5年生が出場してる年齢詐称常習犯の
朝鮮学校は消えたんか
玉島は点差ほどの差はなかったんだよな
審判がかなり大阪桐蔭よりで不可解な判定もあったし
運にも恵まれなかった
東日本は千葉と神奈川だけか
東京の高校はもうラグビーはオワコンで切り捨てたのかね?
ラグビーに力を入れてる高校は全国で10校もなさそうだ
近畿4、九州2、関東2か
ベスト4は大阪2、福岡、神奈川になるかな
お前らゼロか?ゼロの人間なのか!
まさかベスト16まで来たチームがこの点差とか思わんわな
ラグビーは競技人口が少なすぎ
花園なんて何の自慢にもならないな
高校野球の地方大会でベスト16に入るほうがよっぽど難しいレベル
>>1
九州と関西と関東に絞られたな
もうこの三地域だけでいいじゃん
経費削減になるし >>10
見てないけど大阪桐蔭に不可解な判定があって大幅有利だったらしい
点差ほどの実力派無かったとも 詳しく知らない自分からすれば高校ラグビーって大阪と福岡だけでやってるイメージ
世界ではメジャー競技なんだろうが日本ではマイナー競技だよなあ。
なんでワールドカップが日本なんだろ???
大阪桐蔭90-0玉島33-14新田80-19山形中央
東福岡80-7八幡工24-14城東24-7聖光学院
高校生スポーツ全国大会難易度ランキング
甲子園>サッカー選手権>春高バレー>>>>>>その他インターハイ>>>>>>>>花園w
>>29
ほんとこれ、大阪とか福岡はラグビーばっかりに力入れてるから強いに決まってる >>32
なんだそのランクw
甲子園は単なるリクルート合戦でサッカーはユースと分かれて価値半減 この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師たちの記録である。
高校ラグビー界において、全く無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を云々
>>32
女子に関していえばバレーはフィジカルエリートが集まるところだけど
男子なんか背が高いだけの残りカスなんだから春高バレーなんか遥かに下下 普通の中学ってラグビー部なんてないだろ
しかし大阪には結構あるんだよな
だから単純にその利がある大阪は強いうえ3校ぐらいの全国大会出場枠もある
高校ラグビーは高校運動部の中でも最低ランクの欠陥スポーツです
>>28
高校ラグビーってあからさまな大阪有利判定とかの批判が視聴者から出たから
テレビ中継無くなったんじゃなかったっけ? >>35
マジこれな
金足農業みたいなところがたくさん勝ち上がるのが面白いのに
大阪桐蔭みたいな学校ばかり残してもりあがらない 東福岡がこれだけ強いのに
九州の大学はラグビー強くないんだよな
地元の大学強くして帝京倒してやると思う生徒は
あまりいないって事なのか
福岡も大阪出身が多いんじゃなかったか?
実質、大阪だけでやってる様なもんだな
>>41
大阪コンプがなにやっても勝てないから発狂してるだけだろ。
ガス抜きで金足みたいなザコをごり押ししてるんだろw 高校ラグビーのつまらなさは異常
やる前から結果がわかるのもそうだが
審判が笛吹くの早すぎて攻防が全然見れないのがすべて
>>10
様式美だな
90-0で不可解な判定もクソもない ほんとラグビーは力量差が如実に出るよな
やっぱW杯の南ア戦は凄かったんだな
>>30
世界と言ってもほぼイギリスの植民地だけだからな
大英帝国がなかったらアメフトみたいに1国だけでやってそう 黒沢尻工以外と強かったんだな
名前からして色物かと思ってた
>>44
福岡工業大学はそこそこ強いぞ
留学生がボール奪って
留学生がゲインして
留学生がトライして
留学生がトライ後のゴールキックを決めるスペシャルチーム >>63
フランス「せやな」
アルゼンチン「せやな」
イタリア「せやな」
>>66
最近は3回戦までに負けるが、
準優勝したこともある伝統校 野球とかラグビーだと何とも思わないけど、高校バスケの2m留学生は興醒めするわ
大阪と東福岡ばっかつーけど神奈川の桐蔭学園が強いのはどう説明するんだ?
しかも大阪や福岡出身者なんてほとんどいないぞ。
この物語は県内でも有数の進学校を舞台にした愛と涙の物語である
高校ラグビーはホンマ面白い
島根の決勝戦が楽しさのピークだけど
玉島は学校の廊下をバイクで走るところからやり直そう
準々決勝
長崎vs福岡
大阪vs兵庫
奈良vs神奈川
千葉vs大阪
>>68
アルゼンチンやイタリアのラグビーなんてメジャーには入らねえわ 俺も最後の逆転サヨナラ10倍PGで悔し涙を流したな。
26対32やったわ。
競技人口が少なすぎて
全国大会でもレイプ試合が多発
エリア予選導入してベスト8から全国大会にした方がいいな
それでも野球やサッカーからすると少ないくらいだろ
もう県代表は考え直す時期に来ているな
高校が少ない所は合併した方が良いわ
今年は四国が勝てるようになった
それだけでも成果はある
大阪桐蔭や東福岡あたりはFW1人抜いて、最初から14人でやっても普通に勝ってるだろ
>>85-86
光男、四国はたまたま弱体化した東北と当たって勝っただけだ。
成果なんて特にないぞ。
賢治はそう言った。 >>43
シードなくしても、力の差がありすぎて結局は同じ結果になるだけ。 玉島高校ってのはよく知らんが、八幡工業はそこまで弱い学校じゃないんだけどな
>>71
別に大阪と福岡以外に強いのは一つもない!なんて誰も言ってないから説明もなにも.. ノーシード勢もここまで勝ち上がってくる高校は流石にシード校とも試合になるんだな
>>90
島根は1校でチーム組めるのが江の川しかないので、
決勝戦ですらない。壮行試合。 ラグビーなんか大阪と福岡ばっかりだしな。逆にあのへんって他のスポーツ弱そうw
大阪も第3代表くらいになるとそこまで強くないんだな
60−0くらいのスコアになると思ったが普通にラグビーのスコアだった
>>105
バスケットも福岡、圧倒的優勝やったで? いい意味で引っ掛かるのは黒沢尻工業が何とか試合にしてるぐらいか
>>105
大阪は、野球、サッカー、フィギュアスケートあたりも盛ん 今大会の注目は流通経済大柏(千葉代表)。久々のベスト4が
見えてきた。
東福岡も温存して二軍でやってたな
全力でやってたら120-0
>>44
九州の大学はまともなとこ少ないからね。
東のレギュラーはみんな早稲田、帝京、明治、慶應に行っちゃう。二軍でも立命、関学とかだからね。
試合にも出れなくて、関東の強豪大学に行けなかったのが福岡大学に行くぐらい。
九州じゃ福大が何連覇もしてても関東で早稲田とやると100-0とかw >>35
シードやらないと100-0が当たり前になっちゃうからね。 報徳はまた大阪とやるんか
組み合わせどないなっとんねん
>>113
千葉県は野球以外は高校スポーツは強いよね。 >>112
人寄せ集めりゃ強くなるそこらへんの競技が強くてなんか意味ある?
テニスの錦織みたいなやつが一人いるほうがよっぽど価値があるわ 番狂わせの一番無い競技はバスケットボール
次がラグビー
大阪はいい加減に朝高優先の地区割りを
やめてほしい
花園を甲子園や国立競技場、春高バレーと同じブランドに仕立てあげようとするバカは相変わらず消えないが
実態は高校運動部の中でも最低ランクでしかない
花園出場=高校野球地区予選ベスト16
これはガチ
今年のラグビーW杯は日本のヘボさだけでなく
大会そのもののあまりにもの盛り上がら無さで世界に恥を晒すことになる
さっきのTBSニュースで「前回優勝の桐光学園がいしみちすいかんを破りました」って言ってたけど・・・
>>128
朝鮮は府大会ベスト4で常翔に勝って準優勝してるんだが
朝鮮が嫌われてるのは置いといて地区割りはちゃんと成績順に公平に決められてる まあラグビーってそんなもの。どうせ啓光学園が優勝しておわりなんでしょ。
>>128
大阪はラグビー盛んやからな
大阪におる在日も例外にもれずラグビー好き
多分全国にいる在日でラグビー強い連中を集めてるはず >>137
サッカーみたいな運ゲーと比べても意味が無い >>58
これでも以前と比べてレフリーが流すようになっているんだよ。
>>113
確か花園ではベスト8が最高成績だったような。 大阪とか福岡は小学生くらいからのラグビースクールも一般的なんだっけか?
やっぱ環境は大事だわな
>>143
やっぱりまたラグビー部を作ってしまうのかね、あのお人は。。。 戦闘力が違いすぎるw
大阪=惑星べジータ
福岡=ナメック星
大阪第一代表:べジータ
大阪第二代表:ナッパ
大阪第三代表:ラディッツ
福岡代表:ピッコロ
他:地球人
>>1
大阪桐蔭(大阪第1) 90-0 玉島(岡山)
もうタオル投げて帰って来いよ・・ ラグビーは競技人口減る一方だし少ないし
東北
北信越
関東
東海
関西
大阪
四国
中国
九州
↑の8エリアの予選で全国大会は8チームだけで良い
>>146
梅本監督は尾道市出身だから、よほどのことがない限り尾道高校を離れるとは思えん。 高校ラグビーでは格上のチームと当たったときはゼロ点で負けるのが礼儀ではある
154名無しさん@恐縮です2019/01/01(火) 19:46:27.21
野球もラクビーも何で大阪ってこんなに強いの?
>>154
知的分野は素養ゼロだからスポーツしかやることないんだろ >>154
野球については大阪桐蔭やりせい社が全国から屈指の選手を集めているだけの話で
別に大阪という地域が強いわけではない
ラグビーについては大阪では昔から小学校や中学から部活動などで盛んに行われている一方で
他の地域は小中学でラグビーなんてめったにないからほとんどが高校デビュー
その経験の差が大きい >>117
慶應のイメージあまりないな
早稲田明治同志社あと法政専修って感じ >>156
は???
前者と後者の文章が真逆で矛盾しまくりなんだけどwww
頭大丈夫か?! >>157
たしか東福岡ラグビー部→慶応 はまだ2人しかいなかったはず。
なんだかんだ言って慶応は他大と比べて力のある部員確保が難しい。 >>155
うむ、柄の悪いおっさんの町やからやろうな >>78
なんか野球やサッカーが強いとこばっかりだな あれ?大阪桐蔭って脱税で生徒を金で集めてた学校?
ラグビーも金で集めてたのかな?
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
>>156 岩手もラグビーは盛ん。新日鉄釜石があった影響大。 >>155
発明特許とノーベル賞受賞者を何人も生み出している大阪を
知的分野ゼロ言うほうが頭悪そう >>156
甲子園じゃクソ田舎代表のチームのレギュラーが
大阪越境入学組で占められてることは普通にあるんだけどw 179名無しさん@恐縮です2019/01/01(火) 20:47:49.07
>>176
大阪代表を5校くらい入れた方がいい
島根鳥取山口合わせて代表1校 >>156
プロ野球の大阪出身数ぐらい調べてから書き込め無知がww 初戦が決勝戦みたいな県があるんだから、もう一県一代表やめたらいいのに
32チームでよくないか?
スクールウォーズに影響された世代が絶滅したら
すっかりマイナースポーツになっちゃって
特定の高校だけで行われてるようになっちゃったな
うちは千葉だが流経柏が平成の間ほぼ全て花園行ってて
その流経 も花園ではベスト16くらいがせいぜい
花園は大阪と福岡でぐるぐる回ってる
>>155
知ったかぶって適当フカシてる無知のアホが知性を語るとか一体何のギャグですかね? 186名無しさん@恐縮です2019/01/01(火) 20:57:13.43
東京はなんで弱いんだ?
サッカー強いんだし、大学はラクビー強いんだから帝京高校は強くないのか?
関東で強いのって神奈川くらいじゃん
>>186
ラグビーなんて誰もやってないだけ
強いも弱いもねえよ >>24
ただな、ラグビーは、野球以上に大学で強い力を持つ。
ラグビー推薦の凄さを知らない?
学力は一切関係なし。 2トライ差以上になったらPゴールで点取れるけどしないのが普通だよね?
京都成章81-0仙台育英
京都成章33-0佐賀工
京都成章14-45流通経済大柏
なんかおかしいんじゃないか?このフォーマット
>>182
黒人ではないが、埼玉の正智深谷が一時、トンガだかフィジーだかの留学生使って花園で準優勝したことがあったな
そんな正智も、最近では埼玉ですらなかなか勝てなくなってきたが >>184 花園は大阪と福岡でぐるぐる回ってる
桐蔭学園が5年ぐらい前に優勝しているし、御所実業と共に何度か準優勝をしているだろ 193名無しさん@恐縮です2019/01/01(火) 21:28:51.73
>>190
ラクビーは流れもあるからな
途中でやる気が切れてしまったら実力差以上に点が広がってしまう
高校ラグビーは30分ハーフだから80点差なんて攻められ放しの蹂躪状態 >>174
今や首都圏の高校も関西人だらけだもんな バスケも常勝能代工業が全国大会にすら出れなくなってしまったしラグビーも秋田工業は弱くなってしまった
どうしても良い選手は大都市がある県に持っていかれてしまうんだな
秋田工業の優勝回数15回はダントツ
人材の宝庫である関西人が他府県に流出するようになって野球を筆頭に日本の高校スポーツの勢力図が変わってしまった。
日本のブラジルといわれるだけある。
いったい関西の人材の豊富さってなんなの?って考えるけど、目立たない人間は全く相手されない雰囲気があるからなにかで目立とうと皆んな頑張るからだろうと思う。
根暗には辛い地域だよな。
高校ラグビーなくして大学ラグビーも成り立たないのに、
トンキンマスコミは高校ラグビーの花園大会を盛り上げる気が全くなく、矮小化させてるな
近畿大会に東福岡と桐蔭学園を混ぜると高校ラグビーはほぼ完成する
>>56
ダウト!
最低でもコンバートの2点だ。
ウチがそうだった。 >>198
高校サッカーだけは弱いよ
半世紀近く選手権で優勝どころか決勝進出さえない
最近は上位に顔出すようになったけど >>203
サッカーはガンバやセレッソユースが鬼のように強いよ
高校サッカーが弱いのはユースの残りカスしかいないから >>204
ユースは京都神戸も強く選手の奪い合い状態 >>205
割りを食った関西勢が高校サッカーで全滅しちまったな、、、 >>203 高校サッカーだけは弱いよ 半世紀近く選手権で優勝どころか決勝進出さえない
2010年 滝川二高
2005年 野洲
関西の話をしてるんだけど それでも大学ラグビーに行けばまだまだだし、世界にもやっと追い付いて来た感じだよ
でも高校ラグビー位が楽しく見られるかな
大人のは怖さが増すw
高校サッカー過去10年勝率
1位 群馬
2位 千葉
3位 青森
4位 大阪
4位 兵庫
4位 石川
7位 福岡
8位 京都
8位 栃木
10位 山梨
10位 宮崎
32位 奈良
41位 滋賀
41位 和歌山
大阪は近年優勝、準優勝はないけど安定してたから勝率は高い
今年は関西残り滋賀の草津東だけだけど相手が青森山田だから関西勢初戦で全滅の可能性がかなり高い
カッタンダヨ、ケンジ
you are winner
>>200
近い将来そうなるよ
相撲とラグビーはオワコン ちょっとさ大阪代表と東福岡以外の雑魚はホンマに花園のグラウンド入らんといて
ホンマにキショいねん
弱い高校は淀川河川敷で試合しといてや
俺らの花園汚さんといてやほんま
申し訳ないと言う気持ちが少しでもあるなら今すぐ自殺してな
ホンマに腹立ってるねん
>>136
日本統治時代は、ソウル師範が3年連続日本一になってたりしてたな ロシアワールドカップ日本代表ゴール
本田(大阪)1
香川(兵庫)1
乾(滋賀)2
大迫(鹿児島)1
原口(埼玉)1
サッカーも関西です
>>72
今回は勝って欲しかった
茗渓のハンドリングラグビーは見ていて楽しいからな >>180
それは人口的な話だろ
野球は環境も大きな要素だから設備が整っている都市部でかつ人口の多い大阪なら有利と言えるだけの話
ラグビーに関しては大阪に偏って浸透している地域性の影響が大きいのは間違いないだろ
甲子園>サッカー選手権>春高バレー>>>>>>その他インターハイ>>>>>>>>花園w
花園出場=高校野球地区予選ベスト16
これは揺るぎようの無い事実 >>155
おいおい
センター試験は大阪上位やろ
逆に秋田は一気にガタ落ちする >>156
いや、完全に越境入学なしルールでやったら優勝は間違いなく大阪やぞ
そもそも大阪桐蔭も履正社は大阪人が1番多いやん ラグビーは番狂わせがなさ過ぎるよな むかし地元の愛知西陵が優勝した時は感動したなぁ
>>226
スタンドの速水とかいた頃か
高校がキャリアハイだったな 天理(奈良) 21-10 中部大春日丘(愛知)
長崎北陽台(長崎) 21-15 茗渓学園(茨城)
この2試合以外差がありすぎ
他のスポーツに比べて圧倒的に怪我しやすいから今のご時世では広まらないだろう
母校があと一歩でこの大会に出られそうだったけど出なくてよかったかも
惨敗してただろうな
>>39
大阪に3つも代表校があるのはどういう理由からかな? 毎年ベスト8に1校くらい場違いな高校来るのに
今年はベスト16で全部排除されたな
東側のチームの単独優勝が
97年の久我山までさかのぼるのか
長崎北陽台はワシの母校だけどラグビー詳しくないから凄いのか凄くないのかわからん(´・ω・`)
ちなみに俺が通ってた時代は長崎北のほうが強くて北陽台はいつも負けてた記憶
ほんとどこまで行っても桐蔭ガー流通柏ガーってうるせーな関東のチョンは。
ラグビーは西日本勢が強いのわかってたのにいつものように、
お前ら劣等人種の関東人はゼニばっか追っかけてて、
戦う準備しなかったのが悪いんだろ。
都合の悪いときだけ被害者ヅラすんじゃねーよ関東の土人wwww
私立の中高一貫校で育てれば強豪にはなれそう
やる人居るかって問題はあるけど
>>234
春高バレーで東京に3枠あるのと同じ理由だよ。
参加校数が多いから2枠に、花園は高校総体も兼ねてるから開催地枠1の計3枠。 >>129
その点野球の世界大会は他国同士の試合が観客100人以下でも恥を晒さなくていいよな
野球なんか世界の誰も興味がないから >>156
出身別プロ野球選手輩出数ダントツ1位、中学硬式野球日本一決定戦優勝回数1位の大阪が、大阪という地域が野球が強いわけじゃないなら、どこが1位か言ってみろ!
大阪以外の地域は高校でラグビーデビューとか、お前がラグビーに無知だって言ってるようなものだわ。
39年ぶりに花園出場した旭川竜谷なんかも中学時代ラグビースクールに所属している選手たちだ。
秋田なんかもどこが出場しても、選手は中学時代学校のラグビー部で所属してた選手がほとんど。
知りもしないのに知ったかでどや顔するお前みたいなのが一番恥ずかしい。 >>33
大阪は野球も強いし、福岡はサッカーもラグビーも強い 関取だった板井が高校時代、
助っ人で試合に出たら無双してしまったくらい
低レベルなのがラグビー
>>256
野球なら履正社、ラグビーなら古い校名で言うけど啓明とか工大とか、他にも強い所がある。 大阪が高校スポーツ強いのは明らかで、大阪は弱い・一部の学校だけなんて嘘っぱちだけど、
そんな必死に反論しなくてもいいだろ
>>205
ユースは強いけど、上がアレなのが
亀岡タートルズ >>235
洛南みたいにコースが分かれてるんちゃうん? >>240
競技人口圧倒的に関東少ない
争う気にもならないが >>225
長崎北陽台と長崎北は公立だがラグビー経験者対象の全県学区の文化スポーツ特別推薦枠がある 間違えた
>>235
長崎北陽台と長崎北は公立だがラグビー経験者対象の全県学区の文化スポーツ特別推薦枠がある >>271
鳥取は登録は7校らしい。2校は出てこなかったようだ
2校 島根
3校 福井
4校 山形、香川、佐賀
5校 高知
6校 (なし)
7校 鳥取
8校 栃木、奈良
9校 秋田、石川、長野、滋賀、山口 2015年10月の記事
https://diamond.jp/articles/-/80178?page=2
島根県予選の参加チーム数は「2」。予選といっても、いきなり島根県代表を決める
決勝戦が行われるのだ。昨年度、この決勝で対戦したのは石見智翆館高(旧江の川高)と
出雲高・松江高専合同チーム。合同チームは仮に都道府県予選で優勝したとしても、
規定で全国大会には出場できないことになっているから、実質、石見智翆館高は予選
なしで島根県代表になったのである(決勝戦は145―0で石見智翆館が勝利)。
今も出雲高・松江高専合同チームなのか? >>274
あれ?
佐賀って3校だったはずだろ
1校増えたのか? >>253
スポーツぐらいしかやることないんだよ
関東でどうしようもないのがスポーツやってるぐらいだからな
関東の難関進学校の数に圧倒的にかなわないのが劣等関西 >>275
今年は出雲高が単独で出てる
高専が今年は登録されてない。へたしたら部員がいない
>>276
確かめたけど昔から4校だった
おそらく合同チームが作られて出場が3チームだった年があるのだと思う 関西人は現金だから進学就職に有利なスポーツしかやらんからな
昔は高校サッカーは京都の山城が強いくらいで他は弱かった
土佐塾だってワントライ取ったのに..
0点かよ、玉島
>>220
何をとんちんかんな事言ってんのか
人口比でも東京や神奈川の都市部と比べても十分高いっての、優勝回数もダントツ
自分で地域の強さの定義も書かずになに言ってんの?お前に誰も同意してない時点で気づけよ マジレスすると大阪が強くなったように見えるのは
単純に少子化で競技レベルの低下で地方が落ちた分相対的に大阪が強く見えるだけ
大阪は昔のクオリティを維持してるだけ
>>279
このスレでそのレスは完全に負け犬の思考なのでオススメしない
知的分野について語りたかったら学歴でもノーベル賞でも該当スレいきゃいくらでも相手してくれるよ?w 高校スポーツ最強県ランキング
http://diamond.jp/articles/-/90190?display=b
*1位 東京* 274
*2位 大阪* 198
*3位 愛知* 168
*4位 秋田* 113
*5位 福岡* 104
*6位 埼玉* 097
*7位 神奈川 096
*8位 静岡* 090
*9位 千葉* 086
10位 長崎* 077
関東>>>>>>>近畿
4大スポーツ総合順位
関東 近畿
*1位 東京*=274 *2位 大阪*= 198
*6位 埼玉*=*97 13位 京都*=*56
*7位 神奈川=*96 14位 兵庫*=*53
*9位 千葉*=*86 25位 和歌山=*20
16位 栃木*=*44 42位 奈良*=**6
18位 茨城*=*34 43位 滋賀*=**5
36位 群馬*=*10 >>72
20年前までは強かったのにな
日川とか大分舞鶴、東京高校、東海大相模
この辺大好きだった >>282
山城出身だが釜本と石塚の時くらいじゃないか?フツーの公立だぞ こんなスポーツ、どうテコ入れしても盛り上がらんだろ
こんな大会四校ぐらいでやれよ
正月早々こんな虐殺劇見せられて喜ぶアホなんていないだろ
>>289
人口考えないアホ
割合で言えば異常と言えるほどの強さやぞ >>295
近畿だけで大会を開いてた時の成績を含めるバカw
これが現実↓
全国高校サッカー選手権大会(1948年〜)の優勝回数
6回 ○帝京(東京)、国見(長崎)
5回 市立船橋(千葉)
4回 市立浦和(埼玉)、藤枝東(静岡)
3回 県立浦和(埼玉)、浦和南(埼玉)、清水商(静岡)、○東福岡(福岡)
2回 秋田商(秋田)、古河第一(茨城)、習志野(千葉)、○修道(広島)、○鹿児島実(鹿児島)
1回 ○青森山田(青森)、盛岡商(岩手)、宇都宮(栃木)、○前橋育英(群馬)、浦和西(埼玉)、○武南(埼玉)、○流通経済大柏(千葉)
○富山第一(富山)、○星稜(石川)、 ○山梨学院大附(山梨)、清水東(静岡)、○東海大第一(静岡)、○静岡学園(静岡)
四日市中央工(三重)、 野洲(滋賀)、山城(京都)、洛北(京都)、池田(大阪)、岸和田(大阪)
○明星(大阪)、○初芝(大阪)、○北陽(大阪)、○滝川第二(兵庫)、 広島国泰寺(広島)
◇東千田(広島)、○山陽(広島)、広島皆実(広島)、南宇和(愛媛)、島原商(長崎)、○鵬翔(宮崎)
○は私学、◇は国立高
@都道府県別優勝回数
12回 埼玉
10回 静岡
8回 千葉
7回 長崎
6回 東京、広島
5回 大阪
3回 福岡
2回 秋田、茨城、京都、鹿児島 茗渓はスタイル変更した方がいいのかね…
重量FW並べるか…
>>279
意外にも東大医学部ってノーベル賞受賞者出してないんだよな >>302
アホなんはお前や。>>282が山城ぐらいとか
書いてたが、洛北や岸和田、初芝、明星
なんかも活躍してたやろってことや。 >>306
最近は名大や地方国立大出身の方々も
受賞しているな 高校ラグビーはノーシード校とシード校、もっと言えばAシード校とBシード校の力の差が有り過ぎる。
大阪ってラグビーも野球も突出してるのに
なぜ駅伝はまるでダメなんだ
やっぱり素材だけじゃダメだって事だな
>>307
そこらへんが優勝したの関西開催してた50年以上のはるか昔やん >>235
北陽台にそんな推薦はない。
部のHP見て来い。
全員長崎どころか長与や時津という地元の町ばかりだ。 ラグビーの90対0って、
サッカーだと3対0くらいで良いの?
啓光学園とか東海大仰星って名前変わったんだっけ?
どれがどこだかわからん
大工大高→常翔学園 5回優勝
啓光学園→常翔啓光学園 7回優勝
東海大仰星→東海大大阪仰星 4回優勝
ラグビーはコールドゲームないのか
50点差ついたら終わりにしてやれ
>>324
まあ、そんなに大差が予定されるようなところとは普通マッチメークしないんだけどね 流刑大強いやん
大阪が強すぎるとか文句を言っていたやつはどこいった?
>>171
そいつら早々とチョン民国脱出した勝ち組だぞ
大阪抜け出せず30歳までいた奴はもれなくゴミ 神戸市の人口動態 対前年同月
平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
流刑負けたか・・・
悔しいなあ
大阪と連チャンはキツイよな
お前らゼロか!ゼロの人間かー!
よく考えてみろ相手も同じ高校生だろ
同じ背丈、頭の中だってそうは変わらんだろ
それがなぜ90対0なんて差がつくんだ!
お前ら悔しくないのかー!
紅白視聴率