クソみたいな内容でも300万枚は余裕で売れるんだろうな
「史上最高のシンガーソングライター、だがここ四半世紀は肥溜めしか作ってない」
>>5
ビリージョエルなんて新曲作るの完全放棄しちゃったからな
創作意欲があるだけ立派だ 老害の新譜は不要旧譜のみでいい
以外にライブがいいんだよなポール
バックバンドがちゃんとロックしてる
昔の曲でも現代的ロック
昔のもっさりビートルズも洗練ロック
バックバンドの力大きい
アイドンノウのイントロに
もしかして名曲なのかと思わせるメロディがあったけど
ポールの歌が始まるといつものお経のような一辺倒になって
「ああまたか」となったw
コステロとのコラボの時のように
ポールにダメ出しできるプロデューサー必要でしょ。
まあどのポールのアルバムにいい曲が1曲はあるから
それに期待してみるか…。
シングル2曲聴いた。両A面でなく両B面ぽい。
come on〜が出だしのフレーズのまま最後まで行くとは思わなかった。途中にここはライブで客に歌わせるだろうな、と思わせられる部分がある。
あと、ポールの曲の魅力の大半が歌声にあると改めて感じた。
ビートルズ時代だったら
メンバーからの刺激で名曲に
変えられろう。なんかもう少しの感じ。
いい曲なんだけど。
Paul McCartney - I Don’t Know (Lyric Video)
ビートルズ時代の曲は
やはり神がかってる。
Paul McCartney "Golden Slumbers/Carry That Weight/The End" Live-1989/90
&list=RDL7BegrjW9bs&t=54 Paul McCartney - Here, There and Everywhere / Wanderlust
&index=2&list=RDL7BegrjW9bs アルバム発売スレとか削除対象じゃねえの?
基準がよくわかんねーな
やぱバイオリンベースは、ヘフナー製よか日本のグレコ製だよな
報道ステーションから影響受けたと思われるアルバム名にガッカリ…
まさかボールが反日野郎だったとは
NEWが出たの去年くらいの様な気がしてた俺はどうすれば
ブライアンウィルソンといい、意欲マンマンなのがすごいな
また集金のために来日するのか
武道館のチケット10万で売るのかw
>>20
グレコはいい音するがヘッドが重い
ヘフナーは良いものを選ぶのが目利きでないと難しい Driving Rain以降全部同じような曲に聞こえる
>>33
日本だけじゃなく世界的にこのクラスのミュージシャンのチケット代は高騰してる
もともとはストーンズとかマドンナが高くし始めた >>33
まーだこんなこというやつがいる
アメリカ、ヨーロッパじゃツアーやってるし、金に関して別に日本来なくたっていいだろ、呼び屋のキョードートーキョーがぼったくりなだけだ 2000年代以降も傑作アルバム作り続けている
ボブとポールはホンマに超人かつワーカホリック
ポールの歌は耳に馴染むのも早いが飽きるのも早い
創作意欲が衰えないのはやはり凄いと思うが
ポールのアルバムって何枚くらいあるの?
20枚以上は軽くありそう
ポールの曲は良い
歌も上手いと思う
演奏力も抜群
でも感動したことは一度もない
それがポール
>>45
それがお前、だろ。
それはポールじゃなくてお前の話だよ ボーカリストとしては完全に終了してるな。
ふがふが爺ボイスでポップソングを歌われると
聴いててツライ。
出だし予想
♪ エージプート・ステーション
ステーション 〜
ステーション 〜
>>46
じゃあポールの歌で泣いたことある?
俺ずっと気になっていたんだよねえ、何かこの人足りないなあって
いいなあ、とは思ってもグイっと心を動かされたことはないって >>49
Hey Jude
The Long and Winding Road
Let It Be
タイトルだけで、ウルウルだわ 小原貴洋
母と兄は天〇で夢の偽装を行った可能性ありです。
きゅ〇らぎは別の方法で脳ウイルスを薬に入れています。
もしかしたら薬剤師室以外のところで。
出だし予想 ver.2
♪ エージプート・ステーション
( ステーション 〜 ステーション 〜 )
>>51
例えば
Hey Jude
The Long and Winding Road
Let It Be
最後のはちょいと反則だけど。曲は文句ない、問題はポールの歌唱力
音程はしっかり捉えられているけど“歌えていない”ように思えたわけ
どぞー
長いこと、ダビングしていなかったクリスマスの約束2016年を、やっとダビングして
繰り返し聴いているが、My loveが頭の中でリフレインしている
>>44
カバーアルバムやライヴ盤あたりを除くと
実はソロ名義のオリジナルアルバムは20枚以下だったりする 昔だったら小遣い握りしめてレコード屋行くのが楽しみだったけど
今やネットでダウンロードすれば手に入っちゃうんだから
いい時代なんだろうな
>>61
ビートルズ風ならジョンはいなくてもけっこうなんとかなると思うんよ
Tug Of Warみたいに マイルス・デイヴィスやジョージ・クリントン、モーリス・ホワイトみたいな畑違いの人達からベーシストとして評価されてるのがすごいな
プレーヤーとしては過小評価されてると思う
>>63
万引き防止かなんか知らんけど、レジの店員の視線がうざかったわ w 最初に買ったレコード、サージェントペッパーだったわ w
これでまた世界ツアーやるのかな
でも客が望んでるのはビートルズの曲で
本人もそれわかってるから
新アルバムの曲は数曲しかやらないという
新曲もキャッチーなCメロ挟めばヒット曲になりそうだけど、そんなのしなくていいんだろな
>>69
ビートルズの曲はほとんど3分以内で済むから楽なのは楽だよな >>71
2時間のステージを消化するのに曲数が多くなるけどな >>72
それで3時間弱で40曲くらいをこの年でもやってるから凄いわ もうこれだけミュージシャンとして名も財も成したんだから何時迄もマスマーケット
から一線引いて自身の50年代のルーツミュージックをギター一本でやったアルバム
出して欲しいな。創作意欲有るのは良いがビートルズ時代超える曲はソロになって
からは皆無だし何より痛々しさを感じる。
76で曲作れるのが異常だわ
プロモやってツアーやってちょっとおかしい
>>76
随分前からフガフガしてる
お爺ちゃんだから仕方ない ポールは解散後もビートルズ的な曲を幾つも書いてるが
ジョンはビートルズ以降、そういうタイプの曲は殆んど無い
でもファンは、それでこそジョンだと言う
ポールには、ビートルズ的なもの以外は求めていないんだよね
>>13
コステロも結局はちゃんとしたダメ押しできなかったと、後からインタビューで語ってたのを読んだ
「僕はジョンじゃないからね」とシニカルに語ってたよ
デヴィッド・フォスターやエリック・スチュワートも同じような後悔の念を持ってるみたいだね
ジョンにはヨーコやフィル・スペクターといったジョンに物言える人がいたのとは好対照だと思う >>80
ジョンでさえ、ビートルズ末期のポールにはもはや何も言って無い
というより、ジョンにも自分のバックバンドのように指図するようになってた
マルチミュージシャンとしての素質が雲泥の差だったんだよ
ポールに対等にどうこう言えるのはマーチンくらいだった 人の才能は長くても20年くらいしかもたないのかねえ
ポールの最後のヒット曲ノモ―ロンリナイトも30年以上前
解散後ビートルズ的な曲を作れたのは案外ジョージだったかもな
ファブとかall those years agoとか
今回のB面にシタールっぽいの入ってるな
NEWのときは、70過ぎてこれはすごすぎるって感嘆したもんだけど。
今回はクオリティはともかく、75歳が作った曲としては世界一だろうな。
こんな75歳いねえよ。
>>16
今はこんな声なのか
ポール節的なグッドメロディがあるけど引っかかりもなく終わるね
淡々とし過ぎてる
良い曲だけど決め手がない 桑田も言ってるな
「今のポールの曲には、何かキャッチーな決め手が欠けてる」
ポールの場合よくあるんだけど
多分自分の気づかないところで何かの曲に似てしまってることがある
前回のニューはオーシャンゼリゼがちょっと入ってる気がする
>>15
ポール・ロジャース
ポール・ウェラー
ポール・牧 前作 『New』 (2013)
英 3位 OCC
米 3位 ビルボード
日 2位 オリコン
.
>>86
ジョージの場合、ビートルズ後期で作曲の才能が芽生え始めた途中で、解散しちゃったからじゃないかな >>96
♪ 逆恨みブルース
G go G to 9 愛妻リンダの死後、再婚したのに驚いたが、その泥沼離婚後に、再々婚でサプラーイズ!
新曲聞いた。悪くはない。
ここからフレイミング・パイやケイオス級の傑作になるか、ドライビングレインの悪夢になるか・・・
リンダが生きていれば、90年代後半以降の作品も変わってただろうな
なんか、ポールらしいあっけらかんとした作風が殆んど無くなったんだよね
世界的スーパースターを草ぐらいで捕まえて
「ベンスイオネガイシマース」と侮辱的行為をさせたジャップランド
世界から馬鹿にされてるジャップランド
>>101
世相的な事も大きいんじゃね
ssw系のポップスがもてはやされる事も殆ど無くなったし はい、こちらポール・マッカートニー取調係の菊池です!
>>49
Wednesday morning〜
ってタイトルなんだっけ?
子供を持ったらより切なくなってしまった >>9
ビリージョエルはクラッシックに転向してなかった? これが本当に最後の来日公演!!
もう詐欺ジジイやんww
最近(でもないか)ではケイオスが良かった。久しぶりに通して聴けるアルバムだった。
後はクソ。
>>99
今の奥さんは会社経営者で富豪だから心に余裕のある人で良かった >>108
俺はケオスの次の「M.O.F.」の方が好きかな >>78
こんなこと言うとコアなファンから怒られそうだが、そもそもビートルズの音楽ってポールの要素が非常に強いんだと思うわ
7割方ポールで、そこに薬味としてジョンやジョージが加わってる印象 遺作になる可能性あるのに、こんな変なタイトルでいいのか?
From A Lover To Friend
Beautiful Night
Your Loving Flame
ここらへんお前らわかってないよな、ポール真骨頂バラード
>>107
15年ぐらい前に東京ドーム行ったわ! 感動したわw >>105
She’s leaving home なんたら
サージェントペッパーに入ってる曲でしよ? 50歳で才能枯れたくせにビートルズ芸で切り抜けたオジサン
5年前の「New」はシンプルでビートルズっぽくて良かったけどね
今回の>>16は少し懲りすぎて難しくしてる アルバムタイトル、確かにかっこ悪いな。
曲も5年前のNEWのときはオーっ!ってなったけど
今回のはピンとこないな。昔ならB面曲
>>111
ジョンとポールの才能が、静かに混ざり合ったり火花を散らしたりする様が面白い。
ラバーソウルやリボルバー辺りから少しずつポールの要素が強くなってきた。 アルバムひっさげて、ワールドツアーかな。
新国立競技場にもぜひ来てほしい。リベンジで。
>>122
確かに初期はジョンが強いけど
一般的に「ビートルズ的」って言うときって、想定してるのは中期以降の曲のことが多くないか? 強いも何もないでしょ
初期はほんとに一緒に作っていたわけで
ジョン派の人間はポールの曲にジョンが手を加えたことによっていい曲になった。
ホワイトあたりから共同作業が無くなったからダメみたいなことを言うが、
ジョンの曲にポールが与えた影響については無視。
どっちも凄いのにね。
自分はジョン派・ポール派じゃなくて、レノン・マッカートニーファン。
COME ON TO ME めっちゃロックしてるじゃん
RAMに入っててもおかしくない ボーカルは大目に見るとして