◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<事実上の決勝戦!?>フランスとベルギーの1戦は予測不能!W杯ロシア大会準決勝 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531212969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は10日、準決勝が行われ、フランスとベルギーが対戦する。事実上の決勝戦との呼び声も高い両雄の激突は、予測不能、目が離せない一戦になりそうだ。
準Vだった2006年大会以来、3大会ぶりの決勝進出を目指すフランス。1次リーグのパフォーマンスは抜きんでたものではなかったが、決勝T1回戦ではアルゼンチンとの壮絶な打ち合いの末に4-3で破ると、堅守のウルグアイを相手にした準々決勝では2-0快勝。試合を重ねながら、状態を挙げている。
一方のベルギーは史上初の決勝進出がかかる。決勝トーナメント1回戦で日本に大逆転した後、8強で対戦したブラジルには2-1で勝利。変幻自在なフォーメーションチェンジで、王国を相手に金星を挙げた。ルカク、アザール、デブライネで構成される前線は大会屈指。カウンターの切れ味も抜群で、フランスの堅い守りを崩しきれるかが見どころになりそう。
海外メディアによると、国境を接する両国はこれまで73回対戦し、ベルギーから見て30勝24敗で引き分けが19回。ただW杯に限定すれば、2度対戦しいずれもフランスが勝利している。
7/10(火) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180710-00029265-theanswer-socc France vs Belgium 3-4 - All Goals & Full Highlights - Friendly (07/06/2015)
固さではフランス、
ただ前線の練度はベルギーだな。
フランスだろう
ベルギーはだいぶ過大評価されてしまってるな
事実上の決勝戦は
ベルギー vs 日本 だったのさ
ベルギーって日本に負けかけた雑魚だぞ
でも日本はフランスには勝てそうにない
フランスが勝つだろうよ
ベルギーはブラジル戦のように少し引いてカウンターだから
やっぱり先制点が重要になる
夜3時からだからな。
毎日ワールドカップやってた時期が懐かしい。
祭りの収束感が凄い。
>>5 ベルギーはスタメンに黒人系2、3人しかいないけどね
ブラジルはキーパーとコウチーニョ以外は黒人系だったような
ベルギーに勝って欲しいけど
やっぱどう見てもフランスの方が強い
>>13 フランスは日本に負けたオーストラリアに負けかけた雑魚だろw
バカなのか?
フランスが取るんじゃないのか?
19歳のエムバペとかいうのがかなり目立っているし
一方でベルギーのルカクは前評判ほどの働きでもない気がするわw
ベルギーのディフェンスなら2点は取れるか
しかしベルギーは3点取る力あるしな
ブラジルに比べればフランスは楽に感じるだろう
いずれにせよ接戦だろうな
フランス対ブラジルなら事実上の決勝戦て
言えたけどな。
ちょっと微妙になった。
3-0でフランスかな
フランスはここまで全力を一度も出していない
>>26 ネイマール兄さんのレッスンが効いているからな
>>20 ルカクとの比較になるのはエムバペじゃなくてジルーだぞ。
残念ながらジルーが勝っているところがない。
エムバペとアザールでも総合力でまだまだアザールに分がある。
前線だけならベルギーの方が勝る。あとGKも。
まあ中盤はどう考えてもブラックスターズのフランスのものだが。
日本代表だから3点取って逆転出来ただけ
2点もリードされたら普通に終わりだよ
戦力は互角。
ネイマールがレッスンしたフランス、
日本がレッスンしたベルギー、
どっちが勝つか楽しみ。
プレミア勢だらけのベルギーには
ポグバとカンテのボランチって最悪に見えるだろうなw
どっちも名のある選手だらけだが、それでもカンテの存在はフランスにアドバンテージをもたらすだろう。
だが、ルカクは化け物というのをトーナメントに入ってから知らしめてる。
仮にフランス優位に進んだといってもベルギーが一発入れて勝ったとしても何の不思議もない。
ぶっちゃけどっち勝つかなんて全く分からんわ。
ベルギーの中盤のバランスの悪さは半端無いからな
デブライネは守備全くしないけどメッシにでもなったつもりなのか
日本共産党が政権を執ったら、日本は「地上の楽園」になります
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権を執ったら
何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは志位将軍様が指導する日本共産党が考えます
人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
日本共産党が政権を執ったら
どの仕事を選ぶかを自分で決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
日本共産党が政権を執ったら
誰と結婚するかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
日本共産党が政権を執ったら
どこに住むかを自分で決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
日本共産党が政権を執ったら
人民(虫けら)は何を読むか迷う必要がありません
日本共産党の決めた新聞(赤旗)と書籍だけを読んでいればいいのです
すべては志位将軍様が指導する共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権を執ったら
酒、タバコ、風俗、ギャンブルなどは全て廃止になります
人民(虫けら)は健康で文化的な生活を送ることができます
すべては志位将軍様が指導する共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権を執ったら
日本は「地上の楽園」になります
録画含めてW杯全試合観てるが、クロアチアはモドリッチの疲労回復度合い次第
守備面で相手のチャンスになりかけるのを摘む危機察知能力が異次元だし、攻撃では味方全員がまずモドリッチのいる場所を探してる、ラキティッチですらまずはモドリッチ
ロシア戦でW杯で初めてプレー中に膝に手をついてしばらく休んでるモドリッチがいたから、イングランド戦でモドリッチの疲労が濃いままだとイングランドの勝ち抜け確定、グループリーグ3戦目でモドリッチもTO出来なかったのが痛い
間違いなくフランスの勝ち
まともにやればベルギーに勝機なんてない
これ朝から会社行ってる人で見れる人いる?
寝不足だと暑さでボロボロになりそうだし普通に寝るよ
こっちの山が強いと思ってるやつはここ数年まともにサッカー見てないと思うわ
かつてのネームバリューだけで見てる
>>39 帰宅してすぐ寝たらいいんじゃね
三時に起きたらいいんだし
九時に寝たら六時間は寝れるし
勝ちと負けの二つに一つだから双方に50%ずつ勝つ可能性があると思う。下馬評とか関係ないような気がする
なるべく生中継で見た方がいいぞ
NHKのクソは、延長になったらサブチャンネルに切り替わって、最後まで録画できなくなるからな
カンテすげーなワールドカップ優勝したら直近でのタイトル数凄すぎだろ
岡崎のプレスにやられたカンテ
本田のプレスで転けたポグバ
カンテにヴィツェ
ポグバにフェライニ
このマークでベルギーの勝ちだろw
日本では視聴率は低いのだろうな
外国もこんな感じで、自国が負けたらW杯もお終いなのかな
>>1 > 海外メディアによると、国境を接する両国はこれまで73回対戦し、ベルギーから見て30勝24敗で引き分けが19回。
これが意外だった
7:3でフランスと言いたいが
両チーム打ち勝つチームだから展開が読めない
アザールは以前はメッシクリに続くのはこいつって
くらいの勢いがあったのに、数年たって限界が見えた印象。
結局リベリくらいの選手に落ち着くのかな。
この試合が事実上の決勝戦ということは
ベルギー対日本は事実上の準決勝だったのか
>>53 フランスってそこまで強い国じゃ無かったからな
ベビー級ボクサーで暗黒街のボディーガードのようなルカク。マフィアのアサシンのようなアザール。アフロの巨人フェライニ。タンタン坊やの冒険、可愛いデブライネ。ベルギーはキャラがってるな
ベルギーやろ
フランスが勝ってるのはムバッペくらい
組織的にも守備はそれなりにオーガナイズされてるが
攻撃のアイデアはないし
9時に寝れば俺は十分。飯食ってますかいて風呂入って寝る
読めないな
2-1ベルギーと予想
そろそろコンパニも本調子になるだろ。
つか、デブが守備しないのが痛すぎるベルギー
>>50 時間が深夜三時だからなあ。
3決、決勝はちょっと早いから見る人増えるかも。
ベルギーの方が完成度高いからベルギーと言いたいとこなんだけど
カンテの個人能力がな…
ベルギー!ベルギー!モッフル!ゴディバ!主食がフライドポテト!
ベルギー絶対優勝!
PK、セットプレー、ミドルで腹一杯
なんかたのむわアザール
カンテ半端ないって
敵のボールめっちゃ奪取するやん
フランスじゃねーかなー
CBのヴァラン、ウンティティが並ぶのは反則だべ
しかも前にカンテがいてんだろ?
エンゾンジが控えとかありえねーし
でも、旗はトリコロールじゃなくてアフリカ統一旗とかにしろよ、ておもう
ベルギーブラジルが決勝じゃね
フランスはブラジルより弱いよ、ベルギーが今大会最強
やっぱり運動能力は黒人だよな
話しにならないほどの違い
グリーズマン抑えればフランスの攻撃は機能しない
ベルギーが攻撃力で優る
ベルギー2-0
>>71 コーナーキックからのヘッド一発で決めた得点だけで終わる悪寒がするな。
ベルギーはムニエ出場停止だけど大丈夫なん。日本戦も最後の最後で最高の仕事した
>>77 鋭いな
でもフランスの一方的な勝利になるから
イングランドとクロアチアの試合は事実上の準決勝だな
もし決勝戦がイングランドvsベルギーだったら、
Brexitの代理戦争?
>>54 アルゼンチン相手にあそこまで打ち合いしたからな
あれは予想外だった
実力上位はフランスだったけど
優勝はクロアチアに一票
タレント揃えてなおもプレッシング特化
1.戦力分析
前線 互角
中盤 フランスが圧倒
守備 フランスが圧倒
2.ここだけの注目選手
フランス パバール
ベルギー アザール
3.予想
55:45でフランス有利
>>81 代表外れた記事でスレが続いてたよ
確かにタレント揃いなんで仕方ないとおもう
とりあえず
デブルイネはカンテがマンマークしとけば
ベルギーの攻撃の7割は抑えられる
あとはフランスがどう点を取るか
ジルーがそろそろ決めそうだな
今のイングランドなら塩漬けPKも十分ありえるから、事実上の決勝とは全く言い切れない
だが、楽しみという意味では完全に決勝に等しい
デシャンは使わないFW選ぶくらいなら
ムサ・シソコ選んでおけよ
ベルギーにはカンテがいない
よってフランスの勝ち
と言いたいところだがフランスにはフェライニがいない
読めん
フランスのボレー決めたサイドバック
あいつが穴だろ
どっちも引きこもりカウンターで勝ち上がったから、ボール持たされた方が負けるんじゃね?
優勝候補が次々負けてんだし
これが事実上のなんちゃらはないわw
クロアチアとベルギーの決勝って
小国同士すぎない?
>>33 イングランド対クロアチアはどうなると思う?
ケチ付けるわけじゃないけど
予測できる試合とかつまらなくね?
フランスが二点取って守りきればいいんでない?攻めどころは日本戦が参考になるだろ。
日本よりは駒の質が上だし、やれるだろ。
エムバペの酷すぎるシミュレーションを見てから、フランスはイマイチ応援できない。
実力あるのに、若いうちからあんなの覚えちゃダメよ。
ブラジルVSベルギーのときの芸スポ板では
「ベルギーの守備力ではブラジルを止められない」と予想する人だらけだったがブラジルは1点しか取れなかったな
あれは何だったんだ
アフリカVSアフリカみたいな感じでアフリカ最強決定戦ってとこか
>>86 フランスの左SBはわりと穴だと思うがなあ。
ウンティティも危なっかしいシーン結構あるし、ヴァランは見た限りそういう無かったけど。
>>16 連日好カード二戦とかだもんな
グループ第三戦は同時スタートなんてもったいない…
>>104 ウルグアイ戦だったかアルヘン戦だったかではロリスも決定的なの止めてたぞ。
ブラジル戦のクルトワも見事だったが。
>>111 実質タレントがネイマールしかいないもの
対してベルギーはルカクにアザール、フェライニ、デブライネと
前線がタレント豊富で後半も交代メンバーがものすごく圧力掛けてくるからなあ
ややスケールは小さいけどロナウド、リバウド、ロベカル、ロナウジーニョと4Rと
言われたブラジルみたい
今のブラジルはタレントプレイヤーのスケールがベルギー以下になってしまった
>>116 コウチーニョ、ジェズス、フェルミーノ、ウィリアンとかいるけどな
フェライニよりは格上だろ
芸スポのニワカどもは何でもかんでも
事実上の決勝戦とか使いたがるな本当気持ち悪いわ
ニワカなんだから普通にスレ建てなきゃなクソニワカが調子こいとるわ
左のグループは消耗しすぎてどっちが勝ってもイングランドにやられそう
>>99 あいつは試合重ねるごとにマシになってきてる気が。
初戦とか両SBがクソみたいな出来だったが、右の方はだいぶマシになってきたように見える。
無駄に馬鹿みたいに上がらず、必要な時だけ上がるようになって守備も気が抜けたような瞬間が無くなってきたし。
戸田のプレビューでもフランス有利と言ってる
>>116 ダイバールがタレントなわけないだろガイジニワカどもは名前しか見てないのか
>>111 まさかベルギーが引きこもるとは思わなかったからな
あのベルギーを引きこもらせるブラジルが凄いとも言えるが
>>116 ドウグラスコスタは何度も自力で打開してたぞ。
先発のウィリアンがあまりにも酷かったんだが。
>>124 代表ゴールジーコより上だけどなw
ロマーリオもすぐ抜かれる
フランス勝って ベルギーならイングランドきたらイングランドが優勝しそうだもんよ
>>125 というより日本戦が頭よぎったんじゃないの
セーフティーリード(2点)してるのにアホみたいに攻めて失点して逆転
これだけは避けたいと思ったんだろう
ネイマールはコロコロさえしなけりゃな多少のコロコロなら許されるのに何故過剰にしてしまうのか
俺は一か月前から優勝はクロアチアだと言い続けてるのに
誰も聞く気がねえな
>>129 そらそうでしょ
イングランドは明らかに消耗してない
1回戦でベルギー、フランスならわからなかったけど
>>133 その件は楽な方の山の方が決勝までの期間が一日短い事で無事にバランスが取れると思っている
オッザ相変わらずかわええやつやな
民放のゴミどもははよ席空けるか増やすかしてくれ
フランスは二年前に本物のドイツを倒したチームだ
フランスならベルギーを倒せる筈だ
決勝がベルギーvsクロアチアなどという四年に一度の祭典でこんな対戦カードはない。絶対に嫌だ
頼む!フランス!
>>133 イングランド勝ち⇒日本もあっちの山なら勝ってた
ベルギー勝ち⇒実質日本が準優勝だった
みたいなニワカ大量に出そうだからフランスに勝ってもらうのが一番穏便に済みそう
ベルギーはムニエ出場停止が痛いな
代わりが誰か知らんがボコられる可能性高い
とはいえフランスVSイングランドみたいな友好国同士の仲良しスクールサッカーみたいな
塩試合も観たくない、潰しあいがみたい
まぁフランスVSベルギーはそうなるだろうけど
クロアチアの空気具合は異常w
4強だと思われてないww
ベルギーのカンテことナインゴランがいればなぁ喫煙と遅刻が原因で外されたからな
珍さんもそろそろ決勝くらいには行かないと母国とか恥ずかしくて言えなくなるだろ
ワールドカップどころかユーロを含めても決勝進出は1966地元開催の1回のみだからな
瞬間最大風速はベルギーの方が上
硬さはフランスかな。
>>132 頑張って欲しいが延長続きでボロボロだもん
イングランドに塩漬けにされそう
世界の9割はフランスが勝つと思ってるだろうな。ブックメーカーもそうだろう
それを覆せるかなベルギー
>>!45
PKPKだもんねえ
ロシア相手に勝ち越せないって流石に・・・という感はあるが
スペインもロシアに負けてんだよなあPKだけど
>>141 痛すぎる 後ろおそらく4枚でいくと思うからヴェルマーレンにやらすか後ろ3枚にしてカラスコ使ってデブ一列下げるかカラスコあんま良くないんだよな
>>154 スペインはしゃーないだろあんなサッカーしてりゃそらPK行っちまうわ
オフェンス力
ベルギー>フランス>イングランド>クロアチア
ディフェンス力
イングランド>クロアチア>フランス>ベルギー
セットプレー
イングランド>ベルギー>フランス>クロアチア
運
イングランド>クロアチア>フランス>ベルギー
て感じかな
W杯は運の要素も大きいからねえ
ベルギーはイングランドに分けてりゃ反対の山で余裕で決勝行けただろうになあ
ヤヌザイみたいなアホをメンバーに入れたら命取りになる好例やね
>>158 オフェンスカ
ディフェンスカ
なんとなくロシアっぽいな
>>158 テレビゲームじゃないんだから数値なんてないぞニワカゲーム厨誰が考えたのか知らんが普段見てないニワカが影響されるぞw
>>160 日本にもブラジルにも負けてもおかしくない辛勝でしかないしそんなん分からんわ
あっさりコロンビアに負けたかもしれん
カウンターを警戒しあってしょっぱい試合になると予想
10人とはいえ日本が勝ったコロンビアがイングランドと引き分けだもんなー
今大会はかなーり拮抗してるからどれが勝ってもおかしくない
イングランドはガンガン前に出てくるチームは苦手っぽいからねえ
まぁクロアチアはカモもいいとこだろうけど
おそらくベルギーorフランスVSイングランドになるだろう
4チームともヨーロッパ
ユーロでギリシャ優勝したみたいに
クロアチア優勝も十分あるで
ムニエの代役はカラスコだろ
あいつ日本代表レベルじゃん
エムバペ止めれるかね
ベルギーが勝てば間接的に日本代表の評価がまた上がる
ベルギー頑張れ
イングランドが優勝したら絶対空き巣言われるよなww
中盤の潰し合いでフランス有利と予想
だが勝つ根拠にはならん
ベルギーの早い展開にならなそう
わかんねぇわコレ
過去最強のベルギーと昔より弱めな感じのフランスが互角だし、
フランスは半端無い。
>>152 倍率は2.5 と3.2くらい
あまり差がない
予想したって無駄だ
ベルギーブラジル戦で みたいに先制点とった方が有利になるからな
ベルギーとしてはフランスの速さを減殺したいが
右のムニエが出場停止でブラジル戦ほどのクオリティが維持できるか
フランスは中盤のもう1人はバランスのとれるマテュイディか
ムニエの代役がカラスコやヤヌザイだと守備が大変
アルデルワイレルトやティーレマンス、デンドンケル等だと攻撃が大変
デンベレとかか?
あえてヤヌザイとかやりそうな気もする
ブラジルもドイツもいないベスト4っていつ以来なんだろう
今回の大会は新興勢力の大会って事でベルギー頼む
>>182 自分でも調べたわ
第1回大会以来なんだな。大事件やんけ
特にドイツの安定感は異常だったからなあ
>>154 クロアチアは決めきれないんだよな
あのメンバーにクリロナが入れば一気に優勝候補なんだが
ただロシアはお薬の可能性高いからね
技術が劣ってても後半全力ダッシュで何回も来られたらキツいと思う
深夜3時か
NHKだかバカ高い放映権料払ったらしいけど
こんな時間じゃ割に合わないね
ぼったくり
ヘンダーソンが軽傷の疑いらしいけど、疑いだけで万全なら結構な確率でイングランドだと思うわ
あいつなんでタレント扱いされないんだw
残ったチームの中じゃ僅差でフランスが本命なんだろうけどただ硬いだけで組織としては一番機能出来てない
ベルギーとブラジル戦が始まる前は9割くらいの人がブラジルの勝ちを予想してたじゃん
応援はベルギーの方が圧倒的だったが
ブラジルとフランスが事実上の決勝戦だって皆んな言ってた
結局予想は全くあてにならない
ベルギーのブラジル戦追加点は半端なかった
カール・マローンが自陣ほぼ中央でボールを受けドリブル開始
スピードに乗っていき華麗なステップで相手DFを翻弄
右サイドにいたジョン・ストックトンに絶妙のパス
すぐさまスリーポイントシュート
>>127 実質っていうか、実際17−18シーズンのUEFAリーグポイントはプレミアがリーガ抜いてトップだからな
フランスの19歳は創造性がない
元ブラジル代表のロナウドに遠く及ばない
>>185 俺みたいに有給貰えず仕事辞めて視聴する層がいるからええんとちゃうか
エムバペはあれほどスピードがあるだけに
シミュレーション野郎になる確率は高かったね
ただ今回VAR導入でシミュレーションに厳しいから
エムバペはいい選手になるかもしれない
コロコロ転がるFW見るとルカクがいかに強くてカッコいいかよくわかる
>>203 あいつはマジですげえわ
ドログバとか重戦車的で強いがそれほどスピードは
感じなかったのに
ルカクは高速重戦車だw
なんであんなに動き回れて強いのか
ベルギーは黄金世代だけど選手層に関してはフランスに分があるな
ベルギーはムニエの欠場でほとんど勝ちは諦めてるよ
そんな甘くないって本人達が一番わかってる
>>110 わかる
エムバペの何が嫌ってウルグアイはカバーニいなくて2点リードで絶望の中、必死で追い付こうと真剣に取り組んでた
そこをトリッキーなプレーして相手をおちょくる行為
しかも転げ回ってその後ニヤニヤしてるおまけ付き
相手に対してリスペクトの欠片もない
糞みたいな人間性
フランスが勝とうがベルギーが勝とうが決勝で珍グランドに負けるよ
ほぼCKとPKだけで優勝した初めてのチームとして伝説になるだろう
さて、ベルギー押しのニワカがいかにサッカー見る目ないかが晒される時がきたな。
日にち空いてすっかりW杯へのモチベ下がっちゃったんだけど
がっぷり四つの塩にならんことを期待するよ
占ってみました
この試合中、アンリがあんりまあと呟くことはありますか?
あるようです
なんか延長戦になりそうだが、、、
ベルギー 2-1 フランス
で、ベルギーの勝ち
ベルギー押しのニワカ息してるか〜???wwwwwwwwwwwwwwwww
審判は試合を作り出したら、ホント詰まらん
公平にしないと。
あの位置からのフリーキックなら決定機になったかもなのにズリーわ
アザールで仕掛けまくって、
空いたスペースでデブライネって展開しかない
日本と違ってフランスは1点あれば十分だな。
フェライニもポグバがつけばでくの坊
アザール代えろよ。
大して効いて無い。中へのドリブルばかりでは
点は取れない。
民放アナよりはマシだけどNHKでも実況へったくそすぎ
審判も酷いが何気にNHKの実況も聞き苦しい。まるで解説気取り
日本も引いてればなあ
ポーランド戦が心理的に影響してしまった
もうベルギー終わりだああああああ
高さの有利さも捨てて玉砕か
これは取るのにさっきのアザールは取らない
何なの?
このゴミクズ主審
これなら西村のほうがマシやん
どっちが勝ってもいいけどここでイーブンになると面白いんだけどなー
フランスはうまいな
日本もこれをやるべきだった
ガチャガチャ動くアザールに突っかけて倒れて時間を使う
うまいうまい
クロアチアがイングランドに勝って初優勝が一番良いシナリオ。決勝はフランス対クロアチア。真顔
うーんベルギーの速攻があんま見れてない
フランスはカウンターさせてないね
直接狙ってもいいと思うけどね。
高さやフィジカルはフランス強いから。
2-0となったところで
がちがちに守るべきだった
勝てた試合
西野の采配ミス
>>278 それな
フランスは倒れるのが上手い
日本もこういうしたたかさを身に着けないといけない
ポーランド戦みたいな雑なやりかたじゃなくね
(‘人’)
またネイマールかよwwwwwwwwww
バチュアイここでかよ
遅すぎだろ
アフロルカクバチュアイを前に並べて放り込みすりゃええのに
アメリカ人が審判していたのも酷かったけど、今日も酷すぎ
(‘人’)
ネイマールなんとかしろ審判wwwwwwwwww
いやいやいや・・・これシュミレーションだろうwww
くるんだよね凄いや
後半もう2本とめてるスーパーセーブ
クルトワもまさかうんちっちとかいうのがシュートして来るとは…思わなかったんだな
んーベルギーイングランドはまた見たくないから決勝フランスイングランドでよろ
エムバ屁って前の試合もカードもらってたよな?決勝出場停止か?
最初からメルテンス使ってればまだ違ったんでは?
デンベレとか要らんかったんや
クズバペwwww
日本ーポーランド戦以下の塩試合wwwwwwwww
つまんねーけどこれが必要なんだよな
外人の批判でいちいちオロオロしてたら勝てんわな
負けて当然、右からはアザールの個人技だけ、
左からはクロスだけ。
実に単調な策の無い攻撃。
前半の2回の決定機と
終盤のカウンター決めてられてたら
2-0から3-0だな。
クルトワとアザール凄かったな
フランス死ね
ムバッペ死ね
ブラジルでも難しいな
フランスつええわ
でも、決勝はハリー・ケインが決めると予想
いやあフランス強かったほんと強かった
ベルギーはフェライニ以上の中盤いないのが運のつきだな
審判がまともなら、
結果は変わらなくても面白かったのにな。
なんかつまらんかった。
決勝はイングランドに塩漬けにされそう
GLの素晴らしい思い出が台無しになる試合になるな
決勝はフランスとイングランドの塩試合になりそうな気がしてならんわ
是非クロアチアに勝ってほしい
フランス守備が硬かった
国力の差、移民軍団にかけた金がベルギーより多かったんだろう
ルカクなんか日本戦でも抑えれたのにベルギーはルカク以外
点取れる選手がフランス戦で消えるとかなんだよ
フランス勝ったのはめっちゃ嬉しいけどムバッペはどんどん糞プレイが増えてるなぁ・・・悲しいわ
グリーズマン・ポグパ・カンテなど素晴らしい選手が多いだけにムバッペだけ残念
特別凄い選手はいないが総合力というかみんな超一流だなフランス
優勝だね
クルトワとロリスがゴールを守るPK戦も見てみたかったけど。
モヤるわ
フランスチームとして嫌いだ
主にエムバペのせいだけど
つか最後数十秒でCKきたらみんなショートコーナーしてんだけど
うちのキヨキヨだけ山なりのクロスあげてる
>>1 何このクソ試合。
前半は締まっていたけど後半のフランス得点以後はクソもクソだろ。
>>404 そんなぽっと出に2点もリードしてたのに負けた日本とは一体
リードしてから糞ゲームに持ち込んで空転させたな
嫌らしいゲーム運びするわ
>>391 そうそう
単調すぎる
フェライニにこだわりすぎ
日本がベルギーの応援をしはじめた時点で負けフラグがたってたな
フランスおめでとう
非難轟々の時間稼ぎで決勝T進出し、賞賛された守勢に回らない戦い方で2点差を
ひっくり返された。
これが全てだよ
フランス代表を応援していたので良かったが、アザールに対するファウルが何度か見逃されていた。
ペナルティエリアの少し手前で。
遅延行為最強だわ
終わり間際の正しいコーナーキックをみせてもらったわ
まあフランス守備良かった
ベルギーはクルトワに何度も助けられた
エムパベはゴール前で巧い事やったからまだいい
師匠はなんで師匠なの
ルカクが全く存在感がなかった。
フランスが1点取ってから10人で守って試合としては全く面白くなかったわ・・・
>>378 アザールへのファール何回見逃してんだよな笑
悪質やわ!
>>438 アザールはシュミレーションしないし、かわいそうだった
ベルギー国民だったら怒ってるとこ
グリーズマンかっこいいからまだ許せるけど、フランス腹立つわ
審判もおかしかったしベルギー気の毒
でもやっぱり実力通りだろうね
>>403 いや単なる土人ならここまで守備や中盤は
強くない。組織化された土人だなw
クルトワの活躍以外クソゲー
フェライニは日本で言う本田枠で最初から出しても効果ないんだよなあ
終わってみたら塩試合だった
点の取り合い期待してた日本の視聴者ガッカリ
>>440 クロアチアが勝つってば
レッドブルパワーで
エムバペ最後の時間稼ぎはレッドカードでもいいレベルだった
クソすぎ
強い方が勝ったな、フランスDF強いわ
地蔵ルカクw
ベルギーアホみたいにカウンターばっかりねらってるから?勝てないんだよ
序盤にメルテンス
放り込みにフェライニバチュアイだったな
ドン引きに糞審判じゃ崩せない
>>1 これ老獪なイングランドが同様のクソ試合で勝ち上がって
英仏で至高のクソ試合を決勝で繰り広げるぞw
>>429 あれは酷かった
主審完全にフランス寄り
アザールへのアタックで逆に倒れて時間使う
フランスうめー(棒
アザールへのファール何回、審判とらなかったんだよ。
いくらなんでも取らなさすぎだろ!!
なんか審判が試合を作ってまじ興ざめだよな。
なんかフランスを勝たせるための審判って感じだしな。
>>420 ネイマールと同じになってしまったね
PSGは罪な事したよ!
有望なスター選手を潰しちゃダメだ
>>454 決定力のないクソスターリングのいるイングランドか…
黒人対決だな
フランスっていつも優遇レフリー何なの?
冷めるんだけど
てかアザールへのファウルどんだけ見過ごしてんだ糞審判が
幾ら何でも酷過ぎだろ
対してエムバぺは劇団譲りの糞演技でちゃっかり貰いやがって
結局フェラ目掛けた放り込み消して攻め手無くなったよなあ
強烈守備相手だと個人の思い付き頼りのオフェンスは分断されたね
ベルギー残念だわ
アザールクソうまかったけど、怖さがなかった
一番怖いデブライネはカンテにやられたし、ルカク地蔵はバランに消された
審判の笛もあったけど
守備力が勝敗を分けた
所詮は日本に2点取られるチーム
確かにアザールへのファール取らなかったな
ペナ付近のは完全に足掛かってたのに
>>440 国同士も仲良いから和気あいあいスクールサッカーやな
しらけることこの上なし
エムバペの後半最後当たりの遅延行為をみると好きになれんわ!!
あ〜ムバッペと主審にイラついた…
お前らまた明日な!
>>438 ファールとってもらえたところであの無策な
攻撃では点は取れない。
左からの攻撃はとうとう最後までアザールの
個人技頼みだろうがよ。
右からのクロスも圧力が強くなってから精度は
落ちて、フェライーニ下げてから効果なし。
負けるべくして負けている。
ベルギーは攻撃のアイデアが貧弱すぎた。
>>442 ネイマールとエムバペと一緒にしないで欲しいよね!
メッシみたいに自分からぶっ倒れないのに
フランス勝ちの予想通り
ついでに、予想はクロアチアがイングランドを倒し、優勝はクロアチアです
まあしかし今日のフランスは今までで一番守備よかったよ
これまではいつも点とると気が抜けてたし
>>263 日本だと笛を吹くが、フランスだと吹かない
珍グランドもアメ公の審判が味方しまくってたし
この珍とフランスが決勝とかヒエッヒエだわ
クロアチア頑張ってくれ
ベルギー抗議しまくったらいいがそんなみっともない真似しねえよ精神かな
南米や中東なら囲みがはいるのに
反対側の山は低レベルだから
事実上の決勝戦だった
フランス優勝だわ
私のワールドカップは基本的にオワタ
応援したチーム(アルゼンチン、ロシア、ベルギー)がすべて敗退し、明日の試合はつまらなそうだから観ないし、
決勝戦も今日ほどの試合にはならないだろう。さあ、寝よう。。
クロアチアを応援するわ
ただフランスに勝てるかと言われると、、
>>478 そうね。あれは正直失望したわ
19才でこれじゃコイツもスピード劣化したら
すぐ劇団員になるだろうて
これで日本の存在感もなくなったな
しょせんベスト4に善戦したにすぎなかった・・・
エムバペってフィジカル弱過ぎだろう
ああいう選手は世界で通用しないし、伸びしろがないよ
>>478 ファールしたくせにボール持って逃亡はいかんわな
レッドでもいいくらい
今日のアザールのペナルティエリア前のファールなんでビデオ判定しないんだよ
何のための制度??
結果的にベルギーvs日本
ベストバウトだったとはw
アザールは審判に文句言っていいよ
フランスの演技にホイホイファールとるくせにアザールのホントのファールは無視決め込むってなんなの?
日本とフランスの違いはリード保って逃げたか逃げなかったか
結果逃げたフランスは勝ち、逃げなかった日本は負けた
ポーランド戦と同じや
あのフランスのクソガキ、早くも悪い意味でのネイマール2世になっている。。
有望な若者として期待を寄せていたけど、もう奴を応援するのやめるわ。
審判はそこでレッドカードを出しても私は納得していた。
フランスは経験値違いすぎるわ
ベルギーなんて勢いだけだもん、
>>504 それでも2002年の韓国vsイタリア戦には程遠いレベルだけどなw
エムバペは本当に類を見ないクソ
どのくらいクソかというとペペよりも断然クソ
ムンバペとか言うのがキレやすいから決勝戦は狙われるだろうなぁ
自滅も視野に入る
フランス対イングランドなんて、ミーハーな明石家さんまが喜びそうw
マチュイディにポグバがキレてたの見て更にポグパが好きになったわ
まあマチュイディはホントに痛そうだったけど
前の試合でもムバッペのシミュレーションにキレてたし彼とグリーズマンは好きだ
>>459 アザールかわいそうだった
フランスが倒れた時はすぐ笛鳴らすのに
何よりエムバペが生理的に無理
>>492 点差以上に内容がフランスのほうがいい。
抗議するだけ無駄だ。
むしろ前半の決定機や終盤のカウンターで決められていたら
もっと点数差は開いていた。
ベルギーは、
ルカクが全く活躍できなくて、
アザールはドリブルが潰された時に、ほとんどフォールが取られなかったし、
デブライネだけでは、パスの供給先が潰されていた。
>>515 リードしたから逃げるなんてそんなカッコ悪い事できるかよ
「攻撃は最大の防御」とはよくできた言葉だな
エムバペという一発屋
1試合2得点で持て囃されたあとクソプレイ連発で評判最悪に
遅延でレッド出して欲しいくらいムカついたのは久しぶりだな
審判がアザールに対するファウルをまったく取らなかった
なんなんだあれ
これで相手珍グランドだと塩試合決定だし
ヘロヘロクロアチアも勝てそうにないし
おもしろくねーw
ジルー師匠は1998のギバルシュレベルw
>>527 攻撃ばかりかまうのは初心者、上級者はディフェンスが完璧なのだ by イングランド
アザールへのファウルに対する疑義判定は2回あったが、
2回目の方は、アザールがボールを蹴ってから体を寄せているので問題はないだろう。
最初の方は、確実に後方から足を掛けているので、やはりおかしい。
あと審判は買われたね。
ベルギーに不利なジャッジの数々は見事に試合を壊している。
ベルギーは審判に負けたのだ。
>>526 日本の大したことない高さでも全然動けてなかったルカクが
フランスのゴツいDF3枚を抜けるわけがなかった
>>536 そうだね内容的にはフランスで問題ないけど
審判の判定だけちょっと残念
ベルギーに負けた日本はやはり弱い
フランスは虎の子の1点守り切ってるし
2点をひっくり返されるアホは日本だけ
エムバペ、露骨な遅延行為でベルギーのDFから蹴り入れられてたなwww
>>540 あのディフェンダー陣ヤバイよなw
アメフトの選手みたいな奴いたな
VARがまったく仕事してなかった
担当はイタリアだっけか
現地時間2日に行われたロシアワールドカップ決勝トーナメント1回戦で、日本はベルギーに2-3で敗れた。
MFトマ・ムニエは、日本の戦い方に驚き、それが自分たちにとって良い方向に働いたとも感じている。
ベルギー『Het Nieuwsblad』が伝えた。
「日本のプレーに僕は驚いた。2点差になっても、彼らの前線は動き続け、スペースを与えたんだ。
僕たちはパスでそこを突いた。効率さえよければ、もっと得点できていたかもしれないね」と述べている。
2点を追う状況となったベルギーにとっては、守備を固められた方が嫌だったようだ。
ロナウドのスピードとネイマールの人格を兼ね備えた男エムバペ
日本に勝った国には負けないフランス
1998 フランス2-1クロアチア1-0日本
2006 フランス1-0ブラジル4-1日本
2018 フランス2-1ベルギー3-2日本
ベルギーが多国籍軍言われてたけど、フランスはもう半分ぐらいアフリカの黒人でワロタ
もうフランスでもなんでもねーw
結局ルカクが無双した相手はパナマとチュニジアだけだったな
DFのレヴェルが上がると地蔵化するようだ
>>544 あれカード出るかと思ったわ
VAR班もムカついたからスルーしたんだろうな
>>531 審判ほんとおかしいわ
買収されてるとしか考えられない
>>555 大迫といい勝負するぐらいだからね
どっちもボール入ったらすぐ潰されてた
>>554 フランスは一時から見ればずいぶん白くなったよ
フランス代表の方が、組織的に構成されたサッカーをしていたよ。
但し、アザールへのファウルに対する懐疑判定はあったけれどね。
イングランドコロンビア戦のアメリカ人審判マークガイアーと、同様に今回も偏向が見られるレフリングだったな
>>557 審判だけでこんなにも試合が壊れるんだね!
買収した方が勝つじゃつまらねー
面白かったけど負けてるベルギーのファール取ってやれよwww
そして何かルカクはお腹でも痛かったの?
ゴツいのに高機動力なのが脅威のプレイヤーなのに。
普通2−0から逆転負けはないだろ。日本が如何にも弱いか良くわかったわ
アザールのファールなんて取ってもらえたところで
あの単調な攻撃じゃ点は取れない。
デブライネがFK担当らしいが直接狙える場合でも
狙ってないしな。
内容考えたらフランスの完勝。
守備もいいが中盤も強い。
得点場面はマークしていたのがフェライーニだから
フェライーニ上げてハイクロスから高さで
勝負したのが裏目に出たかもしれない。
高さはあるがスピードで競り負けて得点されたな。
フェライーニは194センチ、ウムティティは180センチ。
>>564 原口と乾のゴールは流石に無効には出来ないからなw
>>562 ガイアーってポルトガルモロッコでもおかしな判定してた人か
あれよりはましだったと思うけどちょっとなー
>>537 買われたっつーか、やたら転がるフランスにはファール与えて、クリーンなプレーするベルギーには与えない、無能さを感じた。
今日の試合見て、審判はAI&VARがやるべかだと確信したわ。
常任理事国絡みのクソジャッジばかり目立つ大会だったな
加えて開催国のロシアはドーピングだし日韓W杯に匹敵する盛り上がらなさだわ
ヨーロッパの序列なんだろ。中身はクロンボばっかりなのにな
>>533 ジルー師匠は相手のDF撹乱したりアシストも何個か決めてるけど
ギバルシュ師匠はマジでお荷物だった印象しかない
>>522 さんまいつも大国しか興味ないイメージある
>>567 GKが糞だと勝ち進めないってこともな
かつてのイングランドが正にそれ
ルカクがと言っても左右に流れたところで中
おらんし、今回は元々ディフェンダーをルカク
が引き付けてバイタル空けて積極的に撃つのと
カウンターがベルギーの基本やからなぁ
>>571 その試合も…
後1試合笛吹く予定なんだよね…
最初からフランス優位なのは分かってたんだけど、
クソ審判だとゲーム自体が本当につまらん。
価値が無くなる。全く台無し。
まあ、あれだなw
2006年のマテラッツィvsジダンの逆パターンで、バッペ君に誰か頭突きして、1発レッドカードをもらうとかww
>>584 名勝負の予感がしてたのに審判のせいで壊されたの残念だ
とにかく単調だよベルギーの攻撃は。
前半から左はアザールの個人技頼み。それが封じられると途端に
アザールサイドから崩されて2回前半の後半に決定機つくられたな。
あれが決められていたら前半で勝負ついてた。
このアザールの個人技頼みの攻撃が最後まで変化なし。
相手は守りやすいだろうなw
後半は右からのクロスオンリーでこれも対応されてからクロスの精度が
落ちて終り。上げていたフェライーニ交代させて打つ手なしだな。
フランスの守備もいいが、ベルギーの攻撃が実に単調で
アイデアが乏しい。あれでは点は取れない。
フランスはポグバが精神的に成長してるのがでかいわ
守備も最後までやってたしエムバペに怒ったり頼もしくなった
>>587 まあ、ポクバカンテなんだろうな。
デブルイネを一枚下げて散らして中を空けよう
としたが。
日本人のバカって
今日の予測はベルギー勝利だったろうけど
そのあたりがサッカーを知らないって
とこだろうねぇw
これも良い試合だったよなぁ
【W杯】 「日本vsベルギー戦は間違いなく名勝負だ!」
フランスの元・名選手アンリが、日本代表へ称賛の拍手を送り続ける名場面も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530798331/
33 名無しさん@恐縮です 18/07/05(木) 22:55:13.38 ID:U9aR70kM0
乾が決めたゴールは、直後のスロー再生で
見事な無回転ぶりを見たときはシビレまくったわ
日本に勝ったベルギーにフランスが勝ったことを自分の手柄のように誇る朝鮮人
つまんなかった。アンリ フランスに忖度して、戦術手ぬいたろ。
サッカーがきちんと時計止めればファン増えるだろうが手を使う倒れるすぐ元気にプレー
人口多い途上国のスポーツに落ちぶれてる
ベルギー対クロアチアの決勝見たかったが残念明日クロアチアが負けたら塩決勝だから見ない
ベルギー負けてつまらないサッカーの審判はアメフト並みに増やしてバスケの時間管理が必要
ああつまらない
ベルギー勝利を予想なんて
協会飼い犬のサッカー関係者とニワカくらいでしょ
しがらみのない本気のサッカー経験者
俳優の竹内とかはフランスが勝つと予想してたしな
日本戦はポーランドもベルギー黒人も審判
ベルギー戦は時間オーバー延長だといまだに思ってる
バスケみたいに全員に残り時間見えるようにしないとだめだろう
W杯のワクワク感が完全に失せた
黒人
ムバぺ
マツイデ
カンテ
ポグバ
ヴァラン
ウンチチ
白人
グリズマン ドイツ系
ジル
リュカ
パバール
ロリス
デブライネも調子悪かったな、パス何本かカットされてた
シュートふかさずに決めてたら
スコア以上にフランスの快勝だったね。クルトワじゃなかったらあと数点取られてた。
エムバペの時間稼ぎは糞すぎる
日本対ポーランドの時間稼ぎも卑怯で最低なサッカーしたからな
二度とあんな恥ずかしい試合はしないでほしい
エムバペは超サッカー上手いけど性格がクソ
ネイマールですら笑い者でネタにされているのに
次世代のサッカー界をこれが引っ張るとなったら……
いい試合だったけどやっぱ伝統的に強い国と新興国の差って感じだったな
エムバペは周りが見えてないし1人よがりのプレーばかりでどうしようもなかったな。
伸びしろはまだまだあることだけが救いかな。
メディアが持ち上げ過ぎ。
それにしても試合に勝ったのにフランス代表チーム、人気ないなw
まあアフリカ系だらけで「フランスチーム」といわれても違和感があるせいかもしれないが。
>>609 そうか?
決定的なパス何本も出してジルーが全部外してた印象だけど
意外と周り使うんだなと思った
まあクロアチア優勝でバロンドールはモドリッチだろうな
ジャップが調子のらなくてよかった
ベルギーが優勝でもしたら事実上日本が優勝とか言い出すからな
ベルギーのほうが勝ち越してるって意外だったな
でもWCに限るとこれでフランスの3連勝か、不思議なもんだな
フランスは今大会始めてチームとしてまとまってた気がする
これまでの決勝T 敗者
ボール支配率76%スペイン (対ロシア) ← 1-1PK戦
ボール支配率64%スイス (対スウェーデン)
ボール支配率62%ポルトガル (対ウルグアイ)
ボール支配率60%アルゼンチン (対フランス)
ボール支配率60%ベルギー (対フランス)
ボール支配率57%ブラジル (対ベルギー)
ボール支配率51%メキシコ (対ブラジル)
ボール支配率49%コロンビア (対イングランド) ← 1-1PK戦
ボール支配率47%デンマーク (対クロアチア) ← 1-1PK戦
ボール支配率44%日本 (対ベルギー)
ボール支配率43%スウェーデン (対イングランド)
ボール支配率41%ウルグアイ (対フランス) ← 2枚看板の1人 カバーニ欠場
ボール支配率35%ロシア (対クロアチア) ← 2-2PK戦
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
選手入場で国旗の横断幕を持っていたイケメンのロシア少年がいたがあの画像はないか?
lud20250215082024このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1531212969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<事実上の決勝戦!?>フランスとベルギーの1戦は予測不能!W杯ロシア大会準決勝 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝トーナメント1回戦、がんばれ日本!★7
・【悲報】スプラトゥーン大会、一番盛り上がる決勝戦でプロコン故障!!阿鼻叫喚の大惨事!!
・【サッカー】<Jリーグ>新たなビッグネームが参戦へ!W杯決勝経験者のリーベル・プレートのエンソ・ペレスに日本行きの可能性が浮上!
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝、原口・乾のゴールも2点返せれ同点!★15
・【サッカー】<ルヴァン杯/準決勝第1戦>3年連続の決勝進出を目指すG大阪、第1戦はホームで横浜FMとスコアレス決着
・【サッカー】<W杯決勝T1回戦|フランス×アルゼンチン>大一番へ スタメン発表!
・【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★16
・クロアチア代表、ブラジル戦のスタメン発表! モドリッチ、グバルディオルらが先発【W杯準々決勝】 [フォーエバー★]
・【サッカー】<日本代表エクアドル戦の予想スタメン案>決勝T進出を懸けた運命の一戦。1.5列目は久保と予想!岡崎と川島を起用すべき
・【サッカー】<浦和レッズ>、ACL準決勝第2戦・上海上港戦の先発メンバー発表!勝利か、スコアレスドローでも決勝進出が決定
・【サッカー】<YBCルヴァンカップ/準決勝第1戦>“大阪ダービー”を制したのはセレッソ大阪!土壇場95分木元のゴールで決勝進出
・【サッカー】U22日本代表、メキシコをPK戦で破り初の決勝進出! トゥーロン国際大会準決勝
・【卓球】伊藤美誠 台湾のエースに屈して初戦敗退、 石川佳純は平野との日本人対決を制して準々決勝進出!<グランドファイナル>
・【サッカー】<UEFA-CL準決勝第1戦>サラー2ゴール2アシストのリヴァプールが5発先勝…ローマは奇跡視野のアウェイ弾2点
・【サッカー】<ACL準決勝第2戦>アル・ヒラル、2-4でシャビ監督のアル・サードに敗れたものの2戦合計スコアを6-5として決勝進出!
・【サッカー】<Jリーグ・ルヴァン杯準決勝第1戦>スタメン発表!「ベガルタ仙台vs川崎フロンターレ」「セレッソ大阪vsガンバ大阪」
・【サッカー】<コパアメリカ・USA>敗退決定もコスタリカが意地の大会初勝利!コロンビアは乱打戦の末に2位通過…
・【テニス】錦織圭 1回戦の相手は予選勝者。準々決勝ではジョコビッチと対戦の可能性 全豪オープン
・【サッカー】<E-1>中国を退け2連勝!運命の日韓戦へ…日本は引き分けでも3大会ぶりの東アジア王者決定
・【サッカー】<アジアカップ決勝>日本の不安はCB? カタールはイラン以上!難敵相手にまず意識すべきこと
・【サッカー】≪日本 3-0 イラン≫大迫の2ゴール+原口のゴールでイランを下し決勝へ! 2大会ぶり5度目のアジア王者まであと1戦!
・【サッカー】<W杯欧州予選>ポーランドが3大会ぶりW杯へ!北アとデンマークはpo進出。前回王者ドイツは10戦全勝、得失点差+39で終える
・【サッカー】<W杯欧州予選>ポルトガルがスイスとの直接対決制しロシア行き決定!フランスがベラルーシを下し、6大会連続のW杯出場!
・【サッカー】<ゼロックス・スーパーカップ>新戦力L・ダミアンが決勝弾!J1王者の川崎F、粘る浦和を退け今季初タイトル獲得
・【ボクシング】井上尚弥参戦のWBSS 準決勝の日程第2弾を発表 6/15リガ エマヌエル・ロドリゲスと
・2023ワールドベースボールクラシック 決勝 日本×アメリカ 頂上決戦!世界一に輝くのは…!?★36
・【テニス】杉田祐一がカチャノフをフルセットの末に破り勝利! 準々決勝へ!ATP1000 ウェスタン&サザンオープン3回戦
・【サッカー】<U-20W杯>U-20日本代表、木が今大会初スタメン!先発3名入れ替えでベネズエラとの決戦へ/17時K.O.
・【サッカー】<クラブW杯>鹿島アントラースvsレアル・マドリード決勝戦のチケットが完売!18日19時30分キックオフ
・【甲子園準々決勝】大阪桐蔭−浦和学院、報徳学園−済美、日大三−下関国際、近江−金足農 第一試合が事実上の決勝戦
・【サッカー】<U-19日本代表>準々決勝タジキスタン戦の先発発表!U-20W杯出場権を懸けて小川、堂安、坂井らを起用
・【ラグビー/W杯】日本代表、次戦サモア戦での8強進出決定の可能性なくなる サモア戦・スコットランド戦勝利で1位通過
・【サッカー】<南野拓実>2試合目の先発で大仕事!値千金の今季3点目を叩き込みリバプールを勝利に導く! リーグ杯通算5戦5発に [Egg★]
・【W杯サッカー】決勝T進出16チームが決定 日本はクロアチアに勝てば準々決勝でブラジル―韓国の勝者と対戦★4 [フォーエバー★]
・【サッカー】<ACL準決勝第1戦>浦和レッズ 2-0 広州恒大(中国) 「得点者」ファブリシオ(19分)、関根貴大(75分)アウェイゴール与えず!
・【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選の最終戦・ベトナム戦は“消化試合”じゃない!W杯抽選会第2ポットに入ることが可能 [Egg★]
・【WBC】大谷に続き、ダルも準決勝以降は登板しない可能性が浮上 米メディア関係者「MLBとパドレスはあくまでWBCよりシーズンが最優先」 [ラッコ★]
・【サッカー】久保建英は大会5戦連続先発! チュクウェゼの決勝点でビジャレアルが1-0勝利しEL決勝トーナメント進出 [豆次郎★]
・【サッカー】スターリング&待望のケイン弾でイングランドが“宿敵”ドイツを撃破!2大会ぶりの8強入り【EURO決勝T1回戦】 [首都圏の虎★]
・【野球】<二宮清純のスポーツ一刀両断!>イチローとマ軍「おとなの決着!」事実上の戦力外通告
・【サッカー/ベスト16】米記者がベルギー戦を予想「W杯優勝候補と最大のアンダードッグが激突」
・【サッカー日本代表】 香川真司「必ず勝って次に進みたい」W杯ロシア大会、ベルギー戦前日コメント
・【芸能】M-1準決勝メンバーに異論噴出! 漫才の実力より「運営にハマるかどうか」を審査する大会に[11/24] ©bbspink.com
・【サッカー】<DAZN>勝てばW杯出場決定のアウェイ・オーストラリア戦、独占配信することを発表! ★3 [Egg★]
・【サッカー】欧州CL決勝Tの組合せ決定!昨季決勝レアルvsリバプールが実現!! 長谷部&鎌田フランクフルトはナポリと対戦 [久太郎★]
・【サッカー】<W杯準々決勝は連夜の好視聴率>ウルグアイ対フランスは13・3%
・【サッカー】<クラブW杯>鹿島がアフリカ王者撃破でクラブW杯4強進出!準決勝でA・ナシオナルと対戦
・【サッカー】<ユニバーシアード>日本、はフランス下し、3大会ぶり6度目の優勝!戸嶋→ジャーメインで決勝点
・【ボクシング】<伊藤雅雪>新王者!世界初挑戦は判定3−0の完勝 WBO世界スーパーフェザー級王座決定戦
・【サッカー】<W杯展望|ブラジル×ベルギー>組織力と完成度ではブラジルが上。ベルギーは日本戦の逆転勝利で覚醒か⁉
・【サッカー】<FC東京> “ダブルエンジン”D・オリヴェイラと永井が負傷!室屋が次節出場停止…。横浜との優勝決定戦で希望はあるのか?
・【サッカー】トルコがクロアチア撃破、アイスランド勝利でI組は大混戦に/W杯欧州予選
・【サッカー】ACL準々決勝の対戦カード決定! 10年ぶり8強の鹿島アントラーズ、中国の天津権健と激突
・【サッカー】≪スタメン発表≫ 日本代表、決勝T進出懸かるオマーン戦の先発を発表!大迫の代役は北川に
・【サッカー日本代表】 次節・セネガル戦で、早くも決勝トーナメント進出決定の可能性!! 必要な条件は?
・【サッカーW杯】決勝戦乱入の4人は女性パンクバンド「プッシー・ライオット」の関係者 プーチン批判で政治アピールか
・【サッカー】<W 杯イヤーの幕開け>対戦3か国(コロンビア、ポーランド、セネガル)との相性、そして日本の勝機は?
・【スーペルコパ準決勝】バルセロナがペジェグリーニ率いるベティスとの激闘制しマドリー待つ決勝へ!守護神がPK戦で殊勲の連続セーブ [ギズモ★]
・【サッカー】<中村俊輔(磐田)>天皇杯準々決勝で古巣・横浜M戦で先発へ!「横浜戦というより、自分たちとの戦い」
・<U-20W杯>日本代表、小川&堂安のGOALで南アフリカに逆転勝利!15歳久保が決勝点を絶妙アシスト!初戦を勝利で飾る★2
・【サッカー】<セレッソ大阪>スルガ銀行杯の対戦相手が決定!南米の強豪インデペンディエンテ(アルゼンチン)
・【サッカー】<レアル・マドリード元監督>クラブW杯決勝の“大誤審”に言及!「主審がビビってラモスを退場させなかった」
・【サッカー】<Jリーグ>ルヴァン杯決勝「セレッソ大阪」vs「川崎フロンターレ」のチケットが完売!埼玉スタジアムで開催
・【NBA】<平均視聴者1,590万人>西カンファレンス決勝第7戦、ケーブルテレビで中継された試合としては過去最高の視聴者数を獲得!
16:32:37 up 43 days, 17:36, 0 users, load average: 9.28, 8.54, 11.58
in 2.1861090660095 sec
@2.1861090660095@0b7 on 022606
|