平昌五輪に出場し、フィギュアスケート男子で66年ぶりの五輪2連覇を果たした羽生結弦(23)=ANA=が27日、
東京の外国特派員協会で記者会見を行った。
質疑応答で、羽生が次に挑戦したいと語っているクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)の難しさについて、
「出産の痛みは鼻からスイカを出すようなもの」というような例え話で一般の人にも分かるように説明してほしいと言われ、言葉に詰まった。
「ええ〜、はじめてこういう質問が来ました」と悩む表情を見せつつ
「目をつぶって、回転しながら三重跳びをやっているような感じです。縄跳びの」と語ったが、直後にうなだれて頭を机につけた。
顔をあげ、「…ダメだ…」とつぶやきながらも「4回転半は、2回転しながら4重飛びをする感じ。
5回転は、3回転しながら5重飛びをするような感じです」と縄跳びの例えで4回転アクセル、そして5回転の難しさを紹介した。
羽生は質疑応答に入る前に、司会者との対談で、クワッドアクセルの難しさについて説明を求められていた。
羽生はアクセル以外の5種類のジャンプは後ろ向き側に滑りながらジャンプするのに対して、
アクセルは進行方向を向いた状態から飛ばなければいけないことを説明。
「まだ誰も試合で成功させたことはないですし、実際に4回転半の練習をしている人は少ないと思います。
そのなかで、なんとか初めの1人になれなくても、自分の夢である4回転半アクセルをなんとか成功させたいなという気持ちでいます」と語った。
http://www.sanspo.com/pyeongchang2018/news/20180227/pye18022715020021-n1.html シックスティーントウェンティだよね、平野ならできそう
ウンコのレシピ
1.納豆をザルに移して水洗いし滑りを取り除き、水気を切ったら繋ぎの薄力粉を大さじ1/2を入れフードプロセッサーで30秒。
2.(1)にニラ・とうもろこし・しらたきと苦味を付ける為にインスタントコーヒーを少々…
3.(2)をサランラップでお好みの太さのかりん糖状の形に整え、レンジで90秒。
熱々のままより、35℃くらいの方が
ウンコらしさを損なわず美味しく頂けます…
これは分かりやすかった
羽生本人は困った顔していたけどどのぐらい難しいのか聞けてよかったよ
もちろん普通の人ができるはずないんだけどどんな感じなのかって思っていたから
>>12
長嶋さんなら
リンクをシュッと行ってピョーンだ
くらいな感じの説明だと思う 気の利いた事を言いたかったみたいだけど、失敗したなW
4重飛が出来るだけの高さと滞空時間があれば
2回転する力で、後は慣性で残り2回転半が出来るってことね
こういう言語化出来る力があるから日々のトレーニングを無駄なく論理的に出来るんだろうな
スマホ出てきたのは違和感あったな
大して時間進んでないしガラケーで通した方が良かったんじゃないか?
質問が酷すぎ
記者なら見ただけで難易度が想像出来ないと
すげーなこの人
運動神経抜群で感覚で動ける人にはいまいちわからんかもしれんけど
理論を聞かないと動けない人にはとても伝わった
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
4回転半の難しさは、例えるなら、発射された核ミサイルの弾頭を剣で切り離すようなもの
たぶん、飛んでから着地するまでに4回転半する感じだろ
トリプルアクセルに声をかけるとしたら、何と言いますか?
>>40
だって質問がさ「出産の痛みを鼻からスイカを出すようなものと例えますが、ジャンプの難しさを例えると」
なんてアホな質問だぞ?
これもそうだけどなんで記者はアスリートに政治的な質問するんだ?
「北朝鮮の選手間についてどう思うか?」とかさ つまりめちゃくちゃ跳びながらそれとは別の複雑な動作を入れるってことだな
>>40
回転とその慣性と、必要な滞空時間をあらわしてるんだろうと思う
縄跳びはみなやったことあるから、滞空時間を端的にイメージした感じ それよりなんでダブルアクセル、トリプルアクセルっていうのに4回になると日本語で4回転アクセルになるの?
>>47
他のジャンプもそうじゃね
トリプルルッツ、4回転ルッツみたいに 呂律回ってなかった上にヤバい発言ばかりだったが
こいつ病院に入ればどう
羽生なら新しいジャンプを開発出来るんじゃないか
前向きに下りるジャンプは今まで誰もやってないだろ
是非ともチャレンジしてみてくれ
スケート場でスケートした事ある人は大勢いるけどそもそもジャンプして回転、着地成功させた人なんてほんの少数だろう
1回転トウループから順番にその難しさを縄跳びで例えていただかないと
例えておいて自ら「ダメだ」とダメだしするところが良いな
じゃあやってみろよ?
できないだろ?
明らかに縄跳びのが難しい
雑魚しかやってない競技なだけ
黒人が本気出せば6回転できるよ笑
>>17
なるほど、そんな解説ができる17もスゲーな 俺、中学生で羽生体型で垂直跳び100cmあったんだけど、スケートやってたら4回転できたんだろうか?
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
4重飛びはわかるけど、2回転って何?
2回転スピンしながら縄跳びの4重飛びやるってこと?
>>64
身体は硬かった。
走りながらに片脚だとそんなに飛べなかったけど、両脚なら飛べた。
学校行事のバレー大会で、ネット前で両脚ジャンプしてたら、バレー部の審判女子がびっくりしてた。 >>66
出産の痛みは鼻からスイカといわれますが4回転の難しさは他に例えるとどうですか?
って糞みたいな質問にしばらく悩んだ挙げ句に無理矢理答えただけの解答に突っ込むだけ無駄 羽生結弦 朝鮮飲み
4回転ルッツもループも回避するくせに
4回転アクセルw
外国人っていっても
欧米人から三国人まで色々あるからなぁ
アレが二連覇できてしまうぐらい人材不足なチーンフィギュア界に警鐘を鳴らすべきだろ
オカマホモゲイが蔓延るような世界だし人材は枯渇していくばっかりなんだろうけどな
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
>>10
そんな事しなくても、トイレで頑張ったら出てくるぞ 4回転は飛ぶより着地にかかる体の負担が恐ろしい
年食ってからみんな大丈夫なの?ムリすんなって
>>17
他の人も言ってるけど、この解説できる17も凄いよ。まじリスペクト なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅力゛キュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
なんか昔日本男子で小塚か誰かが
3回転はシュッって回って放物線描いて降りてくるけど
4回転はグワッってすんごい跳んで高速でとにかく回ってあとは降りてくる
とか言ってた
あ、4回転の方は降りてくるじゃなくて落ちてくるみたいな
>>17
4重飛びの滞空時間で4回転半は誰でもわかってんだよ
2回転しながら4重飛びというのは、前半2回転+後半2回転半ではなくて、その場で2回転(しながら)+4重飛び(4回転半できる滞空時間をキープ)って意味だろ
そこがイメージ湧きにくいけど、難易度高いのはよくわかる 普通に㐅力゛キュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
『㐅力゛キュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)