・LAギャラクシー移籍で代表復帰は加速傾向!? 「俺はW杯に行く。それは間違いない」
米MLS(メジャーリーグサッカー)のLAギャラクシーに移籍した元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが米人気番組に登場。「俺様のいないワールドカップはワールドカップじゃない」と“イブラ節”を炸裂させている。
プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドから、アメリカに拠点を移した“唯我独尊ストライカー”は相変わらずカリスマ性を発揮している。
米人気テレビ番組「ジミー・キンメル・ライブ」にゲスト出演したイブラヒモビッチ。すでにスウェーデン代表から引退しているが、6月のロシア・ワールドカップ(W杯)出場に意欲を燃やしている。
「俺はW杯に行く。それは間違いない。それ以上発言すると、自分を吊るし上げる人間もいるから、発言に気をつけないといけないな」
そして、イブラヒモビッチは次のように言葉を続けた。
「つまり言いたいことは、俺様のいないW杯はW杯にはならないだろうということだよ」
唯一無二の才能を誇る百戦錬磨の男は、自身が不在のW杯はもはや4年に一度の祭典ではないと言い切っている。
イブラヒモビッチ抜きで欧州予選を勝ち抜いたスウェーデン代表のヤン・アンデルソン監督は「私から彼に電話をかけることはない」と発言しているが、世界のサッカーファンは歯に衣着せぬ発言で物議を醸すカリスマFWの最後の大舞台を心待ちにしているかもしれない。
4/19(木) 14:10配信 ZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00010011-soccermzw-socc
写真
ビビらせ要員としては必要だわな
日本のドログバの件もあるし
アメリカ人「ほう、サッカーの世界大会があるのか。えーと我が国はと・・・」
でもイブラヒモビッチの居ないスウェーデン代表の方がバランス良くて強いんだよね
やばい!
アメリカがサッカーの面白さに気が付き始めた
>>12
残念ながら米国のスポーツエリートはハイスクールまで圧倒的にアメフトをやるんだよ
でカレッジでフットボールできる奴は一握りでそれから違うスポーツに行く奴が多い
でサッカーはカレッジからやってなんとかなるほど甘いスポーツじゃない 見ていないから何とも言えんが、テレビ向けのリップサービスちゃうの?
新エースで10番背負って下馬評覆してイタリア倒したフォルスベリもプライドがあるだろ
10番以外の番号背負えよ
日本のマスコミの印象操作
Iオバマ「私は」
トランプ「俺は」
イブラ「俺様は」
代表監督からイブラは自分で代表引退してんだから
代表入りたいなら入りたいですと手紙よこしたら考える
こっちから頭を下げることはない
と言われてるからなぁ
無理やろうな
カンフーサッカーやない!!!
プロレスサッカーや!!!
>>1の写真はまるで渡辺篤史みたい。
前も言ってたろ
WCまで使い倒す定型ネタにしてんのか?漢ならネタ使い回すなんて野暮な事するなよ
老け込んでたけど
ド派手なゴール決めていつもの調子に戻ったな
相変わらず飽きないな、アメリカでのプロモーションもよく分かってる
「俺はW杯に(見に)行く。それは間違いない。それ以上発言すると、自分を吊るし上げる人間もいるから、発言に気をつけないといけないな」
「つまり言いたいことは、俺様のい(見)ないW杯はW杯にはならないだろうということだよ」
せっかくアメリカ行ったんだからぜひロッドマン辺りとリングで戦ってみてほしい
サッカー選手が、みんな優等生になっちゃってつまんなくなった
もう、この人しか残ってない
この人の面白みはちゃんとアメリカ人に伝わっているんだろうか…
イブラヒモビッチは確かに才能のある凄い選手だと素直に思うが、メッシやクリロナの才能・実績と比べると、途端に精彩を欠くんだよなぁ
ここまでの大言壮語はちゃんちゃら可笑しい
コイツってインタビューで
アメリカを征服するとマジで答えていたな
>>41
いやメッシやネイマールみたいな脱税する奴らのがヤバイだろ
サンチェスまでバルサ時代の脱税で最近有罪なったのに 優秀な若頭だが
ロマーリオみたいなゴッドファーザーにはまだなれてないな
愛が足りない
>>44
メッシもロナウドもチームあっての実積なので
どこ行ってもチーム優勝させてきたこのチンピラは
唯一無二だよ
同じ土俵ではない ヒュー、スウェーデン語か英語か知らんけど
俺様に相当する言い回しがあるのだろうか
東欧系のスウェーデン人のサッカー選手なんてアメリカ人からしたら面白いおもちゃ扱いなんだろうな
>>22
実質オランダ下位とヨーロッパの辺境でしか活躍できなかった口だけのやつと一緒にするな あれ?
全米で社会現象になってる大谷は米人気番組に出ないの?
14年 WC欧州予選プレーオフ敗退
「1つだけ確かなのは、俺がいないWCなど、見る価値は無いと言う事だ」
12年 EURO予選敗退
「これからバカンスに行く俺にとって、EUROでどこが優勝しようがどうでもいい事だ」
>>51
実積w
君も唯一無二だな
見る目がないね
つか、どういうFEPなんだ イブラ、ガットゥーゾの訳の一人称は必ず
俺、俺様
喋り方がそんな感じなのかな?
こんだけレベルが高い選手でも代表入っちゃうとチーム力落とす原因になるんだよな
もう実力は落ちてるんだろうけど
正直Wカップでイブラ見たいわ
イブラヒモビッチの実績も、周りが寄ってたかって彼中心のチーム作りをしてくれたからこその結果
優勝請負人と言われたことこそが、まさにその証左
イブラとW杯といえばローレンスとかゆう4部のトリニダーゴドハゴ人に完封された思い出しかないな
イブラのW杯
2002年 時間稼ぎ要因としてW杯初出場
2006年 4試合中3試合に出場も無得点、大事なイングランド戦は出番なし
2010年 欧州予選落ち
2014年 欧州予選落ち
メッシ、クリロナは、あの多士済々のメンツの中ですら輝くからね
そして、あのタレントたちを黙らせ従えるほどの才能
難しいプレーをいとも簡単にやってのけるから、素人はあんなのはごっつぁんゴールだ、大した才能じゃない、周りのおかげだと嘗めくさる
ぶっちゃけ代表はズラタンがおらん方が強いし今更必要ないわ
イブラヒモビッチ中心にすると、一定以上の強豪、大舞台で勝てないから
個人成績が凄い割に、バロンドールでは評価が低かったな
ファイナリストになった事すら無い
チビだらけのサッカーの中で調子こいてるだけ
NBA来たらチビでいじめられるよ
彼の居ないW杯はW杯と言えないのかもしれませんが、
「完璧な神の存在」を知らない人生は、
実質的に、本物の人生とは言えないと思います。
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。
もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。
そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。
すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。
また「我々の魂は永遠に不死」です。
そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。
一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。
これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思います。
思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。
《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome 今や完全に過去の人
所詮マンUでは先発レギュラー獲れなかった遺物だから
>>31 イブラヒモビッチ ジョコビッチ もうひとり誰だろう? >>67
笑った
口と結果が剥離しすぎだろ
だがそれがいい 自伝がめちゃめちゃおもしろかったわ
Wワールドで見てーな
イタリアとチリがいないのが残念すぎる。特にチリは面白いサッカーするし、普通にベスト8の力もあるだろ。
正直アメリカ人は自国でやってるラグビーの亜種をフットボールと呼ぶのをやめて欲しい
足など全く使ってないではないか
キャッチアンドラッシュの繰り返しだろ
競技の内容から考えればキャッチボールと呼ぶのが相応しい
それが嫌ならハンドボールにしろ
今のスウェーデンはイブラがいない方が強いと思う。ましてやワールドカップ予選で活躍してた訳じゃないんだし。
>>85
サッカーをアメリカナイズした結果の
魔改造って奴らしい。 こういう分かり易い人はアメリカ人は大好きだろうな
そりゃ人気出るよ
>>79
普通にスタメン固定だったろ
怪我して復帰してすぐ怪我しただけで イブラは優勝請負人と言われたけど実はそこまで凄くない
ユヴェントスの2連覇は八百長で取り消し
インテルの3連覇はユヴェントスとミランが八百長で処分されてインテルが断トツで強かった時期
パリサンジェルマンの4連覇もパリサンジェルマンが断トツで強い時期でリーグアンのレベルもたいしたことない
マンUでは半年近く活躍したけど大怪我して以降戦力にならなかった
普通に過大評価な選手
こいつが主力になってからスウェーデン全然W杯出られなくなってたね
で、代表から外れたら出場
本田以上にやばすぎ
>>94
イブラなんかまだ現役なのにおまえみたいな印象もつやつはけっこういると思う
やっぱ獲得タイトルって大事だわ
プレーそのものは飯栗以上の評価でもいいくらいなのにな
2人に比べると国内タイトルだけとかしょぼすぎる >イブラはメッシに敬意を表し
>「メッシのプレースタイルは唯一無二だと思う。
>彼には独自のスタイルがあり、同様の選手やメッシのレベルに到達する選手が今後出てくるかは分からない。
>FCバルセロナ時代に、彼のそばでそのプレーを見ることができたのは幸運だった。
>メッシはプレイステーションのようなプレーをやってのける。」と称賛した。
>>82
ズラタンはクラブでこそ光る逸材だ
ワールドカップでは何故か噛み合わない イブラの1人称の訳は全部「俺様」でいいよ
僕とか絶対に似合わない
>>98
予選だと結構輝くのにね
なんか本番だと持ってないね 敵にはしたくない
かといって味方にするのも憚られる…が見たい
稀有な選手
>>104
ズラタンでもWカップのメンバー入りできないのに
どうして本田が入るのか ブラヒモビッチの話かと思ってダッシュで来たのに出遅れた。
小原貴洋
母と兄が転〇しているようなので、
二人を守ってください。
兄は「落ちて」しまったかもしれません。
本当の姿がどうであれ、私にとっては大切な兄弟です。
お願いします。
>>91
断トツで強いのもイブラがいたからだろ
面子はほぼ変わらずネイマールが入ったのに優勝のがしてるんだからな 「王としてやって来てレジェンドとして去る」
こんなこと言っといて最後マンU戦力外として去ってワロタw
絶対俺様なんて言ってないに10ドル賭けるわ
清原のワイと同レベル
>>109
ネイマールがパリサンジェルマンに加入してから優勝を逃したことないぞ
というかまだ1シーズンもプレーしてないのに怪我したけど >>1
動画
3日で533万回再生ってすごいな
さすがイブラ >>10
マンUも不動の2位に躍進だからな、正直いらんけど日本代表なら使えるか >>116
名前の英語の発音かっこいいな
ズラータン・イーブラヒーモビッチ しかしメッシといい年取るほど落書増やして小汚くなっていくのは何なんだろう
ロナウド見習えよ
ポドルスキーも来る時代が違ってればTV番組に呼ばれまくってただろうな
大谷がジミーキンメルのトーク番組に出るにはシーズンMVPとワールドシリーズMVPでも取るしかない
イブラヒモビッチって重要な試合で活躍したのってどんな試合があるっけ?
CL決勝とかW杯で決勝点あげたとか、思い出せなくて
>>72
個人成績が凄いって、メッシロナウド超えた年ねーだろアホ せっかく若手で突破できたのにいきなり前は予選敗退のロートル出てきたらさめるわ
本田圭佑>「俺様のいないワールドカップはワールドカップじゃない」
本田もアメリカいこうぜwww
メキシコじゃもりあがらねえよ
スウェーデンなんてイブラがいても弱かったのに
イブラがいなかったら間違いなく日本より弱いわ
そんな国をわざわざWCでみたくない
色んな個性あっていいけどイブラのチームメイトはキツイだろうな
>すでにスウェーデン代表から引退しているが、6月のロシア・ワールドカップ(W杯)出場に意欲を燃やしている。
>イブラヒモビッチ抜きで欧州予選を勝ち抜いたスウェーデン代表
えっ…良い所盗りしようとしてんの?
確かにこのキャラはプロレス的だな
若手「あんたの時代は終わったんだよ」
ズラタンはW杯と相性よくないからな。イタリアを奈落に突き落とした面子でまとまったほうが怖い。
言う程出てねーというかお前がいて予選落ちてるのは何なんだよ
W杯とかEUROでスウェーデンというとブローリンとかラーションなのは気のせいか
>>141
チームが強ければFWにボールが渡る回数が多くなって
だから活躍できる
弱いチームはFWまでなかなかボールが行かないから
ズラタンがスウェーデン代表で活躍したいのならMFで出場したほうが良い
そのほうがボールに触る回数が増える スウェーデンの世論はあまり代表入りを歓迎してないよね
ベンチに置いといて負けてるときに投入したいが、ベンチにおいといて黙っていられるタイプじゃないのがなあ。
本当に出たいなら、チームのためならベンチでも我慢するとか表明することだな。
悪意のある翻訳だな
ボクちんのいないワールドカップなんてワールドクラスじゃないのだぁ
って言ってるかもしれないし勝手に俺様キャラにすんなや糞が
>>1
調子に乗りすぎ
もうアンタの時代は2年前に終わってるんだよ イブラヒモビッチと個人的に親しい協会幹部が代表にゴリ押しして
代表監督と揉めてるとニュースになってたな
>>133
スウェーデンが日本より弱い?
冗談キツいぜw
日本がイタリア相手にホーム&アウェーのプレーオフで勝てると思うのか?
世代交代が上手くいってない落ち目のイタリアとは言え、W杯常連のイタリアにプレーオフで勝ってるのがスウェーデン
日本より弱いわけがけない
現実を見ろ >>1
ワールドカップなんてもう昔ほどの価値はないよw 同時期にメッシ、クリロナだもんな
イブラも凄いんだけどな
日本なんかヨーロッパ勢と予選やったら一勝もできないからな
日本のヅラタン・小倉智昭「俺のいないとくダネ!なんて」
数年前のインタビューにて
記者「あなたは神を見たことがあるか」
イブラ「今、君の目の前に立っているじゃないか」
これすこ
アメリカでも野球よりサッカーかよ
こりゃ10年後には野球は地球上から消滅してるかもしれないな
2002のスウェーデン対セネガルを生観戦したんだけど、途中出場で精細欠いてたからナンやこの木偶の坊、ラーションの足ひっぱんなや
って感じで見てたわ
そういえば今回もあともうちょいしたらドログバの「ヒュー!」みたいな名言飛び出る空想インタブー載るのかな?
>>159
セサミストリートのビッグ・バードのwonderful meは? イブラ=実力のある本田
本田=口だけで実力がないイブラ
アメリカで早速パパラッチされてイラっときててわろた
何でワールドカップ出られないの?
母国が予選落ち?
>>169
代表引退表明したから
予選だけサボって出る気満々w >>169
予選でイブラいなかったらWカップ出られた 肉の入ってない青椒肉絲は青椒肉絲とは言うないじゃねーかって事?
この後、11 : 30からズラタン VS アトランタUがある。面白い試合になりそうw
>>175
今もユーゴがあったらとんでもないチームだったな。スウェーデンでなかったら、ボスニアでジェコとチームメイト。監督はハリルでw