度の1ヶ月しか相手にされないマイナースポーツだなw

同じ似たようなスポーツのラグビーはワールドカップが2ヶ月ぐらいやるからラグビーの方がマシw
0135名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:55:32.56ID:cNcOahRv0
>>134
毎日報道されるのにピークのないドマイナースポーツw
0136名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:56:05.90ID:+iVttd9G0
おまえらとっておきのトルクメニスタン情報教えてくれ
0137名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:56:25.92ID:LNWXYAtA0
>>134
じゃあW杯期間じゃない今相手にしないでくれ
説得力がないんだけど
相手にしちゃってるじゃん
0138名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:56:30.45ID:WKXlB+UB0
やきうとかいう絶滅危惧種
0139名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:57:40.23ID:jxVsJQWc0
森保は来年の五輪代表も兼任してるんで呑気でいられまい
結果出さなければ駄目だな
0140名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:57:58.29ID:WKXlB+UB0
>>137
アジアで大会開けない位ゴミ競技だからw
0141名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:59:24.89ID:GCP5jZ5a0
>>134
野球がサッカーに視聴率で勝った年なんてここ20年くらいないぞ
去年、野球が甲子園決勝でたたき出した最高視聴率20%を
下回った年なんてサッカーにはないし
0142名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 13:59:43.77ID:1P548KPb0
>>139
どっちかでやらかした時点で解任だろうからリスク高すぎるな
0143名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:00:03.42ID:TLu0dA2f0
>>26
守備は原口のほうが上だけどな
トルクメニスタンに守備いらんだろうけど
0144名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:00:20.74ID:tHEDAQja0
まあ中島の代わりがアディダス枠の香川や宇佐美じゃないだけマシかw
乾なら試合にもある程度出れてるし、W杯での活躍もあり、前回大会の経験者でもあるから、呼ばれても文句は無いがな
0145名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:00:36.59ID:RMUawfJ10
せめて乾が見たいな
0146名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:03:45.79ID:eccIeUP80
トルクメニスタン・ハンセン
0147名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:04:57.60ID:lo0msTJF0
そういや小林悠は?
0148名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:06:44.86ID:GmMklEcO0
今夜かよ。全然番宣しないから金曜日かと思ってたわ
0149名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:08:10.88ID:QHha4gjU0
悪くは無いけどチャンスは減るな。
0150名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:08:12.11ID:RMUawfJ10
もう香川と本田も出てくれた方が良かったな
0151名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:09:45.32ID:N9AJ6EQs0
テレ朝は報ステしかチェックしてないがここ数日は宣伝してる
今回はNHKの扱いがかなり悪い
昨日になってようやくやった
それ以外の局は一切なし

昔はアジアカップレベルの大会だと各局やってたけどね
2015年大会位から変わりだしたのかな

野球のプレミア12ですら中継ない局でも宣伝したのと大違い
もうサッカーをコンテンツとして大きくする気はないんだろう
何故かというとW杯3大会連続で赤字になったから
これくらいしか理由思い付かない
0152名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:11:02.33ID:UiF33ByZ0
>>134
どういう世界に住んでんだよ
0153名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:11:57.57ID:LNWXYAtA0
>>148
気づいて良かったな
楽しみにしておけ
0154名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:11:59.66ID:1P548KPb0
>>151
wbcも全局煽りしてるわりに数字落ちてきてるからなあ
0155名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:12:04.81ID:RMUawfJ10
今日はBSで見るからな
CMイラつくから
0156名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:13:20.06ID:LNWXYAtA0
>>155
試合中にCMないじゃん
0157名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:13:21.66ID:HQur5lP+0
浦和セレッソガンバか
0158名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:14:34.29ID:gQbaka2k0
0159名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:15:10.23ID:YcIbsU7+0
セットプレーのキッカーはだれになる?堂安?
0160名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:15:10.42ID:MauPWzgc0
クラブで戦力外のベロチャ香川は代表でも戦力外だからあきらめろ
0161名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:15:45.14ID:KHGW3iBp0
>>159
柴崎
0162名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:17:15.23ID:UnODnazO0
いくらアジアとはいえ大迫が頑張らないと得点力不足で苦戦しそう
0163名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:17:47.87ID:N9AJ6EQs0
トルクメニスタンはTMでイランと引き分けたらしいから苦戦すると予想
先発の顔ぶれかなり変更あるしね
大迫がいないから中々形すら作れない気がする
0164名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:17:50.30ID:N9AJ6EQs0
トルクメニスタンはTMでイランと引き分けたらしいから苦戦すると予想
先発の顔ぶれかなり変更あるしね
大迫がいないから中々形すら作れない気がする
0165名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:18:03.06ID:qNmLgpo10
中島なんか要らんけど
0166名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:22:34.67ID:42f/dWP00
がんばれ玉蹴り猿ジャアアプ
0167名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:28:15.42ID:tSLvBD8b0
原口ってもはや全然攻撃力ないよねただサイドで走ってるだけテクも全然ない
0168名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:28:18.15ID:01MzVFgC0
サッカーは映像使用とかが厳しすぎて

他局で扱えない
扱うには高額なの金額が発生する
だから他局にとってはまるでメリットがない

一括集中販売の弊害というか

これなんとかしないとダメだよね
0169名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:29:39.14ID:cSCVHUuC0
原口スタメンなのか?
不安だな原口もドリブルして引っかかると何も出来ないし
0170名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:29:50.96ID:5R0jz3ON0
原口は常に空回りしてる
0171名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:30:27.62ID:cSCVHUuC0
スタメン乾じゃねーのか初戦だし
0172名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:33:54.43ID:a5Fjx/Ya0
オプションは作っておくべきだね
堂安・南野が誰と組んで何が変わるのかみんなが知らないといけない時期だし
0173名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:34:51.24ID:RMUawfJ10
ワールドカップはまだまだ遠いからな
割とどうでもいいわ
0174名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:35:00.76ID:OySeTISn0
原口?
原口って守備固めか控えの控えだろ
0175名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:35:18.53ID:tix89R3E0
トルクメニスタンって

強いの?w
0176名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:37:07.94ID:jxVsJQWc0
>>174
W杯とかその予選見てなかったのかよ
0177名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:37:55.24ID:38MVIBph0
>>168
サッカーだけじゃなく野球の大リーグ映像だってそうやで
0178名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:37:56.51ID:r1E4WjSi0
弱い国とやっても意味ねえよ
もう日本はベスト16以上が当たり前の一流国なんだよ
ベルギー、ポーランドのような国と試合を組み倒していかないと絶対に成長しない
0179名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:38:45.47ID:Nqek8A9q0
北川が使えるようになればかなりいいんだけどどうなるかな
0180名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:38:59.25ID:UwYmPrhG0
>>168
サッカーはダゾーン一本でいいわ
それが一番分かりやすいし見やすいから
むしろ地上波がいらない
0181名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:40:11.82ID:GCP5jZ5a0
>>168
欧州以外で人気や資金面で成功してるメキシコリーグは
オーナーにテレビ局とかメディア関係ががっつり入ってるからな
0182名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:40:22.89ID:ca000s6Y0
>>180
地上波追放しなきゃいけないのは野球
0183名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:41:28.82ID:7jfyBiJ50
>>46
じゃあ具体的に誰が適任か言ってみろ
言えないなら黙れ糞低脳ウジ虫

その腐った頭で見る世の中は全てが楽しいんだろうなw
0184名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:41:34.32ID:akffLjTG0
>>178
グループリーグ突破がかなり微妙な二流国です
0185名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:41:38.81ID:gbttnsfT0
中島がいないといつもの日本に逆戻り
0186名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:42:57.81ID:2cS6zf8i0
>>184
野球とかいうマイナースポーツが盛んなスポーツでは三流国だからな
0187名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:43:55.23ID:6M4SFCXB0
>>95
カップ戦、ELではスタメンで出てるよ
0188名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:44:49.93ID:+eUgc8YN0
シャツが売れなくて可哀そうwwwwwwwww
0189名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:45:04.62ID:jxVsJQWc0
>>178
幾らそう思うとも日本列島は動けないんだぞw
アジアの一か国として振る舞わざるを得ない
今後もそう簡単に欧州とガチの試合は出来ない
0190名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:47:04.80ID:OjfGK2Sv0
>>69
原口は結果出してるのに過小評価されすぎだよな
0191名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:47:40.94ID:7jfyBiJ50
>>134
老人の釣りってセンスが皆無で見ててこっちが恥ずかしくなるレベルだよねw

もうおじいさんがどんなに嘘や願望を書き込んでもやきうが盛り返すことなんて未来永劫ないわけだからやきうそのものとやきうの良き思い出と共に首吊って今すぐ氏んでくださいw
0192名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:49:03.55ID:M1s3wPdG0
北川が使われるのが謎 代表レベルじゃないだろまず 杉本のがまだいいわ
0193名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:49:45.03ID:M1s3wPdG0
雑魚チームばかりアジアカップの意味がなくなってきたな
0194カープ命2019/01/09(水) 14:49:55.33ID:MFJU8/Gw0
知ってる選手が一人もいない
練習試合か?
0195名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:52:16.32ID:nwi7UCR90
>>190
扱いが岡崎と同じだよな
一番結果を出してたのが岡崎だったのに
毎回本田、香川だったもんな
前回のワールドカップアジア予選は原口の覚醒で突破できたのに(大事な試合で得点)
印象的にはおーじー戦の浅野やけどw
原口の扱い確かに酷いなw
0196名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:52:38.56ID:bTf2H7WZ0
>>194
名前欄わろた
0197名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:52:53.81ID:tHEDAQja0
原口はハリルの速攻偏重なサッカーには合ってたが、西野になり連携重視になってからは浮いてたからな‥
堂安も割と突貫に近いし、大迫や乾が出ないと単調な攻撃になりそう
その分南野の得点力やボランチの柴崎や青山のゲームメイクに掛かってくるね
0198名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:53:13.89ID:2cS6zf8i0
>>194
日本シリーズのことか?w
0199名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:53:31.25ID:uOHxGiGC0
ろくに試合してない乾は、途中からでも良いから使っとかないと後々戦力にならんぞ
0200名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:53:53.31ID:ccS+7VEWO
3人が機能するかどうかはボランチとトップ次第じゃないの
0201名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:54:59.22ID:nwi7UCR90
>>197
青山はそもそも怪我治ってるの?
0202名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:55:52.15ID:jxVsJQWc0
>>197
宇佐美や乾のために右サイドでの起用になったんでまずは守備からという基本に立ち返ったんじゃないかい
原口の右なんて到底お薦めしないけどな
穴にならずよくやった方だと思う
0203名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:56:24.12ID:nwi7UCR90
正直柴崎は信用できん
青山がパス供給しないとこのチームだめだろうなと思うが
怪我治ってねーだろ
パス供給できる中島いねーし本当にどうすんだろね
0204名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:57:33.79ID:nwi7UCR90
>>199
それな
乾もまったくスペインで試合出て無いんだよね
今日出場できそうなら出した方がいいよな
0205名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:57:44.89ID:jP2Rp6Hb0
中島も大事な時にいない子になってしまいそうで怖い
0206名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 14:57:52.29ID:Oym1ZwmU0
>>35
宇佐美と香川信者はいつもそう言ってるなw
で結果つかえない
若手3人というか、今の代表はもう
フィジカルとテクニックが融合した、個でぶつかれる存在ばかり
軟弱なやつはもう入り込めないよ
0207名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:00:26.43ID:dEHOn8U40
なんで三浦が確定みたいな書き方なんだよ。
0208名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:01:35.12ID:nwi7UCR90
>>206
宇佐美とか走れない選手はいらんよな
南野もブラジル五輪の頃は走らない選手だったけど
どっかで気付いたみたいだな
0209名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:02:26.67ID:38MVIBph0
>>204
乾は柴崎よりははるかに試合にでてるけどw
0210名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:06:08.83ID:x4uB1v360
>>1
23歳の本田はCLセビージャ戦で1ゴール1アシスト決めてCSKAモスクワをベスト8に導いた
24歳の南野はCL0ゴールどころかCL出場0
0211名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:09:34.47ID:nwi7UCR90
>>209
だから青山使えって言ってるやん
青山は怪我治って無いんだろうけど
ボランチで富安本当に使うのか気になってる
0212名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:15:10.19ID:euFXSWCA0
W杯アジア予選で原口が一番結果だしたのに可哀想
0213名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:15:40.55ID:mNv0FHJm0
問題はこのあと、大迫が劣化したらどうするのかってこと。
次のカタールでは32歳だから前線の主軸は厳しいだろう。
前田の替わりが見つからず迷走して最後は砕け散ったザックジャパンみたいにならなきゃ良いけどね。
0214名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:19:28.52ID:Z+A8FEXB0
>>213
36ならともかく32なら主軸なんてバリバリいけるだろ
舐めてんのか
0215名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:21:13.16ID:CfrrWYP60
堂安、おばたのお兄さんに似過ぎだろ
0216名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:22:08.61ID:mclrsXSW0
今の森保ジャパンの左なら清武が合いそうなんだよな
カットインからの縦パスやクロスの精度が高いから
南野や大迫と相性が良さそう
0217名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:23:47.11ID:tIoUMv7r0
まさかここまで野戦病院となるとは思いもよらなかった
アジアの中では層は厚い方なんだろうけど、中島南野クラスがワラワラといる状態にならないかな?w
0218名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:25:00.99ID:XjbuJx/V0
一般人が知ってる選手いなくなってきたからな
南野中島とか全然若手じゃないし堂安もあの顔じゃ客呼べない
強引にでもスター作らないと率下がるよ
0219名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:25:41.56ID:0tpDJTbd0
トルクメニスタンとか何処にあるのか分からん国相手にホルホルかw
0220名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:26:40.90ID:nX4/hNdY0
初戦で大差つけて3戦目はターンオーバーしたいところ
0221名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:27:41.18ID:eOl6ol8/O
乾・長友コンビだと左サイドの守備は安定するが、原口・長友コンビはポジショニングが被ったりするしてドタバタする時が多い
0222名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:28:13.42ID:B74rEBJw0
中島なんで出ないんだよー!
0223名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:28:23.01ID:eOl6ol8/O
被ったりするして→被ったりして
0224名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:29:37.51ID:mclrsXSW0
>>221
原口って運動量多いけど守備センスないよな
ロシアW杯でも予選でも何回も失点に絡んでたし
0225名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:30:16.43ID:GCP5jZ5a0
>>221
原口は下がりすぎる時があるからな
サイドの選手が下がりすぎると相手のSBやWGが高い位置とってくるから
一見、守備でよさそうに見えるけどマイナスってことがある
0226名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:32:03.39ID:Cq5oC9CD0
視聴率12%ぐらいだろうなwwwww
0227名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:32:07.85ID:odCQ1q7oO
中島はコパアメに専念してくれたらいい
0228名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:32:51.51ID:Cq5oC9CD0
プレミア12 2019>>>>アジアカップが確定しててつらいwwwwwwwwwww
0229名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:33:04.14ID:CoZ24j4W0
事前に親善試合しとけよ
0230名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:36:13.50ID:6er4NmSP0
不人気雑魚ジャパン
0231名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:36:55.04ID:6er4NmSP0
スターが誰もいないジャパン
0232名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:39:10.79ID:38MVIBph0
>>225
原口は下がって柴崎を頂点とする△の3ボランチのようになって
長友が左サイドウイングみたいになるわw
0233名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:39:32.44ID:wWGLuZHk0
>>35
もう誰がいるからとか言ってる時点で
使えないのが分かる
そんなに使える奴なら、前の代表の段階でかなりの存在感を放ってる
0234名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:42:01.22ID:QJQtvjrS0
あんどろトリオ。
0235名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:43:24.33ID:uMIV8Jqf0
無名選手ばっかりの不人気玉蹴り
0236名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:48:26.80ID:YVN5z1200
予想スタメン

      北川
原口   南野  堂安
    柴崎 青山
長友 富安 吉田 酒井
      権田
0237名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:52:50.18ID:M1s3wPdG0
まあアジアカップ後には 顔と実力ある鈴木優磨と安部が入ってくるから女受けには心配なんだよな 焼き豚wwww
0238名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:53:48.92ID:M1s3wPdG0
時間帯がいいから話題になれば視聴率も良さそう 決勝行けば25%くらいか
0239名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:55:47.66ID:WUm5j+lj0
>>221
>>224
こういう馬鹿の思い込みって何?
ロシアで相手をフリーにして失点の原因作ってたのは乾だろ
0240名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:57:17.86ID:zPqln9Eo0
メンバー落として当たってもいいくらいと違うのか
そういうのは3戦目でできる予定だからいいのか
0241名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:58:40.82ID:Cq5oC9CD0
あれ?サカブタふるぼっこじゃんww
アジアカップがおおこけで誰も興味ないから意気消沈かなwwww
プレミア12 2019>>>アジアカップwwwww
0242名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:59:15.78ID:Cq5oC9CD0
サッカーは4年に1度のアジアカップでさえ盛り上がらない時代だからねwww

もう、ワールドカップだけの限定スポーツ
0243名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 15:59:44.87ID:0ysVWtwU0
原口の方が堅い試合になって勝てそう
0244名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:00:31.13ID:8aHSYr7b0
中島とかいうポルトガルレベルの雑魚より
バイエルンを切り裂いた原口さんの方が上に決まってるだろ
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/914502887761424389
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0245名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:00:56.17ID:m6Yy24pt0
>>242
最近はW杯ですら盛り上がってないよサッカー
0246名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:01:04.63ID:0WTqNdhb0
>>238
今回は決勝に行けば韓国だろうから40%はいくと思う
0247名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:02:51.57ID:0Yz45DYd0
まだ始まってもいない相撲が各局ワイドショーでさんざんやって、
今日試合があるサッカーは、ワイドショーで全くと言っていいほどやってねえな

ビビるぐらいにスルーされてるww

フィギュアなら、羽生、宇野、高橋、紀平で各局が前日から盛大にワイドショーで
取り上げてたのにね。
0248名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:03:06.01ID:zPqln9Eo0
今日韓戦やったら面白いなw
0249名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:03:10.15ID:xJEihJWm0
小原
私は母が外出中、オ・・していません。
0250名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:06:17.80ID:M1s3wPdG0
アジアカップは やきうより面白いからな
0251名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:07:36.77ID:nwi7UCR90
>>246
決勝に日本がいけるか分からん
イラン戦は厳しい戦いになる
あとチョンもサウジとオージーに勝てるか?
オージー初戦インドに負けたしそっちの山やぞ
0252名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:07:55.24ID:xJEihJWm0
小原
本物の母が落とされています。
白井と交代してトリックを使って
母を落としています。
母を助けてください。
0253名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:08:07.39ID:YVN5z1200
>>246
韓国が途中で負けそう
0254名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:08:48.41ID:uomJtwHA0
長友と吉田しか知らんw
やっぱ何だかんだ文句言いながらも本田が出ちゃうと観るんだよなw
0255名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:09:13.65ID:nwi7UCR90
>>245
ロシアワールドカップで日本の放送局赤字だったんだろ?
もうNHKがやれよ
今回中途半端にテレ朝が放映権持ってるから他国の試合見れないしむかつく
NHKがBSでやれや
0256名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:10:19.47ID:M1s3wPdG0
アジアカップ始まったのに日本戦まで遅すぎるからな 盛り上がりに欠ける
0257名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:11:01.53ID:0WTqNdhb0
>>247
アジアカップの本番は決勝トーナメント行ってからだしな
勝ち進んでいけば対戦相手が豪州、イラン、韓国になる可能性大だから
否が応でも盛り上がるよ
0258名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:11:01.89ID:nwi7UCR90
>>254
アジアの他の国のマスゴミから何で本田は来て無いんだ?って森保に質問してたよなw
他国のマスゴミも本田の印象強いんだな
そこで何故香川がいないのか?って聞かれないのもさすがやわw
0259名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:11:25.26ID:jxVsJQWc0
あれだけ盛り上がって赤字だったら経営陣クビにしろよ
0260名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:12:33.13ID:nwi7UCR90
>>256
日本って開催国といつも反対側の最後のグループじゃね?
前回のオージーアジアカップもそうだったし
ってか今回予選グループに日本だけシード国だったウズベキスタンいるよな
これ絶対におかしいよなw
0261名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:12:55.78ID:p3XrWVYk0
原口はチームメイトに蹴り入れ事件以来、
猛省したのか戦う男の顔になったので期待している。
0262名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:13:34.50ID:nwi7UCR90
>>259
さすがにロシアワールドカップの放映権料高すぎじゃね?
さすがに赤字になるぐらいやから
0263名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:14:03.97ID:vWcYFFrY0
>>255
儲かってるよ、というか昨年の視聴率NO.1なんだが
BEST10に4つはいっているのだが
焼き豚の妄想に踊らされてどうするのよ

テレ朝が放送するからアジアは他社のワイドショーがやるわけないじゃん
0264名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:14:13.54ID:RHf8nFs90
>>136

@ロシアW杯予選ホームでイランとスコアレスドローしている

A国土の85%が砂漠

Bその砂漠に地獄の門と言われる巨大な穴がある

Cその穴から天然ガスが過去40年間に渡って吹き出し続けている

D政府が危険だからと天然ガスに火を放ち、地獄の入り口のようになった
0265名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:14:38.27ID:YVN5z1200
>>254
本田なんかゴミだろ
にわかには本田がいい選手に見えるのかw
0266名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:15:53.80ID:W7KHtLTs0
中島は自分で時間を作り出してゲームメイクできる選手だから
原口では当然同じことはできないし、乾も違って、唯一香川だけが
替わりが出来たんだけどな
今アジアカップなんか出たら移籍できるもんもできなくなるから仕方がないけど
一人掛けただけで想像以上に機能不全に陥る可能性は結構ある
0267名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:15:53.73ID:0Yz45DYd0
W杯で成功した長谷部(ボランチ兼CB)やれるとしたら
冨安いいと思うけどね。

縦パスも得意みたいだし、最終ラインでのパス回しもできるだろ
長谷部が今輝いてるのはCBなんだろ?

W杯の時みたいに柴崎フォーメーションやれないかな
長谷部(冨安):ボランチ&マイボール時の最終ラインパス回し
長友、酒井:両サイドを上げて、最終ラインからくるパスを受けて、相手マークを両サイドに引き付ける
柴崎:広くなった真ん中で相手に寄せられるまでの時間が長くなり、前を向いて、
   フリーで柴崎の得意な前方へのキラーパス
0268名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:16:21.77ID:oess0Rgf0
W杯や最終予選でしっかり成果出してきた原口乾を差し置いて
親善試合の確変で中島の評価爆上げとかめっさ怖いわ
肝心の本番では使えない中村俊輔や香川みたいな選手を山程見てきたというのに

同様に期待を背負った前線3人に限ってみても南野堂安に較べて明らかに実績劣る
0269名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:16:56.07ID:zNCkiDYq0
>>266
でも、中島はハーフナー以下じゃん(笑)>>94
0270名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:18:01.27ID:3EYK/PtE0
アジアのこのレベルじゃないと南野は通用しないからな
0271名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:18:36.67ID:GCP5jZ5a0
大体いつも決勝トーナメントいくと視聴率が20%超えるんだよな
決勝で30%前後くらい
0272名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:18:46.17ID:mmqmb6GS0
サッカーU-21日本代表
GK
小島亨介 183cm 愛知
滝本晴彦 190cm 茨城
山口瑠伊 188cm 東京
DF
板倉滉  186cm 神奈川
大南拓磨 184cm 愛知
立田悠悟 189cm 静岡
橋岡大樹 183cm 埼玉
小林友希 184cm 兵庫
MF
中山雄太 181cm 茨城
三好康児 167cm 神奈川
長沼洋一 177cm 山梨
伊藤達哉 168cm 東京
藤谷壮  178cm 兵庫
岩崎悠人 172cm 滋賀
松本泰志 180cm 埼玉
杉岡大暉 182cm 東京
菅大輝  171cm 北海道
齊藤未月 165cm 神奈川
伊藤洋輝 188cm 静岡
久保建英 173cm 神奈川
FW
小川航基 186cm 神奈川
上田綺世 182cm 茨城
田川亨介 181cm 長崎
0273名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:20:24.41ID:GCP5jZ5a0
>>266
香川は中島みたいにボール集まってこないし相手引き付けられないだろ
0274名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:21:08.29ID:Dcy/JQQ90
>>243
攻撃だけを見たら中島だろうけど、守備含め総合的に見たら原口の方が数段上だからな
中島はジョーカーで良い、原口からスタメン奪えそうな選手はいないわ
0275名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:22:32.82ID:W7KHtLTs0
堂安もアタッカーって感じでゲームを作る感性はあんまり感じないんだよな
南野が得点王取るくらいにハマってくれると助かるけど
トーナメントには大迫が万全で戻ってくれないとまず勝てない
0276名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:23:50.30ID:5MIpFEJg0
>>69
W杯本戦では便利屋として右やらされて・・・
ベルギー戦でのゴールでやっと報われたと思ったけど、それもねらーの記憶に残ってないらしい
0277名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:24:16.90ID:1B9HqD1f0
アジアカップ優勝オッズ
1位韓国(4倍)
2位イラン(4.5倍)
3位日本(5倍)
4位サウジアラビア(9倍)
5位アラブ首長国連邦(13倍)
5位オーストラリア(13倍)
5位イラク(13倍)
8位中国(34倍)
9位カタール(41倍)
9位ウズベキスタン(41倍)
https://www.oddsportal.com/soccer/asia/asian-cup/outrights/
0278名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:26:08.45ID:nwi7UCR90
>>275
森保の選手起用見てたら
ボランチはゲーム作れる選手が1名
ディフェンスの選手が1名だよね
青山を使うなら柴崎と並ばず富安をいきなり試すってあるかもね
0279名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:28:00.17ID:YVN5z1200
>>277
日本とイランは決勝前に当たるからオッズは下がるよ
0280名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:28:13.89ID:0Yz45DYd0
大迫は右でん部打撲により昨年末の国内合宿でも別メニュー調整となり、
12月30日に行われた流通経済大との練習試合も一人欠場。
UAE入り後も一部別メニューとなるなど万全とは言い難い状況だ。


大迫って試合出れるのか??
ずっと控えのまま結局1試合も出れないとか??
0281名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:28:38.29ID:6PXpy1ig0
中島が本物か確かめたかったのに残念だな
0282名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:28:38.54ID:Xbcj6BYk0
中島→原口で前線が機能不全に陥りそうな気がする
0283名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:29:01.86ID:CeCEWSrD0
青山と柴崎の組み合わせがあるとすればそれはそれで楽しみ
0284名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:30:21.70ID:6PXpy1ig0
柴崎とか次のW杯居なさそうだしな
0285名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:31:14.82ID:erYB+QP80
>>266
仕掛け無い奴はいらないから
0286名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:32:08.57ID:R/7QPekc0
原口は若いころからフットサルで優勝したりテクニシャンなイメージだったのにいつから汗かき屋みたいなプレーヤーになったんだw
0287名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:33:49.29ID:ZTd+p6aM0
イランに引き分けてんのかよ
つえーじゃん
0288名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:33:56.38ID:OmmJu3oj0
原口ぇは攻守に駆けずり回って献身的に動き回るけど
下手だからここという時の攻撃で芽を摘むからお話にならない
0289名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:34:57.98ID:6PXpy1ig0
原口でダメなら誰も居ないから諦めるしかないな
0290名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:36:21.84ID:K/DTr2OY0
クラブで機能してた原口、宇佐美の両サイドを
代表で試さなかったのはもったいなかった
足りない部分を補え合える最高のコンビだったのに
0291名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:37:45.94ID:TQRK3Lz70
大迫がいるから
それを南野と堂安に拾ってもらって
原口と長友はたまにポジジョンチェンジしても安心できる
0292名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:37:57.56ID:ZTd+p6aM0
大迫がいるから
それを南野と堂安に拾ってもらって
原口と長友はたまにポジジョンチェンジしても安心できる
0293名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:38:46.83ID:nwi7UCR90
>>283
柴崎とか乾以上に試合出て無いんだろ
スタメン無いと思うけど
青山の控え
ただ青山も怪我治ってるのか知らんけど
0294名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:38:56.10ID:Va1JhYfa0
>>281
アジア杯で確かめられるか?
アジア杯なら歴代最強は西澤になってしまうんじゃね
0295名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:39:03.68ID:ZTd+p6aM0
すまん、ID変わってしまったw
0296名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:39:37.79ID:LEFuXu/L0
堂安と南野つかっとけばいい
左は原口でスタメンはしょうがないけど
はやめに乾にかわるだろう
中島のかわりに乾がどういう風なプレーができるか
乾南野堂安の並びの2列目が今大会のカギになるであろう

原口はスタメンより途中出場させたほうが
プレー内容がいいんだってのが
いつになったらわかるのやら
ワントップは北川や武藤でどうなるか気になるが 
大迫は温存で

最終ラインだがあまりいじくるところじゃないが
今大会に限って言えば招集メンバーのバランスからして
サイドバックの佐々木と室屋は使える試合では使っとかないと
だから長友とゴリは温存でいい
そして吉田の相方は冨安なんだが遠藤のかわりに中盤やらしとく必要があるから
三浦か槙野あたりで
最終ラインは吉田以外ベストメンバーの4人中3人が控えになるがしかたない

                 北川
             原口  南野  堂安
               柴崎  冨安
         佐々木   吉田   槙野   室屋
                 権田
0297名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:41:00.92ID:nwi7UCR90
>>290
宇佐美みたいな地蔵に誰が期待すんだよ
あいつリベリからもっと必死で走らないとサッカー人生終わるぞって忠告された通りになったな
バイエルン時代に忠告してもらってたのにアホやわ
0298名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:42:08.67ID:K/DTr2OY0
>>297
ブンデス一分でスタメンの選手の
どこが人生終わってんだ間抜けw
0299名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:42:17.31ID:0KGL/pBV0
相手つよいの?
0300名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:42:53.32ID:6PXpy1ig0
>>294
競った試合になるからマークされた状態でちゃんと動けるか判断はできる
0301名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:43:45.89ID:ZTd+p6aM0
>>296
乾は軽いのがな
長友堂安南野大迫は体幹がしっかりしてるけど
ドリブルを生かすなら後半から投入の方がいいのかね?
まあ乾投入はDFは嫌がるだろう
0302名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:44:43.60ID:ZTd+p6aM0
>>299
試合数が少ないからランキングが低いみたいだな
イランと引き分けたのなら舐めたらやばいかもな
0303名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:45:42.89ID:nwi7UCR90
>>298
俺が言ったんじゃねーよ
宇佐美がリベリから言われた話やぞ
雑誌か何かに書いてあったの5chで当時話題になってた
0304名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:46:48.93ID:nwi7UCR90
>>296
初戦長友、ゴリ外しは無し
ターンオーバーするなら3戦目のウズベキスタン戦
0305名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:47:21.82ID:K/DTr2OY0
>>303
忠告のとおりになったって書いてるのがお前だろ?
で、どこが?
0306名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:48:39.60ID:eIwntTMO0
中島にちかいタイプといったら乾だよな。
原口はハードワークできるけど、相手はベタ引きなので、テクニックで打開できないとキツい。
0307名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:49:00.88ID:0Yz45DYd0
中島がいなくて痛いのは

スタミナが若い頃の原口並み(か、それ以上)
だったからね。若いから中3日の疲労回復力も含めて
0308名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:50:56.63ID:Y1tEDaa70
今の日本代表イケイケだから宮市とか合いそう
0309名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:51:28.38ID:ZTd+p6aM0
長友があがりまくるんじゃないかね
原口がまた守備が多くなるのかな
0310名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:51:55.38ID:cbYI8UbX0
大迫いなけりゃ誰も機能しないのが最大の問題だぞ
世界に通用するポストプレーあってこその攻撃しかできない
0311名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:52:02.58ID:0Yz45DYd0
アジアカップみたいに7試合

昔の日本はターンオーバーもできずにスタメン続けないと勝ちあがれなかったから
準々決勝、準決勝、決勝ですでに満身創痍で、試合開始から、ヘロヘロで
FW中山一人だけしか上がれない、他の奴はバテバテ状態

とかあったよなー
0312名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:52:11.20ID:LEFuXu/L0
>>301
乾のほうが
チームバランスとして
守備が良くなる
原口は攻守に動き回り
自陣ゴール付近だったりで
ボール奪取とか見た目がいいが
乾は高い位置を保つポジショニングが良いし
試合中何回もスプリントするなどスタミナも充分

乾はスタメンタイプ
0313名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:52:21.94ID:nwi7UCR90
>>305
宇佐美バイエルンでやってるか?w
リベリの言った通りクラブから追い出されてるよな
もっと走れって当時怒られてたぞ
0314名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:52:44.53ID:2KhepQl/0
さすがにトルクなんとかには勝てるやろ
0315名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:53:35.52ID:wTZTi+7Y0
>>21
バカじゃねーのか
0316名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:54:05.47ID:1lJcwd520
役割的に南野には前線でのゲームメイクをやってほしいが、格下相手だからみんなで俺が俺がになるんだろうなぁ
チームとしてどう戦うかを積み上げて行って欲しいわ
0317名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:54:13.27ID:nwi7UCR90
>>310
大迫も怪我だよな
何で他の選手連れて行かなかったんだろ
中島はふくらはぎの怪我全治2〜3週間で返したのにさ
0318名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:54:43.01ID:K/DTr2OY0
>>313
日本にバイエルンクラスのクラブでやってる選手なんかいないんだが
全員終わってることになるし
クラブで控えの爺と二流リーグのガキは宇佐美以下だな
0319名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:54:48.48ID:0Yz45DYd0
乾ゾーン使うには後半から出てきた方がいいかもしれないけど
原口のドリブルは相手がバテバテの中を使える武器だからねー

原口は寄せが速いスタメンから使うと結構消えると言うか、
あまりドリブルできずに長所が消える。。
0320名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:54:49.21ID:7P9s5Afe0
原口がなあ 遺物感
0321名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:55:03.63ID:mclrsXSW0
何気に武藤がどれだけやれるか興味深い
ハリル時代からずっと呼ばれずだけど、ブンデスからプレミアに昇格
日本人FWではトップクラスの能力はあるだろうから
0322名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:55:27.84ID:FZ8/vtSP0
むしろバランス取れそうじゃね
0323名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:56:03.18ID:3EYK/PtE0
>>321
ねーよ
0324名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:56:31.40ID:0Yz45DYd0
武藤が覚醒してくれるとだいぶ楽になるんだけどね
0325名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:57:17.24ID:mclrsXSW0
>>323
プレミアに14億で移籍だぞ
そんなFW他にいるか
0326名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:57:19.79ID:pu1UtPSZ0
流石に試合数増えた今回はターンオーバーしないとヤバいから、するならGSの内1試合はしときたいな
優勝したザック時代もGS最終戦で本田を温存して、松井や香川が大会中離脱しても、本田は決勝Tでフル稼動出来たのも大きかったしね
0327名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 16:57:21.47ID:A3UrkdZF0
鍵は如何に前目の選手の体力の疲弊を防ぐか。
早い時間帯に試合を決めて、堂安に代えて乾を入れて原口を右に移せば、今後も期待できる。
しかし、単純に原口に代えて乾、堂安に代えて伊東なんて交代をするようだと、決勝までもたないだろう。
0328名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:00:50.23ID:zNCkiDYq0
>>274
中島って攻撃でも点が取れないからな
しかもオナドリで捏ねて攻撃を遅らせて相手が守備にもどってしまうし
0329名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:01:05.40ID:lUGTS2110
>>21
こういう被害妄想バカ見ると蹴り倒したくなるな
ウルグアイ戦以外は視聴率も大したことなくスター選手も不在
どうやって盛り上げろと言うのか
アジアカップも劇的展開にでもならない限りまず盛り上がらんよ
0330名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:01:13.33ID:jxVsJQWc0
トップは相手のDF次第じゃ南野で良いかも
そこそこのDF相手なら背負いながらのプレーでもやれそう
0331名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:02:42.75ID:0Yz45DYd0
アジアカップの交代枠は3人だからね
11人中8人はフルで出ないといけない

CBとGKは7試合フルでも行けるかもしれないけど
中盤、前線は代わる代わる休ませないと回ってかないよな
SBも7試合はきついだろ、でも交代枠3じゃ、変えてられないから
最初からサブで90分やらせる試合になる

相手見極めてサブ組どんどん使ってかないときついよな

スタミナお化けの中島離脱も痛い
0332名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:02:55.86ID:rcDWHtme0
柴崎は原口にパスしないんだよな
だから柴崎はハゲ
0333名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:04:23.22ID:oi3wW3kt0
慶応大学出身の武藤
電通最大派閥の慶應三田会
これでクラブと代表でそこそこの活躍すれば歴史的名選手になれる日本では
0334名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:04:53.44ID:eIwntTMO0
長友を生かせるのは乾のほう。
原口はあんまスルーパス出したりしないし、カットインといってもベタ引きの相手にうまくいくかな。
コンビネーションで崩さないと点取れない気がするわ。
0335名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:05:23.56ID:i+0hdzj70
南野か堂安を左に回してもいいと思うんだがな
まだ固定するほどのことやってないと思うが
0336名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:05:24.29ID:YVN5z1200
>>332
ベルギー戦の一点目見てみろ
0337名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:05:35.14ID:6PXpy1ig0
>>325
日本人の中では身体能力高いだろうけど
サッカー脳が足りない
0338名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:05:38.09ID:3EYK/PtE0
>>325
14億の不良債権でしょ
こいつ出したら勝てないし
0339名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:06:09.10ID:gYY9fpM30
怪我人ばっかりじゃねーか
0340名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:06:16.89ID:hpymevKK0
原口も攻撃の怖さがない守備の上下運動労働者になっちまったな
つまらねえ
0341名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:07:45.21ID:LEFuXu/L0
守田のかわりのボランチよんどけよ
塩谷はわるくないが
冨安を中盤テストしてたことから
中盤として考えてたわけじゃないだろうし
佐々木や室屋あたりを信頼してないってことか?
だったら最初から呼んどけよ
0342名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:08:41.34ID:eIwntTMO0
大迫いないなら南野を最前線にしてゼロトップもあり。
FWの層がうすくて、中盤のタレントが豊富だから
南野、堂安、乾、原口を同時起用したほうが面白いサッカーになりそう。
0343名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:09:53.51ID:V6MBg0XA0
>>340
パルマ時代の中田英みたくなってるわな
0344名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:10:56.07ID:6PXpy1ig0
武藤はなんで使わないのかなと思ってたけど
W杯前の試合とW杯の試合みてなっとくしたわ
0345名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:13:22.35ID:P6ZEVYjV0
点心みたいな雰囲気だな
0346名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:14:18.15ID:MkJrU99p0
まじかよ損保ジャパン最低だな
0347名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:14:31.14ID:MwiMnCVQ0
杉本呼んでおけば大迫が出れないときのFWで迷う必要がなかったのに
0348名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:18:06.64ID:740lxZqe0
原口も元は攻撃的な選手なのに海外行くと改造されちゃうからな
長谷部だってそうだ
だから海外行っても大して成長してないって風間とかが言うんだ
中島とか堂安は今のところいいけどな
0349名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:20:24.05ID:eIwntTMO0
武藤は慶応かもしれないけど、プレースタイルにあんまりインテリジェンスを感じない。
なんかドリブルは猪突猛進のタイプで、パスもテクニックも引き出しが少ない気がする。
たしかにヘディングは強いけど。。
やっぱり大迫のほうがなんでもできて総合的に飛び抜けてるよな。
0350名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:21:20.05ID:E2y2DnYN0
小野伸二みたいに怪我させられないように願う
0351名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:21:42.87ID:6PXpy1ig0
この手のスレって怪我で居ない奴を何故呼ばなかったんだって奴絶対いるよね
0352名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:22:40.44ID:740lxZqe0
実力的に開きがあるような相手との試合は徹底的に守られてなかなか点が入らないつまらない試合になるか
大差でつまらない試合になるかのどちらか
どちらにせよ面白い試合にはならない
0353名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:23:12.33ID:6oHCJ0JN0
>>97

素人じゃないんだからW杯のデータくらいチームから渡されてるだろ
0354名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:25:30.04ID:i+0hdzj70
左に南野を回して
久保か鎌田を呼んでおけば
またNMDとは違う化学反応があったかもしれんのに
0355名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:31:10.00ID:rcDWHtme0
>>335
そいつらをレギュラーで使うのが間違い
レギュラー確定するほど何もしてない
0356名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:33:38.91ID:+y2/8kVB0
>>348
中島とか堂安とか南野ってJリーグ以下のリーグでプレーしてるだけじゃん
タイリーグでプレーしてるのと変わらないよ
0357名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:34:42.52ID:+y2/8kVB0
>>354
こんな連中を代表に呼ぶのが間違い

欧州2流リーグ

中島翔哉
2012 東京ヴェルディ(J2) 8試合 4得点
2013 東京ヴェルディ(J2) 21試合 2得点
2014 カターレ富山(J2) 28試合 2得点
   FC東京 5試合 0得点
2015 FC東京 13試合 1得点
   U−22選抜(J3) 3試合 0得点
2016 FC東京 12試合 3得点
   FC東京U−23(J3) 7試合 0得点
2017 FC東京 21試合 2得点
2017-18 ポルティモネンセ(ポルトガル) 29試合 10得点


南野拓実
2012 セレッソ大阪  3試合 0得点
2013 セレッソ大阪 29試合 5得点
2014 セレッソ大阪 30試合 2得点
2014-15 ザルツブルク(オーストリア) 14試合 3得点
2015-16 ザルツブルク(オーストリア) 32試合 10得点
2016-17 ザルツブルク(オーストリア) 21試合 11得点
2017-18 ザルツブルク(オーストリア) 28試合 7得点


久保裕也
2011 京都サンガ(J2) 30試合 10得点
2012 京都サンガ(J2) 20試合  1得点
2013 京都サンガ(J2) 16試合  7得点
2013-14 ヤングボーイズ(スイス) 34試合  7得点
2014-15 ヤングボーイズ(スイス) 27試合  5得点
2015-16 ヤングボーイズ(スイス) 29試合  9得点
2016-17 ヤングボーイズ(スイス) 14試合  5得点
2016-17 ヘント(ベルギー)  7試合  5得点
2017-18 ヘント(ベルギー) 30試合  7得点

ハーフナー・マイク
サガン鳥栖         33試合 15得点
ヴァンフォーレ甲府     63試合 37得点
フィテッセ(オランダ)    79試合 26得点
ADOデン・ハーグ(オランダ) 58試合 25試合
0358名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:39:20.89ID:YuLQL3Kk0
タノシミダ
0359名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:40:15.72ID:ca000s6Y0
>>329
お前みたいなバカを殴り倒したいわ
アジア3カ国中3位の糞雑魚高校生どもを連日「銀河系軍団」「史上最強」と無理やりスター扱いし
アメリカ人は誰も知らない大谷を全米で大スターになっていると捏造報道を繰り返し無理やりスターに仕立て上げようとし
ペナントレースはゴールデンタイムで視聴率5%でもいつまでも打ち切られず
あまりにも不人気すぎるから宣伝のために関係ないドラマ放送中にクライマックスシリーズの速報を出し
視聴率10%の日本シリーズを国民的行事であるかのように連日連夜大宣伝を繰り返し
流行ってもいない誰も知らない野球用語を無理やり流行語にねじ込んでくる
そんなことを一年中やっている日本の報道が異常だと思わないお前は死ね
0360名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:42:55.65ID:i/5j0u0Z0
【雪辱を果たせ!】AFCアジアカップ2019 日本代表の自宅まとめ【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=6244
0361名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:47:13.63ID:8rBsQT3w0
みんなパナマ戦スタメンに中島じゃなくて原口だったの忘れてるだろ
森保は固定なんかしてない
0362名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:50:24.66ID:OgJHiZcS0
>>276
あれはほんと原口良かったわ
まずあそこでシュートをうったことが気持ちが出てて偉い
0363名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:53:24.26ID:01It1hv/0
トルクメニスタン相手ならともかくちょっと強い相手なら中島か堂安どちらかを原口にした方がいいだろ
0364名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:57:02.98ID:LrxXa0QF0
勝つと思うけど、内容最悪で前途不安と書かれるのが目に見えてる。
最後まで中島を惜しむような試合をして良くてベスト4だな。
0365名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:57:27.92ID:OgJHiZcS0
>>103
川崎というかJはオフだからあんまり呼ばれてないだろ
0366名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:57:55.01ID:0Yz45DYd0
武藤は最前線やって2,3年でしょ

MF→サイドFW→今

身体能力は高め何だし、身体能力高かったけど、代表出出しはひどかった
両酒井みたいなもんだ。

身体能力高めな奴は宏樹みたいに将来的良くなる可能性は高い

大迫が今28歳だから
武藤26歳は後2年ぐらいは試していいと思うよ。
0367名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 17:59:17.25ID:HC9/bhHd0
公式試合直前なのに本当に一切盛り上がってないどころか誰も試合あることすら知らなそう
視聴率15%行くのかな…
0368名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:00:50.97ID:LrxXa0QF0
>>356
JリーグMVPの小林が代表では何もできてない時点で分かれよ。
0369名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:01:00.60ID:ujG4WYd00
誰も興味無いサッカー
0370名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:01:06.21ID:0Yz45DYd0
ほんと、地上波スルーされまくりできついな

スレも過疎りまくりだし

スタメン発表スレまだかな
0371名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:02:16.67ID:ujG4WYd00
サッカー避けられてるな
0372名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:03:03.81ID:YHIA4Ae/0
興味ないけど見るわ
アジアカップは独特だからな
0373名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:05:01.37ID:jWlpoRQi0
原口は無理w
ドイツでも無得点の10番
0374名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:05:14.68ID:Ctcl9sjq0
WC前もものすごいスルーされてたけど
始まれば盛り上がる
けど他の国の試合はやらないからな
毎日のようにやってないとわからないわなw
0375名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:05:45.72ID:LrxXa0QF0
>>371
2010の時の掌返しや、優勝した女子W杯も出だしは大して話題にされてなかっただろ?
勝てば盛り上がり、負ければ沈む。分かりやすいじゃん。
0376名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:05:58.27ID:0Yz45DYd0
で、Jのメンバーが代表出ると活躍できずに
中島、南野、堂安が活躍すると
0377名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:06:16.75ID:Ctcl9sjq0
アジア優勝した鹿島組みもいないし、大迫中島も怪我しちゃったってのがな
塩谷がみたいw
地元も応援してくれそう
0378名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:06:42.45ID:KBg3vQWV0
アジア杯はトーナメントからが本番やろ
0379名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:06:50.46ID:eIwntTMO0
中島ってなんか急に不動のレギュラーみたいな扱いになってるけど、
もうちょっと競わせたほうがいいと思うんだけどな。
それは堂安や南野にもいえるけど。
ちょうど世代交代の時期に当たってて、ごっそり抜けたからラッキーなんだが、
日本代表の2列目ポジションってもっと重みのあるものだった気がする。
0380名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:07:23.19ID:Cq5oC9CD0
完全にプレミア12以下のスポーツイベントwww
0381名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:08:19.00ID:Cq5oC9CD0
サッカーは4年に1度の1ヶ月しか相手にされないマイナースポーツだなw

同じ似たようなスポーツのラグビーはワールドカップが2ヶ月ぐらいやるからラグビーの方がマシw
0382名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:08:53.32ID:0Yz45DYd0
そういや小林悠は良かったかねー

森保ジャパンの初戦
日本 3−0 コスタリカ
で、小林出てたよな

小林悠自体は点は取れてないけど
0383名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:11:14.62ID:Cq5oC9CD0
サッカーとラグビーってワールドカップしかないマイナースポーツだよねwwww

国内リーグはバスケと同じレベルだしwww
0384名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:11:47.13ID:s9PgIvbF0
4大リーグでCL出れるようなチームでレギュラーやれる奴が一人もいない
そりゃマスコミもネタ作れんわ
0385名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:12:55.37ID:TzqAjIFB0
「W杯盛り上がってないな」
0386名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:13:53.53ID:jWlpoRQi0
原口なら宮市で良いわ
得点もスプリントも上、2部でもな
原口の96はドゥッセルに負けて降格だよ
0387名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:15:06.42ID:0Yz45DYd0
まあ、だいたいいつも、アジアカップ盛り上がってくるのは
トーナメントぐらいからかな?

それにしてもW杯16入って、まだ1年も経ってないのに、
この静けさは悲しいな
0388名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:16:38.41ID:eIwntTMO0
いままで本田香川の2枚看板でやってきたからなー。
キャプテンの長谷部もいなくなってるし。
やっぱり知名度が。
マスコミ的には今の日本代表は華がないと思われてそう。
NMDとか世間的にはほとんど知られてないだろうなー
0389名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:18:26.12ID:E+ryrlnj0
ベルギー戦のラストのカウンターのシーンでさ、
得点決めたのって、乾か誰かが付いていた選手なんよ。
そいつが相手と同じ位置にいたのに、走力でどんどん離されて追うのやめたから、決められた。
もしあれが走力のある原口だったら防げていたかもしれないんだ。
それが移ってる角度の映像を見返してみてほしい。
0390名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:19:31.66ID:8rBsQT3w0
>>379
そこまで固定してないよ直近の親善試合
中島南野が途中から出たら良くなるから固定されてるイメージになってるけど
0391名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:19:33.65ID:/NOX5tq50
>>388
香川はマスコミが持ち上げるだけで人気無かったぞ
いつも試合前のプレビュー動画で日本のエースとして持ち上げられ
試合中は空気
試合後のエースは本田か岡崎ってのがデフォだった
0392名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:21:48.17ID:/Qcfl64m0
森岡:準決勝オーストラリア、決勝韓国。その二国に勝って優勝できたらいいなという勝手な考えがあります。

岩政:ちゃんと「直接勝つ」ということですよね。

森岡:韓国は今ソン・フンミン(トッテナム)がとんでもないから。もう世界的にも本物。

岩政:あそこまでの選手は今日本にいないですね。アジア史上最高くらいじゃないですか。

森岡:最高くらいだよね。堂々とスパーズでプレミアで通用している。
0393名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:21:59.08ID:XJ267YOd0
>>379
プレイ内容が別格だったからしゃあない、本番で見れなかったから微妙だけど
0394名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:23:50.35ID:ETxMk7iJ0
>>277
初戦終えた国とまだの国があるんだから意味の無い指標
0395名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:28:00.27ID:XJ267YOd0
>>392
準決勝でオーストラリアと当たる確率は組み合わせ的にかなり低いな
0396名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:28:35.42ID:aylXgKFw0
ロシアW杯のスタメンはベストチョイスに近かったが
一つだけ間に合わなかった
本当は右サイドハーフに南野が入るはずだった
そうすれば乾香川柴崎で左サイドを崩して右の南野が仕留めるパターンで
もっともっと点を取れた
これはハリルが久保や浅野で遊んでたせいでもあるし
ザルツブルクのレギュラー争いを舐めてた南野自身のせいでもある
もしデュッセルドルフを選んでたら
普通に代表に定着してW杯に出てただろうな
0397名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:32:36.23ID:l8Qxabxk0
サカヲタもわざわざこんな板で頑張らなくても専用板でわちゃわちゃ楽しくやってればいいのに
野球防衛軍?とか言う謎の組織と何年間も闘ってるけど何か得られたものはあったのかと…
0398名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:32:56.36ID:0qa5tEdq0
長友塾塾生の活躍にこっそり期待してる
0399名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:36:43.12ID:8rBsQT3w0
>>396
でもデュッセルドルフなら成長はそれほどしてないと思うよ
ザルツブルクはレッドブル哲学とやらで独自の戦術を徹底して教えこんでるから、南野があれだけ前プレス、ゲーゲンを繰り返してボールを刈る動きが出来るのもザルツブルクにいるから
0400名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:39:37.69ID:0yo3YwvT0
>>379
もとからめっちゃ軽いよ
香川みてーに監督の指示無視して、予選でも大して役に立たず、WCでも戦犯なる選手でも固定してもらえるから
前例と比べるなら、彼らも予選で貢献せず森保を舐め腐りWCで戦犯なっても8年間固定してもいいくらい軽いよ
0401名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:40:49.34ID:0yo3YwvT0
>>397
謎の組織と戦う集団、それを冷静に無駄と指摘する
カッケーw
0402名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:41:09.39ID:Y1tEDaa70
決勝までいけたら中島これんの?
0403名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:43:39.65ID:If53c2gm0
フィジカルはトルクメニスタンの方が確実に強そうだし舐めたらアカンよ
0404名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:45:12.57ID:MFYvmTGa0
野球で生き残るのは高校野球
これはガチ
0405名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:46:54.69ID:QG1DUOzw0
え、はらぐちぇなの?
犬井にしようよ
0406名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:47:19.22ID:v05XyjSG0
イランと引き分けする実力なのかよトルクメニスタン
負けるかもな今日
0407名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:50:31.05ID:GTpZl/mL0
大迫居なきゃ何も出来ないので2列目
0408名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 18:50:51.77ID:RMUawfJ10
イランに引き分けるのか
弱くはないんだな
0409名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:00:36.27ID:cqdzq5Yh0
スターがいないからサッカー人気が低迷してるんじゃなくて
サッカー自体が飽きられて避けられてるからサッカーからスターが生まれなくなっってるが正しい
かなり深刻だよ世間のサッカー離れは
0410名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:06:02.75ID:4BmeXUya0
>>359
こういうキチガイは日本は生き辛いだろうな
最高に毎日ストレスフルだろ
ザマー見ろ
とっとと欧州でも南米でも移住しろ産廃ゴミ
0411名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:08:33.27ID:UiF33ByZ0
今日やるのか!サンキューな
0412名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:19:35.82ID:/5NQlD+P0
2-1で日本勝利と予想
0413名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:20:03.73ID:mhrfWhVx0
シュート打て
ゴール量産で
0414名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:24:38.90ID:FC421dEB0
南野いらねー
早く香川戻ってくれ
0415名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:26:47.34ID:J6dFCeQ+0
全てにおいて戦犯コーナーキック出目金ケイスケを上回る堂安、南野が楽しみだな
絶対相手にパスしたりロストしないもんな
0416名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:31:42.43ID:0Yz45DYd0
中島、南野、堂安がCMで出まくるようになったら、
宣伝増えるのかねー
0417名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:33:06.29ID:0Yz45DYd0
ナデシコみたいにW杯じゃないと見向きもされない
ソフトボールみたいにW杯じゃないと見向きもされない

サッカー男子代表も忍び寄ってきてるな
0418名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:34:02.79ID:hHrkU13o0
>>414
ブサメン香川よりイケメン南野が見たい
0419名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:39:56.94ID:WV8e8IWd0
>>409
それな
世界的に視聴者が離れてるしな
メッシクリロナが引退したら一気に人気が落ちると思うわ
0420名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:44:11.54ID:YuLQL3Kk0
中村俊輔選手は出ないのか
0421名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 19:44:17.10ID:mhrfWhVx0
原口じゃなく乾の方がいい
毎回 乾は代表からハブられるよな
ワールドカップは気がついたかのように乾使って大成功したのに
体力ないから後半とか思ってんだろうな
0422名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:09:50.58ID:QkHoDsMl0
中島が無駄にシュート打ってるように見えるけど
キーパーがはじくのわかってて打ってるとこあるからな
入ったらラッキーはじけば拾ってもらう
だから枠内のシュート多いの分かってない奴多い
0423名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:14:52.16ID:QkHoDsMl0
中島いないとどれだけスペースないか分かるいい試合じゃん
今日のメンバーでゲームメイクできるのいないよ
個人技で乾と堂安がやれるかどうかだよ
0424名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:30:23.18ID:SFt2RbBK0
GGK、権田w
0425名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:32:36.92ID:7VN4CZFT0
一点取られたシーン
相変わらずデグの棒の吉田
目の前の相手がシュート体勢になってるのに
足も頭も出さない
こいつはボケッとする時が毎試合ある
ほんと下手やなあ吉田は
0426名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:36:08.80ID:QvEAfeUa0
シュートうまい
0427名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:43:11.88ID:a4KQUc/q0
引かれた時の崩しかたはずっと課題だな、まあスペインもイランにグダグダだったから難しいんだろけ
0428名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:44:38.09ID:f/WoDtmr0
よえええ
0429名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:44:58.19ID:QK+HWL5r0
署名サイトです
https://www.change.org/p/%E9%80%B1%E5%88%8Aspa-%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%92%E8%BB%BD%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%9F%E5%87%BA%E7%89%88%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%81%A6%E8%AC%9D%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84

ご協力をお願いします。
0430名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 20:55:29.66ID:OlsE49ku0
原口がとにかく全然ダメ 突破力皆無
守備力が重要な試合じゃないんだからはよ乾に代えてまえ
0431名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 21:00:50.56ID:E0WvpS5X0
無理でしょ
0432名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 21:36:52.24ID:aXyLu8Nm0
川口だせよ
0433名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 21:37:58.03ID:/6iy/yEC0
南野も北川も全然使えない
香川ってうまかったんだな
0434名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 22:05:01.82ID:+y2/8kVB0
>>430
(・∀・)ニヤニヤ
0435名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 22:21:25.44ID:01It1hv/0
堂安南野よりも原口が良かったじゃねえか
南野はショートカウンター出来る状態ならいいが引かれるとプレースタイル的に本当に消えてしまうな
0436名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 22:21:40.63ID:OlsE49ku0
>>434
レベルの低い相手が疲れて日光でまぶしくなってからやっと機能しはじめたんだが
0437名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 22:27:34.60ID:2NBi3zfA0
こういうラフな試合展開だと
スプリントしまくれる原口は
戦力として計算出来るな

中島が出てたとしても
トランジションの遅さで足引っ張ると思うわ
0438名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 22:50:14.21ID:8rBsQT3w0
>>435 
原口と大迫は違いみせれて当たり前
ワールドカップも経験してるベテランだぞ
0439名無しさん@恐縮です2019/01/09(水) 23:41:32.44ID:fSTU1r7V0
>>1
ブンデスで活躍した、W杯決勝トーナメントで得点した選手はやっぱ格が違うな
オーストリアやオランダの降格しそうなチームの選手とは肝心な時のクオリティーに雲泥の差があった
ポルトガルの中島はオーストリアやオランダよりはマシなんだろうがフィジカル弱いしアジアの引きこもりやフィジカルサッカーで消されそう
0440名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 00:45:06.45ID:HLbBJGVa0
--J1--
シュミット 18試合 セーブ率 68%
東口 順昭 29試合 セーブ率 55%
権田 修一 34試合 セーブ率 38%
--プレミアリーグ(参考)--
アリソン 21試合 セーブ率 84.9%

http://www.football-lab.jp/summary/cbp_ranking/j1/?year=2018&;data=save
https://www.theworldmagazine.jp/20190101/01world/england/227553

>シュミットダニエルは試合数は18だがセーブ率はいいぞ
0441名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 06:29:07.32ID:g7uvmGHw0
>>384
野球はアジア3カ国中3位の雑魚高校生を無理やりスター扱いしているのに?
0442名無しさん@恐縮です2019/01/10(木) 18:27:18.10ID:Oy8SuCZj0
中島>>>>>>>>>>>>>>>>>堂安

堂安はSHなのに、真ん中に居座って乞食ばかり  かつての岡崎禿と同じ

   しかも同じ兵庫県  エゴが強い関西人はSHは向かない
0443名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 09:09:09.56ID:lyBSu8KS0
>>254
5年10年同じ顔が動いてんの見たけりゃ
相撲でも見てろ
0444名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 09:18:38.69ID:lyBSu8KS0
>>202
穴どころか後ろのゴリ共々、堅守だった

ブチ抜いた決勝T日本人初ゴールなんて、国際試合ではブラジル戦の加地以来のキレ味だった

相手DFのモチベも最高になるW杯で、あの走りから突破してゴールを決めれるの、
他にいるか?という意味では原口の右は有りなんだよ

いろいろ出来る左と違って、アレコレしにくいから迷わず走る、守る、という
無駄のない原口の良さが見れるのは左よりむしろ右ではないかと
0445名無しさん@恐縮です2019/01/11(金) 10:54:49.71ID:+vN17kpr0
>>258
馬鹿だな
そんなの電通本田陣営のいつもの話題作りのヤラセに決まってんじゃん

本当に聞かれたのは、ロシアWCで主力だった香川をなぜ呼ばないのか?ってことだろうけど
電通朝鮮マスコミが報道しないだけ

lud20240704232619
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1547004633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】原口、南野、堂安の2列目トリオは機能するか?森保ジャパンアジアカップ初戦・トルクメニスタン戦は20時キックオフ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<中島、南野、堂安の2列目は不動?>香川復帰による“新旧融合”の秘めたる可能性...宇佐美は流れを変えるジョーカー役
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★6
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★3
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★4
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★5
【サッカー】≪ 日本 3-2 トルクメニスタン ≫アジアカップ初戦は大迫の2ゴール+堂安の最年少ゴールで白星スタート!★7
【サッカー】<森保ジャパンのアジア杯優勝確率>大仁名誉会長、小村氏、秋田氏が「80%」と予想!トルクメニスタン戦の先発布陣も予想
【サッカー/女子】なでしこジャパンアジアカップ決勝オーストラリア戦は、明日21日午前2時(きょう26時)キックオフ
【サッカー】<采配に注目>日本代表、5選手(武藤、南野、堂安、酒井、塩谷、権田)が“出場停止リーチ”森保監督の決断は?
【サッカー】<なでしこジャパン>アジアカップ決勝・豪州戦のスタメン発表!20時(日本時間21日2時)のキックオフ
サッカーAFCアジアカップ2019 日本×トルクメニスタン★1
【サッカー】<アジアカップで露呈した森保Jの弱点>トルクメニスタンに苦戦の理由
【サッカー】2019年アジアカップの組み合わせ決定…日本はウズベク、オマーン、トルクメニスタンと
【サッカー】<アジアカップ>賞金総額は過去最高16億8000万円! F組の日本代表はトルクメニスタン、オマーン、ウズベキスタンと対戦
【サッカー】<森保ジャパンで売り出し中の欧州組・新ご三家の評価が急上昇中!>中島、堂安、南野...それぞれの移籍事情は?
【サッカー】森保ジャパン、決勝トーナメント進出へ異例2日連続リカバリー エクアドル戦は6/25(火)08:00キックオフ
【サッカー】<日本代表>森保監督、南野、堂安ら呼ぶ!今回は国内組と海外組の若手を中心にメンバー編成する見込み/9月の親善試合
【サッカー】≪スタメン発表≫ 中島、南野、堂安ら先発!!ウルグアイ戦から守備陣3人変更でシュミット先発デビューへ
【サッカー】<福田正博が指摘!>アジアカップへ向けて森保ジャパンにはまだ新戦力が必要だ!
【サッカー】<森保ジャパン>コパ・アメリカで鎌田大地ら若手欧州組呼ぶ!中島翔哉、昌子源…アジアカップ不参加組でどう変わるか?
【サッカー日本代表】森保ジャパン アジアカップの初戦スタメン発表!冨安はボランチ起用か
【サッカー】<どこよりも早い採点>トルクメニスタン戦、不甲斐ない前半に大きな課題。白星発進もアジアの怖さ痛感!
【サッカー】<日本代表/アジア杯初戦トルクメニスタン戦の予想スタメン>CFで北川の抜擢も!?負傷離脱の中島の代役は原口か
【サッカー】久保、南野、堂安……欧州日本人選手たちの「20/21リーグ開幕時の移籍金」現在価格 [首都圏の虎★]
【⚽実況しようぜ】≪日本 vs カタール≫ アジアカップ決勝、23:00キックオフ
【サッカー】中島欠場の影響はあったのか?トルクメニスタン戦で気になった堂安律への負担
【サッカー】森保ジャパン初陣の背番号が発表 中島翔哉が「10」、堂安は「21」 「4」は佐々木翔に
【サッカー】<香川真司>なぜ”森保ジャパン”に呼ばれないのか?怪我から復帰後の11月シリーズも声かからず..識者が分析する3つの理由
【サッカー】<森保ジャパン>惨敗でハッキリした「使えない選手」 中島、原口、国内組DF陣 2度と代表に呼ばれなくとも不思議はない
【視聴率】サッカー 森保ジャパン黒星のアジア杯イラン戦は平均23・6%、瞬間最高は28・0% ★2 [冬月記者★]
【サッカー】<英熟練記者が考える森保ジャパン理想の先発11人>「中島と堂安のセットがいい」「柴崎の相棒はフットボールIQ高い遠藤」
【サッカー】<中島翔哉>アジアカップ初戦は欠場!? 現地紙は「クラブがもう数日ポルトガルに滞在させるかも」と報じる...
【サッカー】<日本代表>アジアカップ初戦苦戦は優勝へ吉兆? 04年、11年大会も悪戦苦闘。4-0発進の前回15年大会は…
【サッカー】森保ジャパン下したウズベキスタンがアジア王者に 延長戦制す、U―23アジア選手権
【サッカー】<森保采配に疑問!>なぜキルギス戦で大迫、南野、中島、堂安を同時起用したのか?
【⚽実況しようぜ】≪日本 vs カタール≫ アジアカップ決勝、23:00キックオフ★3
【⚽実況しようぜ】≪日本 vs カタール≫ アジアカップ決勝、23:00キックオフ★4
【サッカー】<V字回復の森保ジャパン>ターニングポイントはどこ?変化した“起用基準...久保、堂安ら「ずっと出られない可能性も」 [Egg★]
【サッカー】<“国内組限定”日本代表>ウズベキスタン戦は19:25キックオフ!フジテレビ系列で全国生中継.. [Egg★]
【東京五輪】サッカー男子 準決勝 スペイン戦20時キックオフ ★2 [首都圏の虎★]
【サッカー】<Jリーグ>2018シーズンの対戦スケジュール決定!開幕戦は平日金曜20時キックオフ・サガン鳥栖×ヴィッセル神戸
◆今日は20時キックオフ レッズ本スレ◆
【中央アジア8】ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタン
【サッカー】<日本代表/森保ジャパン>理想の構成は“三銃士”軸 香川、宇佐美は2軍でスタンバイが理想12/5(水) 16:56配信
【視聴率】 アジア杯決勝、森保ジャパン敗れても深夜21・4%
【アジア杯】勝てる!森保ジャパン カタール代表、準決勝4-0大勝の裏に「3つの弱点」
【サッカー】<森保ジャパン>アジア王者に王手…正守護神はなぜ権田修一なのか?
【サッカー】<韓国メディア>決勝進出の森保ジャパンを称賛 「やはりアジアトップは日本」
【サッカー】<本田圭佑>アジア杯準Vの森保ジャパンへ「刺激をありがとう!俺もギアをあげてく!」
【サッカー】<アジア杯/グループリーグでの採点>森保ジャパンで最も貢献した選手は?
【サッカー】<ブラジルメディア>コパ・アメリカに臨む森保ジャパンを特集!「日本代表はアジアの歴史で最も力がある」
【サッカー】<アジア大会>韓国紙の“森保ジャパン評”が驚くほど手厳しい!「日本は脆弱だ!」「負けるわけがない」
【サッカー】日本代表、アジアカップに臨むメンバー発表…中島、堂安らに加え守田も招集
【サッカー】森保ジャパンで試したい選手は?「個で勝負できる藤本、仲川、古橋はアジア予選でも有用だ」
【サッカー】日本2度目Vなるか、森保ジャパンはカタール・サウジアラビア・シリアと同じB組 U23アジア選手権日程
【サッカー】<森保ジャパン>11月中東の強豪・サウジアラビア戦が浮上!来年1月アジア杯制覇へ試金石
【サッカー】 <森保ジャパン快勝アジア杯準決勝>平均視聴率15・5%、瞬間最高17・6% 平日深夜も関心高く高視聴率★3
【サッカー】日本代表、アジアカップに臨むメンバー発表…中島、堂安らに加え守田も招集 ★2
【サッカー】<シャビ>アジア杯開幕前予想、16強の「81%的中」と話題!カタールの初優勝を予言、森保ジャパンは準優勝,..
【サッカー】<“中田ヒデの再来”>【森保ジャパン】MF鎌田大地(22=シントトロイデン)1月アジア杯で代表サプライズ招集あるか?
【サッカー】<アジア大会>韓国紙の“森保ジャパン評”が驚くほど手厳しい!「日本は脆弱だ!」「負けるわけがない」★2
【サッカー】<ブラジルメディア>森保ジャパンをどう見た?鋭い攻撃を称えつつも「フィニッシュ精度に難を見せた」
【サッカー】日本代表がトルクメニスタンに先制点献上!中盤のフィルター機能せず、アマノフにミドルシュートを叩き込まれる!
競馬史上最高のジャパンカップ 令和3強 最強女帝アーモンドアイに挑む牡牝3冠王者 あす15:40キックオフ
【サッカー】森保ジャパン「完勝当然」の14日キルギス戦“小粒揃い”のメンバーで視聴率1ケタ危機!?W杯カタール大会アジア2次予選
16:48:39 up 23 days, 17:52, 2 users, load average: 9.65, 9.59, 9.99

in 0.65180206298828 sec @0.65180206298828@0b7 on 020606