イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
├=二_三二_____;:=‐'":::::;:-‐'´ ,/:::/:/ |:::::||:ll::::::::;:::::|
|:::::::::|::::::|::| ,l ̄|,イ≠=ミ;ニ‐'´ ̄ /:/:/ 、,_|::::||;イ:::::::|l::;:|
,|::::::::::l::::::|::| |:::::| |′ rヾ;ミヽ /:/:/ |`:| |:::::::|レ|:|
|:::::::::::|::::::|:l |':::::| ,iイ'jリ′ ,/::::::;/ _ |::| |::::::/,//
|:::::::::::::|::::::|:||::::::| /t:;シ _,.-二-‐'´ ,彡=、, |::l,│:::/ l:/
,l::::::::::::::l:::::::::|l::::::| ヒソ′ ,.rリア ,リ! 」:::|,|:::::|,//
,|;;___」::::::|:|!:::::| 、、 .、. /t:;j'′ /;;|;:::l,|::;イ:/
〔:.:.:.:.:.:.:.:.'|:::::::|:l:::::| , ヒソ′ ,/;;;;;ri':::::|/':/
,ト―‐‐-、;」;::::::|:::::lト、_ 、. 、 /;;;;;_;:ニ|‐'´川′
〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::|:::||:.:.:.``ヽ、 丶 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ′`あかん勝てる気せぇへん・・・ハァ。
,|;.-―-、;.:.:.:.|::::::::l、||\;.:.:.:.:.:.`'ー、,___,. -';;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;|
/l'´ ̄ヽ、ヽ;.:.:|:::::::::l||:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:;_;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;;|
,/:;| \\:|:::::::::l|:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉;;;;;;;;|;;;;;;;|!;;;;;|
'::::| ヽ,ヾ、:::::::|、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;|!;;;;;ヾi;;;;|
俺が寂しくマストニーをしていると
ドアをジョンソンジョンソン叩く音が聞こえた
「あなた1人でマストニーなんてしてるの? フフ、あたしがウィーランドしてあげる」
彼女のセドリックなバリオスがオレを誘う。躰はマットホワイトに輝いている。
彼女がオレのターマンをコーコランと弄ぶと、オレのブロードウェイした
マラベがむくむくと大きくなる。ブラッグス!といわんばかりに屹立した
オレのヤングはまさしくサンダースと呼ぶに相応しい。
彼女はパチョレックと口をあけ、舌をコックスにエスコバーと絡みつかせる。
俺も彼女のカスティーヨをウッズ、ウッドと愛撫すると、ウィリアムスしてくる。
そろそろか。彼女のエレラはもうエリアンだ。
オレは立ち上がると彼女のグランなハーパーにモーガンをモスコーソする。
マレン、グリン、ホルト、ソトとリズミカルにランドルフ。
彼女のロマックしたクラインがジェイジェイを奏で始める。
「クルーン!クルーン!ギャ・・・ギャラードになっちゃう!
ヒュ・・・ヒューズ!ヒューズ!ドスター!ズーバー、ズーバー、バルディリスゥウッッ!!」
彼女は体をビグビーさせウィットした声をあげる。そしてオレのポンセからはパットンとローズが迸る。
彼女のロペスからはブランコとしたホワイトサイドが漏れ出た。
横浜の女は最高だぜ・・・。
ベイ(・∀・)勝った
,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > . ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓┗┻┛._ 厶vV、V vイハゝ ..xく^)┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃
┗━┛ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃
./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛┗━━┛ .. ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|
ベイ(・∀・)勝った
ベイ(・∀・)勝った ,.-――-、
, ' β ,.- ┴- 、 ベイ(・∀・)勝った
ベイ(・∀・)勝った /.| /:´: : : : : : : :ヽ
/ :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ ベイ(・∀・)勝った
ベイ(・∀・)勝った 〈.__V l:l:V ⌒ ,⌒,'l:/ !
ヽ|: ∩、, ヮ_.ノ:l カタカタ ベイ(・∀・)勝った
. ベイ(・∀・)勝った _/:/ /ミ`./ ̄ ̄ ̄ ̄/
/: : :(__::::つ/ ベイス / ベイ(・∀・)勝った
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
,. ´ 、 `` .
/ \ ` 、
/ ____ ヽ \
// ,. ´: : : : 、: :` 、 ', ./
/ / /: : : : : : :|: : |\: : : : \} /
/ /'´: : |ヽ: : : : ハ斗―ヽ‐: : : :\ .イ
. / / : : l|,.|--\:/ 〃´ ̄`\: : } : }|
/ /: : : :∧| fいハ W∨W
___ \.|: : : / |〃⌒ 弋t:り {: :,ゞ-ミ、 ベイカッタ!8連勝でゲソ!
. ∧ |: : : : :| | : : : : |{ fいハ ‐ "∨ ノ: \
/: : ∨: : : : :| |∧ : : | 弋t:り . -- 、 / /― 、: \_
. /: : : : : :/ ̄ /:\ .!:\:ト、 '´ / | / / }/ }ー―
|: :∧:/ /: : : :| |: : : :iム" 〈 j./ / / /: : : : :
|: :{ 〉: :〈 ̄ ./: : : :ハ:\ __\__ // /--、/ /` ー―
ヽ: \ |: : / ./: : : :/ }: :{ {:{ {:// / : / /ハ\
\: `ー┴‐: ´ : : : / /: :∧ ヾx/:/ ⌒´ /:∨ {: : :\
` ー―‐、一<___,/: r┴‐ミx、_厶′ (_:_:_:_}__廴:_:_:_\
\ : : : : : : :人 - 、 ノ: :
.  ̄ ̄ ̄ /: 》ー┬‐-、 \ `丁丁丁、´\ :
/: :/___|,.-人:ー一\ \__,{:_:_\
|: : i\ { : : ゝ-\: : : : `:ー‐ァ、 ):\
|: : レヘ〉 >t-イ/|` ー一<. ` ー一 ´ヽ: : :
l: : : :〈,.イ__ ヽ/ :! \ ` ー 》,: :
イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
京山って高卒2年目だろ・・・
なんなんだこの安定感
責任投手
[勝] 京山 3試合3勝
[敗] 笠原 3試合2敗
今日松坂かと思ったら違うのかよ。ファンサービスがわかってねえなあ
ベイ17年ぶり8連勝!!
2年目京山無傷の3連勝!!
筒香の2点タイムリーがでかい。
やっぱ欲しいときに打ってこその主砲だな。
>>12
_____
|←交流戦| こいついっぱい貯金持ってるンゴwwwwwww
 ̄| | ̄ ̄ ̄ ┗(^檻^ )┳(*^○^*)┳(^ロ^ )┓三
| | ┏ ┗ ┗┗ ┏ ┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○○○ ○○○ ○○ ○ ○ ○
三┏( ^公^)┛┏( ^楽^)┛┏( ^猫^)┛┏( ^鷹^)┛┏( ^ロ^)┛┏( ^檻^)┛
三 ┛ ┓ ┛ ┓ ┛ ┓ ┛ ┓ ┛ ┓ ┛ ┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中日はデニーや波留を横浜から強奪したのになぜ弱くなったのか?
巨人は上原がフルボッコされてるし、分からないもんだなw
>>21
安定はしてないが試合を作れるのと勝運がある 須田が投げたのか。どうだった?
こいつあたりが本来の力を出してくれればブルペンは大分楽になるやろ。ヤスアキに休みをあげられる。
タナケンはどうなってるん?去年の日シリの後遺症が心配
中継見てるけど、9回登板の須田が成長すればさらに厚みが増すとか言われてたな
故障者が多いとはいえ、横浜はポジ要素が多いね
____
/ \
/ ─ ─\
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\ 今そこの893・・・じゃなかった、森
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \ さすがに今日は勝てると思ったかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/  ̄ ̄| |二二二| | ̄ ̄ \
/  ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄ \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ.
| | | | |
| \__/\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ / 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>27
今のベイに松坂充てて例の違和感復活したら困るだろ 今永、濱口、ウィーランドの昨年2桁到達の投手が離脱
元盗塁王の梶谷故障で出遅れ
去年1番固定の桑原が打率1割台
でも8連勝で首位
>>43
中日は5番からだけど3凡だし、十分仕事したのでは>須田 >>46
もう成長って年でもないと思うけど
故障もしてるからあまり連投では使わないだろう 大和がいるだけで守備の失点減るのは大きいな
大和はまじで守備上手い
大和のおかげでここまで強い
ショートで使わなかった阪神アホすぎるだろ
>>57
たまにというかけっこう頻繁に何で?って采配があるけど
結果が出てるもんなあ >>63
というかベイに来たら活躍してるって人の方が多いような >>7かよ おめでとう〜草
今だにこんな糞コピペ貼ってるバカいるのかよ
つまんねえからレスすんな糞野郎 大和別に怪我しておらんくなってもいいし
倉本をショートから追い出しただけで大仕事
後は柴田でええ
>>63
阪神アホだよね
大和は守備範囲広いからミスもでるけど失点が大幅に減る
横浜と阪神の差は大和をショートで使ってる差だな
だから阪神はいつまでも日本一の回数が最下位なんだよ まあエラーしたけどその分打ってるからなあ大和
犠飛とかツーベース打てるとか意外性あるわ
又吉がぶち壊し
まぁ又福が何試合もぶち壊してんだけどねw
>>65
采配の不備をを選手がフォローするスタイルだぞ >>60
横浜もまぁ球界屈指レベルでうまかったセカンドの藤田冷遇した挙げ句に
星野が「コーチが言うには守備が抜群にいいらしい」ってな内容で
明らかに藤田知らなくて、ということは中畑が内村欲しさで藤田放出とかしてるからな
去年までのショートもショートだしどっちも大概だぞw >>66
お前の贔屓に倉本がショートを守る呪いを掛けるぞ 初戦がすべて、又吉が試合だけでなく三連戦の流れすべてをぶち壊した。中継ぎさせたベンチの責任や
ヤマトはどこでも平均以上の守備力で守れるってのがすごいわ
今はショート固定か?
でも中盤以降になるとこのすごさがわかってくるはずだ
>>60
阪神の現状見たらショートの守備力以上に長打力が必要なのは明白だけどな
単にDeの補強ポイントにピッタリだっただけ、で良いじゃん
一応自分で出て行ったんだし >>76
昔は采配の不備を選手がダメ押しするか
采配の意図を理解できてなかったろ
まぁ今はあの頃と違って皆ベンチで前に乗り出して試合みてるし
監督室でテレビみてるカスもおらんしな 大和は開幕戦のしょっぱなの守備機会にエラーして敗戦の原因作ったからなあ
松井雅使う意味ある?投手よりバッティング糞だし、リードは単調だし、良いとこないやん
一応阪神はFAの時一番金出したんだぞ
オリ1億2千、横浜1億の中で阪神は1億5千出してた
それでも自分で横浜選んだんだぞ大和は
アルモンテとビシエドが恐いだけだな
特に髭の方は今のところバース級
>>83
事実やろ?
小笠原が勝ち試合作って後は締めるだけ
点差も余裕があったのにチビって打たれる
結果2敗したとしてもイメージがかなり違う
このままズルズル行きかねない糞投球だったぞ >>89
そんなに出したのかw
それでも遺跡ってことは起用法だな
つまりベイスとの間でレギュラーで使うみたいな約束があるんだろうな
まあどこ守っても上手いんだからいんじゃね >>93
横浜はレギュラーの確約してないってニュースでみたような
オリは出してたみたいだけど >>93
要介護選手だった同僚が監督面してこのままならお前一生便利屋止まりとか煽ってきたらそりゃ職場変えるわ (*^○^*)「敗北を知りたいんだ…強くなりすぎてしまったんだ…」
小原貴洋
母が手を下すつもりです。
コンビニに行くと言って出かけましたがまだ帰ってきません。
通報すべきでしょうか?
今夜または明日の可能性は高いです。
冷食などにいれた検出されない〇で私が死なないので
しびれを切らせたようです。
昨年のCSでの1st敗退でひとり相手側を見つめてた大和が印象深かった。
>>2
あれ兄弟だったのか
投手の育成上がりは楽しみだね
捕手はちょっと捕球術磨く必要ありそう 大和いると、ピッチャーも落ち着いて投げられるだろうね。スイッチ止めて吹っ切れたのか、バッティングもいいし…横浜来てくれて良かった。
まあ、その代わりお気に入りだった尾仲取られたけど…何でプロテクトしとかねーんだよ、ラミ!!…元気かな…尾仲…。
>>97
あれだけ味わって味わって味わい尽くしたのにもう忘れたんか? エスコバー、パットン、山崎を使わず三上、砂田、須田で余裕の勝利
どっちが勝ちパターンなのか分からん
小原貴洋
母が手を下すつもりです。
コンビニに行くと言って出かけましたがまだ帰ってきません。
通報すべきでしょうか?
今夜または明日の可能性は高いです。
冷食などにいれた検出されない〇で私が死なないので
しびれを切らせたようです。
>>62
前にこぼすにはいいんだよ
後ろにそらすエラーは致命傷になる 阪神を出る喜びだな
大和は優勝の立役者になる
次は藤浪が阪神から出るべきだな
>>6
笠原引っ張ってなければ接戦のままだったかもな >>37
佐伯含め中日が暗黒物質を取り入れたから弱くなった可能性 >>97
ゲロ吐くほどの黒星を浴びたやろ
お前さてはニワカだな(*^○^*) >>43
ストレートで押せてたし良いんじゃないかな >>37
育成に力入れるのはいいが素材が悪すぎるんだろw
石は磨いても石 >>102
数日前に1軍登録されたが登板ないまま翌日抹消されたw >>102
まあ今の投手陣を見てると誰も出せないし誰を取られても相手の戦力になってしまう
となると消去法で尾仲あたりがプロテクト外れてしまう 米酢、もったいなくて敗戦処理に使うピッチャーがいないな。
>>60
長年鳥谷がいたから仕方ない
さすがに衰えたけど名選手といっていい成績だし
あと大和がレギュラーになれなかった理由の1つは離脱するから >>43
割と良い感じだった
が須田は出たとこ勝負みたいなところがあるから次はどうだか >>123
貧打の象徴だよね彼。
捕手を差し引いても
せめて1割は打たないと >>72
なんか阪神ディスありきだなあ
横浜だって石川藤田の件があったのにもう忘れたのか >>102
プロテクトは黒は関係ないかと高田が決めてるんだよ、まぁ横高忖度して石川や荒波をプロテクトし尾仲はあぶれたんだろうね この時期に8連勝とか、かえって不気味
この三連戦、中日の先発投手は3人とも悪くは無かった
>>67
まぁベイから出て活躍してるのもいるからお互い様だよ >>81
ただシーズン通してのスタミナがないらしいのが心配 >>129
松井は打てないことよりリードが拙い
明らかに投手のパフォーマンスが落ちるからな >>123
松井の次に出てきた捕手がこぼして二度も進塁されてるの見て
松井が出てる理由が分かったけどな 5割復帰か復帰が見えてくると連敗するのがもう癖になっとるね
これが負け癖ってやつか・・・
上原はまた三失点で負け投手か
確実に時代の移り変わりが始まってるな。
まあ相手横浜だし先発は悪くないじゃん中日
アルモンテは確かに怖いなあれ
>>79
呪い(笑)
きめぇなオッサン、さっさと首吊って死ね!! >>102
数日前の巨人戦9回に坂本のショートゴロ
あれ、セーフになって逆転さよならのパターンが今までのベイスターズ 常時140キロ台のストレートが投げられてコントロールのいい高卒先発右腕とか三浦以来か
その三浦も球速上がったの20代半ば以降だったし凄いぞ京山君
>>151
ちょっと待っててや
櫻井くんも夏には一軍に上がるで >>132
別に無理して8連勝なんかしてないぞ
勝ちパを全部ツッコんでるわけでも無いし >>109 ろくな中継ぎいないから、継投しても同じだよ >>154
ありがとう違くても大和だ
横浜で人生全うしてくれ 中日はあわや首位って時があったのになあ
もう二度と無いわなあ
大洋時代に10連勝した翌日から10連敗したこともあるんだよな
>>51
投手だけでもゲーム終了レベルの離脱だというのに 中日には詳しくないけど投手交代のタイミングおかしくないか?
ヤクザ監督がおかしい?
10連かさんきゅもうちょっとやな
広島がぎりぎりまで追い詰められてから勝つという演出をw
Deファンだけど今日の中日は笠原引っ張りすぎと思った。
多分本人も最後のつもりで渾身の中川三振だったろうに…
まぁ中日の中継ぎ事情にも色々あるんだろうけど。
前回の8連勝は森監督時代、この年だけ勝ち数で順位決める方式だったおかげでなんとかAクラスだった年か
なお翌年谷繁が抜けてから……
>>174
おかしいよ
それで「俺が全部悪い」って口だけはいっちょ前に選手を庇うような態度で
そのおかしい考え方も改めないし補強もしないし責任も取らないんだから勝てるわけない こいつ肘宛にハングル文字使ってるから、誰か止めさせろよ!気分悪いからよ!
>>180
又吉の使い方もおかしい
先発させてやれよと思う 福田使わんとダメだ
捕手、大島(税リーガー)、京田、亀沢じゃどーにもならん
ドラフト下位の残りカスが
高卒2?年目で3勝とか
どんな怪しい手を使ったんだ?
>>169
ない。
そして8連勝か… なんか怖いな… 箱根の火山活動が再発しなければいいけど… >>188
1年目は良くても1軍で使わず2軍でローテ投げ続けさせた
何も怪しいことはない >>93
大和に限らずだがどの球団もFA選手にレギュラー確約するから
来てくれっていうものの成績悪かったら落とされるのは当たり前だし
これに釣られて入団するとは考えにくい。
大和が希望したのは単純に「競争させてくれ!」ってことだったと思うよ
レギュラー確約で来てくれって球団と競争に打ち勝ってレギュラーを掴み取れって球団、
競争すらさせてもらえない球団。
金が二の次なら俺でも競争選ぶわ。 >>188
それは相手が弱すぎたからとでも言いたかったのか 今日は点差があって最後は須田を起用したけど、良いピッチングだったねぇ。
須田が一昨年並みに復調なれば中継ぎ陣が益々分厚くなる。
ラミちゃんは結構先発を早々と交代するから良い中継ぎは多いに越したことは無いものね。
この3連戦で山ア一回しか登板させなかったの地味に大きい
来週は四試合でしかも飛び飛びの日程だから相当楽させてやれる
しかし怪我人だらけの投手陣でこれだけの防御率残せるとは思わなかったな
怪我人帰ってきたらリーグで断トツの先発
>>65
中継ぎ酷使してないかとは思ってるが
中日戦では良くなってきた感
来週は4戦だからここで休む 東は予定通りとしても京山飯塚バリオスが未だ1軍に残ってて通用しちゃってる奇跡
お蔭で開幕投手(笑)を心置きなく落とせる
横浜の中継ぎ酷使言われてるけど回跨ぎほとんどしないし度を越えた連投もさせないし
中日や巨人より大事に使ってるイメージ
登板するだけで肩作るから消耗するって意見もわからなくはないが
桑原を切れる余裕があるのが大きい
去年は調子悪くてもじゃあ代わりに誰いるのっていったら桑原以下しかいなかった気がする
大和がバッティングで、貴重な追加点となる犠牲フライ、
7回のダメ押し3点につながるツーベースと当たってきたのが大きいな。
右専にしてから好調になってきた。
シーズンで2割6、7分打てるようになるとデカイ。
巨と竜が5位争いで鎬を削ってるな。
一昔前では考えられんことだ。実に愉快w
何で今年はこんなに松井雅使ってるんだ?まぁ他も微妙だけど。
>>188
下以って高卒でドラ4だぞ
元々評価はされていたけど、甲子園最後の夏で大炎上して評価落としたパターン 今永濱口ウィーランドが帰ってきたらどうなんのこれ
嬉しすぎる
>>154
この時、俺たちの大和になると確信した。
サンキュ 阪神さん 全く迷いなくスパッと先発下ろすな
中継ぎ夏場ヤバイのは間違いないが後手にならず結果出してるなら何もいう事はない
ラミレスは采配について色々言われるがなんだかんだでフェアだな
戸柱とか倉本にかんしてもそれ以下の選手しかいないから使ってるわけでひいきが少ない
>>219
そうかな。倉本は愛するベイスターズの要だ。 >>215
帰ってきても、石田のとこがまともになるくらいであとは変わらんぞ
だってみんな抑えてるんだから お笑い投手陣が数年で強力投手陣に
スカウト、育成有能過ぎ
DOUTOR コーヒー は 悪魔の創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
悔い改めよ 創価学会
>>216
ロペスも読売時代こんな表情だったよなぁ 今の横浜には勝てる気がしないな
勝てるとしたら阪神くらいか?
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 参りましたと (,,)_/ ゚
・/ヽ| 言え! |て\・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\ ̄ 。
大洋ホエールズ時代の8連勝9連敗をリアルタイムで知っている世代としては
次の試合は割と山場と思っている
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) ジョイホース (,,)_/ ゚
・/ヽ| 横浜! |て\・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\ ̄ 。
>>228
鳥谷糸井福留中谷が全く抑えられず、
マテオドリスが全く打てないからだ >>230
つぎの試合の舞台は新潟だから
「上田原の戦い」「砥石崩れ」 >>233
バッターもフェン直の長打ばかり打つし、やはり甲子園そだちなのがハマスタに合うのか? >>228
甲子園では強いぞ阪神相手でも CS勝ちあがったしな
ハマスタで勝てないんだけど 阪神の打線がなぜか生き生きしてくるという そもそもバース掛布岡田の頃から横浜スタジアムでの対阪神戦は負けてばかりだったような
俺は中日森監督に注目している
判定が微妙なプレーにもケチを付けず、
新戦力の先発投手陣が多少打たれても、じっと我慢して投げさせる
今はチームの基礎固めと覚悟している様に見える
>>228
ハマスタ阪神戦が全くホームの利を得られないからやぞ、おかしなことになっとる 京山まだまだスタミナ不足やね、そこら辺は数年後に期待かな
今シーズンは疲れで調子崩してきたら濱口とかとチェンジでええな
>>215
まさかの10人ローテ
尚リリーフは死亡の模様… >>226
ロペスもこんな目をしてたね。ロペスはずっとベイスターズに残って欲しいなぁ。今日の3塁への走り見た?ますますロペスが好きになったよ。(ヒヤヒヤしたw) >>219
そうそう
それに戸柱は嶺井、桑原は神里という代わりの選手が現れたらちゃんと起用した
今回ローテから真っ先に外したのも石田だしな
高田にしてもラミレスにしても、去年は代わりがいなかったが今年は違うと発言が一貫しているのがいい >>226
あったね。ロペスがベイスターズにいなかったらと思うとゾッとする。現役は勿論、それ以降もずっとベイスターズにいて欲しい。 ロペスは横浜のことめちゃくちゃ気に入ってて
ここで引退までやりたいって言ってなかったっけ
すげー楽しそうにしてるもんな
>>215
案外三人勝てなくて「何で入れかえたんだ」て、ここで話してそう ロペスは契約いつまでなんだ?
横浜好きみたいだし引退まで契約するかな?
>>247 >>248
ロペスはローズみたいな最後は嫌だよね。
FA獲得(外国人登録解除)って8年だっけ?
日本人扱い目指してベイスターズで頑張って貰いたいね。 ロペスは去年のシーズン中に2年の契約延長をしたような記憶があるが
だから来シーズンいっぱいまでは契約があるはず
ブランコ切ってロペス取った時ベイファンの間でもなんで大砲捨てて読売のダメ外人なんか取るんだ!と言われたよなぁ
ええ、俺もフロントは頭おかしいとか書き込んでましたよw
>>228
So! ハマスタでの阪神は猛虎魂炸裂!
今年は一矢を報いるぞ!開港横浜! >>253
ロペスは巨人にいたときは死体蹴り専門だったからな 最近の野球ファンはライト層が減ったのもあるけど
コアなのが更にコアになってしっかりした守備見るのが好きなのも多くなってんだから
各チーム一人は鉄壁の内野守備選手をレギュラークラスで置いといた方が人気出ると思うわ
まぁ守備職人だらけで打撃に華がないとそれはそれであれだけ強くてあんな凄い結果出してた割には
そこまでの人気がなかった落合中日みたいになるだろうけど。
落合中日は8年やってリーグ優勝4回2位だけど勝ち上がって日本一1回、
一番成績悪い年で3位が1回だけとか本来もっと人気出なきゃおかしいぐらいの成績だったからな
>>256
来週4試合だからスライドなしで抹消かな 仕事帰りや買い物帰りにふらっと立ち寄って空席につまみ広げてビール片手に「完封阻止したから実質横浜優勝」とかやってたハマスタが
いまや当日ふらっと入るのは不可能になってしまった。いや嬉しいんだよ、もちろん
(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
しかしやっぱり広島強えな。8連勝して首位でも(その前が前ってのはあるにせよ)
全然引き離せない
>>256
一回飛ばしてリフレッシュさせて調子を見ると言った
取り敢えず春ローテとしては見切られた感じ やっぱり松井雅が悪い流れを作ってる
もういい加減に松井雅を切らないと、昨年と同じくらいに投手陣が崩壊するよ
中日の捕手って打てるイメージあったんだけどなー
シゲチヨとかタケシとか矢野とか
やっぱ木下兄弟に期待か?
とにかくアルモンテ前、大島京田を出さないことが重要って感じだったな
中日はやる気のない昔の横浜状態
こんなチームしばらく応援やめてナゴド空にした方がええわ
周平のポジションコロコロ変えんなや無能が
器用なタイプでもないのに慣れないことやらされてるせいでバッティングにまで悪影響出とるやろが
ゲレとデルモンテの成績比べると 笑いが止まらない
来週ののんびり日程が さて吉と出るか
勢い止まってしまうかビミョーやな のんびりとはいえ移動スケジュールきついし
イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ ∩
−=≡ .ヽ(*^○^*) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
先頭打者倉本から神里・大和という得点圏トリオいいぞ
そして残った選手を筒香ロペス宮崎という走者一掃ワンチャン
あとは嶺井桑原とPがどんだけ打てるかが課題。
2017に比べて層に厚みがあるからホワイトになった気がする。
今年も交流戦で沈むだろうから貯金は多い方がいいわな
サービスで細川くん上げて見せて
2週間で落としていいから
一度負けだしたら止まらないチームだから8連勝の貯金ぐらいでは全然・・・
しかし一度勝ちだしたら止まらないチームでもあるのかもしれない
これはこれで厄介な強さ
261: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ ff86-ZxLv [123.48.145.189]) 04/15(日)13:46 ID:gg8ButSI0(3/55) AAS
後は周平がこのまま打率落ちてきたら完成やな。
中日は強いのに。正直横浜ごときにナメプされると苛つくわ
神里と大和の加入が大きいな
そつなく点を取るし
しっかり守れる大人のチームだ
梶谷や倉本みたいなのは一人までなら
何とか他がカバーできるんだな
ヒゲもじゃアルモンテ恐るべし
京山から打ったホームランなんて超完璧
>>287
Denaは去年辺りから意外に連敗しなくなってるよ。去年は最多連敗でも4連敗しかしてない 中日早くも息切れかw
調子良かったから「ウソ」思ってたが、だんだん下馬評通りなってきたやんか
>>287
去年披3タテ広島横浜が少なかった気がする
しかも去年は交流戦が離脱者多くて代替ローテで借金なし >>294
今なんてまだわからんよ
アルモンテエグかった 中日は一つ一つのプレーが雑だから負け続きになるのも当然
プロ同士だから紙一重の差が勝敗に直結する
>>290
大和がいつ息切れして調子を落とすか リリーフ→先発陣充実で井納リリーフ転向等リリーフも充実か?
去年も最後の最後はパットン山崎の前にエスコバーが機能しだしてたよね
守備→大和加入倉本がセカンド転向して穴具合が減少。守備固め時の倉本サードは宮崎と比べどうなんだ?
足→神里レギュラー定着&チーム全体が次の塁への意識が高まる。
どちらもシーズン通せればかなり凄いことになるが果たして
>>298
倉本セカンド、最初は不安だったけど悪くないんじゃないの?
待って捕っても間に合うし、大和がフォローしてくれるし、ストレス減って打撃も良いのでとりあえずは合格かと。
三塁守備固めはライナーは捕れるみたいだし、昨期終盤疲れが見えた宮崎を温存するには良いような気がする。 >>293
最強の先発陣に大和加わったからディフェンス力が段違いの安定感だわ 去年盗塁が少なかったのに今年は最多、リリーフが弱点といわれてたのに井納が回って充実気味
先発3本柱が不在でありながらチーム防御率1位 いつのまにこんな隙のないチームになったんだ
大和が一年通して活躍できると思ってるベイファンおめでたいな
>>304
まるで尾仲と山崎憲晴とって大喜びしていた阪神ファンみたいだよな >>302
スポーツ報知もボクシング村田だから…
須田とあとタナケンの目処が立てば中継ぎもかなり充実してきそうなんだがね 5年連続Bクラスは伊達じゃないという弱さの、お味噌ちゃんwww
>>304
特定球団のファンに限ったことではないが、全肯定か全否定しかできないような奴が多いからな
今大和を持ち上げて倉本を貶しているような奴は大和が衰えれば老害老害と口汚く罵るのが目に見えてる 大和の加入で予想通りに内野のポジション争いが熾烈になっていい影響が出てる。
9番倉本がバッティングでも連日のいい仕事とかうれしすぎるわ
DeNAって広島には強いけど阪神にだけは何故か弱いよね
何でだろう
>>312
30年前から阪神には弱い、昔は横浜スタジアムも阪神のファンのほうが多かったくらい。 阪神に弱いというより
ハマスタにくると阪神の選手がイキイキとプレーし始めて
手が付けられなくなるのよ
筒香下げるわけに行かないし神里も調子いいから乙坂ポジションがないな
筒香が低調になったらポジション奪うチャンスになるだろうから、それまで牙研いでおけ
おうバティスタとかいうやべー奴上げるのやめーやちなハメ
>>313
阪神暗黒期で98メンバーが幅利かせてた時代は流石にカモにしてたけど1001阪神以降は全く押さえ込めないな >>139
打率.083でそれよりリード悪いとかただの野球好きじゃん 乙坂はライト空いてるだろ
センター神里も休ませる時期が来るだろうし
阪神には苦手投手が多い
こないだの小野も全然打てなかったな
(● ●)松坂大輔はんは
ガラガラのナゴヤドームをどうにかしてくれた
お方ですぞ!
>>322
メッセ藤浪小野
明らかに苦手の特長が出てるな
ノウミサンとかは序盤苦労しても最後は捕まえるし >>319
98のマラベはポンコツだったけど阪神を初戦でボコってくれたので俺の中で優勝貢献度がバカ高い CSはわざわざ広島に行ってボコられるのは嫌だなあという阪神と
広島に乗り込めばワンチャンあるぞと意気込むDeNAのモチベの差が出たと思う
勝っても負けてもスタンドはスカスカ こんばんはドアラですww
>>325
マラベはマストニーコピペでも大貢献してるもんな、良い選手だよ >>327
甲子園だと横浜も互角以上に闘えるんだよね >>324
この3人以外にも
岩田、岩崎、岩貞も苦手だしな。なんで岩田を打てねぇんだっていつも思うわ 外野陣は筒以外の2枠を神里桑原乙坂関根楠本梶谷の争いか
梶谷が故障明けて上がってきたら何故か二遊間争いに加わったりするとかないよな
>>230
古葉政権1年目の8月だったな
なお8連勝してもまだ借金3くらいあった >>190
130球越えても4失点完投とか、そんなのが多かったな>去年のイースタンでの京山 >>188
もともとは各球団スカウトが注目してたドラフト上位候補の逸材だったけど
三年の夏に大炎上してしまって評価を落としただけ 781: 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ ff86-ZxLv [123.48.145.189]) 04/16(月)17:51 ID:KfGB0AjZ0(27/36) AAS
社会人野球関係者、プロ野球関係者のオファーお待ちしてます
プロは年俸1500万以上でお願いします。中日なら補強無しで1年で優勝させられます。
2017年の中日のデータ的中率は90%を超えました。17年度の順位予想も3月予想 9月の段階で的中
メールをくださる方が増えてますが、所属などのプロフは簡単に書いて送ってください。
給与、何人任せるか、練習場の場所などを書いて送ってください。
身元は明かせないが質問はしてみたい。は読み次第返します。
本来の指導にプラスしてデータ分析を行えば選手は必ず成長します。
お金をかけずに強化したい方などには有力です
個人契約の場合は、中日のプロ選手は年俸の3%(年俸500万なら15万円)で年間契約を受けます。
今の成績をグンっとアップさせられます。
※コピペの検索の仕方は、PCの場合「Ctrl+F」を推して、
右上の画面に「司馬懿」と入れて下さい。コテは「◆G.qEGygwILIK 」です。
↓司馬懿の連絡先
ツイッター
Twitterリンク:hokyou_syouri
メール
[email protected] 今年は広島と横浜の争いかな
阪神と巨人はうーんなので
外人が当たりっぽい中日もAクラスのチャンスありそう
>>328
泥の甲子園で徹底的にゴロ打ちしてたベイスと、なぜか打ち上げてばかりだった阪神の差だった 横浜に弱い広島
阪神に弱い横浜
広島に弱い巨人
全球団に弱いヤクルトと中日
わりゃー阪神優勝やねんのう
>>334
今年仮にホームでぶつかると逆にキツいのかw 今日のAbemaTV
9:10〜13:00 横浜DeNAvs阪神(4/5放送分の再放送)
13:00〜16:56 横浜DeNAvs中日(4/13放送分の再放送)
17:50〜22:00 横浜DeNAvs巨人(生中継)
ややこしい
横浜はラミレスが監督になって良かったね
中畑のままだったら今ごろ…
乙坂をレギュラーで使わないのが解せない
桑原の調子が悪いなら
チャンスをやって良いと思うのに
トレード要員にするつもりなのかね
>>209
伊藤準と木下に代わったら
二度もポロリで進塁されてたでしょ
見てないの? 大洋時代から横浜ファンの人が、今のチームは望んでたチームじゃ無いとか言ってて老害感が凄い