30日、17年度のクラブ経営情報が開示された。
5月に51クラブの経営情報が発表になっていたが、3月決算の柏レイソル、ジュビロ磐田、Y.S.C.C.横浜を加えた全54クラブの経営情報を開示。J1・J2・J3合計の事業規模(営業収益の合計)が、史上初めて1000億円を突破することが決まっていたが、1105億6200万円で確定した。前年比は111億6700万円。
クラブライセンスの取得に影響する3期連続赤字を計上したクラブは、4年連続なし。債務超過のクラブも4年連続でなかった。ただしは鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、水戸ホーリーホック、ジェフユナイテッド千葉、横浜FC、湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢、京都サンガF.C.、レノファ山口FC、YS横浜、ガイナーレ鳥取、FC琉球は単年度赤字。そのうち金沢、京都、鳥取、琉球の4クラブは2期連続赤字となった。
■17年度純利益
▽J1(▲は損失)
札幌(3300万円)
仙台(1300万円)
鹿島(▲1億3800万円)
浦和(3億3000万円)
大宮(0)
柏(1300万円)
FC東京(1億1400万円)
川崎F(2億6100万円)
横浜FM(2500万円)
甲府(1900万円)
新潟(▲5500万円)
清水(200万円)
磐田(1億8500万円)
G大阪(▲200万円)
C大阪(500万円)
神戸(▲1億5500万円)
広島(100万円)
鳥栖(200万円)
J1合計(6億5300万円)
▽J2
山形(2200万円)
水戸(▲900万円)
群馬(300万円)
千葉(▲700万円)
東京V(100万円)
町田(2400万円)
横浜FC(▲2100万円)
湘南(▲8200万円)
松本(4700万円)
金沢(▲1400万円)
名古屋(3億6300万円)
岐阜(7100万円)
京都(▲1億900万円)
岡山(400万円)
山口(▲2400万円)
讃岐(800万円)
徳島(9900万円)
愛媛(6800万円)
福岡(2200万円)
長崎(5400万円)
熊本(100万円)
大分(9400万円)
J2合計(6億1500万円)
▽J3
盛岡(500万円)
秋田(700万円)
福島(200万円)
栃木(400万円)
YS横浜(▲100万円)
相模原(100万円)
長野(100万円)
富山(600万円)
藤枝(100万円)
沼津(1700万円)
鳥取(▲700万円)
北九州(600万円)
鹿児島(200万円)
琉球(▲7700万円)
J3合計(▲3300万円)
また磐田と川崎フロンターレが純資産10億円超。これで10億円超えは鹿島、浦和レッズ、柏、FC東京、サンフレッチェ広島、徳島ヴォルティス、そして磐田と川崎Fの合計8クラブとなった。その中でもFC東京が唯一20億円超えの20億4700万円を計上している。
ゲキサカ 7/30(月) 15:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-01656711-gekisaka-socc 野球に比べると少ないな
ファンはもっと試合見に行ってやれよw
川崎の黒字額見ると賞金が含まれてないから
上位のクラブは実際はもっと黒字なんだろうな
全部の合計じゃなく1部、2部、3部それぞれの事業規模は?
セレッソなんんか天皇杯、リーグ3位、ルヴァン杯で結構な賞金があったはずなのに使い込んだなあ
どうせ3期連続赤字でも実質ペナルティ無しなんだから、その辺はもうどうでもいいんじゃないの
サッカーは何の興味もないしW杯すら見なかったが
totoBIGは買ってる⚽。当たってくれねえかな。
>>5
賞金つーか理念強化配分金な
あれは今年5月以降に支給だからな 順調に右肩上がりで伸びてるねぇ
ついに1106億か
これはプロ野球もそのうち越えちゃうな
226 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 12ae-53i4)[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 16:28:20.60 ID:ekv+gyh00
営業収益上位20
浦和 79.8億
神戸 52.3億
鹿島 52.3億
川崎 51.2億
脚阪 49.7億
横鞠 47.7億
名鯱 45.9億(J2)
瓦斯 45.9億
清水 40.1億
桜阪 39.8億
磐田 38.3億
大宮 36.9億
木白 34.5億
広島 34.2億
鳥栖 33.5億
新潟 27.6億
仙台 27.1億
札幌 26.8億
千葉 25.9億(J2)
松本 19.9億(J2)
参考
甲府 17.3億
水戸 5.8億
イニエスタ獲得の予算で水戸が5年運営できる
完全なJリーグバブルの時代に突入したが恐ろしいのはこの右肩上がりの状況が最低でも10年は続くところ
イニエスタみたいなスター連れてくればチケット売れるて分かったからな
>>18
事実上のお抱え。スポンサーの上位を見れば誰にでもわかる。 名古屋はJ2で試合数が多くなったのもあるが、降格してファンサービスを見直したら伸びた
ちょっとやったら伸びるんだからJリーグもまだま努力不足って事なんだろうな
リーグが上向きな今、集客と資金力のあるチームは優勝チーム以上の今のJリーグの宝なわけだけど、
今年名古屋と鳥栖が落ちて成長にブレーキかける事態になりそうなのが残念
馬鹿島は勝ち点59しかないインチキ優勝をごまかすために見境なく強奪補強したが
無冠だったので赤字になったんですねw
1億なんて一試合でいいからサポがスタジアム行けば埋められるのにサポも少ないもんねw
浦和頼みというか浦和依存は懸念材料だがなあ
もっと他のクラブも自立していかないと
>>20
千葉やべえな
この予算でずっとJ2なのかよ >>27
鹿島は昔からよそのクラブに頼りすぎだよなあ
そろそろ自立して欲しい プロ野球
阪神タイガース368億
ソフトバンク・ホークス305億
広島カープ188億円
横浜ベイスターズ169億円
楽天ゴールデンイーグルス135億
経営データ公開している6球団のみで売上1165億円w
大宮(0)
親会社が損失分補填したんだな
関東から出たくないと浦和レッズの地域に後から参入した不人気クラブ
北陸なり四国なり関東圏以外にあるなら許せるけどね
Jリーグってこういうゴミクラブをなんとかしたほうがいいよ
Jリーグって親会社からの赤字補填を
広告料名目で売上に計上しているんでしょ?
ヴィッセル単体でイニエスタの年俸なんて払えっこ無いし
クラブ売上が急に数十億円も増える事になるんだろうな
>>32
NPBは12球団で2000億円以上の規模だよ
経営データ公開している6球団だけで1165億円 >>34
純利益をみないと意味はない
だいたい試合数が違うしそもそも野球は財務諸表を公開してない 金沢、京都、鳥取、琉球
琉球は今季の成績でスポンサー増やしていくしかないな
京都は知らんw
かたや12球団、こっちは54クラブという差はあるが
NPBは推計1500〜2000億、Jリーグは1100億。
かなりつめて来てる感じはする。
>>35
X 地域に
○ 地域で
何も知らずに批判するゴミレス乙 プロ野球は1球団あたり170〜180億円が平均収益になる感じかな
J1の5倍くらいの規模だね
>>40
野球6チームとサッカー54クラブのトータルがトントン? 安くて話題性のある外人・・・
もとセレソンで42歳で今も現役
マグノアウベスを呼ぼう!
野球はこういうデータ公開しないね
スポーツ新聞に推定いくら利益出てますよーみたいなの載ってるがオフィシャルではなぜか非公開
まぁ赤字なんだろうが
>>42
全然詰まってない
経営データ公開している6球団のみでも収益が100億以上伸びているから
前年度比で
NPB全体だと200億前後は前年度比で収益伸びているものと思われる プロ野球は税金免除だからなあ
親会社がどんどん金を出せる。
比べられない
カープのグッズ売上>>>>>>>サンフレッチェの総売上だったっけ?
現実的な差は大きいな
>>34
阪神タイガースは去年が初めての200億超えだぞ
どっから持ってきたんだよそのでーたはw >>50
公式に経営データを公表してる野球チームは日本に一つも無いよ
スポーツ新聞の怪しげな情報のみ >>47
というかサッカーを54クラブとするなら野球は独立リーグも加えないとフェアじゃない
プロクラブなんでしょ?
それに繰り返すが大事なのは純利益だよ
野球とサッカーでは経費の掛かり具合も違うし 阪神営業利益非公開(恐らくは100億円以上)
横浜ベイスターズ営業利益18億
ソフトバンク・ホークス営業利益30億
楽天ゴールデンイーグルス営業利益1億
広島東洋カープ当期純利益14億円
ちなみに馬鹿島は今年の補強も韓国人
ゴール裏に太極旗のあるクラブが無冠で有名な馬鹿島
浦和を敵視するところまでよくにてる
>>37
ユニフォームスポンサーって野球脳だと理解できないの? >>56
阪急・阪神HDの決算説明会資料
スポーツ事業の売上が368億円(前年度比29億円増加) >>52
イニエスタって選手は年俸30億らしいけど
あれも親会社が金出してるんじゃないの? 色々漁ってたら2006年では
NPB:1100億
Jリーグ:555億
って感じだったらしいね。
NPBはどうしても推計になるが。
Jリーグは外国人枠緩和や撤廃で今がピークで
後は下り坂一直線だから余計にNPBの相手にならん
東京五輪が終われば
ヤクルトが新国立ホームになって営業権もゲットするだろうし
そうなると余裕で売上200億超える
>>65
浦和は毎年独立採算
どこぞのゴール裏に太極旗掲げる無冠とは違って
サポが動員かけれうめられるよ >>67
鳥栖や神戸は三木谷マネー
損失額と年数が一定以上でライセンス剥奪もあるから売上上げるようするんだろうけど >>70
阪神タイガースと甲子園の売上を離した数字が200億円
阪神タイガース事業は368億円 >>64
プロ野球ならチーム名に対するネーミングライツ収入だろうか
こっちが赤字補填と呼ばれる一方で、Jリーグのそれは正当な収入と解釈されている
芸スポなんかの主張は良く飲み込めんのだよな 本質的には同じなのでは? ・・・・・
気づいたら馬鹿しか居なくなったスレ
・・・・・・
野球みたいに税制優遇なくてよくここまでやってこれたよな
ほんとすげえわ
てか必死にやきうの利益はって比較してるやつは試合数知らないの?
やきゆはそもそもお金持ちの道楽、アマチュア野球だからなあ。
例の通達もあるし、比較するのって意味あるのかな。
>>53
これが意外と無視されてるよね
仮に1試合に入る観客が、どちらも1万人だとすると
年間試合数の多い野球の方が、広告を目にする延べ人数が多くなる
野球基準の広告料を払うと、サッカーは単価を下げないと費用対効果で負ける
どっちがいい悪いの話で無く、広告料が野球が基準になってるからサッカーは不利 >>80
浦和の場合はそれ関係ない
ACLとCWC賞金と入場料グッズ収入と広告費 税金にたからず自前でスタジアムを建設しろ乞食
維持管理費を浮かす為にスタジアムを自治体に寄付とかも止めろ
>>79
イニエスタを獲得したヴィッセルって
今は楽天の完全子会社だから
親会社との関係はプロ野球のイーグルスと全く同じ
サッカーは駄目で、野球だけはOK
そんな事が果たしてあり得るの?
サッカーも税制優遇されているから、そんな投資が出来るとしか思えんのだが 予算規模そんなに変わらない札幌と千葉どこで差がついた
そりゃ試合数を増やせるのが野球の興行としての強みだよ。
MLBの市場規模はついに兆に乗ったからな。
111億の伸びのほとんどDAZNマネーじゃん
来季はまた横ばい
馬鹿島派閥に入ってるから大宮とかどうでもいいんだけどさ
>>35の人が書いてるのはちょっと違う
大宮の成り立ちからしても後から参入ではない
嘘つきは韓国人コレクション無冠の始まりだから正しい知識でディスるべき
それで十ディスれるし
大宮イラネ プロ野球の平均年俸は2000年台に入ったくらいから横ばい
>>87
イニエスタは三木谷のポケットマネーですね。
金持ちが絵画買うようなもんだからなあ。
もちろん税制優遇は受けられないよ。 やきうの場合は試合数とスタジアムの立地と
試合観戦の方法でリーマンご家族向けなので
単にプロスポーツということで比較する対象ではないよなぁ
もしJで東京ドームと神宮と同じ場所にホームスタジアムがあればそれだけで動員違うしね
どうせ欧州と比べたら糞みたいなもんだろ
試合も相変わらず糞つまらんしな
本当にこんな糞みたいなリーグよく見てられるわJオタとかいうハゲは
>>1
平均年俸や平均観客数など平均値だとJ3を省いて
総売り上げ、総観客動員数など合計になるとJ3まで入れるのな >>89
実質赤字ってことだよ
赤字分を親会社が補填してる こんだけ隆盛を誇ってるJ!
サッカー関係者がW杯だけじゃなくJも見てって言わなくていいなもう
あ、でもCWCで他に試合がなく
立地の良い首都圏で夜に試合をやって
史上最低入場者数を記録した無冠もいるし
立地だけとは言わないけどね
>>99
平均年俸、平均観客数になると3部どころか2部すら省くよ サッカーは税制優遇受けられないとはっきり言ったのが当の三木谷ですからねえ…
イニエスタも高校野球の南神奈川県大会決勝に動員で負けたし
Jリーグはいつもメディアの中でだけ盛り上がっているな
>>96
今の三木谷はヴィッセル株を1つも持ってないけど
そんな数十億円も身銭切るのか それって寄付行為?
Live! Vissel | J1神戸が楽天傘下に チーム強化へ完全子会社化
http://club.kobe-np.co.jp/vissel/?p=3892
掲載日:2014年12月7日
予算規模は2014年度の約25億円から15年度は約30億円に増える見込み。
ヴィッセル神戸は創設以来、赤字が続いており、
近年は同クラブ会長でもある三木谷氏が年4〜5億円程度を補てんしていた。 >>40
財務諸表=決算書の事なんだが?
官報という国の機関紙に掲載されてるのに公開してないってどういう事なんだろうか? >>14
サッカー嫌いで試合も見ずに結果だけ当てるのかよw
どうやってあてんだよw >>42
DAZNの放映権料のおかげだろw 何時まで続くかねw 何故発表できないのかを具体的に理論立てて説明できる焼豚は居ない。
神戸は超赤字だろーが
昔は親会社の損失補填が問題になったのに神戸は例外なん?
イニエスタ忖度?
三木谷が個人的に肩代わりって、いつから許されるようになったんだ?
おかしいじゃん
ぶっちゃけ、DAZNの放映権料が永久に続くと思って経営やってたら大変な事になると思うよ。
これはあくまで忠告ですw
そもそも三木谷の資産における30億円の価値を一般人どころか中小企業レベルですら全く追いつかないと思うで語って意味あるんだろうか?
ライセンス剥奪にならないようどう黒字化していくかは非常に興味がある
想像以上にサッカーが日本に根付いてるわ、スポーツビジネスとして成功しているのが凄い
>>92
もとからあったのは事実だけど当初はプロ化に乗り気じゃなかった
Jリーグが軌道に乗ったのを見計らってJに参入
すでに浦和がホームタウンにしていた地域だったけど
NTTが関東以外のチームなら金ださないとゴネて結局大宮になった >>112
この記事を書いた人は、Jリーグの理事にもなったけど
ライセンスが機能してない事を指摘しているね
JリーグのFFP制度には特殊事情が?親会社、観客数、そして北九州。 - Jリーグ - Number Web - ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/822399
Jクラブのほとんどに存在する「親会社」。
ただし、Jリーグのクラブは多くの場合、親会社(責任企業)が存在しています。
クラブ単体で赤字となれば、親会社が広告宣伝費として
その赤字を補填することが習慣的に行なわれるという特殊な事情があるのです。
そうした状況下で、クラブライセンス制度の財務基準に妥当性があると言えるのでしょうか。
たとえばヴィッセル神戸は、上記の財務基準に抵触する経営状況にありながら、
実質的なオーナーだった三木谷浩史氏による損失補填を受けて条件を難なくクリアしました。 一部のチームのぞいて
黒になるように手心加えてる感満載の数字ばかりw
や き う
★数十年間 キャンプ観客数 水増し発表
★数十年間 オープン戦観客数 水増し発表
★数十年間 公式戦全試合観客数 水増し発表
★数十年間 親会社が赤字補填
>>33
立地を言い訳にしてるけどCWCで首都圏でやってもJリーグクラブ史上最低入場者数だったもんな
あいつらおまけ枠で出たCWCは強調するのにこれ隠してるんだよねぇ
不人気だからタイトルに必死に前に自分らで集客して欲しいよなぁほんと >>97
どうなんだろう。
Jのクラブが東京ドームや神宮で焼きと同じじゃんだけ使用料払ってやっていけるのならそれもありなんだろうけど。 >>114
読者数が毎年減っている新聞が親会社のプロ野球は、
早めに読売ジャイアンツと中日ドラゴンズの売却先を探さないと大変なことになるよ
これはあくまで忠告だよw >>119
知ってるよプロ化に乗り気じゃないのも
浦和ならなぜ大宮イラネかは振られたからだよ
んで三菱が東京からやってきた
んでうちの成功を見て参入
もともとあった地域じゃなく川越や熊谷池と思わなくもないが
フリエなき今、いたらうちを引き立てる日本唯一のダービー相手に使えるし
いなけりゃ清々しいしって位置付けで引きやれ役でいいかなと
後からやってきて分け入ったみたいな嘘はいらんかなと >>127
馬鹿が馬鹿を呼んで、馬鹿にしあっているから >>114
永久なんてないけどとりあえず今後10年は確定だな >>101
諸表上の赤字はダメだけど親から小遣いは無制限にいいってコト?
放漫経営禁止と自立運営させるために連続赤字は駄目にしたんじゃないの?
全然整合性とれてないよねこれって 日本がなぜ興行が発展しないかという理由に
いい選手を買うことが無駄遣いとか、スポンサーに批難だとか、金満クラブがーとか
ファンが自分たちの手で興行をつぶしてしまってるんだよな。
だから結局、やることといったら他のチームからの選手の引き抜きだけ。やすっぽい嫌がらせで終わる。
プロ野球もJリーグも、海外の試合を見れる今となってもそんなことをしてるからファンなんて誰もいなくなった。
J2は名古屋が純利益の半分って・・・
トヨタの子会社つえー
>>125
瓦斯が渋谷か代々木にできるスタジアムに移転とかいう話はちらっと出たような
旧国立があったときにうち相手で入場が見込めると柏や馬鹿島なんかも国立でホーム開催してたんだよね
ってのを考えると常設で代々木あたりにあったらまた違うと思われる >>126
中日はともかく今時読売が新聞事業メインに経営してるとでも? 無理矢理延命してるだけのチームもちらほら
しわ寄せが選手に来なきゃいいが
>>38
経営データを公開していないにもかかわらず,
球団の損失補填を親会社の損金勘定にできる
とかいう税制上の優遇はおかしいと思うな。 >>133
脱税はしてないし大宮って人気ないのにNTTだから単に金払いがいいだけ >>1
DAZNの放映権料が入るからもっと増えるのかな??って思ってた
10年契約で2500億やったし
思いのほか、放映にかかる費用とか、リーグの取り分とか多いのかなぁ?? >>77
プロ野球にいつチーム名に対してネーミングライツ導入されたんだ? >>138
あの高野連でさえ諦めた捏造数値をどういう了見だよw >>2
サッカーが気になって気になって仕方ない焼豚
NPBの放映権料は既にJルーグに大敗済み
NPBの海外知名度はゼロだから、急激な人口減少が止まらない日本で尻すぼんで行くのを待つのみの斜陽スポーツそれが野球
一方Jリーグは人口急増&サッカー熱急上昇中の東南アジア市場を開拓中
国やリーグと提携結びまくって選手も続々来日中
おかげでJリーグのスポンサーも過去最高
伸び代しか見えないのが現実 スタジアムの立地は土日ならまだいいんだけど
今年は平日ナイトゲームも多いのと
自分らのホームでもそうだし
海外のスタジアムに行ってもそうだが
意外と外国人も観光で来て試合を見て行くわけ
定住じゃない外国人でも
そうなると異国でアクセスの良い地域にスタジアムがあるって重要な要素だと思うの
>>133
Jリーグは誕生した当初から既に矛盾まみれ
特定の親会社に頼らず、複数のスポンサーで支えるという理念は
日本が金余りだった時代の発想だから、バブル崩壊後にはそぐわない
故に名古屋はトヨタの 長崎はジャパネットの 神戸は楽天の傘下になった
もっと言うなら、クラブの利益で地域社会にスポーツ施設を整備するという話まであった
今じゃその真逆で行政にクラブハウスやスタジアムの整備をたかる有様 >>132
なんかメディアはDAZNに救われた、みたいな論調だったけど、実はずっと堅調だったんだよね
ただ爆発力に欠けた、それがDAZN、すなわちパフォーム社との大型契約だったわけで 2期連続赤字の京都ヤバいな
J3落ちたらまともに予算組めないだろw
解散か
>>139
そういうところは選手にとどまらず
昔フリューゲルスってクラブがあってだな
あれから絶対にANAには乗らない
Jサポとして意地 焼豚負け続けてるな
国内世界ともにエクスパンションしなかったツケだ
拡大しないといずれ滅びる例
川崎の営業収益51億はDAZNマネー含まれているの?
含まれていないんだったらあと10億は跳ね上がるな。
連覇でもしようもんなら浦和に迫る。
拡大しないって事は競争がないって事
独占禁止法違反
神戸や名古屋が金満クラブになったのは子会社化したから
ヴィッセル神戸の株主
楽天 100%
名古屋グランパスの株主
トヨタ 50.12%
中日新聞 8.04%
中部電力 3.21%
三菱UFJ 3.21%
JR東海 3.21%
東邦ガス 3.21%
名古屋銀行 3.21%
名古屋鉄道 3.21%
ノリタケ 3.21%
大丸松坂屋 3.21%
アイシン精機 1.60%
愛知製鋼 1.60%
東海理化 1.60%
トヨタ車体 1.60%
ジェイテクト 1.60%
豊田合成 1.60%
豊田自動織機 1.60%
豊田通商 1.60%
豊田紡織 1.60%
デンソー 1.60%
ちなみに、これが神戸の経営の実態
税制優遇が如何に効果的か分かる
https://www.jleague.jp/aboutj/
ヴィッセル神戸 (百万円)
年度 営業収益 広告料 入場料 営業利益 当期純利益
2013年 1,960 682 339 ▲441 ▲370
2014年 2,471 945 486 ▲483 1,746
2015年 3,663 2,198 425 102 11 ←楽天の子会社化
2016年 3,865 2,221 427 042 29
2017年 5,237 3,352 514 ▲100 ▲155 京都は今年も赤ならペナルティだよな確か
普通に弱くて降格しそう
栗鼠が浦和断ってムカついてたけど今となってはあんなお役所体質じゃ合わないから来ないでよかった
栗鼠のスタジアムって赤いの着ると注意されてオレンジはいいから
AUのジャンパーはいいけどdocomoのジャンパーはダメなのかなぁ
クスクス🤭
>>110
DAZN抜きでも5年ぐらい右肩上がりやで 赤字なのに無理矢理黒字に持ってったクラブ多すぎ
100万200万の純利益て
来期から外国人枠撤廃するそうなんで、中期的に見ると金持ってるクラブが強くなる
Jリーグはぬるいサッカーやってるんで、
日本代表クラスを上位チームが囲い込んでしまって、
中位下位のクラブは不平等な選手編成をさせれられてきた
大金はたいて外国人買うしかなかったわけだ
>>158
正確に言うと株主とスポンサーは別
例えば鹿島の株主は住金だけど金出してるスポンサーはLIXIL ガンバと神戸の赤字は、新スタジアム効果とポドルスキ先生効果かなぁ??
スタジアムはいくら建設費がtotoや寄付金で賄っても維持費はガンバ負担やからなぁ
ヤッパリJリーグスタジアムは自治体丸抱えで寄生しないときついか
ポドルスキ先生は全く動員増えなかったからなぁ
イニエスタちゃんはその5倍の年俸だけど大丈夫かなぁ
日ハムに税金大量にぶっ込むから税金煽りもできなくなった哀れな焼き豚
2017年まとめ
川崎
J1リーグ優勝 3億円
理念強化配分金1位 15億5000万円(3年総額)
J1均等分配金 3億5000万円
ルヴァンカップ2位 5000万円
ACL 3800万円
合計 22億8800万円
「借金返して残りは食堂の建設費用に充てた」
鹿島
2位の賞金 1億2000万円
理念強化配分金2位 7億円(3年総額)
J1均等分配金 3億5000万円
ゼロックススーパーカップ優勝 3000万円
ACL 3130万円
合計 12億3130万円
セレッソ大阪
3位の賞金 6000万円
理念強化配分金3位 3億5000万円(3年総額)
J1均等分配金 3億5000万円
ルヴァンカップ優勝 1億5000万円
天皇杯優勝 1億5000万円
合計 10億6000万円
柏レイソル
理念強化配分金4位 1億8000万円(3年総額)
J1均等分配金 3億5000万円
合計 5億3000万円
浦和レッズ
J1均等分配金 3億5000万円
ACL優勝 4億320万円
合計 7億7320万円
ガンバ大阪
J1均等分配金 3億5000万円
ACL 670万円
合計 3億7670万円
ベガルタ仙台
ルヴァン杯ベスト4
合計 3億7000万円
DAZNで多少増えたけどそれほどでもない
楽天三木谷みたいな大金持ちには勝てないよ
>>143
DAZN契約は10年2100億だし、
支払いに傾斜かかってるから初年度入るのは160億くらいらしい。
その代り今まではスカパー他から入ってた分が減ってるから、
DAZNバブルを除くと微増くらいかもね。 DAZN様様だよ
あらゆる業種事業は投資してなんぼ、投資額こそ発展に繋がる礎
>>114
DAZNの放映権料をあてにした経営をしているクラブってどこですか?
昨季の順位賞金が入ったクラブで大型補強をしているクラブなんて無いのに >>89
資産と負債でうまく黒字と赤字消してるんちゃうの? そもそもだぞんマネーの一位より多い35億円をスタジアムがほしいってだけで
一自治体の所有スタジアムにするために大企業がバックにいるナチスに支給しちゃったのはどうかと思う
振興費はもっと小さいクラブに1億ずつ35クラブに使うべきだと思ったけどね
パナソニックいるのにさ
ダ・ゾーンマネーより多い金を濡れ手で粟ってね
もうサッカーは日本一のプロスポーツだね
赤字補てんと税制優遇でなんとかやってる企業スポーツの野球なんか相手にならないわ
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷 イニエスタの年俸を賄う為に
ヴィッセルは初の100億円クラブになるんじゃないかな
その時が来れば、Jリーグの経営のカラクリが分かるね
DAZNの効果は
J1で均等分配金=2億円→3億5000万円・・・・・1.5億増えただけ
上位に入らなければ優勝賞金や理念強化配分金もらえないんで
J1中位やう下位、J2や3のクラブにとってDAZNの効果は「赤字の穴埋め」程度
>>165
野球だったら赤字だったら親会社がいくら補填したとか記事になるけど
サッカーの場合一切記事にしないからねぇ
Jリーグのマネジメントやワールドカップの放映権の代理店してるチョン通が
マスゴミに一切サッカーの都合の悪い報道はスルナって圧力かけてるのかも >>99
Jは普通に開示してるだけやがな
メディアに文句言え >>167
鳥栖でいえばサイゲームス(サイバーエージェント)がスポンサーに付いたから、
フェルナンド・トーレスを獲得できたな
サイゲームスは鳥栖とユンベトスのスポンサーになってる ライセンス剥奪されたら終わるから
稀代の商売人の三木谷氏がどうやって黒字化するかはビジネス的にも注目してる
ネットと違って先行者が勝てる種類でもないし
>>176
全く出してないわけじゃないけど額はLIXILが多いな
住金は少ない
形式上は株主 >>140
非上場企業は決算公開してないが、連結決算で子会社の赤字を親会社と
通算してるが? 欧州サッカー見ればわかるように結局は金だよ
サッカーはマネーゲームだ
J外国人枠を緩和すれば金持ちクラブがだんだん強くなっていく
プロ野球は経営情報が全く公開されてないので、外部の人間がどうこう言って意味ない
>>52
その割には給与も上がってない
一部は下がってる
大物が来ない
色々とおかしくないか?? >>1でほんとに大事な部分は、
>鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟、ガンバ大阪、ヴィッセル神戸、水戸ホーリーホック
>ジェフユナイテッド千葉、横浜FC、湘南ベルマーレ、ツエーゲン金沢、京都サンガ F.C.
>レノファ山口FC、YS横浜、ガイナーレ鳥取、FC琉球は単年度赤字
関東のクラブはスポンサー多いんだけどなぜか貧乏なクラブが多い >>114
Daznなしでもここ5年ほど右肩上がり
DAZNなしでも成長中やで >>165
Jリーグは赤字を3年連続で出したらライセンス剥奪という厳しいルールがあるんだから、無理にでも黒字に持っていくのは当然やろ J3は琉球だけすごいマイナスだけど何かに投資でもしてるのか?
>>183
>野球だったら赤字だったら親会社がいくら補填したとか記事になるけど
嘘つくな
じゃあいくら補填したかソース出してみろ 事実神戸の収支見てたらなんでもありなのはよくわかる
イニエスタの年俸32億(バルサ時代の3倍)
ポドルスキ6億4000万円+ジョー3億5000万円+ランゲラック2億円+レアンドロ1億9000万円
+遠藤保仁1億4500万円+清武弘嗣1億2000万円+中村憲剛1億2000万円+今野泰幸1億500万円
+小林悠1億円+家長昭博1億円+キムジンヒョン1億円+西川周作1億円+槙野智章1億円+柏木陽介1億円
+鄭大世1億円+キムスンギュ9000万円+チョンウヨン9000万円+小笠原満男9000万円
+アデミウソン9000万円+中澤佑二9000万円+内田篤人9000万円+ガブリエルシャビエル 9000万円
=32億円
これが今のJリーグの歪さな
イニエスタ一人=J年俸ランキング22位までの合計
鳥栖(200万円)
トーレスそんなに安かったんか?
今のJリーグって
逆指名時代のプロ野球と良く似てるよ
選手は高い年俸を貰っているので
さぞかし景気良いのだろうとファンは思っていたが
その皺寄せが親会社に行っていただけの話で
球界再編騒動という形で一気に問題が表面化した
プロ野球ほどの広告効果も無く、黒字化の見込みも無く
大宮なんかはNTTの後ろ盾が無ければ、これほどの予算規模は組めないし
親会社がマネーゲームから降りる決断をすれば厳しくなるだろうね
現に京都などは、既にそういう見限られ方をしている
シーズン初めの数字だけど、
順位 チーム名 2018年 総年俸
1 ヴィッセル神戸 17億2290万円 +イニエスタ32億円=49億2290万円
2 川崎フロンターレ 11億8400万円
3 名古屋グランパス 11億1700万円
4 鹿島アントラーズ 11億1140万円
5 浦和レッズ 10億8080万円
6 セレッソ大阪 10億7790万円
7 ガンバ大阪 9億6430万円
8 FC東京 9億2420万円
9 清水エスパルス 7億7980万円
10 横浜F・マリノス 7億5020万円
11 ジュビロ磐田 7億2160万円
12 サンフレッチェ広島 7億460万円
13 柏レイソル 6億8000万円
14 コンサドーレ札幌 5億8020万円
15 湘南ベルマーレ 5億4240万円
16 サガン鳥栖 3億9500万円
17 ベガルタ仙台 3億7700万円
18 V・ファーレン長崎 3億20万円
>>192
官報公告と言う国の機関紙に掲載されてるのに全く公開されてないって?
5ちゃんの芸スポで野球叩く事ばっかりやってたら馬鹿になるのかなw さすが日本のNo. 1プロスポーツリーグ
特に驚きはない
今年は更にもっと伸びるだろうね
プロ野球の赤字つーても
以前40億円の赤字出してたロッテが5億円
30億の赤字だしてた横浜がDeNAになって単体で黒字だからなぁ
スタジアム経営ができるようになったのがデカイ
だけど税リーグは相も変わらず親会社やスポンサーの赤字補填や宣伝広告費依存
サカ豚で言う脱税コンテンツ依存やねぇ
2015年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費
税1 60,169 27,482
税2 29,576 15,581
税3 3,977 2,280
計 93,722 45,343 (百万円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h26kaiji.pdf
2016年度、収入総額と広告宣伝費
総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522 30,605 13,353 5,488 4,042
税2 28,879 14,823 4,488 1,319 1,961
税3 4,994 2,904 500 213 222
計 99,395 48,332 18,341 7,020 6,625
(百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html >>165
増収やろw
むしろ黒字を削る、もしくは拡大予算で増収分を消化が正解 赤字連続でライセンス剥奪はマジで良いルール
これによってマネーゲームではなくスポーツの矜持が保たれた
数年猶予があるのも良い
2018年の年俸ランキング
禿 アンドレス・イニエスタ 34歳 MF ヴィッセル神戸 32億5000万円
1位 ルーカス・ポドルスキ 32歳 FW ヴィッセル神戸 6億4000万円
2位 ジョー 31歳 FW 名古屋グランパス 3億5000万円
3位 ランゲラック 29歳 GK 名古屋グランパス 2億円
4位 レアンドロ 33歳 FW ヴィッセル神戸 1億9000万円
5位 遠藤保仁 38歳 MF ガンバ大阪 1億4500万円
6位 清武弘嗣 28歳 MF セレッソ大阪 1億2000万円
6位 中村憲剛 37歳 MF 川崎フロンターレ 1億2000万円
8位 今野泰幸 35歳 MF ガンバ大阪 1億500万円
9位 小林悠 30歳 FW 川崎フロンターレ 1億円
9位 家長昭博 31歳 MF 川崎フロンターレ 1億円
9位 キム・ジンヒョン 30歳 GK セレッソ大阪 1億円
9位 西川周作 31歳 GK 浦和レッズ 1億円
9位 槙野智章 30歳 DF 浦和レッズ 1億円
9位 柏木陽介 30歳 MF 浦和レッズ 1億円
9位 鄭大世 34歳 FW 清水エスパルス 1億円
16位 キム・スンギュ 27歳 GK ヴィッセル神戸 9000万円
16位 チョン・ウヨン 28歳 MF ヴィッセル神戸 9000万円
16位 小笠原満男 39歳 MF 鹿島アントラーズ 9000万円
16位 アデミウソン 24歳 FW ガンバ大阪 9000万円
16位 中澤佑二 40歳 DF 横浜F・マリノス 9000万円
16位 内田篤人 30歳 DF 鹿島アントラーズ 9000万円
16位 ガブリエル・シャビエル 24歳 MF 名古屋グランパス 9000万円
23位 マテイ・ヨニッチ 27歳 DF セレッソ大阪 8500万円
24位 興梠慎三 31歳 FW 浦和レッズ 8000万円
24位 チョン・ソンリョン 33歳 GK 川崎フロンターレ 8000万円
24位 ファン・ウィジョ 25歳 FW ガンバ大阪 8000万円
24位 ウェリントン 30歳 FW ヴィッセル神戸 8000万円
24位 ペドロ・ジュニオール 31歳 FW 鹿島アントラーズ 8000万円
24位 森重真人 30歳 DF FC東京 8000万円
24位 曽ヶ端準 38歳 GK 鹿島アントラーズ 8000万円
24位 阿部勇樹 36歳 MF 浦和レッズ 8000万円
24位 中村俊輔 39歳 MF ジュビロ磐田 8000万円
1億円以上は30歳以上のロートル選手ばかり
半分は税金で持ってかれるんで注意な
10年総額で250億円の放映権料入ってくるってサカ豚自慢してたのに
110億増って少な杉ね??
放映にかかる費用??
京都は、稲盛時代の終わりに備える準備が出来ているのかな
京セラ社内でもサンガは要らない子扱いなのに
また京セラも京都財界では外様扱いなので
他の企業からの積極的な支援に期待出来ない
しかも、洛外である亀岡なんかに行くのは致命的と来ている
>>200
今野と遠藤
こんなのに払うクラブに35億条件なしであげちゃったのはやぱ間違ってる スタジアム費用や練習場の費用を自治体に持たせて収益自慢されてもな
金自慢は税金たかりをやめてからにしろ
事業規模18億あってあんな事になってる京都がおかしいだけじゃないですかね…
プロ野球は親会社が自社の宣伝をするための広告媒体
それがすべて
わかりやすく比較すると
神戸の選手年俸 > 横浜+磐田+広島+柏+札幌+湘南+鳥栖+仙台+長崎の年俸合計
イニエスタの年俸 > 川崎+柏+浦和の年俸合計
イニエスタの年俸 > 広島+柏+札幌+湘南+仙台+長崎の年俸合計
>>215
放映権料は傾斜配分だから、総額2100億円でも毎年210億円が支払われる訳ではない
最初の年は150億くらいで、その後徐々に増えて最終的には250億になるみたいな感じだったはず >>215
10年2100億だろ
10年250億って野球がdaznにもらう金額か? >>216
JR京都駅直結で駅前
意外とポテンシャルあるで
阪急はガンバ、JRはサンガで棲み分けもできる
亀岡は意外と良い手なのよね >>222
スタジアムもろくに建てられない分際で大口叩くね >>221
放映権料で原資にして賞金や分配金をクラブ払ってるだし
息を吐くように?ついてもアカンで 土地代や固定資産税まで無償だもんな日ハム
野球優遇されすぎだよ
>>222
赤字の子会社に金出している
Jリーグの親会社も同じ目的じゃないの?
トヨタや日産は、別にグランパスやマリノスの親会社として
世間に知られているとも思えないので
その費用対効果は、株主に疑問視されているようだが Jリーグ盛り上がりすぎでワロタ
7/28(土)
Jリーグ
仙台-C大阪 :14,911人
G大阪-鹿島 :28,534人
神戸-柏 :22,879人
広島-浦和 :16,944人
鳥栖-磐田 :14,333人
合計:97,601人
NPB
巨人-中日:44,214人
広島-横浜:31,231人
札幌-大阪:41,138人
福岡-楽天:38,530人
合計:155,113人
サッカークラブ持ってる企業てのは海外だと大きな宣伝になるからな
プロ野球じゃ世界は鼻にもかけてくれん
傾斜分配で
総額2500億じゃなく2100億なんか
ソースないからようわからんけど
それでも少ないなぁ
傾斜きついんかねぇ??
>>228
税金云々はブーメランにしかならんよ
あと税金で建てた立派な野球場が全国にある野球と
サッカーではそもそものインフラが違い過ぎるし Jリーグに金を使うのはGT300や全日本F3に金を使うようなもの
普通の企業では社長の道楽遊びと非難される種類のもの
DANは2017年シーズンから10年間で総額2100億円
つまり1年210億円だ
J1・J1・J3の54クラブ+アンダー3クラブに支給してると意外と少ないんだよ
だから川崎も大型補強ができなかったわけ
優勝賞金と分配金込み
川崎が22億、鹿島が12億、セレッソが10億、浦和が7億、柏が5億、ガンバが3.7億、仙台が3.7億
以下J1クラブ2.5億からの総流しな
>>224
日本人で明らかにあれなのもあるけど
サッカーの報酬って勝利給や出場給もあるイニエスタが高額なのはそれだけプレー以外にも価値があるので 焼き豚はダゾーンはすぐ潰れる会員は20万くらいがせいぜい
時代はスポナビと去年は威張りまくってたのに
スポナビが潰れていまはダゾーンに土下座状態だもんな
>>237
Jリーグにはお仕着せの国体スタジアムがお似合い >>166
Jリーグの10年後はJ1でも観客1000人くらいやで
離れる客はNPBが総取りやな プロ野球はJとは全く違う
親会社は莫大な宣伝費を出せるだけの収益があるんだから、それでいい
プロ野球から親会社が撤退するのは、親会社の業績が下がって、宣伝活動する余裕がなくなった時
球団単独で経営できないといけないなら、90年代までにパ・リーグは消滅してる
2017年ポジション別年俸データ
ポジション 平均年俸
GK 1882万円
DF 2086万円
MF 2284万円
FW 3066万円
前列ほど高いのがわかる
GKは安過ぎるw
>>167
住金(住友金属)という会社はもうないんだ。
アントラーズのオーナーは新日鉄+住友グループになった。 サンフレッチェ広島
総年俸 約7億円
入場料収入 約7億円
スポンサー収入 約21億円
謎の人件費 約21億円
総収支+100万円
おかしいよねw
スポンサー収入がスポンサー内で行ってこいしてるだけで
実際の事業規模()は7億前後なんじゃぁw
大宮は綺麗にスポンサー(親会社)が損失補填してるなw
綺麗過ぎるけどw
>>233
イニエスタちゃん、もうアカンやん
神戸のサカ豚やる気あるんかねぇ??
年俸35億やで
クラブが頑張ってるのにサカ豚がやる気出さんとアカンやん >>242
トラックのついた国体のためのスタも一緒くたにされてるのもわかってて言ってたんだな
知ってたけど 2017年J1リーグ
平均年俸 2313万円
平均年齢 27.65歳
登録選手数 552人
平均登録選手数 30.7人
2017年サッカーJリーグ
監督の平均年俸 5322万円
監督の平均年齢 50.93歳
監督数 18人
2017年のJ1監督年俸ランキング
順位 チーム 監督名 年齢 年俸
1位 ガンバ大阪 長谷川健太 52歳 1億円
1位 ヴィッセル神戸 ネルシーニョ 67歳 1億円
3位 浦和レッズ ペトロビッチ 60歳 8500万円
4位 セレッソ大阪 尹晶煥 44歳 8000万円
5位 サンフレッチェ広島 森保一 49歳 7000万円
5位 柏レイソル 下平隆宏 46歳 7000万円
5位 サガン鳥栖 マッシモ・フィッカデンティ 50歳 7000万円
8位 横浜Fマリノス エリク・モンバエルツ 62歳 5000万円
8位 鹿島アントラーズ 石井正忠 50歳 5000万円
8位 清水エスパルス 小林伸二 57歳 5000万円
11位 大宮アルディージャ 渋谷洋樹 51歳 4000万円
12位 ジュビロ磐田 名波浩 45歳 3500万円
13位 FC東京 篠田善之 46歳 3000万円
13位 アルビレックス新潟 三浦文丈 47歳 3000万円
13位 ベガルタ仙台 渡邉晋 44歳 3000万円
16位 ヴァンフォーレ甲府 吉田達磨 43歳 2800万円
17位 川崎フロンターレ 鬼木達 43歳 2500万円
18位 コンサドーレ札幌 四方田修平 44歳 1500万円
コンサドーレ札幌の観客が今の所前年比で平均4000人以上落ちている
Jリーグ関連は常に掛け声倒れなのが現実だよ
>>234
だから、実業団と同じで構わんという方向になるのだよ
地域貢献や福利厚生を目的とするなら、別にJ1でやる必要も無い
マリノスが金欠にあえぐ中
親会社の日産は横浜スタジアムに広告出したりしている訳だし >>245
ロッテの川崎とか近鉄の藤井寺とか酷かったもんな
川崎は競馬見てる親父どもしかいないし、藤井寺はみんな横に寝てみてるしw >>240
それな
「Jリーガーの年俸は勝利給と試合給が込み」
つまり全試合フル出場かつ全試合勝利してもらえる年俸が、表に出てる数字
プロ野球選手は推定年俸+手当だから実際はもっと多い Jリーグトップでも浦和の中小企業感がハンパない・・・
>>230
モノレールのガンバでもなんとかできてるで
駅前やし商業施設あるし分散も可能や
問題出るなら増発もあり >>190
外国人枠緩和や撤廃するとどんどん客が減る
選手が無名外国人だらけになるからね
Jリーグは衰退への下り坂を一直線にかけおちる運命が決まった
パトリックがいくら無双してもサンフレッチェの客足は例年以下
地元出身渡なら違ったろうが まあ順調だな
専スタも各地で増えてきてるし大きな問題はなさそうだ
>>248
人件費は選手の総年俸だけでなく、
サンフレッチェ広島運営会社の人件費も乗ってくる(これが高い)
さらにクラブハウスや移動費用やいろんなものが乗ってくるからどんどん膨らむ プロサッカーの事業規模は成金どもがいくら遊興費をプロサッカーに注ぎ込むかで決まる
プロサッカーは成金の火遊びで成り立っている
これからのJリーグは、二極化すると思うよ
マネーゲームに付き合える攻めの経営をやる所と
そこから降りて身の丈を志向する所と
外国人枠を撤廃すれば、金持っている所がより有利になるのだろうし
リーグバランスもおかしくなって、興行的に破綻するんじゃないかな
豚双六はDAZNから幾ら払ってもらったのか詳しい人教えて欲しい
>>261
京都駅からしばらく単線なのに増発なんか無理ゲー FC東京が代々木公園に新スタ狙ってるけどできたら利便性高いから客めちゃきそうだな
ちなみに相撲の興行規模はわずか110億円くらい
これでもお年寄りが惰性で見ているがマシな部類だが
外国人がいくら活躍しても興行は発展しないのが現実
>>251
トラックが邪魔とかいうマニアックなニーズを税金で満たす方が頭おかしい
F1のサーキットを税金で建てるような国じゃないとそんなの通らない >>265
プロ野球は他のスポーツにはない「税制優遇措置」がある
・球団の欠損金を親会社が補填しても広告宣伝費扱いで損金算入できる
・貸付金も損金算入できる
これがあるから成り上がりのIT企業が球団運営やりたがるわけ
逆にJリーグのクラブ運営は金にならない
J運営会社から見ると試合の勝ち負けよりも、
入場チケットやグッズの売上や広告費の方が大事なんだよ >>255
25年続いてきてるっていうのは
それだけ認められてきたって事。
実業団で良いなんていうのはお前の願望以外の何物でもないよ。
不満なら大株主にでもなって提案してきたら? うわー野球終わったな
プロスポーツとして堅実に順調に伸びていくサッカーJリーグ
口先だけのハッタリと親会社の支援頼みの赤字雪だるまのプロ野球(誰も興味ない)
大きな差が付きましたね
赤字垂れ流しの野球の年俸は下がる一方だなあ
新聞屋可哀想に
>>264
焼き豚アホなん?
Jの外国人枠撤廃って保有する数の事で
試合に同時に出る人数は変わらんわけだが >>278
トラックなんて土地も金も余計にかかる無用の長物
陸上なんて世界大会でもない限り客入らないし要求してくるほうがおかしい >>269
四半世紀願い続けた焼き豚どもの願望「Jリーグの興行的破綻」、今度こそ叶うといいですね^^
四半世紀後も同じこと言ってるんだろうなw >>282
そもそも新聞自体がすでにジジババしか読んでないしな 焼豚の言うことで本当になった試しがない
DAZNの件もそうだし、W杯三連敗は確実でそれを前提に話を進めてたからなアイツらw
まあ結局大盛り上がりで子どもの競技人口は増えるだろうし、その分野球やる子どもが更に減るのは確実
今度は少子化の何倍のスピードで激減するのか楽しみ
>>253
北海道は圧倒的野球人気の地域だから仕方ないよ
同地域にあれだけ魅力的なチームがいたら厳しい プロ野球は6400億なんだろ?
もはや敵にもなってないレベルじゃん?
まぁ、相撲は競技人口が1990年代で消滅しているのに
ゾンビ興行化した特殊例ではあるけどな
>>274
関係ないよ
今とたいして変わらない
金払ってるコアサポ5千人無料招待1万でやってるんだから >>278
税金ガーから話そらしてるだけだな
今度の日ハムの件だけじゃないぞ
全国のほとんどの野球場が赤字で独立リーグは使用料払わず
ブーメランにしかならないだろ? Jリーグ全体でプロ野球1チーム分かよ…
やはり我々Jリーグはプロ野球には永遠にかなわないのか…
>>284
陸上競技とは共存したくないのか
そんなので総合スポーツクラブ名乗るなよw
サッカー以外は邪魔だからどけといってるようなもの >>277
大相撲は安定した収入があるからな
「NHKが一場所につき5億円、一年間で30億円の放映権料を日本相撲協会に払ってる」
力士にとってもっとも美味しい収入は懸賞金だ
懸賞金は1本6万2000円
日本相撲協会の事務経費5300円と納税充当金2万6700円を引いた3万円が手取りだ
懸賞金が20本かかれば手取り60万円ってことw >>269
いやいやそんな夢のない話じゃなくて
育成して売るクラブと
クラブで上位を目指すクラブに分かれると思ってる
育成して売るっていうとまだついてこれない感性の人がいるが
世界的に見てもトップリーグのトップクラブほど移籍獲得は常識だし
トッププレイヤーで一筋の方が珍しい
仕入れて売る、育てて売る、それでクラブを強くする
地方の小さいクラブはこれをやってたまに上位に絡めたり
ホームグロウンや年齢規定のあるルヴァンあたりのタイトルをたまにとるぐらいの感じになると思う マネーゲームで破綻したリーグなんか世界中探しても存在しないからな
豚並みの知能しか持ってない焼き豚が馬鹿な頭を必死に使って考えた願望、マネーゲームによる興行的破綻w
頭悪くて笑えるわwww
まあはっきりって赤字だよ
Jリーグ=税リーグ
とはよく言ったもので
スポーツ興行はヨーロッパやアメリカがちょっと加熱し過ぎなだけやと思うけどな
そんなに金あるんだ
自治体への寄生も歯止めかかるのかね
>>292
Jリーグ規格のスタジアムはとにかくお高いのよ
国体スタジアムでも滋賀みたいに昔に建てたものはダメとかいうんだよ
それに比べたら独立リーグレベルの野球場にかかる費用ははした金 >>280
広告目的としても、収益事業としても
Jリーグのクラブに金を注ぎ込むメリットは薄いんだけどなあ
だからこそ、外資受け入れなんて動きも見せた訳でしょ
トヨタの場合にしても、他所の株主に迷惑かけられないという理由で子会社化したもので
積極的な動機という訳でも無かった
Jリーグに「赤字クラブ」が多い本当の理由 | スポーツ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/200614?page=3
マリノスは設立以来赤字体質で、広告料を名目に
親会社・日産自動車から赤字補填を受け、収支を合わせていた過去がある。
しかし、リーマンショックで日産本体が赤字転落したことで、
2009年1月期から日産はマリノスに対する赤字補填を停止。
日本の自動車市場が縮小する中で、
日本でしか広告効果のないJリーグクラブに大枚をはたいている場合ではなかった。 更新しといた
景気連動もあるやろけど調子ええな
Jリーグの営業収益
対前年比 内訳
2012年度 773億円 (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 814億円 5.3%増 (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 869億円 6.7%増 (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 938億円 7.9%増 (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 994億円 6.1%増 (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円 11.2%増 (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)
ちなみに金が無さすぎて潰れたリーグなら世界中にいっぱいあるぞ
豚双六リーグばっかりだけどなw
豚双六に都合の悪い点からは目を逸らして、Jリーグのマネーゲームによる興行的破綻を必死に願う焼き豚www
野球は何十年も税制優遇やらマスゴミの洗脳報道やらやってきてるからね
Jリーグはそんなことしないでこれだからすごいんだよね
たとえばJ1最下位の名古屋
エドゥアルドネット(川崎F) 移籍金5億
中谷進之介(柏) 移籍金2.5億
丸山祐市(FC東京) 移籍金1.5億
前田直輝(松本) 移籍金1億
金井貢史(横浜FM) 移籍金?
中断期間で10億円使ってる
年俸は前所属クラブの2〜3倍に増やしたそうだ
中谷がびっくりしたとのこと
案の定棒振りヲタが暴れててワロタ
Jリーグはこれからも成長し続けるから心配しなくて良いぞ
>>303
地方の豪華な野球場を知っててわざと言ってるだろ?
話にならん DAZNと楽天三木谷浩史が禁断の扉を開けてしまったな
Jリーグもマネーゲームまったなし!!!!!!!!!
ではm(_ _)m
>>288
むしろ平日開催が増えた影響があるだろう >>270
それって1年毎に数億ではなくて最高でも3年9億くらいって事だよね?
それNPBが売り込んだのかDAZNから申し出があったのかも気になるな >>303
都合のいい解釈だなww
野球に使う税金はいい税金
さすが焼豚 >>298
実際は、Jリーグ衰退して終わるだけ
無名外国人がこれ以上増えたら
さすがにマニアですら足を運ばなくなる 270億で始まって25年でようやく1100億か
事業規模4倍の成長、上見たらきりないけど上出来だ
DAZNマネーで雪だるま式にもっと増えるといいな
>>253
調べとらんけどここまで平日開催と厚別が多いんちゃうか? >>296
共存を目指すならサッカー場と陸上競技場は完全に分けるのが一番なんだが
陸上競技場をJリーグで使うと、週末に陸上の大会が開催できないという不満が陸上競技団体の側からも出てるんだから Jリーグ発展しても
外人向けのリーグなんだから意味ないじゃん
日本サッカーを強くするには個人に投資しないと
>>318
天然芝とか総個別席とか客席の屋根とか
野球場ではNPB本拠地レベルでも満たせないようなハイスペックを求めているのがJリーグなんだよね >>317
スポナビが潰れたからだよ
ようはただの外部要因
DAZNにとってはむしろ迷惑案件 順調に成長しているね
DAZNが来たのはやはり大きいな
>>327
Jリーグは人気だから平日にすればいいんじゃないか >>320
これから10年間で放映権料2100億以上入るんですけどw 野球はまず税制優遇やめないとサッカーと同じ土俵には立てないよw
>>327
税金にも土地にも限りがある
日本はサッカー先進国に比べて人口密度が高く平地が少なく土地が高い てか陸上トラック付の競技場なんてそれこそ全国にいくらでもあるだろ
なんで新しく作ろうとしてるサカスタにトラック要求してくるのかわからない
DAZNはスポーツコンテンツかき集めてるからなあ。
あんだけ集めるとお得感が半端なくなって来てるから
月1000or1750円ケチるくらいなら入ってしまおうって流れは
今後ますます強まるだろう。
>>317
そうだよ
1年で数億ではなく総額で数億
なので1年当たりにすると数千万からせいぜい1億前後
DAZNのサービス開始当初からやってるDeNAと広島はDAZNから声かけたのかもしれない(不明だが)
それ以外の球団に関してはソフトバンクがやってたスポナビが潰れたので引き取った形 >>306
J1、J2、J3、天皇杯、ルヴァンなど合わせた総入場者数=1078万9107人(47万人増)
営業収益=1106億円(11.2%増)
見方を変えればスポンサー付いて、
1100万人集めても売上1100億円にしかならない
ビジネスとしては小さいな >>312
その豪華野球場って天然芝と総個別席と客席屋根全部もってるの? >>320
サッカーはレベルが上がったら見る人が増える
試合中に上がってくるトレンドも外国人選手の名前が多いし totoあるから行政とは切り離せない関係になってる
絶対に潰れない仕組みになってる
>>341
動画もjリーグが作るんだろ?
質下がるの確実だけどまあ宗教みたいなもんだしサカ豚もニコニコだろ >>337
あれはJリーグの運営を通じておねだりのノウハウを学んで
それをNPBに応用し始めたケース
嘆かわしいね >>322
2017年の営業収益が赤字に転落したってこと
3年連続赤字だとクラブライセンス剥奪(Jリーグ撤退) >>349
単年人件費削ってスポンサーに前借りすればいいだけだから結構楽だよね >>320
すでに専スタ5つほとんど確定やで
調査中検討中が3つ
むしろ発展しそうやで >>348
はい焼き豚開き直ったw
税吸うボールですわ プロ野球の放送権料って全球団合計して一年210億以上いくのかね?
>>351
人件費を削りまくって黒字ニダとドヤ顔の
DeNAをディスるなよ >>342
全部じゃない
サッカー場よりはるかに多いけど
というかいい加減知らないふりやめたら? 放映権料でスタジアム費用と維持費と土地代を出せってこった
>>341
やきうもそんなもんちゃうか?
実数で見て2000億、2000万人ぐらいやろし 大層評判の良い専スタ作ったお犬様はいつJ1帰るんでしょうね。
>>206
いや、官報に見当たらない。どこに書いてある? >>1
すいませんw、ずいぶん聞き慣れない経営状況開示法で笑ってしまったのですがwww、事業規模って、何?www
※各クラブの売上高と収支状況を単純に発表すればいいんじゃんwww それができないからこんなアクロバティックな意味不明な報告、記事になるんじゃんwwwwww
決算書や貸借対照表も読めないようなサカ豚は歓喜で踊り回るんだろうが、漢字の数字がどこにもないwww
事業規模
http://www.imaikaikei.jp/article/13856663.html
http://blogs.itmedia.co.jp/kami/2012/10/post_83.html
>クラブライセンスの取得に影響する3期連続赤字を計上したクラブは、4年連続なし。債務超過のクラブも4年連続でなかった。
つまり3年連続赤字を出さない決算のカラクリさえ作れれば合格なのだとぜいりーぐはwww
で>>1に並んでる利益の金額見てみwww その規定に3年目引っかかりそうになったら年俸2〜3000万円の選手切ってクビにすればいいって話でひねり出した規模www
「売上が年と共にどれだけ伸びてきててその中で利益もこれだけ増えています」という話ではない、いやそういう話ができないからおかしな人を騙すような粉飾記事になるんだよwww
プロ野球球団なんて毎年の売上が2〜300億円、純利益が2〜30億円と毎年ちゃんと公表してるでwwwwww >>226
そんなに多いわけ無いだろ
野球は1球団あたりせいぜい1億がいいとこ
傾斜配分で年々少なくなる 焼き豚はハムで税金煽り出来なくなった
フィジカルエリートらしいけど糞チビがMVP取ったからチビ煽りも出来なくなった
逆神だろ焼き豚
>>328
日本代表を強化するには監督とコーチのスペックアップだよ
選手は幾らでも欧州で吸収できる
しかし監督コーチはそうはいかない >>355
なーにやきうがーしてんだよ笑笑
Jリーグいらんのには変わらん
棒振りだろうとたまけりだろうと無駄な税金使うなカス >>305
独立採算で親会社の補填ないからね
堅実経営を見習って欲しいもんです >>350
鳥取「金はないけど魚はあるぜ」→ふるさと納税で金集め
>>351
削り続けるとだんだん弱くなっていくんだわ
名古屋はそれでJ2落ちた(それでやむなく子会社化) >>215
傾斜がかかっていて、年がたつごとに増えるようになっている。なので、今年は少ない。 >>356
そんな豪華な野球場って都道府県に一箇所レベルだろ
でもJリーグ規格のハイスペックスタジアムを要求する団体は
既に都道府県の数以上あるよね >>363
それがいわゆる焼きブーメランってやつですw ぶっちゃけやきうと争ってる連中は馬鹿にしか見えない
選手間では結構交流あるし
クラブと球団で連携したりしてるので
アホらしくて話にならん
>>360
「プロ野球 決算」でぐぐってきましょう
上から順番に公表されている決算表をきちんと並べたサイトが大量に出てきますwww >>369
プロが12しかないのに都道府県に1つあるってどんだけ税金に寄生してるんだよって話だよな >>370
スズキ 売上高3兆7572億円
似たよなもんだな >>336
1番理解できないのは陸上競技が行われない陸上競技場が存在して居るところだな サッカー専用スタジアムに税金を入れても
満足するのは業界関係者とせいぜい数千人のコアサポーターのような奴らだけなんだよね
>>347
実働は映像制作会社だろ
Jリーグが映像制作することでSNSなんかで使いやすくなる 三木谷だけじゃなくて孫さんにもJ投資して欲しかった日本を通り越してFIFAで新設する大会スポンサーになっちゃう方向だからなー
やきうの球団再生ノウハウを落としてって欲しかった
>>361
まさかDAZNマネー登場で放映権料でプロ野球がJリーグ負けるとは思わんかったわ 焼き豚はとことん逆神だから前澤のせいで球団減るんだろうな
サカ豚阿鼻叫喚wwwwww
プロ野球各球団の決算書でも見てこいやバカwww
>>375
新潟のハードオフエコスタジアム見るとイライラしてくる。 >>377
横酷の存在意義を全否定しないで
あそこどうするんだろう プロ野球は12球団固定が失敗だった
読売巨人が自らの影響力を保つために排除し続けた結果だけど
社会野球の強いところから新たに12クラブ参加してもらうといい
数を増やさないとどうにもならんよ
>>380
DAZNが野球にいくら出してるか
ソース頼むわ焼き豚 税収不足が叫ばれる時代に
税金投入不可避にプロスポーツを流行らせようというのが間違いのもと
>>354
NPBって構造的に旧来のメディアと切り離せないから
放映権料って形では出にくい。
Jリーグが巨額になったのは一括で独占権を交渉したからだし。 >>285
焼き豚なんて殆どが50代以上なのに、四半世紀後なんて絶滅してるわw やきうは似てる種目が世界にはいっぱいあるが統一フォーマットじゃないんだよね
そこは惜しい
中東で見た野球に似た何かは面白く懐かしいけど野球ではなかった
>>344
そういう妄想に逃げているからJリーグは発展していないんだな
真面目に成功をしようという気概がない
甘ったれた妄想に逃げて甘えているだけ
無名外国人ばかりの興行など衰退の未来しか待っておりませんよ >>380
NPBはそもそもスポナビが潰れてDAZNはサブライセンスを譲渡されただけだから
サブライセンス期間が終わったら正式に契約してもらえるかどうかもわからんよ 野球は何一つ良い話題ないからな
そら焼き豚イライラしちゃうよね
>>387
市の代表駅駅前にあるのに
年に20回しか稼動せず
客席をろくに埋められないミクニワールドスタジアムを見ているといらいらしてくる >>392
一括で売れるのがJリーグの強みだよね
プロ野球じゃ12球団でまとまるわけない >>388
味スタの方を否定したつもりだけど、横酷も陸上競技行われてないの? >>392
MLBはまだ機構の力が強いが、NPBは全然権限ないしな
だから賭博事件が起きても厳しく制裁もできない
各チームがやりたいことをバラバラにやってるだけで足並みは揃わない ボール、バット、グローブ、ユニフォーム、ヘルメットとか、野球は金がかかりすぎる
金持ちのスポーツだから世界で普及しなかった
サッカーはボール1個あれば遊べるんで普及した(貧乏人のスポーツ)
>>397
野球に来る外人は3A以下の誰だよお前ってのしかいないもんな
どんだけブーメラン投げれば気が済むんだろうな焼き豚 Jクラブ事業規模ランキング…浦和が史上最高の79億円でトップ、神戸が2位に急浮上 18/7/30 16:44
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?250781-250781-fl
1.浦和 79億7100万円(J1)
2.神戸 52億3700万円(J1)
3.鹿島 52億2800万円(J1)
4.川崎F 51億2300万円(J1)
5.G大阪 49億6600万円(J1)
6.横浜FM 47億6500万円(J1)
7.名古屋 45億9400万円(J2)
8.FC東京 45億8800万円(J1)
9.清水 40億100万円(J1)
10.C大阪 39億7600万円(J1)
11.磐田 38億2800万円(J1)
12.大宮 36億8500万円(J1)
13.柏 34億5400万円(J1)
14.広島 34億2400万円(J1)
15.鳥栖 33億5000万円(J1)
16.新潟 27億6200万円(J1)
17.仙台 27億900万円(J1)
18.札幌 26億7600万円(J1)
19.千葉 25億9300万円(J2)
20.松本 19億9100万円(J2)
21.福岡 19億7900万円(J2)
22.京都 18億5700万円(J2)
23.甲府 17億2700万円(J1)
24.徳島 16億3900万円(J2)
25.東京V 16億2200万円(J2)
26.山形 15億7600万円(J2)
27.湘南 15億6600万円(J2)
28.岡山 14億3300万円(J2)
29.横浜FC 12億4400万円(J2)
30.長崎 11億2000万円(J2)
31.大分 10億2300万円(J2)
32.山口 10億1900万円(J2)
33.岐阜 9億5100万円(J2)
34.北九州 8億6400万円(J3)
35.熊本 8億4000万円(J2)
36.愛媛 7億6900万円(J2)
37.町田 7億900万円(J2)
38.長野 7億200万円(J3)
39.讃岐 6億9600万円(J2)
40.栃木 6億5800万円(J3)
41.金沢 6億5600万円(J2)
42.群馬 6億2400万円(J2)
43.水戸 5億7800万円(J2)
44.富山 5億3900万円(J3)
45.鹿児島 4億9600万円(J3)
46.鳥取 4億5800万円(J3)
47.沼津 3億6100万円(J3)
48.秋田 3億6000万円(J3)
49.福島 3億5900万円(J3)
50.相模原 2億8200万円(J3)
51.盛岡 2億8100万円(J3)
52.琉球 2億4100万円(J3)
53.藤枝 2億1000万円(J3)
54.YS横浜 1億9300万円(J3)
J1合計:734億7900万円(平均 40億8200万円)
J2合計:310億7900万円(平均 14億1300万円)
J3合計:60億400万円(平均 4億2900万円) >>406
じゃあ、中東やモナコで野球が普及しないとおかしいよね? 野球は糞チビの方が野手適正あるのが去年証明さるた
今まで背の高い奴に野球やらせてたのが間違いだった
チビこそ野球やるべき
ここで甘い妄想に浸っている人には悪いけど
外国人枠緩和や撤廃でJリーグは下り坂一直線だよ
観客は1000人位になっているよ、10年後はね
ラグビーみたいに競技人口の減少が止まらずに
誰も興味がない、そんな競技に成り下がるよ
>>406
いや、南米でもやってるから道具はそんなに問題じゃない
ネックなのは球場作っても野球にしか使えないのと、ミニゲーム形式をしづらい
9人揃えて審判まで用意しないと実践形式の練習ができない面倒さだ >>408
新国立も五輪後は球技専用になるし国の流れがそうなってんだからあきらめたほうがいい イニエスタ2.2万人
高校野球南神奈川県大会決勝3万人だからね
>>400
あれサカスタじゃなくて球技場な
新潟の税金泥棒奇形競技専用スタジアムと違って >>380
>>390
DAZNはスポナビライブの契約引き継いだだけ
そのスポナビライブにパ・リーグの配信権売ってたのがパシフィックリーグマーケティングっていう会社
この会社の去年の売上と事業概要見ればパ・リーグの球団がスポナビから得ていた配信権料は多くてせいぜい1球団1億円てのが分かる
セリーグも大体同じ額で契約してるだろ、極端に違ったら揉めるからな >>403
あそこ大規模な国際大会使えなくなったらしいよ
小中学校とかアマチュアならともかく実質プロはダメらしい
>>406
ボールがなくてもできるってか貧困地域はボールがない
世界で最も公平な競争の一つ
だがさらに進めばそもそもワールドカップも見れないしサッカーそのものを知らない地域も サッカーはtotoやってるからな
他のスポーツに還元しているね
>>374
いや、俺がいっているのは、官報のどこにかいてある?ってこと。
あの分厚いやつのさ。自分のところのさじ加減できまる公告ではなくて。 やきぶうのじいちゃんたち
血圧がまた上がってまうぞ
>>406
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域
キューバ いまどき社会主義のビンボー国
ドミニカ 最貧困の小国
プエルトリコ 正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア よう知らんがちっさい貧乏国
ベネズエラ 最近サッカー人気沸騰
台湾 八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪 住人の半数近くが在日朝鮮人
カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw
かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、
彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・ >>411
中東はクリケットやるし、クリケット流行ってるとこは野球は無理 >>411
集団球技の普及は早い者勝ち
後発が先発を追い抜くのは困難
土地や施設の取り合いに加え
ルールの告知といずれも先行者に圧倒的有利 >>364
ぜいりーぐは10年2100億円 1年で割ると210億円
でぜいりーぐの年間全試合放映権独占契約の対価なのでぜい55クラブで割りますと1クラブ年間たった4億円満たないw
ぜいりーぐ機構は全額分分配しているわけでもなく、毎試合全試合の放送にかかる出費はぜいりーぐ持ちと決まってて、コストを差し引くと平均全クラブの年間放映権料収入は3億しかないwww
スカパー時代だって平均2億くらいは分配できる契約だったんだから、ほとんど伸びてないじゃんwww
で、毎試合各地方や地上波、BS、そこに相乗りしてスカパーやネット多数局が複数乗っかってラジオも中継してるコンテンツが、1試合単価で、ぜいりーぐの試合中継権利料より、本気で安いと、思います?www
思うなら本物のバカwwwwwwwww >>420
行われているならまだ陸上競技場として価値あるからいいじゃん
味スタの場合、使われないから人工芝引いてフットサルコートにしてるからなぁ DAZNの金、全部はまだこれからだから増えるね順調だ
>>411
中東は野球に似た競技があってテレビで放送してた
UAE行ったときに見たけど
サッカーの試合も放送してたけど豪華じゃないボコボコのスタジアムもあった
CWCをやるスタジアムは規定で、アルアインのスタジアムは周囲にGODIVAまであったけど >>418
駅前の利便性の高い土地を自治体が無駄遣いしている点において
新潟の野球場よりも圧倒的にたちが悪いんだよ >>413
競技人口の激減言うたらやきう最強やがな >>431
あの規模で国際大会できないって無意味じゃね?
じゃあサッカー見やすいかといえば
Jサポで試合に行く人なら語るまでもなく
五輪キッカケに改装してほしい >>1
ワールドカップやACLだけでなく、Jリーグもちゃんと公表してるしtotoはほかの競技にただで分配してるし天使みたいだな >>279
楽天のイーグルスに対する赤字補てんは損金扱いなのに、ヴィッセルに対する赤字補てんは寄付扱いになるってこと?楽天の株主は怒らないの? >>428
日本のラグビーはサッカーにぶっちぎられたでw てか横酷で思い出したが
イニエスタが帰国しても詐欺とか思わない横酷行くたびに詐欺だなぁこのクソスタ思う
マリサポはあんなのでシーチケ買わざるを得ないんだからマジで気の毒
近くのアウエーだし行くけど家で見る方がマシレベルで酷い改装してほしい
>>377
一番びっくりなのが日本中に野球場ありすぎ問題
凄い田舎の地方にも野球場あるからな…
マジで誰が使ってんねん状態の野球場が >>409
その「事業規模」て、なに? wwwwww
決算書でも賃貸貸借表でもないそんなわけのわかんないもん出して意味不明な粉飾記事書いてんの、日本で ぜいりーぐ だけ なんだが wwwwww >>429
地上波から追い出された野球は放送権料で2100億のJリーグに勝てると思うか?
もうあきらめて楽になったほうがいいぞ >>420
横国は日本陸連第1種公認だが国際陸連のほうはクラス2公認だから国際大会ができないのでは >>428
日本はメディア利権もインフラも圧倒的に野球が有利だったのに
サッカーでこんなにイライラして野球ファンだらしねえな >>435
どっちが悪いとかじゃなくてお前の主張は税収不足なんだから無駄な箱物を建てるなってことだろ?
だったら新潟の野球場も批判しないと、単なるサッカー憎しと変わらんぞ >>2
いくらシーズンオフだからってわざわざサッカーのスレに粘着しなくていいんだぞ焼き豚 >>443
三ッ沢でやればいいだろ
あれこれねだるな
もしくは日産やマリノスの金だけでやれ
間違っても横浜市や神奈川県の金を使うな >>443
あれは酷い
ゴール裏とか遠い&傾斜なさすぎて選手が何やってるのかほとんどわからないからな
確か横酷のゴール裏最前列とセレッソ金鳥スタのゴール裏にあるマンションと同じ距離なんだよな >>454
その理屈だと
野球場が無駄というならサッカー場もまた無駄ということになるからな
結局サッカー場への税金投入は正当化不可能w もうサッカーは今以上に普及させようと思ったら宇宙開拓するしかないからな
同じレベルの困難に立ち向かってる野球は頑張っても無駄だから滅びる運命
>>394
たしかに今時野球の話なんて飲み会でもあがらんな。
いわゆる焼き豚レベルに野球に入れ込んでるのは体感レベルで40代〜60代前半が多い印象。
下の世代は興味ないか嫌いかが多く、その上は暇持て余してテレビや新聞だけでまったり観てる印象。 しかし、NPBの1969億円とJリーグの1106億円の合計3000億円でもアメリカのNFLの総収入の5分の1しかないという。
>>447>>452
権利団体とかほんとめんどくさいよなー
立地はいいから改装してほしいわ
神奈川はクソスタしか作っちゃいけんルールでもあるのかと
三ツ沢以外まともなスタがない >>428
DAZN登場で分かったろ
世界とつながってるかどうかで契約の金額が文字通りけた違い 市場規模
プロ野球 1600億
Jリーグ 1100億
DAZNの放映権
初期3年160億〜250億以上
更に100億程増加して、まだまだ色々な戦略が打てるな
>>415
たま蹴りは税金ね補助によりなりたっている 京都ヤバすぎて草
鹿島が大したことしてないのに大赤字で草
放出ばっかりで獲得がウィジョだけのガンバが赤字出してて草
>>461
だからそう言ってるだろ
税金で作る野球場も無駄なんだよ
お前はサッカーは駄目で野球はOKと言ってるから矛盾してね?って話 会社で隣に座ってるオッサンが大谷ホームラン打ちましたとか話かけてきたけど
無視したら悲しそうな顔してた
>>459
もうね本当にね
行くけどさ
行くしアメニティとかちゃんと大規模スタジアムだからトイレとかいいけどさ
スタジアムに行って競技への興味を削がせるスタジアムは設計者に説教したい >>422
>>424
よーたま蹴り豚がチケットだいとかいえるなww
bリーグのがよっぽど棚井からなww 陸上競技なんてスタジアムは簡素なもので間に合うんだから
球技場+陸上競技場で作るのが合理的なはずだよね。
土地が無い地域はしょうがないとしても田舎は兼用にする意味あんのかって。
おかしな理屈で無理くり多目的スタジアムにするから
費用はかかるはサカスタとしては糞だわという聳え立つ糞が出来上がるのに。
>>384相手だったこれ>>429
事業規模って、サッカーボールから備品から選手の保有権からスタジアム賃貸契約権(赤字で人のもの借りてる権利も資産と計上、フランチャイズチェーンが何百店舗経営してて各店賃貸で借りて家賃払って営業してる自前の店も資産計上)…
金になるもん全部足してこれだけ持ってますって話で、赤字は未公開でまともにスタジアム使用料も払わないクラブ運営費は役所にたかってる分も隠蔽、辻褄が合いそうもなくなったら2千万の選手に「お前今日でクビ」
それだけの数字 wwwwww >>466
時差は取り除けない
生放送ありきのスポーツコンテンツを外国に売るのはいつだってこれが邪魔になる >>400
レベルが違うだろ。プロ野球が来ると聞いて滅茶苦茶金掛けて作ったハードオフエコスタジアム。来たのはプロはプロでも新潟アルビレックスbc とかいう雑魚チームだった >>469
馬鹿島は前年見境なく補強しまくって無冠だったツケが来た >>446
単純な算数計算もできないのかバカwww >>424冗談抜きでいえば、朝6時から並ばなければ売り切れるおそれがある。見たければ早起きして並ぶんだな。 >>468
国や地方公共団体は野球よりサッカーにお金使いたいってことだろ
政治的判断に文句があるなら政治家化官僚にでもなれば? >>470
使ってる土地の性質が全然違うんだよね
ここで俎上に上がったハードオフエコスタジアムと
ミクニワールドスタジアムとではね
前者が新潟の都心にあれば
まだ同列にする余地があるんだけどな >>476
そもそも野球には世界なんて無い
野球ってなに?
詰んでる 今年はJリーグは1200億円、NPBは2000億円ぐらいいきそうだね
>>471
信じられない嘘よくつけるな
お前2000%ニートだろ だってその嘘って会社がどういう場所かも分からないんだろうからな >>484
で、お前は北九州市民なの?違うならツベコベ言うなよ。 >>483
その理屈だと北広島市が日ハムファイターズに210億使い込んでも文句言えんぞ 日本中のプロ野球球団はリーグ戦ホームゲームほぼ全部地上波で放送されてて、BSにスカパーもラジオもネット複数局もそこに乗っかって同時中継してて、年間全部の放映権料3億なんて端金なわけがどうやってもねーだろバカサカ豚www
>>483
じゃあ野球に一切文句いうなよたま蹴り豚
レス保存しとくからよ >>469
鹿島は2017年はレオシルバとPJとクォンスンテを補強した >>477
そのハードオフなんちゃらって総天然芝で総個別席で客席全面屋根あるの? >>491
句読点って知ってる?もしかして日本語分からない? サッカーはtotoで野球とかいうマイナーレジャーの下支えやってるからな
焼き豚は頭が上がらない
野球は利益がすごいなら自分たちで賄えばいいのに
>>482
決算書と賃貸貸借表もってこねーで収支報告になるのかよチンパンジー脳サカ豚wwwwwwwww
そもそも意味もわからねえだろお前wwwwww 地方は維持管理費が大変とか色々あると思うけどさ
専用スタジアム幸福
ってか兼用でさらにさらに思い出した東京五輪で6-9月まで会場抑えられるって話出てるの知ってた?
やきうはリーグ中断らしいけどJリーグはどうするんだろう
埼スタや鹿国とかあの辺のスタジアムが使えない
埼スタは駒場があるけどシーチケ発行枚数で駒場だとキャパが足りない
>>491
職場で野球の話するのそのオッサンだけ
昔は違ったんだろうけど時代は変わったんだよ
だからと言ってサッカーの話もしないけどな Jリーガーで給料1億円越えのやつがどれくらいいる?
選手にも還元してやれよw
放映権料ビジネスも崩壊で
タダ券 &水増し&親会社が30億補てん&税金集りがビジネスモデル
それがNPB
どうして、焼き豚が発狂しているのか意味不明すぎるww
野球への税金投入は×だけど、サッカーの税金は〇だからな。
@野球は女性はできないから男性スポーツへの出費は男女差別になる。
A五輪スポーツでもないのに税金は使えない
五輪でサッカーで使用するスタジアムは軒並み使えなくなるんよ
リーグ中断かねぇ?
>>1の結果に焼き豚がコピペを張って論破しているつもりが笑うww >>493
当然そうだけど。総工費何百億もかかってる。よく知らないくせに北九州のスタジアムと比べてたの?流石に低脳すぎじゃね? >>504
浦和に嫉妬する馬鹿島
日本に嫉妬する韓国
みたいなもんでスルー >>491
スポナビがDAZNに白旗上げたのとか見て何も思わなかったか?
もう、時代野球じゃないんだ せめて代表に呼ばれるレベルのJリーガーは給料1億円越えてもいんじゃね?
>>504
総収入だとまだNPBの方が上っぽいから落ち着いてりゃいいのにな
そう遠くないうちに抜かれる予感でもしてるんだろうか >>489
お前はこのスレで自分の書いたコメを見直せ
いつもの焼き豚のサッカーガーしか言ってない
218 :名無しさん@恐縮です:2018/07/30(月) 18:03:52.77 ID:F31Z+gUQ0
スタジアム費用や練習場の費用を自治体に持たせて収益自慢されてもな
金自慢は税金たかりをやめてからにしろ
228 :名無しさん@恐縮です:2018/07/30(月) 18:07:40.23 ID:F31Z+gUQ0
>>222
スタジアムもろくに建てられない分際で大口叩くね >>506
ワールドカップ中もJリーグが中断していたのを知らないアホがいるらしいw >>1
いいからよ、「事業規模」てなんだよwwwwwwwww
そんな収支報告になってない意味不明な収支報告風なんて世の中誰も認めてねーわwwwwww >>515
Jリーグに直接電話かけたらいいのに
どうして、そんなこともできないのw >>513
そいつ知ったかでわけわからんこと言う奴だから話しても意味ないよ。からかうおもちゃに使うと丁度いい。 >>500
悪いが野球場は若年層だらけ
さかーのスタジアム行ってみ、デブのハゲオヤジしかいねーからwww スタジアムのアボイダブルコストは年100億
チケットの適正価格は3万円
スタジアム保有者からの援助便りで実質破綻してるよ
野球場のコストは年200億、適正価格は1万円、こちらも破綻
>>505
サッカーは文科省の財源に戻る仕組み作ったからな
野球はヤクザまみれだから無理 プロ野球は衰退産業なのでまともな投資家は手を出さん
JリーグやBリーグは魅力的
J1・J2・J3合計の事業規模(営業収益の合計)が、史上初めて1000億円を突破することが決まっていたが、1105億6200万円で確定し
Jリーグが絶好調すぎるww
>>499
>>506
スタ確保できないから中断すんのかな?と思ってたけど、そんな長期の中断は無理だね。
H/A2回線じゃなくて1回戦にレギュレーション変更して実施するとか? >>517
は?
事業規模なんでわかってるよ 「そのまま収支報告書でも計算でもねぇだろ会計上www」て話をしてんだよwwwwwwwww >>506
アホウ
五輪期間中にJを開催するかっての
これだから痴ほう焼き豚ってやつは >>499
J1は中断じゃないの
味スタ、埼スタ、横国、札幌ドーム、カシマがオリンピック会場じゃかなり苦しいだろ 日本人はいずれ半減する
世界の無い野球は選手供給されずに詰む
>>514
いやワールドカップとは事情が違うんだあれは代表に選手が引っ張られる
オリンピック中にリーグは中断しないの知らない? 来年はJリーグの海外放映権で凄まじい金額になりそうだな
レアルVS鹿島 延長まで戦うという奇跡
ACL優勝の浦和
ワールドカップベスト16
これだけでかいフラグを立てているのが凄い
>>528
五輪て開催期間2週間ぐらいしかないよw 430 U-名無しさん (ワッチョイ c6eb-XuXc [153.161.193.111]) sage 2018/07/30(月) 18:47:04.75 ID:JdS+oomb0
凄い右肩上がり
>>529
Jリーグに電話をかけてこい
お前の疑問を全てぶつけて、動画サイトにそのやり取りをうpしろや >>531
J2J3でもキャンプで使えない所があるけど、アウェイでやんのかな? >>517
いや、誤字を訂正してもう一度書こうw
事業規模なんてわかってるわ 「そんなもん収支報告書でも決算でもねぇだろ、会計上www」て話をしてんだよwwwwwwwww てこったw Bリーグってどうなんだろと思ったら
デカい箱作れない自治体にとっては
かなりありがたいスポーツなんだな。
オリンピック期間は学校企業に休めって通達するくらいだから
Jに限らずプロスポーツは休むんじゃないの
何でこんなにスポーツが絶好調なんだ
Jリーグ2012年 773億→2017年 1106億
プロ野球2003年 1019億→2017年 1969億
>>528
でも海外でやるオリンピック中にリーグは中断していないじゃん?
うち遠藤航や興梠持ってかれたけど中断していないしさ
代表になる世代が違うから戦力ダウンの考慮されないしさ
自国でやるときだけ中断もおかしいしどうなるんだろう?
埼スタ使えないと駒場だとシーチケ持ちが入場できない事態になる
スタを提供するクラブは全部アウエーとかにすんのかな? >>531
そうなんだけど一部馬鹿は置いといオリンピック期間中にJって中断したことがないんよ >>535
でも6月から9月まで確保する案が出ている
おそらくオリンピックの後のパラリンピックのサッカーも含むので
それとテロ対策で前後の期間含めて抑えられる >>543
海外での五輪は国内のスタ使われないし、A代表じゃないから開催しても問題ない
今度は国内開催だから主要のスタジアムは五輪開催で使用できないからどうするか?という話 >>534
現状の年3.5億をどのくらい伸ばせるか楽しみ
アジア圏でどのくらい人気を見込めるか
DAZN以外に競争相手が現れるかどうか、夢があるな モヤシ大谷とかいう唯一の希望が詐欺師ってのがバレて怒りをサッカーにぶつけるしか無いアレらw
>>546
もちろんもちろん
話のきっかけ出してるの俺なので >>538
あーキャンプもあるのか
アウェイ連戦になるときついな >>542
NPBは昔から1500億くらいって言われてたり
はっきりしたデータがないから正直わからないよ。 >>534
タイ向けに放映権確保しておきたいところが出てきそうな感じだな
他のアジアもレベルアップしてくれればさらに上乗せも出来るかもしれん ワールドカップベスト16でもサッカー人気回復しなかったなあ
もうあかんのか
>>536
素晴らしいな
今後もまだまだ伸びると言われてるし >>542
プロ野球は決算開示してないチームがあるのに何で分かるの?
不思議だ
>プロ野球2003年 1019億→2017年 1969億
どこかのスポーツ誌言ってたってのは駄目
チームごとの開示でなきゃ ACLもDAZNマネー頼むで
UEFA CLやELみたいに予選から賞金出そう
>>549
あーごめん俺もちょっと勘違いしてた
それはともかく、JリーグだけじゃなくJFLも関係して来る事だからJFAとJリーグはどう考えてるか早目にリリースしてほしいな マスコミに叩かれ続けながらも1000億産業に成長した稀有な例として語り継がれるだろう
埼スタは駒場
味スタは西が丘
横酷は三ツ沢
鹿島はみとちゃん間借り
札幌は厚別
代替施設はあるっちゃあるんだけど
J1基準に満たないとか座席が不足とかは特例つくんのかなー?
>>407
有名日本人を毎年1億で仕入れて、ほぼ引退まで囲えるプロ野球が衰退するのか? NPBは実際の興行規模は2500億くらいだよ
巨人とヤクルト、日ハム、中日がスタジアムと球団の売上が別だからね
>>559
俺的には、それをきっかけに
例えば西が丘とか三ツ沢とか駒場でもいいけそこ使うんで基準に満たす回収するからオリンピック委員会で金補助して
ってうまく誘導してほしいなーって思ってんのよね >>544
原が中断も考えてるようなこといってたぞ
2年前だが
6月1日〜9月11日とかアホみたいな長期間使えないんじゃ
多少は中断しないとアウェイきつすぎになる >プロ野球2003年 1019億→2017年 1969億
調子こいた嘘つき焼き豚がまーた詐欺か
何気に2000億近い売上とか
全チームの決算開示などないのにJリーグの倍近いウソ売りあげのっけてら
>>569
実際のところ基準緩和して満たしてなくてもJ1開催可にするかと
今からじゃ工事間に合わないし やきう 140試合
Jリーグ 35節
やきうの方が売り上げが凄いwww
↑これはバカなんだと思うw
リリースは早めにしてほしいよなー
ただでさえ五輪で宿も交通機関もパンクなの開催するかしないかわからなかったら遠征行けないもんなぁ
ベイスターズも象徴である225がいるからね
ヤクルトは山田や青木
阪神も福留や糸井、鳥谷とかいるしね
Jリーグは…
焼き豚は売り上げと利益の違いがよくわからないようだな
>>573
今や税リーグといえば豚双六の事だからな >>575
まーそーだねぇ
なんかうまいこと金引っ張ってほしい
こういう大規模イベント国家事業はうまく使ってほしいわ >>579
> ベイスターズも象徴である225がいるからね
> ヤクルトは山田や青木
> 阪神も福留や糸井、鳥谷とかいるしね
すまん。
全くわからん。 イニエスタを獲ったのはJリーグの海外放映権絡みだと思っている
2100億円の契約で焼き豚が頭がおかしくなったから、更におかしくなるw
>>577
長谷部はそのままドイツでフロント入りか指導者になるかだろ
むしろ欧州に嫌気差してるかもしれないエジルをだな 野球はどうなの?
困るんだよ
願望込みのウソ数字では
>プロ野球2003年 1019億→2017年 1969億
各球団のソース出してもらわなきゃ
>>542
2003年を選んでくるペテン脳サカ豚らしさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww オリンピック 男女サッカー
パラリンピック 男女ブラインドサッカー
これだよな
>>579
全員合わせてもイニエスタ一人にも及ばないんだが >>579
それは野球ファンが野球選手を知ってるだけ。
サッカーだって
ジュビロ 中村俊
セレッソ 山口 柿谷 清武
ガンバ 遠藤 今野
レッズ 槙野
神戸 イニエスタ
鳥栖 トレス
がいる なんなんだよ
「事業規模」てな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>542
Jリーグは収入の伸びに合わせて選手の給料も上がってるけど、プロ野球は収入倍になったことになってるのに選手の給料伸びてないし 数字のスポーツなのにまともな数字出せないとかギャグかよ
イニエスタは既に
高校野球の南神奈川県大会決勝に負けた
>>596
アジア市場を含めると圧倒的に負けてるぞ 長谷部はうちの出身だからだが
子供の教育はドイツでやりたく
サッカー選手としては日本に最後は返って貢献したく
現役引退後はドイツで現場フロント入りを要請されていたはず
アップデートされてなきゃ2017年ぐらいまでの意向はそんな感じ
>>596
入場料500円で年に一度しかないじゃん >>120
当たり前じゃん阪神甲子園球場、阪神球団の所有ならwwwwwwwwwwwwww やきうは乞食ばっかり集めてるから収益がゴミで5大リーグ最下位のリーグアンより収益が少ない
>>597
プロ野球史上最高年俸は何年の誰だ?
当然答えられるよなあ? >>586
あの、営業収益っちゅってるのに何と比較してるの? >>596
バカなの
これじゃダメ
売上利益と経常利益ない >>602
10年間毎年放映権が上がる契約だからあきらめて負けを認めたほうが楽だぞw 長谷部はとりあえず秋田豊や加藤望のようなアホでも取れるJFAのゴミライセンスじゃなくて
ちゃんとしたUEFA Pro Licenseを取ってもらいたいわ
>>555
焼き豚さぁ。
根拠を示すとか、捻りの効いたことを言うとか出来ないの?
だから、焼き豚は馬鹿ばかりって言われるんだよ。 >>586
おいおい
BSとPLの区別もつかねえのかよ プロサッカーはプロだからスポンサーを集めないとならないので数字にはシビア。観客水増しとか許されない。
方や自称プロ野球は、オーナー企業の宣伝部隊だからそもそもスポンサーを集める必要がない。観客水増しとかしてもしなくても関係ない。
比較すること自体が無意味。幼稚園児が、戦隊とプリキュアとどっちがつおいか、とかやってるのと同じレベル。不毛。
浦和はフロントがたまに覚醒する
オリベイラで常勝レッズになり更に収益があがるだろう
今年はW杯と金曜開催導入で前半の動員はキツそうだったけど、イニエスタトーレス効果でだいぶ巻き返せそうだな
>>576
今、やきうって140試合もやってるのw
毎日毎日、棒振り見てたら馬鹿にもなるよ。
他にやること無いのかね。 >>609
すまんが流石にハゲはハゲでも無能なハゲの秋田と長谷部を比べないでくれ
太極旗大好きな馬鹿島がまた発狂する Jリーグの営業収益
対前年比 内訳
2012年度 *773億円 (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 *814億円 *5.3%増 (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 *869億円 *6.7%増 (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 *938億円 *7.9%増 (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 *994億円 *6.1%増 (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)
2017年度 1106億円 11.3%増 (J1 735億円 J2 311億円 J3 60億円)
https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf Jリーグは25年の間に急激に拡大してきたけど、経営の健全性も保たれてるってところが凄いな
DAZNから高く評価されるのも頷けるわ
>>584
イニエスタは流石に計算外だと思う
海外放映権絡みだと外国人枠撤廃の方が関係が強い まあ外国人枠撤廃もイニエスタのおかげで機運が高まったわけだけど 2017年 営業収益/チーム人件費 (百万円)
2018 J2クラブ
01 大宮 3,685 1,792
02 新潟 2,762 1,227
03 千葉 2,593 1,177
04 松本 1,991 956
05 福岡 1,979 1,000
06 京都 1,857 852
07 甲府 1,727 883
08 徳島 1,639 814
09 東緑 1,622 572
10 山形 1,576 438
11 岡山 1,433 638
12 横縞 1,244 533
13 大分 1,023 367
14 山口 1,019 399
15 岐阜 951 316
16 熊本 840 354
17 愛媛 769 316
18 町田 709 228
19 讃岐 696 345
20 栃木 658 229
21 金沢 656 309
22 水戸 578 261
>>600
チョンくーーーーーーーんwwwwwww
【芸能】西内まりや「バスト強調ヤンキースタイル」に哀れみの声
427:名無しさん@恐縮です[]:2018/07/30(月) 17:03:58.32 ID:otKZA2YU0
>>23
日本人ってスタイル悪いブスばっかりの民族だな
ロシアから帰国すると絶望する
ブスなんか嫁に欲しくない 巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合(年間放送予定)
プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金
2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
2018年 1,500万円(同上)
サッカーがここまで嫌われるのは浦和の土人のせい
コンサの選手の足を踏み潰しておいて
避けなかった相手が悪いと発狂する連中だからな
>>542
プロ野球は球団と選手の雇用関係がプロなだけで、球団運営はアマチュアそのものだからなあ…。 >>623
頭が致命的に悪いね、君
無名外国人集めても海外放映権料取れないよ
ダゾーンからの提案じゃなくて村井だの原博実あたりの暴走だよ
現に今現在でもブラジル人や韓国人選手が多くても
海外放映権料なんてものはブラジルや韓国から取れていないだろ?
少しは論理的に考えなさいな 中学校野球部員数
野球部員数 増減 対前年比 対2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
なんか6月の半ばぐらいから焼き豚って常にイラついてないか?
ちょっと薄気味悪いんだが
>>267
ほーん
それが本当そうだとすると>>248は
入場料収入7億以外は全部赤字補填みたいなもんやね。 >>629
いやこれはDAZN後じゃない?
2017年が終わってからの確定したことだし
分配金が前年よりかなり増えてたから間違いないと思う 選手の年俸上げてやれよ
J2で平均2000万くらいいったときが
日本が真のサッカー大国になるときだ
ID:aQfpWNr80
こういうバカな人が典型的なJリーグマニア
現状で論破出来る妄想が現実化するという謎の思い込みがある
>>632
は?>>597 よく見ろ池沼wwww
>>606
だから>3年連続で赤字出すとこはかろうじてない模様、利益は2千万プレーヤー1人クビにした各クラブの…>>1
書いてあんだろ「決算書やバランスシートは出せません」てwwwwwwwwwwwwwwwww Jリーグは経営に透明性があっていいね
一方 プロ野球は
>>634
もし有名外国人を大量に取れたら、海外放映権料は凄いことになるだろうね
まああくまでもしもの話だよ
海外をうまく巻き込んだら今と比較にならないぐらいの成長速度になるから、サッカーは夢がある >>1
Jリーグ・クラブ経営情報
年度 入場料収入 広告料収入 分配金 アカデミー その他収入 営業収益 観客動員数
2008 15,408 33,282 7,531 0 20,344 76,565 8,103,435
2009 15,619 33,488 7,100 0 19,296 75,503 8,713,123
2010 15,460 33,005 7,237 0 16,430 72,182 7,928,976
2011 14,189 33,314 6,086 3,713 15,531 72,833 7,274,477
2012 15,324 35,096 6,169 4,136 16,611 77,336 8,057,181
2013 16,423 37,225 6,079 4,470 15,174 79,371 8,350,228
2014 16,447 42,200 6,156 4,770 17,275 86,848 8,764,301
2015 17,518 45,343 5,898 4,816 20,147 93,722 9,178,812
2016 18,341 48,332 6,225 4,695 21,800 99,395 9,429,515
2017 19,319 51,554 . 12,294 4,884 22,529 . 110,562 9,708,735 浦和はフロントがポンテの言いなりになってるショボい印象しかないが
組長をトップチームの監督にしても全く問題ないレベルで育成が地味によくなっている
>>645
無理だろうね
そもそも欧州トップリーグですら
収益の基盤は国内の放映権料
Jリーグ関係者は基礎的な分析すら出来ていない印象が強いね >>621
この表をよく見てみろハゲサカ豚どもwwwwwwwwwwww
各クラブの資産なんかたった 10億しか ないようなところだらけwwwwwwwwwwwww
当期利益は2百万とか0とかwwwwww千万あるとこすら数える程度 これ55クラブ足して
しかも税1がこんなありさまで、なんの業績好調なんだ あ ほ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>648
もともと育成は良いから選手を育てて国内外に出している
そこは育成できない獲得ばかりの馬鹿島とは違う 何で焼き豚さんは必死なんだい?
ドーンと構えていればいいじゃん
何があっても野球とメディアは一心同体
野球の衰退はメディアにとって死活問題だから
何があっても擁護してくれるんだし
これでまともに日本全国あのバカデカい不良債権だらけのサッカースタジアムの使用料ちゃんと払わされたら
>>1こんな端の利益なんてどこも吹っ飛ぶだろwwwwwwwwwwwwwwww >>653
焼豚さんたちは自分が熱を上げている球団に、実は一切関与出来ないことに気づいてイラだっているんだろうな。
「かっとばせー!」とか応援することしか出来ない現実。
サッカーなら贔屓のクラブのスポンサーになったり出資することは出来るのに。 >>647
◯Jリーグ
入場料収入 増
広告料収入 増
放映権料収入 増
物販等収入 増
入場料収入 増
●プロ野球
実数ソース一切なし
まるで日本と韓国みたいだね >>641
サッカークラブは 物を売って利益を上げて店舗や工場を増やす企業
と違うので 1年で営業収益を使って選手補強して順位を上げてスポンサー
や観客を増やし毎年営業収益を増やしていくのがベスト 赤字にならないギリギリ
に少し黒字出せばOK
まずいのは 大きく黒字出して税金に何億も持っていかれる事
(それならその何億で強力助っ人外国人獲得して順位上げた方がいい)
また、順位を落としてJ1からJ2降格や J2からJ3降格すると観客数が減り
スポンサーも減り 良い選手は引き抜かれるので 多くの黒字出すよりも
儲かった分を補強や環境整備に回して降格しない 順位を上げるのが
ベストの金の使い方
Jクラブにとって黒字の多さは意味がない
分かった? 焼き豚くん >>513
意味不明
言い返せなくなったのが見えみえ うちの会社は1125億円
でも
1000億円企業になってから
25年経ってて
どうにか微増している感じ
去年まではJリーグの新三大金満クラブは名古屋、神戸、大宮だったが、
今年になって完全に
神戸、鳥栖、名古屋
この3つが新三大金満クラブに確定した。
なんでここで焼き豚が必死になってんの?
野球が一番だと思うならJリーグなんて気にならないだろ
>>647
スゲーな
まさに絵に書いたような右肩上がり >>654
ドイツの教育環境なんて壊滅的だぞ
欧米の教育環境はPISAの結果ではっきりしている >>634
>ダゾーンからの提案じゃなくて村井だの原博実あたりの暴走だよ
焼き豚、なに勝手な妄想で作文書いてるの?
暴走だよとか、お前だろ。
やきう脳ってw >>493
総天然芝の野球場があるなら教えてくれて Jリーグ 54クラブ
とりあえず神奈川は多すぎだわ
今年の甲子園代表校は55校で
同じ様な配分でいいわ
北海道は1つで良くて
静岡は2つで
現段階でのDAZNからの放映権収入は160億
最終的に270億まで上がることは確定している
右肩上がりは確約されているから安心して投資ができるわけだ
>>655
あん?
地方にある図書館より多いやきう場は全部税金だろ
維持費だけで大赤字ですわ DAZNマネーで ようやくトントンてとこなんだね。
三木谷が低迷しすぎてヤバいイーグルス見捨ててイニエスタ獲得したのって
けっきょくサッカーの方が将来有望だからってことなのか
なんか悲しい
>>671
ズムスタ
甲子園
どっちもNPB球団本拠地で
スタジアムも使用球団球団も黒字運営 チームの成績や観客入場者数に関係なく、オーナーの大金で補強できるクラブ。
1. 神戸
2. 鳥栖
3. 名古屋
4. 柏
5. 大宮
6. 千葉
7. 京都
>>329
ハイスペックが難しいのはその通りだが、観客保護のネットを設置しないのはハイスペックだから? それにしても、こんなにも焼き豚が発狂しているんだwwwww
>>674
地方にあるサッカー場で税金じゃねえもんがあるのかよサルwww >>681
札幌ドームに関してはサッカーと共用のせいで
防球ネットの設営コストが高くつく
サッカーの試合時にいちいち外すのだからね
本当にサッカーは百害あって一利なし >>678
つーかあの人神戸が地元だし
もしブルーウェーブ買い取れてたら違ったかもねw やきうって通達以外にも球団を持つ意味が存在していないw
>>685
プロの球場はプロ野球は大半が自前か老朽化した公営球場を100億超かけて改修、責任運営
アマは野球だってサッカーだって公営施設だろ 野球なんざ大半がスタンドもねえ回り金網の土手広場だ
なんで税りーぐが「天然芝の専スタを税金で建てろ」なんて日本中の田舎で騒げるんだって聞いてんだ >>687
だから早く出てけって
そもそもそこワールドカップのために作られたのが発端なんだからあとから来てグダグダ言うな Jリーグの成長速度凄すぎだな
少なくとも人気と健全性はアジアナンバーワンだろ
焼き豚 まとめ
ID:F4xsLKNV0
ID:1d4c1VMR0
ID:QAmhpR1F0
ID:hN1kWzxH0
ID:YWlqfRIc0
ID:wtiNJrxN0
次スレでもよろしくな
>>672
東証一部に〇〇県の企業が多すぎるとか言ってるようなもんだぞ >>691
日ハム撤退後の札幌ドームの赤字額は想像したくないな
ワールドカップスタジアムは害悪が過ぎる Jリーグの過去最高益を更新したけど、焼き豚が発狂している理由がさっぱりとわからんw
自治体の金を使い込んで私腹を肥やすのがそんなに健全なのか
>>687
札幌ドームとしてはハイスペック設備ではないけど、費用面などの理由なのね。
で、ほかの球場はネット設置はハイスペック設備だから? >>689
税りーぐはゴミみたいなクラブ>>1(そこら辺のコンビニ1件でももっと儲けてるとこザラにあるわ年間www)
掻き集めて収支が合わなくなったら2千万の選手クビにしてるだけで、50も60も集めてスタジアム使用料踏み倒し
税金補助貰って「事業規模は増えました笑」ってだけだろ膨らますだけなた破綻企業でもできるわ
でぜいりーぐのユニやらについてるロゴは各企業宣伝広告費で営業経費計上し落してるんで税金かかってねえんで同じだバカ >>693
まとめるのは「正しき反論」でやってくんねえ?wwwwwwww 焼き豚さん、税金税金と騒ぐのに、実際に自治体に問い合わせもしないし
抗議もできないし、苦情も言うことができない
ただのチキンでしょw
>>698
>>1>J1・J2・J3合計の事業規模(営業収益の合計)
最高益なんざスカパーからダゾーンに変わった分くらいだろwwwそれで有料専門にして余計裾野のファン減らしてwww >>700
しらんがな
Jリーグがスタジアムに要求する高価な仕様の数々に比べたら
常時固定式の防球ネットなんか低コストなもんだっての >>707
少ない客が今年さらに減ってるみたいだな イニノミクスと師匠ノミクスに期待
来季はスカパーとの海外放映契約が切れるからそっちにも期待
3億がいくらになるかな
営業収益ってのは決算トータルの収益じゃねえからwww わざとやってんだから税りーぐはこれwww
>>707
まるでスカパーが有料専門じゃないみたいな言い方だな >>710
プロ野球は(>>586下2つリンク)このくらい選手年俸払ってて単体黒字がもう半分以上」なんだよーーーーーーーーーーーーーーーう?wwww >>711
君みたいな奴はあまりプロ野球の金の話をしない方がいいよ
ちなみにJも当然広告費という名の親会社による補填は行われている、規模に差はあると思う
思う、と言った。つまりプロ野球はすべてがブラックボックスなんだよ、別にそれはそれで構わないけど
その公表されていないはずの数字をなぜか出してきてJリーグと比較するのがフェアじゃない
という話だね >>711
5年くらい前だったかな、講演の場で孫が
「ぶっちゃけますが、パリーグ6球団はみんな赤字経営です」
って言ってたよ >>714
札幌仙台名古屋大阪広島福岡は地方の地上波が持ち回りでホームゲーム中継ほぼカバーし
キー局の番組差し替えて放送しコンテンツ視聴率平均トップ、巨人はBS日テレ、千葉埼玉横浜は
関東ローカル地上波がほぼホームゲーム中継カバー、横浜はBSTBSが半分カバー、これ全部「無料」
ネットもニコ生アベマらは無料 huluやダゾーン虎テレパリーグTV楽天TVなんかが有料 ラジオは無料
ぜいりーぐはだぞーん独占放送、「全部有料」 ただでさえファンがいねえ>>682のに食い詰めて纏め売りwww 札幌ドームの事でコンサに文句言ってるのは頭イかれてる。
コンサは札幌ドームが出来る前からあるクラブだし
ドームはW杯開催のために札幌市が作ったものだし
野球も使える多目的ドームにして
結果として誘致した日ハムからも不満持たれて出て行かれそうだとか
そもそも市の問題でクラブは関係ねえわ。
焼き豚がまたJリーグに興味示してるw お前ら1ミリたりとも関係ないやん
まぁ反面教師としてはプロ野球界はいい見本だけども
職場でjリーグの話が聞いたことない。
駅の周辺でたまにあるけど
正直今のJリーグの隆盛は全て野球先輩のおかげだと思うわ
ナイス反面教師
>>720
防球ネットだってサッカー以外でも邪魔になるから言ってるんだよね。
それをサッカーだけのような言い方されても困るわけで、野球以外のイベントの過半数以上がサッカーなわけでもないし。 >>725
確かにな
野球先輩を反面教師に構築した上での成功と言える。 >>717
どうやったらこれでブラックボックスになるの?w>>586
これでブラックボックスなら日本の企業全部ブラックボックスだろwww しっかし80年以上やってんのに相も変わらずセパ12球団のプロ野球って、今まで何やってたの?って話だな
毎年同じ6チームで140試合のリーグ戦とか、やっててよく飽きないわ
>>720
違うよ元々プロ野球球団を誘致する大前提でそれをメインに建てたんだ
ハムと違う球団をwww >>729
タダ券水増しで順調になwww
チケット代なんざ払ってる客半分いねえだろwwww >>730
人のいない田舎でどうやってプロスポーツを運営したらいいのかわからない
一回の興行で数万人集めないと見栄えがしないというのに >>737
親会社がチケットを買い取って、それ観客数に入れるやきうと
実数のサッカーとは何もかも違うんだがなw >>732
決算書を公開し、税務署も認めている
それ以上の数字を税のクラブは出してるのかよwwww >>730
12球団カルテルになって今年でちょうど60周年 >>739
いや、Jリーグも親会社が買い取って配っているよ、スポンサーのケースも多いしw
プロ野球の場合、そんな可愛いものじゃないからw >>743
やきうのガラガラは凄いけどなw
タダ券でも来ないw >>746
日ハムの個人的な儲けのために税金を210億円も使うのか >>733
うぃき読んだんだろ?札幌の中年以上の市民に聞いてみ
元々は西武のセカンドフランチャイズや巨人戦増、ヤクルト他移転などを前提にしてたんだ
当たり前だろワールドカップ2週間の為だけなんかであんなとてつもない赤字ハコモノ建設の
許可が議会で通るかよwww 「年間ホーム70試合開催のプロ野球球団フランチャイズ誘致」が
大前提となっていたのを見切り発車で建てたんだ こんさ専用なんかにしてたら20年前に潰れてるわwww もうヨーロッパの中堅リーグ並みになってるんじゃない?
>>739
どこでそんなことが行われてるのか、妄想ではなく「ソース」を頼むわ
できればこーゆーの>>682 wwwwwwwwwwwww >>748
ムキになって反論するなんてアホすぎるw 昔から野球なんて新聞屋がくれるタダ券で見るものだろ
スポーツというより巨大な居酒屋みたいなもんだし、サッカーと比較するのはどうかと思う
>>743
じゃ出せよwwwプラチナペーパー化だらけで平日でも連日大半の球場が埋まってるプロ野球で
配ってるのなら貰うから くれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww プロ野球は実数3千人くらいでも発表は2万とかになるからね
こういう水増しをチェックする組織も無いし、基本的にやりたい放題だよな
今となってはよくそれがまかり通っていたなと思われることだが、2004年までの観客動員数はどんぶり勘定で、「大体このくらいでしょ」という数字を主催者が勝手に発表していた。
特に酷かったのが巨人戦で、1988年~1994年まで5万6000人、観客席の改修工事以降の1995年~2004年までは5万5000千人の超満員と、ただの1試合も残さず満員発表をしていた。
ちなみに東京ドームの本当のキャパシティは「約4万6000人」で、5万6000人なら連日立ち見席に1万人もいることになるが、当然そんなことはなく、普通に空席が目立つ試合も多かった。
これがなくなったのは球界再編問題に揺れた2004年のオフのことで、2005年からは実数に近い形での発表になっている。
もっとも厳密には実数ではなく、現在の計算方法としては「有料販売チケット数 + 無料配布分」となっていて、ゲートにいる人が手でもぎ取ったチケットの数を元に調べているわけではない。
(それを1枚ずつ調べていたら試合中に調べられないという事情もある)
チケットを購入したけど見に来なかった、あるいは年間シートを購入したけど毎日見に来ることはない、といった人の分は余分にカウントされていることになるが、まあ許容できる誤差の範囲ではある。
>>719
>関東ローカル地上波がほぼホームゲーム中継カバー、横浜はBSTBSが半分カバー、これ全部「無料」
やきうの無料自慢w
やきう=乞食 焼き豚糸井キヨシのIDチェンジの多さはイライラゲージと比例するな
>>756
なるわけねえだろ税りーぐのダンボールじゃあるめえしwwwwwwwwwwwwwwwwww IDチェンジして、論破されたら逃げるという繰り返しだよな
昔は毎晩のように20%超えの視聴率だった野球中継が、今やDAZNでJリーグのオマケ扱いだもんな
まさに栄枯盛衰だね
そら鞠とか日産に10億注入してもらったりして財務ごまかしてるしなw
>>1
Jリーグにスポンサーはたくさん集まっているし、集客も過去最高
ワールドカップもベスト16と
日本サッカーは順調ですねw 大宮の0円見ると、粉飾やってんじゃね?とかフトチャンがツイートしてたの思い出すわ
>>116
イニエスタが三木谷の人材派遣会社と契約、その会社がヴィッセル神戸と格安の派遣料を契約を結べば良いだけ スポーツベッティングの影響だろうな
最近スタジアムでもやってるやつよく見かけるし
野球は推定1600億だっけ
Jリーグの2倍以上の動員でそれはちょっと…
>>752 企業の宣伝活動だもんね 宣伝のために招待券、タダ券バラマキまくってるだけ
タダで来たらビール飲んで飯食って帰るだけ >>774
>>1 これ、売上じゃないから よく読め wwwwwwwwwwwwww 良くここまで持ってきたよな。
素直に称賛したい。
京都は、もっと頑張れや!
>>776
ぜいりーぐは大半のクラブが商店街でガチで通行人にばら撒いてるが>>682
プロ野球は最低新聞半年はとらないと1枚くれないんだわwwwwwwww >>780
反論、ひとっつも返ってこねえのな サカ豚って ガッツリ反論できないようなソースもってこられりゃそらそうだろうがwwww >>782
なんでそんなにキモい文体なの?
どこで習ったらそうなるの? いずれにしても、もうどう考えても相撲より規模上だろ…
NHKを含めたメディアはそれ相応の扱いをするべき
>>765
2千万の選手誰か1人またクビにしないと「3期連続赤字になったら追放されちゃうよ内訳」と
書いてあんだろよく読め池沼>>1 wwwwwwwwwwwwwwwwwww >>784
なにか具体的に反論できる事柄ってないのソース付きで?www サカ豚(事業規模って、実はなんだろう… 不安) wwwwwwwwwwww
レアルマドリーやマンUの営業利益は約900億
よし!ビッグクラブは超えたな!
>>790
実生活でも一人で高笑いしたりするんですか? >>782
>これ全部「無料」
>ネットもニコ生アベマらは無料
おい焼き豚w
お前の乞食自慢に関して弁明してくれよ。 例えばJリーグタイムを地上波放送に切り替えるとかNHKは考えるべき
後は、BSプレミアムでJ2の特集番組を作るのも考えるべき規模になってると思う
これほど地方で広がりを持ってるスポーツコンテンツは他に無いわけで
>>787
お前、昨日も発狂してた焼き豚だろw
それ改訂されてるって、教えてやったろ。アルツかよ。 >>333
電通が連れて来たDAZNのおかげでお金は一端増えたけど、電通には逆らえなくなり
外国人枠撤廃→韓国人大量流入、結果DAZNマネーは韓国に流出しましたとさ >>774
サンフレッチェ広島
入場料収入 約7億円
選手総年俸 約7億円
スポンサー収入 約21億円
人件費 約21億円
総収支+100万円
ーーー
これって、事業規模()は7億で
21億赤字補填してるだけだよね。
これで、事業規模30億(笑)とか言われてもw >>486
実は分配金を除いたJリーグ本体の売り上げを合わせれば1250億弱で達成してる
来年はもっと増えるだろうね 名古屋(3億6300万円)
浦和(3億3000万円)
川崎F(2億6100万円)
磐田(1億8500万円)
名古屋って実は人気ナンバーワン??
J2であの成績(3位)でこれだからな。
>>682
税リーグの「事業規模」って入場収入と全く連動していなからね
一言でいうとサッカーは文化ニダー!!若者に人気ニダー!!のゴリ押しでスポンサーからぶん取った金の総額だ
サンフレッチェで四割タダ券だもんな、税2以下の現状なんか推して知るべしだ >>798
焼き豚、韓国人の延べ人数と増加率で示せよ。
やきうは電通主導で恥ずかしい代表ごっこしてるだろw >>799
そもそも選手総年俸の3倍の人件費てw
事業規模()大きくみせるために
スポンサーとクラブで行ってこいしてるだけかと。
実質2、3億くらいじゃね。
エディオンは新スタにすら30億しか出さないと言ってるくせに
年21億円近くも払ってるとは思えん 三木谷はRakutenBetで日本初の
ブックメーカー事業立ち上げるつもりだな
事業規模の話題で>>1の純利益は分かりにくい
>>409みたいな各クラブの事業規模収入を入れてくれないと 214億 江蘇蘇寧
174億 上海申花
165億 河北華夏幸福
136億 広州恒大淘宝
093億 山東魯能泰山
083億 上海上港
080億 浦和
中国に全然追いつけないな
>>409
事業規模34億()のサンフレッチェさん
14.広島 34億2400万円(J1)
>入場料収入 約7億円
>選手総年俸 約7億円
>スポンサー収入 約21億円
>人件費 約21億円
>総収支+100万円
、、、 >>807
中国超級はセリエAとリーグ1より動員数上になったからな
全然馬鹿にできんよ >>796
JリーグとBSはふかーーーーい関係にあることを知っておくべき
あの時間にJリーグタイムをやるのは天皇杯と同じレベル 金も使ってて儲かってもいる名古屋や浦和がクソ弱くて、貧乏な広島がダントツで強いって面白いよな
>>812
とはいえ入場料収入はJクラブの10分の1とかだからなぁ
チケットが安いのと採算度外視で投資してるから、真似はできんよ 噂のソフバンは参入しないのかな
確か新生クラブW杯に出資したんでしょ
野球も日本全国50球団に拡大して昇格降格制度を取り入れたら3000億規模に拡大するのになんでやらないの?
>>815
最初から税金に頼んなよヤキブー
ガンバみたいに自腹で建てろや 焼き豚、悔しいんだな
交流戦賞金も放映権収入もどんどん落ちてるもんな どんまい
>>802
これは ID:Gx7aTvlN0 在日アラフィフニート糸井きよしおじさんじゃないですかーwww
でわ、糸井イジメはじめーす(^。^)y-.。o○
糸井おじさん発狂して自殺しないでねwwww
糸井おじさんは株式会社が何かも知らなかったという頭の悪さなんだぞーwww
オーナーカンパニーを知らなかったというwwww
糸井おじさんは論破されて逃亡しちゃうんだwww
このスレでの糸井おじさん ID:iVXAUpAK0
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532323716/
349 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/24(火) 07:55:48.19 ID:iVXAUpAK0 [4/8]
>>345
>株主は関係ないやろ。
コイツ何言ってるんだ??
経営者は会社経営を所有者である株主から委託されている
よって、会社に利益をもたらす責任があるのに
357 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:13:04.23 ID:iVXAUpAK0 [6/8]
>>351
お前ホンマにあほやなぁ
株式会社つーのは、株発行して出資者募ってそれで集めたお金で会社の運営資金にしたり設備投資したりしてるんだよ
367 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:28:08.77 ID:rFRFFm6/0 [1/6]
>>357
オーナーカンパニーを知らない焼き豚がいるとはww
株主が一人だったり親族のみしかいない会社なんて世の中に山のようにあるぞw
焼き豚頭悪すぎwwww
370 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:32:27.79 ID:rFRFFm6/0 [2/6]
>>366
三木谷が所有してる楽天の保有株式の割合35%弱
これがどういう意味か理解できる??wwww
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/overview.html
https://business.bengo4.com/category1/practice432 糸井おじさんは焼き豚でもなくて
ただ・・・サッカーを批判して相手してもらいたいだけの悲しい在日アラフィフニートなんです・・・・
株式会社でオーナーカンパニーなんて世の中にいくらでもある(中小・零細の多くはこのケース)なのにそれすら知らないというwww
累積債務の概念がないんだから無敵だろ野球は
親会社が傾いた途端捨て値で売りに出されるけど
価値があると自負してるなら強気でいけよ
税税おじいちゃんは興奮しすぎだろ
野球に一番税金が使われてることがバレちゃったもんな
>>813
どう考えても相撲と同等以上の扱いをすべき規模になってると思うぞ
まずは地上波への露出と言う面から見直されるべき
現時点でJリーグタイムみたいなきちんとしたコンテンツがあって、
固定ファンもしっかり付いてるんだから、それを地上波でやる事にしても違和感ないのでは? あ・・・株式会社が何かも理解してない糸井キヨシおじさん ID:Gx7aTvlN0 は
設定では早慶大学という謎の大学を卒業して新橋の金融関連の会社に勤めてるようですww
統失なんでひたすら税リーグという糸井しか使わない造語を使ったり同じコピペを使ってしまい・・・糸井キヨシだと周りに気づかれるというww
株式会社が何かも知らないとか・・・・アラフィフニートおそるべしwww
あ・・・・糸井おじさんもう恥ずかしくて出てこれないかな?www
これから糸井おじさんが現れたらこのコピペをみなさん張ったら糸井おじさんは消えてしまうかもwwww
糸井おじさんがきちんと自殺したら糸井おじさんの老いた親も喜ぶのにwww
>>828
権利関係であんまやれないのかもよ。
BSやローカル放送と地上波って扱い違うらしいし。 >>813
JリーグタイムはBS5本の指に入る優良コンテンツなんだよな
朝ドラ大河の次に見られているデータがあったはず
BS21時台で地上波23時台とかで流せないもんかね 北広島の件でプロ野球が実は税吸うボールだとバレたのが
焼き豚には大誤算だったね
>>820
いや、ナチスはコジキしただろ
嘘つくな >>817
FIFAに2兆円で提案してるけど、UEFAや欧州クラブが難色を示してるみたいね これから先も伸びるかと言われたら難しいぞ?
Jを支えてるファンの中心層は第二次ベビーブームのサッカーブーム世代だからね
>>814
浦和がクソ弱い?
ここ5年の勝ち点浦和がトップですが
まだアジア王者決まってないので現アジア王者ですが
無冠の馬鹿島と間違えないように >>812
ロシア行ったついでに中国人に聞いて来たら
我々は欧州人に勝てないから中国人サッカーは諦めている
だから欧州からいい選手を買うとやけに冷静なリアリストなことを言われた
中国人はスポーツになるとやけに冷静
>>807
こう見ると上海上港しょぼいな >>843
中国リーグは外国人には年俸10〜50億とかだけど
中国人選手の年俸は1億とかそんなもん >>839
レスバトル()後に引けなくなった結果
人生無駄にして10年以上戦ってる連中ですからw
野球憎しのあまり芸スポ記者にもなりましたw >>818
>税吸うボール
焼き豚さぁ。
このダジャレを面白いと思って書いているの。
税吸うって。これは受けるぞーとか、想像してるの? >>842
あそこどう自前で募金で建てたとか言ってるが募金は6億だけ
後はパナソニックとかそこは勝手にしろだが
トト助成金から35億円
Jのダ・ゾーンマネーが22億円で必死になって目指すのに何もせず35億円を一つのクラブの持ち物に出させるのは図々しい
んでそれを吹田市の持ち物にしてるんだからコジキ
トトは苦しいスポンサー親会社のいないJ2J3に1億ずつ35クラブに配れば良かったと思うよ
ここをごまかして自前で連呼するからあのスタジアムは呪われてナチスは弱くなったと思ってるわ >>844
中国国内でも下位の方だなと
もっと上かと思ってた 大物来てダゾンも得してもっと放映見料貰えるようになったらいいな
そしたらもっと大物取るんだ
すげーどうでもいいし中身読まないけど
どっちがどっちか知らんが
草いっぱいつけるやつって馬鹿っぽいうえに
通信リソースの無駄遣い
その上で本人が馬鹿っぽく見えるだけで相手に周囲にも逆効果だから草つけない方がいいと思うが馬鹿だから気にもしないでつけるんだろう
ビット増えるし無駄としか思えんが
事業規模34億()のサンフレッチェさん
14.広島 34億2400万円(J1)
>入場料収入 約7億円
>選手総年俸 約7億円
>スポンサー収入 約21億円
>人件費 約21億円
>総収支+100万円
事業規模っていったい、、
>>847
パナも親会社なんだから税金入ってないし、コジキは言いすぎじゃね? 自分は脚サポでもなんでもないけど、外から見たらかなり自立したスキームだと思うわ
スタジアムの寄贈だってオーソドックスな手法だし、そのためにネーミングライツ料2億を吹田に渡してるわけだし
サッカーくじ助成だってスタジアム建設とか振興じゃないと申請はできないから、サッカーのために配れるお金ってわけじゃないよ
もちろんクラブ単体で立てれればそれがベストだけど、それは難しいしね >>807
中国超級はNPBより売上少ないんだな
なのにあれだけ選手に給料出せるなんて
でも収入に対する人件費としてはまともか
NPBが自称の収入に対して人件費がやたら低いけど プロ野球選手の平均年俸を超えるXデーが近づいている
後は本当の意味でのガチガチのダービーとかあれば盛り上がるね
日本にはそういう街を背景としたダービーが無い(´・ω・`)
ま、もともとの地域対立が欧州みたいにないから仕方ない側面はある
まあ次は海外放映権料の金額だろうな
2019年で切れる現行の契約をどれくらい引き上げられるか
>>857
>NPBが自称の収入に対して人件費がやたら低い
スタジアム利用料金をまともに払っている証左 >>859
松本と長野は同じカテゴリーになった時、面白そう。 事業規模てアホか。。
黒が幾らあったかが全てだろう。
>>857
いや、超級は収入より人件費の方が大幅に超えてるから、まともかと言われればそうではない
ただ投資価値があるから不健全かと言われれば、そんなことはないけども >>860
仮にもアジア最高峰リーグのJリーグとなると100億円ぐらい行くだろ
今後はスター選手を集めるみたいだしなw >>854
マジレスしちゃうと
その顔が真っ赤になるようなダジャレ言ってるの
サカ豚やで。 >>858
平均年俸なら今年は多分500万〜700万位まで差が縮まってる 野球が衰退してる事実と合わせると
やはり野球界の上の人間が馬鹿しかいないのかなって思う
サカ豚、サカ豚をディスる
846 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/30(月) 22:33:00.90 ID:1SM8yN6L0
>>818
>税吸うボール
焼き豚さぁ。
このダジャレを面白いと思って書いているの。
税吸うって。これは受けるぞーとか、想像してるの? >>869
いや、やきう界は上も下も馬鹿ばかりだから。
866のような。 外国資本とかも少しづつ取り入れていけば、補強も積極的になってもっとJリーグはレベルアップする
門を開きすぎて、ほとんど外国資本になったらダメだけど
DAZNが良い例
>>855
完全にコジキでしょ
1年間必死に戦って得る賞金金額以上をさらっと横取おまけにそれを隠して募金募金募金
んで吹田市の持ち物にしてる感じ
親会社が全部出せばいい
たからなきゃいい
その金で1億ずつ配っても35クラブも助かるのに
金満部類のクラブがぶんどって独り占め
コジキ以外に何ものでもないよ サカ豚先輩達は
この無能にツッコミ入れたいけど
恥ずかしくて出てこれないのかww
NPBは球団数が変わってなくて事業収益伸びてるなら
支配下選手数か平均年俸(年俸総額)が伸びてないとおかしいけど、実際は伸びてないんだよね。
その辺はどうなってんのかなと。
普通は大きいクラブは小さいクラブに還元する立場なんだよ
ノブレスオブリーシュの精神
ナチスはそれに逆行してここでも自前主張
がめついコジキです
>>859
街を背景としたダービーなら浦和大宮
大宮が落ちてるけど
街を背景にしてるし同じ市だし唯一のダービーではある >>877
売上が上がったら増加分は必ず選手年俸にしなければいけないという決まりなどない >>877
カープの年俸調べたら億クラスの選手が何人もいて驚いたけど、
あれでも平均年俸増加したのは数チームなんだろうか? >>880
決まりではなくてどうして上げないのかという理由を聞いているんだがな
収入が増えているのに、年棒が上がらないのか
年棒が上がると子供たちがやきうをやってくれるかもしれないのにww 海外のトップリーグは
例えばプレミアとかは、資金のあるクラブが下位クラブから良い選手を高い移籍金で引き抜いて
戦力をそぐのと同時に資金提供の意味もある
その金でそのクラブは海外から良い選手を獲得し育てまた高い移籍金で売る、これでリーグの価値を維持してるけどJリーグはどうなんだろう?
Jなら資金力的に浦和ができそうだけど
>>883
できそうってか実際やってるよね
新潟からラファ→武漢
ここは非常に高額だけど
湘南から遠藤→シトロイデン
これ移籍金獲得時にも発生してる
ついでに勘違いされがちだが鹿島と違って浦和は戦力供給もしている
新潟
大谷
田中達也
湘南
坪井
山田
岡本
梅崎 >>847
>一つのクラブの持ち物に出させるのは図々しい
スタジアムは自治体の所有だぞい。 欧州全体だとベルギーがトップリーグに選手供給先になっている
そこでは生え抜きだけじゃなくて安く仕入れて仕上げて高く売る
ベルギーを足がかりになりつつある日本だけど
そこが日本→トップリーグ直送になれるように
割り切って育成クラブとして生きていく地方にクラブがあっても良いと思ってる理由はこれ
>>886
UEFA圏内でないと直送無理
ベルギーはUEFA-CL出場チームを介して選手の実力を測りやすい環境にある >>883
おお、やってるのか
浦和はアンチも多いけど、これもリーグを盛り上げる為には大切な事
浦和を倒せと他のサポが奮起する
野球では巨人がその役割をになってたけど最近は弱すぎて、悪役にもなれない;;
パは鷹がもう少しで悪役になれそう >>885
だからそう言ってるよね?コジキだって
その自治体なら自治体の税金で建てればいい
なぜとりわけ厳しい財政でもないむしろ裕福を主張する吹田市に寄贈するために貴重なトト助成金を供給する必要があるのか?
税金コジキとか言われるだろうが
特定の自治体に多額の(J優勝賞金以上の)金を出して大口親会社がいる特定クラブに注ぎ込むのは、サッカー振興の意味合いからしておかしい
こういうとトトの支出を決めたやつに家とかナチスは言ってくるんだけど
大前提として周りのクラブも見て自分らがどの立場か考えろってことだよ 実はチケット流通枚数しか把握していないという
「観客数」といい、詳細データが明らかでないことが
プロ野球の価値を誇大に見せ掛けているんですねえ。
それにオールドメディアも加担しているから始末に負えない。
焼き豚糸井キヨシが活動再開しててワロタ
普通の人が夕飯食ってのんびりしてる時間に昼寝して朝まで頑張るのやめろよw
>>883
Jリーグだと2つ大きな問題があって
1つは単純に弱小クラブは体力的に複数年契約が難しい事、
もう1つは本来移籍ビジネスの柱になる国内の有望な若手は
海外志向が強くて長期契約を蹴られたり移籍時オプション付けられて
フリーに近い条件で出て行ってしまう事。 >>890
>貴重なトト助成金を供給する必要があるのか?
スポーツ振興になるからだろ。 >>887
わかるわかる直送厳しいのもわかる
わかるんだけど、浦和なんかよく言われるが
強奪とか移籍金出さないとか
うちはわりと生え抜きも海外に出してるから抜き取られる気持ちもわかるんだけど
地方のクラブからするとやっぱ国内に行かれるのと海外に行かれるのじゃ気持ちは違うのもわかるわけ
なので理想論ってかロードマップとして
Jリーグ全てのクラブが同じ方向性を向くのではなく
地方でサッカークラブが欲しい、でも優勝やJ1上位にはどう頑張ってもなれない
ってクラブは思い切ってその方向性で礎を築いていく方向もあるんじゃないかなーと思ってる
んでクラブが体力ができたらまた方向性変えていいし
浦和だってずっと強くないしクラブの方向性は都度変わっていくから供給の立場になる事もあると思ってて
その場合割り切って供給クラブで数年過ごしてってのもアリだなって
Jリーグを盛り上げるための理想論です。
>>888
ラファなんかは特にそうだけど
正直新潟にいたら中国の目に止まらなかったろうし
うちがACLで活躍しなきゃ遺跡の声もなかった
移籍の分配金って欧州に行こうが所属先に払われるからフッキとかすごくJに貢献してるよね
>>895
無限じゃないから優先順位や必要としてるクラブが他にあるだろって言ってるの >>894
あー確かに、名前の売れた有名な選手はすぐに海外に行くね
まぁそれも個人としてレベルの高いリーグでやりたいのは当然だし
日本代表としても日本人選手のブランド価値や代表の戦力的に大切だから仕方ない事だけど
Jリーグとしては知名度のある有望株をどうしても欧州リーグに搾取される側だから難しいなぁ・・・ >>883
プレミアはそんなことしてないぞ
最下位クラブでも分配金が150億円以上だから 世界「みんなサッカーやろうぜ」
アメ様「俺らが勝てないからやりたくない、金やるから誰か野球で接待しろ」
ジャップ「へへ〜お相手させていただきますだぁ〜」
>>899
プレミア上位クラブは放映権料分配金の倍以上は使ってるよ
エヴァートンとか引き抜かれまくってるけど移籍金収入だけで何百億もあるし 移籍オプションで言えば俺別に浦和の中の人じゃないから
そうじゃねーのかな?って想像でしかないが
最近ベルギーに行った遠藤航なんかは獲得交渉の時にも移籍させやすい条件出していたと思う
そういうのも移籍して来てくれる検討材料になるだろうし
逆にその選手のことを思ってやったら国内に行かれたのがエヒメッシで....
多分あれもマリから海外直送ならマリサポは怒らなかったと思なお川崎はルールに則ったから別に悪くない
へーそうなのか、それは凄い
それならプレミアはリーグ全体で選手を海外から獲得できるからブランド維持は簡単だ
圧倒的資金力・・・
じゃあブンデスがそれかな
中国が無理矢理欧州中心のサッカー界をひっくり返そうとしていたのはロマンを感じた
同じことをやれとは言わないが、Jリーグに足りなかったのはああいう野心だな
その点外国人枠撤廃にはロマンを感じてる
個人的に面白い試みだと思う
>>627
これすごいなこの10数年で少なくともセリーグ6球団の放送権料が100億は減ってるってことだろ >>858
1試合平均ならもうとっくに抜いてるだろ やきうって2000年初頭はほぼフルで地上波巨人戦やってたのか
>>897
>無限じゃないから優先順位や必要としてるクラブが他にあるだろって言ってるの
スタジアム助成でもいいんじゃね?
30億円で助成金が枯渇するわけでもないし。 やはりイチロー松井がパンドラの箱だったね。
まああの2人が行く要因になったのは野茂だけど。
>>903
最近プレミアの上位クラブの選手はレアル、バルサでも簡単には引き抜けなくなってる 結局Jリーグは沢山クラブがあるけど
共存する方向で行かないとリーグの魅力が消えるんで
したらあっという間に客少なくなるしスポンサー減って放映減って投資が減ったら
規模縮小して選手の環境が悪くなって衰退するわけで
逆にどこでどういうクラブで行くか?
そこから上位のクラブは何をするか?
小規模クラブは何を魅力にして地元に根付き存続させて行くか
って部分を考えにと食いっておわる
直送もトト助成金もこっちの目線で理想はとか
やるべきこと違うくねって
結局Jリーグは沢山クラブがあるけど
共存する方向で行かないとリーグの魅力が消えるんで
したらあっという間に客少なくなるしスポンサー減って放映減って投資が減ったら
規模縮小して選手の環境が悪くなって衰退するわけで
逆にどこでどういうクラブで行くか?
そこから上位のクラブは何をするか?
小規模クラブは何を魅力にして地元に根付き存続させて行くか
って部分を考えないと食いあっておわる
直送もトト助成金もこっちの目線で理想はとか
やるべきこと違うくねって言ってます
Jリーグはまだ未完成だからな、完成するまは育成に力を入れ
海外に輸出するしかない
>>908
そんなわいで出るもんでもない
スタジアム助成金を必要とするクラブもたくさんある
ナチスさんはパナソニックという大会社がついている
自治体は金持ち
サポーターは多く収入が多い方
これで優先すべきとは思わない
むしろ優先順位低いと思う
これだけ言って伝わらない人と会話しても平行線だし無意味 別にサッカー経験者でもJリーグファンでもないけどここまでわかりやすい右肩上がりは見てて気持ちいいな
スポンサーがたくさん集まってくるし、Jリーグの存在はもはや不動のもとになった
>>536
プロ野球もそれなりに伸びていて1600億超えのところまできてるらしい
もちろんJリーグのほうが伸びは大きいのでやがては抜き去られる流れ >>878
ノブレスオブリーシュは階級が上流階級が社会資本を施すと言う精神
民間資本で収益力が大きいからと言って施しをしろとか勘違いも良い所 >>920
いや、この部門だとサッカーは野球を抜けないよ。 Jリーグは放送権10年で2100億以上を獲得した一方プロ野球は一試合一億円と言われた地上の巨人戦のナイターが130試合から9試合に激減で100億以上の減益か
まさに平家物語の一節だな
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す
奢れる人も久しからず、只春の夜の夢の如し
猛き者も終には亡ぬ、偏に風の前の塵に同じ
プロ野球が2017年で セ1037億 パ932億 合計1969億
まあ1チーム辺りの収益力はまだまだプロ野球だな
このスレだと分かる人いるのかな
禿の年俸ってどう考えても神戸単体じゃ払えないと思うけど、表向きの年俸は数億とかにして残りは楽天が払うとかやってもええの?
人気考えると日本代表の選手をある程度引き留めるべきなんだよなあ
>>926
そんなにセリーグとパリーグって肉薄してるのか?いつの間に >>177の
>2015年の売上が1559億
これも推定だけどソースらしいのがあるのはこれだけ サンフレッチェ広島
総年俸 約7億円
入場料収入 約7億円
スポンサー収入 約21億円
謎の人件費 約21億円
総収支+100万円
売り上げ7億で利益100万
これで事業規模35億()とか言われてもなぁ
>>914
ガンバスタジアムだけじゃなくて、北九州とかも貰えてるわけだし。
他を無視して大阪だけ優先したわけじゃないね。 >>914
需要の大きい所に供給するのは自然なことだと思うが サッカー好きだか
やっぱ野球は日本国内では強いな
お互い切磋琢磨していこいこうよ
byツイッター民
プロ野球が思ってるよりも近いっていうか海外サッカーと比べるとショボいな
放映権収入がほとんどないに等しいからかね
>>160
これはすごいな。
収入増のほとんどが親会社の広告費じゃないか Jは益々繁栄するよ
来年の開幕に300万契約者は堅いだろうし相乗効果でスポンサーも激増中でキー局も300万契約の需要は無視できない
さらにJの海外中継権をDAZNが獲得すると宣言してるから海外にJ中継権の販路が広がる
特に東南アジア域とは人、もの、金の往来が激しくなるだろう
優遇税制を受けているのは税リーグと相撲協会な
NPBは一般法人だから毎年2億円くらい納税してる
球団もひとつ辺り毎年税リーグ全クラブ合わせたくらい納税している
そして税リーグとくれば親会社の損金扱いの広告費ジャブジャブ>>160 >>938
税リーグは繁栄するよ、地方から収奪してな。
そして地方は衰退する。
親会社の広告費補填で納税も減るしな>>160 >>160
Jリーグのためにもどんどん子会社化していってもらったほうがいいな
あとはグランパスがトヨタの小会社だっけ? >>939
これってどう思う?
ホーム>税について調べる>法令解釈通達>法人税関係 個別通達目次>職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
直法1―147
昭和29年8月10日
国税局長 殿
国税庁長官
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人(以下「親会社」という。)が、自己の子会社である職業野球団(以下「球団」という。)に対して支出した広告宣伝費等の取扱を、左記のとおり定めたから、これにより取り扱われたい。
なお、すでに処理を了した事業年度分についても、この取扱と異なつた処理をしたため、再調査の請求または審査の請求がされているものについても、この取扱により処理することとされたい。
記
一 親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると
認められる部分の金額は、これを支出した事業年度の損金に算入するものとすること。
ニ 親会社が、球団の当該事業年度において生じた欠損金(野球事業から生じた欠損金に限る。
以下同じ。)を補てんするため支出した金銭は、球団の当該事業年度において生じた欠損金を
限度として、当分のうち特に弊害のない限り、一の「広告宣伝費の性質を有するもの」として
取り扱うものとすること。
右の「球団の当該年度において生じた欠損金」とは、球団が親会社から交付を受けた金銭の額
および各事業年度の費用として支出した金額で、税務計算上損金に算入されなかつた金額を益金に
算入しないで計算した欠損金をいうものとすること。
三 親会社が、各事業年度において球団に対して支出した金銭を、貸付金等として経理を
している場合においても、当該支出金が二に該当することが明らかなものである場合に
おいては、当該支出をした日を含む事業年度の損金に算入するものとすること。
四 親会社が、この通達の実施の日(昭和29年8月10日)前の各事業年度において、
球団に対して支出した金銭を貸付金等として経理しているものについて、事後の
各事業年度においてその一部を償却したときは、球団の当該事業年度において
生じた欠損金を限度として、当該償却金額を、その償却をした日を含む事業年度の
損金に算入するものとすること。 >>941
やきう 140試合
Jリーグ 36節・・・
やきうの方が凄いとか言っている時点でアホだと思うよwwww やきうはあれだけ収入が上がっても、年棒が上がらないという事実www
>>938
東南アジアのサッカーマネーは半端ないからな
アジアで放映権料が高いのは中国超級の年260億、Jの210億が1,2位だが
3位が実はタイリーグの140億なんだよ
プレミアにも300億以上を貢いでる
更に驚くべきはシンガポールも同水準の市場があり、マレーシアやインドネシアもデカイ
タイ人以外にも東南アジア人にJリーグでプレーさせることでとてつもないことになる 海外を特に東南アジアをどれだけ巻き込んでいけるかが繁栄のカギになるね
現状はかなり良い 出来過ぎってレベル
だから楽天のイーグルスへの赤字補てんは損金扱いでヴィッセルへの赤字補てんは寄付扱いなんでしょ?楽天の株主がそのうち問題にしない?
>>929
何が凄いってマスコミがほぼ無視しててこれだからな Jリーグの価値がアジア市場を取るにはカギになっているからなあ
アジア4大リーグに加えてもいいぐらい
新潟の客単価安すぎる
成績も悪いしJ1でやってきたけどノウハウもなしでどうすんだよ
アジア予選で日本代表とカンボジアが対戦したけど、スタジアムは満員でかなり盛り上がったし
アジアにとっての日本サッカー価値は上がってる
更にワールドカップベスト16の影響は大きすぎるぞ
鹿島には今後移籍金がヨーロッパのチームから入るんでないか
>>949
無駄に数字盛ってるだけだけどな
事業規模(笑)
932 名前:名無しさん@恐縮です :2018/07/31(火) 00:21:12.07 ID:CkdzFfj00
サンフレッチェ広島
総年俸 約7億円
入場料収入 約7億円
スポンサー収入 約21億円
謎の人件費 約21億円
総収支+100万円
売り上げ7億で利益100万
これで事業規模35億()とか言われてもなぁ 馬鹿な楽天イーグルスのファンから金を吸い上げて、サッカーに投資する仕組みです
野球はツールとしてまだ使える。野球ファンには足を向けて眠れないな
プロ野球とJリーグの経営両方に関わっている三木谷がプロ野球の税制優遇だけは特例と言っているからね
>>934
需要があるなら自力で建てればいいじゃん
てかナチス弱いじゃん
入場者数も少なくてセレッソにぬかれてんね 5/6 札幌ドーム クラブ発表15,498人
5/9 札幌ドーム 球団発表17,989人
>>933
いくら?北九州の出してみ
ナチスは北九州と同じレベルの弱小なの?
北九州と同じなら募金とか言わなきゃいいのほとんどが物乞いマネーなんだから 野球は入場料収入の面で有利だけど
広告に関してはさほど優位性がない
延べ視聴者数は多いけどユニーク視聴者数が多いわけではないからね
ガンバは強さ的にはJ3に近いのは間違いない
クッソ弱いからね
>>939
糸井おじさんは株式会社が何かすら知らないじゃんwwww
これは ID:Gx7aTvlN0 在日アラフィフニート糸井きよしおじさんじゃないですかーwww
でわ、糸井イジメはじめーす(^。^)y-.。o○
糸井おじさん発狂して自殺しないでねwwww
糸井おじさんは株式会社が何かも知らなかったという頭の悪さなんだぞーwww
オーナーカンパニーを知らなかったというwwww
糸井おじさんは論破されて逃亡しちゃうんだwww
このスレでの糸井おじさん ID:iVXAUpAK0
http://2chb.net/r/mnewsplus/1532323716/
349 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/24(火) 07:55:48.19 ID:iVXAUpAK0 [4/8]
>>345
>株主は関係ないやろ。
コイツ何言ってるんだ??
経営者は会社経営を所有者である株主から委託されている
よって、会社に利益をもたらす責任があるのに
357 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:13:04.23 ID:iVXAUpAK0 [6/8]
>>351
お前ホンマにあほやなぁ
株式会社つーのは、株発行して出資者募ってそれで集めたお金で会社の運営資金にしたり設備投資したりしてるんだよ
367 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:28:08.77 ID:rFRFFm6/0 [1/6]
>>357
オーナーカンパニーを知らない焼き豚がいるとはww
株主が一人だったり親族のみしかいない会社なんて世の中に山のようにあるぞw
焼き豚頭悪すぎwwww
370 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 08:32:27.79 ID:rFRFFm6/0 [2/6]
>>366
三木谷が所有してる楽天の保有株式の割合35%弱
これがどういう意味か理解できる??wwww
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/overview.html
https://business.bengo4.com/category1/practice432 >>943
ヴィッセルの会計みてどう思う?
来年はもっと惨いことになると予想されるんだけど
親会社の楽天が自由自在に広告宣伝費突っ込める現状
ちなみに、ヴィッセルは債務超過の一歩手前 神戸鳥栖名古屋以外に大物外国人取れるチームあるの?
ああ・・・・また糸井おじさん逃げちゃったw
株式会社が何かすら知らなかったコピペ張ったらいったんいなくなるwww
そして頃合いみて登場する糸井ww
また張ったら逃げるwwww
糸井おじさん情けなすぎだろwwww
>>965
そいつ、しばらく前にヴィッセルが三木谷個人試算管理会社から楽天に売られたのを知らんだけやろ >>969
糸井おじさんはオーナーカンパニーを知らなかったww
中小零細の多くはオーナーカンパニーだったりするのにwww あ・・・あと糸井おじさんは焼き豚ですらないというのが面白いところww
ただ、誰かに相手して欲しいというwww
プロ野球はJリーグに負けないようにするためには今後も必死で水増しを増やすしかない訳で
でもそれも限界が必ず来るわけで
今のプロ野球の価値を担保しているのはテレビで親会社の名前をひたすら連呼してくれるという広告効果な訳で
それが無かったらプロ野球なんて独立リーグ程度の価値しかないわけで
でも今テレビの宣伝力自体が落ち続けてるわけで
テレビで宣伝できなくなったら親会社がプロ野球チームを持ち続ける価値が無くなるわけで
そういう未来がもうすぐやって来るわけで
焼き豚大量絶滅期が近いわけで
たしかに団塊の消失はジャパネットにとっては痛いかもね
野球世代もごっそり消えるけれども
>>966
金だしてくれるパトロンが目つけるくらいに成長したんだなとしか思えないけど >>976
ちなみにサッカーファンの主な世代は団塊Jr世代とその少し下の世代
10代後半〜20代の青春時代にJリーグ開幕と2002年W杯で熱狂
今もその興奮を忘れられずにいる >>976
それとジャパネットはV長崎の親会社でジャパネットが自腹でV長崎の為に新スタを立てようとしてる
三木谷氏とならんで高田氏はサッカーに金をかけまくる経営者
このままやるとV長崎のお大尽になるんじゃないかな プロ野球の価値を担保してるのはテレビでの露出、この一点のみというのがよくよく考えれば危うい
それが無くなれば独立リーグ並の価値しかなくなるから
例の通達もあろうがなかろうが、テレビでの露出と宣伝力無くなれば親会社にとってのプロ野球チームの価値はなくなる
たった一点でのみ支えられてるというのは実は相当に危ない状況
いつになったら税リーグはガラガラじゃなくなるの?w
あれ貧乏くさくて笑えるんだけどw
>>978
パソコンやスマホやネットヲタの主な世代が団塊Jrとその下の世代って言ってるようなもんだな
青春時代に携帯とネット時代の到来の熱狂が忘れられない
今のサッカーネイティブの方がずっとサッカー人気あるしやってるわ
35歳以上のサッカーファンはサッカー経験者少ないし、経験者もサッカー下手くそが多い
今の10代20代の方がサッカー経験者ずっと多いし、サッカー技術も遥かに上手いわ >>985
サッカー経験者イコールサッカーファンというわけじゃないんだよ
サッカーファンの主な世代は30〜40代。
この世代はJリーグの開幕や2002年W杯に熱狂した世代だね
実際、Jリーグの調査でもJリーグの観客の主な世代はこの年代の人たち
ヤフーの調査でもサッカー好きはこの世代に集中してる てかDAZNマネー足してこの程度なの!?w
伸び代少なwwwwwwww
あと、Jリーグの熱狂的なファンになんでJリーグファンになったかを聞くと
「子供の頃に野球一色だった中にJリーグが開幕、野球にうんざりしてた
自分にとって輝いて見えた。」みたいなこと言ってるのだよね
簡単に言うとアンチ野球をこじらせて向かったのがサッカーと
だからこの世代ほど、野球憎し+Jリーグ大好きの度合いが強い
>>941
ベガルタは、ヴィッセルと対戦しているのに地元のテレビ番組やイベントで
楽天に擦り寄っているな。 まあJリーグが好調だから
棒振る例のアレがイライラしてるんだろうな
凄いねJリーグ、どんどん大きくなって行ってるわ
今後は東南アジアの選手も増えて行って
元気なその辺の地域の成長も取り込んで行きそう
大きい都市のクラブが
その通りに大きくなる事が重要だろう
人気商売ってことを理解してやらないと
田舎はJ2で
たまにJ1くらいでよい
lud20230203002102ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1532935710/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<Jリーグ>2017年度クラブ事業規模、前年比111億円増の1106億円!史上初の1000億突破が確定 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<Jリーグ>昨年度の全クラブ経営情報を開示! 事業規模は1200億円突破!営業収益は前年比「151億円増」成長率113.8%...★2
・【サッカー】<Jリーグ>昨年度の全クラブ経営情報を開示! 事業規模は1200億円突破!営業収益は前年比「151億円増」成長率113.8%...★4
・【サッカー】<Jリーグ>昨年度の全クラブ経営情報を開示! 事業規模は1200億円突破!営業収益は前年比「151億円増」成長率113.8%...★3
・【サッカー】<Jリーグ>17年度事業規模は史上初の1,000億円超え!クラブライセンスマネジャー「これからだとも感じています」
・【サッカー】<Jリーグ>経営情報を開示!合計事業規模は、前年成長率で約112.9%となる1100億円を突破!神戸J記録大幅更新の収益96億円
・【サッカー】<Jリーグ>2015年度の経営情報開示!債務超過はなし!事業規模は約875億円で前年度比で約70億円の増加!
・【サッカー】<Jリーグ>2019年度クラブ経営情報の開示!営業収益は55クラブ合計で前年比68億円増の1325億円を計上! [Egg★]
・【サッカー】<ベガルタ仙台>17年度決算2年ぶりに黒字転換!収入総額は前年度比4億1400万円増。社長「19年度には事業規模30億円台に」
・【映画】劇場アニメ『天気の子』興収120億円突破し今年度公開の映画1位に “大合唱上映”も開催決定
・ポケモンGOの2018年度の収益は860億円(前年比35%増) リーシャンの為に孵化装置バカ売れ
・【サッカー】Jリーグ、昨年度の全クラブ経営情報を開示 営業収益は過去最高の前年比「151億円増」 成長率は113.7%
・【漁業】2017年度の青森県産ホタテ水揚げ、100億円突破!!
・【予算】来年度の概算要求、約101兆円 前年度下回る見通し…社会保障費は6300億円増
・【速報】天気の子 動員750万人100億円突破 今年度ナンバーワン 細田守さんってなんだったの?
・【18年度沖縄関係予算】前年度下回る3010億円…辺野古で対立する翁長知事をけん制
・【悲報】世界の対中投資、爆伸び 前年比14.9%増の約20兆7000億円、過去最高を更新
・【産業】2018年度建機需要 前年度比5%増の2兆3709億円/日本建設機械工業会
・【ふるさと納税】控除による住民税の減収1766億円(前年度比1.8倍) 東京は約466億円減、都市部最大 [07/29]
・【サッカー】<日本サッカー協会>縮小予算に!前年と比べ、収支とも40億円以上縮小。18年度は男子のW杯開催年の特別予算
・【東京】東京都職員の給与は1兆936億円。前年度比176億円増 前年度に比べ176億円(1.6%)増 職員一人あたり、743万5000円
・DeNAのスポーツ事業前年度より63億円増の273億円に
・【映画】『呪術廻戦』公開3日間で興収26億円突破、初日だけで10億超の本年度No.1大ヒットスタート [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】前代未聞の危機!? 中国の前年度覇者・江蘇FC(江蘇蘇寧)が80億円の債務が原因で解散か [久太郎★]
・Jリーグ全50クラブ、事業規模は930億円、債務超過クラブ無し いつの間にこんなに大きくなったんだ…?
・【来年度落Z】初の100兆円突破 社会保障、防衛費は過去最大 防衛費「イージス・アショア」など高額装備品の購入で5兆2千億円を突破
・パリーグの売上が50億円突破 2007年時はわずか1.8億円
・【サッカー】<Jリーグ>50クラブのクラブ経営情報を開示!事業規模は約930億円!6年連続の増加! 債務超過のクラブはなし★3
・【サッカー】<Jリーグ>1億円の黒字 2018年度決算を承認!経常収益268億6600万円に対して経常費用267億2500万円を計上
・【サッカー】<Jリーグ>50クラブのクラブ経営情報を開示!事業規模は約930億円!6年連続の増加! 債務超過のクラブはなし★2
・【ライブ配信】<DAZN会員数が100万人突破>隆盛を誇るOTTサービス.Jリーグは10年間で約2100億円の大型契約。プロ野球は、倍は狙える?
・【経済】2016年度の経常収支、20兆1990億円の黒字 リーマン前水準回復
・【サッカー】アーセナルが経常利益を公表…600億円越の収益はクラブ史上初の数字
・【決算】サムスン電子の22年営業利益は4兆5400億円 前年比16%減 10-12月期に69%減 [1/6] [ばーど★]
・【メディア】スポーツ配信「DAZN」、有料会員100万人突破のワケ Jリーグと10年2100億円の放映権契約★2
・【メディア】スポーツ配信「DAZN」、有料会員100万人突破のワケ Jリーグと10年2100億円の放映権契約
・【映画】『コナン』興収100億円突破 シリーズアニメ2作連続は邦画初の快挙 [Ailuropoda melanoleuca★]
・「ONE_PIECE_FILM_RED」:シリーズ最高興収&動員記録 公開10日で興収70億円、動員500万人突破 これガチで鬼滅超えあるだろ
・【経済】1月の税収、前年比18%増の4兆8612億円 給与や株式配当の増加反映
・【2021年】世界の中国への投資額 前年度比14.9%増の20兆円に 過去最高を更新
・【国際】仏パリの観光客が前年比150万人減、経済損失1560億円 日本からは4割減の大幅落ち込み
・【経済】貿易赤字57.9%減 1月、1兆1775億円 輸出額は前年同月比17.0%増の6兆1447億円
・【国際】2015年11月に同時攻撃を受けた仏パリ、観光客が前年比150万人減、経済損失1560億円 日本からは4割減の大幅落ち込み
・【映画】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』30日間で興収70億円突破 シリーズ最高記録更新続く [爆笑ゴリラ★]
・【群馬】ふるさと納税29億円 前年度から一気に4倍 [無断転載禁止]
・日大の私学助成金、全額不交付へ…前年度は全国の私大で2番目の90億円
・読売ジャイアンツ(去年2位)、11年ぶりのBクラスが確定 30億円補強とはなんだったのか?
・【ヤマトHD】最終利益 567億円 前年度の2.5倍 過去最高 巣ごもり需要で宅配21億個 [ばーど★]
・【サッカー】<Jリーグ>2018年度は収入267億円!2017年度は過去最高の270億8400万円の収入となる見込み。
・【NHK受信料】2年連続減収 6895億円(前年度比220億円減) コロナ、値下げ影響 事業収入も5年ぶり減 [孤高の旅人★]
・【経済】国内ベンチャー投資額、16年度は25%増の1092億円
・【朗報】UUUMの時価総額が1000億円突破
・【経済】都道府県の17年度税収、3600億円の減収に
・【東芝】東芝 今年度業績予想 1100億円の最終赤字に修正
・富山空港赤字拡大 前年度比1億5000万円増の4億8000万円
・【社会保障】介護保険料 計算ミスで今年度約200億円不足のおそれ
・【社会】ふるさと納税、18年度は5000億円に 新制度前に増加か
・【予算】18年度第2次補正予算案、今夜成立へ【2兆7000億円規模】
・【朗報】科学技術予算、2019年度は4000億円増に 宇宙や学術研究支援など
・【予算】沖縄振興費、来年度も3000億円維持 「辺野古」反発を政府考慮
・【企業決算】トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正
・【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年
・【野球】西武・山川穂高、1億円突破! 7760万円増の年俸1億1000万円でサイン 今季年俸の3倍以上
・安倍さんがネトウヨに媚びて韓国に嫌がらせ制裁した結果、4ヶ月で2000億円の輸出減(前年比)
16:00:51 up 6 days, 12:01, 0 users, load average: 14.53, 14.90, 14.74
in 6.0358018875122 sec
@6.0358018875122@0b7 on 110906
|