◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高校野球】早稲田実が4回戦で敗れる波乱…プロ注目の野村が2打席連続アーチも届かず ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531801194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2016年夏の甲子園出場の八王子に6-7で涙
第100回全国高等学校野球選手権の西東京大会で17日、早稲田実が八王子に6-7で敗れ、4回戦で涙を呑む波乱が起きた。初回に先制された早実は、9回に1点差まで追い上げたが届かず。3年ぶりの夏の甲子園出場は叶わなかった。
2017年選抜出場の早実と、2016年夏の甲子園出場の八王子による顔合わせ。早実は初回に1点を先制され、3回にも1点の追加を許し、序盤に2点をリードされる。4回に1点を返したが、6回に大量4点を奪われる展開。だが、7回表にプロ注目の主将・野村大樹が意地の2点弾を放つなど3点を加え、再び2点差まで追い上げた。
3点リードに広げられた9回、野村が高校通算68号となる2打席連続2ランで1点差まで追い上げたが万事休す。2015年以来3年ぶりとなる夏の甲子園出場を目指した早実だが、ノーシードの八王子にその夢を絶たれた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180717-00156513-fullcount-base まあ、八王子はそこそこ強いからな
中堅ハチコーと言われてる
露骨に全国各地から野球少年を掻き集めて西東京地区の一般高校野球部を蹂躙する早実なんか
とっとと負けてくれて良かった
これで基地外じみた東京マンセー早稲田マンセーはなくなる
良い大会になるかな
ハンカチ「無能な後輩もつと辛い」
豚宮「ほんと役立たずな後輩だブー」
パンダが消えてマスゴミがっかりw
最高に気分が良いw
八王子は一昨年の夏も早実を破ってるはず
これで勝ち上がるのは日大三か東海大菅生か
全国的にシード校やら強豪校が負けてるな
高校野球のレベルが地盤沈下してる
ハンカチ 2軍の豚足 に続いて変なのもち上げてんのかw
そもそも早実はそんなに強豪でも無い
ハンカチが凄かっただけ
野球はピッチャーの出来で8割決まる
どんな強打者でもチャンスは3回しか来ない
八王子学園八王子高校は校名はネタみたいだけど野球は強い学校
>>2 まあ野村は天才だからな
サードも守れて足もあるし、打撃センスは清宮以上
伊達に1年のときから4番で打ってるだけのことはあるし
守備もできない、足もない、ホームラン打てるのは低めだけの清宮と一緒にしちゃだめだよな
>>20 小室哲哉「よし、オレの引退会見は注目されてないな」
本当に強いけど、マスコミ的には今年の馬鹿騒ぎ枠は大阪桐蔭だぞ
ヤフーにも大阪桐蔭の専用ページを設けてる
去年は清宮専用ページがあった
メシうまwwwwwwwwwwwww
ってか
八王子なら普通に強豪校じゃねーか!
早実ごときザコの分際で健闘したじゃんw
>>1 今年は去年みたいな忖度システムが発動しなかったということかw
>>31 スターシステムに清宮を乗せたマスゴミのバカさ加減に呆れる
これで広島の長年の懸案だったサードの穴が解消されそうだなwww
よそのチームも広く情報を取り込んで強くなり、
差が縮んだ、という事かな。
>>43 センバツベスト4の三重高校が消えたね
個人的に一番衝撃的だった
今は打高投低だから複数良いピッチャー揃えて継投でおさえていくチームじゃ無きゃ勝ち上がれんわ
秀岳館の鍛治舎のおっさんが行った県立岐阜商業に注目してる
>>37 根尾だけやし微妙やわ、柿や他Pも微妙やし周りからマークされて勝つほどの強さはない感じ
打つほうも藤原が、もっと良くなると思ったのにな
早実はいい加減和泉代えろよ
全然結果出してないやん
清宮と野村の違いは
持ってるか持ってないか
たったこの差が実は大きい
スーパーあずさ停車駅VS特別快速停車駅か。
カースト上位対決やな。
またも甲子園商法大失敗W
マスゴミバカ田枠消滅ざまみっろWWW
割と入学が難しいんだっけか。よって能力が高いピッチャーだからと
本人が入りたがっていても成績悪けりゃ獲らないとかかもしれんな。
野村は身長がなぁ・・
伸びしろという面がどうか。
大学では活躍できるだろうけど、プロに行った場合に活躍できるかどうか。
やっぱり高校生ぐらいの時は監督の指導方法で大きく違ってくるね
だが早実は天才高校だから野球で負けても人生では勝ち続けるでしょう
野村は慶應行ったりして
今の早大野球部監督はアレだからなあ
ピッチャーとそれ用のコーチ良いの連れて来いよ
毎年ヘボピッチャーで有名な智辯和歌山も何年か前に元プロのコーチ連れてきて
幾分かは投手力上がったろ
>>79 もしかしてアナタの天才の基準は偏差値70以上?
それならウチの県だけでも毎年2000人近く輩出してるわ
4回戦でそこそこ強い八王子に負けるって別に波乱でも何でもないのだが。
東京なんて毎年2校出てるのに最後に決勝行ったの7年も前やん
来年は清宮弟が入ってきてまたマスゴミが大騒ぎするからおまえら待ってろよw
今年は色々と波乱だな
これは生光学園が出場する予感…
強豪がひしめく地域はどこもそうだろうけど、東京大会を勝ち抜いて甲子園に出るのは大変な事。
そもそも去年清宮居た頃から
清宮第一打席でホームラン!早実3-2相手
清宮第三打席もホームランで今日二本目!早実7-11相手
とかだったし
投手力ないとそら負けるよ
>>77 楽しみやん、西武の森は身長詐欺で170ないし、オリの吉田も小さい
野球バカなど取らない
授業もきっちり夕方まで
グラウンドもサッカー部と半分こ
それでも早実と互角の早大学院
>>54 今調べたら日本航空も負けてたんやな、秀学館に京都成章もか
コレだから高校野球面白いな
暑すぎてバッタバッタと倒れてるから。3年頑張っても酷暑で実力出せず終わったとこ多い。
>>105 秀岳館は監督変わって終わったわ
県内の有望株も他地域に行っちゃうし
またピッチャー居ないのか
ろくなの入学しないのはハンカチのせいだな
あんな投手しかいないんじゃ、どっちにしろ無理だったでしょw
上行ったら虐殺されるわw
普通に考えると、部活の競技なんて毎年のように選手が入れ替わるんだから
連覇はおろか連続出場すら難しくて当たり前だろうになぁ
負けたことより、昨年早実にいた服部が早稲田大学の野球部に入ってることのほうがよっぽど驚きだわ
>>70 そこそこの実績の投手スカウトしてるのにそこらの公立並みの選手にしかできないんだもん
和製アルチューベの野村くんか
あと身長が10センチ高かったら、とんでもないバッターになるのにな
八王子高校は90年代初頭まで中学時代オール1でも入れたバカ高校だったが、
今では毎年、東大合格者を出す高校に生まれ変わったが、
ここまで改革に成功した高校も無い。
清宮の時代からろくな投手いなかったからなあ。
15-16なんてラグビーみたいなバカ試合、何度もやってたし。
早稲田閥のスカウト網で1人ぐらいドラフトかかるような投手入学させられなかったんかね?
>>107 学力は早稲田高校がNo. 1
受験サイボーグ校で東大に多数合格
早実は頭のいいお金持ちのお坊ちゃんお嬢様学校になってて慶應化してると言われてる
まぁまともに受験すればどっちも首都圏の難関校だけどな
>>119 早実野球部出身のやつが他の大学の野球部にいる方がビックリだわ。
大矢や石井丈の頃ならまだしも。
この両校は毎年当たってるな
2015夏(清宮1年) 準々決勝 早実11-5八王子 早実が甲子園へ
2016夏(清宮2年) 準々決勝 八王子6-4早実 八王子が甲子園へ
2017夏(清宮3年) 準決勝 早実4-1八王子 早実は決勝で東海大菅生に敗れる
2018夏 4回戦 八王子7-6早実
2016夏は3点差の9回1死1、3塁の一発出れば同点の場面で清宮に回り
敬遠せずに勝負して大飛球を打たれたものの犠牲フライの1点に抑えて八王子が勝った
翌年同じ投手からホームランを打って雪辱した清宮もさすが
勝った八王子は
陸上競技20歳以下世界選手権の男子走幅飛で優勝した
OBの橋岡優輝選手(日大2)の凱旋星というわけか
■現役プロ野球選手輩出数ランキング:高校
1位 横浜(神奈川) :17人(投手:5人 野手:12人)
2位 広陵(広島) :15人(投手:6人 野手: 9人)
3位 大阪桐蔭(大阪) :14人(投手:4人 野手:10人)
4位 東海大相模(神奈川):11人(投手:3人 野手: 8人)
5位 九州国際大付(福岡): 9人(投手:2人 野手: 7人)
6位 帝京(東東京) : 8人(投手:1人 野手: 7人)
6位 日大三(西東京) : 8人(投手:3人 野手: 5人)
6位 敦賀気比(福井) : 8人(投手:5人 野手: 3人)
9位 つくば秀英(茨城) : 7人(投手:6人 野手: 1人)
9位 PL学園(大阪) : 7人(投手:1人 野手: 6人)
■現役プロ野球選手輩出数ランキング:高校所在地
※()内は輩出している高校の数
1位 神奈川:57人(15校)
2位 福岡 :50人(23校)
3位 大阪 :49人(19校)
4位 埼玉 :35人(19校)
4位 広島 :35人(13校)
6位 愛知 :34人(20校)
7位 兵庫 :30人(17校)
8位 千葉 :29人(18校)
9位 東東京:27人(14校)
10位 西東京:25人(11校)
https://victorysportsnews.com/articles/1885/original 結局、野球に力を入れてる私立高が勝つだけだから興味なくした
今朝もテレビで早実ゴリ押ししてて
野村に清宮が「俺の背中を思い出せ」と言ったとかいう話やってた
何でこんなに偉そうなんだよ練習試合王が
>>127 早稲田高校は早稲田大学とは関係ない。付属は学院、係属が早実。
ああよかったよかった
八王子の皆さん、ありがとう!
プロでもないのに、毎年毎年同じ高校生なのに異常な持ち上げにウンザリしてた
早実は正義なの?
そんなに早稲田ブランド押し付けたい?
ウンザリ
もし甲子園来ても、有り得ない異常な確率の組み合わせばっかで
他の球児があまりに可哀想だった
あんなことまでやる早稲田見て、二度とこのブランド応援しないことに決めた
あああああスッキリした
今年は公正な甲子園が見れる、汚されなくて済んだよ!
そういや今って高校野球予選の時期か
せっかくの休みだったし行けばよかったなぁ
早稲田佐賀も負けたし残るは明日の早大本庄だな
まあ北埼玉は今年も花咲徳栄で事実上決まっているが
>>4 また八王子に
という印象あるな
菅生、日大三以外に負けちゃダメだよな
>>7 それ日大三とか菅生など野球特化の私立やろ?
早実は(早稲田大学も)全体の推薦枠の中で各部活(習字とか文化系や部活外も)特別選抜として選ぶので野球部だけ特別扱いはしていない
だから清宮君は初等部あがりだから別としても野村くんみたいなのは数人しか取れない。だから早実は毎年他の強豪校と比べて層の厚さで劣る
まして早実は成績悪いと留年するから野球バカからは敬遠される
ソースは早実元教諭のおれな
毎年野球部数人留年してたわ
>>60 層の厚さで圧倒的やろ
ドラフト何人指名されるんだよというレベルの近年稀に見る強さ
>>61 当時から反対論がOB会からあったのにハンカチで名監督扱いされてしまったから寿命伸びた
あれだけ毎年全国トップの選手取っていて生かせてないのは手腕によるもの
早稲田閥からやめて
優秀な監督コーチ呼んでこい
>>70 和泉さんとその取り巻きのせい
今回の責任取って辞任して欲しい
人はいいんだけどね
名将ではないよ
>>110 黙ってても早稲田ブランド手に入るんだぞ?
早稲田大学一択
>>152 ばーか
ってお前のことやろ(笑)
西東京を蹂躙の返信になんで大阪出てくんだよ
いつから大阪は西東京になったんだ?
それともかまってちゃんなのか?
大阪の学校事情なんて知らんわ
去年から云ってる打者の怪物じゃトーナメントは勝ちあがれない
投手の怪物ならあり得るが。野球は所詮ディフェンス力が物を云うんだよ
ザルじゃ強いチームは出来んよ
野村は厳しいプロ野球よりサラリーマンが似合っている。
早大進学しろ。
>>138 早稲高も係属だけど。
関係ないのになんで大学のHPにリンクあるの?
校長も政経学部の教授が兼任しますが
ちょっw
「アーチも届かず」って日本語おかしいから笑笑
届かなきゃ、ただの外野フライだろw
サブちゃんのふるさと八王子だからな。舐めて貰っては困る。
普通の読解力のある人間だったら
ビハインドで2打席連続ホームランを打っても追いつかなかったんだなとわかる
>>100 早実の偏差値って30年で10くらい上がってんだよな
早大に入っても辞めてく奴が多かったと
会場となったダイワハウススタジアムはとてもいい雰囲気の球場だ
手当たり次第に野球のうまい子を集めている訳じゃないんだな
勉強苦手でも早稲田大学に進学できるのならホイホイくるだろ
東京はよく知らんが4回戦ならまぁそこそこの所と当たったんでないの
初戦敗退だったら波乱と思うが
>>1 テレ朝はいい加減にしろ
あの番組で取り上げられると負けるような・・・
去年といい今年といいorz
>>1 いや、八王子は強いだろ
波乱でも何でもない
>>175 八王子は3年前、清宮2年の早実に準々決勝で勝って甲子園も行った
あのさ
大阪桐蔭の様な超強豪校でもなんでもない無名カス高校でスレ立てんなや
今日はテレ朝が朝からさんざん早実を持ち上げてたのにこのザマか
なんで早実にはハンカチ以降ロクな投手が出てこないんだろうな
なんでこんな地方の学校のスレなんて立てるんだ?
優勝候補でも何でもないのに
ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all 早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.w...01511/article_4.html 天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>早稲田政経
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
早稲田VS慶應義塾
法 06−94法
政経26−74法
商 04−96経済
商 25−75商
文 46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工
■現役プロ野球選手輩出数ランキング:高校
1位 横浜(神奈川) :17人(投手:5人 野手:12人)
2位 広陵(広島) :15人(投手:6人 野手: 9人)
3位 大阪桐蔭(大阪) :14人(投手:4人 野手:10人)
4位 東海大相模(神奈川):11人(投手:3人 野手: 8人)
5位 九州国際大付(福岡): 9人(投手:2人 野手: 7人)
6位 帝京(東東京) : 8人(投手:1人 野手: 7人)
6位 日大三(西東京) : 8人(投手:3人 野手: 5人)
6位 敦賀気比(福井) : 8人(投手:5人 野手: 3人)
9位 つくば秀英(茨城) : 7人(投手:6人 野手: 1人)
9位 PL学園(大阪) : 7人(投手:1人 野手: 6人)
■現役プロ野球選手輩出数ランキング:高校所在地
※()内は輩出している高校の数
1位 神奈川:57人(15校)
2位 福岡 :50人(23校)
3位 大阪 :49人(19校)
4位 埼玉 :35人(19校)
4位 広島 :35人(13校)
6位 愛知 :34人(20校)
7位 兵庫 :30人(17校)
8位 千葉 :29人(18校)
9位 東東京:27人(14校)
10位 西東京:25人(11校)
https://victorysportsnews.com/articles/1885/original >>190 多少の下駄履かせはあるだろうけそれなりの学力は求められる
入ってからもたるんでると野球部で留年した例もある
当然入っても進級できないの確定レベルは入れないということ
>>42 プロ注目なのは花咲徳栄の野村です
こっちは花咲に便乗してるだけ
別次元だから
>>77 小さい体をぶつけていく感じで打つから頭の位置が上下前後にブルンブルルンって動くんだよね
あれじゃ大学でも通用しないと思うナリよ
>>81 田村ほど技術もないし
田村はキャッチャーとしての価値もあったけど…
この野村はどこを守るつもりなの?
キャッチャーはダメー
サードは下手くそー
外野は足がおそーい
もう、限界なんだよね
>>200 八王子はそれなりに強いよ
2年前に甲子園出てるし
とりあえず野村にムリヤリ清宮絡めて早実取り上げてたテレ朝ザマァだな。
本当にお前ら高校野球に絡んで来んなよ。
波乱とか八王子に失礼だな。
確かに春季大会は3回戦敗退でシード獲れなかったけど、帝京に延長で負けてんだぞ
だてに100円ラーメンで育ってないからな、八王子の野球部は
( ´D`)ノ<早稲田実業ってスポーツ推薦あるの?
ならアホでも行けそうな学校だよね名前からしても。
西東京に移ってからの早実は、たとえどのような形であれ、
2年連続で甲子園に出るということが全然できてないからな。
だから今回も決して波乱なんかじゃないよ。
八王子って去年の地区ベスト8くらいの学校だろ?
今回は実力で勝っただけ
>>209 去年ていうか、毎年ベスト4〜8くらいは行く学校だね。
日大三、早実、菅生を西東京のトップグループとすると、その次の第2グループにいるような学校。
八王子5回戦進出おめでとう
>>1 万事休すとか夢絶たれたとか早実が負けて残念みたいな記事だしてんじゃねー
正々堂々と戦い実力で勝利した八王子に失礼だろ
波乱でも何でもない
投手力が弱いのは当初から分かってた事
もう一回やったら違う結果になりそうな試合だったけどな
とりあえず早稲田OB多いマスコミ連中が過剰に騒ぐのが無くなって本当によかった・・・・早実が負けて
プロじゃないんだから、波乱とか言うなよ 生徒のクラブ活動
>>217 偏差値70は必要なんじゃなかったか
早実はウンコだけど
>>217 早稲田大学高等部中学院は偏差値75必要だが
早実は糞
>>98 その2人しか思い浮かばない
小さい身体で馬鹿スイングするからよく腰痛めてる
早実もう負けてしまったんか
去年は準決勝で当たった早実vs八王子の好カード
今年は4回戦で当たったのは早いな、もったいない
負けたけど野村くん2打席連続ホームランで追い上げたか
やはり凄い選手なんだろうな
例年ここと当たる学校は試合後半必ず苦戦する
10人目の選手=ワセパイアが強烈すぎるイメージ
今年はさっさと負けてくれて良かった
残る癌は創です価高校かなpgr
清宮の甲子園行き阻止したのも確か八王子だったしな
波乱でもなんでもないわ
春季にベスト16から漏れただけで八王子は普通に強い
昔3年生の中村紀洋も、投手が今イチだけど
打ちまくって大阪大会4強まで行った。
(何しろエースがノリ本人)
一方打撃は個人最多本塁打の大阪大会記録
(清原も超える。今は知らん)
>>217 本人云々より親で落とされる
それなりの地位かコネ持ってないとダメ
ハンカチすごかったっていうけど春の選抜じゃ横浜に打ち込まれて完敗
夏の西東京予選もわりと打ち込まれてて決勝も延長でやっと勝った。
あの程度だったから甲子園じゃあそこまで勝ち進むとはOBでも予想外だったよ。
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
http://swer9.dns04.com/newsplus/2018071811/ >>16 四年連続で対戦してる 2勝2敗 練習グランドも近くで顔なじみ 一昨年は八王子が勝って勢いにのって甲子園初出場 今年は投手はイマイチでベスハチで菅生だからそこまでかな 優勝はきびしい
>>230 夏の最近の実績なら ベスハチ 優勝 準決勝だから菅生 早実 日大三と並んで四天王だと思う
野村は内部進学の可能性が高そう
大学も攻守両面でチームを引っ張ることのできるのがほすいようだし
野村って3年になって全然HR数伸びなかったというかピッタリ止まった
清宮ボールオソロシス
>>190 早実のスポーツ推薦はザルだよ
5段階評価で3.5以上だから普通で入れる
>>1 いい加減高校通算何号とか基準のない記録やめろよ
>>97 それどころか、去年は優勝した春の都大会でも、
決勝は日大三相手に延長にもつれ込んでの18-17というヘボ試合をやってたからな。
>>250 ここでの日大三は櫻井あえて出してなかったから舐めプされてた
やっぱり清宮が居ないとダメだな
日ハムから呼び戻したらいいのに
現状のままでよい
球数制限なんて必要ない。というよりナンセンスだと思う。
プロ野球とアマ野球としての高校野球はあくまで別物である。
球数制限の行き着くところは、先発、セットアッパー、クローザーの分業制という最近のプロ野球システム(システムと言えるかどうか疑問だが)の焼き直しであり、
そうなれば、有力投手を数多く集めることが可能な特定のプロ予備校的学校のみが
甲子園で生き残るということになりはしないか?
772球を投げ切って燃え尽きた安楽君、君は立派だ。
たとえ、それがもとで肩を壊しプロ野球に行けなくなったとして、
それがなんだ。高校野球はプロ野球へのワンステップ、
アピールの舞台と考える人間が主流だとしても、そうではない、
この3年間で自分の野球人生が終わったとしても、自分の人生そのものが終わるわけではない、と決意するそんな若者がいても、いいと思う。
>>257 後輩にダンゴムシ食べさせていた安楽が立派?
冗談もほどほどにしろよw
清宮の後輩にリトルリーグで有名だった投手入ったんじゃなかったっけ?
早実に入ると選手は駄目になるのか?
>>31 でもチビなんだろ?
いくら打撃センスが良くてもな!
西武の森 友哉もそうだけど身長170センチじゃあなぁ。
オリックスの吉田 正尚なんかも一緒。
チビがフルスイングしても故障してまう。
プロではホームランを期待出来ない。
やっぱり清宮さんのように身長184センチくらいないと期待出来ないわ。
軽く合わせてスタンドに運べるのがホームランバッターだからね。
選手だってこんな暑い中、確実に甲子園に出られないなら
さっさと負けた方が良いだろ
ピッチャーがダメなんだっけか
桑田あたりにコーチでも・・・って、早稲田だったか
lud20250214175821このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531801194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高校野球】早稲田実が4回戦で敗れる波乱…プロ注目の野村が2打席連続アーチも届かず ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【野球】交流戦 F5-3DB[6/1] 近藤先制打に中田翔1発3回4点!5回レアード貴重な犠飛!日本ハム逃げ切る DeNA2発応戦も後が続かず
・【野球】セ・リーグ T2-3C[9/18] 広島2年連続8度目セ・リーグ制覇!松山先制打・野村スクイズ!8回バティ決勝打! 阪神2発応戦も及ばず
・【野球】パ・リーグ F2-4H[10/22] ソフトバンク11連勝M6!牧原先制打グラシ適時打!ムーア7回0封! 中田翔30号も及ばず日ハム3連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ H 4-2 L [7/31] ソフトバンク連敗脱出!和田毅5回1失点3勝目、黒瀬プロ初打点の勝ち越し犠飛 西武エンス4失点 [鉄チーズ烏★]
・【野球】パ・リーグ E 3-0 F [6/21] 楽天連敗脱出!則本7回途中無失点5勝目 太田先制打、浅村11号HR 日本ハム4連敗 吉田輝星2失点 [鉄チーズ烏★]
・【MLB】田中将大が大谷翔平に貫録勝ち!6回8Kの好投で6勝目 大谷は2三振喫し3戦連続無安打
・【野球】日本シリーズ第3戦 H4-0G[11/24] ソフトバンク3連勝!先発ムーア7回無安打無失点! 巨人わずか1安打ノーノー回避がやっと…★5 [砂漠のマスカレード★]
・【男子バレー】グラチャン第3戦 最下位・日本はイタリアに1-3で敗れ、3連敗…早くもメダルの可能性消滅(※前々回大会の第4戦から10連敗)
・【野球】高校通算68本塁打 プロ志望届提出の早実・野村「12球団、必要としてくれるならどこでもお世話になりたい」
・【MLB】大谷翔平 援護なく104年ぶり偉業はまた持ち越し…6回8安打2失点、6戦連続2桁Kも6敗目 [ひかり★]
・【野球】パ・リーグ L3-4M[9/21] 大嶺弟同点打に田村決勝犠飛!パラデス適時打!ロッテ3連勝 菊池6回0封も中継ぎ捕まり西武3連敗
・【野球】セ・リーグ S4-3DB[10/15] 西浦同点打に吉田大喜同点犠飛!田代勝ち越し打村上1発!ヤクルト連敗脱出 De佐野4戦連発も [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ H5-1M[10/27] ソフトバンク3年ぶり21度目優勝!甲斐1発周東10戦連続盗塁!和田6回0封 ロッテ終盤失速でV逸 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ S 7-9 G [9/13] 巨人連勝 岡本和真2打席連続HR!ウォーカー23号、中田21号3ラン、菅野8勝目 ヤクルト村上55号 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず★2
・【野球】セ・リーグ DB 0-2 T[10/6] 阪神5連勝!! ロハス7号2ランHR 西勇輝6回無失点6勝目 佐藤輝明3打席無安打2三振 DeNA4連敗 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第2戦 H6-3G[10/20] ソフトバンク連勝!松田宣先制弾・柳田福田も1発!高橋礼7回1安打0封! 巨人継投裏目反撃遅く
・【野球】阪神―ヤクルト 16打席無安打中のボーアは3試合連続で「6番・一塁」 今日こそ初Hなるか 捕手・原口は2度目のスタメンマスク [ニーニーφ★]
・【野球】交流戦 M4-1S[6/10] 田村先制犠飛&決勝打!サントス・三木も適時打!二木好投・ロッテ3連勝 8安打1点拙攻・ヤクルト10連敗
・【野球】パ・リーグ H7-6M[4/15] 2回デスパ中村晃連発!8回デスパ中村晃適時打!9回柳田サヨナラ弾!ソフトB劇勝 ロッテリード守れず
・【サッカー】プレミア第23節 南野拓実、2戦連続ベンチ入りも出番なし 無敗リバプールは宿敵マンU撃破で首位独走
・【野球】セ・リーグ S 11-14 G[4/27] 巨人9回に3HR6得点‼︎乱打戦を制す 岡本和が通算100号 ヤクルト連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
・【野球】沖縄に続き新潟市も球団招致 プロ16球団化で利権争い…増やした4球団を既存の12球団と毎年入れ替え戦を実施するという案も ★2
・【野球】セ・リーグ S9-5D[10/24] 山田哲村上塩見適時打2回4点!村上塩見さらに適時打ヤクルト勝利 投手陣次々失点中日連勝止まる [丁稚ですがφ★]
・【野球】日本シリーズ第2戦H4-3DB[10/29] ソフトバンク連勝!デスパ先制打・柳田反撃打・中村晃逆転打! DeNA2発逆転も拙守で失点★2
・【野球】阪神 25年ぶり巨人との3連戦全零敗…36回連続無得点で球団ワーストにあと7 [ひかり★]
・【卓球】早田ひな「最後までは絶対に気をゆるめずに」平野との黄金世代対決を制して2回戦進出 オーストリアOP 早田ひな 4-0 平野美宇
・【逮捕】小田アンチが早稲田実業中等部入りを目指すゲロブス小田さくら義理弟の顔写真をネットで拡散!!法的措置の可能性にアンチ脂肪w
・【高校野球】青森山田、初戦突破 49代表最後の登場 中沢が2打席連続弾 青森山田6―2彦根東
・【野球】パ・リーグ H1-7F[8/14] 中田翔先制打&1発!太田賢決勝打・大谷1発!村田降板も日ハム連敗脱出 打線振るわずソフトB連勝止まる
・【野球】パ・リーグ L3-4B[7/4] 5回ロドリゲス反撃弾!8回大城適時打に吉田正逆転弾!オリックス接戦制す 西武8回継投失敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ D5-6DB[8/14] ソト筒香1発ロペス適時打!9回押し出しで同点・倉本決勝打!DeNA接戦制す 新守護神も捕まり中日3連敗
・野球界から3年連続の流行語年間大賞に対して 岡田監督「1番注目を浴びるのは野球じゃないと…」 [尺アジ★]
・【野球】セ・リーグ D5-0C[9/1] 大野雄5戦連続完投勝利今日は11K完封!高橋阿部適時打!中日快勝 九里142球力尽き広島3連敗 [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ F3-5E[9/2] 9表岡島走者一掃同点打!続く田中決勝打銀次も適時打一挙5点!楽天連敗脱出 日ハム秋吉大誤算 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ D5-9C[9/2] ピレラ先制弾菊池涼1発會澤満塁弾!8回會澤田中広適時打!広島連敗脱出 中日小笠原3被弾岡田も失点 [丁稚ですがφ★]
・【野球】セ・リーグ C7-12S[10/9] 村上先制打!濱田青木1発!西浦2適時打4打点!打線爆発ヤクルト連敗脱出 広島先発中継ぎ次々失点 [丁稚ですがφ★]
・【野球】パ・リーグ E1-5L[5/26] 菊池好投に応える源田同点打・浅村決勝打・栗山適時打8回5点!西武5連勝 楽天森好投も中継ぎ崩れ
・【野球第1戦スタメン】ヤクルト2年連続日本一へ!3番山田、4番村上、5番オスナ 先発は小川、打倒オリ山本由伸 [首都圏の虎★]
・【野球】楽天ドラ1早川(木更津総合ー早稲田)は4回8安打3失点 OP戦初先発は72球で交代 [砂漠のマスカレード★]
・【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
・【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場
・【野球】セ・リーグ S5-4DB[8/26] リベロ先制打&決勝弾!山崎プロ1号!ヤクルト連敗脱出 2度追い付き9回乙坂弾もDeNA連勝止まる
・【サッカー】鎌田大地、EL2戦連続得点。フランクフルトは2-3で敗れるもグループリーグ突破
・【野球】パ・リーグ Bs4-8L[8/9] 外崎適時打に3回秋山・源田・浅村3者連続適時打!西武勝利 オリ山田制球に苦しむ
・【野球】交流戦 Bs8-2C[6/14] 吉田正先制打!中島武田2適時打に大城1発!オリックス3連勝 フランスア捕まり打線は2発2点のみ広島3連敗
・【野球】DeNA 三浦大輔監督「あの2点は大きかった」 14戦連続自責なしの守護神・三嶋が2発被弾で3連敗 11勝25敗4分 .306 [砂漠のマスカレード★]
・スポーツ観戦すると幸福感高まる効果、人気の競技ほど脳の神経回路が活発化…早稲田大チーム確認 [征夷大将軍★]
・【野球】<大谷翔平>4打数2三振で11打席連続無安打!打率.132・・・チーム2連敗★2 [Egg★]
・【サッカー】ショッキングな敗戦の翌日に悲報 町田の安井拓也とチャン・ミンギュが筑波大戦でいずれも骨折 [ニーニーφ★]
・【プロ野球】ソフトバンク柳田が1本塁打につき30万円を寄付!「大きなモチベーションになる」 最初の目標は「鉄棒」[18/03/29]
・【サッカー】<ACLで乱闘勃発>韓国・済州の控え選手がベンチから飛び出し浦和の阿部にエルボーで一発退場!槙野ロッカーへ逃げ込む ★10
・【野球】交流戦 F3-2G[6/10] 古巣相手に大田先頭弾含む猛打賞!8回中田翔逆転打!日ハム連敗脱出 巨人継投失敗打線は4安打 ★2
・【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
・【サッカー】本田圭佑「ロシアが敗れるまで続けるのは反対」 「ある国が一人勝ちも納得いかない」 [ひかり★]
・【野球】日本ハム・吉田輝 今季初登板は6回途中3失点 新球生かし4安打のみの粘投「リード守れず悔しい」 [鉄チーズ烏★]
・【野球】ヤクルト・山田哲が同点適時打 球団タイの9試合連続打点 「体に疲れがない」と好調キープ
・【サッカー】<Jリーグの村井チェアマン>(DAZNの視聴者のトレンド)「プロ野球の視聴者が2番目に見ているのはJリーグでした。」 ★2
・慶應1科目2科目入試では早稲田の落穂拾いしか集まらないのが実態
・【受験】高校生が「志願したい大学」 関東1位は3年連続で早稲田大、2位明治大、3位青山学院大、4位は立教大、5位は法政大
・【ロシア】全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない [七波羅探題★]
・【サッカー】<南野拓実>“リバプール南野”の背番号は?どこで起用される? 英紙が注目!「レジェンドの着用したナンバーが利用可能」
・【野球】交流戦 E13-5G[5/30] ウィーラー先制弾&満塁弾6打点!藤田も1発・嶋茂木適時打!楽天3連勝 菅野まさかの8失点炎上・巨人5連敗
・【サッカー】南野拓実、先発チャンスでアシストも現地メディアでは最低タイ評価「チームメイトと歩調が合わず…」(現地8/31) [愛の戦士★]
・【全日本柔道】73キロ級五輪連覇の大野将平は初戦で90キロ級前田に敗れる「柔よく剛を制すは幻想」 [あかみ★]
・[MLB]大谷翔平の偉業が地元ファンの間でどれほど注目を集めていたのか疑わしくなる程の空席ぶり 日本メディアの騒ぎぶりとの格差に違和感 [ラッコ★]
18:48:40 up 39 days, 19:52, 0 users, load average: 9.20, 10.94, 13.66
in 0.10027098655701 sec
@0.10027098655701@0b7 on 022208
|