3/26(月) 10:11配信
鈴木亮平「西郷どん」輿入れ、篤姫の覚悟14・1%
鈴木亮平主演のNHK大河ドラマ「西郷どん」(日曜午後8時)25日放送の第12話の平均視聴率が14・1%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。前週視聴率は14・6%だった。最高は、第5話の15・5%。
主演の鈴木亮平(33)が「大河を背負う覚悟をしっかり持ち、西郷さんに負けないように西郷隆盛という大きな男に相撲を挑む覚悟」と語った作品。脚本の中園みほ氏は「原作に師弟愛、男女の愛、ボーイズラブまでラブストーリーがちりばめられています」と、大河史上初のボーイズラブを描く可能性を示している。
第12話は、篤姫(北川景子)は江戸に来て2年が経過したが輿入れの話は進んでいなかった。不安に思う篤姫のため、吉之助(鈴木亮平)は幾島(南野陽子)と大奥などに働きかけはじめる。山田(徳井優)も、徳川家定(又吉直樹)の母本寿院(泉ピン子)に近づけるよう接待を重ねる。目通りがかなった幾島は本寿院に、篤姫の輿入れへ助力を願う。そして家定は、本寿院や井伊直弼(佐野史郎)の前で篤姫を選び、輿入れが決まった。しかし吉之助は篤姫の将来を憂い心を痛める。安政の大地震が起きた夜、助けに赴いた吉之助に篤姫は、どこか遠くに連れていってほしいと告げる、という内容だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00159763-nksports-ent 視聴率の為にボーイズ・ラブ的要素とか入れようとしてんの?
キャラがみんないい味出してて
最近じゃなり斉彬の側近の老中?の爺さんまで好きになってきた。
藤田東湖出さないで西郷やるとか
竹中半兵衛出さないで秀吉やるようなもんやろ
脚本くそすぎる
慶応3年の薩摩邸焼き討ちのあたりだけみたいけど、あとどれくらい待てばいい?
勝手に太平洋戦争をおっぱじめ
挙句の果てに負け多数の日本人を殺したトンキン土人
東条英機陸軍大将、首相→岩手(東京)
米内光政海軍大臣、首相→岩手
井上成美海軍大将ーーー→仙台
板垣征四郎陸軍大将ーー→岩手(満州事変の関東軍高級参謀として、黒幕)
木村兵太郎陸軍大将ーー→東京(インパール作戦時のビルマ方面軍司令官)
近衛文麿首相ーーーーー→東京
石原莞爾関東軍参謀副長→山形(満州事変の立案、指揮実行)
【東京裁判】
東条英機陸軍大将,首相=岩手(東京)出身ー→絞首刑
板垣征四郎陸軍大将===岩手出身ーーー→絞首刑
木村兵太郎陸軍大将===東京出身ーーー→絞首刑
・明治以降日清、日露戦争勝利までの陸軍大将の薩長出身者占有率=70%以上
・満州事変から太平洋戦争敗戦までの陸軍大将の薩長出身者占有率=4%以下
日本人が指揮を執っていた二千年は文明が栄え発展し世界に類の無い国だった
しかし朝鮮人流刑地関東大本営 トンキン土人をのさばらせた途端
文明は停滞し急激に弱くなった。
そして、朝鮮蝦夷土人は日本人280万人を戦死させるという最悪の犯罪を犯した
西郷がアホすぎるしうざい
斉彬のキャラも嫌い
幾島と山田は好き
どうせ思想関連やっても理解できないだろと見られてるんだろうなぁ。
朝鮮顔の西郷に馴染めず見るの止めた
せめて二重まぶたの男優使えよな
作り話の恋愛を入れるな
歴史に基づいて淡々と正確なドラマ作れよ
篤姫の恋愛話なんてウソ八百じゃねーか
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。
新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。
経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
>>12
滅茶苦茶言ってるな
薩長ってこんな工作もしてんのか
満州事変にしと日独伊の三国同盟にしろどこのどいつが首謀かね
満州事変の前に日露戦争やったのはどこのどいつかね >>19
なんでウソって言える?あの時代に本人に聞いたんかい? このペースじゃ維新後の時間が取れないだろ
下手すりゃ西南戦争がナレで終わりになるぞ
篤姫のエピソードなんてベタベタなメロドラマだよなw
だけどそれがいいって感じ?
ロマンがあるわ。
>>20
メイキングとか対談は今までにない試みで面白そうだけどね
西郷どんをLIFEがパクって鈴木亮平か北川景子が出てくるとこまで既定路線やな 北川の篤姫がよかった
家定がどんな人でも関係ない
覚悟ははじめからできてるって
言うところが泣けた
下級武士の立身出世物語、所詮は駒として扱われた。
鹿児島はいまだに貧乏県
韓国大好き安倍政権になってNHK大河のウリナラ化が止まらないな
強制的に集めた受信料でドラマばかり作って民放を圧迫してるの?
公共放送はニュースだけやってればいいじゃん
薩長土肥の中では一番発展してる県が鹿児島県
他の三県がボロボロ過ぎるってのもあるけど
>>19
「野郎だけの合戦や話し合いのシーンはすべて史実に基づいていーる!」
淡々と正確にやればどうせ「くそ退屈だー」
淡々としたBSの歴史番組などどうせ見たこともないバカが何か言っています サブとか読んでハッテン場に行くようなのはホモ
男の娘デリヘルで、自分がイク直前にちょっとだけ男の娘のチンコを舐めたりするのは
まあ普通
>>9
正直なところ、西郷と東湖の関係を正確に理解している日本人なんて10万人もいないだろ >>35
大河が30%切ったらプロデューサーが進退伺出さなきゃいけなかった時代がそんなに懐かしいか? 又吉は明らかに棒演技なんだけど、役柄が精神薄弱者の家定だから演技下手でもあまり問題無いんだよな
>>25
真田丸で関ヶ原の合戦に向けて気合い入れて撮影望んでたら、ロケも合戦のシーンもないまま出番が終わってしまいガチで凹んだ片岡愛之助の悲劇が繰り返されるのか 再放送やBSもあるけれど、
どんなにつまらなく、薄っぺらかろうと大河には20%を期待してしまう
テレビ離れを言われていても、五輪や民放ではもっと取ってるわけだし
篤姫が救助に来た西郷と二人っきりの時にポロっと弱音を吐いた後、
皆の前では姫として毅然な態度で接したのが良かったな
つまらなかった 篤姫に気に入られて忠臣って話し・・もっと政治が動いて欲しいのに
近年の流れから12%くらい取れれば御の字じゃねぇかな…
先週の番宣だけでもヤバさが匂い立つくっさい展開やったのに
ようみたな、お前らも。
実際にはありもしなかった感動エピソード追加の梃入れとかいらん
実際には西郷と篤姫は薩摩邸で会う事は無く、
江戸城無血開城時に西郷が篤姫を迎えに行った時のみだってな
まあそれではヒューマンドラマ()が成り立たんのだろうが
思ったんだけどNHKって視聴率とったからってなんか得するん?
ただなんか嬉しいなってだけ?
>>37
だからこそやるべき価値があるんだろ
ラブコメとか他で山ほど出来るわ 去年の大河のほうが面白かったといったら叩かれそうなアレやけど
去年の大河のほうが面白かった
>>52
去年のはいろいろ言われたけど歴史的に無名な人物だから
次回がどうなるか読めない楽しみはあった ナンノがんばっとるな
斉藤由貴も何らかの形ででてほしい
>>52
完全同意
去年の大河はある種タイムリープ的な面白さがあった 正直西郷さんは田原坂でお腹一杯だから
薩摩なら島津兄弟やって欲しかったのが本音
>>20
来週はあの特集だけあって、ドラマの方はお休みになるのか?
すでに尺が足りないと心配の声があがってるのに…w ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
>>52
地元の人や、井伊家に思い入れのある人はどうだったかわからんが、
ここ4〜5年で珍しく最後まで見ちゃったな。小国のサバイバルが面白かったし、
ドラマとして面白かった、万千代パート延長して、関が原までやってほしかった。
薩摩は親の出身であり、愛着も強く、
西郷さんのイメージぶち壊されるの嫌なので、2回まで見てやめた。 >>54
篤姫本人を見てみることを勧める
北川景子の配役なんて犯罪に近い 北川景子が枕絵で体位のレクチャーを受けている回が興奮した
>>49
ドラマ的にはあらかじめ西郷と篤姫の交流があってこその江戸城無血開城だしな 北川景子さんやっぱ綺麗だね
鈴木と駆け落ちして欲しくなったw
>>52
まあ、蛇足も多かったけど、
小領主の生き残り策とか、歴史上の大事件の解釈とか
面白かったんだよなぁ。
役者としては蹴鞠殿がもう最高だった。
ヤケになったところから立ち直って、本当にいい味出してた。 >>8
好きにしろよw
わざわざ書き込むとかかまってちゃんかよ 西郷が好きな人ほど視聴止めそう
この先15%すら難しそうだな
やっと話が動き出して面白くなってきたから最近毎週みてるわ
FF12みたいな大河
主人公はオマケでそれ以外のキャラで物語が進む
最初おもしろくなりそうだったのにどんどんクソドラマ化してく
また褌姿を晒してそちら方面の目をひこうとする
ニチレイもチャーハンのCMも五郎丸から鈴木亮平に変えて
そっち方面にアッピールしてるし
幾島がいい演技だった南野陽子いい女優になったな
地震パートまでは最高だった登場した役者全員いい演技で痺れた
地震パートは…演技は悪くないけど蛇足感が
民法のドラマじゃないんだから西郷どんは出てくるヒロイン全てとフラグを立てなくていいよ
ちょっと地震パートだけいらない
今回は、鈴木亮平の代わりに
ズンの飯尾を出しといても成立したな。
西郷と篤姫のエピソードなんて江戸城無血開城のフラグだからな
濃く描いておいた方がいいだろ
勝とか山岡鉄舟は知らん
八重の桜の主人公お留守番大河と言われたが
その分、兄貴や殿様が政治面で活躍していたからな
幕末の流れや緊張感は上手く描けていた
6尺締めてオッスオッスじゃねえんだろ。そんなもん誰が見るか
>>91
会津戦争は近年の大河の戦のシーンでは一番の出来だと思う。 篤姫の寝室に落ちてきた柱太すぎだろ なんの柱だよ コントか
>>73
これから奄美に島流しに遭って愛加那さんとのふれあいがたっぷり描かれるんかな・・・(´・ω・`)
こりゃ戊辰戦争以降は駆け足でか?
とか言いながら結構楽しくは観てるけどね。 最近家定パートのシーンが楽しみになってきた
昨日なんて井伊直弼がルドマンになってるし
やっぱ景子かわいいや。
結婚した奴うらやましいな。
>>94
厳密には通常大河ちゃうけど、坂の上の雲の戦上描写も迫力あった。
でも人間ドラマや戦の裏の駆け引きが上手く描かれてたら、真田丸みたいなんでも俺はOKやわ。
真田丸は面白かった。 >>50
視聴率が取れないと受信料徴収で「誰も見てないのに」と
文句言われるのを気にするらしい
あとプライドがあってかなりNHK職員は視聴率を気にしてるという
記事は読んだことがある 西郷が支えていた柱に文字が書いてあったけど
あの時代は普通なのか?
>>101
もっと昔から柱に大工さんが名前書いたりしたのはよくある話 ボーイズラブがあると知って
敬遠してんのに
宣伝間違ってる
主役の男優さんが苦手でみていない 受け入れられない 民族の違いなのか生理的に無理 お互い様なんだろうけど
真田丸の戦争シーンはまんまたけし城だったな(´・ω・`)
てか阿部正弘ってあの時代まだ生きてたんだなあ
なんか初期に病没したイメージがあった 井伊直弼と直接対決あったんだなあ
なんかどんどん酷くなっていくな。
海音寺の西郷を原作にすればよかったのに。
やっぱり女はだめだ。
>>52
同意 直虎パートもよかったけど
直政パートもっとみたかったなぁ >>86
西郷、私と一緒に逃げてくれ
みたいなのいらんかった
島津斉彬とのやりとりで充分だったわ >>19
多分歴史ドラマもドラマも見ないほうがいいよ(笑
恋愛というほどの恋愛じゃないし。安政地震を通して、西郷と篤姫があっという間に大人になる。面白い脚本だったよ。 昨晩は詰まんなかったな
又吉直樹の家定は完全な素人棒演技だし
泉ピン子の母本寿院は綱誠の側室にはとても見えないし
リアリティがないんだよ
ドラマに入り込めないんだよ
追加キャスト貼っとくよ
岩倉具視:笑福亭鶴瓶、勝海舟:遠藤憲一
松平容保:D藤岡
桂小五郎:玉山鉄二、高杉晋作:草剪剛
伊藤博文:ホンコン、久坂玄瑞:竹内涼真
近藤勇:坂口憲二、土方歳三:山本耕史
沖田総司:志尊淳
坂本龍馬:斎藤工、中岡:岩田剛典(三代目JSB)
明治天皇:野村裕基(野村萬斎の息子)
泉ピン子の本寿院はスッピンやったな
当時は化粧しまくってるはず
>>117
個人的には 近藤役がびっくり
濃い顔だから、なにげにピッタリかも >>42
出演者達にもそんな裏話あったのかw
あれは真田視点と考えると、とんでもない演出だけど凄い予算削減の仕方だよね。その分たっぷりオープニング並の冬夏の陣に、、、と思いきや、それもおれだったけど(笑) >>52
それだけは無い
直虎とか主人公として影薄すぎんだよ しかし本だけでシリンダーとか反射炉を作っちゃうとか薩摩は凄すぎるな
こんなポテンシャルがあるなら徳川に変わって日本の中心になるのは当然
丸も虎も面白かったな。
今年は先週で脱落した。キャストはいいんだけど脚本がつまらん
>>115
だったら地震のエピソードをもっと膨らませたらよくね?
地震の活動期に入った現代人にもこの時代の人はどう考え、どう動いたか参考になる。
補足ナレーションだけでなくてドラマで目に見える形で役者に演技させればいい。 >>116
家定は史実でも精神を病んでたからあれで問題無い。
それよりホンコンの伊藤博文の方がヤバい事になりそう。 >>12
了見狭い薩長が東北を露骨に蔑ろにしてその分半島に国家財政注ぎ込むような報復政治をしたから
その結果の惨状を見、肌で感じ憂えて育った東北出の青年将校達に徒党を組ませてしまったんやで 確か、西郷隆盛は坊さんと入水自殺はかってる
清水寺展で坊さんの写経や仏絵みたけど、すさまじく端整
西郷さんはこういうインテリと気があったんだな
ってそれがボーイズラブ?
>>118
落髪して仏門に入った未亡人は毎日化粧が当たり前?
何を言ってんだ? >>141
月照を匿いながら逃亡生活送るようになったのは近衛家から頼まれたのと月照がかなり薩摩に尽力してくれたから
入水自殺しようとしたのは久光(斉興)に薩摩入国(保護)を拒まれ日向送り=処刑されるのが決定し近衛家との約束を果たせず責任を感じたから
BL要素なんて1_もないんだけどな >>147
わりと重要 旦那は翌日仕事、妻は伸び伸び >>63
その絵を、公房様はセックスが出来ないと知った幾島が焼き捨ててたね。
鬼気迫る表情で。
まさか、あんな風に伏線回収してくるとは思わなかった。 >>1
地震直後のやり取りが女性脚本家と女性演出家だよな 北川の篤姫が貧乏臭い
貧乏臭い原因は演技が
最低って事もあるけど
日本髪が似合わないね
薄い自毛の髷が貧祖だ
カツラにすれば良いよ
なんだかんだ鈴木亮平じゃ大河の主役は荷が重いってことだな
>>133
ガッチャマンではみみずくの竜役で上手かった
綾野剛のジョーは未だ赦せん >>42
綾瀬のファンタジー大河に数億ブッこんで真田丸は合戦出来なかったんだよな >>155
そうそう
北川って整った顔なのになんか安っぽい感じなんだよなー 家定の親父は60で死んでるからそれだけならまあ普通なんだが
家定の兄弟が家定以外成人しなかったというのは
やはりこの親父に問題があったとしか思えない
>>1
今回はこういう話だったとこと細かく毎週あらすじってるのをみて物語追ってるけど
これ最終回まで毎週やってくれるの? >>126
ナンノ因果かマッポの手先 おまんら許さんぜよw このままでは、西郷、ただの使いっ走りだもんな。
江戸にいる期間は重要なのに、どんだけ篤姫に時間取るねん。
>>126
幾島、篤姫、西郷がそれぞれ伊丹、神戸、西宮の兵庫出身だったな >>162
俗説だが大奥に問題があったんじゃないかな
その中で生き残った家定は、相当の強運の持ち主かもしれない 篤姫がかわいそう
代わりに西郷が大奥へ行ってやればいいのに
>>93
そういうこというから、今年の大河も戊辰でおわっちゃうんだぞ。 馬鹿殿役に頭いい奴使ったてことはほんとは頭良かった説なんだろな
そもそも西郷さんって
この人みたいな爽やかな人じゃないのに
なんでこの人が演ってるの?(´・ω・`)
スレチで恐縮だがこの人が最近出てる
レトルトチャーハン(だっけ?)の広告を見て
この人が味覇の缶の蓋のおじさんに代わって
出ればいいのにとまじで思った。
あのおじさんはどう見ても金日成にしか見えないのに
中華の調味料の缶に出てくるのは変でしょ?
>>152
その時だけはナレーションは
ぜひ里見浩太朗にやってもらいたい。 >>155
この行間から何を読み取れば良いのだろう… >>180
雨は降る降る人馬は濡れる 越すに越されぬ田原坂
右手に血刀左手に手綱 馬上豊かな美少年
当時に村田岩熊を演じた野村宏伸は美しい美少年やったなあ。 楽しみすぎて、早どんしてるんだよなぁ。
こんなの早あま以来久しぶりだわ。
>>138
Twitterで関係者らしき人が呟いてるよ
ハゲとるってだけで ホンコンって安易すぎるよなぁw若いときはハゲとらんやろうにねぇ伊藤もw >>162
https://netlab.click/jphistory/65
>また、正室が相次いで早世し、
>継室である天璋院(篤姫)との間に子も産まれなかったこともあり、
>家定に関する女性関係の記録はほとんど見受けられず
>家定は公家から二度、そして武家から一度、計三度正室を迎えている。
>最初の縁組は1828年(文政11年)、5歳の時に決定した。
>相手は1823年(文政6年)誕生した一歳上の、鷹司前関白政煕(まさひろ)の末娘有君で、
>関白鷹司政通の養女として家定に嫁ぐことになった。
>この有君が江戸城西の丸に入輿したのは19歳のときのことだ。
>このとき家定は18歳だった。が、有君は1848年(嘉永元年)、疱瘡のため25歳の若さで死去した。
>このため、1849年(嘉永2年)、左大臣一条忠良の娘秀子を二度目の御簾中として迎えたが、
>不幸にもこの秀子も翌年、死去してしまった。
家定の正室も早世だったりする
たちの悪い流行り病
黒死病的なものがその時代に局所的に大流行してたりしたらそのあたりの死亡率は跳ね上がるかもしれない 「篤姫」はこの辺の下りを丁寧に面白く描いてたなと今さらながら思ったよ
瞼に眼の画を描いてた時はこりゃアカンと思ったけどw
>>178
てか、バカ使ったら救いようがなくなるんだよなw 定家と篤姫は終生睦まじかったというし
でもよく考えてみればキングオブ外様大名の家から将軍家に輿入れするって
斉彬って豪腕だよねー
>>52
直虎はだれる所はあったし、当然王道でもなかったが工夫があって中々乙であった。
今年の脚本化が日本史好きとは到底思えない。 >>197
大河なんて歴史風ドラマなんだから
ガチの歴オタが制作するわけじゃないでしょ
そもそも篤姫だって史実スルーで大政奉還やったのはあつしめさまの手腕みたいになってたしw >>189
NHKでは 土方歳三は固定っぽいよ
朝ドラ?でも 2年前ぐらい 土方歳三が出てきて 山本浩二だったらしいよ?
ミスター赤ヘルかぁ… 家定て史実通りなん?
いくらなんでもあれじゃ誰も担がないだろ
北川景子ほんっと美人だな
地震のシーンでは色気も凄かった
>>12
東京からの交付金で生命維持している三代前からの負け組産廃高卒地方人が口のきき方がなってないぞ >>207
馬傷つけたくないとか
エキストラもケガすると保険とか面倒らしい
緒形直人の信長とか今見ると凄い どうせならスポンオフで変態仮面とセーラーマーズとボウケンレッドの対決が見たいね
西郷には萌えない。肖像も残ってるし生々しいし
龍馬や新選組と違って
大河は見ないなあ
>>125
鉄砲だって種子島の領主がすぐ同じの作らせてるし鉄砲伝来10年後には日本は鉄砲所有量世界一になってる あっという間に習得
豊臣秀吉や徳川がカトリック(当時の海洋覇権国=侵略国)に強気に出たのも信長と違い輸入に頼らなくても鉄砲弾薬調達できるから
(あと当時の新興国のオランダやイギリスのプロテスタント国と貿易できるし(フランスはカトリック国だけど神聖ローマ帝国が嫌いでプロテスタントについた国) >>201
ハリスとの対談で
喋る前には 首を前後に数回激しく振りさらに激しく足踏みして から喋り出すって ハリスの書物に記録が残ってる
>>210
龍馬役で 斉藤工か小栗かで 最後の最後まで もめてたそうな? 数週間前までは小栗で決定しそうだったよ >>214
あの肖像画は西郷を見て描いたんじゃない
本人の肖像も写真も一切残ってないんで、西郷を見たことない画家が想像して書いた鉛筆画
ガタイは大きかったが似てないらしい えー
北川景子がお姫様役で出てるの?
もっと早く教えてよ
>>194
斉彬の時の輿入れは幕府からの申し出
その点に関して凄いのはその前列を作った重豪 実際に篤姫ってセックスできなかったのか?
将軍さまとは
なんかね、最近の大河は演出がウザ過ぎて途中でチャンネル変える
演出家のセンスが安っぽい
黒澤映画はこんなうざい演出は一切ない
ただじーーーーっとカメラを動かさず見る者がそれに引き込まれる
いつの間にかその映画の中に没入している
それがプロの仕事だとすると
最近の大河はガキの手淫だ
見るに耐えない
>>216
すぐに薩摩、豊後、根来(紀州和歌山) 、堺、国友、肥前、備前、米沢、仙台で鉄砲大生産が始まってんだよ
紀州の雑賀衆は鉄砲傭兵集団だし >>126
昔はアイドルのへっぽこ演技だった気がするが
20年30年芸能界残れてる人って、テレビ出てない間も舞台でコツコツやったりしてるからな >>113
気持ちは分かる。あれは蛇足。
でもそれは「男は黙って背中で語る」じゃねーけど、男視点だから蛇足に感じるのであって、
女の場合は「口に出して言ってくれなきゃわかんないっ!」
だからな。 井伊直弼と島津斉彬の対決、関ヶ原の先祖まで遡れば、井伊は島津に返り討ちに遭って死んでるんだよな。
まさに因縁。
家定を暗愚って言いふらしたのは口だけで無責任な一橋派の連中
>>230
島津は退却中だったから、放っておいてもよかったのにな >9
番組終わってからちょろっとやってたよ
尊皇攘夷という言葉を最初に使ったとかなんとか。後楽園で死んだとか。
史実をほとんど無視したおばはんの妄想歴史ストーリー
女の脚本家のドラマはメリハリがなく冗長的でしょうもない感情表現に尺を使いすぎるので糞
感情表現ないドラマかぁ ドキュメンタリーでもみとけばいい
キモババア脚本家の特徴=やたらと男の上半身裸のシーンを作る
北川景子いいよね♪
昨日の自分の運命を受け入れる所とかホント良かった。
綺麗だし眼福〜〜
西郷が主役という正統派大河なのに視聴率も話題性もいまいちだな
賛否両論(ネットでは否が多かった)だったけど盛り上がった新撰組篤姫龍馬伝との違いは一体
このペースでいくととても間に合わないから歴史上重要なところは逆にサクサク進むんだろうな
>>241
1桁視聴率を出した糞大河の所為で見放されているからな
西郷どんは当初の視聴率からそれほど下げず気張っているよ >>207
葵のとき、テレビドラマとしてはこれ以上のものはないくらいの、
集大成みたいな関ヶ原の戦いやったからなぁ・・・。
中途半端なものやるくらいなら、もうナレだけでもいいかも。 地震の場面はまんま少女漫画で吐きそうだった。はいからさんが通るにあんなシーンあったし
ああいうのホント萎えるなあ・・・
あといくら又吉でも演技酷過ぎてピン子にイビられても擁護できないレベル
北川景子は眉毛と目のフチを思いきり黒くしてカツラを前に寄せたのか、すごく綺麗になってて安心した
>>245
西郷どんの録画率はここ最近の直虎や花燃ゆとそう変わらないよ
真田丸は視聴率も録画率も高かったけどね 『西郷どん』まったく話が進展せず、「西郷がバカにしか見えない」まま
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22769.html
今回は一言でいえば、篤姫(北川景子)の将軍家への輿入れがようやく決まったという内容。指南役の幾島(南野陽子)や西郷吉之助(鈴木)が根回しのために奔走する描写はあったものの、話としてはごくわずかにしか進んでいない。
そんななか視聴者の関心を集めたのは、篤姫を演じる北川景子。いよいよ正式に輿入れが決まったという段になって、夫となる将軍家定(又吉直樹)が性的不能者であるとの衝撃的な事実を島津斉彬(渡辺謙)から聞かされる。
家定に嫁ぐのは世継ぎを産むためではなく、真の目的は一橋慶喜(松田翔太)を次期将軍として指名するように働きかけることであった。
篤姫は驚きの表情を浮かべて斉彬の話に聞き入っていたが、「私は不幸になっても構いません。お父上のためなら、篤は喜んで不幸になります」とけなげに答える。
そして、目に涙を浮かべながら「お父上の娘になれただけで、篤は幸せでした」と斉彬に笑いかけるのだった。
薩摩にいた頃の天真爛漫なじゃじゃ馬娘ぶりも魅力的だったが、すっかり薩摩ことばが取れ、武家の姫らしい上品なたたずまいに変貌した姿もまた美しい。
将軍の世継ぎを産むという幸せを絶たれても、武家の女として潔く主命に従おうとする態度が悲しくもあり、心に迫る。
ここで終わっておけばよかったのだが、この直後に安政の大地震が発生。今にも倒壊しようとする寝所に単身駆けつけた吉之助に、篤姫は思わず「公方様もお父上もいない遠か国へ、このまま私を連れて逃げておくれ」と泣き言をつぶやいてしまう。
斉彬の前ではあんなに気丈に振る舞っていたのに、やっぱり心の中では将軍家に嫁ぐのが嫌だったのかと、がっかりである。吉之助も「わかいもした(わかりました)」とあっさり応じる。「そん言葉が聞きたかった」と泣きながら笑顔を浮かべる篤姫。
だが、倒れた篤姫を抱き起そうと吉之助が手を差し伸べると、スッと笑顔が消えて悲しげな顔つきになり、「もうよかとじゃ」とつぶやく。その後はつきものが落ちたように姫としての凛々しい振る舞いに戻るのだった。
好きな人との心の結びつきを支えにして、好きではない人のもとに嫁いでいく――というベタなストーリー。ドラマとしてはよくある展開だが、吉之助を試すようなことを言う篤姫には幻滅である。
主君の命を差し置いて姫の口車にホイホイ乗る吉之助もどうかと思う。江戸に出てきて経験を積んでいるように見えるが、大局的な視点を持たずに目の前の人を助けることだけに集中してしまう性格は薩摩にいた頃から一歩も進歩していない。
今のところは視聴率も14〜15%台で安定しているが、視聴者の間では「西郷がバカにしか見えない」という批判がずっとくすぶっている。そしておそらく、その見方は正しい。
後々になって西郷を覚醒させるための伏線として、若き日の彼を意図的にバカ正直で情にもろく、実直すぎる男として描いているだろうことは想像に難くない。
だが、果たしていつまで「バカ」のままなのだろうか。図体ばかり大きい“でくのぼう”が斉彬や篤姫の周りをうろちょろしているだけの描写が続くようでは、さすがに厳しい。
おそらく、今後待ち受けている、島での幽閉が転換点になると思われるが、話の進み具合から見て、それもまだまだ先になりそうだ。
しばらくは、鈴木演じる西郷吉之助の「おバカさ加減」を温かい目で見守る回が続きそうだ。 >>242
ペース遅すぎだよな
戊辰戦争や明治維新、西南戦争が
見たいのに、これでは間に合わない 結構面白いんだよね ナンノは嫌いじゃないけど斉藤由希のままで見たかったな
降板する必要なかった
シジツガーって言ってる奴の根拠が別の創作物というコントw
いやいや、ここはじっくりやるべき
井伊直弼が保守派で鎖国派で時代遅れってイメージが強すぎる
実際は開国派で尊皇派だった 将軍継承問題だけでこじれてしまった
そのへんきっちりやらないと、いいことしようとしてた改革派を
つぶした時代遅れのバカにされてしまう
>>252
この作品の原作脚本で維新以降を見たいの? >>1
31才の篤姫もイイ女だが
「輝く女」の25才北川景子が無双レヴェル >>210
役者?上野?
後者なら是非良い役で出して欲しいねぇ…
でも慶喜がよく描かれるなら駄目かねぇ… >>259
幕府内の優秀な人材を潰してるんだから、大バカといわれるのはしょうがない。 >>259
大久保岩瀬とか
左遷してるからな
とてもいいとは >>255>>257
シジツガーって言ってる奴の根拠が地域おこしの観光情報ってのも追加でw 篤姫どんの北川景子が綺麗すぎて引き込まれた
他のドラマでも顔小さいけど表情が乏しかったのに
今回驚いたり落ち込んだり泣いたりした演技でグッときた
これからも応援したくなった
>>183
>右手に血刀左手に手綱
今の若い子はこれ読める人いないだろうな 北川景子って演技力いまいちだと思ってたけど、篤姫役を見て、ちょっと見直したわ。DAIGOと子作りハッスルしてるのかね
>>183
その歌BL少女漫画の「摩利と新吾」で知ったわww >>268
ほんと北川景子の篤姫いいよね。日本髪と和服も似合うし役にピッタリ合っている
あまりの美しさに見惚れてしまう >>61
菅田将暉がなんだ神田良かった。前半高橋何っから駄目だと思ったから。
薩摩鹿児島島津家怒らんの?
鮮やか過ぎる人使って征韓論がどうなるか?兄の國を助けるセゴドン出合った。 名作ドラマ 田原坂 ではまだ物語も始まっておりません
↑ですら結構飛ばしまくったのにこのペースだと戊辰、大政奉還はナレーションで終わるな 菜々緒ってのと北川景子の区別がつかない
そのほか2〜3人よく似た美人タイプがいて名前もわからない
>>271
紫乃先輩(´・ω・`)
ウォッサ ウォッサ 全猛者連♪ >>276
やったー\(^o^)/
ついでに「輝く女」をBSで再放送してくれ! >>101
棟上げの時に書くおまじないみたいなものだよ
書いてある言葉は地域によって違ったりするけど
あの柱には「サチホコ(シャチホコ)」という言葉と稲荷明神が書かれていたね >>117
ソースあんの?それ
ガセネタくさいけど >>132
とてもいい演出と演技で地震の中で成長したと思いますけどね。。。 北川の演技は臭かったが美人だから許す。
本物の篤姫はブッサイクだけどな
>>282
誰だか知らんがこの脚本家も書き込みすら確り出来ない誤字生ゴミに言われたくないだろな笑 北川景子目当てで何度か見たけど輿入れ前の姫様演るには老け過ぎだったな
洋服だとあんだけ美しいのにヘアメイクはなにやっとんじゃ額広すぎるわ
>>291
今のヘアメイクになって大河が糞化したから昔の鬘に戻した方がいいかもれぬな 何かもう西郷隆盛を貶めるためのクソ大河としか思えない
>>117
これほんとじゃんw
近藤だけは
どこを調べてもソース見つからなかったけども、坂口征二って まだ俳優活動してんの? このペースだと 井伊直弼が大老になって 斉彬が死んで 月照さんと自殺未遂して 奄美大島に流されて 愛加那と一緒になるくらいで夏ごろになっちゃうんじゃないの?
>>223
最近でも過去作でもいいけど大河ドラマと黒澤映画を並べる意味がわからない
時代劇ってこと? >>256
馬鹿どころか大馬鹿者だよ、西郷は
しかしその大馬鹿者と会ってみるとその魅力から
離れられなくるってんだから畏れ入る
おそらく現代の人間の感覚では計り知れない人物だったんだろう
時代が生む人間というのが存在する
その最たるものだろう >>257
女脚本家の西郷どんでは、その辺の描写はやる気が全く見られないけどなw
斉彬と井伊の対決は、世継ぎ問題中心で開国についてはほとんど描かれていない
この大河だと、斉彬が開国すべき!幕府は時代遅れと気炎を上げているから
井伊が実は最も開国を望んでいたと描いてしまうと矛盾が生じてしまう
しかも斉彬親子の暗殺を狙うような陰険野郎に描かれている井伊に挽回出来るわけがないw >>292
それじゃ「西郷vs篤姫」と言う題名でも良かったな 井伊直弼が開国を語るシーンあったじゃんw
橋本左内がちゃんと争点は譜代専制vs衆議一致だって解説したし
>>257と>>299は同じとこ間違えてるけど自演? >>302
>>257
>井伊直弼が保守派で鎖国派で時代遅れってイメージが強すぎる
これ自体が史実と違っている点には異論ないだろ?
まず斉彬がガチガチの開国派に描かれている時点で既に捻じれが生じている >>304
やっぱ自演だったのかw
西郷どんでは井伊直弼が保守派で鎖国派なんて描かれてなくて
ふつーに開国すべきと言ってたじゃん
別のドラマの話ならそっちのスレでやんなよ 民放が裏番組で
薩長史観とは真逆の視点の
幕末ドラマとか作れば面白かろうになあ
>>305
久坂玄瑞の竹内涼真が出てくる禁門の変のとこでは出るやろなぁ >>304
横からにも程があって申し訳ないが…
>井伊直弼が保守派で鎖国派で時代遅れってイメージが強すぎる
これ自体が史実と違っている点には異論ないだろ?
井伊直弼は幕府の在り方としてはどっからどう見ても保守以外の何物でもないよ。絶対的に普代と徳川家のみの為政しか認めないんだから
そして超が付くほどの開国派だったからこそ起きた攘夷派との軋轢、大獄なのにどのドラマでも鎖国派なんてイメージなんてあるわけがない
時代遅れも同様に何も間違ってないイメージ。開国派だから時代遅れじゃないなんてのは理屈として間違ってる
この時代に時代遅れ扱いされるのは外様の政権参画を頑なに拒んだから。なんせ参与に御三家がいることすら気にくわないんだから
そもそも阿部正弘にしろ堀田にしろ為政者は元々ペリーが来るまでみんな鎖国攘夷派よ。井伊直弼も同じく。幕閣が祖法(ではないんだけど)を破る方針を打ち出すってのはそれほど困難だった
それが攘夷したとこで敵わんてのがわかってから段階的に仕方なく開国になって行く 基本的にローター使うんだが、そのローターにシミケンスを塗って使ったら、白目剥いてイキ狂っててワロタww
西郷といえばハチ公の飼い主くらいの知識しかなくて歴史全くわからんけど、この先瑛太が重要な人物になる気がする
ドラマ的には対立しそう
>>292
「今年はここらでよかろうかい。西郷どん 本当の戦いはこれからだ! チェスト!キバれ!」
という西田敏行のナレが脳内で聞こえてきた Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
シミケンス知ってる?セフレに使ったらめっちゃイキまくってたぞwwこれはマジで使った方が良いぞww
北川景子演じるお姫様が主人公の時代劇が見たくなってきた