◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 YouTube動画>3本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526046360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サスケ ★2018/05/11(金) 22:46:00.34ID:CAP_USER9
大相撲の横綱の稀勢の里が、5月13日から始まる夏場所(両国国技館)を休場することが決まった。
横綱の7場所連続休場は、年6場所制となった1958年以降、貴乃花と並んで最長。
「今場所に進退を懸ける」としていたが、次に出場する場所に持ち越されることとなった。

「今月3日の横綱審議委員会による稽古総見で精彩を欠くなど、稀勢の里は調整を不安視されていました。
仮に怪我が治って戻ってきても、若手が以前とは比較にならないほど伸びています。
どちらにしても、稀勢の里の引退は近いでしょう」(相撲ジャーナリスト)

稽古場では平幕に負け越すなど、怪我の影響から鈍い取り組みで脇が甘い弱点を露呈していたという。

「特に立ち会いで全く踏み込んでいけないのが致命的です。
引退後の人生設計を考えたほうがいいかもしれません」(同・ジャーナリスト)

■横綱審議委員会が「引退勧告」する可能性も

稀勢の里が引退間近となると、「2020年までしか相撲は取らない」と公言している白鵬、先場所に優勝したが一度負け出すと止まらない脆さのある鶴竜が、ともに横綱として角界をリードしていくことになる。
しかしこの両者も衰えを感じさせていて、相撲人気も安閑とはしていられない。

「特に白鵬はかちあげと張り差しを禁じられてから踏み込みが甘くなっています。
稽古で多少は間隔を取り戻してきたようですが、全盛期にはほど遠い。
今場所は白鵬も鶴竜も若手の下克上にあって、勝ち星では苦しむと予想しています」(同・ジャーナリスト)

このままでは横綱の権威が失墜することになる。
そのため、横綱審議委員会が稀勢の里に進退を懸ける猶予を与えずに引退勧告を出す可能性すらある。

「稀勢の里が休場しても許されてきたのは、人気があり、チケットが売れるからです。
しかし、いまでは稀勢の里がいなくとも満員御礼の札が出るようになった。
角界には『稀勢の里はもう引退してもいい』という声すら出るようになっています。悲しいことですが…」(同・ジャーナリスト)

仮に稀勢の里が引退するとすれば、日本出身力士の最高位は大関の高安と豪栄道だが、両大関とも横綱にはほど遠い。

「まだ関脇ですが、伸びしろを考えたら自分の形をもっている栃ノ心のほうが横綱に近いといえるでしょう」(同・ジャーナリスト)

いずれにしても、稀勢の里の7場所連続休場は緊急事態だ。
横綱の存在意義が問われている。

https://myjitsu.jp/archives/51072

2名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:46:58.49ID:fOeQo3IG0
だらだらやっとってもしゃあないしな

3名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:47:11.45ID:CeDYiBau0
稀出の里

4名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:47:20.66ID:K4r212Xk0
時代遅れの横綱救済

5名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:47:28.09ID:dsiXYsGe0
日本の誇り稀勢の里は怪我が治るまでじっくりと休めばいいよ
糞白鵬と糞鶴竜は今すぐ引退しろ

6名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:47:29.48ID:7ZmDsxVW0
国技なのに外国人より強い日本人がいないのが問題

7名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:47:33.55ID:ZK7pY3uI0
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚


●ヌード写真集(42歳)
https://i.i mgur.com/NOPR1h3.jpg

PENTHOUSE ペントハウス日本版 1984年3月号

【グラビア】新エロスの肖像〜池坊保子(セミヌード11p)
https://i.i mgur.com/JGcoRG1.jpg

古本市場で高騰中

礼に始まりねぇ・・・・
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
https://i.i mgur.com/lOHrhg9.png
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

こんな破廉恥なババアに礼節を説かれても説得力がないねw
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

新エロスの肖像(笑)
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

8名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:48:03.60ID:FJQhKWHl0
日本人横綱がこの体たらくだからモンゴリアンが調子に乗るんだよ

9名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:48:20.50ID:jmc1/m8F0
カラオケリモコンで頭かち割れる

10名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:48:51.57ID:Zthv2FTF0
ケガさえなければ歴代最強横綱だったのになぁ

11名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:49:49.56ID:jiAqZpXf0
休ませてやれよ
糖尿病とか膝が体重を支えられないとか色々あるんだろ

12名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:49:51.81ID:sEz39zFo0
だから二場所連続優勝かそれに準ずる成績(同勝で決定戦で負け)という
横綱昇進のレギュレーションをきっちり守ってればこんなことならなかったんだよ

13名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:50:19.69ID:EmNSc/nF0
まいじつ

14名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:50:51.61ID:NQGXCiu10
>>11
なら引退して好きなだけ療養しとけよ

15名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:50:57.04ID:mA26guDt0
次出れなかったら、クビだってよ

16名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:50:59.67ID:1Ox62UKc0
デブは1年でも治らないのか

17名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:51:36.19ID:ijqN/Y3i0
強引に横綱作ったところでこんなもん、
っていういい見本

18名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:51:38.33ID:QqblgjaZ0
休んでも全盛期の相撲が取れそうにないしね。
出てきて金星を配給しているようではどうなんだろう。

19名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:52:03.11ID:8oWUl2iL0
ファンネル富士のせいにしてとっとと引退し年寄りになればよかったのに。

20名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:53:10.74ID:TIKw+6pP0
八百長なしで横綱なればこういう結果になるんだよ。
八百長ありで横綱・・・ry

21名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:53:44.70ID:sV2tRkBG0
前例あるんだろ?
それくらい許してやれよ

22名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:54:13.53ID:WueqDsRn0
八百のモンゴルより全然ましだわ

23名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:54:29.73ID:jiAqZpXf0
>>14
文句があるなら横審に言え
キセは横綱の権利を行使してるだけ

24名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:54:37.95ID:YEeDpsCY0
だいぶしんどそうだね……まあ頑張ってや

25名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:54:44.42ID:sEz39zFo0
年間最多勝が優勝一回に匹敵する?
横綱になってからキセは年間何回勝って何回優勝しましたっけ?

26名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:54:46.10ID:Ur0iO42D0
>同・ジャーナリスト


誰だよこいつ
知ったかキモい

27名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:56:10.67ID:EcCfMwhk0
横綱にした連中が悪いでしょ
横綱だけじゃなく選んだ方も責任取るべきだよな

28名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:56:36.46ID:JrNWGEpg0
もうこのまま連続休場で番付に残ったまま65の停年を迎えろ。で、たまに出てきて土俵入りなんかを披露する。
相撲の歴史の中での横綱ってそんなもんだろ。実力最強力士が横綱なんてのは土俵の女人禁制とおんなじくらいの近代ファンタジーだよ。

29名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:58:02.13ID:9bLbbkfX0
>>10
それは絶対にないw
アメフトで大怪我した後遺症抱えたまま相撲にきた武蔵丸ならその可能性はあるが

30名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:58:26.99ID:y9iKQrHM0
今思えば昇進すべきじゃなかったねえ。。。
こんな不運な人もいないよ
持ってないと言うかなんというか

31名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:58:31.37ID:7ZmDsxVW0
モンゴル勢力を「八百長だ」と言うなら
実力で日本人が倒せばいいだけなんだがな

32名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 22:59:40.83ID:RIz3gidm0
キセノンが悪いんじゃなく前例を作ったタカノンが悪いんじゃね?

33名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:00:38.95ID:fhcGhBBa0
モンゴル相互会がないとは言い切れないし怪我が治って勝てないなら引退するだろ、横綱がどういうものなのか本人が一番知ってるだろ

34名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:00:42.89ID:n5MiFCix0
日本人の横綱が必要なんだよ。新天皇即位の時までは休場でいいよ

35名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:01:00.53ID:VuAK9iUT0
やめろ

36名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:01:02.14ID:G+jmUGU80
普通の人類だったら
TOPアスリートが怪我に苦しんでたら
何よりも体の心配をするもんだが。
日本猿は人類じゃないからな

37名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:01:20.43ID:f+G0wMHU0
横審の存在意義のほうが?だわ
どれだけ弱い横綱出してんだよ

38名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:01:31.98ID:mA26guDt0
モンゴルは同国人同士で対戦するときに八百するんだろ。
「親睦会」なんかやるなよwww

39名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:02:41.11ID:hBivimy20
おっぱいデブ扱いされて横綱涙目www

40名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:02:54.61ID:iFzrpKiu0
休場するぐらいなら、貴乃花と並んで審判すれば良いんじゃない? タダ飯食いはダメだろ??

41名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:03:20.24ID:ocB/qV7H0
そもそも稀勢の里って横綱昇進の時だけじゃなく、大関昇進の時からこれまでの基準(慣例)よりも
1歩足りないような成績で昇進させてあげてるようなオマケ横綱でしかないんだぞ
基準を遵守していたら、仮に怪我がなくても大関になれていたか怪しいぐらいに勝負弱かったのに

42名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:03:23.65ID:2YqAGFVn0
途中休場の繰り返しが間違いだったんだよな
足腰戻らなくなって衰えたっぽい

43名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:03:49.77ID:74NiH11w0
給料泥棒一年も凄い根性

44名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:05:24.34ID:iFzrpKiu0
>>34
>>36
普通の人類だったら、仕事せずに月給100万円以上はないだろう。
出場しないのなら、ランクを下げて給料を減らせばいい。錦織だって羽生だって
そうだろ? 

45名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:05:55.62ID:et2IpfQt0
さすがに見苦しいぞ 潔く引退しなさい

46名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:06:04.63ID:oDLPGvlI0
貴乃花は優勝7回してやっと横綱になれたからな横審の闇は深いわ

47名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:06:09.97ID:p63sdUH80
貴乃花が連続休場した時ってもう横綱としても実績十分だったんだろ
今の白鵬が連続休場するようなもんで
こいつは横綱になってから何もしてないだろ

48名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:06:17.47ID:oezUbnew0
こんなデブデブブヨブヨネタ力士を日本出身だから角界とマスコミで何年間も
援護射撃して片八百長で横綱化したけど。
ハードル下げたり下駄をはかせたりしても結局最終的には破滅したね。
うまくいっても大関止まりの力士だった。

49名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:06:51.42ID:IgB8U60B0
次負け越しか休場でも引退は無いよw次が来年かも知らんがw

50名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:07:10.30ID:iFzrpKiu0
>>42
隠れて筋トレしてたら良かったんだよ。

脳梗塞を起こしてリハビリするときでも、鍛えるのは麻痺した病気の側ではなくて
健常な側の筋力を維持・増強するのが分かっていないと衰える一方だ。

51〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc 2018/05/11(金) 23:08:18.43ID:jj44fHC/0
稀勢の里の樹

   1月前「いい稽古ができている」と
   好調アピール
      /     \
     /        \
マスコミに        巡業で
笑顔で対応---------ファンサービス
   |              |
   |              |
「良くなってきた」   「迫力が出てきた」
   |              |
   |  「恩返しをしたい」 |
   |              |
稽古総見で         インフルエンザに
ボロボロ ―――――――かかる
   | \         / |
   |   \ 舞の海 / . |
   | 「やめたほうがいい」|
   |   /      \  |
   |  /         \|
古傷が痛む―――――高安けが
   \   田子ノ浦   /
     \ 明日には…/
      \     /
        \  /
       結局休場 
          |
          |
     横綱 稀勢の里関の
     来場所にご期待ください!!

52名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:08:27.39ID:TGzYj7BN0
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

53名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:09:25.81ID:e4dBs98j0
相撲なんざ国技じゃない(´・ω・`)

54名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:10:58.64ID:WV5w7gly0
なんで引退させないんだろう

なんか逆に可哀想になるわ

55名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:11:02.92ID:l49XiakD0
問われてるのは相撲協会と横審の存在意義な

56名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:11:29.70ID:sg3qmgpe0
ワロタwそんなに休場してたのか
もうここまできたら記録に残る休場しろ

57名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:11:31.82ID:sEz39zFo0
つか体が治ったとしても
負け癖と休場癖が一年体に染みついてるんだぞ
来場所で終わりだろ
おつかれちゃんだよ

58名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:14:16.12ID:0phCXVcU0
横綱になる前までは身体の丈夫さが売りだったんですが

59名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:14:17.17ID:TVScBHZS0
稀勢の里さんは国籍=品格だからセーフwwwwwwwwww

60名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:14:22.45ID:F8MdvL9c0
2020年まで全部休場して横綱として土俵入りしてくれればそれでええわ
それまでに横綱が誕生すりゃ話は別だけど日本人横綱は出そうにないしな

61名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:16:06.65ID:50lZDE9E0
>>52
この漫画、その後どうなったの?

62名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:16:30.90ID:sg3qmgpe0
>>54
ただでさえ協会悪者って図式作られてんのに
人気のキセノンに引退勧告なんかしたらまた炎上だろ
本人が言い出し待ちするしかない
で、本人にしたら取れる限りは相撲取りたいだろうしな
まぁまともに相撲とれないなら休場するしかないし
みんなが忘れた頃にひっそり引退がいいんじゃないか

63名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:17:24.22ID:Expk4Lok0
これは親方が悪いよな
途中休場3回くらいやってんだろ
それなかったらもっと早く治ってた可能性

64名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:20:08.89ID://31kx6R0
これはアカンやろ
鶴竜に対しては出場して進退賭けろと脅したくせに
稀勢の里には黙って休場届受理って

65名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:21:16.98ID:mA26guDt0
相撲をスポーツと言うなら、アフリカに「セネガル相撲」というのがあるから、
そこから、力士を引っ張ってきてやらせろよ。
まずアジア人では絶対勝てんな。

66名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:21:23.95ID:9bLbbkfX0
>>63
あれは、負けが込んだ横綱が言い訳して休場するよくあるやつだろ

67名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:22:36.56ID:xmvAvPE/0
他の関取なら、十両からも陥落してとっくに関取じゃなくなってるのにな。

68名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:24:50.97ID:fy+kf3Sm0
無理ゲーの強要はやめたらどうですか?
故障したら治るまで休むのは当たり前だろ
いいかげんまともな競技にしようよね

69名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:25:10.74ID:1HGMP6zr0
日本ってのは一度利権を手にしてしまえば未来永劫タカっていられるって構造

70名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:28:03.49ID:y9iKQrHM0
もしあの時昇進せず大関のままだったらこんなに休んだら今頃幕下だよね
そしたら辞めてるか。。。
 
結果的に、続けてるのは横綱昇進したからとも言えるか
 

71名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:29:47.56ID:gp9nVPjc0
身体がブヨブヨだもんな
あの張りのなさ

72名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:30:45.93ID:edIeqvgI0
日本ブランドがなければただの豚

73名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:32:51.95ID:9bLbbkfX0
>>70
横綱じゃなきゃ、8−7でもいいんだから
休場もせず平然と幕内下位か十両あたりで取れてるよ

74名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:34:14.75ID:sTcY68Be0
来年には平成が終わるというのにまだ平成生まれの横綱が誕生してないんだもんなぁ
下に横綱狙える素質の力士がいないのも問題なんじゃないか

75名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:34:27.75ID:Ho5WIG4N0
豚は餌代がかかるから
金儲けの事しか頭にないんだよ

76名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:34:34.93ID:0gY3XHLy0
次の日本人横綱が誕生したら、キセはあっさり切り捨てられるよな

77名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:35:38.26ID:mO96FP4I0
横綱昇進は間違ってなかったけど
その雑音をかき消すために日馬富士相手に怪我したのに無理に出て照ノ富士に連勝して優勝したアレが良くなかった
貴乃花の感動したと同じであんなのは競技人生を縮めるだけだ

78名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:40:02.90ID:e4dBs98j0
NHKは放送権を捨てろよ(´・ω・`)

79名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:42:49.93ID:ffkbv4BK0
キセのケツからふともものあたり見てみ
素人でもわかるよ
稽古不足は明らか

80名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:43:21.88ID:/tD27J0S0
引退しなさい

81名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:43:24.11ID:9oNG36Aa0
さすがに稀勢の里よりは黒鵬の方が横綱だわ

82名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:46:45.64ID:iGrRGEQL0
ダルっダルな体してよー
動かせる範囲で猛烈に体追い込めよデブ

83名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:46:51.52ID:Zp0dvqIOO
めったに見られない幻の横綱でいいんじゃない?w

84名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:47:58.96ID:BGTI/4TE0
ほれみろ、だからあの時休めと言い続けてたんだ
これで解ったろ?無理して出たところで何の意味もないと
貴乃花でこのパターンは解ってたんだよ

85名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:51:55.72ID:sKCvOb2i0
あわてない

あわてない

ひとやすみ

ひとやすみ

86名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:54:27.19ID:Pyc8iV220
怪我を押して無理に出場してたらこうなることはわかってただろうに
強制的に止めなかった親方の責任

87名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:55:06.77ID:2ENn1fLz0
>>56
あと2年ぐらい休場して横綱審議委員会のジジイどもをギャフンと言わして欲しいなw

88名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:55:24.67ID:+KcMV6dd0
昔から茨城人は つかえねぇ
分かりきっていること
水戸の三ぽい

89名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:56:00.96ID:iGrRGEQL0
現役時代は結婚しないとかカッコイイ事言いながら風俗に3億落としてんの?(笑)引くわぁ

90名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:56:18.46ID:ql/r4Qak0
>>1
いやもう相撲の存在意義ないよ

無数にある興行団体の一つに過ぎないしニュースで取り上げるようなことじゃない(野球もサッカーもそうだが)

税金の補助や減免措置はもってのほか

91名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:59:01.61ID:jxWrg3cM0
>>32
どっちも悪い

92名無しさん@恐縮です2018/05/11(金) 23:59:54.98ID:9EcvcN8/0
貴乃花もキセも何場所も休んだ方がいいようなケガしたのに無理に出てさらに悪化させたな
そのへんはモンゴル勢はうまく休むズルさがある

93名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:02:21.25ID:uVWOkpoG0
ところで春日野の処分はまだ?

94名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:03:01.51ID:QNj8jwELO
日馬富士が全て悪い
こいつがキセ壊して暴力事件も起こさなかったら貴乃花は理事辞めてなかった
悪いのは黒幕の白鵬とモンゴルの犬八角理事長だけど

95名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:05:48.66ID:xjz60Ipr0
だからどーしたと。

怪我をおして優勝した時はすんげー持ち上げてて、その怪我が元で休場したらこき下ろす。
「じゃーなりすと」やメディアも酷いモンだが、それに乗せられているバカがあまりにも多いんだよなw

稀勢の里はそういうバカどもの「ぼくのせいろん」なぞに付き合うことなんかない。
今は休んでちゃんと治せ。

96名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:06:25.10ID:PFxIifoR0
怪我を完全に直さないで出場して途中休場を4回も繰り返すなんて馬鹿なだけだろ?周りからも怪我が完治するまで休めと言われているのに出場して途中休場してんだからさ。お前何がしたいの?って問い詰めたい。

97名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:07:29.51ID:B9UmMPs20
まだまだ年内は続けるだろ、マスコミは協会と結託する

98名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:08:53.45ID:3CbXJcyq0
今場所の休場が貴とワーストタイらしいから
さすがに来場所出ないことになったら番付編成前に引退しなければならん

99名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:09:47.90ID:dHlVq+S7O
>>94
全て他人のせいにして生きて行けたら幸せだよなぁ…

100名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:13:28.96ID:ja/MQHIm0
>>73
そうかな〜
どんどん若手が追い上げてるし、おっつけ出来ないのバレてるからどんどん順位下がって、十両落ち決定時点で引退じゃないかな

101名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:13:29.39ID:4Ro7B9i00
所属 : 田子ノ浦部屋(腰高力士を生み出す豚小屋)
本名 : 萩原 寛 (ごうかんまのちえおくれ はぎわら ゆたか)
しこ名履歴 : 萩原→インチキ昇進萩原→性犯罪者萩原
生年月日 : 昭和61年7月3日
出身地 : 茨城県牛久市の肥溜
身長 : 187cm 体重 : 174kg
血液型 : B型
初土俵 : H14.春 新十両 : H16.夏 新入幕 : H16.九州

生涯戦歴 : 790勝482敗42休(95場所) (H30初場所終了時)
幕内戦歴 : 704勝439敗42休(79場所) (H30初場所終了時)
配給した金星:12個(笑)

最高位 : 東正横綱(大関昇進もインチキ、横綱昇進もインチキ)
年間最多勝:1回(平成28年)(白鵬、日馬富士の休場が続き、自身は皆勤してやっと勝負になるレベル)
幕内最高優勝:2回(片ヤオのため、要した費用は2億円を超えるとの噂)
幕内準優勝:12回(優勝決定後に勝ち星を拾った乞食相撲)
幕下優勝 : 1回
殊勲賞 : 5回 敢闘賞 : 3回 技能賞 : 1回
金星 : 3個 (朝青龍・白鵬*2)
配給した金星:12個(1場所5金星配給の記録持ち)
得意技 : 変化、まげ掴み(片ヤオ・ギャンブル・インチキ昇進)
最終学歴 : 茨城県龍ヶ崎市立長山中学卒(特殊学級)
スポーツ経験 : 野球、オナニー(外で全裸になり犬の交尾を見ながら)
愛称 :萩豚、 稀勢の豚、金星マシーン、まげ掴み、インチキ昇進、忖度横綱、牛久の汚物
好きな食べ物 : ステロイド、自身の汚物(小学生の頃、給食後に手づかみで食べていたところをクラスメートが目撃)
嫌いな食べ物 : ドッグフード(しかしながら、犬の交尾でオナニーするほど犬が好き)
好きな女性芸能人 : 蓮舫、福島みずほ
趣味 : ちんこ弄り(中学の頃に犬の交尾を見て以来の趣味)、獣姦ビデオ鑑賞、風俗通い
家族 : 独身(出来損ないの父・母・姉の4人家族)稽古をさぼって水戸のソープ通い)
年寄株 : 荒磯

102名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:15:08.85ID:NJzWXnco0
まあごり押し横綱ですから
もう1場所見るべきだったな

103名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:15:47.97ID:2axi7HVd0
次は優勝以外クビだろ

104名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:18:27.23ID:DZjCiZCF0
日本人じゃなければ、とっくに引退勧告だろ

105名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:28:38.42ID:3CbXJcyq0
来場所は途中休場も単独ワーストになってしまうので
出るなら最後まで出ないといけなくて、勝ち越しが求められる
仮に出るなら、後半は忖度相撲乱発にならざるを得ない

106名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:31:07.84ID:4Ro7B9i00
稀勢の里の異常な行動
・自分がしたウンコを便器に手を突っ込んで取り出す
・(幕下の頃)下痢もらしたのにケツも拭かず、着替えもせずそのまま1日過ごした
・トイレを流さないばかりに小学校・中学校で鼻つまみものだった
・弟子の介護なしじゃ食事はおろか風呂も排泄もままならない
・(中学生の頃)近所の犬の交尾を見ていきなりオナニー開始
・外でいきなりオナニーし出したことが近所で噂になった
・母親で童貞を捨てる
・支度部屋での自慰行為は日常茶飯事
・付け人へのセクハラ行為(尻の穴に指を突っ込む、股間をまさぐるetc)を周囲は見て見ぬふり
・女子トイレの前でニヤニヤしながら数十分間ウロつく変態
・強制わいせつ疑惑あり
・近所の家の庭に侵入して風呂を覗いていた
・エロ本立ち読みでオナニーした挙句商品を汚す
・両親は汚した商品の代金を渋々払うも謝罪せず
・休場の原因はソープ通いで拾った性病とエイズ
・本場所は全休、ソープ通いは皆勤(同じソープ嬢を指名し続ける)
・松葉小学校の女子トイレの水を手で掬って飲んでいた
・貴乃花と肉体関係あり

107名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:34:39.58ID:UlMthn2x0
何が絶望的かというと
もう治すところなんか残ってない
ということ

108名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:38:54.96ID:YO7SdbOZ0
せっかく横綱になったんだからどこまで休み続けられるか記録に挑戦してもらいたい
まずは貴越えだ

109名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:43:51.83ID:4Ro7B9i00
【インチキ萩原の横綱(笑)昇進時の成績】

2場所連続優勝かそれに準ずる成績

2016年11月 西大関 12勝3敗 準優勝(笑) ←そんな制度ありません
2017年01月 東大関 14勝1敗 優勝(初) ←協会の全面バックアップのもと、初優勝w

絞りだした答えは周りが欠場したおかげで転がり込んできた「年間最多勝(笑)」


【インチキ萩原の大関昇進時の成績】

3場所合計 32勝13敗※ 

2011年07月 西関脇 10勝5敗
2011年09月 西関脇 12勝3敗 殊勲賞
2011年11月 東関脇 10勝5敗 技能賞

※通常は33勝が目安

110名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:46:57.23ID:Wz/XhwdN0
キセ選んだ奴らの存在意義も問え
この眼力で白鵬の悪口いうとかありえんわ

111名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:54:28.27ID:cOnJguzl0
クソソース
日本人横綱簡単に辞めさせるかよ

112名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:56:14.97ID:aWEEoSlR0
>>70
もし稀勢の里が大関のままだったら
番付の違いから日馬富士との取組日は変わっていたはず
当然取組の内容も変わるから
あの怪我が発生していた可能性は低い
従って「大関のままだったら…」といった空想は無意味

113名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:58:12.55ID:D8mcyuvk0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

114名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 00:58:46.06ID:ja/MQHIm0
>>112
べつに単にヒストリカルイフを想像して楽しんでるだけで
そこまで事実考証して云々とかいう話じゃないから

115名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:01:16.52ID:4Ro7B9i00
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/05/11(金) 16:51:27.52 ID:MCCL46GY0
 「記憶している限り、彼女や恋人について、稀勢の里関と話をしたことはありませんね……」と、
旧鳴戸部屋の関係者は首を傾げるのだ。
 
「彼が21歳か22歳頃のこと、すでに彼は関取になっていたので個室が与えられていたのですが、
その部屋に入った時、風俗店のものと思われる名刺が20枚くらい床に無造作に置かれていたのを
憶えています。風俗店には兄弟子と行っていたようで、夜、連れだって出かけることも多かった。
また、本棚にはアダルトDVDが少なくとも数十枚は収納されていた。蒼井そらというAV女優の
作品が何枚かありましたね」

116名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:03:33.18ID:0TD3uISI0
一年やって治らないなら無理じゃないの?大胸筋ってそんなに難しいとこなんか。

117名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:05:53.46ID:ja/MQHIm0
風俗遊びくらいあったりまえだろ男世界なんだから
なんでこんなトーシロが増えたんだろ
錦糸町なんかお相撲さん御用達の高級ソープあるよ
ベンツの送迎車で送り迎えしてくれんの

118名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:17:24.43ID:bOD8qKu70
大胸筋断裂からの回復には2年程度かかる

井上康生の場合 
2005年1月 大胸筋断裂
次の大会優勝は2006年11月

稀勢の里の場合
2017年3月 大胸筋断裂
次の優勝は、2019年だろうね

119名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:17:35.70ID:rOnWTxIx0
八百長で昇進した雑魚だから仕方ない

120名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:19:58.42ID:FIDYZKw0O
イチロー見習って50まで居座ればいいんじゃね。

121名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:21:15.56ID:YBg6klkr0
>>110
白鵬は日本人が誰もやっていない
日本最下層競技で勘違いしてオラっていただけだよん

韓国人みたいにメジャースポーツで活躍していたら
リスペクトされるのにね
モンゴルはマジで井の中の蛙だね

122名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:22:38.21ID:xyJ9OPdO0
>>86
現役時代幕内で5場所しか取らず、しかも
平成15年 
初(西12枚目)9勝6敗
春(西8枚目)4勝11敗
夏(東14枚目)0勝11敗4休
平成16年
秋(西16枚目)9勝6敗
九州(西12枚目)4勝11敗
という成績しか残せなかった田子ノ浦が、横綱に対して休めなどと強制するなんて、
まさに“顔じゃない”。

123名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:23:34.87ID:ja/MQHIm0
筋断裂はほんとにツライんだよその部位を使う運動が全くできない
骨折みたいに上腕吊ってりゃくっつくのとは違う
得意だった左からの攻めが全く出来ないんだから相撲にならない

124名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:26:36.65ID:YhsSjz2IO
ま、相撲も物笑いの種になっている時期だし
ゆっくり休めは?

125名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:27:44.49ID:tBdIw6740
治るまで休め
無理やりやらせるな

126名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:36:16.00ID:xM++iugV0
しかしまさかここまで長引くとはわ
遅咲き横綱稀勢の里ブームから一転大けがで引退危機
人生わからんもんだ
大関のままのほうが幸せだったのかもしれんが
こればかりは本人にしかわからんな

127名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 01:59:43.41ID:FcXKlxH20
このまま引退まで休場してろ

128名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:00:40.45ID:eE92V/9w0
日本人横綱は特別待遇すべきだろw

129名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:07:57.63ID:8vBZlCPR0
琴奨菊 「まあ俺たちこんなもんだし」

130名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:51:22.43ID:8PTTy7Ox0
もともとあまり強くないからね

131名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:57:20.07ID:ja/MQHIm0
怪我の程度や年齢、それまでの実績考慮した公傷制度を作るべきじゃないかな
今は怪我したら自己責任で終わりという風潮だよね

132名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:58:07.53ID:m7EK2ZQp0
服部桜でさえ、逃げずに相撲を取っているのに、
大の横綱が引きこもりとは・・・。

133名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 02:59:30.80ID:ja/MQHIm0
6場所制度だと完治に時間かかる怪我した力士はキツイよ
横綱も公傷制度認める新たな枠組み作ったほうがいい

134名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:10:23.76ID:J4MklrPvO
完治するのか?
しないなら辞めた方がいい

135名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:10:39.14ID:r9+2lCFY0
次の場所で10勝以上しなかったら引退だな・・・

136名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:10:49.58ID:2pjae3VV0
>>131
昔、乱用されたからね
完全に公正な医療機関が判断するシステムでもできない限りムリ

137名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:15:44.34ID:ja/MQHIm0
>>136
それは知っている
でもあれ悪いのは言いなりに診断書を出す医者だからね。相撲部屋と結託した医者が悪い
今の時代はえーかげんな診断だしたら医者もフルボッコの監視社会。枠組みは再構築できると思うよ

138名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:20:38.53ID:yhTS0R5Y0
SUMOに帰る場所がある、帰りたいという思いがあり、その甘えの根源が僕らSUMOだとしたら…あくまでこれは自分の意見ですが、そんなSUMOなら1日も早くなくした方が良いと思います

139名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:20:52.06ID:upXtgLg50
>>88
怒りっぽい 飽きっぽい バカっぽい
だっだっけかな

140名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:23:54.10ID:48aMWiuZ0
青森県知事の三村申吾なんですが、
父親の頃から公明党の会派で、

実家の三村興業社が
六ケ所村の再処理工場を運営する日本動燃から
仕事を受けていたみたいですね。^^

六ケ所村のある上北郡区は、
父親が初出馬した頃からの地盤であり、
もちろん推進派の中心的な人物です。^^

http://56285.blog.jp/archives/51946570.html


国民民主党の顔ぶれを見ると、
小沢グループや、前原グループにいた連中で
構成されていることがわかりますね。 ^^

つまり、公明党と仲のいい人たちということです。 ^^

三村知事も、その仲間である田名部センセーも、
日本新党 → 新進党 に参加していた議員で、
田名部さんについては、八戸戦争で
大島理森と対立しています。^^

141名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:24:19.64ID:upXtgLg50
弱綱ファンじゃなくて良かった!本当に良かった!
相撲好きなのに相撲を見る目が無いなんて、哀れ過ぎて耐えられないもんな☆

142名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:26:44.74ID:QccaNG0V0
【相撲】白鵬の奥さん、朝青龍の後援会長の娘 2chan 

■義父の和田氏、児童ポルノ法違反で逮捕 プロレス団体最高顧問

いくら隠してもばれるものはばれてしまうのである。「人の口に戸は立てられない 」である。義父の名前は和田氏。

和田氏は朝青龍の全国後援会長を務めたことがあり、新興プロレス団体最高顧問の肩書を持ったこともある名士だった。白鵬の奥さんはランウンドガール。

ところが彼は男の裸よりも少女の裸のほうに関心が強かった。彼は06年6月、児童買春ポルノ法違反容疑で、警視庁少年事件課に逮捕される。

逮捕容疑は東京・新橋のホテルで無職少女(16)=当時=と、現金6万円で性交渉をもったことだった。ただ、犯行はこれだけにとどまらず、悪質極まりないものだった。

彼が性交渉をもった少女は80人以上とみられ、「少女の裸を撮影するのが趣味」と変態グセも供述。自宅の家宅捜索では100人以上の少女の裸の写真が押収された。

143名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:40:52.72ID:boZ9jr0y0
角界の冨樫

144名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:45:37.45ID:aC+WQswI0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < だっせぇなぁwww
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\





>>1 こうなればよかったのにwww
http://imgur.com/cXjYxTe

145名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 03:51:25.56ID:xujrg78E0
まだ辞めないつもりかよw

146名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:13:05.08ID:AHMYhbsm0
取らない豚はただの豚

147名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:20:31.39ID:n3FxHASK0
負けの里

148名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:28:44.59ID:CsVnBL7vO
お給料は満額いただいてるのかな

149名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:33:30.71ID:DmSWLO8c0
>>148
うん

150名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:34:22.10ID:gpqYrvGB0
弓取り専門の力士みたいにもう
土俵入り専用の横綱になったらいいんじゃね

151名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:38:40.33ID:P33HjgZt0
そもそもコイツの相撲出くなった

152名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:39:20.22ID:DmSWLO8c0
あのブヨブヨの脂肪じゃ、もう、筋力が衰えてるだろうな(´・_・`)
もういくら休場しても無理

153名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:40:10.44ID:E/x2Yb6a0
怪我はもう治ってるって報道は嘘なのかい?

154名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:43:55.41ID:DmSWLO8c0
>>153
左胸の大腸菌が悪いみたい

155名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:45:36.79ID:zYM6JPM50
元々横綱の器じゃないからドンマイ

156名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:46:52.84ID:pfvtIsBd0
そもそも横綱が常にいなければならないというのが間違っている。

心技体、全てが横綱にふさわしいから横綱になれるのであって、
強くても素行最悪とか、微妙な成績でも勝ち数の最低条件を満たしたから
横綱に上げる、というようなことを繰り返した結果が横綱の不祥事やらを生み出す。

ふさわしいのがいなければ横綱は空位でいい。
それを恥だと思うのなら、各部屋の親方がより奮起して指導すればいいだけの話で。

157名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:49:15.51ID:DQYYrVS50
同じようにえこひいきで上がった鶴竜は
自覚のある立派な横綱になったのに
稀勢はダメだなあ

158名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:50:02.58ID:0AWRg9Cq0
日本人じゃなかったらとっくに強制引退させられてるな
っていうか一回しか優勝してないのに横綱になれんか外人力士は

159名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:50:08.05ID:5rcLftbK0
日馬富士

160名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:50:48.85ID:DQYYrVS50
日馬富士帰って来ねえかな
またあの相撲が見たい

161名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:52:00.29ID:WJ5OE/6p0
稀勢の里「こういうギャグはどうだろう。
横綱がいった。
『や、すもう』」

162名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:52:31.18ID:eNx9z9lq0
>>118
完治しねーんだよばぁか

163名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:54:16.47ID:/R02OM2J0
>>157
鶴竜はえこひいきじゃないよ
稀勢の里をひいき昇進させようと条件を緩和したら、鶴竜がその条件満たして横綱にせざるを得なくなったから
いつも通りの相撲協会のバカっぷり

164名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:54:24.12ID:idRgakaB0
今までの横綱でここまで休場多かったのっている?

165名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:57:12.23ID:Nizcgg3p0
>>164
貴乃花

もうここまでいったら逆に復帰でぼろ負けして名実ともに最弱横綱になったほうがウケるな

166名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:57:24.69ID:DQYYrVS50
>>163
稀勢が緩和第1号じゃなくて本当に良かった
協会はバカのように見えるが悪運は強い

167名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:59:02.00ID:pfvtIsBd0
>>166
それ、協会はバカだが悪運だけは強いってことだよなw

168名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:59:33.16ID:4WRN1yLW0
松坂「外野はほっとけ」

169名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:59:43.09ID:DQYYrVS50
気の毒だから誰も指摘しないけど
正直、稀勢の里の土俵入りは美しくない

170名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 04:59:58.42ID:xKugEK1J0
「明日本気出す」のお前ら横綱

171名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:19:14.75ID:Mue9AgNS0
心も技も無い横綱、史上初が稀勢の里
日本人じゃなかったら関脇止まりの力士だったわ

172名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:21:21.60ID:sidJvJb1O
セミの一生みたいな横綱だったな

173名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:22:19.95ID:u/+4LTXS0
稀勢の里は完全にハート様だな。

174名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:36:00.36ID:ODFcpt+10
これ横審メンバーも激励多いんだよな
本当に相撲は腐ってる
鶴竜の時と対応が違いすぎる
ここまで腐ってるのも珍しいわ

175名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:39:58.30ID:1ZuKrDHk0
終わってんなこいつ

176名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:48:13.23ID:H2unb9jI0
>>77
キセはヘンテコな眩しそうな表情といい、貴乃花のマネしてるだろ

177名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 05:51:49.43ID:78r3BtU80
あのブヨブヨの身体を見たら横綱とは思えない
1年以上休場するなら辞めた方がいい
降格がないことをいいことに練習しないで好き勝手のことをして月給250万円はおいしいよ

178名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:09:21.39ID:eOoHDhCF0
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚


●ヌード写真集(42歳)
https://i.i mgur.com/NOPR1h3.jpg

PENTHOUSE ペントハウス日本版 1984年3月号

【グラビア】新エロスの肖像〜池坊保子(セミヌード11p)
https://i.i mgur.com/JGcoRG1.jpg

古本市場で高騰中

礼に始まりねぇ・・・・
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
https://i.i mgur.com/lOHrhg9.png
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

こんな破廉恥なババアに礼節を説かれても説得力がないねw
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

新エロスの肖像(笑)
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

179名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:32:44.86ID:nbSJzSL60
>>177
去年までの松坂大輔が同じような環境で月給3000万円超だったことを思えばこのくらいは

180名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:39:12.14ID:dq6bbnNJ0
病気やケガはしょうがないべ。

おまいら海老蔵嫁に仕事休んでばかりいるんじゃねえって言ってたか?

181名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:46:46.83ID:RBCTPx9Q0
>>122
これで親方になれるんだねー

182名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:48:45.22ID:uHJjDJtg0
モンゴルの外道に意図的に壊されたからな

日本のおデブかわいそう

犯罪の被害者なんだからこういう時こそ公休与えてやれよ

183名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:51:00.90ID:XmMGLYwS0
年間最多勝で横綱までいったというのに
日馬富士に怪我負わされて一転して引退へと

横綱目前の照ノ富士の膝をぶっ壊したのは稀勢の里でもあったけどw

184名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:51:55.25ID:XmMGLYwS0
そんな照ノ富士に正座を強要したのは白鵬と
そして十両陥落へw

185名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:53:14.11ID:tV5dO0La0
>>180
普通ケガで1年も休まねーけどな。相撲より肉体酷使するサッカー選手だとかは手術するようなケガしても数ヶ月で戻るし

186名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:53:38.55ID:SOafdPam0
もう牛久で大仏やってろよ

187名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:57:54.29ID:UKPAjWSU0
>>1
従来の内規通りにやってれば、
こんな展開にならなかったかもしれんよねぇ・・・。

まあ、後の祭りだけどねw

188名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:58:38.60ID:bxDiLTQS0
恥ずかしいから引退しなさい
相撲取らない横綱なんて意味ないだろ

189名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 06:59:13.41ID:2yv0PruY0
大関が最高位に戻して土俵入り専門力士を大関から選べばいい

190名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:00:19.24ID:V6iZOMbuO
何ヶ月もケガて名の言い訳

こいつ何ヶ月もケガ治さないで何してたの?
まぁ仮病だろうけど

191名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:00:54.79ID:f6MFN0Gd0
次に出たときに進退判断するらしいからそれでええやん。
体調万全になってから出られるまで、まあ待ったれや。

192名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:19:18.80ID:jNO/iwe90
周りが進退進退いう必要はないし自分が無理と思うときに辞めれば良い
復活できない訳じゃないし時間かかっても良いから。
周りが甘やかしてくれて時間はたっぷりあるんだから1日1日有意義な時間を過ごして。
ただまず痩せよう

193名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:27:51.46ID:+HVQDOhA0
そもそも稀勢の里目当てでチケット買ってるヤツいるのかね。
しかも終盤戦買うヤツは稀勢の里が出てる可能性ほど無いからね。
引退しても相撲人気には殆ど関係無いでしょ。

194名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:37:25.18ID:2yLhbNBo0
おまえら、キセが「給料泥棒」というのは間違いだぞ。キセのお蔭で本場所や巡業
の観客や相撲ファンも増えてるから、給料の何倍も利益をもたらしている。

昇進条件だって一応満たしていたから、本人に罪はないし協会や横審のせいでもない。
つまり、昇進前数場所は大関の中で成績は突出し横綱に匹敵するものだった。

横綱大関は大相撲の「看板」、ある意味「名誉職」。関脇以下のように一場所の成績で
すぐ番付が昇降するようでは、数多の行事や興行の看板としても成り立たない。
厳しい実力社会でありながら唯一年功序列の要素が加味されている所以だ。

横綱だって人間だから好不調の波がある。成績が悪ければ降格する方が精神的には
楽に決まっているが、上記の理由で横綱本人には如何ともしがたい。
唯一の拠り所が「休場」だ。

これはキセだけではない。他の横綱にもかつてのすべての横綱にも当てはまる。
だから横綱になってピークを迎える者もいれば、力のピークが昇進時と重なる者
もでてくるのはしょうがない。

195名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:38:55.89ID:2yLhbNBo0
(続き)

力の差で他を圧倒したまま横綱を勤める者もいれば、横綱によってはその地位を
守るために他の力士の人情に結果的に頼る場合も時にはある。

なにも横綱に限らないが、これは八百長とは言わない。
仮に横綱から他の力士への日頃の対応、施しや気配りに対する無形のお礼や
見返りが土俵上であったとしても、対人勝負の場合には排除などできない。

稀勢の里は根が真面目だから、この力と人情のバランスが上手くとれていない。
横綱は看板としてできれば東西2名は必要だし、好不調の波は避けられないので
3人いても邪魔にはならない。成績が大関以下なら自然と入れ替わるんだから、
大相撲ファンなら大目に見てやれよ。キセの場合は、多分体調以上に精神面で
まいってる点が問題だ。・・・・・・・ファンも他の力士ももっと人情かけてやれよ。

196名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 07:58:21.77ID:CdvBx4PQ0
日本人だから名誉横綱枠

197名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:14:42.99ID:QY73vVl/0
全盛期過ぎた白鵬とイマイチな鶴竜、クソ弱い稀勢の里
見てて面白い?
朝青龍いたときがネタいっぱいで面白かった

198名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:35:09.28ID:fS1hKdMY0
そもそもあのケガも悪癖のぼんやりした立ち合いでしたもんだしあんまり同情できないんだよなあ
まあ次なれるかわからんからなで横綱にして地位にふさわしい成績は残せんよな

199名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:35:26.28ID:BjBwr9Ac0
真の強者は闘わない!!

200名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:38:54.24ID:sz9dV4Py0
とりあえず筋トレしまくってマッシブになってみたらどうだろう。
横綱覇王伝説的にはそのほうがより近くなるし。

201名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:39:27.21ID:UKPAjWSU0
横綱の存在意義と言うなら、

横審の存在意義も問われないといかんと思うけどねw

202名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:42:09.91ID:sQ91szRU0
こうゆうのが後から響くんだよな
白鵬が変わったって言われたのも周りはそのつもりなくても本人らは差別に感じるだろうし
キセが悪い訳じゃないんだけどね。
朝青龍も無駄にマスコミの餌食や、めちゃめちゃ厳しい目向けられてたけど
生まれ変わったら大和魂を持った日本人横綱になりたい言ってたな。

203名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:42:49.01ID:GNf1wUay0
モンゴル人だったら絶対に許されないだろうな。
いやあいつらなら潔く引退するか。
外国人ならルールの範囲の行為でも叩くクセに
日本人なら取組しなくても最高位に居座れるんだから
さすがですわ日本人。

204名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:44:38.60ID:zrvcWDOH0
カス日野と発覚の処遇がおかしいだろ

こんなやつどうでもいいからw
相模協会自体が問題だし大嫌い

205名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:48:44.57ID:AOyZhQCb0
7場所連続で休んでも横綱の地位は保証されるって前例作っただけのやつ

206名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:51:35.29ID:2OKQkRmt0
ガチンコ相撲に怪我は付き物だから辛いな

207名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:53:11.13ID:bqs3mVb90
栃煌山と妙義龍も衰えて
昭和61年組で豪栄道が一番最後まで生き残るとは想像できなかったわ

208名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:54:33.92ID:GNf1wUay0
>>206
相手は怪我してないなら
稀勢の里が虚弱なのか身体のメンテ出来ない無能って事になるが。

209名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:58:44.58ID:sQ91szRU0
>>207
宝富士もいるよ

210名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:59:12.32ID:mci2wZLp0
カスの里

211名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 08:59:26.26ID:1ZuKrDHk0
日本人贔屓したいなら外国人追い出せよ
そうすりゃ協会の大好きな日本人横綱もっと増えるだろ

212名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:00:23.99ID:ytYb0jVs0
無理やり出てもらっても誰も喜ばない

213名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:08:47.85ID:NeqYa4Uk0
>>10
おおぼら吹くな
強い横綱に失礼だ
怪我がなくても弱い横綱止まりだぞ

214名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:11:30.62ID:NeqYa4Uk0
>>23
名ばかりの横綱に何が権利だ
権利を主張する前に実績を積め

215名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:12:07.07ID:YLb4CRN50
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,         300年の歴史で
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !          何故横綱が68人しかいないのか
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、    教えてあげますよ
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!

216名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:13:57.60ID:sQ91szRU0
>>211
大好きな日本人横綱というより稀勢の里だからだと思う
そりゃ何年も何年も期待され続けてきた力士だからね。
もう次は納谷に。とか言ってるマスコミもいるけど

217名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:14:48.25ID:NeqYa4Uk0
>>32
貴乃花の休場と稀勢の里の休場では
横綱としての実績、格が違いすぎて同列視には無理がある

218名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:17:10.77ID:NeqYa4Uk0
>>52
この漫画その後どうなったの?
失笑するしかないんだが

219名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:32:22.55ID:NeqYa4Uk0
>>150
バカか
弓取り担当力士は現役の力士だ
当然本場所の相撲を取る

220名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:40:51.26ID:p7SK09FS0
特別ルールで無理矢理日本人横綱を作った当然の結果

関係者は全員猛省せよ!

221名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 09:41:10.31ID:QMzC+uRo0
協会の犬だろ?

222名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 10:02:53.26ID:ZG2Os8TA0
>>195
最後に
※ただし外人を除く
を付け忘れてるぞ

223名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 10:04:06.08ID:dWa0198A0
>>163
鶴竜は14ー1同→14ー1優勝だから
稀勢の里関係なく上がれる

224名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 10:04:09.59ID:rSuH1kyW0
稀勢の里も可哀想にな
横綱の実力もないのに日本人横綱を作りたい協会のために横綱にさせられ
その責任感で怪我してるのに無理して出場して選手生命が終わるというね
もし大関のままなら怪我した時に治療に専念して戦えてただろうな

225名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 10:35:35.31ID:3CbXJcyq0
鶴竜はきっちりレギュレーション守って横綱になったんだから
誰からも責められる謂れはない
横綱としての優勝回数が少ないのも白鵬という化け物と
日馬という強い横綱がいたからだし

226名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 10:52:04.52ID:4Ro7B9i00
>>224
だったら、琴奨菊みたいに大関の定位置をキープする努力をすれば良かったやん。能力も無いのに上を目指すと、身を滅ぼす事になる

227名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 10:55:17.40ID:3S+SekdX0
休場中も月給貰えるの?

228名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 11:32:41.06ID:9vUHCYuK0
>>226
断れない性格が災いしたんだろうよ

229名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 13:55:11.89ID:70b7ZcUt0
どんなに批判されても焦るな
しっかり治せ

230名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 14:09:01.38ID:ja/MQHIm0
7場所も休んで、横綱になってからまともに場所務めたこともない横綱が興行に貢献してるわけないだろ

231名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 14:49:14.54ID:4Ro7B9i00
日本相撲協会・NPB公式記録
    勝-負-休 勝率  勝率(打率)
大乃国 155-*79-105 0.662 0.457
隆の里 *95-*42-*75 0.693 0.448
朝 潮 102-*58-*95 0.693 0.400
栃ノ海 102-*69-*84 0.596 0.400
若乃花 *61-*38-*57 0.616 0.391
イチロー(NPB通算)   0.353
稀勢里 *26-*22-*72 0.542 0.217


横綱短命記録(6場所制以降) 優勝 勝率
1 8場所(皆勤1場所) 稀勢の里 2回 0.217
1 8場所(皆勤4場所) 三重ノ海 3回 0.509
1 8場所(皆勤6場所) 双羽黒  0回 0.617
1 8場所(皆勤6場所) 琴櫻   5回 0.550


一場所最多金星配給 優勝 勝率
1 5個 稀勢の里  *2回 0.217
1 5個 武蔵丸   12回 0.543

横綱最小勝ち星
1 26勝 稀勢の里
2 55勝 三重ノ海
3 61勝 若乃花3
4 66勝 琴櫻

横綱休場率 (休み/在位)
1 0.600 *72/120 稀勢の里
2 0.373 *95/255 朝 潮
3 0.365 *57/156 若乃花3
4 0.354 *75/212 隆の里

横綱連続休場記録(横綱在位)優勝回数 勝率 備考
1 7場所(*8) 稀勢の里 *2回 0.217
1 7場所(49) 貴乃花  22回 0.588
2 6場所(27) 武蔵丸  12回 0.543
2 6場所(47) 柏戸   *5回 0.586 11勝3敗1休を含む
2 6場所(63) 北の湖  24回 0.718 9勝3敗3休を含む

232名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:45:03.41ID:VRlkS9sh0
これ、横審の責任だと思うんだよな
みんな、日本人横綱を求めてるんじゃなくて
強い日本人横綱を求めてるんだと思う

233名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:53:22.14ID:C+u06SS20
隠岐の海の痔は完治したのかなー
相撲にムラがありすぎて分からない

234名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:55:53.37ID:nbSJzSL60
>>232
強い日本人横綱を実現するには
日本人でない人間を角界から完全に追い出す

それ以外の方法はない

235名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:57:08.56ID:3YtvnJp30
休んでも番付は下がらない、給料ももらえる
こんなおいしい話はないやろw
しかもバカファンがゆっくり休んでというしw
笑いが止まりまへんわw

236名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:58:18.24ID:3YtvnJp30
今年全部休めとか言いう出す奴も出てきたし
1年休んで給料もらい
五輪が始まれば土俵入りで〜で煽れば
連続休場行けるかもなw

237名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 16:59:18.77ID:3YtvnJp30
君たちが会社をずっと休むが何もなく給料が出る
無理して会社行くかい?

238名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:01:52.20ID:BfQ0L+9L0
また一つ記録を打ち立てた

239名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:09:52.22ID:88ObkrMA0
デブの喧嘩ごっこであって
スポーツでも何でもない

スポーツ紙面やニュースで
扱うからおかしくなる
芸能枠で良いんだよ

240名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:12:29.67ID:YjEOug0M0
一番のもんだいは横綱にしちゃったことだよ
横審は全員クビ!

241名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:14:50.41ID:p2FydiUjO
>>42
上半身ケガでも下半身は鍛えられそうな気もするが

242名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:19:16.66ID:3YtvnJp30
やってられんだろうな他の力士も
みんな場所に出て働いているのに休んで給料もらう人がいるんだし

243名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:22:40.51ID:OkzE/frf0
>>240
成績だけなら十分に横綱の資格があるのでしょうがない
横綱になってから悪くなっちゃった

244名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:23:41.28ID:OkzE/frf0
>>242
さすがに7場所連続は長いわな
負け越しても皆勤しろ、と言いたいわな

245名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:26:19.97ID:rWXrsvrF0
>>243
横綱になるための既存の勝ち数をいつまでたってもクリアできず、しまいには
横審が無理やり理由つけてゴリ押ししてようやく横綱になれた程度の勝ち数しか取れない
稀勢の里のいったいどの辺に十分な横綱の資格があるんだか…

246名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:32:37.31ID:3YtvnJp30
合法的に休めば永久に給料もらい続けられるのかな?
相撲は横綱は休んでも地位は安泰、横審の勧告も強制ではないし

247名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 17:43:06.12ID:OkzE/frf0
>>245
優勝に準じた(笑)成績と優勝だからしょうがないよ

横綱になってからが悪いってことで諦めるしかないよ

248名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 19:10:32.24ID:MhpQh8c80
>>133
横綱は降格が無いから公傷にする意味が無いんじゃね?

249名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 19:22:49.03ID:rY+VmBJI0
>>202
白鵬は本人の驕り高ぶりもあるんだろうが
あまりに強いからマスコミやらから殊更ヒールにされた面もあると思うの
一人横綱でずっと頑張って来たのにこの仕打ちは腐るだろと

250名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 21:27:16.65ID:bOMobD3Y0
>>237
無理して行くか、辞表出して次探すかのどっちかだなぁ
やっぱり働いて自分の居場所守りたいじゃん?

251名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 21:59:50.53ID:UHIXLUov0
無給なら何年休んでも良いですよ(´・_・`)

252名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:04:51.43ID:wqlEXfJKO
復帰場所には自身の進退が掛かるから、それまでは、納得いくまで休場してもいいのでは

253名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:08:08.68ID:Q23yZ7qx0
無給の静養横綱とか休養横綱作ればいいんじゃね。

254名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:11:40.35ID:WmHO1NOU0
休まないのが売りだったのに、誰よりも休むようになってるのが笑える

255名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:14:43.65ID:B82rfoPm0
稀勢の里の覇王伝説はこれからだ!

【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚
【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 	YouTube動画>3本 ->画像>36枚

256名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:24:21.02ID:Uc9qqk/C0
名大関だったのに 無理して日本人横綱にしたら壊れちゃった

257名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:35:29.15ID:YOdnd6po0
>>255
それ、プロが描いたマンガなのか
まったく似てないじゃん

258名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:48:21.55ID:+NdXU5s30
>>257
これでキセ以外は(体形含めて)それなりに特徴掴んで描けてたりはするので
キセだけ明らかに、分かってて敢えて似せてない様子

259名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 22:55:27.72ID:JEKUJbYa0
白鵬は引退すべし
見苦しい

260名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 23:00:19.08ID:XmMGLYwS0
>>224
横綱の実力はあったよ
直前に年間最多勝もとってたしな
日馬富士に怪我させられて全て終了w

261名無しさん@恐縮です2018/05/12(土) 23:14:02.53ID:be4QC2Ne0
>>260
稀勢の里の場合、体格と技量はあっても肝心の胆力が絶望なまでに弱過ぎた。
日馬富士の件がなくても現状の体たらくだったのでは?

262名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 00:17:48.42ID:h49XQ3fA0
平幕で8割勝たなきゃ落ちる
大関は半分勝てば安泰
横綱はいくらやすんでもオッケー

日本の会社組織と同じ

263名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 02:54:45.63ID:/wirNT2c0
最初は日馬富士が横綱を引退しそうだったのに、いつの間にか、日馬富士の天下土俵になってもーたなw

264名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 02:56:11.38ID:hjufRNw+0
>>260
「年間最多勝でも優勝は一度もなし」
これが稀勢の里が横綱の器じゃないことを明白に証明してる

265名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 03:03:30.02ID:TSZckaqB0
>>1
もう辞めちまえ糞デブ

266名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 03:06:13.45ID:CrZ3de650
●2018/05/11 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>


【25.5万(前週比+0.3万)】

■ニコ動、FRESH!でもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m

267名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 03:07:20.65ID:Y8dsCmo80
18連休野党ぢゃないんやから

268名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 03:16:27.98ID:6ogRwhx80
あの相撲協会だから大丈夫

269名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 04:06:27.37ID:THqPE1k40
元々腰高で不安定な相撲しか取れないからな
それで四つ相撲とれなくなったらなす術なしだもん

270名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 04:07:03.45ID:THqPE1k40
>>263
引退したやろ

271名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 04:09:24.05ID:MLHRLsxm0
>>270
間違った。鶴竜やw

272名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 04:12:40.59ID:THqPE1k40
>>195
>成績が大関以下なら自然と入れ替わるんだから、
>大相撲ファンなら大目に見てやれよ。
この部分が全くもって意味不明
擁護になってない

273名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 04:14:59.24ID:THqPE1k40
>>264
優勝したやろ

ほんとこのスレの書き込みしてる連中は相撲全く見てもいないのに
ふわっとした感覚で書きすぎや

274名無しさん@恐縮です2018/05/13(日) 04:25:54.74ID:fDzJdJAx0
鶴竜2場所休場
横審「進退を考えるべき」


キセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


lud20180513043314
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1526046360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大相撲】稀勢の里「7場所連続休場」で問われる横綱の存在意義 YouTube動画>3本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【大相撲】速報 大相撲 横綱・稀勢の里が夏場所休場へ 横綱の7場所連続休場は16年ぶり(07:10)
【大相撲】<横綱審議委員会>稀勢の里に“出場勧告”も 名古屋場所も休場なら 7場所連続もう限界!
【大相撲】稀勢の里が九州場所出場を明言 3場所連続で休場中
【大相撲】横審 稀勢の里 7場所連続休場もやむなし「出られる時に出てほしい」
【じっぷら大相撲】2場所連続休場の稀勢の里、非公開稽古で始動も左足首「まだまだ」
【相撲】稀勢の里、87年ぶり2場所連続の3日連続金星配給 5日目までに4敗の横綱過去10人全員休場
【相撲】横綱審議委員会、8場所連続休場の横綱・稀勢の里に決議なし 「本人の意思を尊重」
【相撲】大相撲三月場所千秋楽 新横綱・稀勢の里逆転優勝!2場所連続2度目 本割変化から照を下し決定戦逆転小手投げ
【相撲】大相撲三月場所千秋楽 新横綱・稀勢の里逆転優勝!2場所連続2度目 本割変化から照を下し決定戦逆転小手投げ★3
【相撲】稀勢の里が休場 4場所連続 9日目まで5敗
【相撲】稀勢の里 6場所連続休場決定! 師匠が明言
【相撲】稀勢の里、舞の海さんから“休場勧告”「もう一つ足りない」…二所ノ関一門連合稽古 4場所連続休場中[18/01/09]
【大相撲】横綱白鵬は6場所連続の休場 [首都圏の虎★]
【大相撲】 <鶴竜>自身ワースト4場所連続19度目の休場…初場所は3場所連続初日から横綱不在の異常事態に [Egg★]
【大相撲】鋭いコメントで人気の元横綱・北の富士勝昭さん、夏場所も“休場” 昨年春場所から8場所連続 [征夷大将軍★]
【相撲】横綱 稀勢の里・横綱 鶴竜 秋場所休場へ
【連続休場】稀勢の里応援スレ part.924【横綱ワースト更新】
【相撲】初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 九州場所は横綱不在に(09:02)
【相撲】稀勢の里、ワースト連続休場も秋まで猶予? 和製横綱“大甘”扱い
【相撲】春場所の平均視聴率、5日連続の16%超え 新横綱・稀勢の里効果で初場所からさらに上昇
【興行】絶好調でも「初日から4連敗休場」の日本人横綱・稀勢の里に現役続行を願う声 白鵬は本場所中の若い衆を指導[11/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
【相撲】稀勢の里、鶴竜の両横綱が進退かける…14日に大相撲初場所初日
【大相撲】稀勢の里 九州場所で初の一人横綱、復活賜杯向け「やるしかない」
【大相撲】<横綱審議委員会の委員>稀勢の里に「これ以上延命はない」初場所出場を厳命
【大相撲】<スー女>休場の稀勢の里にエール!山根千佳「元気な横綱待ってる」能町さん「よく決断した。。。よく決断したよ。。。。」
【相撲】大相撲三月場所初日 荒れる春場所白鵬バッタリ正代殊勲! 新横綱稀勢の里万全 奨菊大関復帰へ日馬撃破!宇良白星発進 [無断転載禁止]
【大相撲】怪我でも病院行かない白鵬の怪、五輪まで8場所連続休場計画も
【大相撲】関取最年長37歳の元関脇・嘉風が引退へ…右膝痛で2場所連続休場し十両陥落
【大相撲】横綱・照ノ富士が3場所連続休場 春巡業には参加意向 大相撲 [征夷大将軍★] (96)
【大相撲】<稀勢の里>黒星発進!!!初場所初日
【大相撲】<稀勢の里>初場所出場へ 「非常に順調だ」
【大相撲初場所】3連敗の稀勢の里 師匠と話し合いか
【大相撲】<稀勢の里>回復優先し冬巡業を全休! 初場所“ぶっつけ”に
張本勲氏、大相撲11月場所で白鵬、鶴竜の両横綱の休場に「えぇぇぇ、両横綱休みかよ…寂しいね」 [爆笑ゴリラ★]
【大相撲】<休場の稀勢の里>一問一答「4連敗、悔しい」「ファンの方には申し訳ないが、休場する。」
【相撲】大相撲 秋場所 稀勢の里が遠藤を圧倒、9場所ぶりに勝ち越し!進退問題はクリア!?<幕内・10日目>
【NHK速報 13:27】横綱・鶴竜が現役引退の意向固める 去年7月場所から5場所連続で休場 [ばーど★]
【大相撲】稀勢の里の休場に貴乃花親方「できる限り万全にして、十分に治した方がいい」
【相撲】横綱・鶴竜が11月場所を休場 3場所連続 [ばーど★]
【相撲】横綱鶴竜が11月場所を休場 休場は3場所連続となる [首都圏の虎★]
【相撲】3場所連続休場中の横綱・鶴竜が日本国籍取得 [爆笑ゴリラ★]
【相撲】白鵬も11月場所を休場 2場所連続で初日から横綱不在の異常事態… [爆笑ゴリラ★]
【相撲】初場所番付発表 3場所連続休場の2横綱が進退かけて出場へ 横審「注意」決議で [爆笑ゴリラ★]
【相撲】大相撲十一月場所五日目 高安に土!栃煌巻き替えから5連勝 栃ノ心2敗・豪栄は3敗 貴景勝押しいなし5連勝 稀勢休場
【相撲】大相撲一月場所六日目 鶴竜攻め凌ぎ6連勝!御嶽低い攻め・栃ノ心左上手・朝乃山好内容6連勝 豪栄高安バッタリ 稀勢安美休場
【相撲】大相撲七月場所五日目 稀勢3敗…勢の小手投げにあっさり 日馬鋭い立合い・豪栄攻防ある相撲 宇良「足取り」 遠藤休場
【相撲】横綱・鶴竜 きょうから休場 大相撲夏場所
【速報】大相撲夏場所 横綱・白鵬が休場へ(10:40)
【相撲】大相撲五月場所九日目 栃ノ心素早い上手で9連勝! 白鵬強烈投げ・鶴竜のど輪速攻!両横綱勝ち越し 千代国も1差守る 豪栄休場
【速報】横綱・鶴竜がきょうから休場 大相撲初場所は横綱不在に
【相撲】87年ぶり初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 親方に「このままでは終われない。チャンスをください」★2
【相撲】87年ぶり初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 親方に「このままでは終われない。チャンスをください」★4
【相撲】87年ぶり初日から4連敗の横綱・稀勢の里が休場 親方に「このままでは終われない。チャンスをください」★3
【相撲】横綱・稀勢の里、今日から休場
【相撲】稀勢の里、日馬富士、鶴竜の3横綱が休場 30日からの夏巡業
【大相撲】<稀勢の里>初日から3連敗で横綱ワースト更新の8連敗!相撲人生最大の危機...進退は広報部長「本人と師匠次第★2
【大相撲】<稀勢の里>黒星発進!横綱歴代ワーストタイ6連敗・・・館内騒然 支度部屋で無言 上を見るようなしぐさ★2
【ここは親方がね…】横審“同情勧告”次も途中休場でも稀勢の里の進退問わず 復帰まで“無期限”休場OK
【大相撲】<貴ノ岩>春巡業休場理由はPTSD! 春場所“強行”出場が原因か?
【相撲】大相撲十一月場所二日目 上位総崩れ!白鵬に土!大栄翔一方的な攻め 貴景勝は朝乃山に屈す 高安・御嶽も黒星 豪栄休場
【相撲】大相撲九月場所五日目 鶴竜に土!朝乃山上手取って金星 貴景勝左足1本残った!攻め込まれるも5連勝 逸ノ城休場 嘉風引退
【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬万全1敗堅持 朝乃山も万全1差追走 貴景勝強烈当たりから完勝 石浦三所攻め 高安急遽休場
【相撲】大相撲十一月場所初日 大関復帰景勝白星発進!復帰白鵬・角番高安・大関獲り御嶽も白星 豪栄・栃ノ心は初日黒星 鶴竜休場
【相撲】大相撲七月場所三日目 2横綱に土!日馬足を運べず、鶴竜は速攻に屈す 白鵬完勝32連勝!稀勢も万全 奨菊3連敗・豪栄も黒星
【大相撲】序二段力士1人が発熱のため休場 大事取る/春場所 
【相撲】大相撲一月場所五日目 正代圧倒4勝対決制す 照強豪快投げ・輝も落ち着いて全勝 遠藤巧さ見せ朝乃山を降す 豪栄4敗・鶴竜休場
09:33:54 up 42 days, 10:37, 0 users, load average: 9.56, 8.19, 8.31

in 0.067740917205811 sec @0.067740917205811@0b7 on 022423