おいおい 日本をボッコボコにしてくれなきゃ困るんだよ
マッチハンデ-2-3-4-5にいくら突っ込んでると思ってんだ
あれ?日本5点くらい入れて勝ちそうじゃん 余裕だわwww
コロンビアは運も良い
このまま調子が上向かなくても、日本戦でゴールの感覚を取り戻せる
ジャップの相手軒並み不調やん(´・ω・`)
ちゃんとジャップをボコってくれないと楽しめないんだけど(´・ω・`)
ハリルホジッチのほうが勝機あったな
エジプトはサラーの堅守カウンター頼みのチームだから、サラー居れば勝てた
>>10
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃない 格下に引き分けた事によって
今後本気度増しちゃうな
> 90分間通して押し込み、ポゼッション率は69%-31%、
> シュート本数17本-6本と圧倒したが、ゴールを奪うことができず引き分けに終わっている。
エジプトの
守備が凄いだけじゃん
日本にもサラーはいないしスコアレスドローいけるだろ
ポゼッション - コロンビア 69%
シュート数 - コロンビア 17, エジプト 6
コーナーキック数 - コロンビア 11, エジプト 1
ファウル数 - エジプト 20, コロンビア 9
なんだこれ
見てないけどGKが大忙しだっただろうな
たぶんゴール前を引いてガッチリ固められたんかな
もう総点検の練習試合の結果でごちゃごちゃ言うのやめようぜ
今こそカネを渡せ
カネの力で0-0に持っていくべき
コロンビアもセネガルもぱっとせんなぁ〜。 これで日本がGL勝ち上がってしまったら誰にゴメンナサイになるんだろう。
南アの時は岡ちゃんだけだったけど、今度は西野に本田、長友、日本サッカー協会、・・もう数え切れんぞw
ある意味、大ヒントだな
コロンビアから勝ち点1は、かなりデカイ
いやいや日本と比べたらコロンビアめちゃめちゃ決定力あるよ
あっ、日本以外の試合を心配していたのか
oテスト
o腹の探り合いで手の内みせない
この時期のテストマッチの結果は、シーズン前の柵越え何本と同じ意味しかない
つくづくハリルをやめさせたことが御乱心としか思えない
日本戦ならゴールに近い位置でボール奪えるから
もっと余裕持って決められるだろ
>>25
間違った、トータルの時間だと70%だったわ 1、2戦で勝ち点1はとらねーと最後つまらんからなぁ
初戦はドローには持ち込めそうだな
すなわちグループリーグ突破は確実
崩しきらずにどんどんアーリークロス入れてきてたから
日本の場合そこであっさり失点しそう
コロンビア=エジプト>>>ガーナ>>>>電通キリンアディダスサッカー部
>>36
それでも、俺たちのサッカーでいくんだろう ええフラグ立ったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本戦では怒涛のようにゴールが決まる模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この時期の試合なんてアテにならないだろ
前回だってコスタリカは日本にボコられてたけど
相手は状況に応じた守備の強度を試してただけだったし
日本もコンディション的にこれから上げてくるだろ
手数増やす方向にチェンジしたから惨敗だろうけど
試合見たけどコロンビアのハイプレスきついから
無理に繋ごうとしてガンガンとカウンター浴びるのが想像できる
まあ二度と馬鹿な気起こさないくらいの惨敗よろ
>>33
長谷部が中央に入る343だとエジプトみたいに引きこもれないから無理。
5バックで引きこもるなら、吉田を中央に使うしかない。 コロンビアは決定力不足と言ってるが内容的にはボコボコにしてたからな
そこは勘違いしないほうがいい
ただベスト8は難しいかもね
やっぱ縦ポンオールディフェンスサッカーこそサイツヨ
コロンビアはムラがあるチームだからね。
とはいってもその底でも日本は勝てないけどw
前回大会ほど強くはなさそうだな
ハメロッドもこの4年間でそんなに伸びなかったし
>>43
個人的に中は槙野吉田植田でいいと思うわ
長谷部いると中央狙われるからな ドイツと引き分けた!とドヤ顔してたが
マルタに1−0で辛勝して、やぱり本番ダメだった国もあったしな
Egypt vs Colombia Highlights & All Goals 01/06/2018 HD
得点力不足なんて一部の強豪国以外どこもそうだしその強豪国ですら突然点入れられなくなるからな
まあだからと言って日本が勝てる訳じゃないが
ああすまん、レス番号間違えた。
長谷部が3バックのフォアリベロの場合は、引きも篭り戦術はナンセンスだよ。
ある程度は前からボールを奪いにいかないと。だから日本相手の方が高い位置でネガティヴ・トランジション引き起こす可能性が高いから、
コロンビアのカウンターが決まる可能性が高い。俺たちが持ち味を出してベストを尽くすサッカー=個と戦術レベルの低い井の中の蛙だからな。
なんだよこのフラグ
どうせ日本戦で大爆発するんだろ
コロンビア…エースのいないエジプトにベストメンバーで挑んでスコアレスの引き分け
セネガル…人口50万人の小国家ルクセンブルクにスコアレスの引き分け
これ日本も全然チャンスあるじゃん
そんなことでGL突破出来ると思ってるのか!
日本から何点とるかの勝負になるんだぞ!
よく「リオの二の舞じゃねえか」って指摘があるが
はっきりいってW杯ニワカと言わざるを得ない
今回のロシアW杯においてリオにおけるコロンビアの立ち位置にあるのはポーランド
開催地の違いをわかってない奴が多すぎ
ワールドカップまでの体慣らしくらいで崩しやセットプレーは隠してるんだろうな
ポゼッションしてりゃ疲れないし
まあでも日本のあのクソディフェンスじゃね
川島がやらかして終了だろ
ブラジルワールドカップと全く同じ展開だ。ブラジルの場合は、まだ香川がもう少しマーカーとしてサイドの守り方を分かってれば防げてた崩壊だったが、
今回の343は、そもそも自覚のない傲慢な戦術的欠陥、税リーグ中心主義の戦術レベルの低さという最悪の勘違いがある。
忖度ジャパンに決定力を貯めてるだけ 俺たち日本人のために 正義のコロンビアさんは
俺はガーナ戦前から、ガーナ戦の結果を全て的中させている。
当たり前の戦術的欠陥というか、当たり前のフットボールの戦術意識すら持ってないのが日本人。
日本なんてフィジカルゴリ押しすればpk3回もらえるよ
それでも…枠内に打ちさえすれば
川島さんが100%決めてくれる…
決勝トーナメントに行く為にはまずコロンビア戦は取りこぼしたくないな
アフリカ予選GL首位のエジプト舐めるなよ糞が
そこで敗退した3位のガーナに0-2で負けた雑魚が上から目線で語るな
ここにわかが多いから言っとく
中学3年間部活やってきた経験者から言わせればコロンビアに勝つ確率は45〜70%くらいだ
コンディションが良ければ70%付近まで上昇する
ボランチに大島使うなら惨敗だろな
コロンビアがこんな穴を見逃すはずがない
サイドで必然的に数的不利になるし無駄に走行距離が増える。
いくら攻撃的に、自分らの持ち味を生かしてとは言っても、フットボールの場合は、守備戦術が後手に回れば、全てが崩壊する。
それは困るな
せめて日本の対戦相手のハイレベルなプレーを観たいのに
サラーのいないエジプトでも日本より遥かに強いからな
いつから日本はエジプトより強くなったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コロンビアさんはきっと日本人の気持ちを汲み取ってくれる 悪の枢軸を倒せ!
>>89
大島はないよな
ボランチは遠藤使った方がいい 「俺たちのサッカー」とかいう身内ルールをチームに押し付けるのが日本の陰湿サッカー
「日本」のサッカーはいつになったら誕生するの?
絶不調のコロンビア>絶好調の日本
だから何一つ揺るがない
>>93
ハリルのアルジェリアくらいの組織力はあるんだろうな ビビることなく個人技で突っ込んでいけば楽勝だぞ
カウンターも遅いから全然怖くないって
>>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷 >>93
それ冗談にならないからな今は
ハイチ、マリ、ウクライナ、ガーナあたりに勝てない日本だし エジプト「雑魚のアジア枠がなに勘違いしてるの??」
ガーナ「おまえらエジプトぱいせんより遥か格下だろ??」
電通田嶋ジャパンなら余裕だから安心していいぞ
コロンビア
コロンビアに69%もポゼッションされたら日本の守備が持つわけねーだろw
15分で失点するわ
予選でメッシのいないアルゼンチンが唯一勝った相手がコロンビアだからな
日本もチャンスある
4年前みたいに香川がポジション放棄することはもうないと思うけど問題は本田
ロシアW杯において主役は当然欧州勢
南米勢は借りてきた猫 アフリカ勢は人扱いされない アジアは空気
この関係性をよく理解してどこを全力で取りに行くか考えろ
コロンビア70%も俺たちのサッカーしてたのか 忖度ジャパンが聞いたら震えてるぞ
偽物だしね
ただでさえ税リーグの経験則は役に立たないのに、急増だからオートマティズムが浸透してない。
こういった中で、海外レベルで相手のスペースを消そうとすれば、選手個々の高いインテンシティや
高い個人戦術の責任意識を必要とする広島型の343は全く機能しない。
ほんとね、単に国を背負突て戦うかって意識の問題
それがFIFAランクにも出ているわけですよ
結局ランク20位以上ってのはその差が出ているだけなんだよ
どうせ日本対ギリシャみたいにゴール前で外しまくってたんだろ
守備の人数多いから案外入らねえんだよな
ソンフンミン(25歳)
ブンデス5シーズン所属 通算42ゴール
プレミア3シーズン所属 通算30ゴール
CL 通算11ゴール
宇佐美(26歳)
ブンデス3シーズン所属 通算2ゴール
CL通算0ゴール
弱い側が勝つにはGKが大当たりしないとな
川島が確変しないと
コロンビアもセネガルもよっわww
点取らなきゃ勝てねーぞっ!
こりゃ日本のGL突破は見えたよな
コロンビアとセネガルに0-0で
ポーランドに勝てばいいんだから楽
1番ポーランドが勝ちやすいしやりやすい相手だからね
そもそも西野は、マイアミの頃から何一つ成長してないどころか、戦術的には税リーグで惰性的な勝利を重ねてしまった為に退化している。
ドーハからいかに日本を勝たせるか、立ち直り現実的なアプローチでチームを作るかを考えて成長できた岡田とは対照的な人生だ。
心配ないよ
日本というアンパイがいるから
初戦気持ちよく勝って波に乗る
本当日本代表は馬鹿だよな〜
腐ったリンゴを優先したがために
勝てそうなものも勝てない
日本の倒し方 後半ハメス投入 で3点取れる 初戦ハメス控えというまた舐められた事して来るだろう 日本に
>>131
大応援団でポーランド戦はほぼ完全アウェイ状態だろう
勝ちやすくはない 間違いなく言えることは、井の中の蛙では勝てない。
これは個のレベルや戦術的なもの、インテンシティもそうだが、
意識的に、嘘や自己満足に陥らないことが重要なわけだ。
芸術とは違って、こういった結果がはっきりでる勝負事は、自己満足では絶対に勝てない。
>>127
それでも日本よりは遥かに若手育ってるぞコロンビアは(笑)
スパーズのダビンソン・サンチェス級の選手とか全世代を通じて居ないのが日本サッカー界 戦術的に勝利するというのは現実や真実をいかにありのままに認識できるかどうか。
その認識が白昼夢な時点で、どれだけ頑張っても、嘘であり自己満足に陥るしかない。
認識が、まず間違ってるからな。
コロンビアはちからをためている
状態じゃなきゃいいけど
日本は押し込まれたらまず守り切れないからな
GKのレベルは出場国最低
エジプトとかコロンビアとかあれだろ
暑いとこでしかイキれないんだろ
ましてや、今回は西野をはじめとして協会に無責任体質が蔓延っている。
西野も伝聞ゲームに踊らされているが、森保も陰に隠れて無責任性を身にまとっている。
結果的に本田が白昼夢でも責任を背負っているが、白昼夢なだけに限界がある。
南アの頃よりもフィジカル、戦術的に欠陥がある。
まあ川島じゃ駄目だな
昨日群馬横浜見てたけど今の川島はJ3以下だわ
自陣でずっとパス回しを90分やっときゃ勝ち点1ゲットよw
メンタルの問題だけだから!
こんな楽なスポーツある?
フランス相手に3点とってるんだから日本相手なんて楽勝だろ
>>1
リバプールのサラーは既にA代表33ゴール
宇佐美と同い年のサラーは28年振りにエジプトをW杯の導いた
大英雄という枠より遥かに上の地位に居るのがサラー
ちなみに宇佐美はA代表21試合3ゴール サッカードイツ(西ドイツ)代表
W杯最強伝説
1954 優勝
1958 4位
1962 ベスト8
1966 準優勝
1970 3位
1974 優勝
1978 2次リーグ敗退
1982 準優勝
1986 準優勝
1990 優勝
1994 ベスト8
1998 ベスト8
2002 準優勝
2006 3位
2010 3位
2014 優勝
※W杯ではPK戦無敗(外したのは過去1人のみ)
>>54
これ見て決定力不足とか口が裂けても言えないわ
ディフェンスが日本なら3点以上入ってても何も不思議じゃない 決定力不足とは言っても、1点取れば勝てるんだし・・・
コロンビア人「日本みたいな雑魚に無双できても強豪相手に点取れねえんじゃ勝てねえよ」
ガーナに勝ってコロかポーランドどちらかと引き分ける
これしかないよ ロシアのアフリカ嫌いはハンパじゃないからな
その風に乗るしか道は無い
こうやって日本と対戦する相手の不調をいくら伝えて盛り上げようとしても
先日のガーナ戦見た後だと騙される人はいないんじゃないかな
相手がどんなに不調でもKIRINジャパンよりはマシだろうし
日本のディフェンスはマジでJ2下位レベル
ファルカオはガンガンミドル撃っていけ
日本はそれだけで勝手に混乱して自滅する
セネガル、コロンビア共に失点しとらんねん
2-1で勝ったというニュースの方が日本にとっては上向きのニュースやったんや
Mohamed Salah AMAZING Goal - Juventus vs Fiorentina 1-2
フィオレンティーナ時代ユベントスをフルボッコにしたサラー 日本のその時の世代が期待できるかどうかなんてノイズでしかない
直前のコンディショニングと現実的に挑めるかどうかのほうが重要
今回はキチガイパルプンテを起こした結果、攻撃的に行くらしいから惨敗は確定
2002年のベルギー戦はホームなのにガンガンとロングボール蹴り込んでたし岡田ジャパンもシンプルに攻めてた
そうしないとカウンター浴びるだけだから
勝機があるとすればコロンビア>ポーランド>セネガルだった。
岡崎と香川の代わりに、奥川と堂安を選ぶべきだった。
サイドに違いを作れる選手が居なければ現代のフットボールは攻守に後手に回らざるを得ない。
ましてや日本の場合、ほぼそこを放棄している。
>>10
ピーキングの面でも情報戦の面でも
この時期に勝ちすぎるのはよくない
西野ジャパンの場合もそうだと願いたい・・・ エジプト代表
1990 GL敗退
1994 予選敗退
1998 予選敗退
2002 予選敗退
2006 予選敗退
2010 予選敗退
2014 予選敗退
2018 【本大会出場】 ←28年ぶりのW杯
予選の内訳
vsコンゴ ○2-1 サラー、サイド
vsガーナ ○2-0 サラー、サイド
vsウガンダ ●0-1
vsウガンダ ○1-0 サラー
vsコンゴ ○2-1 サラー、サラー ←この試合で出場決定
vsガーナ △1-1 シカバラ
日本はガーナに負けとるし
確か前の大会でコロンビアに惨敗してなかったか
今の日本代表もコロンビアに惨敗したメンバーが軸だぞ
セネガルにはどうあがいても勝てない。日本とは対照的に、個の力でなんとかやってしまうチーム。
エトーのカメルーンとは比べ物にならないほど強靭なチームだ。
>>182
この間にアフリカネーションズカップは3回か4回優勝してる
いわゆるアフリカ番長 バカだな
ただのお手盛り親善だろ
0封に意味があるんだよ
これコロンビアが弱いんじゃなくて
エジプトが強いんじゃね?w
吉田なんか個の力ないから突破し放題だぞ
しっかり突けよコロンビア
>>26
ハリルにかな。
本番までにヘマやって出ていってくれてありがとう。
(一応形の上では適当な言い訳付いてるけど、ヘマやってることには変わりないからね) てかサラーってラモスに投げ飛ばされて全治何ヵ月なの?
エジプトはCWCによく出てくるアル・アハリのメンバーが多いんだろ?
守備は連携取れてるんじゃないか
今のシャドー型の343では中央で跳ね返せる選手が居なければ機能しない。
戦術的にルーズすぎるのでね。
脳内お花畑でも流石にコロンビアに勝てるとか思ってる人は居ないだろ
>>191
突かれるのは吉田じゃなくて槙野、長谷部の所だぞ
吉田にはボール取られる可能性あってもこの2人には無いからな エジプトには点が入らなかったけど日本にはボコスカ入るだろ
やっぱり日本の勝利の糸口はカウンターサッカーだったな
ハリルの言うデュエルと縦に早い攻撃って韓国サッカーそのものだから韓国代表監督になってほしい
ガッチリハマって日本ボコボコにしてほしい
ワールドカップでは
アルゼンチンに負け
ブラジルに負け
パラグアイと引き分けPK負け
コロンビアに負け
南米とは相性悪いな
ヨーロッパとアフリカにはまれに勝つけど
もし奥川と堂安を選んでいればシャドー型ではなくバルサのドリームチームの頃の343つまり雑苦がやりたかった
サイドで数的優位を作れる343ができる。これだと戦術的な欠陥はかなり修正できた。
本田や宇佐美や香川を使った343は極めて甘えであり守備戦術が後手に回る。
戦術的無責任性、他力本願、居の中の蛙的な自己中心性と視野の狭さ、論理的思考力の欠如、日本のネガティヴな部分が全て出る。
セネガルには勝つとして、ポーランドはレヴァンドフスキのワンマンチーム、コロンビアは決定力不足だから勝機はある
選手層は日本が一枚上だから本番までに組織力、戦術を練っていけば勝ち切ることは可能
>>176
最悪ドロー?寝ぼた事言いなさんな。最高でドローだわw身の程知らずにも程があるわ >>207
西野に短時間で無理じゃね?
そんな手腕があれば、まだ何処かのJクラブで毎年のように優勝争いしてるよ 長友や原口が今回のワールドカップの犠牲者になるが、特に原口は空回りにして戦犯化しても責める気になれないね。
あとは槙野と吉田もボロクソに叩かれてる可能性が高いが、これは戦術的欠陥の結果に過ぎない。
悪いのは香川、本田、宇佐美、西野、協会の無責任体質で、もう確定してる。
動画みたら普通にエジプトやるじゃん
サラーいなくても日本より確実に強いわ
まあ日本人は公式戦と親善試合の区別もつかない劣等民族だから
雰囲気で解任しちゃって手数増やす監督にしちゃったから酷いことになると思うよ
エジプトなめられすぎ
アルジェリアのことなめてた韓国かよ
日本は他国のサッカーをどうこう言える立場じゃねえだろ
糞弱い現状をなんとかしろよ
はっきり言って国の恥さらしだから日本ではサッカーなんてなくせばいい
人気も全然ないしな
エジプトのサラー超える日本人は永遠に出てこないな
サラーと同年代の選手がブンデス2部で少し活躍しただけでA代表に入れるのが日本サッカーのレベル
・セネガル代表の決定不足が深刻
↓
・コロンビア代表の決定不足が深刻
↓
・
前回のコスタリカがそうだったけど
直前の試合ですら親善はアテにならないよ
日本はポゼッションして自ら陣形を崩してくれるからこんなの関係ないよ
>>220
どの大会も
前評判から見て躍進するチームとかあるね
日本がそうなる可能性は・・・
ほぼないけどw この記事それがどーした?だな
スピードスタミナテクニックフィジカルメンタル オールFの日本に何か?
現時点でセネガルコロンビアに勝利、GL突破確定か。
>>54
・後半一方的に攻めまくるコロンビア
・ハメスはやっぱり凄い
・実況がノリノリ >>220
その時のコスタリカって前へ前へ来る相手に対する最終確認をして交代枠も3人で抑えてたんだよな
その試合で何をテストしてるかで協会にハリルはそれが分からんねんと言われて解任されたんだよな
まあ負けるわな 決定機なんてほとんどなかったけどな
youtubeのハイライトすら見ないん奴がなぜスレを立てるのか
エジプトって最終予選で仮にもアウェイでガーナに1;1ホームで2;0で負けてないチームだからな
カルロス・バッカ(コロンビアFW)
ACミラン 2期 76試合出場 34得点
「地に足をつける。細部の精密さが重要だ」
本田圭佑(日本 FW)
ACミラン 4期 92試合出場 11得点
「プロフェッショナルとはケイスケホンダ。本番一発勝負や」
ポゼッション率は69%-31%
シュート本数17本-6本
いや、これが日本に襲いかかってくるなんて絶望的でしょwww
守りきれるわけない
W杯に出たいだけの選手は楽しそうだけど
西野とかどうしたらいいのかパニック状態じゃないの
>>224
日本の試合は極端にネガティブなって
他の国はただのテストマッチってスタンスが
面白いな 日本の場合、戦術的責任感というものが極めて低い。
典型的なのが宇佐美で、香川本田だけでもおなか一杯なのに、
こんなのを3人も使えばまともなフットボールは不可能だ。
岡田の時は本田ですら戦術的に高いタスクを背負っていたからこそあの結果が出せたのだ。
日本代表の場合、1トップで起用しない本田に価値はない。
宇佐美や香川など、そもそも戦術的に無責任な代わりに求められるような能力を持ってない。
能力が低いのに特別扱いして楽をして活躍させる選手ばかりが増えてもチームは強くならない。
勘違いもほどほどにしなければならない。
日本人の大口は致命傷レベルでかっこ悪いよな
自分の事ばっかで対戦相手へのリスペクトもないし
ハリル体制で最後にガチモードでやったベルギー戦みたいな戦い方ならドロー狙えたけど今のやり方じゃ無理
まさか攻撃的に行くとは思わなかった
何とかは死んでも治らない
ズタズタだった南アの守備陣でも4試合で2失点だぞ
ガチガチで守れば可能性あるよ
>>54
ハメスのキックうめー
4年前は後半だけで2アシスト決められたけど、今年は4アシスト決められそう エジプトはサラー居なくても粘り強くて強いぞ
日本代表のカッコつけお遊戯サッカーと一緒にすんな
エジプトはセンターバックもボランチもプレミアで活躍してるみたいだからな
税リーグの選手と違い、ワールドカップに出るチームのほとんどは、サイドバックであれセンターバックであれ個で違いを作れるレベルにある。
そして戦術的に、強みをもっており、それを徹底してくる一貫性が高いインテンシティを生み、戦術的な強度を生む。
クロスであれロングパスであれ、スペースを与えればチャンスを生み出す戦術レベルがある。
日本の場合、協会にビジョンがなく、監督をコロコロ変えるだけで、何が強みなのか、無責任い上手いといってるが、それは気楽に人が居ないことろでの球遊びでありフットボールではないから、戦術的な一貫性が育たない。
そして、あまりにも、自分らに都合よく考えて、役に立たない能力なのに、その役に立たない自分たちの能力だけしか考えてない。
西野は代表チームなら即席で攻撃的なチームに変える事が可能だのと言う寝言を言っているが、代表チームで20年ぐらい同じ監督でやらせて
海外のトップクラブに居る選手がいてはじめてやれることだ。
トップクラブのようにものすごく才能に溢れたレベルの選手が高いレベルのリーグで研ぎ澄まされ、長い歳月をかけて作り出すオートマティズムを持たなければ機能しない。
岡田のようにブロックとスペースを消すことだけに注視すれば、即席でも人選を選ばなければ可能ではあるが。
サラーの居るエジプトでさえ、そんな傲慢な考えは持たない。ひたすらサラーを活かす戦術なわけだ。
>>54
これ、長谷部がセンターだったら冗談抜きに10桁失点あるやんwwwwwwwww 四年前は点とりにいかないといけない状況で前がかりになったところで失点だからな 岡崎の同点ゴールの後引き分けでもいい状況ならあそこまでボコられてない
逆にいえば
エジプトぐらいのチームでも
コロンビア相手には劣勢を計算して、その中でなんとか勝機を探るようなことをする
そういうことなんだろうな
日本代表は何を考えてんだか知らねーけど
>>54
クロスの正確性、ミドルシュートの威力、FKの曲がり具合
どれもヤバ杉w日本が何失点するか楽しみでしょうがないw >>254
日本代表?
「俺たちのサッカーを貫く(キリッ)」って言ってるじゃんwwww コロンビアの攻撃をエジプトが耐えられたからといって日本が耐えられるというわけではない
>>253
南米に虐殺されるのは最終戦で勝つしかないって状況だな
初戦守備重視で行けばそんなにやられないと思うが、本田宇佐美大島並べるみたいだからヤバい 決定力不足が深刻なのは
日本のが深刻
他の追随を許さないレベル
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
いや別に日本が弱くてもいいんだよ
日本人でサッカーがうまい人のトップ2、30人を集めても
世界レベルでは弱い
それならそれで仕方ない
それでも応援しようってなる
ただ、その戦力を最大限生かすつもりがない様子が見えたら
萎えるよね
直前に監督を交代するとか
選考に疑義が生じるとかね
高いレベルでドローはよくあること。
守備がざるの日本相手に点取れないチームはW杯ではいない。
変な期待はしないことだな。
日本みたいにテストマッチから100%全開で行く訳ないだろwww
まぁコロンビアはトーナメントの初戦あたりにベストコンディションに持っていく予定でしょ
前回のコロンビア戦の失点見直してみ
全部アシストした連中がフリーだから
中盤の選手が全然フィルターになってない
ガーナ戦のやり方を見る限り同じ惨劇が起こる
まあブラジル大会の時もコロンビアが取った4点を除けば日本が1−0で勝ってたわけだし
下馬評ほど強くないのかもしれないな
>>246
アフリカ番長のエジプトがなんだって?
世界でいつ結果出したんだ?
ずっと予選敗退続きだったのにな 今回やらかすとしたらコロンビアだろな
セネガルはアフリカお家芸の自滅
日本が予選突破できるかは初戦が全てだよ
エジプトはモハメドジダンのいたころから強かったしな
ネーションズカップ優勝してたろ
>>1
エジプトの守備陣って、へガジとかエルネニーとかいるんだから、そりゃ普通に守備固いだろうに
あと調べたら、ガブルってデカいもうひとりプレミアのCBもいるし、少なくとも守備陣は日本よりも格上だろう 油断させる為にシュートまでの戦術だけ確認したんだろw
まぁコロンビアのシュート雨あられやね
ハメスのクロスは世界一〜〜〜ww
>>266
コロンビアは上位目指してるから初戦にピークは持って来ないだろう コロンビア無得点→「能ある鷹は爪を隠す」
日本無得点 →「無ぇ袖は振れやせんwww」
支配率(笑)
日本戦は俺達ーズが支配率(笑)上げるからコロンビアの思うがままだね
ブラジルは親善試合とかでもガチってる感じあるが
コロンビアとかアルゼンチンとかそういところってワールドカップになれば強さが変わってくるやん(´・ω・`)
エジプトが勝てなかったのは政治的なものだろう
イタリアに勝つくらいの実力なのに同じ北アフリカの
チュニジアやアルジェリアとやったらなぜか勝てない
>>106
冗談ではないやろ
出場チームでダントツにビリかと 日本は100%大差で負けるよ
監督選手は嘘をついて戦えるみたいな発言をするけどね
>>271
ワールドカップはずっと予選敗退で久しぶりの出場なんだが?
7大会ぶりの出場でまだ一勝もしたことがない
実績では日本よりずっと格下 不調のコロンビアに大量に点を与え勢いをつけさせる日本
本田らビッグ3よりも
川島がまだ入ってるのに驚くわ
ますゴミと仲良い順で入閣するんだな
本田、香川のゴールデンコンビが自陣に火を噴くぞ
コロンビアも警戒しとけや
日本戦油断してくれないなこりゃwwwwwwwwwぼこられるの楽しみwww
>>241
川島とカリウスは圧倒的にカリウス上だろ
ガーナに決められたあのフリーキックなんだよw この時期に勝っても国民の期待が上がるだけで他国のスカウティングも捗るし、いい事無しw
初戦に合わせればいいだけだしコロンビアの相手は絶好のサンドバッグの日本
ただ万が一日本相手に取りこぼす恥ずかしい失態は避けたいだろうな
5-0くらいでボコボコにされると思ったが決定力不足なら2-0かな
南米予選勝ち抜いてきたチーム。
南米はアフリカが苦手なのは昔から。
コロンビアが警戒するのはセネガル。日本にはキッチリ勝ちにくる。
冷静に考えてさ
日本にはミランで10番付けメキシコで低酸素修行をした本田を筆頭に
ドルト、マンUで大活躍した香川
そしてプレミア優勝の立役者岡崎がいる
タレントだけ見ても日本のほうが頭一つ抜けているな
だからこそ気を引き締めていかないとだが
順当に行けば日本がグループステージ1位は確実
敗退するとしたらそれは油断からくるものだよ
エジプトは元々、日本より強いよ
で、今はサラーを生かすカウンターチームだから守備力は強いからコロンビアは引き分けても驚きはない
日本はザルだし運動量ないしコロンビアが負ける要素は全くない
今回代表が決勝トーナメント進出したら日本サッカーの終わりだから頼むぞコロンビア
エジプト代表は一応アフリカ予選突破してるからなぁ
片一方日本は出場逃した国に1勝もできず
アフリカ予選で最下位で敗退したマリにさえやっと引き分け
2018/3/23(金) 21:20 モーリスデュフラン 国際親善試合
【結果】 日本代表 1−1 マリ代表
グループC
チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 勝点
モロッコ 6 3 3 0 11 0 +11 12 ・・・・・・ワールドカップロシア大会本戦出場
コートジボワール 6 2 2 2 7 5 +2 8 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず(前回ブラジル大会グループリーグで日本に勝利)
ガボン 6 1 3 2 2 7 -5 6 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
マリ 6 0 4 2 1 9 -8 4 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず 親善試合で1−1で日本と引分
2018/03/27(火)21:20 モーリス・デュフランスタジアム キリンチャレンジ杯
【結果】 日本代表 1−2 ウクライナ代表
チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 勝点
アイスランド 10 7 1 2 16 7 +9 22 ・・・・・・ワールドカップロシア大会本戦出場
クロアチア 10 6 2 2 15 4 +11 20 ・・・・・・プレーオフでワールドカップロシア大会本戦出場
ウクライナ 10 5 2 3 13 9 +4 17 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず 親善試合で0−2で日本に勝利
トルコ 10 4 3 3 14 13 +1 15 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
フィンランド 10 2 3 5 9 13 ??4 9 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
コソボ 10 0 1 9 3 24 ??21 1 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
2018/5/30(水) 21:20 日産スタジアム キリンチャレンジ杯
【結果】 日本代表 0−2 ガーナ代表
ワールドカップロシアアフリカ予選
チーム 試 勝 分 敗 得 失 差 点
エジプト 6 4 1 1 8 4 +4 13 ・・・・・・ワールドカップロシア大会本戦出場
ウガンダ 6 2 3 1 3 2 +1 9 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
ガーナ 6 1 4 1 7 5 +2 7 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず 親善試合で0−2で日本に勝利
コンゴ共和国 6 0 2 4 5 12 ??7 2 ・・・・・・ワールドカップロシア大会出場できず
北アフリカは欧州風の組織サッカーが得意な傾向があるよな
引きこもられたら崩すのむずかしそう
日本戦では日本が勝手にミスしてくれるからあとは決めるだけだし問題ない
こんな練習試合で本気出してんの日本くらいのもんだろ
日本が対戦したマリ、ガーナは仮想セネガル
ウクライナやこれから対戦するスイスは仮想ポーランド
パラグアイは仮想コロンビアだろう
逆にセネガル対韓国はセネガルにとっての仮想日本戦なんだろう
ではコロンビアにとってエジプトとかフランスは仮想何なのか
明らかに日本、セネガル、ポーランドとは違う
コロンビアクラスになるともはやGLの対戦国は眼中になく別の目的で試合を組んでいるとわかる
各国の代表でワールドカップ直前に確認するのは組織的な守備の連係
勝って勢いを付ける事も大切だが、失点無しで終えてるだけで十分
コロンビアの9番、10番、11番抑えておけばいけるやろ
ガーナに負けた日本が、エジプトに勝てるわけがない
そのエジプトと引き分けてるコロンビアに勝てるわけがない
>>322
別にコロンビアに勝つ必要はない
引き分けで充分 日本はこねパスしながら華麗にコロンビアにスルーパスするから大丈夫だよ
エジプトとか砂漠しかない所に引き分けとかざっこwwwwwwwwwwww
日本勝てますやん!!!
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
ガーナとかいうチョコしかない国に完敗した国はどこだっけかw
アフリカ予選で1位抜けしたエジプトにやっと引き分けに持ち込んだコロンビア
アフリカ予選で最下位で敗退したマリに引き分けに持ち込まれた日本
チョン通サッカー代表の未来は明るいでwwww
>>337
引き分けに持ち込んだのはエジプトの方な 長友さんの言うようにサッカーは年齢じゃないファルカオさんがおりますがなー
どう考えても調整だろ
日本じゃないんだからテストマッチで本気に勝ちに行ってどうするww
調子悪くても引き分けで終える しかもW杯に出るチーム相手に
うちらは、、、、主力欠いたW杯に出ないチームに0-2
しかし選手たちは内容が良かったと喜んでる 頭が痛い
>>1
>ポゼッション率は69%-31%、シュート本数17本-6本と圧倒
こういうスタッツってさ、全盛期の確変川口なら楽しみなんだが、正面シュートを
後逸する川島じゃなぁ。そのまま17点取られるんじゃないの、と思ってしまう。 負けなければ良いって感じで調整してたんだろうな。
負けちゃうとネガティブなメンタルになりかねないし。
かといって絶対勝たなきゃとか無理しても得るもの
ないしね。
>>18
これ見ると日本は防戦一方になりそうだな
本田一人前に残して他は守備固めたほうが
まだ勝てそう 言うてテストマッチだからなぁ
本番とは意気込みが違うわ
4年前練習モードのオランダやベルギーといい試合して、イケイケムードのなか、蓋を開けたら本気の敵はヤバイくらい強かったのもう忘れたのか
これは吉報
上手くやれば勝てるし、
悪くても引き分けには持ち込める
もうどっちがポゼッション高かったかで勝負決めようぜ
>>355
ポゼッションを云々するなら、山口蛍ははずして柴崎スタメンにしてくれ。
縦ポンのハリルだから使ってた山口を、なんでハリルを切ったあとに使い続ける必要がある? エジプトはいい予行練習になったな
あのグループならウルグアイに分けられれば多分予選突破できる
がおそロシアがいるか
どの試合とは言わないけれど
もうすぐ、ケチャップドバドバになりそうな試合があるね
実際これもしグループリーグ突破しちゃったらお前らどうすんの?
日本のほうが決定力不足は深刻
岡崎程度で満足してるレベルだしな
日本、セネガル、コロンビアは順調にテストマッチで手こずったフリして本番に備えてるな
なんだコロンビア大したことねえのか
なんか最高峰の大会らいしがw杯て甘っちょろいなあ
エジプトが1位突破したグループで3位だったガーナの二軍に完敗した日本って…
長谷部を後ろに置くんだからボランチは柴崎と大島でいい
日本の守備がシュート17本を防げるとは思えん
あーこえーよ
コロンビアはうちまくってくるじゃん
>>54
エジプト相手にこのプレーとか、普通にコロンビア弱いな。 >>368
実際一ヶ月で何が出来るんだよってなもんだし
本人らも「4バックにはいつでも戻れる」ってな理由で3バック試したりした訳だからな
ハリルが積み重ねてきた物を西野でも引き出せたんだな、で終わり
積み重ねてきた物がないのに3バックで遊んで本番4バックとかやったらそれはもうおかしいだろ?
残ってる物は絶対ある、別人が引き出せるかどうかは別としてな
岡田監督なんかはオシムが倒れて代表監督になった時にオシムさんのサッカーはオシムさんしか出来ないと言い切って
南アは南半球だからワールドカップで走れるって事で最初のミーティングで走るサッカーで行くと明言したとさ >>376
そりゃ3大会優勝がない南米(笑)で4位だからなw まぁゴール入る入らないは時の運もあるからな
単純に高度な戦術でもない限りチーム力の差はポゼッションとシュート本数で分かる
コロンビアは出場国の中でも標準より確実に強いて事だよ
この情報で日本が喜ぶ材料は何一つない、寧ろより一層決定力を修正してくるだけに
日本にとっては悲しい情報だわ
>>377
ハリルの4バックハリルも引き出せてないけどね >>112
日本も2軍だろ
なぜか本大会も2軍が参加するけど >>384
ぼくのかんがえたさいきょうのいちぐんを教えてくれ >>368
ちゃんとした選考してたらもっと上位も狙えたと判断するだけ >>385
残念
今の日本代表には二軍以降のチームしかありません >>385
>>386
逆に岡崎とか入ってるメンバーが日本のトップだと本気で思ってんの?
代表戦しかみないレベルでも気付くくらいクソなのに この時期の親善試合は攻撃パターンの精度を高めるのが目的だろ
決める選手のコンディションは大会初戦でピークに持っていけばいいだけ
決定機を作れもしなかった忖度サッカーとは違う
>>390
岡崎が日本FWのトップじゃないのは俺でもわかるが、トップのFWはお前に頼らんとわからんから質問してんだ 不足してるだけだろ、本番までに修正すりゃ何も問題ない
日本は不足じゃなくて、決定力がそもそも無いからなw
>>384
本田、香川なんてもはや2軍でもあり得ない面子やわ
奴らが入るくらいなら攻撃陣全てそのままU世代の代表に総入れ替えした方が
ゴールチャンスは確実に上がるよ >>394
ポケモンの命中率ネタみたいなもんで100%でも当たらないみたいな話じゃね? じゃっぷはその10倍決定力&防御力不足という落ち
日本疑似代表は現地解散して2度と日本の地を踏みませんように!!!!
決定力不足って期待値上げて注目させる記事書くのは良いけどそれで3−0で負けたらどうすんだよ
>>1
>ポゼッション率は69%と圧倒
この相手にポゼッションで勝とうとしているという現実・・・
どう考えても持たれるのは大前提で、まともに考えれば
その相手の攻勢をどうやってしのぐかが一番のポイントのはずだが。 ほんとの直前なんだからケガしないように流してるだけだろw
ほんとの直前なのに「サバイバルの運命の一戦!」って煽るのは
日本だけだよw
>>402
自陣でシコってればポゼッション率勝てるぞ ガーナ戦の日本はガチだったけど
本番直前だとほとんどの国は実力隠すフェイクで手抜いてるからな
敵であるドイツ選手がドリブルする度に「オーレ!」の大合唱
あの時のブラジルサポの気持ちが今ならわかる気がするぞ
直前の練習試合でベストパフォーマンスのほうがおかしいからね。
いい加減、学習しようぜ。
>>404
あー、勝つの諦めて支配率の確保に走れば可能かねえ。
特に最初に失点して0−2にでもなれば向こうも緩めるし。 >>394
いや、ハメス登場前までは
、割とコロンビアは前評判の割に消えるのも早かったりしたんだよ
ジーコが「優勝はコロンブ」とか言ってたのに消えたり、
大事な試合で自殺点入れて負けた原因作ったDFが後で射殺されたりとか、
あんまり結果出してなかったイメージあった、名前だけ、って感じで 二軍で幾らホームラン打っても一軍(W杯)で結果ださないと何の意味もない
清宮みたいなのが今の日本代表
エジプトから点を取れなくても、日本からは点を取れるから安心して下さい。
日本の方が遥かに弱いからへーきへーき
っていうかエジプト強いんじゃね…?
ワールドカップなんてそんなもんよ、初戦はガチガチに緊張したりするんだから。コロンビアなんてプレッシャー半端ない
>>411
マジレスありがとう
そんなことは知ってるけどさ
中学3年ごときで偉そうに言ってるのがすごく面白くないか 日本が優勝するのは確定している
コロンビアなどゴミだ
>>10
こんなもん行灯記事だよ
どんだけ持ちあげたところでどうせ1勝もできん
バカバカしい >>96
攻めるつもりなら
大島は必要だが
0-0で良しとするなら遠藤だな エジプトかわいそうだなぁ。サラーの有無なんてミスチルに桜井が居るかどうかみたいなもんだろ。
>>138
ポーランドホームでは勝ってるはず。
プレッシャーに弱い エジプトの守備と日本の守備じゃレベルが違いすぎるw
日本なら10点は決められてる
サラー壊したラモスとか言うgmkzは許さない
サラーマジで楽しみにしてたのに・・・
>>54
殆ど枠内かキーパー正面。
日本より酷いな。 いやいやwエジプトのDF普通にヨーロッパでやってる選手ばっかだぞw
日本のDFならボコボコに入れられてるから安心しろお前ら
なんかすごいフラグ立ってね?
日本のガタガタ守備相手にゴールラッシュじゃねこれ
>>429
俺もサラー楽しみにしてたのにな。
ラモスはマジでくそ野郎 マジで最高のグループを最悪なチームで挑まないといけないのが辛い
死のグループの韓国と交換してあげたいわ
ポゼッション多いタイプのチームには、ハリル流のカウンター一発が有効と思うんだけど
そのへんも戦術として残しておくといいと思うのね
どうせ勝ち抜けられないなら炭鉱スコアでぼこぼこにしてほしかったのに
起きうるラッキーを考察してみると
南米気質のアヤを突けるか、そんな展開になれば
チャンスもあるんじゃないか、てところか
あとは忖度3を先発させないこと
これ+都合いい反則もらえる、でなんとか程度
自分たちのさっかぁで守備を固めず
0-4で負けるのが電通サッカー部だから
お前らよけいな心配せんでも川島パイセンがちゃんとゴールに弾いてくれるから
大丈夫だ
日本相手なら最低5点は取れるからそれで調子づくだろ
ほかのチームはもうチーム作り終えて微調整に入ってるからな
なんの形も出来てない日本と一緒にするなよ
代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと反日の朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー
イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国左翼勢力だからね
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも一緒
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
サッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいい
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い 世界の一流チーム・選手はこの時期自然と調整に入ってる。
日本は、全力でアレなんだけど。
コロンビア強かったけどあんだけ守備されるとな
10バックやったぞ
たかがテストマッチで
日本はコロンビアに勝てるぞ楽勝!
とかアタマオカシイのかねニワカw
>>429
初戦以外は出れるだろうって記事を信じてる 69%もボール持たれたら日本の守備力じゃ大量失点するんだよ。
つーかエジプトですら69%持たれるのだからチーム老人の日本なら80%くらいもたれるだろうけどなw
ファルカオって全盛期はどれくらいすごかったの?誰レベルのFWだった?
プレースタイルはどんな感じだったの?
翔さんの1日1膳はもう終わったから打たねーだろうな。
エジプト戦はあまりあてにならんかもよ
コロンビアの南米予選から数本見始めてるけど最低でもチリぐらいのチーム力ないと太刀打ちできそうもないもんな
ケガしないように適当にやってるだけ
完全に手を抜いてたな
お、ついに勝てる勝てる詐欺開始?
前回だってファルカオ居なかったから日本はコロンビアに勝ったもんな(笑)
おそらくだが、このままいくと直前で3バックはボツになるだろう。
さすがにあの戦術的に欠陥がありまくる上にオートマティズムの欠片もない343のままいくとは考えにくい。
おそらく442をベースにして立て直してくるはずだ。その場合は香川を出したら3連敗は確定的だ。
武藤 大迫
原口 本田
大島 長谷部
長友 槙野 吉田 酒井
川島
このような手倉森レスタースタイルで、岡崎と香川は外す。
しかし西野のことだから武藤より宇佐美をセカンドトップで使ってくる可能性は高い。
しかしながら、初戦に勝機を見出すとするなら武藤は必ず起用しなければならない。
唯一カウンターを仕掛けれる選手だ。
エジプトが4、5バック?を併用して組織的守備で守り切ってた。
5バックのサイドの隙間通しても中央DF3人、ボランチもすぐ戻って
8バックかぐらい半端なく硬かった。
中途半端にボールは持たず自陣から大きくクリア、
後は前線が即相手CBにチェック、選手間の間延びは一切なかった。
それでも決定機は3回程あったけど。
又、コロンビアはサイド高い位置取って、守備は案外脆い?。
エジプトもサイド割って決定機2回程作ってたしあれは参考に出来ると思う。
まあ、サイドチェンジ、クロス精度、フリーキック精度ハメス半端なかったよ。
ちょっとだけ良い流れかもしれんのに気持ち的に乗れない
しっかりしろよコロンビアとかちょっと思ってしまうのがもう嫌
あーあ
ネイマールだからって1試合4点も5点もいつもいれてないだろ?
DFががんばれば、ありえるだろ
日本は、守備を舐めて今に至るw
>>426
日0−3コ
日0−3セ
日0−4ポ
ち〜ん(笑) >>465
ハリルホジッチ続投だったら思い切り期待大だったのにな、残念 ひょっとしてグループHってダントツでレベルの低いグループなんじゃ・・・?
コロンビアの攻撃はカウンター主体
ビルドアップもボランチから必ずハメスロドリゲスを経由して
攻撃してくる ハメスはラストパスもシュートもできるが
コロンビアは相手が 下がってブロックひいて守ってくると
ポゼッションから崩すのは得意ではない なので現在は
親善試合で得点力不足と言われている
日本としては前から守備するより、引いて守って相手に
ボール持たせた方が失点しにくいかも あとハメスロドリゲス
をゴール近くに来させないように下がった位置でボール持たせて
おけば失点しにくいと思う
ただ、コロンビアの監督のぺケルマンは試合中の選手交代や
指示が的確なので、膠着状態に持っていけるとしても最後は
ぺケルマンVS西野の監督采配にかかってくる
相手の方が攻撃の交代カードが豊富なので、それでも日本は
戦力的に不利は否めない 引き分けか1点差負けなら上等
>>460
本田と吉田と川島と長谷部を外さないの? ロシアで成仏するはずだったハリル信者が亡霊となってさまよって
また数年、ニワカ丸出しのポゼッションカウンター認識を撒き散らし続けるんだろうな…
本当、解任は悪手
>>54
おっちゃんなんであんなに頭に吸い付く軌道のクロス上げれるん?? 今更何やろうがメンバーが南アフリカの栄光に酔いしれてる
老害で固められた今となってはサプライズな展開は起こらないよ
今回はファルカオもいるとか頭おかしくなるわ
防ぎきれんよ
モゴンボだかなんぉかとかいうやつの大会になるっていってた
これは初戦のコロンビアと引き分けの目が出て来たと考えていいんだよな?
エジプトにならよゆーで勝てそうだしエジプトと互角なら勝ち点計算できるな
あとは2分けで目標達成か
さーてどうかな、3月後半の試合ではフランスホームで
3-2で逆転している。