◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者★2 YouTube動画>7本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521212632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漫画家の古賀新一(こが・しんいち、本名古賀申策=こが・しんさく)さんが3月1日に死去していたことが分かった。
81歳。
秋田書店が公式サイトで16日、発表した。
公式サイトで「3月1日、漫画家の古賀新一先生がご病気のためご逝去されました」と報告。
「1975年の『週刊少年チャンピオン』第36号より1979年第15号まで連載された代表作の『エコエコアザラク』は、映画化、テレビドラマ化もされ、 怪奇ホラー作家の第一人者として長く活躍されました。故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます」と追悼メッセージを掲載した。
★1 2018/03/16(金) 17:51:42.66
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1521190302/ DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/ 小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう
↓
「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729 >財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ....
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 電子書籍でちょっと見てきたら後半はほのぼのしてて一巻二巻の震え上がるほど恐ろしかった
ミサの話じゃなくて衝撃だった
画像検索すると出てくるガンガーラームをぶっ殺すしかないってコラなのかと思ったら本当なのかw
ホラー漫画の趣もなにもあったもんじゃないな
小坊の頃チャンピオンを愛読してたけど、エコエコアザラクだけは怖くて読むのに勇気が必要だったな
日野日出志で思い出したんだけど
70年代前半の漫画で遭難してイカダに乗って漂流して
最後仲間の肉食べる漫画なかったっけ。何て漫画だったか思い出せん
アグロンテタグラムヴァイケオンスティムラマトンエロハレスレトラサヴァトウアドナイ(うろ覚え)
闇の密霊師を思い出すのは自分くらいか
ありがとう!エコエコアザラク
素晴らしい呪文だw
当時が、よみがえってきた。
神戸の事件でお蔵入りになった
佐伯日菜子の連ドラ「エコエコアザラク」
観たかったなぁ
前スレの
>>993 怪僧のざらしとがきデカは同じ作者だ
>>16 実話のアンデスの聖餐が1972年だったから
文化的にも70年代後半はカニバリズムの嵐よ
その頃はその手のホラー漫画やドラマは腐るほどあったね
* ∧_∧ エコエコ+.:
( ・∀・)
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)アザラク+.:
∪( ∪ ∪
と__)__)初めの頃は 割とサービスカットも多めだったような
アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html
☆解任に対立 そして中国包囲まで 動き出した世界の政治状況
☆台湾地震に駆けつける 日本に中共 顔真っ赤!
☆死者一万人以上 中共天安門大虐殺 黒井さんはしょっちゅう襲われておっぱい出しては復讐して殺してたイメージw
>>25 その漫画はホラーではなく遭難ものだった
若い男女のグループが島かどこかで遭難しサバイバルしていくみたいな
http://twitter.com/junjiitofficial/status/974581051065450497 伊藤潤二@junjiitofficial
伊藤潤二さんがYahoo!ニュースをリツイートしました
古賀新一先生のご冥福を心よりお祈りいたします。
私も幼い頃から古賀先生の作品に親しんで育った者です。我が師のお一人です。
1978年の少年チャンピオン
エコエコアザラク
ドカベン
750ライダー
マカロニほうれん荘
月とスッポン
がきデカ
らんぽう
ブラックジャック
ゆうひが丘の総理大臣
百億の夜と千億の夜
レース鳩0777
ロン先生の虫眼鏡
花のよたろう
くたばれ!とうちゃん
しまっていこうぜ
チョッキン
スーパー巨人
映画しか知らない
エコエコアザラク2な
ドラマは深夜にやってたしエヴァの再放送もあわせて子供のころ観たが目悪くなる原因だったな
実写は映画のほうが好きだ
>>21 (‘人’)
個人的にはプラス楳図かずおかな!
>>1 もうそんなお年でしたか御冥福を祈ります。
話は朧げだけど
首が通学鞄の中からゴロンと出てくるシーンが忘れられない
チャンピオン、黄金期はやや過ぎたが1980年あたりになると
気分はグルーピーなんてのもあったな
エコエコアザラクのある話で、
三面鏡に写った自分の1人だけが横向いてたり、
パイプ吸ってたり、最後は1人だけ目が3つあって
狂死するというのがあって、あれは恐かったなぁ。
家にあった三面鏡はしばらく昼でも見なかったわ。
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
>>45 あったあった。
三面鏡今でも怖いよ。
デパートのトイレが合わせ鏡になってて
分身が永遠に続いて見えるようなのもキミワルイ。
>>45 ミサ 「恐ろしい三つ目の呪いのせいだわ・・」
どういう理屈か良く分からんかったがとにかく恐かった思い出w
いじめかなんかで自殺した奴の骨を牛乳に混ぜてクラス全員に飲ませ
犯人に制裁加えた話があったと思うが
告白に似てるなと思った
楳図先生も
けっこうなお年だったような…
大丈夫かな。
もし亡くなったら
まことちゃんハウスは
記念館になるのかな?
まわりのクレーマーに
反対されちゃうだろうな。
>>49 自分は恐いのには結構耐性あるほうだけど、
エコエコアザラクのその話と、
梅津の「おみっちゃんは今夜もやって来る」と、
山岸涼子の短編集の実体験の話は激コワだった。
あと、つのだじろうの会う人の顔が全部犬になってる話。
>>52 毎日吉祥寺を菅直人より元気にブラブラしてるよ
>>50 エコエコアザラクは、ミサ自体はそんなに恐いってより、
ちょっとミステリアスなエロいねーちゃんて感じだったけど、
その周囲で起こる出来事が恐いんだよな。
なんだかんだ言ってこのジャンルは古賀新一と楳図かずおしかいない
日野日出志はグロすぎるしつのだじろうは心霊だし
エコエコアザラシって漫画知らないなあ
地球環境がテーマの漫画?
楳図かずおの漫画は山のように読んだけど
この人のは未だに一つも読んでないわ
でもエコエコアザラクが古賀新一の代表作かっていうと違うよね
もっと不気味な顔の登場人物の漫画で既にお馴染みでどっちかっていうとエコエコは異色作
長編があんまないのかな
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
エコエコアザラク エコエコザメラク エコエコケルノノス エコエコアラディーア
>>45 その時の絵がめちゃめちゃ怖かったんだよな
また読みたいわ
>>62 特にホラーが好きでもない人にも知名度あるんだから代表作でいいんじゃない?
そういやエコエコアザラクは有名だけど、
「幼虫」なんてのも読んだ記憶がある。
小学生の頃エコエコアザラクの一巻買ったんだが
顔が人間、身体が鳥(カラス?)の絵がもう怖くて怖くて泣いた
母ちゃんに返品しに行ってもらった思い出
ガキの頃、本屋で立ち読みしていた(本屋にとって迷惑なガキだったな)作品で、
古賀新一の「カプセル化した人間が暗殺を行う」というマンガが1冊だけあったのだが、
タイトルは何であったろうか?
>>58 平成に入ってからなら犬木加奈子が居る
一時期どこのホラー雑誌の表紙も犬木加奈子だったよね
子供の頃読んでたなぁ
これと楳図ので、夜はこわくて自分の部屋にはマンガを置けなかった
3大呪文と言ったら、これとあとテクマクマヤコンもう一つは何だろう
>>66 オレも古本屋で探したいと思ってしまった。
ガキの頃は5巻くらいまで持ってたし、
今でもブックオフあたりにはありそうだ。
>>70 これ?
>>49 三面鏡は怖いね
夜中トイレに行く時は、三面鏡ではないけれど洗面所の鏡を見ないようにしている、電気点けても何か怖い
萩尾の「百億の昼と千億の夜」も掲載されてたのか
てっきり少女漫画雑誌だと思ってたな。
ソクラテスとキリストとブッダは、記憶にあるけどマホメットいたかな?
>>372 覚えていても完全に無駄という意味で
アノクタラサンミャクサンボダイを推す レインボーマンの
>>51 それも強烈だったわw
ミサ 「ご両親に頼んで遺骨を分けてもらってきたの、そしてそれをあなたたちは飲んだのよ!」
クラスメイト「げええ! じゃあさっきの牛乳に?!」
ミサ 「呪ええ! 呪えええ!呪ええええ!」
>>55 おまおれw
『おみっちゃん〜』も『ゆうれい談』も一生忘れられないわw
「呪いの顔がチチチとまた呼ぶ」って古賀先生だよね
あれ不気味で気持ち悪かった
あれと楳図かずおの「白い右手」はトラウマ
今でも夜中にトイレに行くのが怖いよ
ご冥福をお祈りいたします
書いたけど、楳図は、「ひび割れ人間」と「半魚人」を読んだ時の記憶が、残ってるよ。マガジンだった
今思うと、あのヒロインは俺の性の目覚めに影響したのかもしれんな
ご冥福をお祈りします
>>77 それ何十年ぶりかに聞いてフイてしまったwww
確かに覚えていても一切無駄ってとこがw
当時チャンピオンは、マカロニ目当てだったかな!
アクションとビッグコミックも、必ずよんでたなw
漫画に、いろんなジャンルが、花開いてた時期だと思う。
ご冥福をお祈りします
転校先で学生カバンから蝋燭やらロープやらがゴロゴロ出てきてまわりドン引き
主人公不気味にほほ笑むっつーのはエコエコアザラクだっけ?
ネコネコアザラシごまちゃんがモキュ
鶴光のうぐいすダニミュージックを女子中生が
ピアノ演奏するエロ陵辱シーンがあったの思い出した
81歳かぁ
楳図かずお・日野日出志と並び称されるけど、古賀新一さんが一番の正統派
知らない間に影響受けてる今のマンガ家も多いんだろうなあ
合掌
>>80 さっきまで古賀先生他の恐い作品を思い出そうとしてたが、
アノクタラサンミャクサンボダイで全部吹っ飛んでしまったw
さっきの人、責任とれwww
エコエコアザラク
テクマクマヤコン
マハリクマハラジャ
エロエムエッサイム
かな!www
>>83 少女漫画へび少女もトラウマになるほど怖いw
この3本すべて短編なんだよな
当時編集部に苦情が山ほど来たんだろうか
>>60 楳図和夫はホラーの形態とってはいても描きたいのは人間心理とかテーマ性ドラマ性哀しさ必死さが織り交ざっているけど
古賀新一はホラーそのものが目的の作品が多いからね
なのでシーン一コマの衝撃がすごくて覚えてる人は多くても
そのシーンが入っている話を全部言えるかというと忘れたって人多いと思う
あ、褒めてますw
小学生の時、怖くて夜は見れなかった。
でもたまにおっぱいの出るシーンがある回があって、見ないわけにはいかなかった。
>>94 エコエコアザラクやヘビ女や洗礼などは、
少年誌少女誌問わずに男女ともに普通に持っていたな。
そう考えると当時の恐怖マンガってすごい。
amazon見てたらこんなの出てきた
ちょって見てみたい
>>74 凄いなあ、素早い検索ありがとう
そうそう、これだったと思う。きちんとしたタイトルはうろ覚えだけれども、
ビンから出てくる殺人部隊の絵がドンピシャリ!
いやはや、長年の疑問が解決したよ。ありがとう
白黒のコントラストで恐怖を表現する手法はこの人が始めたんじゃないかな?
子供の頃に読んだ怖い漫画で記憶に残っているのは、楳図かずおの「へび少女」と誰の作品か分からないけれど「毒虫小僧」かな
マカロニほうれん荘を劇でやったことがある
きんどーちゃん役
下衆で皆に嫌われてた先生に呪いかけて、その先生が内臓を吐き出して死んじゃった話が怖かった。そんなワシは未だに焼肉大好き
チャンピオンのギャグ系でない主人公は前半と後半が性格変わるイメージなんだよな。
早川光は凶悪狂暴な一匹狼な感じが好青年に。
魔太郎はウジウジのネクラ、マザコンチビが気弱な優しい少年に。
ミサは冷酷な孤独な魔女的だったのに、優しいおねいさんに。
楳図先生
1936年生まれて、マジかー。
ぜひ100歳超えて欲しい。
映画1だけ見たな。すごいグロくてトラウマになったけどストーリーは面白かった。
漫画は小学一年から六年まで、気違いのように読んでた。
ジャンプ、チャンピオン、マガジン、サンデー、キングを読んでて中でも当時のチャンピオンはブラック・ジャック、エコエコアザラク、ガキでか、750ライダー、月とスッポン、ゆうひヶ丘の総理大臣、マカロニほうれん荘等があって一番好きだったな。
何故か中学に入ると小説読むようになって漫画は読まなくなった
マカロニほうれん荘は今読んでも笑えるし楳図かずおのホラー漫画は今読んでも怖い
古賀新一や日野日出志は絵柄からくる独特の薄気味悪さ後味の悪さで当時の子供たちの怖いもの見たさ心を満たしてくれたと思う
まことちゃんとガキデカはギャグなのにキモ怖いというか苦手だったw
エコエコアザラクは間違いなくヒット作・トップホラーなのに
作者のこの人はむしろ無名だな(楳図かずおなんかに比べて)
>>39 少し前かもだが、カリュウドとかキャメルなんて猟奇的なんもあったな
>>112 うちの小学校でもジャンプ、マガジン、チャンピオンは、
誰かが持ってくるから必ず毎週教室の本立てにあった。
やはり当時はチャンピオンが一番人気だったのは同じ。
押し入れに妖虫があるはず
追憶としてエコエコと合わせて読みたくなった
ジャンプ マガジン キング、チャンピオン サンデー
を買ったはいいが
こいつらで小遣いが消えて
他の物が買えなくて切なかった
>>117 俺の家は床屋やってて、少年漫画は全部置いてあって、俺は発売日の夜読んで、二週間後に友達にあげて、その友達も読んだら次の友達にやってって、リサイクルしてた。
マガジンとサンデーは小学生ウケする作品少なかったんだよね。
この書き込みで出てくる乱歩がべた褒めした元ネタ教えてください
702 名無しさん@恐縮です[] 2018/03/16(金) 21:10:00.08 ID:oVUHVxe/0
魔太郎がくると言うと、あれ、尼崎の事件そっくりの回があって震えたわ。
角田のババア一味の手口まんまなのな・・・
釋英勝なんか朝鮮人の背乗り、なりすましをリアルに描いていて、今になって読むと
本当に背筋が凍ったわ。
988 名無しさん@恐縮です[] 2018/03/16(金) 23:43:57.09 ID:/DuPgOjw0
>>702 あのネタは海外に有名な短編があるんやで
江戸川乱歩がべた褒めしてた作品
>>120 オレはそれだけ買えるほど小遣いなかったんで、
週間のは全部学校で読んでた。
小遣いは貯めて単行本を買うのに使ってたけど
(エコエコ初期とブラックジャックかな)
一度だけルパン三世のコミックスを買ったら、
親に見られて怒られて取り上げられてしまった。
エロ過ぎてw
何か知らないのにエコエコアザラクというフレーズだけ知ってる
>>123 ルパンはアクション連載だっけか?
単行本は少年漫画より版が大きいんだよね?
そういえば小学生の時、アクションも読んでて、博多っ子純情と、花の応援団、じゃりんこチエは記憶にある。
エコエコアザラクも
魔術?だかかけるとき
全裸になる絵があってなあ
エロかった
>>121 それは羨ましい!
言われてみれば確か学校へいつも持ってきてくれるのも、
家が床屋のタカハシ君だったような記憶がある。
>>127 花の応援団て
チョンワ チョンワ
とか叫ぶやつだっけか?
>>121 あのころは劇画ブームが残っててマガジンとサンデーは高年齢向けにシフトしてたんで
本来の子供にはいろんなジャンルのあったチャンピオンとジャンプがウケてたのよ
>>129 床屋、中華屋、喫茶店あたりは漫画置くのがデフォだからねw
>>127 アクションでした。
でも週刊誌のほうは読んだことなかったから、
ルパンの原作がかなりエロいとは知らなかったw
「こんなもの子供が読むもんじゃねぇ!」とか言われて、
取り上げられた時は本気で悲しかったなぁ(;_;)
>>132 イエス
>>133 愛と誠、サバイバルなんかはヤング誌連載してもいい作品だしね
ルパンはいい話もあるんだけど
時々息をはくように女は押し倒せば勝つる展開がありましたからなハハハ
>>134 ごめんなさい
乱歩がべた褒めしてた海外の短編の事が知りたいです
ヤドカリ一家は見た事あります
あれも嫌な話で凄く印象に残ってます
>>136 アクションは確か廃刊だよね?
エロさでいえば、けっこう仮面とか今では連載無理なのかなw
小学時代は永井豪は変態だと思ってた
2018年訃報 ご冥福をお祈りいたします
星野1001(わしが育てた)、ジョン・ヤング(宇宙飛行士)、フランス・ギャル(歌手)、中曽根康弘(元首相)、
城みさを(さをり織り)、古今亭志ん駒(落語家)、村山富市(元首相)、住吉都(スピードスケート選手)、
西部邁(評論家)、不破哲三(元共産党委員長)、渡邉恒雄(読売新聞)、野中広務(元官房長官)、
有賀さつき(アナウンサー)、いときん(ミュージシャン)、レツゴー長作(レツゴー三匹)、
桂福車(落語家)、桂春蝶(落語家)、石牟礼道子(作家)、西條遊児(タレント・ラジオパーソナリティ)、
小曽根実(ジャズピアニスト)、渡邉美樹(ワタミ)、金子兜太(俳人)、露の慎悟(落語家)、
大杉漣(俳優)、石原慎太郎(作家)、桜井誠(犯罪者)、鳩山由紀夫(宇宙人)、左とん平(俳優)、
奥田幹生(元文部大臣)、脇田修(歴史学者)、安倍晋三(首相)、ホーキング(物理学者)、古賀新一(漫画家)
1975年~1979年といえば
成田空港が開港したり東京教育大が筑波大になって移転したり
中央大が神田駿河台から多摩に移転したり
国立一期校二期校制度が廃止され共通一次試験が始まった頃だな
太陽神戸銀行が支店数全国一を誇っててキリンビールがシェアすごすぎて
あまりCMやると独禁法違反になるんでねえかとか言われた頃でも有る
>>138 その後、中学生あたりになるとコッソリ買って読んでたけど、
テレビよりハードボイルド感があって格好いい話も多かった。
赤き血潮とか、その後テレビでも放送された話もあったけど。
さらに思い出してきたぞ。
深夜放送で鶴光がブレークしてて、鶴光の歌う架空のストリップ劇場を歌った
「うぐいすだにミュージックホール」もヒットしてた。
エコエコの中でも黒井ミサが女の子たちに音楽室に連れ込まれて脱がされる際に、
ひとりの子がピアノで「♪スポットライトに照らされて」って
その歌をピアノで弾き語りするエロシーンがあった。
エコエコアザラクのスレ
ずいぶんと伸びていて少し驚いてます
春の夜ふけに古賀先生を偲びながら、語り合うのもいいですね
古賀先生は妙な短編が面白い
殺し屋カプセルとかモンキー彦一とか傑作だと思う
しかし怪奇漫画メインでメジャーになったのは結局古賀先生と日野日出志だけだったな
面白い人たくさんいたのに
>>1 古賀先生....
しんさくという名前が嫌だったんでしょうねえ
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
親が昔若い頃買ったチャンピオンが未だにあって
シデムシの回だったな。 当時のJCの振る舞い方とかよく研究してたんだなって思った。女の作家だと最初は思ってた。
30になるけど俺の世代は50年代からのゴジラや鉄腕アトムやマジンガーZなどのコンテンツも再放送やビデオで見れたし今のスマフォの恩恵にもあつかれてる恵まれた世代なんだなって思う。
今年の平成の最後に戦後の名コンテンツを築いた著名人が次々召されるのも感慨深いものがある。
古賀新一さん(2011年8月25日撮影)
この画像が一番怖い
単行本持ってるけど今見るとミサに絡む不良の顔とか40代のおっさんみたいなんだよw
昔の人は老けてたんだよね
白の頁とか色でエピソードの種類がカテゴライスされてたな
>>39 >百億の夜と千億の夜
永遠の闇でんがな (´・ω・`)
よく考えると、クッキングパパのうえやまとちも、カイジの福本伸行も、ミナミの帝王の郷力也もチャンピオンで連載持ってたんだよなあ
個人的に驚きなのは、貞本義行が新人賞に応募してたことだが・・・あのエヴァンゲリオンの・・・
映画ロッキーが流行って、テレビは宇宙戦艦ヤマト!
ガンダム登場する前の時期かなw
エコエコアザラクは連載途中から黒井ミサが優しくてよく笑う子になってきたよね
古賀先生自身、書いているうちに愛情が湧いてきたんだろうなあ
>>39 藤子不二雄Aも
魔太郎や変奇郎を連載してたしなあ
この頃のチャンピオンは無敵
エコエコアザラクと魔太郎と楳図先生とがごっちゃになってるレスを見かけると月日がたったんだなぁと思う。
俺らの世代じゃ絶対にありえんww
エコエコアザラクって、やっぱりエロイムエッサイムみたいな悪魔召喚の言葉なの?
エコエコアザラク エコエコザメラク エコエコケルノノス エコエコアラディーア
チャンピオンに「手っちゃん」って漫画もあったな、どんなのか覚えてないけど
>>5 キミおもしろいね
久々に吹いたわwwwwwwww
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>39 懐かしい記憶をありがとう。
月とスッポンはもっと新しいイメージだったが、がきデカと同じ頃だったのか。
エコエコアザラクは印象深い作品でした。
ご冥福をお祈りします。
>>172 手っちゃん覚えてるあれはなんで手だけで生きてんだ?
手だけでふわふわ移動して悩んだりしてたよね
誰か教えてエロイ人!
>>182 最後は同居家族の娘と結婚して、子供まで出来てたよw
>>172 手っちゃんは手だけの生き物で内容はオバQ的な作品
作者はダメおやじの古谷三敏
呪文と言えば、エロイムエッサイムの方がカッコいい 朽ち果てし大気の精霊よ!
50歳代前半では知らない漫画だな
小学生位の子供はチャンピオンを読まないからな
当時言うほど部数が伸びていたわけでもないし、あれもこれもは金銭的にも無理な時代だし
>>22 マンドラゴラと聞くと
どうしてもマカロニほうれん草のきんどーちゃんを先に思い浮かべてしまう
エロ漫画の範疇でもあったがなぜか女子にも人気あった
俺が5歳の時に件の連載が終わってんのか
それは知らないはずだ
週刊ジャンプみたいな大人の読み物には手を出してなかった
黒井ミサは、佐伯日菜子よりも、多分、若い頃の梶芽衣子をイメージしてる。
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
ドカベン、ブラックジャック、がきデカ、マカロニ、750ライダーの頃か。
魔太郎もこの頃だった気がする。
手塚治虫に藤子Aと巨匠クラスがチャンピオンで描いてた。
エコエコは殆ど記憶にないな…
エコエコは実写は見てるけど、漫画は一度も読んだことないんだよあ
原作者自身が監督したエコエコアザラク 黒井ミサファーストエピソードも見たけど
あまり印象に残らなかった
ロン先生の虫眼鏡
ふしぎトーボくん
ドクロ坊主
…バロン吉元が描いてた、茹でたジャガイモ好きな相撲少年の話って、何だっけ?
漫画より実写がよかった珍しい例だよな
マンガのは絵がキモい上に内容も稚拙で今一つなんだな
Vol 1 には好きになった男を全裸になって 自分の腹から生きたまま喰うシーンが出てくる
あれを佐伯版でやって欲しかったわw
>>183 >>184 どうも!まさかの古谷三敏だったんだ
レモンハートの人でしょこのスレなかったら
知らないままだった
エコエコアザラクは、たぶん小学1年くらいに読んだ。
一つだけトラウマになった内容がある。
>>141 え?!石原慎太郎って裕次郎の兄でお天気眉毛の石原良純の親父の人?亡くなったの?
>>209 安倍晋三や鳩山由紀夫がいる時点で気がついてw
>>1 追悼として
エコエコアザラクの電子書籍版、一巻を購入して読んだよ
黒井ミサの易シーンから始まる脳が溶ける呪術
スケバンにリンチされて裸踊り
カラダに獣を宿して同級生を屠る
嫌な先生を生徒全員で呪って、生徒が内臓を吐いて死ぬ
を見た、懐かしかったw
>>211 間違えた
先生が内臓を吐いて死ぬ、でした
キャストには使えぬが、松嶋菜々子は黒井ミサ風味だ。
>>212 呪詛返しか、当時としてはヤルな、と思った瞬間に普通で笑った
>>107 長期シリーズになるとそんなもんだよ。こち亀やパタリロ、サザエさんみたいに破天荒な主人公がカドが取れてむしろ周りのキャラに振り回されるようになる。時代劇だと座頭市や木枯し紋次郎のようにアウトローがいつの間にか勧善懲悪のヒーローになっちゃうし
>>101 電子書籍で読める
妖虫もあったよ
試し読みしてから検討してみては
80年代ジャンプは小学生向け、90年代ジャンプは中高生向け
ジャンプは子供向けだったがチャンピオンも子供の頃から読んでたな
第一人者はないな
少女漫画誌で出てきたときは、楳図かずおのパチモノ扱いだった
>>218 出てきたのは貸本屋時代でっせ
パチモンも糞もない。楳図よりキャリア長いんじゃないかな
ミサ?が騙されてヌード撮られて、復讐のためにおばあちゃんが魔法の下着で若返って、
同じように騙されたふりをして、下着剥ぎ取られたらおばあちゃんに戻ってオエー…
…みたいな話があったのを覚えてる
ひばり書房の少女向けホラーって充実していたようだが
わたなべまさことかしか思い浮かばない
古賀新一も描いていたのは知りませんでした
>>140 ちょっと前にチャンピオンでも月刊マガジンでも黄金期の作品の外伝みたいな話を、原作者またはファンだった漫画家が描く企画があった
チャンピオンでは永井豪がキューティーハニーで「今はこれ以上は無理」とか言わせたり、月マガでは透明人間の作者がルナ先生とのコラボ漫画描いたが乳首とかの描写は一切無かった
エコエコアザクラと思ってた人オレ以外にもいるよね?
エコエコアザラクってまだチャンピオンコミックスで全巻買えるよね
秋田書店って昔のチャンピオンコミックスやサンデーコミックスをずっと再刷してて今も新品で買えるのがスゴイと思う
>>221 楳図も貸本屋時代からだよ
楳図と古賀は同い年だけど、楳図はデビューが早かったから楳図の方がキャリアが長い
15歳の黒井ミサが凄くお姉さんに見えてた当時・・・
エコエコアザラク エコエコアザメラク
なんか怖かったなあ
古賀先生は当時、チャンピオンを読むような年齢じゃなかった私にとってはレモンコミックスとひばりコミックの人という印象だなあ。
今はどっちもいい値段する・・・
>>76 プラトンがオリオナエ
キリストが悪役
ブッダは冒頭
東方の四博士なのが不思議だったが心に愛がなければのラジオで
四人目の博士の話をしていたのでそういう話もあるんだと知った
>>218 出てきた当時はそうだけど、何十年もたった現在でも女子高生女子中学生まで知ってんだから第一人者になったといっていいだろう
黒井ミサが旅館てレイプされる回は
よく覚えていますw
ネコネコアザラシは京極夏彦か
佐伯日菜子まで出して爆笑した思い出
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>1 素朴な疑問
喰えてたのか?
年金で喰ってたのか?
>>200 750ライダーって
連載始まった頃と違って、
主人公のキャラやストーリーが
だんだんとおかしな方向に
変貌していった印象がある
今でいう、メンヘラってやつ
幼稚園児になる前年にエコエコアザラクの連載が終了したけど
親父が買ってたからその頃にチャンピオンで読んだ
>>39 月とスッポンは、続編があるらしいね
大人になった新一と世界ちゃんの話
読んでみたいが、どうすれば手に入るか
エスパー魔美とお邪魔ユーレイ君にお世話になりました
案山子に死体の回が印象的
らんぽう→べにまろの順だっけ
>>239 そらエコエコアザラクがアレだけのヒット作で後年映画化されたりしてたんだからお釣りが来るほど喰えてただろよ。
ど根性ガエルの吉沢やすみのように
またひとつ昭和が遠のいたなご冥福を
エコエコアザラグエコエコザメラク
べにまろ、なんて何年ぶりに単語を見たろう
そういえば60億のシラミなんて漫画もあったな
エコエコアザラク、電子書籍になってるから全巻買っちゃおうかな
パンダの毛皮の話と周りの人間が全部同じ顔に見える話を読みたい
>>39 すくらっぷぶっくはちょっと世代が違うのか
>>241 750ライダー
1巻表紙
49巻表紙
主人公の性格変わりすぎだろ
>>250 すくらっぷぶっく懐かしい
アニメ化してほしかったなぁ
>>39 マカロニほうれん荘の作者は
完全にチャンピオンと言うか秋田書店に潰されたからなぁ
あの才能はもったいなかった…
パンダに似た顔の醜男が高飛車な美人に片思いの恋をした
女は私が好きならパンダの毛皮をプレゼントしてという
醜男はなんとかそれを見つけてプレゼントした
女は家に帰ってパンダの毛皮にくるまるが、毛皮についているパンダの顔を醜男と見間違えてショック死
男は事の顛末を黒井ミサの水晶玉で見る
「死ぬほどまで自分のことが嫌いだったのか!?」
子供ながらに救われないヒドい話w って思ったわ
鴨川つばめに木多康昭の厚かましさが有れば潰されてなかったと思う
>>141 中曽根とナベツネ死んだの?
ニュースにならなかったよな
現代ではもう女子中学生主人公のエロありグロあり惨殺ありの漫画なんか絶対に出てこない。つまり古賀氏没後の将来も永きにわたって
エコエコアザラクは唯一無二の漫画として残ってくんだろうな。
もなみの事件の時にこの漫画があったら即座に打ち切りに追い込まれただろうな。
>>257 そんなあなたに前スレのこれ
817 名無しさん@恐縮です 2018/03/16(金) 22:01:53.64 ID:dBUkLxBT0
日野日出志・地獄の子守唄Tシャツwwwww
「きみは三日後かならず死ぬ!」
読んだことないけど、絵が梅津かずおに似てる?
梅津かずおの、おろちは幼少のころ読んでトラウマになったけど、最近読み返したら面白かった
エコエコアザラクは750ライダーとは逆に、初期のキャラや全体の雰囲気は明るかった。
ミサが人形みたいな両親とピクニックに行って、
周りの人達に頭のおかしい子扱いされるのか可哀想だった。
ナナハンライダーって聞いたことある気がする。
永井豪だっけ?違ったらごめんなさい。
日野日出志の頃だったが、日野の類似作品の作家だが、
人間を2,30cmくらいに小さくできる主人公が
人を小さくしては安全カミソリの歯で切り刻む漫画が
少年漫画雑誌にあったが、、、、あれは誰の何という漫画だったのか
今もわからず気になる
楳図かずおと古賀新一は絵は似てないけど頭身が6〜7で大人びた人物描写なのと
演出が(ホラー系全般にいえるけど)似てるから印象が近くなるのかもしれない。
おろちとミサは似た世界観だけど、前者はおろちが出会う人間達がメインテーマ
エコエコは、もちろん人間の方もテーマなんだけど、ミサのキャラが圧倒的に立っていて
読者はミサの動向も注視しながら読んでたと思う
おろちは楳図かずおの絵がMAXすばらしい時期の作品でおろち初め作中の美人の美しさはうなるほどの表現力だけど
>>241,251
アレ、作者の知人がバイク事故で死んでしまって、それから「何事も起こらない日常がどんなに大切か」というのを考えるようになって、
そこから話の方向性が変わっていったらしいね
>>39 スキージャンプで板に光線?当てて距離伸ばすってのはどれ?
怪奇漫画家としては古賀>つのだ
オカルト評論家、反梶原軍、ミュージシャンの兄、忍者漫画家としてはつのだ>>>>>>古賀
>>243 月とスッポンの続編は、読み切りと連載・・・というよりはスピンオフか・・・の2種類あって、
読みきりのほうは、大人になった新一と世界ちゃんが教師となる話
連載のほうは浪人生となった藤波が上京する話
>>251 昔はナナハンって言ってたの?
今は全く聞かないけど(バイクに詳しくない素人の感想)
>>182 バカボンにも出てきたな。最後はパパに焼き殺されてしまうという。
>>281 いまや1000ccとか1300ccとか、ナナハン以上のバイクが出てきてるからなあ
>>278 ありがとう
浪人生の藤波って、あの頭脳で受験落ちたの?
菅野美穂が出てた映画で
校舎の窓を開けたら窓が刃になって閉まり首切断。首なし死体がビクッビクッってなるシーンがトラウマだった。
あと職員室の窓が血に染まっていくシーン
あれはガキの頃に見る映画じゃない
連載当時で結構年配な人だったんだな 20歳ぐらいの若手だと思ってました
>>284 中学時代にも塾の強化合宿のテストで18位だったしな・・・
しょせんは井の中の蛙ってことよ
>>287 後期にはフルフェイスのメット被ることもあったよ。その頃には法律変わってたし。
マガジンだが、その後の『あいつとララバイ』で主人公がノーヘルだったのには驚いたが
痴漢高校生をギロチンにかけるとか
スケバングループの番長を殺して生首を持ち歩くとか
暖炉の煙突から侵入しようとした空き巣を暖炉に火を付けて焼き殺すとか
黒井ミサはかなり残虐だったよね
子供だったけど従兄弟の家にいっぱい置いてあったのでめちゃ読んだwww
>>268 ありがとう。
記憶とだいぶ違うから別の作品な気がする。
へんちんポコイダー
必殺仕事人
ハングマン
ブラックエンジェルズ
魔太郎がくる
エコエコアザラク
みな悪人が最後
完膚なきまでに
叩きつぶされるんだよな
>>76 マホメットは出ていない
少女の阿修羅王が主人公
原作通りだが、イエスを悪役にする事に萩尾望都は悩んだらしい
>>292
こんなところにこのAAの原型があるとは
10
_人人人人人人人人人人人_ _人人人人人人人人人人人人人_
> ちんっぽ!鳴・ら・し・て♪ < > ちんぽんパン!体験しっよ? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(´・ω・`) (´・ω・`)
/ \ ペチチチチチ / .ニフ
レ'\ γ∩ミ γ∩ミ /
> ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
. 乂∪彡< >乂∪彡 >>293 全ての作品に言えることだけど、前半の善人虐待の描写が秀逸だからカタルシスも大きくなるんだよね
虐待描写が温いと爽快感が弱くなる
>>283 そんなんだ…
子供の頃、デカいバイク=ナナハンという刷り込みがあったんだけど
今はそれよりもっと大型化してるのか
エコエコはなあ、黒井ミサは可愛くてエロくていいキャラなんだけど気持ち悪い話が多いんだよなあ、怖いというより気持ち悪いんだよ
月間チャンピオンの「幼虫」って漫画が本当にキモ怖くて
でも読まずにはいられなくて
遂には単行本を買ってしまって
それでまたキモくて怖くて
でも繰り返し読んじゃって・・・
児童の頃の俺の心はボロボロでしたw
>>301 それもあってか、後半はギャグ回とかホラーと一切関係ない話とかやるようになったな
マカロニほうれん荘って一世風靡したのに、全9巻で連載期間は2年あるかないかぐらいなんだな
作者が壊れたことを差し引いても、今の感覚では短すぎる
>>294 ウルはベトナム戦争のトラウマを負った軍用犬の話だっけな…最近亡くなった谷口ジローの師匠、石川球太の作品
>>292 日本オリジナルのディズニーランドみたいなもの作るとしたら
手塚治虫と永井センセイのキャラだな
マーズて何かイデオンに似た終わり方してた様な記憶があるんだけど、どうだっけ?
そういや、チャンピオンのホラー漫画でなんで恐怖新聞がまだ出てきてないんだ
トラウマを植え付けられたという意味ではこれが最凶
エコエコアザラクは後半になるにつれて怖さが薄らいだけど
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
後半はけっこう裸になったり毎週男となんやかやで
エロエロアザラクとか呼んでたな
>>308 イデオンのラストは知らんが、マーズはガイアを使って地球を◯◯
ドラマ版エコエコのDVDの再発売してくれないのかな?
中古高杉
ブルーレイならなおいいけど
>>306 軍用犬の話だったのか、なんかマンホールの中から脱出とか
ハードな内容だったの覚えてる
>>308 人間を守ろうとしてたけど
助けた人間同士が殺し合いしてたから
ぶちきれて地球アポンだった気がする。
>>77 レインボーマンの呪文と思ってたけど、仏教の言葉なんだよね
懐かしいな
レース鳩アラシと同じくらい好きだった漫画だったわ
怖さが薄らいだというよりギャグマンガ的なオチが多かったような
エコエコアザラクの連載が始まった年(1975年)の少年チャンピオン
ドカベン
がきデカ
恐怖新聞
番長惑星
魔太郎がくる
ブラックジャック
エコエコアザラク
ふたりと5人
ローティーンブルース
ワルワルワールド
花のよたろう
あばれ天童
750ライダー
手っちゃん
キャメル
ザ・のら犬
中世ヨーロッパの怪談やゴシックホラーなんかからヒントを得たストーリーと作者オリジナルのネタが尽きたのでギャグに走ったのか?
キャラとして人気が出てきたからかも?
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>322 ザ・のら犬読んでたな
本当に名刑事だと信じてたが後年複数の冤罪事件の捜査担当だったと知ってちょっとショックだった
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ / >>225,324
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | アーザークーラー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\ >>245 なら、大往生やね
ご冥福をお祈りします
ミサのヌードがエロかった記憶が
でも中学生だっけ 魔太郎とか黄金期
>>245 >ど根性ガエルの吉沢やすみのように
それはネタで書いてるのか真実を知らんのかどっちなんだ?
物凄く絵柄が怖かったな
精神病患者が描きなぐったような荒い絵柄が恐ろしい内容と相まって狂気すら感じられて、
子供の頃は読むのが怖くてあまり読ま(め)なかった
あと、主人公のミサが女の子なのに全然可愛くなくて、子供心に
「主人公なんだからもっと可愛く描いてあげればいいのにな」なんて思ったもんだった
>>333 わかるわかる。雑何だけどタッチが怖いんだよなぁ。
>>293 エコエコアザラクはミサが善人も殺すからちょっと違う
>>305 しかも馬之助が出て来てからのマカロニはぜんぜん面白くないから
実質面白いのって3~4巻位までだよね、なのにここまでギャグ漫画の
伝説になるってどんだけ凄いんだ
ちなみに当時の俺は笑い過ぎて呼吸困難になって救急車呼ばれそうになった
>>322 ふたりと5人、って途中で終わらなかったか?
エコエコアザラクはドラマも良かったよ
Jリーガーと結婚しているDV離婚した女優さんが黒井ミサに合ってていい雰囲気だったな
また誰か使ってリメイクすればいいのに
杉咲花あたり似合いそう
エコエコアザラクとか久々に聞いた。
中学で女不良に服脱がされて真っ裸にされるのと
金庫に隠れたまま10年以上放置された幼児が、金庫の扉を開けたとたん
白骨化した姿で転がってきたシーンが、今でもエロ・トラウマ。
>>247 飯森広一の60億のシラミは自分の中では当時最高のSF漫画の一つ
月刊ジャンプでぽつぽつ描いてた短編も凄く面白かったし、もっと評価されて欲しかった
>>38 イメージ的には多部がピッタリだな
佐伯とか画像見たがきつすぎる
マンガ地味顔だし
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>336 勧善懲悪で終わらない闇の深さが持ち味だったかもな。
いわゆるピカレスクロマン。最初と最後は自分語りだし
>>1 前スレ読んでてびっくりしたんだが
楳図と古賀をごっちゃにしているひとが多いなんて
自分が年取ったってことか?
ありえんのだが
ミサが化粧水に硫酸かなんか仕込まれて
復讐に犯人の女を焼却炉で焼いちゃう話とかあったな
合計したら数百人ぐらい殺してるよなw
また実写版作ってほしい
少々のエロシーンなら可能なグラビアアイドルに黒井ミサをやってほしいな
>>260 なんの罪もないバカな消防の読者にいきなり死刑宣告www
読んだことない奴最後だけでも見たほうがいいぞ
>>305 ロックでいえばパンクだな
世代的にもピストルズとかぶる
作者はキッスやクイーンばかり出してだが、クマ先生とかマーキュリーだよなwww
>>346 シンシティへゴー!
よく似た名前の「ミホ」ってキャラ(殺人マシン)とコンビ結成♪
>>338 後半のマカロニは、売れなくなった漫才師のようだった
何をやっても、うけない
あがけばあがくほど、うけない
>>343 多部ちゃんは年齢がもう合わないんだよなあ
余白のある顔だけどそこそこ可愛くて若い、古賀新一の絵っぽいかんじは本田望結を推したい
若い頃の松嶋菜々子も微妙に古賀新一の絵っぽい顔してると思う
>>355 マジでやるなら浜辺しかいない
完璧に再現すると思う
どの役柄も全て寄せてくる天才
電子書籍でいくつか買いたいけど、怖くて買いづらいなw
>>354 後半は受けようとすらしてなかったと思う、ただ描いてるだけ、ページ埋めるだけ
最初は作者が好きな音楽とシンクロしてて、楽しんで描いているのがリズムになって傑作となった 後は楽しくなくなってひたすら嫌々やっていたような
内容は全く知らんけど名前だけは知ってるな
エコエコアザラクって一度聞けば忘れないインパクトがあるタイトルだわ
>>361 やってた。佐伯日菜子のが映画版の吉野公佳より合ってて好きだった。
尻切れだったと思ったら
>>20の事情で打ち切ったんだね。
やっぱり単行本で20巻ぐらいまでに完結できない作品が増え始めてから面白くなくなってるよ
今でいうメンヘラだもんな 主人公
人形かわいがって両親に戻った話怖いよ
>>360 こんな古いの置いてるマンキツすくなそう
エコエコは最初は殺伐としてたけど
段々内容がおとなしくなったな
まあ読者のクレームがあったんだろうね
昭和50年代前半にたかがマンガごときで
クレームなんか入れる奴おらんだろ
ただ同世代のつのだは心霊学者みたいなカリスマ化してたし楳図はギャグに転じたりしてたんで自分もなんか変えて見たかったという感じでは
古賀が出た時は楳図かずおの蛇少女が大ヒットした後だったから劣化板というかチープに見えた
>>372 「あれは悪魔を呼ぶ呪文だ!」
笑ったwww
>>374ごめん適当に繋げたw
去年急に読みたくなって電書全巻買ったな
虫の知らせだったか
今うる星やつら読んでる
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
これ最終回どんなだっけか
黒ミサやめたとかハッピーエンド?
その時点でつのだほど怖くはないな
恐怖新聞の最終回立ち読みして
夜1人で帰ったトラウマが蘇るわ
>>363 菊川怜なら土屋太凰が似てるから今だと土屋だなあ
>>372 この学生どもどうなるんだwwww
悪魔呼ばれるてイジメの代償がでかすぎるだろwwww
>>33 ・電車で痴漢に制服を切り裂かれておっぱいポロリ
・不良女達に脱がされて強制ストリップダンス
あとなんか、裸になってクラスの男子を襲ってた記憶
パンダを嫌いになった理由がこのマンガだった
パンダそっくりの男の話
エコエコで、関節全部外されてバッグに詰め込まれる話怖かった
1936年(昭和11年)生まれの方々
古賀新一
楳図かずお
つのだじろう
浜慎二
さいとう・たかを
古谷三敏
笹川ひろし
小沢さとる
小池一夫
>>372
なんかフツーにみちゃうけど
連載当時はこんな体してる日本人♀リアルじゃ
二十歳前後のねーちゃんでもあんまりいないよな
おっぱいまずしいかおっぱいあったらもうちょっと
寸詰まってるか 小学生鼻血ブーやろ >>380 最終回は売れない小説家のところへ”目に見えない友達”がやってきて、
彼のおかげで小説家はベストセラー出して、家族ともよりを戻すという話
ミサ関係ねーじゃんw
>>390 チャンピオンで小池一夫せンせいといえば、『さよなら岸壁先生』だったな
学園物と見せかけて、初回から小池テイスト全開の作品だった
おもわずエレクチオンしそうなシーンもあったし
>>370 昔はPTAがうるさかったんじゃないの
今はネット民がうるさいけど
>>1 自分はホラーが嫌いな44歳なんだけど
原因は子供時代のホラーブームで
当時後ろをついて行った年上の友人が無理やり読ませてきたせいだと思ってる
前スレの
>>616 まさにトラウマ発動するきっかけの「まだらの毒ぐも」があるじゃないですか!!
古賀先生の作品だったとは…
こりゃあ、当時上記の友人(今から思えばずる賢いやつだった)が
自分が読ませるんだから、アンタも1冊ホラー漫画を買え!
この中から選べ!と言われて買ったやつですわ
こわくてこわくて、タイトルを見るのも聞くのも嫌で
本棚の奥に隠してもらったけど、それも嫌で
ついに小学2年児には高価だったから罪悪感ともったいない感がすごくあったけど
捨ててもらったとかいう本(ちなみに本を捨ててもらったことはそれまで1冊もない)
しばらくリアル蜘蛛も嫌いで殺してたけど
今ははえとりちゃん大好きです、うひひ
チャンピオン黄金期の作品だったからスレの伸びが良いなあ
絵がいかにも怖いというかキモかった
うまいといより生来の個性というかクセのたぐいだと思う
楳図かずおもそうだろう
>>244 別の雑誌だが同時代だと、おじゃまユーレイ君の流れでヒロイン君もヨカタ
自分の目玉にはミサは美人に見えた
読んでる人も美人と捉える人が多かったから黒井ミサとエコエコの詠唱文句は
これほど有名になり
魔の影を帯びた制服の美少女というテンプレの始祖的存在になったのだろう
>>400 それはコロコロコミックだよねw
最近見たいへん話題になった
チャンピオン黄金期の頃の他誌
★少年ジャンプ(1978)
サーキットの狼
こち亀
1・2のアッホ
東大一直線
ドーベルマン刑事
リングにかけろ
朝太郎伝
さわやか万太郎
ピンボケ写太
★少年サンデー(1978)
ダメおやじ
まことちゃん
がんばれ元気
サバイバル
赤いペガサス
おやこ刑事
男組
プロゴルファー猿
ヒットエンドラン
★少年キング(1978)
ワイルド7
サイクル野郎
5五の龍
まんが道
銀河鉄道999
すくらんぶるエッグ
ビッグパンチャー
デカ直次郎
アニマル大戦
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>74 >>102 横からだけど、いつもこうやって曖昧な記憶なのに
せいかいを出してくる各界のソムリエってすごいと思う
エコエコアザラク、こんな背徳感たっぷりな漫画、もう出てこないだろうな
ご冥福をお祈りします
>>260 前スレでもウケてたし書いてたけど
フェスとかlive会場の物販なら売れそう
自分もちょっとだけほしい気がw
昔ぷっすまでユースケがよく最後にエコエコアザラシと言ってたな
小学生のときエコエコアザラク読んだ影響で
高校生ぐらいで種村季弘や澁澤龍彦にはまった人は多いかも知れん
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
「呪いの顔がチチチとまた呼ぶ」は題名がインパクトあり、内容はおぼえていない。
>>413 モッシュ圧縮するライブ会場に気合い入れる意味合いで着用するといいかもしれないよね
日野日出志トラウマTシャツw
漫画のエコエコアザラクは黒井ミサのコミカルさが好きだったんだよ
佐伯日菜子の黒井ミサも好きだったけど
「妖虫」がホントキモかったな。
エコエコよりも書き込んであってヤバ過ぎの一言。
鍋がカサカサいってて蓋開けたらムカデの大群とか
嫌過ぎた。
エコエコアザラク
エコエコザメラク
エコエコケルノノス
エコエコアラディーア
>>394 ハレンチ学園事件とかだな
あれはスカートめくりとか流行らせたから仕方ないだろ
エコエコでクレームとかwww
亡霊学級とか地獄の子守唄とかショック死した消防とかおるかもしれんぞwww
>>317 マーズは元々地球アボンが目的の宇宙人が作った人造人間
それがおかしくなったまま目覚めて地球人の味方をするようになったんだけど
最終回で暴徒化した人間に襲われて本来の目的を思い出し地球アボンという流れ
現代風に改変とかしないで、漫画の雰囲気そのままでアニメ化しないかなぁ
墓場鬼太郎路線のダークな感じでいこう
>>194 huluで女囚さそり見てるけど、わかるわ。
>>430 近年のゲゲゲの鬼太郎アニメも時代に合わせすぎてひどかったね。コンビニが出てきて口あんぐり。
時代が下ったとしても昭和三十年代あたりを舞台としてやって欲しかった。子供は現代舞台じゃなきゃ理解できないほどバカじゃないし、むしろ自分の知らない昔がわかって喜ぶんじゃないかと。
黒井ミサがスマホとかいちびってってたら魔法なんて忘れちゃうよ!
>>194 梶芽衣子の若い頃にそっくりなアイドルいないの?
黒井ミサが中学生は無理あるから女子高生の設定で
水木先生の場合、時代に合わせようとして女子プロレスなんかを取り上げるんだけど、リングネームが「太鼓のドン子」とか紙芝居時代から抜け出せない
それを苦笑しながら読んでたなあ
エコエコアザラク
エコエコアザラク
我は求め訴えたり
出でよ!鳥乙女!
女教師が自分の幼い子供を猿だと言って丸焼きにしてムシャムシャ食った
と思わせて実は本当に猿で肩透かし食らった話、なんだったんだあれは
>>433 若くないけど柴咲コウが梶芽衣子の若い頃に似てると言われてた
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>438 あー佐伯日菜子もそれ系だものね
10代であの感じは難しそうだわ
黒井ミサははぷにんぐ的に恥ずかしげもなく裸になってた描写があったのが妙に記憶に残っているが
>>331 吉沢やすみはギャンブルに狂わなければ一生安泰だったろ
>>141 ふつうなら
歌丸(落語家)
と入れて笑いをとるところだろう。
渡邉美樹(ワタミ)
安倍晋三(首相)
などが入っているところが、コイツキライと露骨にいっているようでとても個性的でよい。
>>446 セクハラ先生が酔っぱらいながら、ミサのストリップショーを見ていて内臓吐いて死んだの覚えてる
>>433 いないよ
女囚さそりでは出まくり主役なのに一言も台詞なしだよ、ビデオみて唖然としたわ、最後までなんか喋れとか思ってたのにそのまま終ですわwww
>>382 悪魔が乗り移って狼か犬になったミサに食い千切られて死ぬ
だったはず
チャンピオンに載ってたアリサ!って漫画の主人公も梶芽衣子っぽかった。原作者が修羅雪姫と同じ小池一夫だしな
間違って読んでそろばん塾の帰りに走ったのは覚えてる
>>447 画像でググると裸のシーンがいろいろ出て来るが中学生だったかw
>>448 わかった!黒井ミサは色気の他に渋さがあるんだ
梶芽衣子が若いうちに演じて欲しかった
>>358 だって本当に末期マカロニは作者がやる気なくて、終わらせたいのに
編集が終わらせてくれなかったって作者自身が言ってるからねえ
最後に方でサインペンで書き殴った話を出して編集も「これはダメだ」って諦めたらしい
マカロニほうれん壮の終わりってどんなだっけ
たらい船に乗ってどこか行くんだったっけ
>>452 しかも殺害後、全裸で手足に毛が生え残ったままエコエコ言いながら立ち去っていくんだぜ
篠原とおる「女囚さそり」、小池一夫「修羅雪姫」、和田慎二「スケバン刑事」、そして古賀新一「黒井ミサ」
昭和のヒロインは目が切れ長で目力が強かった印象
名古屋アベック事件は凄かったよね、ウィキとかで読んだけど
連れまわして何度もレイpしてるんだもんね複数で
それ言ったら市川一家殺害も凄いよ
確か唯一生き残ったJKが目の前で帰宅してきた家族バタバタ殺されて
空いてる時間に犯人に何度もレイpされてんだよね
今回の事件に少し近いのは江東区OLバラバラ殺人だね
遺体の切断中に警察官が訪問したのに気付かずスルー・・・・
犯人は遺体の入ったカバンを持って報道陣の前を華麗に出勤
&マスコミの取材に笑顔で応じる(ツベに動画あると思う)
>>441 古賀ってのは福岡のある地方にしかルーツがない名字だと聞いた
他所に居るとしたらそこから他所に行ったひとなんじゃない
チャンピオンにまつわる話
手塚治虫がBJで復活したおかげで封印していたアニメ制作が再開。
アニメに入れ込んだせいかBJの質が落ちてきた。
見かねた壁村が手塚に、漫画とアニメどっちを取るんだと詰め寄ったら、
なんとアニメと答えて呆れた壁村はBJを打ち切った
鴨川つばめは一人で描くと言い張り続けてた。
しかし苦しくなり編集に辞めさせてけろと頼んだが聞き入れてもらえなかった。
どうしても辞めたい鴨川はサインペンでペン入れした。
それを見た編集がもう限界と諦めて連載終了した。最後の数話は単行本にも載ってないそうだ。
サンデーの男どアホウ甲子園で人気漫画家になった水島新司は恩義を感じて、
チャンピオンから依頼が来た時に野球被りを避けて柔道で時間を稼いだ。
サンデーが終わってすぐにドカベンは野球漫画に。
>>458 メーテルが抜けてる
さそりのラストには失望したな
大ぼら一代、光る風、さそりが三大ちゃぶ台返しの大地震オチ漫画じゃ
>>372 こういうエログロを知ったのはこの漫画だった
怖いけど見ちゃう
>>461 マカロニほうれん壮は最後が単行本に入ってなかったのか
実はチャンピオンをリアルタイムで読んでたのではなくて、
けっこう年上の従兄弟のコミック借りて読んでたのよね
子供の頃だから曖昧なんだけど、オチが無い様に思えたわ
せっかく気になったんでエコエコの最終回調べてみたが普通にフェードアウトで
脱力したわ、おろちとかと同じだな
作者疲れたんかいな
恐怖新聞みたいなラストを期待した
のが間違いだったな、あんなんなら
トラウマで残ってるはずだしな
合わせて調べた魔太郎の最終回は
よかったが、せめてあれくらいの終わり方して欲しかったなよな、一応名作だと思うし
創価と在日マフィアと警察による集団ストーカーの一部始終。
(警察車両ナンバー付き)
なんか今見ると、ミサに殺された人たちって殺されるほどのことしてないような・・・w
唐沢なおき?のネタのイメージが強い。
本人もツイートしてたけど。
と言うよりオリジナルの方は知ってる程度のうすい知識。
っていうか、そうやっていったんおわらせておいて
ずっとダラダラ新作描いてたわけだから
数年前にも単発で描いてるよな
くそっ ガンガー・ラームをぶっ殺すしかないッ! とかいうヤツ
つのだじろうって恐怖新聞の続編描いてるかほとんど別人の絵柄
もともと主人公の顔しか描かない感じだったが
つのだじろうは人物の頭身が変なんだよな
>>468 恐怖新聞は鬼形礼が可哀想過ぎるわ
カフカの小説並みに不条理だと思った
>>470 読んでただけの読者の消防に死刑宣告する日野日出志先生よりマシだろwww
だから読むなと言ったんだとかwww
1巻で暴れ牛が登場してたが
都会でそんな状況めったにないだろ
「れいがきた」を入れ換えて「きがたれい」は本当なのかな
>>470 ミサは魔女だし、魔太郎は魔族だから人間の正義とは別物なんじゃないかな
>>473 キガタガキタ!は別の人が描いてたよ
こんな感じ
かおりんバスツアーのパクリ
教育委員のおばさん達
火神州→アグネス
鎌塚和代→勝間和代
内海青→うつみ 宮土理
鳩管連宝子→鳩山、管、蓮舫
>>482 たまに出てるけど作品名書くのがめんどくさいんだよ
チャンピオンすごかったねあの頃
その次にサンデーも楽しみだった
少女漫画は週マだった
フェードアウトでおろちと同じというのはちょっと微妙
おろちはどの話が1話でもどの話が最終話でもかまわないような作り
エコエコも似てはいるんだけど最終回と銘打つなら
それなりの完結をみたいと思うキャラ性
そしておろちの最終話はおろちがかなり物語に食い込んで動いた構成だったが
エコエコの最終話がミサ関係ねえという内容だった
>>260 クールやな
たしかにデスメタルとかグラインドコアのライブ会場ではハマりそう
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>474 デスノートとかと違い鬼形はなんも悪いことしてないしな
ネタバレなんで書かんが最終回の
衝撃はタイガーマスクのアニメと
かぶるな、ほんと凄すぎる
>>450 アリサ!には小池せンせいは関わってないぞ、平野仁のオリジナル
梶芽衣子っぽかったのは後半になってからだな
>>72 テクニカ テクニカ
シャランラ
(後半が有名かも)
>>456 トシちゃんときんどーさんが馬之助と一緒にボートで海へ漕ぎ出して、あてどのないたびに出発
そこでEND
>>462 俺はあの漫画でフランク・マリノの名前覚えたよ
しばらくしてからライブ盤で『The Answer』聴いたけど、スゲエかっこ良かった
X JAPANのファンは『World Anthem』といえば覚えてるだろうけど
https://www.amazon.co.jp/Frank-Marino-Mahogany-Rush-Live/dp/B00000EGGS >>485 >
>>482 > たまに出てるけど作品名書くのがめんどくさいんだよ
『青い空を白い雲がかけていった』だね
あれおもしろかったな
最近になって復刻されたはず
あすなひろしはサブって本に連載してたことからもわかるように
あっちなんだよな
>>495 その一話前だったか、七味とうがらし先生の正体が明らかになるんだよね。
で、ほうれん荘にいづらくなって旅に立つ。
子供心に「祭りのあと」みたいな寂しさがあったな。
最後のコマがとくに悲しかった。
最終巻、小次郎と最後の対決やったり、ルミちゃんが告白したり、と、少しずつ最終回に向かって収束して行ってたけど、他にもまだ抜けがあるのか。
スペクトルマンみたいに分厚い完全版を発売してくれないかな。
>>497 風と海とサブというタイトルで連載してたのは知ってるが・・・
でも一番印象に残ってるのは、ぼくたちの大砲という、短編の反戦漫画だった
昔の漫画って平気で中抜きして単行本にするよね
しかも作者に無断で
キングなんて途中で単行本出すのやめるんだもん
オレとカネやんも途中まで、一応梶原作品なんだぜ!
ドッキリ仮面とかも最後まで出なかったんだろうなあ
バカボンとBJは単行本から抜けてる話を補完したやつ出してほしいわ
あんなにとんがっていたミサがだんだん近所のおばちゃんみたいな
普通の外見とセンスになっていくのはかわいいね
昔は怖い印象しかなかたっが、今見るとエロマンガだな
>>502 渋いとこ突いてくるなあ
確かに見た目はすごく似てた
西川緑、どんな人なのかと画像検索したら景色の写真ばっかり・・・
おかしいと思ったら名前が違ったw
>>507 ごめん
小さい頃だったから名前うろ覚えw
https://blog.goo.ne.jp/songbook/e/a170b96928c327978ecc8d8cd00ef35c あすなひろし「青い空を」は不定期だった
マカロニほうれん荘の鴨川つばめは、本当に一時期「壊れて」しまった
前読んだ本によると「ブロン液」のようなものを一気飲みしながら、
半ば薬物に頼る生活をしながら描いていたとか
マカロニ、の終焉が、チャンピオン黄金時代=壁村時代に終わりを告げるきっかけになった
「らんぽう」が出てきたころ、「ああ、終わっていくな」と感じたものだ
芸人を酷使して自滅した「エンタの神様」の構図によく似ている
>>178のリストを参考にすると
この頃チャンピオン全盛期というが
他紙も凄かったんだなという印象
少年漫画誌が元気だった時代なんだな
各誌とも柱になるマンガが二本あって
それを佳作、安定作が支えている印象
チャンピオンが抜けたのは
四本柱になったからか
>>513 壁村編集長が体調不良で辞めてから阿久津副編集長が編集長になったんだよね
阿久津さんはふたりと五人やマカロニの担当やってたりと腕が良かったから黄金時代よりは落ちるとはいえ
阿久津編集長時代はくるくるくりんやプラレス3四郎と結構名作も出てる(あんどろトリオなんて迷作もあるが)
本当にチャンピオンが酷くなるのは阿久津後から
前スレかν速かなんかでスレタイに作品名書いてなくて誰だよ知らねえと思ったらエコエコアザラクの人だたのか
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
懐かしいなエコエコアザラク
小さい頃親に連れてってもらった地元の小さな和食の店に大量に置いてあって
料理が来る前まで夢中で読んだ挙句に怖くて夜眠れなくなったわw
恐怖新聞もマカロニほうれん荘もここの店で知ったな
今思うと楽しい時だったな(´ー`)
>>322 ふたりと5人の吾妻ひでおは現代の美少女ロリ系オタク漫画の元祖で
もっと評価されるべき天才だと思う
3つ目がとおるの和登さん。番長惑星のポルノ。そして黒井ミサが当時の日本三大女キャラだったな。
エロに目覚めたw
>>526 ポルノ「あたい、もう我慢できないよ。あんたが欲しい」
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>525 あっという間に転落したな
初期は本当に面白かったのにアニメが始まった頃にはクッソつまらなくなった
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>370>>394
70年代前後の永井豪のハレンチ学園や
ジョージ秋山のアシュラと銭ゲバ
当時の社会現象とリンクした世相
少しは調べてみることお勧めするわ
話題でならエコエコなんか屁でもないよ
確かヤコペッティとかのエログロ路線も
サブカルとして人気があった時代
エコエコ懐かしい。
マカロニ懐かしい。
マカロニで展開されるドタバタは圧倒的で、ギャグも圧倒的。視覚表現の斬新さと
ストーリーの超絶展開、音楽を聞いているようなうねりがあり、最高だった。
どんな笑いもマカロニに比べると迫力がない。
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
このスレのためにまとめられたような画像
>>537 マカロニは今読むとかなり当時流行ったロックの影響を受けてんのね
そうじを捕まえに来る刑事がミックジャガーだったり扉のイラストが
キッスだったりフレディマーキュリーだったりロックに詳しい人なら
もっと判るんじゃないかな
恐怖ホラー路線から途中でコメディ路線に変わった時は正直とまどった。
転機は呪いで生きた人形にさせられていた両親をミサが魔術で元に戻してからだったかな
あそこから家族パートでのコメディが増えてきたし。
>>544 従兄の家でたまたま雑誌で1話と2話読んで衝撃受けた。その後しばらくしてまたそこで恐る恐る読んだら家庭訪問のギャグ話になっててなんだこりゃと思ったわ
>>466 最終回でなく、最後の方の数話でないかな
最終話でないけどチャンピオンで読んだはずの回が単行本に載ってなくて「あれ?」となった。
別に面白い内容でなかったが、キンドーさん&トシちゃん&馬之助で「ドップンなんちゃら…」とか言って躍り続けてて最後にそうじに「何やってんですかー」と突っ込まれる話があったはず。
国会図書館とかで確認できるんだろうけどねー
>>545 (‘人’)
またまたどマイナーな人を(笑)
>>541 750ライダーって、初期はこんな劇画調だったんだ・・・
後の方の絵柄しか記憶にないわ
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>550 (‘人’)
蓮沼駅のすずらん通りだと初期の絵柄も人気だよ(笑)
絶対値梶芽衣子のファンだったんだろうな(謎)
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>541 がきデカも、月とスッポンも、最初の頃からは絵がだいぶ変わってるね
>>384 学校で強制ストリップってAVでよくあるパターンだけど、
そうかこれにヒントを得てたのか。
>>550 第1話は、バイクを没収した教師をわざと事故に追い込む話。
まさかあんなラブコメになるとは・・・。
>>513 らんぼう、絵は汚いし話は面白くないし
子供心に不思議だったよ
何が良かったんだろうな
>>432 太宰治の斜陽を現代に舞台を移して映画化したって言い張ってた糞映画(佐藤江梨子が主演のやつ)が有って、主人公がメール打ったりとか悶絶物のトンでも設定オンパレードだったw
俺の中ではデビルマン実写版を遥かに越えた史上最低の日本映画と認定されているw
あれ見たらデビルマンの実写版がまともで良心的な作品に見えるw
>>550 なにしろ梶原一騎や真樹日佐夫の原作物書いてた人だからな
ちなみに、750連載中にも『新巨人の星』の執筆依頼されてたそうだ
あ、あとサンデーの30周年記念号に「750ロック」の新作を書いてたんだが、絵柄は後期750っぽかったな
メロウなストーリーには意外と合っていたと思うが
>>495 「マカロニ2」って続編、単行本で見た記憶ある…冒頭、トシちゃんときんどーさんが馬之助が船に乗って戻ってくるの。
絵が荒れてて悲しくなってすぐ見るのをやめた。本編の終わりのほうは読んでなかった。
>>542 トシちゃんのビジュアルはブライアン・フェリーだよねww
あと、話のタイトルに「銀嶺の覇者」とか「静かな暴動」とかやってたと思う。
古賀といえば、子役スターの古賀さと子
エコエコの世代でも、知ってる人は少ないか
>>542 シン・リジィのライブアルバムを扉に使ったこともあったなあ
マカロニの作者は人気が落ちてから気が変になってどうのこうのって
ネットでみたような
>>565 逆
基地外編集に脳の髄までしゃぶられて半廃人化
編集に他所に移れないよう潰すと言われた(あじま談)のはこの人だったかな
>>531 何の話だ?ふたりと五人にアニメなんか無いはずだが
心を病んでしまった方々
鴨川つばめ
吾妻ひでお
ちばあきお
>>548 それが連載に嫌気がさしてサインペンで書き殴った話
鴨川つばめはマカロニ2以後もコミックバーガー?だっけか、マイナー雑誌で
時々マカロニの続編という触れ込みで連載を始めるのだけど、
すぐにメンへラの意味不明な展開になって終わっちゃう
もう脳ミソをやられてしまってるんだろうな
>>562 >>564 どうも!ブライアンヒューリーもシンリジィも初めて知った
ググってみたら漫画の中でトシちゃん女性にヒューリーに似てるって
言われてるし、シンリジィはまさにマカロニの世界観、俺はトシちゃんは
フィルライノットの方が似てると思った
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>569 吾妻ひでおはアルコールで物理的に体を病んだだけ
元々気が向いた時だけ仕事するような人間だし
「月とスッポン」の柳沢きみおは、チャンピオン全盛期で連載を維持しつつ、マガジンで「翔んだカップル」で特大ホームランを打った。週刊連載で二誌ってのも今から見ると凄い話だ。
>>575 水島に比べたら大したことない
人間じゃないよ
あのジイさんは
連載当時jは、へコヘコアザラシっていう可愛い漫画を想像してた
すくらっぷブックか…
あの当時結構胸ときめかせて見ていたような気もするが
今、とても気恥ずかしくて「勘弁してください」と逃げ出したくなる代表格
でも小山田兄弟はすごくエリートだったんだよなあ
>>577 只野仁の原作者って世間ではあまり知られてないよね
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>584 ドラマのほうがぶっ飛んでて、そちらが人気になったからな
訃報を知って近くの漫画喫茶行ったが置いてなかったな。
ある話で
悪い子供が頭から塩酸かぶって「たまみは悪い子でした〜ガクッ」って死ぬシーンを
覚えてるわ
エコエコはなんか知らんがギャグ色強くなったときあったな
>>558 それでもなぜかフジテレビでアニメにもなってたけど
物凄くやっつけ仕事丸出しな終わり方して、次に『北斗の拳』が始まったw
歯を白くするならセッチマ歯磨きだろ。
伸身術、日ペンの美子ちゃん、王様のアイデアのハエ付きウンチで巻末三冠王だ。
ちなみに裏表紙は自転車かモデルガン。
>>588 だからそれは楳図かずおなんだってばよw
>>575 同時期に少年キングで「すくらんぶるエッグ」もやってた
たしかにここがピーク言われてもしょうがない
>>591 マツミ商会ってどうなったのかなあ
切手で永久マッチって言うのを買ってしまったわ
>>593 柳沢きみおは、初期の「女だらけ」のころが一番よかったわ
>>535 そんなもんいちいち調べるバカいない
大事なことならまだしも
チャンピオンでホラー作家っていうと去年亡くなった小山田いくと同じか
あっちも三月だったな
老齢に冬は厳しいのかねえ
>>587 あれは原作をベースにした悪乗りだけどな
独自に考えだしたわけじゃない
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>354 中朝から後期はマカロニを辞めたいのに辞められなくて、わざとあんなネタや絵にしてたそうだ。
それなのにどんなにふざけても、何をやっても人気になってしまって辞められないから、
最期はサインペンや割り箸で描いたりして、やっと人気が落ちて辞められたんだと。
鴨川つばめは、そこまで追い込まれてた。
>>537 いま読んでも十分に笑えるんだよね。すごいよ。
喫茶店の客とか、さりげなくロックスターが書きこまれてたりしたねw
扉絵のおっぱいにも興奮した。
当時であの画風は凄いと思う。
>>558 らんぽう、はガキデカの後継。ガキデカにマカロニを足した作品。補佐持がクマ、角丸がそうじの役回り。
ただひたすら破壊的。宇宙人にネズミと脳ミソ入れ替えられたってだけで、あそこまで引っ張った。
べにまろは、らんぽうの二番煎じスタート。
顔写真見るまで女性だと思ってた漫画家
小山田いく
立原あゆみ
新谷かおる
妖虫が怖いとお前らが言うから読んでみたが、そうでもなかったぞ
学者とか出して色々説明付けようとするから恐怖感が薄れてる
もっと田舎を舞台にして専門家を排除してやるべきだった
>>608 すみません
当時小学生の俺は
妖虫=幼虫がわからずに
ようむしって呼んでました
チャンピオンの黄金期には冒険王もまだ読んでたっけ
桜多吾作のマジンガーシリーズとか
漫画夜話の「マカロニほうれん荘」の回は興味深かったなあ。
ギャグ漫画家はどんどん自分の世界にハマってしまって
抜け出せなくなると語っててね。
まさに身を削って描いてたんだなあと。
チャンピオンじゃないが、日野日出志の『毒虫小僧』がトラウマ
ブックオフに立ち読みにいったが、後半の作風がかわったものしか見つからなかった
エコエコ以上にマカロニほうれん荘が読みたい
750ライダーは最近のCBブームで関連書籍がけっこう出ていたりしたんだけどね
楳図先生の人面瘡の話を古賀さんが真似たとかで、一時不仲説が流れたよね
どっちの話も怖かった
初期の魔太郎や黒井ミサはクラスメート呪い殺してた記憶がある
流石に問題になったのか後期はかなりソフト路線になった
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>531 得てして才能ある人は枯れるのも早かったりする
高橋留美子のキャラや作風は吾妻なしでは生まれてないと思う
ラムがいつも宙に浮いてる感じとかボケとツッコミの表現とか
>>616 マカロニ秋田書店復刻版普通にアマゾンで買えるぞ
>>616 自分もです。
終盤、誰も居ない夜の公園で「わーい、わーい」と無邪気に遊ぶ毒虫小僧の姿が忘れられない。
最後まで孤独で、殺される寸前に楽しかった頃の思い出が頭の中を駆け巡っていく、そして息絶える・・・。
当時、立ち読みしてた本屋でむせび泣いてしまいましたよ。
あれこそデジタル書籍で復刊できないものかな、と思ってます。
>>622 あれは復刻版じゃなくベスト版。
抜けが多くて、欠陥商品レベル。
と言いながら、自分も買ったんですけどねw
>>254 別に秋田のせいじゃないよ
鴨川がアシスタントを使わないで書くって言い張ったから
鴨川が辞めたいと言っても辞めれなかったのも他の雑誌全部に言えることだからな
本宮ひろ志が富士山のふもとで完結て書いた原稿を渡して失踪した
編集がホワイトで消してしばらくして再開させた
再開してからは話がうまくまとまらなくて北海道編で破綻
結局北海道編は本宮ひろ志自身が封印して以来一切掲載されない封印作品になった
マガジンは小林まことの青年マガジンを読めば分かるように同期は自殺か病死、小林まこと自身連載中に過労死寸前で
自殺までしかけてる
ちなみにとりみきは今月は原稿落としまするんるんと書いて逃げた
>>565 自分が汚い原稿を書いてしまった自責の念で何年も布団に入った生活をして
やっと社会復帰して風俗の呼び込みなどをやった
鴨川は自滅だよ
アシスタントを使えってアドバイスを無視して一人作業にこだわったんだもの
鴨川が自ら連載を終わらせたから他誌で活躍されたくないから
潰しとけば良かったと言ったんだよ
それは本宮ひろ志が専属契約を無視してマガジンに群竜伝を書いた時に本宮を裁判で訴えると脅したジャンプと同じ理論だよ
>>620 高橋留美子は石ノ森とか山上たつひことか田村信とかじゃないかな
ちゅどーんは田村信のちゅーどんからのパクリだし
>>617 楳図先生もおろちは映画からのヒントで作ってるからなあ
もちろんオリジナルに迫る傑作だから問題ないんだけどね
ホラーなんてネタは被るよ
楳図先生は皮も被ってるかもしれないw
>>627 少女のデフォルメした身体のラインとか
作品の世界観は吾妻だと思うよ
田村はスケキヨの人かな。あれは山上以上に面白かった
鴨川は最後の殴り書きみたいな手抜きの回を後になって後悔しまくっているそうだが
だったら何年かかってでも継ぎ足して書けよ。読者に申し訳ないという気持ちが本当なら。
>>625 とりみき、まだ現役なのかな。石神伝説は3巻のあと続きは無いの?
>>625 > ちなみにとりみきは今月は原稿落としまするんるんと書いて逃げた
月刊に『ときめきブレーン』連載してた頃の話だな
あれはとりが原田知世の追っかけやりだしたからじゃなかったっけ?
編集部とも自分の書きたいものの相違があったし
>>626 良くも悪くも職人気質だったんだろうな
>>633 『何がジェーンに起こったか』じゃなかったっけ
おろちの第1話が影響受けてるのは
>>569 たがみよしひさも心を病んで引きこもりになってる
長野県のローカル番組で紹介されてた
兄さんは亡くなっちゃったね
>>634 それ観た!ベティデイビスのやつね
そう言われればおろちっぽいかも
ありがとね
マカロニほうれん荘の作者はキチガイだな
エコエコアザラシ
R.I.P.
>>614 きょんが増えて困ってるみたいなスレで必ず見掛けるのにね
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>623 日野日出志は一般的には強烈におぞましい画を描く人として認識されているようだが
個人的にはちょっと違うんだよなあ
漫画を読んで泣いた回数は日野作品が最も多いかもしれない
世にも醜い忌み嫌われている者が優しく純粋だったり、命がけで愛する人を守ったりする話を作るのがとても上手い
根底に流れている弱者に対する愛情が素晴らしい
特に短編でその本領は発揮されていた
>>646 おいらもエコエコアザラクの男子生徒顔っていわれたことあるw
>>610 君からもいずれ出て来るから気にすんなw
【漫画】抱き枕メーカー・ムーントラブル、漫画家・古賀新一氏死去追悼記念として「黒井ミサ抱き枕」が限定発売
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1513205751/l50 >>644 日野日出志はおどろおどろしい作画が目立つけど、キャラはちょっと愛嬌あるよねw
すくらっぷブックは、読んでいて
作者の性格は良さそうだなという気はしてた
前に日野日出志の漫画が実写化される話を聞いて、中川家の弟が出演すると思った
違ったけど
>>101 どんな車や
そんだけ身を乗り出したら
ハンドル曲がるやろ
>>581 ミサは目つきがきつくないから佐伯や吉野じゃ全然違うんだよなあ・・・
やっぱり西崎緑とか菊川怜とか土屋太鳳とかそっち系の丸い目だw
子供の頃に「幼虫」って漫画を知って、面白そうでそれからオッサンになるまで探しているが未だに手に入れられない
小学生の頃はホラー漫画本当に大好きで
ここでよく名前が挙がってる先生はみんな読んでたし、
少女漫画系でゾンビみたいな漫画怖くて怖くて…
赤いなんとかだっけ?
あとは定番の美内すずえ先生
>>623 普通にググったらあったぞ
無料立ち読みしてみたが
購入までする気は...
カフカの返信のパクリ?
>>652 おっさんの今見たら笑って済まされるが
消防にはきついぞwww
読んだだけで僕なんか悪いことしたのw
3日間うなされたわ
>>76 原作はもっと長いんだよね。萩尾版は短くはしょってるんだ。
列車の食堂車で、大食漢の紳士がもりもり食べて食材がなくなって、、、
みたいな話がすごく印象に残ってるな
先生、安らかにお眠りください
>>658 そうそう、美内すずえの「白い影法師」
怖いけど好きだった
>>664 小学生の時に日野日出志に遭遇したらトラウマだよね
消防時代に同じような目に遭ったことがある
少年ジャンプの読み切りで、江戸時代から始まるホラー話はキツかった
月代の男が怪しい男に薬を飲まされて、半身が溶ける→骸骨になる→
→何故か現代までウロウロしていて、占い師みたいなのをやってる→黒衣の下がスケルトン
これを見てショックを受けた(´・ω・`)
なんの話か覚えてないけど、冒頭のシーンは記憶にある
ちなみにこち亀も連載していたな
>>76 居ない
原作読んだよ
プラトンのオリオナエは出ていた
>>658 赤い爪あとかな?
連載されてるのを見て、アメーバが怖くて仕方なかった
>>671 古賀新一の方がショックでけえわ、こちとら
ご冥福をお祈りしますなんて次第じゃな。・゜・(ノД`)・゜・。
今でも題名がわからないホラーがあるんだけど、単発で少年誌に出てた漫画だと思う
異常に蝶好きの、ちょっと異形の少年が部屋いっぱいに芋虫を飼ってる漫画
>>269 それは多分、銅羅衛門じゃね?
日野日出志が描いたパロディマンガ
結構有名だぞ?
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>674 日野日出志の単行本、地獄の子守歌に収録されてるやつだな
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
古賀先生の作品では妖虫が
暗くてグロテスクでトラウマ
単行本の表紙を見るのさえ怖かった
>>644 日野日出志は腐乱少女がトラウマやったけど
ネットのレビュー見たら
どうもストーリーを勘違いして記憶してるみたいだ
読み直そうかしら
50代が当時のチャンピオンを語るスレでもあるようだが
手っちゃんて掌に口があるんだよな
あれは結構怖かったぞ
後、望月先生のローティーンブルースが性の目覚めだった奴も多かっただろうねw
>>677 日野日出志ではなかったと思うんだよね
つのだじろうでもないし
お金持ちの家で、部屋に閉じこもっ芋虫ばかりと遊んでる醜い息子に文句言いながらも父親が蝶を差し入れる話
どんなオチだったのかもら覚えてない
つのだじろうも怖かったな
プールの先生とか
風呂で髪の毛洗うとき、上むいて目を開けて洗うようになったw
エコエコアザラクはドラマでは無く、アニメで見たかった作品でした。
佐伯日菜子主演のドラマ版は、DVDプレミア付いて買えない。
ブルーレイで再販しないかと、ささやかな希望が・・・
エコエコ「アザ」ラクと
エコエコ「ザメ」ラクって
どう違うの?
エコエコアザラクエコエコザメラク
意味がある言葉なの?
>>660 うわぁ、ほんとだ、ありがとう!
キンドル読み放題に入るつもりなどさらさらないのでw普通に購入しようっと。
初めて読んでから数十年経つけど、公園の場面でこんどは号泣するかも・・・。
>>644 漫画読んだ事なくて映画は見た事ある
何故か地方の深夜で人魚の映画やってた
だから映画監督だと思ってた
映画一作目面白かったけど二作目から良く解らなくなった
吉野公佳と菅野美穂が出てたな
>>623 アマゾンのKindle無料版にあった
読んだけど泣けた
御茶漬海苔がまだ57歳という衝撃
惨劇館とかクルクルとか描いてたの20代かよ…
とりみきとかいう吾妻ひでおフォロアーのふりしたパチモン、
こいつに連載持たせたのがチャンピオンの凋落を象徴してるな
>>692 クルクル可愛くて好きだったなあ
御茶漬海苔は基本的に雨がザアアアアアアアって降って、包丁がザクッザクッって刺さって血が出て
ブツブツが出来て、ギャアアアアアアな印象
俺は才能ないやつが業界ゴロで生き残っていくのがいちばん嫌
鴨川つばめの潔さを見習え、インチキ野郎
ドカベンで大衆人気を得て、
BJで紙面の質を担保
がきデカが社会現象を引き起こし
マカロニでマニアと女子も引きつけた
この頃のチャンピオンと勝負できるのは
あしたのジョーと巨人の星を連載していたマガジンくらいかな
>>694 そうそう、コマぶち抜きでザアアアアアアw
>>695 言いたいことは分かるが鴨川つばめはあんまり潔くないぞ
マカロニ2とか別名でのマンガとか才能が枯渇してからもポツポツやってるし
>>692 若いね
御茶漬海苔の化け物の赤ちゃんを何十匹も産む話がトラウマ
毎日80過ぎの訃報があるけど、気効かせてそっと亡くなっていただけないものかと思ってしまうほど。あるいはマスコミが普通に元気な人たちをもっと見せるとか
80過ぎて腰悪くしてる爺ちゃんの目に触れさせたくないね
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
言ってしまえば身も蓋もないことを、あえて言うと
エコエコもそうだが、マカロニもがきデカも月スポも750も
チャンピオンの黄金時代というのは、みなドカベンあっての話なんだな
まずドカベンありきでチャンピオンが売れ、他のマンガはそれに付随して認知された
発行部数ひとつとっても、ドカベンなければ相当きつかったはず
ドル箱歌手と帯同して、前座の歌手が次々と人気が出るのと同じ現象
御茶漬海苔は妖怪物語のピグルも可愛かった
読者からの評判も良かったのに何で殺しちゃったんだか
>>581 16巻のひいって、黒魔術を扱う者のせりふじゃないよね
>>644 日野日出志は「臓六の奇病」が描写は強烈だったけど泣けたなぁ
>>526 番長惑星はハリウッドで映画にするべきだよ
五大・大御所ホラー漫画家
水木しげる(1922年3月8日〜2015年11月30日)代表作・ゲゲゲの鬼太郎 他 享年93歳
つのだじろう(1936年7月3日〜)代表作・うしろの百太郎、空手バカ 他 現在81歳
古賀新一(1936年8月18日〜2018年3月1日)代表作・エコエコアザラク 他 享年81歳
楳図かずお(1936年9月3日〜)代表作・おろち、漂流教室、洗礼 他 現在81歳
日野日出志(1946年4月19日〜)代表作・地獄の子守歌 他 現在72歳
※つのだ、古賀(故人)、楳図の3人は同い年
>>644 わかるわかる
ホラーで泣けるのは日野日出志だけかな
地獄変なんかも異様な感動を覚えたわ
恐怖とマンガは相性がいいのか、優れた作家が多い印象
最近の作家では伊藤順二が70年代のチャンピオンぽい作風かな
75年ごろのチャンピオンの全盛はもちろんドカベンの人気もあったが
昭和四十年代が終わる時代の移り変わりを捉えたとも思える
巨人の星、あしたのジョーに対するリアルなスポーツ漫画ドカベン
赤塚やど根性ガエルに対する、もっと新しいギャグ漫画がきデカ
そしてブラックジャックはこれは考察だが手塚は自分の漫画で育った子供たちが
そろそろ大人になり始めてる年齢だと想定し狙ったヒット作ではないかと見る
>>714 蔵六の奇病とか孤島の仮面とか芸術文芸大作だよな
>>711の中では古賀新一は一枚落ちる感ある
他の作家は強烈な独自性を持っているいわばアーティストだが
古賀新一はアルチザン派だろうな
楳図かずおの漂流教室も子供のころは途中の仲間を食う所で怖くて読むの止めちゃったけど
後年、読んだらラストは涙が止まらなかった、名作だって言われたのが理解できた。
実写化は全部ゴミだったけど…
>>693 チャンピオンの栄華はざっくり言って76〜79年初めだったから短かったな
日野日出志は独特のもの悲しさを感じる作品が多かったな
「水の底」とか「毒虫小僧」とか「泥人形」とか
>>711 つのだ本人は怪奇ものはあくまで一部分と認識してそう。
ギャグ漫画時代や空手バカ一代や成人漫画を封印してないし
5五の龍をかなり愛しているみたいだし
ザ・シェフを描いてる人がロン先生の虫眼鏡を描いてた人だと知ったときは驚いた
楳図先生のトラウマ最高傑作は
洗礼
脳みそグチャグチャ今も夢に見る
ラストどうなるんだっけ
>>714 他はともかくBJだけは絶対狙ってはいない、医学という自分の得意分野を持ってきただけ
BJ以前の手塚マンガは少年週刊誌で悉く打ち切りになり手塚治虫自身が「何描いてもダメ」って言ってたし
BJだって最初は4回だけの短期連載で編集長もこれで終わりのつもりだったから
>>726 毒虫小僧と地獄少女がトラウマ。小学生の時に学級文庫に置いてあるのみてから忘れられない。
エコエコアザラク エコエコザメラク
大好きだ
何回読んでも飽きないな
実写版つまんなかったけど
>>728 自分も学級文庫で見た。毒虫小僧て主人公の体が腐って芋虫みたいになるやつだよね?
手がなくなった主人公に母親がご飯食べさせてあげるんだけど腐臭で母親が吐いちゃう。
それでもう面倒見るのが嫌だとか言い出すシーンが今でも忘れられない。
てゆうか毒虫小僧て東海村で被曝した作業員の人的な苦しみを味わって虫に生まれ変わってるじゃん(^_^;)怖すぎる〜
日野日出志は漫画のイメージが強烈で作者本人も元ヴェルディの北澤みたいな顔なんじゃないかと想像してたけど
髭面のおだやかな感じで全然イメージが違ったな
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>719 最盛期はそうだが73年にはもう萌芽はかなり出てたんだよ
ドカベン・ブラックジャック・ふたりと五人・魔太郎が来る・恐怖新聞・キューティーハニー等
日野日出志の恐怖のモンスターで博士が死んだ後モンスターが
泣きながら博士に言った「もう一冬越せ〜!!」って台詞がすごい好き
マカロニ、らんぽう
何がおもしろいのかわからん
750ライダー含め飛ばして読んでた
>>724 まさかの妄想オチ
基地外の娘は基地外だった
ワイの幼少の頃の三大トラウマ漫画や
エコエコアザラク
デビルマン
恐怖新聞
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>568 吾妻ひでおの話だろ
ポロンがアニメ化したころ絵柄が変わって漫画も面白くなくなったんだよ
誰もふたりと5人がアニメ化したなんて話はしてないぞ?
>>620 わかる
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>737 チャンピオンに接したのが、ある程度歳いったときだった人は
その2作は、つまらない、馬鹿らしいと言うね
マカロニはまさに漫画のロックンロールだった
理屈じゃなくて勢いで爆笑させられた
その横にBJのようなクラシックもあり・・・
エコエコアザラクは音楽に例えれば民族的神秘音楽というべきか
陰や黒い背景をカケアミで描いて
湿度ある雰囲気を出すのはこの人からの伝統か?
いまはひよどり祥子とかが受け継いでるけど。
読み返したいけど電子書籍版
古いコンテンツなんだからもっと安くならんのか。
200円以下にしてくれれば全巻買ってもいいんだが。
トーンがまだない〜高額だった60-70年代は手作業で画面埋めてたし、この人に限ったことではないと思う
小さい頃、ジーさんに連れられてジーさんの母親が住む田舎にいった
夕暮れ時、外から帰ってきた自分は、家の中を探検し始めて、物置きになってた屋根裏部屋を発見、そこで見つけたチャンピオンで初めてエコエコアザラクを読む
それまでマンガと言えば、せいぜいコロコロのカゲマンだった自分が、知らない家の夕暮れ時に天井裏で読むエコエコアザラク
そりゃトラウマになります罠
>>205 遅くなりました
ジャガイモ好きのお相撲マンガは「力童くん」です
関係ないけど、2chと5chっておんなじとおもってたら違うんだね
2chにもおんなじ内容のスレあって、レスしたけど、こっちには反映されないんだ、、
>>748 高いよね
某電子書籍アプリでもエコエコアザラク一巻は420円だよ
せめてまとめて購入したら割引きにならないものか
漫画家にも印税配当しなければならないから、あまり値引き出来ないんだろうけど
コミックの値段と電子版の比較が出るけどまだ高いな
>>752 ずーっと引っかかってたトゲがとれた
ありがとうございます
全部読んだわけじゃないけど、
エコエコアザラクってほぼ1話完結だろ?
ストーリー考えるの大変だったろうな。
>>753 たっかー今日ブクオフ見てくる
明日でこのスレともお別れか
>>709 俺も。
以前昔の漫画を集めた雑誌があって、そこで蔵六読んだんだけど、
グロいのに、なんかせつないんだよなぁ
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>706 >>714 (‘人’)
ドカベンはそりゃそうなんだが(笑)あしたのジョーもリアル路線だよ
>>755 エコエコアザラクが載ってたころのチャンピオンは1話完結型のマンガが基本だった(ブラックジャックとか)
編集長の方針だったんだけどドカベンみたいに全く無かったわけでもないね
前スレ563と593。
2ちゃん暦十有余年、最大のダメージ食らったレス大賞あげます…
>>745 マカロニは初めて同世代が自分たちに描いたギャグといった感覚がしたから馬鹿受けした
江口寿史も同様だな
赤塚不二夫は大人が描いた漫画で山上たつひこも貸本デビューのふた世代前の漫画家だからなぁ
赤塚不二夫を倒すと心に秘めてた山上たつひこが赤塚の息の根を止め
同じく赤塚不二夫を潰そうと志した若い江口寿史が山上たつひこのフォロワーとして
鴨川と田村信とともに新しい扉を開いた
結局パロディや楽屋落解禁てことなんだけど
わからない人にはわからなくて構わないというのが出発点
>>765 ドカベンは例えで野球漫画に限ったものでもないよ
花のよたろう・マーズなんかも連載
一部を除いてだから横山光輝は一話完結にしなくて良かったんだよ
バビル二世で実績あるしな
その気になれば魔法使いサニーみたいに一話完結もこなせたけどな
野球狂の詩は一話完結の不定期連載だった。
水原勇気で連載になったけど。
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
バビル2世のチャンピオンコミックス12巻が売ってるの見掛けた
11巻で終了してたような記憶があったが
>>770 それがあったかw
手塚治虫もミクロイドSで珍しく手を抜いたから壁村が怒ったんじゃないかと
ミクロイドって途中から主人公たち出てこなくなって最後になって突然出てきて終わりだもん
>>772 横山が世に出したくなかったとか
ヨミを殺したあと人気が上がらずまた出してからね
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
こいつジュリアナ詩子にコ○ドーム被せてもらってんだろ!あっ生か
>>775 近年は線もへろへろになってたし、久しく描いてなかったかと
ハムになろう!も忘れないで。そういえば、読者コーナーのあとに芸能トピックスコーナーもあったな。
>>773 もともとアニメ化ありきの作品だったしね
しかもスポンサーのセイコーが、Zはライバルのシチズンを想起させるからってSに変えさせたって横やりもあったし
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>745 小学生
まことちゃんやがきデカは面白かった記憶がある
自分もそうだが、当時成人していてチャンピオン読んでたやつは
お目当ては、ドカベン、750ライダー、月とスッポンぐらいだった
エコエコアザラク
ってタイトルはいいよなあ
内容知らなくともこれだけで不気味で怖い雰囲気が漂う
俺の中では山上の代表作は(チャンピオンから外れるけど)喜劇新思想体系と光る風なんだよな。
「体系」を読んだ後だとがきデカの毒やギャグはまだ薄いと感じる。
少年誌だから当たり前かもしれんが
>>786 喜劇新思想体系てどの雑誌に掲載されてたんやろな
秋田漫画文庫で今でも全巻持ってるけど、元々の掲載誌がわからんわ
「猟奇天国」なんて今じゃ成年誌でも掲載可能かどうかw
>>784 そのころ成人ってあんた何歳なのよ
黄金期に小学生だった自分でも50なのに
>>787 双葉社から出てた劇画誌の漫画ストーリー
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>788 50歳ごときでは、このスレの会話にスラスラと加われないだろう
>>731 それそれ!給食の時に思い出して早食いでクラス1番だった俺がヤられるくらいのインパクトだったw
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
たまたまスレ開いたら子供の頃の恐怖を思い出してしまった
日野ひでしの画像は止めてー
ギョロ目のホラー漫画書く人誰だったっけ?
あれ好きなんだよなぁ
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
エコエコアザラク歴代主演女優
1995 吉野公佳
1997 佐伯日菜子
2001 加藤夏希
2007 小阪由佳
なんだ…この不幸の詰め合わせは?!
この時期
集英社のジャンプはフジテレビぐらい黎明期で
講談社のマガジンが衰え始めていて秋田書店のチャンピオンが覇道を突き進んでいたな
散髪屋の本棚全部チャンピオンのコミックスだった記憶しかない
ドカベンとかブラックジャックとか
当時ど田舎のガキ
近くの本屋にはチャンピオンしか売ってなかった
ジャンプもマガジンもキングも存在は知ってたが売ってなかった
ところが散髪屋にはジャンプがあったんだな
今考えて見れば定期購読してたんだろうな。
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
(´・ω・`) こんな感じで口元を押さえるのが決めポーズだったなあ
⊂
>>802 さすがにジャンプも黎明期ってことはないだろう
当時はサーキットの狼の大ヒットでジャンプも大躍進の時期だったかと
少なくとも小学生人気ではまさにがっぷり四つ状態だったと思う
しかしこの時期全く記憶にないのがマガジンなんだよなぁ
キングですらとりあえず999って看板はあったのに
この人、漫画家だったんだ。昔、TOKIOがやってた番組で心霊写真の鑑定をしてたから、
心霊研究家みたいなのかと思ってたわ。
>>591 チャリのスポークに付けてスピード上がる鉄球みたいなやつ何だっけw
>>806 たしかにマガジンはおれは鉄平位しか覚えてない
たしかに里中満智子も連載持ってたな
それよりもサンデーだろう
ブラックジャックで、自分で自分の体を手術した回あったよね。
あれはビックリしたなあ。まあフィクションだからこそだろうけど。
>>806 サーキットの狼の少し前も
ハレンチ学園
男一匹ガキ大将
トイレット博士
ど根性ガエル
でジャンプの圧勝だしな
そのくらい前だとマガジンにも
あしたのジョー
がある
懐かしいな〜映画やドラマの実写化なんてあったんだ。知らんかった
amazonプライムで見れんかね
ご冥福をお祈りします
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>806 この時期のマガジンで覚えているのは手塚治虫の「三つ目がとおる」ぐらいかな。あとは「釣りキチ三平」
マガジンは柳沢きみお「翔んだカップル」や小林まこと「1・2の三四郎」が出てくるまで、「あしたのジョー」「愛と誠」の路線を引きずっていたからね。
>>809 あぁ、釣りキチ三平とか三つ目が通るとかもあったかな
この少し前まではトキワ荘系とか梶原系の豪華ラインナップだったんだよね
で、少し後になると小林まこととか柳沢きみおとかが伸びてくる
まぁマガジンはちょうど世代交代の谷でつらい時期だったろうね
黒井ミサがグンゼのパンツを愛用してるのをドラマや映画で再現出来てないんだよな
>>591 ウンコってハードタイプのスライムなんだよね、でも蠅付きってのが画期的過ぎる。
空手の通信教育とかはまだしも、ドクターキャポーって怪しすぎる。
エコエコアザラク歴代主演女優(改訂版)
1995 吉野公佳
1997 佐伯日菜子
2001 加藤夏希
2004 上野なつひ
2007 小阪由佳
>>811 戸川万吉、片目の銀次、水戸のオババ、どんごろすのジェンマ…
あれを読むために、毎週買っていた
エコエコアザラク歴代主演女優(改訂版2)
1995 吉野公佳
1997 佐伯日菜子
2001 加藤夏希
2004 上野なつひ
2006 近野成美
2007 小阪由佳
2011 前田希美
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>39 スーパー巨人って結局どうなって終わったんだっけ
佐伯日菜子版のDVDプレミア化して、中古でもう手が出ない倍以上の価格で売ってる
吉野映画は、VHSなら投げ売り価格だけど、ヤフオクのDVDセットは結構な金額だね
それ以降は、中古で投げ売り価格で笑ってしまった。
加藤夏希以降は、面白くないアイドルドラマだし、しゃーないか・・・
佐伯版発売してた、タキコーポレーションって倒産してたのね。
再販は絶望的か
レーザーディスクは持ってるから、辛うじて観れるけど画質が悪すぎ
>>818>>819
スペリオールでやってるチェイサーって漫画では、この頃の少年誌はマガジンはジョーやデビルマンもあってか高尚的、サンデーは都会的になってしまって、本来の読者層は馬鹿馬鹿しいけど勢いのあるジャンプに流れるという描き方をしてた
それでどこにも居場所のなくなった手塚治虫がひっそりとチャンピオンでブラックジャックを始めるという天開に
加山雄三のブラックジャックの事も少しは思い出してあげて下さい><。。。。。
黒井ミサって頭のいい美少女設定だったのに後半時々ギャグ化してたな
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
最初は不気味な少女だったのに、いつの間にか爽やかで気立ての良い少女になって
最後のほうはひょうきんな少女になってたようなw
自分は何十人も殺してるのに死体を見てビックリしたり、普段から悪魔を召喚したりしてるのに幽霊を怖がったり
キャラクターがふわふわしてた感じもあったw
毎週毎週生徒や教師が悲惨に死ぬ中学ってマスコミ殺到するだろうと思ってたけど
ミサは転校してた事に気がついた
途中両親が元に戻ったあたりからその辺あいまいになったけど
>>838 転校しまくりのミサの周りで人が死にまくってる(現行犯の目撃も多数)から重要参考人位にはなっても良いと思うw
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
チャンピオン連載の初期エコは怖いしミサも魅力的だしストーリーも面白かった
ちょいちょいでてくるチラエロ描写に親にばれないようにこそこそ読んだもんだ
続編はエロエロアザラクになってて逆につまらなくなってた
両親が魔法で人形にされててそれをミサが魔術で戻した話と猿回しの話とマンドラゴラの話が印象に残ってるな
チャンピオンの黄金期ってドカベンくらいしかアニメ化されていないのに売れてたって凄いね!
黄金期が過ぎて80年代はプラレス3四郎、ウラシマン、らんぽう…と
アニメ化されたけど全然売れなかったみたいだね(・_・;
1984年当時クラスではチャンピオン読者は私だけでした(笑)
ジャンプはアニメ化だらけで羨ましかったなあ。。
>>829 「俺達の戦いはこれからだ!」っぽい終わり方だよ
>>575 永井豪なんて五誌全部同時連載じゃなかったかな
デビルマンの終盤で憑かれてデビルマン一本にしたけど
あそこはプロダクションだからアシスタントの作画が多いにしても化け物
永井豪は原稿料を短期間で上げすぎて掲載誌が減ったけどね
>>842 同時期のジャンプだってアニメ化してない
マジンガーZを永井豪がジャンプに描きたいと言った時も編集部が嫌がって断られそうになってる
パイレーツでもリンかけでもアニメ化にもってこいの作品はあったのにな
サンデーは77〜78年に赤塚・藤子・さいとうら大御所を切って
留美子・細野・六田ら若手を抜擢して長い低迷から脱した
>>849 そうなのか
切られる前の赤塚、藤子、さいとうの作品は何だったの?
>>842 アニメ化できない危険な作品だらけという魅力
>>850 プロゴルファー猿、サバイバルとかだろ
名作だと思うが
赤塚は少年フライデーか?
低迷期の一番人気は貝塚ひろしの柔道賛歌だけど
泥臭いから小学館から単行本を出してもらえなかったんだよな
漂流教室は出してくれたのに
>>848 あとはイサムくらいか
トイレット博士もアニメ化の話はあったらしいが
味平はタイアップしたインスタントラーメンがあった
チャンピオン黄金期のアニメというと何故そうなったのマーズと何故今ごろアニメ化のがきデカが印象的
ここらに比べるとらんぽうやプラレス3四郎はマシな方
マシンハヤブサは月刊ジャンプだったっけ。
月刊チャンピオンなんてアニメ化一つもない気がする、、
>>738 返信ありがとうございます
妄想オチか…… むう
ゆうひが丘はいきなりドラマ化で不自然だった、ドンドラキュラも本編尻切れだったけどアニメ化されてて怪しい。
お好み焼き屋に置いてあって読んでたな
子供ながらに妙にエロかった記憶が
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
BECKに気分はグルービーとそっくりのエピソードがあったらしいが
しかし黄金期は二、三年でその後急降下させた編集部の無能なこと
結局才能ある新人をほとんど育てられなかったってことでしょ
黄金期は結局ジャンプ出身の鴨川に実績のある漫画家や大御所
ジャンプはそれに反して新人を自前で発掘してその路線を貫いた
黄金期にもっと積極的に新人育成してればな
>>854 マカロニとレース鳩はアニメ化してほしかった
>>862 新人育てるのって、編集者側の才能もそうだけど、時間が一番モノを言うからね
小学館や集英社のような大手ならともかく、秋田は中小企業だったしな
成長を待つような余裕がなかったんだろ
そういえば秋田って弱小だから大手の小学館が潰さないようにって
サンデーの漫画を秋田書店からサンデーコミックという名称で出してたんだよな
小学館は漫画で金儲けする気が無かったもんなあ
今の人は信じないだろうけど、サンデーとマガジン創刊時は漫画編集って落ちこぼれで
社内からは恥だからはやく潰れろとかバカにされ続けた
作ってる編集も活字で育って来たから漫画なんて嫌いだったりした
>>865 それは初耳だけど、小学館でもいちおう単行本は作ってたんだよ・・・売れずにすぐ絶版になったけどね
そういうわけで秋田からは、楳図かずおの一連の作品とか手塚治虫のどろろとか水島新司の男どアホウ甲子園とか出版されてた
で、これらやサイボーグ009のがバカ売れしたんで小学館も重い腰上げて漂流教室から出すことにしたのよ
>>862 黄金期は編集会議すら存在しない壁村編集長のワンマン体制だったからな
壁村のやることが大当たりしてチャンピオンは伸びたものの後継は育てなかった
おかげで病気で辞めたら急落という有様
-curl
lud20241209115634このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521212632/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者★2 YouTube動画>7本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者
・【訃報】漫画家の古賀新一さん死去 81歳 「エコエコアザラク」怪奇ホラー作家の第一人者
・【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳 シンセサイザー音楽の第一人者
・【訃報】アイヌ民族彫刻家 藤戸竹喜さん死去 アイヌ芸術の第一人者 84歳
・【訃報】諸熊奎治氏が死去 83歳 計算化学の第一人者、ノーベル賞候補
・【訃報】日本モータースポーツ界の第一人者・高橋国光氏が死去 82歳 2輪4輪の両方で活躍
・【訃報】漫画家の永田竹丸さん死去 88歳 「トキワ荘」通い組 豊島区長が追悼 [鳥獣戯画★]
・漫画家の水島新司さん死去 82歳 「ドカベン」「あぶさん」
・【訃報】漫画家のジョージ秋山さん死去 77歳 長期連載「浮浪雲」などで知られる [Time Traveler★]
・【訃報】漫画家のもりしげ氏死去 「花右京メイド隊」「こいこい7」など 秋田書店追悼「才能あふれる作家」 [muffin★]
・【訃報】漫画家・牧野圭一さん 胃がんのため死去 84歳 手塚治虫さんと親交 佐藤製薬「サトコちゃん」デザイン [鳥獣戯画★]
・【秋田】高橋よしひろ氏、市のまんが美術館の名誉館長に就任へ 「銀牙―流れ星 銀―」など犬漫画の第一人者 [シャチ★]
・【訃報】漫画家・土山しげるさん死去 68歳 「喰いしん坊!」「極道めし」など
・【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」 [愛の戦士★]
・【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★3 [愛の戦士★]
・【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★2 [愛の戦士★]
・【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など
・【訃報】漫画家の吾妻ひでおさん、死去 69歳 「失踪日記」「ななこSOS」「ふたりと5人」など ★3
・【漫画】漫画家・富永一朗さん死去 96歳 「かまぼこ板の絵」初代審査委員長 [ゴン太のん太猫★]
・【訃報】漫画家の水木しげるさん死去 93歳 「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」「のんのんばあとオレ」「河童の三平」など ★4
・【訃報】漫画家の古谷三敏さん死去。享年85。「ダメおやじ」
・【訃報】作家の杉本苑子さん死去 91歳 歴史小説「孤愁の岸」
・【訃報】漫画家の桑田二郎さん死去 名作「8マン」手がける、85歳 [muffin★]
・【訃報】漫画家の矢口高雄さん死去。享年81。「釣りキチ三平」の作者★2 [記憶たどり。★]
・【訃報】漫画家・御厨さと美さん死去 74歳 『裂けた旅券』『イカロスの娘』など [愛の戦士★]
・【訃報】漫画家・古谷三敏さん死去 85歳 1985年より『BARレモン・ハート』連載 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳★2 [記憶たどり。★]
・【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳★4 [記憶たどり。★]
・【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳★3 [記憶たどり。★]
・【訃報】直木賞作家の津本陽さんが死去 89歳 誤嚥性肺炎のため ベストセラーに織田信長が主人公の「下天は夢か」などの歴史小説
・【訃報】投資家のベストセラー作家 瀧本哲史さん死去 47才
・【経済】 Edy、Suica、ペイペイ…日本の電子マネーはなぜ統一されないのか? カンボジアで活躍中の第一人者が語る“日本特有の理由” 2 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】作家の宮崎学さん死去 「突破者」でデビュー、暴力団などテーマ [蚤の市★]
・【漫画】漫画家・美村あきのさん死去、60歳 「すくうるでいず」「伝説の少女」.
・漫画家の石井いさみ氏死去 80歳 名作「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」など 秋田書店が追悼
・【作家】立花隆さん死去、ジブリ「耳をすませば」月島雫のお父さん役 「立花さんの自然な茨城弁の第一声を聞いた宮崎駿は大喜びした」 [muffin★]
・漫画家の石井いさみ氏死去 80歳 名作「750ライダー」「くたばれ!!涙くん」など 秋田書店が追悼 [朝一から閉店までφ★]
・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、84歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などで知られる [アルストロメリア★]
・【訃報】漫画家の明智抄さん8月に死去 「始末人」シリーズや「サンプル・キティ」など 白泉社が発表 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など ★3 [アルストロメリア★]
・【漫画】怪奇漫画家・日野日出志さん、73歳にして絵本作家デビュー!
・漫画家の吾妻ひでおさん死去
・【速報】漫画家のジョージ秋山さん死去
・【訃報】宮谷一彦さん死去 漫画家 [鳥獣戯画★]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23796【はわ鬼研究の第一人者がいるスレ】
・【博士論文】ジェンダー研究の第一人者・渡辺真由子さんが、論文剽窃の疑いで慶應義塾大学から博士号取消しに★3
・【手芸】紡いだ手業の美縄文から 原始布・古代織展 ことしの目玉は、もじり織りの第一人者、米沢市の戸屋優さん(83)の作品
・【社会】 漫画家の鄭問さん死去 代表作に「東周英雄伝」/台湾
・「頭の体操」挿絵、漫画家の水野良太郎さん死去 2018/11/07
・【訃報】漫画家の佐伯かよのさん死去。肺がんで。夫の新谷かおるさんが報告
・【訃報】中野弘隆さん死去 画家、絵本作家 (なかのひろたか) [少考さん★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など★2
・【訃報】『孔雀王』の漫画家・荻野真さん死去 享年59 伝奇SF作品で人気
・【訃報】『坂本ですが?』『ミギとダリ』などを描いた漫画家の佐野菜見さん死去。36歳
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』 [ネトウヨ★]
・【訃報】米作家のハーパー・リーさん死去 89歳 名作「アラバマ物語」でピュリッツァー賞
・【訃報】漫画家の榎そのさん死去「昭和新版『水と空』」など 誤嚥性肺炎93歳 [鳥獣戯画★]
・【訃報】「お笑いマンガ道場」出演、漫画家の富永一朗さん死去…96歳 [幻の右★]
・【訃報】漫画家・中条比紗也さん死去 享年50 『花ざかりの君たちへ』など [少考さん★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家の征海美亜さん、くも膜下出血のため死去 代表作に「東京ミュウミュウ」
・【訃報】 芥川賞作家の高橋三千綱さん死去 元東スポ記者で最後の無頼派¢f顔 [朝一から閉店までφ★]
・左翼活動家の漫画家だけど、反フェミなので青識や山田太郎や赤松と仲良い山本夜羽音さん死去
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★7 [ネトウヨ★]
・【訃報】絵本作家のあいはらひろゆきさん死去、60歳 人気シリーズ「くまのがっこう」著者 [征夷大将軍★]
00:17:21 up 17 days, 10:41, 0 users, load average: 7.71, 7.59, 7.39
in 3.6857130527496 sec
@3.6857130527496@0b7 on 122914
|