◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【メディア】スポーツ中継サービス「DAZN」加入者大幅増の裏事情 DAZNという黒船の到来で更なる巨人離れが加速する可能性は大きいだろう YouTube動画>5本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522119244/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NTTドコモのストリーミングサービス『DAZN for docomo』の会員数が100万人を突破したと発表した。2017年2月のサービス開始から、約1年1カ月で大台を突破したことになり、その堅調ぶりをアピールしている。
DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスで、2017年からJリーグの中継権を独占したことで話題になった。だが、サービス開始当初はタイムラグが大きいことや、動画がカクカクすること、画質がすぐに悪くなって中継が止まってしまう、予定されていた試合が直前になって配信されないなど、多くの問題が発生し、加入者数が伸び悩んでいた。しかしその後、運営会社のパフォームがNTTドコモとの業務提携を発表。ドコモユーザーであれば月額1750円(税抜)が980円(税抜)になることが加入者の増加を後押しし、画質と動画再生の安定性が向上したため、ドコモユーザーだけで100万人に達した。
「パフォームはドコモと契約料をレベニューシェア(利益分配)しているので、ドコモユーザーの支払った980円すべてが売上になるわけではありません。ですが、ドコモを経由して加入者数が増加したわけですから、提携は成功といえるでしょう。ストリーミング視聴の難点はパケット通信料がかさむことです。自宅でWi-Fi経由なら問題ないのですが、外出先の視聴の場合は通信量があっという間に増えてしまいます。今後、仮にドコモがDAZNのデータ通信量を無料にするキャンペーンなどを展開したら、契約者はさらに増加するでしょう」(ITジャーナリスト)
■ Jリーグ中継権を奪われたスカパーは…
一方、DAZNの躍進で業績が伸び悩んでいるのが『スカパー!』だ。同社が3月20日に発表した業績予想によると、2018年3月期本決算の経常損益は前回予想から下方修正され、35.7%減益の160億円になる見通しだ。
「スカパーは累計加入件数の減少や、Jリーグ放映権喪失などが影響して純利益は減少傾向にあります。しかし、プロ野球中継を大画面で遅延なく見たいという、特に中高年層からは根強い支持もあります。今後は、スマホやタブレットで気軽に観戦できればいいという若年層と自然に棲み分けされていくでしょう」(同・ジャーナリスト)
DAZNは2018年のプロ野球放送に関して、昨年までの2球団から11球団へ放映権を拡大することに成功している。唯一配信されないのは読売ジャイアンツの主催試合で、これは日本テレビが運営する『日テレG+』や『ジャイアンツLIVESTOCKストリーム』が独占配信しているためだ。
かつてプロ野球といえば巨人という時代もあったが、いまや遠い昔の話。DAZNという黒船の到来で、視聴にも制限が加わるとなれば、さらなる巨人離れが加速する可能性は大きいだろう。
今後はスマホでスポーツ観戦が当たり前という時代になっていくのかもしれない。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Myjitsu_046970/ >「スカパーは累計加入件数の減少や、Jリーグ放映権喪失などが影響して純利益は減少傾向にあります。 >しかし、プロ野球中継を大画面で遅延なく見たいという、特に中高年層からは根強い支持もあります。 >今後は、スマホやタブレットで気軽に観戦できればいいという若年層と自然に棲み分けされていくでしょう」(同・ジャーナリスト) ガハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯機種変で問答無用でチェック付けられて強制加入させられた。 無料解約期間中に解約したわ
香山リカ「安倍政権の退陣だけでなく、安倍総理の考え方そのものを社会から無くしていかないといけない」
http://2chb.net/r/news4plus/1522035447/ 【反日】青木理「日本だけが鉄鋼輸入制限の除外してもらえるようにアメリカに求めるのはみっともない」
http://2chb.net/r/news4plus/1522054693/ 【民進党】自民党大会にメダリスト「不愉快」 民進・増子幹事長
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1522099951/ 遅延だけを何とかしてくれ 画質も問題無いしクルクルも無くなった 遅延が無ければ最強だ スカパーなんて目じゃない
文章の中に"巨人"を入れないと成り立たないゴミ記事 だから廃れるんですよ、や・き・うw
オープン戦で東京ドーム満員になるレベルやん巨人 どんだけ馬鹿にされてもこれ超えるチームが出てこない
ステマするまでもなくサッカー観てた奴なら一択だろって感じだったからなあ
>プロ野球中継を大画面で遅延なく見たいという、特に中高年層からは根強い支持もあります スマホは画面が小さいとか文句言ってた焼き豚ってやっぱりおじさんだったw
1ヶ月無料で加入してfire tv stickで大画面でF-1見たけど、全く問題なく見られたな
>>12 毎回こういうの見るけど、値段に合う価値がないと思うなら入らなくていいだろ。
とにかくスカパーは高すぎるわ 1980円と見て値下げしたのかと思ったら新規契約者のみ対象で継続会員は4000円近くかかる つかほとんどファンはひいきのチームの試合のみ見られればいいわけだから全チームの試合視聴可なんて止めて、ただひいきのチームのみの試合を中継してるチャンネルのみを、その時間帯のみに視聴可能としたら980円くらいで抑えられるだろ 現状はある意味抱き合わせ商法だわ
そもそもNTTも2100億円の一部負担してるからな じゃないと契約時に社長出てこないだろ
あのいい加減巨人が一番の人気球団って考えマスコミの方辞めませんか? 今はぶっちぎりで広島
それならdaznも野球だけでいいのにサッカーやテニスいらん
スカパーで野球見ようにも、どのチャンネルか調べるのがめんどくさいんだよな
ファン数の増加の点で見れば、BSで無料で本拠地の試合をフルで視聴できる巨人の一人勝ちだと思うけどな。 DAZNに金出さなければ視聴できないJリーグはこれから衰退していくと予想してる。
>>32 だからJリーグは放映権料2100億円
野球は無料だから放映権料が激安
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事 そして2018年は 『人生はリベンジマッチ』 ↑ 名曲、ユーチューヴ検索 ★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
結局DAZNが来てスカパーの粗(特に価格)が見えてしまったな
>>32 ファンがいないから無料で安売りなのに一人勝ちとは…
DAZNはサービスとして優秀。オワコン過ぎるテレビと心中する気か読売と巨人は。
というか 巨人主催試合が見れないとビジターチーム側からしても全試合見られないんだが
野球見るためにDAZN入らねーだろ 外で絶対見ないのに ちなみに1試合丸々wifi使わず見たらパケ死確定な
かつての巨人中心のビジネスモデルってのがそもそもおかしいし、いい傾向なんじゃないの バイエルンやPSG(もしくは一昔前のリヨン)はリーグ内で1強だけど、別に「バイエルンが弱いとリーグが盛り上がらない!」みたいなこと全然ないしな
>>52 おじちゃん今どきのスマホは5GBや20GBや50GBのプランもあるし
1試合3時間みても3GBくらいだよ
スカパーで見てる高齢者かな?
>>21 そのとおりだね
要らない番組まで契約させられて月に4500円払うなら
DAZNで980円でいいわ
足元見過ぎて逆にすくわれちゃったね、スカパーさん
人が増えるとクルクルだろ 野球ファン入れるには器が小さい
不 倫 も み 消 し に 、 「 球 界 の 盟 主 」 が 893 を 1億円 で 口 止 め す る 、 「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り ) 原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が 「 事実 」 と認定 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/ 50年前、黒い霧事件が社会を震撼させるも、 ゴミ売りGの力で追求から逃れると、 それを尻目に違法賭博に染まり続ける ( 怒り ) 巨人、昨年に続く新たな賭博問題で渡辺恒雄最高顧問ら球団経営陣が総辞任 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457435819/ ゴミ売り虚塵軍をはじめ、 どのクラブもベンチでは唐揚げとシャブをつまみ食い ( 怒り ) 清原容疑者、覚せい剤逮捕! 記憶に残るスター選手、悲しすぎる末路 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454446517/ 現役時代の清原に 「 薬渡してた 」 ( 元巨人選手の野村証言。 日テレnews24+ ) http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454946652/ 清原覚醒剤使用、巨人チームメートはみな知っていた 「 球場内でも覚せい剤の受け渡ししてたから 」 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454962732/ みな知ってた清原の薬物使用を、チームメイトはなぜ通報しなかったのか!? http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455102082/ 巨人時代の清原に野村 「 オレは使用方法は教えていない。西武時代から吸ってて知ってたから 」 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455164333/ 清原、常習者の7倍という極めて強い覚せい剤反応 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455166662/ 田尾安志 「 清原と野村の共通点は、巨人に行ってこうなったこと 」 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455178790/ 清原、西武時代に薬物騒動 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455265057/ 裏組織に憧れを抱いていた清原和博 シャブに溺れ、オンナに溺れ、セックスに溺れた http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483538681/ 在日の 「 愛人生島マリカや卑怯者ヌル山 」 と異常に親しい清原、 案の定キムチの腐った在日バカチョンでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ちな未だ清原姓に便乗してる元嫁の旧姓も木村 ( キム ) 。 日本国にも、身の回り1メートルの世界でも寄生し続ける、 在日タカリ気質丸出し( 苦笑 ) 韓国系出身の清原和博が逮捕 無念のチュ ・ スンフン 韓国メディア http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454585759/ 携帯の画面でゲーム見るやつの気がしれん 結局金がないのか
広島は広島県内ではDAZNだと中継見れないからな 広島だと加入者少なそうだ
加入者全然足らないって聞いたが まだ何らかの戦略でもあんのかね
もう巨人大鵬の時代じゃないんだよ。いつまでやっとるのか
テレビで見れることも強調すればいいのに 安定回線と高画質はまだまだだけど
ファンって自称しているような人間ですら
この程度の頻度でしか試合を見てないんだから
特にオンデマンドでの視聴はヒドい、たぶんDAZNにも大きなインパクトはない
【野球】スカパー!調べ プロ野球中継を見るファンは76.2%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1521549241/ >この度、全国のプロ野球ファンが、日本のプロ野球に対し、どのような思いを持っているのか、また、2018年シーズンに対し、
>どのような期待を持っているのかを把握するため、「プロ野球に関する調査2018」を全国の20歳〜79歳のプロ野球ファン2,000名に対し、
>2018年3月6日〜3月8日の3日間で、インターネット調査により実施致しました。
シーズン中に、プロ野球中継・速報をどのぐらい見ることがあるか
テレビのプロ野球中継
よく見る 31.1%
ときどき見る 45.1%
ほとんど見ない 20.5%
まったく見ない 3.4%
インターネットのプロ野球速報
よく見る 19.3%
ときどき見る 28.2%
ほとんど見ない 22.7%
まったく見ない 29.9%
オンデマンドプロ野球中継
よく見る 4.9%
ときどき見る 9.2%
ときどき見る 19.2%
まったく見ない 66.9%
G+の加入者数めちゃくちゃ多いからなこんなもんに頼る必要ないんだよ
まだスマホやタブレットでDAZN見てると勘違いしてんのかよ ITジャーナリストなのに?誰だよこいつ
>>57 docomoじゃなきゃ1480円だろ確か
それでも安いけど
>>31 それあるよね、ヤクファンだけどホームはわかりやすいけど
ビジターはJスポ?TBS?って迷うわ
広島戦はやってないこともあるし。
みんなテレビに飛ばして見てるから、スマホで視聴だの 出先で見るからパケット云々はレアケースだろ テレビ局が特別なものみたいな記事で、なんかミスリード誘ってるな
ドコモだけで1Mって凄すぎwwwww 巨額の放映権料を裏で払ったドコモの大勝利じゃねーか。
巨人の場合は自前のサービスでがっつり利益出してるんだからしょうがない
これも日本の高すぎる通信料金から払われてるんだよね。 おれも毎月ドコモに6.5k程払ってるからな。 DAZNには加入はしてないけど、仕事が暇になってきたら入りたいわ。
>>64 逆にキミはどうやら必死見てるとある特定の指向のスレばかりにいるけど
うだつのあがらない人生を野球を捌け口に使って逃げてるだけでは?
讀賣はナベツネがとにかく外資嫌いだから今後も放映権売らないだろうな
新Fire Stickと10.1インチタブとPCで状況に合わせてみてるが UIが快適なのは10.1インチタブなので贔屓のチームの試合でない試合や 終わった試合の見返しはタブ使ってることが多い Fire StickのDAZNアプリ+リモコンはもうちょっと何とかなってくれんかなあ
AbemaTVでも球団によっては無料で野球中継見れるからな。PCでもスマホでも。
5千円か9千円の機器をテレビに付けるとwifi→テレビで見れる
本当の勝ち組はamazon
>>71 ジータス見れる人は全員巨人ファン理論だけは勘弁してくれ
DAZNならNHK契約要らないからな TV観ない層にはそれも大きい
>>14 別に巨人消えたからって廃れねぇよバーーーカ
値段はともかく、DOCOMOの30GBのデータプランだとサッカー月何試合くらい見れるの?
>>5 スマートテレビとかセットトップボックス知らないんだな
アホだよ、1vs11の状況作って1人だけ蚊帳の外になっちまった。 幹部のおじいちゃん達が分かってなさすぎる。
>>94 昔はその1対11で圧倒してたのが巨人だからな
>>32 それやと見たいやつしか見ないから先細りするで
DAZNでひとまとめにしてあるといろいろなスポーツに興味のある人の目に止まりやすく暇つぶしで見てもらえたりするからファン層が広がりやすい
巨人ホーム試合以外全部プラスサッカーその他スポーツ全般いろいろvs巨人ホーム試合のみ 勝負にならんね、ライブストリームなんか誰が入るんだよ?
>唯一配信されないのは読売ジャイアンツの主催試合で、これは日本テレビが運営する『日テレG+』や『ジャイアンツLIVESTOCKストリーム』が独占配信しているためだ。 もしかして「パ・リーグTV」があるのに「セ・リーグTV」が出てこないのはコイツのせい?
DAZNのオーナーは世界トップ1%の富裕層だから いくら赤字出しても平気なんだよ バンバン放映権買い漁ってもらいたい
DAZNのビジネスセンスは凄いね Jリーグと巨額契約しただけで、スポナビもスカパー!(放送事業)もぶっ潰すんだもん 逆にBリーグで頑張ったのにソフトバンクはダメだった
>>97 野球はスポーツじゃないから他所にファンを獲られるだけの可能性があるんじゃないかな
巨人ファンだけ外出先だとホームの試合はスポナビの速報で見るしかないw 他球団のファンはDAZNで全部見れる。
>>90 ケーブルテレビのパックセットがほとんどやし総加入数の10%もおらんやろな
直接契約でもmotogp、acl目当てもおるしな
しかしどんだけ赤字かさねるんだここ さすがに風呂敷広げすぎだよ
半分以上がDOCOMOユーザーだからな 正直苦戦してると思うで 自力で客取れてないからな
いまどき動かない静止画でしかも数分遅れのw それで試合を確認するしかないw
DAZNが凄いというより、ドコモの営業力が凄過ぎる。でも頭打ちだろ。 DAZNは放映権料と契約件数の損益分岐無視した投資ファンドビジネスだからな。 放映権取り合えって黒字にしようという会社では太刀打ちできない。 日本は無料の地上波という世界でも異質の設備が 総務省の電波法でがっつり護られてる。 キー局、広告代理店、大手芸能事務所、暴力団の利権スクウェア構造に成ってるから 岩盤規制を壊してこの利権ズブズブの業界構造のムラ社会を解体するのは 政治が主導でやらないと不可能。
>>1 野球&巨人離れとか今頃何言ってるの?
松井がアメリカへ渡った頃から巨人なんて凋落しっぱなしなのにw
>>97 その理論で行けばBSでやってるからスポーツに興味ない人の目に留まりやすくてファン層が増えるともいえるがw
そもそもBSとDAZNじゃまずDAZN加入者が少なすぎて勝負にならないだろ
テニス(特にATP)見るので、WOWOWとGAORA(スカパーのセレクト5で)にずいぶん長く加入してんだけど無駄かしらん? 開催してるときは大概流し見してるくらいなんだけど…
>>108 もうすでに現実的な計算でも単年220億ぐらいの収益やで
かなり鈍っても来年には損益分岐到達するで
5年以内に黒字化て言うてたから想定より速い
大したもんやで
ダゾンは、まだまだコンテンツを増やすつもりだろう ここが丸々赤字でも余裕だし いずれ地上波も規制緩和で競争相手になるだろうからね 地上波頼りとか無料でサービスというのはいずれ到達されるだろう
巨人離れなんてとっくの昔に起こってるだろう 焼き豚の念仏「巨人人気が廃れただけでやきうはド田舎大人気」の おかげで誰もが知ってるやきう選手が一人もいなくなったなw
通信量無料をドコモがやったら 流石にドコモに乗り換えるな(笑)
>>73 税抜き1750円だよ
>>112 グランドスラム見たいならWOWOW一択でしょ
「今後、仮にドコモがDAZNのデータ通信量を無料にするキャンペーン などを展開したら、契約者はさらに増加するでしょう」(ITジャーナリスト) ないないw できるならすでにやってるはずだろ そもそも月額1750円(税抜)が980円(税抜)になってるのに DAZNドコモ限定でデータ使い放題になるわけねえ
野球ってどんなに大画面、高画質で見ても あの笛と太鼓とラッパのせいでコントみたいになっちゃう あと土のグランド あれも貧乏くさい ラーメン屋の小さいブラウン管で見るのがちょうどいい
>>111 チャンネルが地上波に限定されてた昔ならそうやけど、地上波BSある中、bsで見るもんないから見たことないbs巨人戦見る、とはならんで
DAZNのようにある程度スポーツ好きでスクリーニングされてるところに陳列されるところに意味がある
逆に言うとDAZNに来なければ日本の優良なスポーツ好きの客から巨人は隔離されることになるで
巨人離れじゃなくて野球離れだろ 何だかんだ言っても巨人がいちばん最後まで残るだろうし 巨人が死ねば野球もそこで終わり
>>119 プロ野球中継が廃れてるだけじゃねえの
高校野球の状況はそれほど変わってないしプロ野球でも球場の入りは以前より増えてる
>>112 WOWOWオンデマンドでATPやってるから
ガオラが無駄と言えば無駄だけど
別にテレビで見たきゃそれでいいんじゃないの
いつまでも昭和の思い出に浸ってる奴が多いw プロレスとプロ野球しかなかった時代ていつの話だよ。
電話メールはドコモ経由で通信は家Wi-Fiと格安3G丸々込みで5000円で済むからな。デュアルSIM対応スマホで容易に切り替え。 これに980円なんだから最高だよ
>>121 5Gで帯域に相当余裕出るで
意外とあるかもしれんで
ちなソフバンはパ・リーグですでにやってる
>>4 けっこうかかるよ
1試合見たら2ギガくらいふっとぶ
>>87 見れるのがジータスだけの野球以外のコンテンツがあるのは知ってるけどかなり少数派のような。
全球団配信してたソフトバンクが逃げ出したのに巨人どうこうの問題ではない
アメリカだと何らかの有料ストリーミング加入率5割超えてるらしいからね もうそういう時代
>>105 本業は賭け事だしねパフォームグループ
屁でもないレベル
北広島市は野球みたいな不良債権かかえてどうするのかね?
不思議なんだがサカ豚は未だに巨人を持ち上げる老害だからw この記事の素人ライターも豚理論を散りばめてるから多分豚ファミリーだろう
テレビで見ようと思うとどのくらいの通信速度が必要になるの?
ダゾーンでサッカー見てるけど遅延は確かにきつい 実況しててもゴールのタイムラグがめちゃある
>>1 >プロ野球中継を大画面で遅延なく見たいという、特に中高年層からは根強い支持もあります。
遅延とかそんな気にしてる中高年いないよ
ダゾーンはTVでも見られるからって、遅延がどうとかはちょっと苦しいな
(´・ω・`)廃れるのはサッカー (´・ω・`)スカパーもサッカーの契約分が負担なくなるからコストカットで盛り返すよ
MVNOのスマホで見てるとそもそも速度でないから1試合みても1GBも超えない その半分くらい
ソニーがリモコンにDAZNボタン付けて売り出したらさらに急拡大するだろうな。 あいつらサッカーモードなんてボタンつけるくらいサッカー好きだし。 DAZNも月2時間まで無料視聴とかやったらいいのに。 あれだけのコンテンツを実際に見せ付けられたらスポーツファンは皆加入すると思う。 もちろん野球ファンも含めて。
>>146 結構苦戦してるで
スカパーメディア事業第三四半期決算推移(百万円)
売上 営業利益
2014 92471 4509
2015 91231 5176
2016 89108 4019
2017 80178 2693 ←J放映権喪失
>>1 新聞テレビといったメディアさえ押さえておけば安泰だと思ってたはずが
ネットストリーミングなんていうやつで突然ガツンとやられるとは
さすがに思ってなかったんだろうな
WWEが面白い 日本じゃ未だにプロレスって八百長だろ!?とかだけど ここは遥か上のレベルでやってるから運営もファンもw
20年以上継続加入してきたけど スカパー!は野球が支えてくれるらしいから安心して5月で解約できるわ
>>154 プロ野球のネット配信なんて10年以上前からじゃん
やる前からどっちが勝つか決まってるプロレスはスポーツではないね。ショーだよ。 劇やストリップと同じ。
>>154 ネットの広告費がもうすぐテレビ抜きそうなんだよなあ
>>95 セットトップボックスも知らんヤツに遅延は関係ないだろ
遅延が関係あるのは実況民だけだよ
>>137 一番集客力ある金づるの日ハムに逃げられてどうやって札幌ドーム運営するんだ?
昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後、 焼き豚の「将来のDAZN」予想 ・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。 ・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw ・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。 (※圧倒的にパフォームの方が大きい企業) ・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww ・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw? ・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw ・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。 ・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。 ・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww ・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。 ・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった) ・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな! ・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。 ・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。 ・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw) ・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い) 半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を論じさせても詮ないわなあ
>>162 ドームはハム来てから単純な売上額は増えたけど
実は純利益は大して増えてない
(´・ω・`)jリーグの部署と不採算部門が減るからスカパーはあとはモンドとか旅チャンネルとか女の子チャンネル次第だよ (´・ω・`)スカパが苦戦するのはabemaの存在だよ アンテナいらないからね (´・ω・`)ぼくはアンテナ壊れたから契約辞めたんだよ オッサンの工事がめんどくさいんだ
>>137 アレは札幌市がマヌケなだけ
コンサドーレだけで札幌ドームが運営出来るのかお手並拝見
インスタグラムのフォロワー数(2017年8月19日現在) ■サッカー選手 1位 1億920万人 C・ロナウド https://www.instagram.com/cristiano/ 2位 8,030万人 ネイマール https://www.instagram.com/neymarjr/ 3位 7,830万人 メッシ https://www.instagram.com/leomessi/ 4位 3,950万人 ベッカム https://www.instagram.com/davidbeckham/ 5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/ 6位 3,080万人 ガレス・ベイル https://www.instagram.com/garethbale11/ 7位 2,700万人 イブラヒモビッチ https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/ 8位 2,560万人 ロナウジーニョ https://www.instagram.com/ronaldinho/ 9位 2,400万人 ルイス・スアレス https://www.instagram.com/luissuarez9/ 10位 2,010万人 マルセロ https://www.instagram.com/marcelotwelve/ ■バスケ選手 1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja 2位 1,700万人 ステフィン・カリ― https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja 3位 980万人 カイリー・アービング https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja 4位 960万人 ドウェイン・ウェイド https://www.instagram.com/dwyanewade/ 5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja 6位 750万人 コービー・ブライアント https://www.instagram.com/kobebryant/ ■野球選手 1位 130万人 トラウト http://instagram.com/miketrout 2位 120万人 ハーパー http://instagram.com/bharper3407 3位 97万人 Kブライアント https://www.instagram.com/kris_bryant17/ 4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja 5位 78万人 ミゲル・カブレラ https://www.instagram.com/miggy24/ 6位 60万人 サルバドール・ペレス https://www.instagram.com/salvadorp13/ >>162 逃げられたんじゃなくて札幌から追い出されたんだろ
2017年年アメリカのゲームソフト売り上げ https://www.resetera.com/threads/npd-december-2017-call-of-duty-ww2-1-sw-nintendo-switch-1-hw.17381/ 1 Call of Duty: WWII 2 Star Wars: Battlefront II 2017* 3 Super Mario Odyssey** 4 NBA 2K18 5 Mario Kart 8** 6 Madden NFL 18 7 PlayerUnknown’s Battlegrounds* 8 Assassin’s Creed: Origins 9 The Legend of Zelda: Breath of the Wild** 10 Grand Theft Auto V 11 FIFA 18* 12 Destiny 2* 13 Lego Marvel Super Heroes 2 14 Splatoon 2** 15 Need for Speed: Payback* 16 Xenoblade Chronicles 2** 17 Just Dance 2018 18 The Sims 4* 19 Pokemon: Ultra Sun** 20 Pokemon: Ultra Moon** MLBとかいうマイナー競技のゲームはなしwww・・・・ >>8 ほんとこれあとOB 選手とか野球というスポーツは嫌いではない 見ないけど
(´・ω・`)ワールドカップが終わった途端 契約がガッツリ見込めないから野球を取り込んでるんだよ (´・ω・`)サッカーがどうにかなるにはウクライナに大敗するしかないんだよ
スカパーが必死に「巨人戦全試合放送!!!!」ってCMうっててなんか可哀想になってきた
DAZNは現地実況を選択できるようにしてよ。 特にラグビーは日本語実況・解説がひどい。
要約すると ながら見、暇つぶし=サカ豚 プレーを分析しながらじっくり見る 目が肥えた本物志向=プロ野球ファン ということか
>>146 >スカパーもサッカーの契約分が負担なくなるからコストカットで盛り返すよ
春休みだから中学生か?小学生かな?
料理屋が食材の高騰で仕入れができなくなったのと同じ状態だぞ
一番の人気メニューだったのに
ぼくちゃんわかる?(´・ω・`)
スカパーのツイッター一覧
https://www.skyperfectv.co.jp/sns/ スカサカ! 10万
スカパー!サッカー公式 8.41万
UEFAチャンピオンズリーグハイライト 3.75万
スカパー!UEFAヨーロッパリーグ公式アカウント 9010人
スカパー!セリエA公式アカウント 7840人
スカパー!Bリーグ 1404人
スカパー!映画1.38万
スカパー!スポーツ 1.68万
スカパー!音楽 2.82万
スカパー!プロ野球 3473人
スカパー!韓流 2.19万
スカパー!アイドル 1.95万
etc
これでよくサッカー手放したなw
>>176 4時間テレビかじりつけるから老人にちょうどいいよな
動きがないから付いていきやすいし
DAZNに巨人だけいないのはワロタ もう昔のような巨人一強じゃねえのにいつまでお高く止まってんだろ 今やBクラス球団ですよ?
>>164 DAZN「ヤキュウガーと書き込みする暇があればワシと契約しろよ、KZ」
>>182 G+で全試合放送が先行してたのが仇になった形だな
G+だけで800万人視聴可能なのに馬鹿チョンすぎる。
焼き豚は頑張ってみないと次の契約で打ち切りということもあるぞ
(´・ω・`)サッカーはワールドカップで本戦行けなきゃ 今が絶頂 (´・ω・`)野球は年末にトライアウトにかける男たちって別番組までできちゃうんだよ
巨人ファンなんてタダで地上波で放送してたから見てただけの連中だからね DAZNで放送したとしても金払ってまで見る奴なんて居ないぞ
遅延遅延言ってるのは一人で寂しくPCの前でネット実況見てるやつだろ 家族や友人と見るには30秒くらい遅くても何も問題ないだろ
休日にガレージで日曜大工する時に タブレット持っていってラジオ代わりに Jリーグ見てるというか聞いてる 応援してるチームの試合は 部屋のTVで見る 使い分けれるんでDAZNは便利やね
大阪なおみの快進撃でダゾーンめっちゃ新規契約とれたみたいだけどワウワウはどうだったのかな? 頼みの錦織がヤバいし潰れたりしたら嫌だな エキサイトマッチ見れなくなるからね
DAZN「やきうの再生回数が少ない。次は契約打ち切りでいいやろ」
ダゾーン幹部は日本人はサッカーだけじゃなく色んなスポーツを見る。だから日本市場はとても魅力的 ってずっと言ってきてるんでプロ野球もJリーグと同じように育てたいんだろなあ サッカーファンからしたらナビスコ、天皇杯、ACLの中継権とってくれないかなあと思うけど
>>187 お前ずるムケのハゲでも頑張って顔文字使ってるんだよな
スカパーは、こういう事態になっても、メジャーリーグのオープン戦中継を、別料金払わなければ見れないようにしてるからな 危機意識なさすぎ オレもDAZNにするわ
F1見たいから加入したけどHONDAがしょぼすぎて解約しましたわ。
モニター買って、アマゾン、ネットフリックス、DAZN契約すると、糞NHKとスカパーベーシック契約するより安く、ずっと充実した映像ライフが送れるという事実。 ニュース程度はアベマTVで良いし。 マジで今後はチューナーレス4K大型モニターが若い世代には売れていくと思う。 堂々とNHKを追い返せるのは気持ちいい。
サッカー野球は興味なし 2輪 4輪のモタスポが見たいのに
DAZNという黒船のおかげで慌てて電波オークションの話が出てきても 時代遅れ感が半端ないw
>>201 Jスポが馬鹿なのは
4チャンネル持ってるのにMLBは日本人ばかり追っかける所
そんなのはNHKBSで観るんだから要らない
何考えてんだかなw
>>205 ここがNBA手放しくれたら完璧に近づくんだけどね
新日本は自前でやってるから無理だね
てか、DAZNでやきう見る層いるのか?無料でしか見ないだろあいつら
スカパープロ野球セットが突出して値段が高くて笑える
除外れじゃーw 巨人が完全に死ねばありがたい 日テレは完全に糞あつかいしてるし 棒振りはなかったことになるだろう
>>203 チューナーレスの需要は増えるだろうな
これからは家電大手もテレビに遠慮する必要なくなるだろうし
DAZN独占にした方がJリーグ離れが加速するだろ Jリーグは月額2000円のDAZNでしか基本見れなくなった 子供達にとって2000円は大金で若者のJリーグ離れは今後顕著になるだろう 日本代表戦も塩試合連発でワールドカップの期待感ゼロだし 一方でプロ野球は地上波BSCS、ネットでもニコニコアベマ等に加えてDAZNと、 無料有料の様々なメディアで鑑賞できる 今やっている高校野球も全試合生放送という扱い 憎っくき巨人もDAZNでアウェーゲームは全試合鑑賞できるし、 地上波放送も日本テレビだけで19試合にもなる
>>207 全くその通り
メジャーのオープン戦はNHKがやらない中継があるから見ようと思ったら別料金だよ
古い映画なんてセットに入ってても、いらないよ
結局海外スポーツとプロ野球が支えていて Jリーグはお荷物になってんじゃないの?
アップデートが予定されてるダウンロードでのオフライン再生がくれば通信料の問題も多少緩和される
>>214 やきうの世帯はほとんどおじいちゃんという結果が出たけどね
>>210 正解
地上波ローカルで見てきた老人に金払って見る習慣が無い
結局プロ野球って身内の企業であるテレビ局やらラジオ局やらが買ってくれてただけで正当にコンテンツの価値を認めて買っててくれたわけじゃ無いからね 正当に他の競技と価値を見比べる企業が出てきたら全く価値の無いゴミって事がバレちゃった
DAZNがやきうの視聴者がいないと判断したら次の契約で打ち切りもあるよ スポナビがやったようにな
親がDAZN入ってたら子供も見るんじゃね ユーチューバーとか人気だし 見る環境はあるはず
そもそも焼き豚は金を払ってみるという文化がない タダで見せろ連中
しかしセリーグは足並みが揃わんな パリーグを見習えよ
新聞屋が傾斜産業になってきたから巨人も昔程ではない
>>226 つっても野球界全体で統一できてないからどうにもならんだろうね
長島王ナベツネみたいのが大号令かけてやればいいんだけどね
国内リーグ中継をネット独占している国なんて日本だけだ 本当にJリーグが国民的スポーツならそんなことは出来ない 様々な環境に配慮すべきなのだ それを怠り、目先の小金に釣られた日本サッカーは衰退していくこと間違いなし DAZNマネーなんて中国欧州の移籍金高騰に比べれば誤差の範囲に過ぎない
bsでタダで流してるがあれもbsチューナーつけてるだけで地上波だけよりも受信料高くなるからな 実質bsは有料
>>231 Jの試合もNHKや各地方局でも放送してるから全然見れないわけではないだろう
(´・ω・`)スカパーは民放が野球放送していた時から野球放送していた (´・ω・`)ダゾーンは放送してないから放送してる
なんだdaznの契約者数が増えたのはJと契約したんじゃなくドコモと業務提携したからなのか 何となく納得
これって加入者はそれぞれのメリットを把握して 加入先を選んでるって文面に書いてあるのに 巨人離れに無理やり結びつける文章が意味不明
>>231 そもそも無料でテレビ見放題な国が珍しい
地上波なんて時代遅れなんだし無くした方がいい
>>231 スカパー独占時代より地上波の露出増えてるよ。
(´・ω・`)昔カバディ見たんだよ サッカーとほとんど同じだったよ
>>222 それはどのスポーツにも言える。むしろ安く買えるからそのまま飼い殺しにしておいても何ら問題ない気もする。
今は赤字でもコンテンツの抱え込みが肝。まぁ数年先の話なんて誰にも分らんから、Jも長期契約が結べたとは
言っても次に絶対更新してくれるっていう可能性は考えないほうがいい。(外資はその辺ドライ)
ダ・ゾーンがバイバイでもスカパーの逃げ道があるのとないのではずいぶん違う。
DAZNはメニュー画面がチープすぎるんだよなぁ それと特定のスポーツをメニューに表示しない設定をできるようにして欲しい ほんと野球が邪魔
>>236 そりゃ野球は一応今年からなんだから野球のCMも作るだろ
考えなくてもわかるだろ普通w
>>214 >>231 今時どんな生活してりゃこんなピュアな死球脳でいられるのかが知りたい
FireTV でのインターフェースはいまいちだったな(前回の日本GPにあわせて お試しだけして解約)
>>189 芸スポにいるサカ豚はお前含めてほぼ一人で寂しく観てると思うがw
>>235 docomoとコラボしたのは賢かった
ダゾーン?そんな聞いた事もない会社にカード情報渡して大丈夫かねと思ってた俺なんかでも
docomoの金看板ですんなり契約しちゃったし
>>242 スポナビのように野球があっさり契約切られる可能性のが高いんじゃね
>>226 パリーグはパシフィックリーグマーケティング株式会社と言うのを6球団で別会社を作ってそこで一括してやってるからなセリーグより進んでる
>>250 だから逃げ道を作っておかないとまずいことになる。つまり方々にいい顔をしておけってこと。
コンテンツ管理がバラバラなのはあれだけども、入り口はいくらあってもいいんだよ。
遅延あるしフリーズするから実況に参加出来ないじゃん
F1好きでもフジの川井は嫌いな俺にとってDAZNは神様
>>254 逃げ道なんていくらでもあるでしょ
これだけ有効なコンテンツってのが証明されたんだから
>>255 独占状態のJリーグなんかは何ら問題無い
皆遅れてるからw
>>251 1月の段階でこれ
> 報道陣からの「4Kへの対応予定は?」との質問に対しては「継続した技術革新に力を入れる。権利者/事業者と連携したい」と述べた。
資金はどこから出てんだろ野球とサッカー両方てすごいね
逃げ道っていうかダチョウ倶楽部だよね 誰もほしがらない 価値がない 結果、やきうの海外評価は11まん(笑)
>>256 DAZNのF1実況の人もちょっとうっとおしい
値下げしないスカパーは強気なのか 値下げすると赤字だからできないのか
>>263 間が多すぎて何かしてないと見てられないんだろ
4時間もテレビに張り付いてるとか異常だよ
今甲子園見てる老人なんて一日中だろ
ボケ防止に散歩でもいけよずっと家にいたら邪魔だろ
遅延を気にするのって現地組ツイッターをチェックするとか もっと少数と思うが実況chを覗いているような人だろ ただ試合見るだけなら1分とか遅延したって何の問題もないと思うんだが ITジャーナリストかこの記事の書き手が遅延の意味が分かってないのと違うか
>>265 スカパーは実情が全く分かってない
加入者が7〜8割減らないとワカランのだろ
ただ野球セットは金持ってる年寄り層が金払ってるから
簡単には減らないと余裕ぶっこいてるw
>>268 野球なんて実況ないとまず見てられんわな
退屈すぎて
>>265 衛星放送でコスト掛かるから下げれないんじゃないか?
>>231 Jリーグのネット配信を独占してるのが
DAZNであって地上波はまた別だぞ
>>270 年寄り層はDAZNはスマホでしょ?画面小さくね?くらいの認識だしな
>>50 ベイとホークスは本拠地埋めるけどビジター集客は特別良くないよ
よく地方開催にたらい回されてるし
数年後にはJリーグの全スタジアムは無料wifiになるだろうし DAZN関連のスポーツもドコモが無料wifiにして行くと思う スマホはスタ観戦の必需品になるよ。 オーロラビジョンがあまり必要無くなる
やっぱ国内リーグ中継をネット独占している国なんて日本だけだった きっと本当にJリーグが国民的スポーツならそんなことは出来ない 運営は様々な環境に配慮すべきなのだ 終止それを怠り、目先の小金に釣られた日本サッカーは衰退していくこと間違いなし わずかなDAZNマネーなんて中国欧州の移籍金高騰に比べれば誤差の範囲に過ぎない タモさんもそう言ってたし
>>279 お前をNGにしてんだからワザワザID変えんなカス
でもお前らJリーグ見てないやん 去年は川崎が優勝したけどヴェルディ川崎じゃないからな
正直Jリーグは見てないな すまん 野球もよう見ないけど結果くらいはチェックしてるかな
DAZNにはテニスのATP500以上のツアーも狙って欲しいな 今はGAORAがやってるんだけど、今の期間は高校野球やるから全部中継しないんだよね 何がATP見るならGAORAだボケ
DAZNをJリーグ、スポナビライブをプロ野球とみる奴らが多いがこれは完全な誤りである 当初の両者の最大の売りは海外サッカーだったのだから スポナビはプレミアリーグとスペインリーグという世界最高峰の2大リーグ中継が目玉で DAZNはブンデスとセリエ等といった日本人選手でも多く活躍できる格落ちリーグが目玉だった スポナビライブはソフトバンク契約者なら500円で見れたし、 通信料がかからないキャンペーンもやっていた DoCoMoのサービスの先をいっていたのだ それでも視聴者が伸びなかったからソフトバンクは早々に見切りをつけて プレミアもリーガも、もう一つの目玉のバスケのBリーグもDAZNに渡った そしてサービス終了 DAZNのJリーグがスポナビのプロ野球に勝ったとか勘違いも良いところ 海外サッカーの人気低迷がスポナビライブの早期撤退につながったのである
DAZNで巨人だけないっていっても他のの11球団の放送はあるわけだから巨人の試合は必ず見れるわけだからな
海外の主要リーグは上位がもう固定化されてるからつまらん ひと昔前の巨人が勝って喜んでる層と同じ性質だろ だからといってJリーグが面白い訳ではないけどな。
プロ野球セット入ったらついでにオンデマンドでは9球団見られる!巨人阪神広島の馬鹿野郎
スポーツとは関係ないチャンネルで、スカパーはスカパーで無くなっては困る
巨人ファンは高齢者だからネット視聴の為の登録までがハードルが高くて 日テレと読売が踏み切れずになんとか地上波での放送を復活させたいと思ってるから
>>292 でもディスカバリーもヒストリーも邦画も洋画もドラマも劣化の一途じゃん
ハイライトに切り替えると最初のチャンスくらいまでモザイク
>>288 巨人の主催試合が見れないからセリーグの他11球団も見れない試合はあるのだぞ
>>28 ほんこれ
巨人戦の野球中継の視聴率が下がったというけど、
ファンが12球団に散らばった結果で、むしろ好ましい状況だと思う
>>286 WOWOWに加入してればメンバーズオンデマンドで見れるよ
男子テニスATPワールドツアー32大会
WOWOWメンバーズオンデマンド限定配信 (※オンデマンドのみ)
https://mod.wowow.co.jp/ >>21 俺は5つ選んで2000円のにしてる
巨人、横浜、ヤクルト、ソフバン、西武の主催ゲーム見れたら大体網羅できる。他の主催ゲームは映らないが、そんな何が何でもってわけじゃないから、概ね満足してます
DAZNもいいと思うけど、踏み切れないのはプロ野球ニュースがないからなんだよなぁ
あとスカパー!はこのチャンネル達で野球以外の番組が楽しめるのはいいかもしれん
>>300 ワウワウのテニス熱は凄いよな
でもテニス太郎なんかを見逃し配信するならもっとエキサイトマッチを増やして欲しい
パソコンがメインだけどPS4経由して大画面テレビでも見れるし 録画しなくてもいつでも見れるのがいいね 画質も良いし遅延とか今のところないから気にしてない
DAZNいいね 980円で見れる組でお試しで入ってみたけどこれだったら継続加入ありだな 意外とWWEが面白いんだなと思った
>>295 それ自分のネット回線しょぼいだけじゃ
最初のDAZNのロゴ出るところから画質いいけど
>>301 BS日テレが見れて自宅にネットありならDAZN+アマプラのがコスパいいよ
全球団よりプロ野球ニュースが必要なら勧めんが
どっちも無料体験できるから試してみたら
>>306 なるほど、試してみます
プロ野球ニュースが完全に公平とは言わんけど、どの試合もそれなりに尺を取って見せてくれるのが助かってる
他でもそういう野球ニュースがあればそれでいいかも
つかスカパーという選択肢があるんなら今まで通り普通に自宅のテレビでも高画質で見えてスマホでもオンデマンドで見られるんだからスカパー一択だと思うけどw
スカパーも将来ネット配信に切り替えたりするのかね? このままじゃじり貧だと思うけど
>>275 画質ずいぶん良くなったよ
J2もF1もストレス無く見れた
スカパー高いからヤクルト戦だけ見たいわとなったときに、イチイチ年間スケジュール全部チェックしてチャンネル選ばなきゃならない この面倒くささがスカパーが糞な所以
>>309 スカパーオンデマンドってネットでテレビと同じの流してるよ
全部の局がネット配信してるわけじゃないし
配信してる曲も権利的に流せない時間が多かったりするけど
>>312 別にどこ主催かでだいたい放送局決まってるから
たいして苦じゃないだろ
広島中日主催の対巨人は面倒だけど
>>314 ワイもADSLで下り3m未満だけど割りと大丈夫ですよ
>>314 2.5mもあればいけるよ
俺のソフトバンクエアーは昼間絞られて其れ位しか出てないけどクルクル無く見れてるし
まあ光のように多チャンネルみたくってのは出来ないけど
>>132 マジか
じゃあいらねー
つーか月額1000円も払ってJリーグみたいか?w
>>214 地上波BS放送は変わらず
今までJだけでスカパーで3000円以上してたのがJと他スポーツ合わせて1750円か980円
そして加入者数はすでにスカパー時代の8倍
どう考えても大成功やろw
ガラケーにワンプッシュのラジオ機能を付けたら爆売れしそう と思ったけど野球はラジオからも撤退したんだったorz
>>231 有料放送独占な
地上波BS無料放送は別な
ちゃんと事実確認するようにな
プロ野球を見たいという中高年はネットで実況しながら見るような人か? 遅延ってせいぜい30秒だけど中高年が30秒遅れをそんなに気にするとも思えんけど どの大きさからを大画面というのか知らんけど自分の部屋の37インチならなんの問題もないな
>>235 ソフバンはHD500円、フルFD980円、さらにDAZNより先行サービスやったのに増えんかったんやでw
スタジアム行ってやれよ 月に一回行くだけでダゾーン三ヶ月分はチームに入るんだぞ
テレビで無料で見れるようにしないとプロ野球はどんどん衰退するだけ
>>287 スポナビがJ取ってたらスポナビの勝ちやったで
もうテレビがジジババ用になって野球相撲ばっかだからなあ 後は駅伝とかカーリングとかフィギュアとか・・・ジジババ目当てばっかで糞つまらんし
スカパーオンデマンドとか初期のDAZN以下の糞オブ糞やないかいw
でもDAZNは遅延がやたらひどいからあれどうにかならんのかね・・・ スポーツ中継するにはいくらなんでもひどすぎる
>>330 NHKが見限ったら終わり
受信料でくだらない番組を放送するなって感じになったら終わり
>>334 上原のお陰
逆に言えばいなくなったら若い選手で客が呼べない
>>287 スポナビはトップページから野球を全面に押し出してたんだよなぁ
ハイライトに切り替えると最初のチャンスくらいまでモザイク
あれ?今日ベイスの試合あったはず あっ巨人戦かよ!クソがっ! て1年過ごす予定の私
野球と配信は相性悪すぎだと思うが 長すぎ間が空きすぎ
>>329 球団がテレビ局に金払ってでもBSで放送しないとファンの新規開拓出来ないし、動員も減る
スポーツニュースの露出も減って負のスパイラルに陥って終わる
ほぼJリーグ効果で150万人前後の契約を獲得出来た この時点でJリーグの放映権価値はスカパー時代より高騰している 50憶なんて端金ではもう買えない、100憶以上は最低いるだろう 今後更に契約者が伸びることで、Jリーグの放映権価値は更に上がって行くだろう プロ野球は放映権ビジネスで完全に失敗した 国内にはDAZNのように「投資出来る」メディアが存在しない JリーグもDAZNに投資されたことで、放映権価値のポテンシャルを発揮出来た 中途半端に安売り・バラ売りしたため放映権価値を示すことが出来ず、今後も一パッケージにしたところで放映権高騰は難しいだろう 現状では「プロ野球では契約が伸びない」と言う実績しかないわけだから、そのリスクを承知でプロ野球のポテンシャルに投資するメディアが存在しない
ダゾーンにはがんばってもらいたい スカパーはよ値下げしろ
>>341 放送権料貰う側が払うほど余裕は無いでしょ。それよりも観客動員増やす方が儲かると思ってる。
>>341 前提からして間違ってんだよなぁ
新規の若い奴はそもそもテレビ自体見ねーんだよ
昔のメディアがなくて毎日野球垂れ流してた時代はもう来ないの
お判り?
>>332 遅延ねえ
気になった事一度もねえわ。
クルクルもほとんどないし
実況でもすれば気になるんだろうが、しないし。
野球はプロレスやアニメと同じ コア向けのコンテンツになった
>>332 繋ぎ過ぎか干渉し過ぎだと思うぞ
今は昨年と比べると雲泥だわ
>>350 そうだよ
Jリーグは25年しか経ってない発展途上のコンテンツだから投資対象
DAZNのCMでスカパーを悪の代官みたいに仕立ててたけどそういう独占契約をスカパーと今まで結んでてそういうことになってたわけだからちょっと酷いと思ったw
>>353 東スポにデマまで流させて値切ろうとしたからな
>>345 なんだかんだテレビの影響力は依然として大きい
横浜戦でもBSTBSで毎試合やるべき
まだまだ環境の整備が追いついてないね 未だにクルクル回る 本当にちゃんとして欲しい
CSでやってる限りDAZNは無いかな 録画出来ないし
>>355 開幕戦はTBS地上波でやるよ
DeNA対ヤクルト
巨人離れとか言ってる時点で年齢が分るな、こんな事を言うやつは最低でも40代 まあ恐らく50代以上だろ 今全国でファンがいるのはむしろ阪神だろ、関西出身者が全国に散らばって応援してる 東京で生まれ育った人間は地方に行かないからな
>>353 そもそもスカパーが独占してたのはJリーグだけで他のスポーツ関係ないのにな。
>>361 関西人は頭おかしいと思わせる工作は止めろ
●3/27(火) 百田尚樹×居島一平【真相深入り!ニュース】
VIDEO 【23.5万(前週比+0.1万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(11.9)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)
■官邸でも『空母いぶき』が話題!
●3/27(火) 百田尚樹×居島一平【真相深入り!ニュース】
VIDEO 【23.5万(前週比+0.1万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(11.9)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)
■官邸でも『空母いぶき』が話題!
Jリーグに2000億だから 人気のやきうには2兆円くらいはらってるんだよね?w
>>362 ネット配信で野球を見るなら
去年までもスポナビがあってほぼDAZNと同じ立ち位置だった
(DAZNになって広島地区以外でカープ主催試合が見られるようになっただけ)
パリーグ限定のサービスや球団毎のサービスもある
有料放送ならスカパーだけじゃなくJ-COMも12球団全試合放送
スカパーから見ればネット配信よりこっちの方が競合度が高い
全試合ではないが、他のCATVやひかりTVもある
野球の視聴環境に関しては今までとほぼ同じよ
DAZN独占のJリーグとは違う
地上波でタダ見が当たり前の野球で収益なんか得られないから いい加減目を覚ませ
野球の試合中継なんて野球ファンですらろくに観てないんだから、 コンテンツとしてはゴミだよな
税リーグはCM打ちまくったのにぽっと出の大坂ナオミレベルなのは情けないよね?
気にしてるのは遅延よりフレームレートだろ DAZNも前よりはマシになったが
関係者によると、セリーナ戦の前日の新規加入者数が、先月22日のJリーグ開幕前日に匹敵する数を記録したという。 何か月も前に日程が決まり大規模な宣伝活動をしたJリーグに対し、今回の大坂は前週のVからセリーナ戦まで中2日。 PRの期間はほぼなかったことを考えると驚異的な数字だ 税リーグがメディアに明らかに馬鹿にされるwwwwwwwww
>>5 やっぱりスマホ視聴なんだな。
firetvとかchromecastだとブロックノイズが酷い
>>368 それもあるし
野球のシーズンは6ヶ月だからな
サッカーは国内だけでも9ヶ月
スポーツは何でも見たいから一年中有料契約するなんて人は言うほど多くない
自分の一番好きなスポーツがオフになれば解約するし、
人によっては贔屓チームが弱くて腹立つから7月で解約とかいうのもある
となると、シーズンの短い野球の方が
配信側にとっては効率が悪い
やきうおじいちゃんはボーっとテレビ見てるもんなww
と言いながらサッカー代表戦はやはり地上波テレビという
野球は昔から地上波でタダで見るものなので、有料サービスには全く向かないよな CMが入らないとむしろ間が持たないという珍しいスポーツでもあるからな でも、地上波で日曜ゴールデンに代表戦やっても7.5%という驚異的な低視聴率だからなぁ 今後はますます地上波の中継は減りそうだ
>>314 ADSLで速度8Mだけど余裕で見れるよ
>>374 野球って、たった6ヶ月で150試合くらいこなしてるの!?
それはもはやスポーツじゃないと思う
>>298 かつては球団のない県も一定の巨人ファンがいたが、そこが無関心になるのは懸念材料だと思う
鹿児島県民が熱心にソフトバンクを応援してるわけじゃないからね
サッカー、DAZN、好調 やきう、スポナビライブ、消滅wwwwww
>>377 JリーグだってBSでやってれば大体そっちを見るわ
DAZNも初期よりマシになったとはいえ、
やはり映像のクオリティでは電波の放送にはかなわないよ
例外は実況解説の好き嫌いがある時ぐらいかな
(BSで木村和司の放送事故レベルの投げやり解説は聞きたくないとか、
DAZNの西岡戸田コンビが好きだからこっちにするとか)
サッカーは海外のリーグも有るから一年中見てられるもんな
最近のADSLは契約者が減って過疎の分 意外に安定している むしろCATV系の方が糞回線が多い
DAZNってそんなに人気なんだな 正直あんまり入る気にならんわ テニスのGSを放送しないみたいだしサッカーもレアルとバルサを見れたら満足だから 映画やドラマも観れるWOWOWで良いかなってなってしまう 野球も好きだけど、それだけの為に入るのもちょっとって感じ
しかしここまで一択で 他がもう追随できないレベルまでぶっちぎり状況は怖い
ある日突然値段3倍にしまーす。 と言われても仕方がない。
>>391 そんな事したらamazonとか他の外資が参入してきちゃうからしないでしょ
>>301-302 そんなことしたらamazonが乗り出して終わるだけだよバカ
>>392 外資は撤退も早い、一年もしないうちに撤退する!とか言ってた人達がいたんですよ〜
ドコモってDAZN以外にもdtvチャンネル、dアニメストアとかそんなに安い月額料金で大丈夫って思うほどサービスいいわ 3つ全部入っても2000円以下とか凄すぎるわ
サッカーが消えたからって野球に当たるのやめてくれなーい?
>>396 スポナビライブ持ち上げてた馬鹿って今頃恥ずかしくて4んでるかもなw
>>392 外資どころかスカパーが現実にやってた事だな
有料放送でもやっている限りDAZN1人勝ちではないでしょ アマゾンはプレミアの放映権も取りに行くと言われながら結局何もなかったし(一部の放映権はまだ売れ残ってはいる) どこまで本気なのか不明
>>398 消えたのはやきう(スポナビライブ)だったなw
>>389 野球ファンにとっては、CSも一部地上波もあるし、
DAZNは選択肢の一つってだけだしな。
>>401 amazonはFireで儲けてるから当面DAZNと二人三脚のつもり
加入者が減るようなことがあれば蜜月解消
>>401 なんにせよ、Jリーグとれなきゃスポナビライブみたいな悲惨な状態になるんじゃねーの
>>401 CLの日本向け放映権をDAZNと競り合ったのがamazonやで
野球ファンの中高年は配信なんか絶対付いてけないから 俺の親父見てれば分かる スカパーが限界点
M3のおっさんと話すると巨人の話好きだもんな 何だかんだ言って野球人=巨人だよ
>>409 Bリーグなんて全く力入れてなかったけどなスポナビライブ
野球一色だった
てかJを取ればスポーツのネット配信事業の主導権握れる事がわかったから、どんどん価値上がってくよ
>>403 そう。JリーグにとってはDAZNがほぼ全て。
野球はDAZNは、いろいろある選択肢の一つに過ぎない
やきう見てるようなのは 爺婆とか貧困層だろうから ネット環境整えることがまず無理 とくに高齢者世帯はネットと聞いただけで拒否反応おこしそう
しかし野球とサッカーを対立させたい奴ばかりが目立な、両方見るヤツだって相当いるはずなのに
>>2 ↑知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかサカ豚ってとんでもない勘違いこいて「プロ野球=スカパー」とか信じ込んでるようだがwww
「プロ野球=日本各地の本拠地地上波がメイン+BS(日テレが巨人戦ホームフルカバー無料、TBS横浜戦)
そしてスカパー、さらにネットではニコ生アベマショールームプロ野球24虎テレ楽天TVパリーグTV… に
>>1 )
税りーぐ だぞーん独占放映
>「パフォームはドコモと契約料をレベニューシェア(利益分配)しているので、
>ドコモユーザーの支払った980円すべてが売上になるわけではありません。
たった月額980円すらまともに入ってこない、月額500円ぽっちでプロ野球中継に助けて貰って
やっと100万人到達の大赤字製造ボロコンテンツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>416 韓国と日本に旅行する外国人みたいなもんか
海外サッカーと巨人戦が見たい俺はDAZNでホームの試合が見れないのが痛すぎる。
>>416 最後の唯一の拠り所の何か月に1回の代表戦すら五輪カーリングの1/3の視聴率www
で税りーぐは視聴率がでません 「計測装置のある媒体でどこもやっていねえから」wwwwwwwwwwwww
>>418 対立させてなんか良いことでもあるの?
不思議だよ、嫌いならほっとけばいいだけなのに。
DAZNもJリーグの余りの不人気に気づいて プロ野球人気に擦り寄ってきたのに 勝ち誇ってるサカ豚の気が知れんなw
>>414 どの選択肢でも誰も観てないし金も払ってないけどな
大笑い知恵遅れサカ豚現実逃避図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>425 スポナビ、ダゾーンが買うんだとよwwwwwwwwwwwwwwwwww
税りーぐじゃ破産すっから wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
破産したスポナビライブをゴミみないな金額で買うみたいだねw
大画面で見たいのは球蹴り、スマホやブラウン管でもいいのはやきう。 DAZN契約料安くても通信費込みで考えると…
>>421 この前日曜ゴールデンで7.5%だったアレの話か?
野球 後進国で人気のドマイナースポーツ韓国 サッカー 先進国で人気のメジャースポーツ日本 という事実をわかってれば対立する必要もない
>>429 破産したのはやきうメインのスポナビライブでしたw
>>434 それを譲ってもらって税りーぐのボロコンテンツの穴埋め補填wwwwwwwwwwwwwwwww
お互い豚呼ばわりして一日中煽り合って遊んでるのかw
前は駅の待合室なんかで高校野球やってれば 見てる人がいたけど 最近はほとんど見てないよなあ
>>416 野球叩いとるやつは、野球地上波中継華やかなりし頃、放送時間延長で好きなアニメの録画失敗に恨みもっとる、ええ年こいたオッサンやからなw
大多数は見る見ない、興味あるなしはあっても、どっちかを必要以上に貶めるようなことはないやろ
>>434 DAZNが価値を見出したから買われたんだろ。
サカ豚は当たり前の道理さえわからんのかw
>>431 遅延だらけのくるくる専用ちゃんねるのみの静止画に毛の生えた中継のみwwwwwwwwwwwwwwwww
スポナビライブの名前出されてファビョる焼き豚、かわいいなw
>>438 諸刃じゃねえ、破綻モデルだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱ効いてたんだろうな、やきうメインのスポナビライブの破産で、JリーグメインのDAZNが絶好調なのはw
>>443 サカ豚泣き出すとこればっかになるよね自演のwwwwwwwwwwww
本場と言われるアメリカでも野球離れ始まってるからな 空席目立つ球場の方が多い アマ最強と言われてたキューバも終わりかけてる感じだし今野球、野球騒いでるのは日本の田舎だけ
>>447 >>417 ←かわいそうにスポナビは大量の市場ではじき出された「プロ野球中継の負け組」なだけなのに
見ない振り知らない振りwwwwwwwwwwwwwwww
>>450 去年もさらに増収増益で平気でウソを言うサカ豚現実逃避wwwwwwwwwwwwwwww
メジャーリーグ、売上1兆円突破 放映権料で13年連続増収
https://forbesjapan.com/articles/detail/10491 病的なウソツキデマゴギーどもは毎年ガラガラになってく税リーグの惨状も見ない振りwwwwwwww
現実はスポナビ難民どうかしたいから二束三文の放送権料でダゾーンに買ってもらったんじゃないの?
勝ち組 サッカー、DAZN 負け組 やきう、スポナビライブ
>>179 やきうってほんとジジババしか見てないんだろうな
Twitterやる層からは見放されてるね
>>456 毎月実入りたった500円でプロ野球や他にもいっぱい支払い大赤字モデルだぞーん
どくせんwwwwwwwwwww
サッカーの為に契約したらWWEやUFCもあるし 野球はベイスターズファンなのでかなり得した気分だったわ しかも今年は野球も増えてありがたいw
野球ファンには、ネット配信は数ある選択肢の一つ。 スポナビは使い勝手が悪いこともあって契約数伸び悩み。 ↓ DAZNは、Jリーグ独占を勝ち取ったはいいが、 余りの不人気におののく。 ↓ プロ野球人気に擦り寄る為にスポナビ買収。 これでサカ豚が勝ち誇ってるのがわからんわw
これだけ急成長してスカパーがネガティブに報道されたり、ドコモの好調が報道されたりするけど、Jリーグにこれだけのコンテンツパワーがあったと正当に評価する報道が全くないのが異常やわ
>>457 当たり前じゃん今プロ野球シーズンオフだもんバカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>11 静止画は綺麗だけどサッカーのような動きが激しいスポーツは見づらいわ
芝生が迷彩みたいな斑模様になるし
現状、スポーツ中継の有料サービスはJリーグを持ってれば勝ち、持ってなければ負けという単純な図式 今後はBリーグがどこまでファンを増やすかが鍵だな
ダゾーンが擦り寄ったならすごい額払ってると思うけど そんな報道ないねw
スポナビライブの一件で野球に金を払う層がほとんどいないことは分かっていたが、 日曜ゴールデンに地上波でやった侍ジャパンの試合が7.5%というのは驚いたわ もはやタダでも見てもらえなくなってんだな 直後の松潤ドラマが17%超えてたのがまた
巨人が見られないのって主催試合だけなのか 巨人がビジターなら見られるんだ 知らなかった
巨人以外の球団が必死に頑張ったもんな 自社ドームを作るべきだ
>>15 でも巨人で満員になったオープン戦って大人500円、子供100円なんでしょ?
>>461 >>1 どくせんちゅうけいきょくで たった980円で世界の他のリーグもスポーツもプロ野球まで見れて
やっと1年経って100万人しか集まらない、去年一年独占放映局に加入してない税りーぐファンなど
ほとんどいないって状況で、これのどこにコンテンツパワーがあるんでしょうか?wwwwwww
そもそもこの記事のマジックとしてバカ以外は一瞬にして気付く
>一方、DAZNの躍進で業績が伸び悩んでいるのが『スカパー!』だ。
>同社が3月20日に発表した業績予想によると、2018年3月期本決算の経常損益は
>前回予想から下方修正され、35.7%減益の160億円になる見通しだ。
税りーぐが抜けて加入者数がどのくらい減ったかも不明、コンテンツはこれだけ多岐に渡っていて
>>179 何が原因で収益が減ったかも不明 で実は原因は税りーぐじゃ、ねえんだよバカwwwwwwwwwwwww
18年3月期は売上高が前期比20%減の1535億円、純利益は34%減の115億円を見込む。
防衛省向け通信衛星の反動減が出るほか、4K放送などへの投資も膨らむ。Jリーグ放送の
撤退に関しては「放送費用がなくなるため利益面への影響はない」と強調した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO16647400Z10C17A5DTA000/ ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>469 野球は安く見れるのがうらやましい
味スタに大人2枚の指定席で1万円とぶんだぜ・・・
あんなの誰が見に行くの・・・w
DAZNは遅延がなんであんなひどいのか DAZNツイッターにネタバレされてる状態なのにww いつになったらまともになるんかねえ・・・
去年から予定していた放送用設備投資の赤字分で 税りーぐ抜けた後 >売上高は18%増の1928億円。主力コンテンツだったJリーグの放映権を失い >有料放送の加入者数が減少したが、宇宙・衛星事業の伸びで補った。 バカサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>470 じゃあなぜスポナビが野球手放したの?
金にならな😒、
>>472 サカ豚にとっては、あれが唯一の選択肢なんだから
哀れみしかないなw
遅れるのも嫌だけど、止まったり音声途切れるのをなんとかしろ
1位NBA(中央値4.1億)←205ヶ国に配信 3位NHL(中央値2.5億) 2位NFL(中央値2.2億) 4位MLB(中央値1.5億)←NHKだけ配信 160試合もあのバカでかい箱でやっても 体育館スポーツに完敗なんだからなw アメリカでもやきうは一番安いしw
>>473 サッカーの穴は野球では補えなかったかw
>>474 プロ野球中継はね、地上波、BS、CS、ラジオ、ネット多数局… で同じ試合同時中継してんの毎日
負けたんスポナビは「この中で」 なんでかって?ネット配信は遅延だらけで遅い上有料で、体力のない
他に収益の柱のないとこは体力ないから撤退せざるをえないって、だけなんwwwwwwwww
>>474 価値なかったらDAZNが買わねえだろ。
サカ豚はアホなのかw
>>1 > 今後、仮にドコモがDAZNのデータ通信量を
> 無料にするキャンペーンなどを展開したら、
> 契約者はさらに増加するでしょう」
> (ITジャーナリスト)
え、なんで? DAZN様はそんなにエライんか。
>>450 視聴者の平均年齢驚異の57歳だからなw
>>484 タダ同然の平日の穴埋めコンテンツとしてな
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
VIDEO 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
VIDEO 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart4
http://2chb.net/r/gaysaloon/1521964173/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html おそらく野球ファンが最も野球に飢えてるであろう開幕直前に、 日曜ゴールデンの地上波で侍ジャパンの試合やっても7.5%なんだぜ 野球見るのに多くの選択肢があるからスポナビライブが潰れたって? 選択肢一つでも7.5%なんだけど
赤字垂れ流しの安売りで競合相手を潰してるだけにしか見えないw 競合がいなくなったらいきなり料金3倍になるかも。
>>486 後藤久典「ワシと年齢近いな。野球叩き豚もそんな感じやな」
DAZNといくらで契約したのか明かせない時点で野球の負け
ここから半年は野球が成長エンジンでしょ ドコモショップで70才以上の焼きうジジイ が50万人位入るでしょ ジジイが10年後に死んでもオイシイわ
一括0円キャッシュバック4万8千円付きスマホの条件として加入させられた
>>492 だってペナントレースとなんも関係ねえもんwwwwwwwwwwwwwwww
そうかさっかー日本代表も税りーぐと関係ないからサカ豚の関心はないんだね?wwwwwwwwwww
>>466 野球が7.5%取れたのって、松潤ドラマの開始待ちしてた世帯のおかげだったのか
ホントゴミだな
>>498 最後発でも「うちも仲間にいれてくれよん税りーぐと心中できないよ」だってさwwwwwwwwwwwwww
>>506 >>470 違います元々予定してた減益ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>509 ↑反論できなくなるとこーゆー鳴き方をしますwwwwwwwwwww
>>500 ま、おまけだから
>>417 ここにさらに入れてねって、じゃあ一番後ろ座ってなだぞーん、てwwwwwwwwwww
今のDAZNとスカパーの状況を見ると、日本のネット配信の成否はJリーグの放映権で決まるって感じだな 現状では他に加入者を集められるコンテンツが無い
ドコモキャリアだとdtvとセットで月額980円だもん サッカーも野球も興味が無くても スーパーボウルと映画数本見られるだけで充分だよ
>>514 スカパー 月額3980円 加入者数330万人
だぞーん 月額1780(×980円××だぞーん収入500)円 他のコンテンツもいっぱい取り込んで たったひゃくまんにん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww で野球はスカパーだけで中継してるんじゃ ね え し wwwwwwwwwwwwww
どんどん縮んでいく球蹴りコンテンツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DAZNのおかげで普段見ない俺みたいなもんでも触れる機会が増えた。感謝してる スカパーって今まで何やってたんだ?
まだ加入はしてないけど、ようつべでハイライトくらいならチェックするようになった
>>1 またサカ豚の妄想か
巨人ファンはG+でみてるq
>>527 スカパーがG+だけだと思ってるの?何の関係があるんだ
そもそもDAZNが野球中継すると巨人離れとか意味不明
>>530 どこで発狂すればいいのw
ガラガラのJリーグでも見に行け
>>57 高くないと純粋にスポーツ中継だけじゃ黒字にならんよ
DAZNの収益の柱は別にあるわけ
>>532 J3の秋田ですら1万人が入っているんだけど
まあ、思い込み激しい焼き豚は夢から覚めることはなさそうww
スポナビを撤退にまで追い詰めたやきうで勝負するスカパーって どう考えてもフラグを立ってるよ
>>534 DAZNはスポーツ中継しかやってないだろ
スポナビを撤退にまで追い詰めたやきうで勝負するスカパーって どう考えてもフラグを立ってるよ
スポナビ消滅に焼き小豚集団痴漢、 代表戦が日曜ゴールデンに7.5%に大谷清宮がゴミ、ハムが田舎に左遷だし まだまだ、やきうは落ちそうだww
打率1割で防御率27.0 ↑これが日本野球界の最後の怪物だwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ野球全試合生中継でスカパーは復活する! なんて思ってる奴いるのかなw もう王とか長嶋の時代はとっくに終わってるのに
昔はどこの家のお茶の間でも家族みんなで巨人戦を見てたもんじゃ
今じゃ野球で視聴率取れるのは稲村なんとかの始球式だけでしょ
タイムラグがなぁ… でもドコモが本当に DAZN視聴時のパケット無料やってくれるなら 加入する!
大阪なおみの活躍でDAZNの契約者が増えたらしいけど テニスファンも多いんだな
>>553 逆。
スポーツは金払って見るのが普通。
お前は昭和から頭が止まってるだけだろ。
とはいえDAZNもCLきたらビッグコンテンツは頭打ちだよな ここからは伸び悩むと思うよ ネットフリックスが伸び悩んでるのと同じように
芸スポは勝ち負け決めたすぎだろ?私生活の鬱憤晴らしは止めろ
>>556 俺的にはまだWRCとFリーグが残ってるな。
大学とかのバレー、バスケ、ハンド、ホッケー、陸上、卓球、バド、剣道、柔道とかを 男女とも生配信とかしてほしいぞ。
スマホでスポーツ観戦なんか流行らんよ 試合時間が長いからネット向きではない 海外でもテレビ優勢だし もしテレビとネットで同時放送するなら大多数はテレビで見るだろ
>>561 テレビにネット回線つなげばかなりきれいな画質で見れる。
衛星経由とネット経由、どっちも一長一短がある感じ
>>401 日本の場合プライムの料金が安いから
スポーツに本格参入はあり得ない
逆にDAZN利用してfireTVの売り上げupを狙ってる
>>561 テレビとネットを区別するのはもう古いぞ
>>561 まだスマホでしか見れないとか思ってる野球脳がいるのかよ
>>556 コンテンツと言うか、鯖が限界臭い、
NPB開幕週にBリーグの富山だかが深夜放送に廻されてた、
(今見直したら昼の時間帯にしれっと変更されてたけど
テレビに接続して見るくらいなら最初からテレビで見るほうが便利だろw この時点でスマホ配信は競争力で負けている 鯖の不安もある
>>469 何言ってんだこいつ
んなわけないやん
普通に5000円の席とかあるぞ
ただドコモ契約者が割引されるというだけで スマホでみなきゃいけないわけじゃないのを理解してないやつ多すぎ
>>556 後はACLとセリエとブンデスとルヴァンと日本人所属海外クラブと外国親善試合くらいしかなくなるなあ・・・サッカーだけだとw
>>32 BSはNHKの集金マンがやってくるから無料じゃない
ドコモがたくさんの契約者をもたらしてくれるのは良いことだが ドコモと契約しなきゃ見られないとかスマホで見るものとかいらぬ誤解を招いている スポーツ版ネットフリックスというだけなのに
スポーツバーとかジムのロビーでダゾーン流れてるのはわかるけどどう考えても個人向けじゃないだろ 一人で観戦とか考えただけで悲しい
>>576 だからテレビで家族や友達とみればいいだろ
>>556 リーガ、プレミアの独占的がまだや
テニスもまだやな
さらにフィギュアもある
>>577 ほんっっっっっとにそんな事するやついると思うのか?
「うちダゾーン見れるから来いよ」とか「ダゾーン見るから居間に集まれー」みたいな会話があると思うか?
メジャーで大谷がダメだったら野球も本格的に終わる気がするな 日本であれだけ怪物扱いされてた奴がダメならもう日本の野球もダメだなってなるだろう
>>569 いちいち時間チェックしてテレビの前に座るとか、チャンネル調べて録画するとかがめんどうなんや
配信やと全録画、全部ダイジェスト、見逃し配信あり
どのデバイスでもOK
もう便利良すぎてテレビとかもうアホかと
>>579 地上波やBSでそういうのやってるなら普通にあるやろw
>>579 ダゾーン見るからってのが意味不明過ぎる
>>579 脳みそが古すぎる じゃあアメリカで家族揃ってネットフリックスで映画をみたりするのはどう説明するよ
日本人はなかなか生活スタイルを変えられないからな 未だに一番信頼できるメディアはNHKといいずっと高校野球にチャンネルを合わせてる
>>582 >>585 地上波でもアメリカでもそんなテレビの理想形みたいな情景ねーよ
どこ情報でそれが当たり前にあると思ったんだよ
>>586 簡単に日本の文化や土壌を変えられると思っている無能サッカー関係者
Jリーグにそんな力は全くありません
>>587 なあ、ダゾーン見ようぜ?じゃなくて野球見ようぜ!じゃねえの?
野球見ようぜってなったとき
地上波?なら見るわとかダゾーン?だったら見たくないとかあるわけ?
地上波は大勢での鑑賞に向いて居てダゾーンは大勢の鑑賞に向いてないとかどういう根拠???
>>579 普通のTVリモコンでDAZN見れるからさ
契約してる人にとっては
見てるものがそれが地上波だろうが
VODだろうがもう関係ないんだよ
>>587 アメリカのPPVが高いのはそういうことやろ
メイウェザーパッキャオ1試合で1万円な
>>587 そんなのネットフリックスの株価を見ればわかるだろ
アマゾンを使い方わかりませんって言ってるようなもの
未だに地上波が提供するものだけをありがたがってる知恵遅れかよ
amazon firestick買ったら全くテレビ見なくなった ここで必死になってDAZN否定してる奴の中にオールドメディアのテレビ局から雇われたバイトくん居るんだろうなあ〜
>>576 だれかと一緒じゃなきゃスポーツ見られないってかw
一人で飯屋いけない女の子かよw
>>590 入力切替でHDMIの何番か選んでとか手順はあるだろ
ザッピングの流れで自然にダゾーンに行くかのような言い方は恣意的だろ
>>586 お前の事だけを言うために日本人と大きく言うなよw
未だに NHK 高校野球 ????? ナイナイw
>>596 それと地上波からBSと
切り替えるのとどう違うの
内蔵HDDから録画見るのだって
一旦切り替えるだろ
つうかそれぐらいで手間に感じるようじゃ
普段の日常生活に支障が出てるレベルの病人じゃんお前は
>>598 俺のかいたレスを全部読んだか まあ読んでねえだろうなあ
【サッカー】Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522150699/ そもそもたった5つしかないキー局がずっとテレビを独占してきたのがおかしかった 自分たちの映画を宣伝し自分たち所有のスポーツクラブを特別扱いし やりたい放題だった 今は政治でやりたい放題だけどな
>>596 ん?じゃあおまえはザッピングした結果野球やってるから野球でも見るか・・・なわけだ?ふーんw
今の2年縛りが終わったらダゾンとテザリングのためにドコモに変えるつもり 牛丼なんていらない
マジで言い分がフジは番組表の一番端になったから視聴率が落ちたレベルだな焼き豚w
いやリモコンの構造こそ地上波キー局の力の源泉であることは否定できない 以前Panasonicがスマートテレビのホーム画面をメーカーのものにしただけで 地上波キー局はそのテレビの宣伝を拒否したぐらいだから
>>606 一番悪いタイミングでSB入っったのか 合掌人
そんなアタタにソフトバンクからコアな野球ファンへの詫び石がこれ
https://www.softbank.jp/mobile/special/giga-monster/ 6000円/月の20ギガコースの方は無料。
>>608 だいたい日本人は生活スタイルを変えられないって根拠あるのかよw
明治維新の時も終戦後もライフスタイルあっという間に変わっただろうよw
母ちゃんが当たり前に和食も中華も洋食もエスニックも作る国なんて日本だけじゃね?
東京なんて世界で一番各国料理のある都市だろうし
現におまえだって洋服着てパン食ってんだろうよ
>>610 だからレス全体を読んでくれよ
俺はずっと地上波メディアを変われない日本人を批判してるんだよ
【サッカー】Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522150699/ >>579 オープン戦見るのに、うちに集まってみてるぞ。
野球はのんびり見れるからよいね。
コンビニでコード買って観れるようになったのも大きいんじゃない
>>559 そのへんは大体アベマフレッシュでやってないか?
巨人軍は日本ナンバーワンのプロスポーツチームだよ。
日本特化のサッカーコンテンツまだあるからな、てかW杯とかアジアカップとか配信するようになったらどーすんだ
>>619 で、そいつは自力でいくら稼げているんだ、読売新聞・日テレの放映権とかは身内の移動だぞ、
ナベツネもそう言っている
>>611 そもそもそれがおまえの勘違いだろって話なんだが
>>622 データでちゃんと出てるからな
俺はデータに基づいて議論している
>>623 じゃあ出せよ
日本人がライフスタイルを変えられないというデータを
ちなみにだが高校野球の視聴率がそこそこ高いのはデータであって事実だが それを根拠に日本人はライフスタイルを変えられないという結論はおまえの私見でしかないからな
【サッカー】Jリーグ“DAZNマネー”で記録的増収!前年比137億7100万円プラス
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522150699/ スレタイにある 巨人 って何だっけと一瞬思いました まあこれぐらいは加速してる 昔では有り得ません 今の10代は巨人を知らない人が多数派だよ
今の若者からすれば、巨人といえばエレンとかミカサとかリヴァイだからな
野球離れは凄いな 野球の全盛期は1980ー1990年代前半 1995年以降は、右肩下がり 今や老人しか見てない
>>389 最近のにわかダゾーンマンセー提灯記事は疑う必要ある
オレオレ詐欺に引っ掛かるような人は信じ込むだろうが
>>611 困ることが無ければ無理して変わる必要ないだろカス
シナでキャッシュレス払いが主流だからって日本でもやれと喚いてる芯なしのカスと変わらんわ
DAZNだけじゃなくてamazonとか他の OTTサービスを使うとその利便性に気付いて もう元には戻れん感じだわ
スカパーとかJcomも特定チャンネルだけ契約するときの単価下げてほしい 見る気のないチャンネルたくさん集めて基本料金選ばせる仕組みじゃ 黒船に勝てないよ
プロ野球セット プロ野球は見れます Jリーグが見れません 1ヶ月4401円 DAZN プロ野球は見れます(巨人以外) Jリーグも見れます(J1 J2 J3まで完全網羅) 1ヶ月 1900円 スカパーが完全に終わってる
>>636 値段もあるけど設置の面倒くささ考えたらアンテナとバカでかい受信機が必要なスカパーは超めんどくさいし場所取るから邪魔なんだよなあ
>>638 ダゾーーンはF1もアメリカンプロレスの最高峰WWEも生中継で見放題
ばら撒きネット配信で横浜が人気球団化したからなぁ、 ジャイアンツはホント駄目かもしれん。
>>641 ただDeNAという親会社がいつ潰れてもおかしくない危機的状況なんだよね
今度横浜が身売りになったら買い手いなさそうだし近年中に球団消滅しそう
>>69 TVのCMでTV画面でも見れるというCMは無いよね?
恐らくだが それがTVCMの条件じゃないかと
言うまでもなく どっちか見てるときはどっちか見れないわけで競合してるから
>>644 同じ理由で30年前はファミコンなどのテレビゲーム機も叩かれたんだよね
ゲーム脳とか無茶苦茶な理論で
>>639 今はもうアンテナじゃないけどね。
ただそれ以外は変わらないし手続きもめんどくさいしな…
やきうchいくと タイムラグがあって実況楽しくないって言ってる人いたな。 そのうちスカパーとDAZN用の2本スレが立つ予感w
WWE見てたら日系(日本人?)のプロレスラーが頑張って戦ってたけどああいうの見るとちょっと応援したくなるねえ
もう、ネットも地上波もどんどん大差無くなる時代に変化してくるだろうなぁ 放送法も改正されるだろうから 日本も多チャンネル化していくだろうし それに伴い現状のメディアは収益が減り、新規参入がそのパイを埋めていく もう、この変化は止められないよ
>>650 今の若い子はなんで決まった時間にテレビの前に居なきゃいけなかったり、あらかじめ予約しないと見れないような面倒くさいことしなきゃなんないの?好きなものを好きな時に見れるYouTubeで良いじゃんって感覚だからね
>>632 中立をアピールしても
自分の好きな物以外全て敵に見えるこいつらに
その主張は届かない
>>652 これな
球場への来場数は増えていても
相対的な野球人気は衰退する一方
>>643 適当にデマばかりこいてると訴えられるぞ
>>649 男女とも日本人
あまりでないが軽量級にも最近王座についた奴がいる
もう陥落したようだが
>>653 お子様がスマホタブレットで見るのが好きなジャンル
>>656 DAZNはサッカーから撤退すると強弁した焼き豚に同じこと言ったのか?
>>659 若い世代はスカパーより、NETFLIXとDAZNのゴールデンコンビってとこか
>>662 公営競馬だからなぁ
こういうサービスに入るのは難しい気がする
DAZN来る前から巨人なんてアンチさえいない空気だって
ぶっちゃけ今のプロ野球ファンって、Jリーグ観戦に行ったことがない年寄りがほとんどだからな サッカーやバスケとか一度見ちゃったら、豚双六なんてかったるくて見てらんないし
地上波見てたらスカパーなら巨人戦が見られる!ってCMやっててお茶吹いた
基本的にローター使うんだが、そのローターにシミケンスを塗って使ったら、白目剥いてイキ狂っててワロタww
4輪(WRC、WEC)と2輪(motoGP、SBK)を見るならどこと契約したらいいんだ?
>>556 あとmotogp
スーパーバイクはなくても構わんが
>>663 CSはもうこれからは厳しいんじゃないかな
すでに環境が整ってる人なら利用するかもしれないが
配信が手軽で安いのにわざわざ環境を整えてCSに入ろうとは思わない
DAZNは自転車ロードレースもやってるから嬉しい深夜に走る自転車とヨーロッパの景色見てるだけでいい暇つぶしになる
イボイから引き継いだオオダニの新たな ゴロキング2世襲名試合を目に焼き付けたぜ(笑) ゴロ!ゴロ!何度打ってもゴロばかり! ゴロキング・オオダニ爆誕!(笑) オオダニ(笑)がサッカーやったらグラウンダーのゴロシュートばかりで たまにシュートの空振りして速攻で部活をクビになるレベル(笑) オオダニ(笑)がテニスやったら低い打球ばかりでネットに引っかかりまくり(笑) たまにラケットで空振りして速攻で部活をクビになるレベル(笑)
>>678 そう。手軽さなんだよ。
見たいな、と思ったその瞬間から見ることができるようになるのは、本当に大きい。
わざわざ新しいハードを設置して、というのは、ものすごいハードルになる。
日本の放送メディアは、ぬるま湯にどっぷり浸かったまま、黒船来襲に対応できずに地上波もろとも沈没するのだろう。
>>673 WRCとWECとSBKはJsports。MotoGPはG-。
野球なんて特に画質全く必要ないだろ ジジイどもはラーメン屋のボヤけた14型のちっこいテレビで野球見てたんだから
>>4 恐ろしいくらいかかる
15分みただけで0.7GBくらいぶっ飛んだ
>>684 逆にそういう発想ができるのって年配だけだよw
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215205746このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522119244/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【メディア】スポーツ中継サービス「DAZN」加入者大幅増の裏事情 DAZNという黒船の到来で更なる巨人離れが加速する可能性は大きいだろう YouTube動画>5本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【野球】巨人戦力外からDeNAで復活の中井大介が900万円増の2100万円で更改「来年も野球をできるということなので…」 ・中村篤史「発熱でダウンする人が増加→ワクチン接種者が病原物質発散の可能性」「ファイザー製ワクチン内からエイズの原因となる寄生虫発見」 [ラッコ★] ・【サッカー】<カタールW杯改め中東W杯に?>米紙が3か国共催の可能性報じる!出場国を48か国に拡大すれば試合数の増加は避けられない ・【内幕スクープ】SMAP再結成の動き スマスマ復活説や新劇場でサプライズ計画 木村拓哉に独立情報で“5人全員が古巣を離れる”可能性も★2 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【サッカー】<MF中島翔哉>ポルト退団の可能性が浮上!「指揮官は来シーズンの構想に彼を入れることはないだろう」 [Egg★] ・コスプレイヤーが収入減で悲鳴。コミケ中止で大打撃、過激路線に走る人も。肉体関係アリの個撮が増加 [ネギうどん★] ・【テレビ】『東大王』の“視聴者離れ”加速!出演メンバーをほぼ総入れ替え「完全に迷走しだしてる」「今までの頑張りはなんなの?」 [Anonymous★] ・【MLB】大谷翔平は「エンゼルス愛」を貫き残留の可能性高い アナハイムでの生活もお気に入り…スポーツ報知MLB担当記者 [ニーニーφ★] ・ポーランド大統領「ミサイルはウクライナ軍の可能性が高い」「不幸な事故だった」 ミサイル着弾2人死亡に ★2 [Stargazer★] ・挨拶をするように胸をもまれる…全裸で楽屋に…松本だけじゃない芸人の性加害“免罪符”失効で大炎上の可能性 ★4 [おっさん友の会★] ・【芸能】『つけ麺のスープ追加200円はあり得ない』問題 小山慶一郎が私見「仕込みがどれだけ大変かも知ってるんで、取っていい」 [冬月記者★] ・【芸能】『つけ麺のスープ追加200円はあり得ない』問題 小山慶一郎が私見「仕込みがどれだけ大変かも知ってるんで、取っていい」★3 [冬月記者★] ・【動画配信サービス】ネットフリックス、加入者大幅増 巣ごもり、3カ月で1577万人 ・【芸能】スマイリーキクチ「日本は加害者天国」 北九州の死傷事件の被害者ケアに大いなる矛盾 [jinjin★] ・【テレビ】賀来賢人 男子校から女子のいる大学に入学も「ドン引きされちゃった」悲しい出来事とは「暗黒時代って」 [伝説の田中c★] ・【芸能】<日本人がお相手だと満足できなかった大島優子>「今後、黒人と付き合うようなら、もう日本人には戻れないだろう」(芸能記者) ・【芸能】高知東生が田中聖容疑者にメッセージ「一般の人には理解できない再犯かもしれない」「でも俺は大好きだし待ってる」 [muffin★] ・【芸能】「役者が大事にされてない」有名映画監督 奈緒主演作の性的描写で“インティマシー・コーディネーター拒否”発言に広がる衝撃 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【ジャニーズ】「性加害問題」が解決しない中…『なにわ男子』が24時間テレビ〝メイン〟抜擢の裏事情 [Ailuropoda melanoleuca★] ・大型新人モデル・Koki(15)は時代の寵児となる可能性も フルートとピアノが得意で工藤静香、中島美嘉らに楽曲提供 英語・フランス語も堪能★2 ・松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に★15 [フォーエバー★] ・【芸能】前山剛久、活動休止を発表 交際していた沙也加さん急死のショックで心身に不調をきたし、未だ仕事をすることが困難な状況★9 [岡 尚大★] ・【東大王】水上颯の中絶報道はフェイクニュースの可能性?+襲撃されて入院中か? ・【芸能】実はポイ捨てされた !? 加藤紗里、入籍1週間で別居したスピード離婚のホントの事情 ・鬱でプラスサイズな黒人女性という多様性最強の大坂なおみさん、今度はサッカー業界にしゃしゃり出る ・【サッカー】Jリーグ中継トラブルの「DAZN」 ラシュトンCEO「加入者の数は私たちの想定を上回って増えている。」 ・【俳優】ゴルフクラブで殴られ顔に大ケガの俳優・椿隆之さん、加害者「金がない」と裁判拒否…治療費は回収できる? ・【サッカー】<Jリーグ>新型コロナウイルス感染拡大の影響で日程に苦慮!東京五輪期間の“裏開催”ができない事情とは? ・【HKT48】グラビア人気が加速!田中美久(20)、水着姿で零れ落ちそうな柔らかバスト大胆披露! [ジョーカーマン★] ・【サッカー】日本代表MF伊東純也、女性2人を酒に酔わせ性加害の疑いで刑事告訴されていた 大阪府警、告訴状「受理」認める★14 [jinjin★] ・【北京五輪】高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! いないはずのフィンランド人男性担当者が介入≠オ大混乱・・・スキージャンプ [あずささん★] ・【野球】<中田翔>移籍初本塁打もなぜ美談に?スポーツマスコミはこれでもかと美談仕立てで大騒ぎ!... 巨人にノーと言えない球界の体質 [Egg★] ・【日向坂46】「可愛すぎませんか?」加藤史帆(24)、茶髪から黒髪に大胆イメチェン!「美人が際立つ」「惚れる」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★] ・バスケットゴール世界記録更新(高低差200m)に世界中が大興奮、こういうくだらねーことにマジになれる大人ってかっけーよな ・【大河ドラマ】 異例の開始延期も・・・NHK関係者「放送開始日を1週間かそれ以上遅らせるという可能性はゼロではない状況」★3 ・【音楽】「ジョン・サイクスはもう音楽をやらないと思う」 カーマイン・アピスがブルー・マーダーの再結成の可能性について語る [湛然★] ・【テレビ】東出昌大、ジャニーズ性加害問題で私見 「リテラシーが育たないと見てみないふりをするっていう文化はなくならない」 [冬月記者★] ・【サッカー】<元イタリア代表GKブフォン>「日本という国は大好きな国のひとつ。それは日本人が礼儀正しくて社会が機能しているから」 [Egg★] ・【スポーツ】サッカー人口が増加傾向 野球離れは本当に進んでいるのか? ・【話題】LGBTをオープンにするアイドルが増加 岡田奈々はバイセクシュアルなのかも…最上もがは女性芸能人に恋愛感情を [牛丼★] ・「ついにアメリカはサッカーが世界最大のスポーツだと認める時か」 観衆8万人超え連発はブーム到来の証か [尺アジ★] ・【大量懲戒請求で賠償提訴】弁護士「大量請求は在日朝鮮人への差別扇動が目的。提訴は『差別に加担するな』というメッセージだ」★5 ・大坂なおみ、アメリカで増加するアジア人差別にコメント「アニメや寿司と同じぐらい愛して」 ネット「黒人差別とは露骨に反応違う [Felis silvestris catus★] ・【芸能】ジャニーズ性加害の決定的な証拠がマスコミに出回る 「大物OBとジャニー氏の密着写真」 [冬月記者★] ・【裁判】”なんということでしょう”「大改造!!劇的ビフォーアフター」で、追加工事のため費用が膨らんだのに代金が未払い訴訟で和解 ・【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」 ・【大阪府】吉村知事 まさに東京五輪の真っ最中「7月末〜8月頭にコロナ第5波の可能性が非常に高いと警戒」 [砂漠のマスカレード★] ・【野球】今年のセ・リーグは大混戦か 救援陣不安・スタメン高齢化の巨人が「最下位に沈む可能性」も [Ailuropoda melanoleuca★] ・大谷翔平がついに2歳年下の妻をお披露目 開幕戦を前に韓国の空港到着ロビーは数百人超のファンとメディアで埋め尽くされるか ★4 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【Jリーグ】大宮サポーター同士の揉め事で暴力行為、1名が無期限入場禁止処分 チームはJ3降格の可能性がある最下位で苦しむ状況 [八百坂先生★] ・【サッカー】横浜FC加入内定の明大DF林幸多郎が目指す“弁護士Jリーガー”「誰にもできないことをやり遂げたい」 [マングース★] ・ひろゆき「ほとんどの日本人はお荷物なんですよ、大体年収600万くらい稼いでない人。払う税金よりも貰ってるサービスのほうが多い ★4 [Anonymous★] ・【芸能】SHELLY「日本はロリコンという言葉の陰に隠れて性的加害者が堂々としていられる」「12歳のグラビアありえない」 [muffin★] ・【芸能】SHELLY「日本はロリコンという言葉の陰に隠れて性的加害者が堂々としていられる」「12歳のグラビアありえない」★2 [muffin★] ・【芸能】<“闇営業問題”>泥沼化! スポンサー撤退にNHK調査開始の大混乱「オフホワイトです」など冗談では、とうてい済まされまい。 ・【KinKi Kids】「ファンだったのが黒歴史」堂本剛、超個性的ファッションをSNSにアップで寄せられる「痛い大人」ツッコミ [Ailuropoda melanoleuca★] ・【競馬】角田大河騎手が死去 コースへの『車乗り込み事件』後に騎手免許の取り消しもあると伝えられ…「一人で立てない程の落ち込み」 [冬月記者★] ・【日本医科大学】 北村教授 「(北海道の)1日の感染者は400〜500人くらいまではいくでしょう。東京は1日の感染者が1000人超える可能性」 [影のたけし軍団★] ・シルバー人材センターを利用した老人の派遣労働が増えている 4年間で3倍以上の増加 ただし仕事中の事故は6倍以上 ・【芸能】堀江貴文、徳井の刑事告発「可能性は十分ある」「彼は人気者でイメージが良いから告発を逃れてる状況」 ・「テレビは偏向している。ネットとの情報の乖離が激しい」「中立性が全くなく視聴者が騙されてしまう」BPOにも視聴者からの苦情が殺到 ・【芸能】元お水は黒歴史にならないという事実! あの“大食いアイドル”も…元キャバ嬢だった芸能人たち ・「浜ちゃんが!」スタッフが、石田だーいしをエース牧野のバーター扱いする大失態!!苦情殺到で放送中止のお蔵入りか!? ・【社会】 「キャンドルの香りがしない」というレビューが増加…新型コロナウイルス感染症との関連性は? [朝一から閉店までφ★] ・【サッカー】シャビ・アロンソが「大きなインパクトを与える選手になる可能性がある」と認めた日本人選手とは? ・【芸能】加藤浩次、一連の退社発言を謝罪「僕が発言したことで事が大きくなっていることは、本当にお詫びと謝罪したい」★3
21:13:55 up 41 days, 22:17, 0 users, load average: 86.43, 92.14, 92.97
in 0.49088096618652 sec
@0.49088096618652@0b7 on 022411