2018/02/19
ギブソン、倒産する可能性があることが報じられる
有名ギター・メーカーのギブソンが倒産する可能性があると報じられている。
レス・ポールやSGといった有名ギターを製造しているギブソンはジミー・ペイジやスラッシュ、カルロス・サンタナなど、数々のギタリストに愛されているメーカーとなっている。ギブソンは100年以上前の1902年の創業となっている。
しかし、そのギブソンについて『ナッシュヴィル・ポスト』は次のように報じている。「年間10億ドル(約1060億円)以上の収入のある、ナッシュヴィル拠点のこの楽器メーカーが直面している状況は正常とはかけ離れています。CFOのビル・ローレンスは1年を経たずして会社を離れており、6ヶ月後には3億7500万ドル(約400億円)の担保付き上位債が支払期日を迎えます。それに加え、2013年に借りたこの債権が7月23日までに解消されない場合、さらに1億4500万ドル(約155億円)の銀行ローンも支払期日を迎えるのです」
報道を受けて、ギブソンのCEOであるヘンリー・ジャスキヴィッツは『ナッシュヴィル・ビジネス・ジャーナル』に自身の計画を次のように述べている。「株や不動産といった資産、期待するほどの成功を収めていない事業を我々はマネタイズしてきています。これらの資産のマネタイズによって我々は負債を減らし、活況な事業に充てるための資金を生み出すことができます。我々の事業にとって重要なのは財政的な成功に舞い戻ることです。我々の資金繰りにおいて最高の条件を達成しなければなりません」
ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュは昨年、ギブソンの初代グローバル・ブランド・アンバサダーに就任することが決定している。
スラッシュは今後エピフォンやギブソン、ギブソン・カスタムといったブランドで新シリーズを開発していくことになるという。
Photo: GETTY
https://nme-jp.com/news/50466/
★1が立った日時 2018/02/19(月) 20:09:38.11
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519038578/ >>1
> ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュは昨年、
> ギブソン初代グローバル・ブランド・アンバサダーに就任することが決定している。
> スラッシュは今後エピフォンやギブソン、ギブソン・カスタムといったブランドで、
> 新シリーズを開発していくことになるという。
Slash - Gibson Global Brand Ambassador
@YouTube
スラッシュ先生のお約束の演奏動画
@YouTube
.
ギター弾いてる奴なんて今の時代老人だけだからな
当然だろ
モズライトとフェンダーテレカスとグレッチがあれば俺の好きな音楽は補える
ギブソンいらね
ビルローレンスってギターメーカーのビルローレンスと関係あるの?
ロック衰退の象徴的な出来事かね?
ティーンがバンド組んだりロックなんて有難がってるの日本だけとか言うし
ローランドが日本メーカーだって最近まで知らなかったんだぜ
経営が下手なだけだな
ギターなんて大した工作物ではない
ブランドと身の丈を考えれば
経営の安定は簡単
>>1
> 2017年にメンフィスの自社工場を売却しているなど、
> 現在の経営状態は順調とは言えない。
マジにギブソンのクオリティーを維持したいなら、
昭和の時代にレスポールをコピペしまくってた、
フジゲン(旧富士弦楽器製造)が買収して生産しろよw
ここは、レスポール以上にレスポールらしい音を出してくれるぞ!
おまけにハイポジションまでのスムースなフィンガリングを可能だ。
.
FGN(Fujigen) Guitars Japan - Documentary and Factory Tour
@YouTube
レスポール以上に太く艶やかな音を醸し出す海外仕様・EFL-FM/VV
@YouTube
(デモ演奏)
.
ギターで食べていけないという事は
ベースがなってない
弾ける奴はお金があったらヴィンテージに行くし
初心者なら安くてももっといいのがある
シグネイチャーモデルなんてファンも買わん
まあ、そんなもんだ
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
世界三大レスポール使い
ランディ・ローズ
ジョン・サイクス
ザック・ワイルド
ここ数年凄まじい殿さま商売してたよな
ギブソンジャパンなんて法人作って代理店が築き上げてきた土壌をこっそり奪えるとでも思ったのかな?
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
>>13
お前が会社経営して成功してから能書き垂れろや Fenderはテレキャス、ストラト以降の最大の発明「レリック」を手に入れたから
傷上等、返品率の大幅な低下で業績を安定させた。
その裏では経年劣化等で音質は向上するなどの洗脳も忘れなかった。
ギブソンとの違いはそこ。
>>10
以前はモリダイラ楽器が扱ってたよね。シャケモデルとかあったな。 子会社売っぱらえばなんとかなるだろ?
ケークウォークとか400億くらいなら誰か買うだろ
ES335やフライングVは好き
レスポールは重いし弦高が高いしデザインも独特で正直好かない 数百万のビンテージとか見てもふーんって感じだし
90年代から日本がドル箱で日本資本が支えてたような。
家具でも服でも老舗工房が潰れるのは珍しくなくなったなあ。
工員が工場を買い取って新ブランドで生産継続みたいなパターンかね。
>>12
ローランドとローランド電子は別会社な。
ローランドDGも別会社。 殿様商売な印象があるわ。新製品も誰得なものばかりだし。倒産しても不思議ではない
何かの記事でアーティスト対応が良くないってのも見た。自業自得や
>>42
ローランドDGは分家みたいなもんだけどね。 近年ギター以外の楽器音響メーカー買収しまくってたから羽振りいいのかと思いきやカツカツなのかよ。
アメ公の経営危機は役員報酬が原因だろが
もらいすぎなんだよ
>>16
もう売上高の大半はギター以外になってるはず
バブル以降ギターは縮小だよ 最近の若者はスタンダードなギターはあまり使ってないよね
つべのメタル系なんか今風なギター使いばっかだし
サンタナは、どちらかというとP R S だろ
ギブソンに貢献したのは意外にも、マーシャルとレスポールで
ディストーション・サウンドを確立したクラプトンかもしれない
>>20
ザックは最近はワイルドオーディオっていう自分のブランドを使っている事が多い 今に始まった話でもなく昔から経営危機がいわれてた
自社生産にこだわることは賢明じゃないってことなんかな
>>51
ロック系のギタリストへの影響はクラプトンだろうね >>50
ロッキン系バンドはオーソドックスなギターを使っている ギター部門も良くなかったのか
ギター部門は好調でも
他のビジネスが失敗して足引っ張ったのか
そこら辺はどうなんだろな、
おそらく現行のレスポールよりもおれの東海LS50の方が作りはしっかりしている。
ドラムとかもっとやべえんじゃねえの
もうYOSHIKIみたいなスターいないし
>>55
ギブソンは原材の質に頼ったギターで所々仕上げが雑ってのは聞いたことがある
日本製のコピーの有名どころは作りが丁寧 >>5
クラプトンはディストーションと言うか
オーバードイブサウンドかな ギブソン触るとフレットのささくれとか
造りの荒さにビックリする事あるよなw
グラスルーツとかの方がまだキレイ。
音が良けりゃ気にしないけど
ギター弾きなんてウンチク語りする爺さんだけで
誰も買わないからな
同じ値段のギターならギブソンより日本製の方がいい
日本製の方が作りが丁寧
>>63マストドンなんて相手にするメーカーじゃないだろ いくら59のレプリカっつったって100万円はぼり過ぎなんだよ
しかも毎年毎年ちょっとずつしかアップデートしないとかやり方がセコすぎた
俺のパソコンはMac
Macは大好きだけどAppleは大嫌い
それと同じでレスポールや335やSGは大好きだけど
Gibsonは大嫌い
とっとと潰れちまえ
ざまぁ
でもギターの100万なんていうのは
車が趣味とか腕時計とかそういうのからすれば安い方だと思うけどな。
一回買えばいいわけで、ゴルフみたいに継続して金が出る訳でも無し。
>>61
ドラムは吹奏楽とかでもつかうから安泰じゃね ヤマハがギターアンプに最近注力しはじめたけど、ギター本体の方がさっぱりだったのは、ギブソン潰れるの待ってたんかな。
希少木材使おうがハイパワーピックアップ載せようが
音には関係ないことがバレてしまったからな
適当なボディに自転車用塗料適当に塗って無塗装のネックひん曲がって付けて
出力全然ないピックアップくっ付けたヴァンヘイレンのギターをフェンダーがコピーして300万で売る始末
時代が進むにつれ音楽も様々になり、老舗楽器屋が利益出し続けられるものなのか?
って昔から思ってたからこのニュース見てやっぱりって感じ
まあそのうちg-force付きのレスポール確保するわ
グラミー賞でもメタリカ+GAGAみたいなアホ丸出しのは不要
グラミー賞の上流の演奏の音こそギブソンでありフェンダーの音だ
>>79←こんな音痴のバカばっかりだ、その相手の商売に失敗したんだよ ミュージシャンが全世界で寄付ライブやれば
すぐ集まるだろ
すでに値上がりしてる、本場の価格もレスポールは80-120ドルだ
>>18
ものによるでしょ
ジミーペイジ、ランディローズのシグネチャーはすぐ売り切れてたぞ
マークボランは1年くらい売れ残ってたな フォータスもスマホ用のシュミレーターアプリ宣伝してるし
もうギターのボディで作る音っつのに
中古車買えるほどにカネ掛ける若者はいないんじゃないかな
日本のギタリストはとりわけヘタクソなのがここのカキコにも表れているだろ
話のレベルからメチャメチャ低い、腕もそのまんま超低い、世界の底辺だ
まあ今時ギターなんて買わないで
パソコンでピコピコ音出せばいいからな
ギブソンは昔から作りが雑というか酷い
きちっと地元に根ざして職人を囲って
やれればいいけどもう遅い
そういう環境を作るのは何十年もかかるからね
大昔ヘリテージが分離した時に見えてた
スレが立たないっていかに楽器やってる奴が
いないかよく分かるな…
時期にミュージシャンも職失うな…
80年代にカラマズーを切ったのだが
規模は小さくても頂点ブランドとして
生き残るのは簡単だった
レスポールやストラトみたいなスタンダードに見えるギターを使ってるように見えても
ピックアップは最新のものを使ってるとかちんちくりんな使い方してるしな
一流ミュージシャンがヴィンテージ使っているってことは
今のギターの方が音悪いんだろうな?
それじゃ売り上げ上がらないはず
>>102
その辺りはアメリカでかなり話題になった、
アメカジが日本で保存されているという
書籍と同じ話
短期的な数字だけ追うと後で苦しむ les paul jazz で動画検索して音を聞けばいい
ここでギブソンを非難してるヘタクソ連中では出ない音だ
じつは末期のものほど素材も良くて加工精度もいいとか、現行品も30年後には人気かもしれん
ここでも儲かるのはリペア屋だが
ギブソンは昔から現行品はほとんど欲しいと思った事ないなぁ
かと言ってヴィンテージは糞高いし
66年335と57年レスポールJr.は持ってた
335は音もネックのシェイプもお気にだったけどライヴで使い難いから売却しちゃった
後悔してるわ
最近触ってなかったけどトムホ乗っけたスタンダードとカスタム大事にするか
>>73
そう言う手合いはエフェクターの新作が出ると買っちゃったりするのよ
3万もするハンドワイヤリングとかなんとかの蘊蓄付きのオーバードライブとかさ ID:A9PATU5q0みたいな基地外が口だけで金出して支えないから潰れそうなんだろ
メタルでグラミー賞とか恥ずかしくて死んだ方がマシだろ、そんなもんはメタルじゃねえんだよ、アホ ID:PHEHmOEt0 、wwwwwwwwwwww
保守的過ぎて何も新しい事しないじゃん。そのくせ高いから
若者が欲しがってない
ヘヴィロック勢はみんなアイバニーズやシェクターに流れてる
フェンダーはシングルコイルの需要があるから安泰
ギターでメタルの話をする奴は決まってヘタクソのバカ
要は健全経営が出来てないという話だわ
普通に商売してりゃ潰れるなんてことは無い
>>107
ありえない
ギブソンなんて何年も前からずっとゴミ
製品はぼったくりで質は悪いし 同業他社を潰しまくった最悪会社
そんなのギター界隈でずっと言われてきた事だぞ
>>63のリンク2つ目とか、読めるやつは読んでみろよ
やっぱりね、って感じだぞ
いまだに持ち上げるやつはGibson教に入信してるだけ
いいかげん目を覚ませって思うね >>91
ランディモデル50万くらいしたんだよな
イケベ楽器で試奏させてもらったわ もう欧米の若者がロックを聴かなくなってしまったから
エレキギターはこれからどんどん売れなくなっていくよ
しっかりしたギターを50万で作って売るのは
長年の蓄積があれば簡単で利益も出る
だが蓄積がないと無理
例えば塗装でもそこらの上手い婆ちゃんを
しっかり抱き込んでおけば極普通の工賃で
トップ職人レベルを維持できる
それを外から連れてくるとなると大変で
新しい生産設備も必要になる
>>115
その辺の批判は昔からあるね
フェンダーはテレキャスの設計思考からして柔軟性があったからな >>121
よし、島村楽器に行ってcoolz買ってくるぜ! エレキ部門を大幅に縮小すればアコギの利益でなんとか継続できるんじゃね?
古い物が良いとされちゃうのは辛いねえ
今作ったぶんを寝かせて未来に稼ぐか
昔はいろいろと試したけど
今ではフェンダー・テレキャス一本
どうもギブソンは実用的ではないんだな
>>129
できればFGNのほうがいいぞ。
今のcool-Zもチーズ穴になったから 今時ギターを何十本も所有する奴はオッサンしか居ないからな
若者は数本しか買わなくなった
爺さんは口ばっかだからな
ギター自慢するなら
フツーは豪勢なギターコレクション画像の1枚くらい上がるし
口ばっかの爺さんのウンチクはけっこうです
音屋で売ってる5400円のギターってどうなんだろ、プレイテックだっけ?
イシバシ楽器の入門セットでエピフォン○点セットみたいなのを買った記憶しかない
気をつけろ!安いギターはフレット処理が悪いので手が切れる
ギターって進化しなさすぎだよな
新製品を買う必要がないもの
仕上げが雑とかどうでもいいんだよね
gibsonのロゴが入ってるかどうかが大事
>>143
中国やインドあたりの企業が介入
ブランドだけが残るなんてことがよくあったり Visionを買収しては潰し、SONARを買収しては潰し
そんなのばっかりだよ
Oberheimも買収したまま飼い殺し状態だろ
クリーントーンで弾く俺にはギブソンは音が太くて甘ったるすぎるんだよな
レスポールでカッティングしてもキレが悪い
やっぱりシングルコイルのフェンダーでないと
>>152
俺もだ
味付けするにしても癖があるからダメだな
コンプ掛かるというか 島村楽器って
なんでギブソンあんなに
けなすんだろう。
ギブソンでいいものもあるだろうに
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
>>127
新しい事
G-forceとかいう糞パーツ付けたりとかチェンバードとか色々してるだろw 50年も60年もデザインが変わらなくてよく商売できるね
>>105
上野とかアメリカよりもアメリカ物があるかもよw >>123
ロックの最新スタイルていつもU2を
土台にしてる。 >>161
若いファンがほしいのか、ケンドリックラマーと
組んだりしてるよね 奥田民生モデルや斉藤和義モデルもある
ギブソン必死すぎw
ゲイリームーアが生きてたら。。。
羽生くん効果で。。。
あんだけボッタくってんのに倒産とか、どんだけ無能な経営陣だよ
たしかに
ヘッド見ただけでも
こんな雑なヤッツケで
ギブソンのロゴ付けていいのか?
ってギターあるもんなあ。
いくら○○のレスポールはギブソンより良いと言っても、ギブソン以外のロゴが入ったレスポールを
使うのは恥ずかしいよな
>>168
高校生のバンドならともかく、良い大人がGibson以外のレスポール弾いてたらちょっとな・・・ >>168
本当に適正にマネジメントされた
工房をもって歴史があれば
ぼったくりじゃなくても十分利益出るんだけどね
木材とか大量に何十年もストックできるから
個人ビルダーは勝てないし 今や音楽なんて楽器なんかなくてもPCさえあれば1人だけで自由自在に作れる様になったからな。
2万くらいの粗悪品を、ロゴだけ入れて10万とかで売ってるんだもん
>>173
ストラトならフェンダー以外も許される不思議
>>168みたいな偏見がギブソンを天狗にしてぼったくり駄目会社にしたのかもね
>>168の気持ちはよくわかるけどね >>95
ははは heritageのしあげ、作りの悪さはGibsonよりひどいぞ
あんなゴミ楽器にカラマズー居残り組の名職人ガー Gibsonの魂ガー とか大げさなキャッチつけてバカ高いマージンのせて売ってる荒井の悪質さには舌を巻くw なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
高校生の時にセミアコがどうしても欲しくてバイトして某メーカーのセミアコ買ったんだけど、
ライブの時の楽屋で「あいつのセミアコだせえw、グレッチでもES-335でもないw」と
笑われたのが未だにトラウマw
やっぱりギターはブランド大事やなと
>>183
間違いなくギブソンから付けた芸名だろうね。 >>184
ギタリストの世界はそんなことになってるのか、高校生でも。 ハコモンだけだしとけばいいよ
造作が糞でも他メーカーではあのドス暗い音はでないんよ
ハコモンはまじめに作れば造るほどここの音から遠ざかるんだろうな(笑)
ルシアー系のハコでもここっぽい音ってジムトリッグスとマルキオーネぐらいかなー
>>189
トーカイのロゴはフェンダーに似せてるからストラトだな。
やっぱレスポールはグレコだろう。 テツandトモは結構稼いだだろうにモーリスのギター使ってるな。
あれ、サブギターあるのかな。
>>184
きみがうまかったら3000円のハードオフで買ったオモチャみたいな中古でも誰もばかにしないよ
ブランドとか楽器より腕がすべて ソナーは結局どうなったんだ?
つかタスカムも死ぬの?
>>195
上手かったら逆にまた悲惨だろ
腕と道具のレベルが見合ってない
ヘタクソが三流メーカー使ってるのは当たり前だからいいけど 山野を切って法人立ち上げてたけどうまくいってるの?
>>152
フロントハムでクリーンもアリだけどな。リードはもちろんバッキングでも4つで刻む等。
レス・ポールは本来ジャズギターだから、それでいいわけだけど、
16のカッティングならシングルでないとキレが悪いわな。用途に合ったギターを選ぶしかない。 SONARは昨年末くらいにサービス終了のアナウンスでてたよ
>>197
そんなことないよ
ウルフワケニウスのギター6万円だし >>180
フェンダー以外はあくまでストラトタイプなのであって、
ストラトキャスターと呼べるのはフェンダー製のものだけだろう。 >>184
道具を貶したりとか自慢したりとか、どの世界でもあるね
スポーツとか
なぜかこれを思い出した
@YouTube
道具と腕が合ってない典型 ギブソン
フェンダー
マーチン
オベーション
ああ、懐かしい
いつまでもギブソンレスポールに頼ってないで、
ギブソンジミーペイジとかギブソンスラッシュを作れば良かったのか。
>>199
レスポールさんをジャズの人と勘違いしてるやつがかなりおおいがあんなのジャズじゃないからな あれはせいぜいカントリー
ジャズギターってのはチャーリークリスチャン やら ジャンゴからの流れだよ なんでロック(エレキギターバンド・ミュージックと言ってもいいか・・)が
時代遅れの爺さん婆さんの音楽になったかというと
ほとんどテクノロジーの問題
@DTMが世界的にあたりまえになり、バンドを組まなくてもオケが作れるようになった
AYoutubeなどの台頭で音楽コンテンツの金銭的市場が小さくなり、多人数を養わなくちゃいけないバンドの維持が難しくなった
このふたつ
何十年間も相変わらずレスポールがギブソンの代表的楽器だったことを考えると
時代についていけて無いんだから、潰れて当然
>>203
まぁそうだけど、レスポールは単にレスポールが黙認してただけでじゃなかったか? >>197
ちなみに自分が演奏で金もらえるようになったときヤマハの6000円のアンプ使ってた >>16
下手にアメリカ支援したらフェンダーの二の舞じゃん。
買収で工場と技術を失ったフェンダーをフジゲンが技術支援して工場建設して立て直し、
経営支援で日本企業が筆頭株主になってやってメキシコ工場もつくったのに、
結局メキシコ工場の赤字補填でフェンダー株を手放して結局フジゲンには何も残らず、
フェンダーには一度失われた技術と工場がフジゲンの技術移転と資金で復活したのにアメリカ側は何故か無傷
アメリカの罠にホイホイハマったフジゲンが再びそんなバカするとは思えない。 >>210
TOKAIさんてすごい作りが丁寧でびっくりしたけど
上品すぎて使い物にならなかったw >>208
レスポールさんの最大の功績は
世界で初めて多重録音をやって
レコーディング技術を進化させたこと >>199
タワーオブパワーとかレスポールで16のカッティングやってるが SG使いの俺がっかり(´・ω・`)
しかも使い程は使えてない
ダウンタウンDXのゲストが私物売るコーナーでAKBの女がプロモ用だかに30万のクルーズのギター買ったけど使わないから3万で売るってやってたが誰も買わなかったな
皆そのぐらい楽器に興味ない
3万なら俺が欲しかったわ
>>20
最高のレスポール使いは、レス・ポール氏に決まっているだろ! いくらB'zでも4億ドルの支払いはきついな。
ジミーペイジなら・・・でもケチで有名だしな。
>>219
おれに安価振られてもな
そんなことどうでもいい
>>220
ですな レイパーカーJr.だってレスポールで刻んでるときもあるし
スムジャの連中はフルアコで刻んでるわな ジミーペイジなら、「自分は昔からフェンダー派だ」
とか言って知らんぷりしそう。
ギブソンからポール・リード・スミスに持ち変えた人 多いだろ?!
>>220
だから使って悪いとは言ってないし、その味を求めるギタリストもいるだろう。
でも、キレを求めるならシングルに分があるってだけの話。 ギブソンよりトーカイやナビゲーターのレスポールの方が作りは丁寧だし音も良い
ギブソン系はコピー合わせても
SGフスペシャルェイデッド(ハム)とTOKAIのゴールドトップ(P90)しか使った事無いわ
どっちも合わなかったから1年も使わんかった…
一番使ってるのはシモカジだけど、あれもES-330のコピーって事なら
あんなに使いやすいギターは無い
もう何年も前から憧れの対象はギタリストじゃなくて
欧米製ソフトウェア音源を操るDJだからな。
日本の楽器屋もやばいんじゃないの?
>>235
synth1愛用の平沢進をディスってんの? >>232
楽器触って半年の素人や聴き専でも知ってるようなことを力説してると
そういう絡み方されるもんだよw >>233
「音がいい」の定義あげられないんだから
意味のない仮説だわそれ 意外とCakewalkやTEACがギブソン傘下なの知らない人もいるようで
ギブソン製のエアギターを売り出せばファンが買ってくれるんじゃね
テープレコーダーのティアックをギブソンが買うとはな
>>239
まぁDTM関係ない人はしらんだろうけど
SONAR開発中止のときにはツイッターが悲鳴でトレンド入りした ギターに挫折した俺だが
ギブソン・レスポール以外は下に見ている
そんなもんよ
>>244
ギブソンはメーカーの墓場ってディスられてたな
ま、事実だが >>243
ほんとそのコメ欄に日本語でホルホルしてるやつ恥ずかしい… >>241
フォトジェニックを5年使いこんだを俺に謝れ そういやマーシャルはどうなんだろ
昔爺さんにサインもらったぞ
楽器フェアでw
>>245
そう?荒井のpeの方が上位互換だと思うぞ
ソリッド使わないから要らんけど マーシャルは俺も使ってるけど
今はクリーンサウンドも使えるオールマイティなアンプだよ
YAMAHAが代理店
と厨2の人がいくけど
歪まないいわれるJCM2000でも軽くひずむからねー
置きアンプがこれとJCしかない田舎のハコいったとき前者が壊れててマーシャルつかったけど使い物になりませんでした
>>230
実際、ペイジはレコーディングではテレキャス使ってたんだろ?
初期はステージでもテレキャスだったし マーシャルはセッティングが難しい
どうしても詰まったような音になってしまう
セッティングが上手くないオレはフェンダーのツインが好き
テキトーに使っても良い音するもん
ID:iqqZMV3P0 ←コイツ見たいにヘタクソだから扱えないことがわかってないのに偉そうなアホメタばっかりなんだよ
>>256←これもヘタクソが原因だとわかっていない >>254
テレキャスはベックからもらい、59年レスポール
はクラプトンからもらったのかな。テレキャスの音に
近かったのがレスポールを使うきっかけだったよう。
当時はストラトとレスポールは人気が無かったというのが
今では嘘みたいな話 >>259
レスポールスタンダードチェリーサンバースト買っとくか >>225
うーん crewsやESPはいらんなー >>259
このアニメ、楽器メーカーとのコラボとかあまりなかったよね?
なんでだろう? >>258
うん
マーシャルは上級者用だと思うよ
下手なオレはフェンダー系が良い
歪ませるならBognerのコンボタイプが良いな
マーシャルを歪ませると耳に痛い アメリカは倒産に優しいしね。トランプでさえ若い頃に
倒産させてる。Gibsonは借金チャラにして経営者が
変わり小規模になって残るよ。
アメリカ人のこういう持って回った中身スカスカのコメントって嫌いやわ〜
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>138
90年製のES-335売っぱらった後に
友人から\100で買ったけど
もんの凄くいいよ
アームも狂わないし 争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権)と敵国を支配している泥棒(権力者=金正恩=
アメリカ)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。
米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。
戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍政権と北朝鮮の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら
マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権とアメリカと北朝鮮が
グルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本は
アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。
簡単に壊滅できる北朝鮮をアメリカが壊滅させない理由とは
北朝鮮の存続は、アメリカにとって都合がいい
アメリカは「アジアの安定」など望んでいない
アメリカにとって日本や韓国は「金のな る木」
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/03/20160303T1806050900.html 今こそWe are the worldのように「We are the Gibson」をギタリストがチャリティーで演奏して発売すべき。
指揮をとるのはメル・ギブソン。
>>268
だろうね。
日本だと、モテたいとかそんな理由で始めたやつは確かに多いだろうけど
そんな理由じゃなくて、純粋に楽器を弾いてみたい、とにかくギターが好きだって層は居るから。 ギブソンでないとでない音があるし、日本メーカーのコピーはなんか違う
ギブソンのギター買って、信頼するリペアマンに細部を直してもらい、ピックアップを好みに換装するのが最近の俺の王道
なんだかんだいって楽器のベースの品質はしっかりしてるから、いじれば化ける
>>264
10年くらい前だからまだ音楽業界からは見下されてたんじゃね
Mステでランキング入っても冷たく扱われた時代だし
今じゃけものフレンズとか出しまくってアニメに媚び媚びだけど
けいおんのamplugは出てたな >>274
おい!レス・ポール爺さんじゃないのかよw Gibsonは去年Lespaul Jr買ったけど
楽器としての作りが最低限のレベルで
まともな職人やとってないんだなって思った。
フレットの角の処理なんて俺がやった方が上手いと思う。
こういう細かい所削って削っての今の惨状なんだろうな。
>>280
そのクラスならフェンダーも変わらんわ
30万から普通、と思った方が良い
結局サックスとかほかの楽器と値段感は変わらん 「芸能人格付けチェック」で、
ギブソンと1万円のギターの比較やってほしいね。
>>280
本気で改善する気なら元FenderUSAのCSの製造ライン担当してた
ギブソン日本法人社長の岩撫氏を本社に迎えればいいのにな。 ここでギブソンが復活しても「やっぱり2018年以前のじゃないと」とか言い出す楽器屋が出てくると予想
スラッシュみたいなハッタリプレイヤーを看板にするなよ
転売屋がいっぱい買う→ギブソン復活→転売屋格安で放出の流れを希望
スラッシュが愛用してたレスポールは実はギブソンではなく個人工房の作ったコピー品だという・・・
レスポールなどギターを萌え擬人化したゲームを出すしかないな
そういえば一時期に流行ったMAX レスポールって今どうなってんの?
リッチライトの時点で
俺はギブソンもうダメだと思っていた
レスポールはあの重さが駄目なんだよな
でもアコギのガシャガシャっていう歯切れのいいのはギブソンだろうな
>>298
ヤマハのSG使ってたからレスポールが軽く感じた レスポールと一言でいってもスタンダードはチェンバー構造といって中をくり抜いてるから軽い
音もセミアコまでいかないが何やら空気感のあるような音になってる
トラディショナルとヒストリックコレクションはそのまま…と言われてる
どちらを弾いたかによる
>>299>>302
演る音楽ジャンルに大きく影響する
ハードロック系はあれでいいんだろうけど
ロックンロール系となるとスニーカーのような軽快感が気分的に欲しくなる ステージでの生演奏自体が減って来てるからな。
DTMシンセでギター音作れるしどんどんギター音の完成度も上がってきている。
その内、聴き比べしても生ギターかシンセのギター音かが分からなくなる時が来るだろう。
>>304
俺の持ってたヒスコレは普通のスタンダードと重さは変わらなかったな
で、使ってたら音は普通のスタンダードのほうが好みでヒスコレのほう売っちゃったw
音の良し悪しは結局好みだと分かったわ >>284
その岩撫氏が悪評高いギブソンジャパンの社長なのよ フェンダーじゃなくてギブソンじゃないと弾きづらいフレーズってあるんだよなぁ
まぁその逆もあるわけだが
今のギブソンはトーンコントロールとボリュームの配線間違ったやつを出荷しても気が付かないほどデタラメだからな
メンフィス工場以外は売り飛ばしていいよ
>>311
トーカイのLPのほうが品質いいもんな
見た目からして明らかに作りが丁寧 >>305
そしてボディくり貫いて軽量を図ったギターが不評だったというw できればCakewalkのSONARをMAGIXあたりが買ってくれることを望む
ビンテージ所有者は早く潰れてくれと思ってるだろうな
>>304
レスポールに空気感なんてないわ
だったらピックガードの裏スカスカなフェンダーのソリッドはさらに空気感あるわなー
実際そうだし クラプトン、ベックがストラトに乗り換えたのはジミヘンの影響大だよな。
結局ギブソンに戻らなかったし。
>>317
ウエイト・リリーフの穴はレスポールを再生産したところ
軽いマホガニーが入手しづらくなっていき
昔と同じ重量にするには穴開ける必要に迫られたのだとか >>73
俺も70万でソロ用のアコギオーダー(トップがジャーマン、サイドバックがアフリカンブラックウッドの最強仕様)したけど、ずっと使ってて結局他の趣味より安く済んでる気がする。 >>316
Tokai工場にギブソン本社から視察に来たという伝説は本当なの? ジミー・ペイジ「今のギブソンは一度潰れた方がいい」
10年前のこのセリフが現実になるとはな・・・・・・
TOKAIにしてもふじげんにしてもほんと素晴らしい造りだが音は工業製品なっちゃうんだよね
楽器の難しいところだわ
寺田の一部とか割とすごいことになってきたけどね
>>322
俺は弾いた瞬間、なんだこれセミアコか?と思ったくらい違和感あったけどな
その質感を空気感と呼ぶかは別だが
チェンバー構造はボディ鳴りも考慮してくり抜いてるので確実に音に影響する
フェンダーの裏のくり抜いてるのとはわけが違う
知ったかで絡んでくるな ロイ・ブキャナン「レスポールとの遭遇」
よほど弾きたかったのかな
ストラトは箱っぽい音がするな
ボディーのザクリが相当に大きいうえにでっかいピックガードが付いてるから
ストラトは鳴りがいいがピックガードが一番鳴ってるんじゃないのかな
で、そのピックガードに安っぽいピックアップが直付け
でもあの音がいいんだよな
>>317
レスポールはやはり肩に食い込む、ってイメージがある >>331
いやいやぼくハコモン長いこと弾いてて楽器は全部減価償却できる立場だから
つまり箱物に特化した演奏の玄人なのね
むしろ知ったかは お ま え
レスポールに空気感(笑)まじわろた >>335
言葉の揚げ足取りでマウンティングか
こういう嫌な奴がいるからギターて廃れていくんだよな
俺も反省するわ >>331
80年代後半のスタンダードとヒスコレと両方使ってたけど
スタンダードのほうがボディは鳴ったな
ウエイト・リリーフの穴は程よくボディを鳴らそうという意図もあってのことじゃないのかな
正直スタンダードのほうが生鳴りもアンプにつないでも良い音だと思ったw >>334
肩にくるね。実際重いけど。
超自己満足陶酔できるギターだけど、使えない
時は使えない。今はDAWもあるし、テレキャスター
を使いこなしたい。 >>333
ストラトは空洞多いけど
普通の人がイメージするハコっぽい音はやはりフロントハムの音
そういう意味ではテレのフロントハムはけっこうハコモンくさい音がする
エドビッカートあたりの動画みてくるとなるほどな、と思うはず >>335
ハコモン弾いてるから…なんて関係ないんちゃうの
あくまでソリッド同士の比較であって…別におかしいことは言ってないと思うが
お前はチェンバーとそうでないのと弾き比べたのか?
くり抜いたやつの音色が何か違う、気に入らないってのは、往年のレスポールファンの総意だぞ >>336
マウンティング?
素人の分際で、他人を 知ったか と罵り マウンティング開始したのは他ならぬお前だろ、素人くん >>341
プロなら音で勝負しろよ
こんなとこでくだまくなよ先生 身売りしたら間違いなく支那資本が買いそう
TEAC/TASCAMやKRKはどうなるのだろう?
>>340
おれは他社のソリッドとの対比してるだけで
ハコモンとの比較はしてない
しかもID:z9yzCKSt0のばかは「なんだこれセミアコか?」と思ったらしい(笑)
これはセミアコを熟知してたら実証ものの発言 >>335
おお、プロの人だ
アンプは何をお使いですか? >>338
真面目な感じのギターだね
音はこれでしか出せないものがさすがにある
俺はストラトとかクラシックなグレッチが好み ワシの時代はグレコやトーカイも高級品だった。
初心者はウェストミンスター、フレッシャーから始めた。
ギブソンなんてプロが使うものだった。
>>342
いいよ
同じコードチェンジ上でおれとおまえがふたりとも即興2コーラス晒すって案におまえがのるなら検討するけど
Giant Stepsのエニーキーとかどう? >>344
チェンバー構造のギターと弾き比べしてないなら、知ったかぶりしてたのは違いないだろ?
チェンバー構造のことは知らなんだろ?
弾いたこともないんだろ?
演奏のプロがあらゆるギターを熟知してるなんてことはないからな
楽器がどうか、て議論で俺はプロのギタリストだなんて自称するのは恥ずかしいことだよ >>345
メインのはちょっとかけないから最近使ってない奴をいくつか
アコースティックイメージ クララス キャビはナイトホーク
同じくアコースティックイメージ コントラR第三世代
ウォルターウッズ
チューブはいっさい使わない 移動がしんどいから 昔はギブソンLPは30数万円だったもんな
みんなが頑張って手入れることができるのはグレコだった
何も知らない俺は店員に勧められてヤマハのレスポールを買った
その店はヤマハの特約店だったんだな
友達にダッセーと笑われた
グレコのほうがヘッドの見た目もギブソンな感じ
ヤマハはヘッドが形からしてヤマハのヘッドであることに気がついて悲しかった
>>348
アスペかお前?
こんなとこでクダまくな=消えろ
って言ってんだ
ギター減価償却?
プロがそんな言い方してるの聞いたことない
お高くとまった典型的な貧乏ジャズ野郎なんだろな
演奏で評価されないからこんなとこにいるんだろ?
お前の演奏に金払わされる客が可哀想だわ >>349
そりゃごもっともだが論点が全く違うのよ
俺がつっこんだのは「チェンバー構造のレスポの音とセミアコの音の相違がわからない」
ここだけ >>307
現在の技術でまだ打楽器であるドラムすら完全な生音の再現できてないのに
ギターの再現なんていつになるんだよと 昨日、お茶の水の某楽器屋の店員とこの話してたら
「今のギブソンなら潰れて当然ッスねw」って鼻で笑ってたわ
ID:ytWoB09P0とID:z9yzCKSt0のギター対決にちょっとwktkしてきたよ(・∀・)
>>348
さり気なく自分の土俵に相手を乗せようとしててワラタ >>350
レスサンクス
おお、まったく知らない機材だわ・・ プロは自分の専門外のことは分からないし関心がないっていうのは確かにいる。
昔、とあるリペアショップで若手のジャズギタリストとギターの話していて「ドレッドノートって何ですか?」って聞かれたことがある。
>>356
凄い耳いいんだな
俺なんかドラムの音、打ち込みだかどうだか分らんw
鍵盤楽器のも分からんな
ギターはさすがに分かるけど
打ち込みのギターは正確すぎて不自然
ギターの音の不安定さを再現するのは難しいだろうな >>352
おまえの方が明らかなあすぺだよね
喧嘩売ってきたのはおまえの側
チェンバー構造のレスポって一時期石橋が限定とかいってメチャ押しで売ってたよね
あれ弾いてセミアコ(笑)
明らかな聴覚障害ですな >>358
早く聴きたいね
もちろん二人とも音源アップするに違いないよ
ワクワク >>354
別に相違がわからん、なんて言ってなかったと思うけど…読み返すのも面倒だが
お前さぁ、
要はハコモノで飯食ってる俺って偉い、とかいう意識があってソリッドを見下してるんちゃう?
それで、「レスポールに空気感」とかいうフレーズにカチンときただけやろ?
一緒にするな!てことだろ?
そういうのって嫌われるぜ
スノッビーなんだよ
ジャズギタリストが凄いのは間違いないと思うが、考え方改めないと滅びるぜ 年寄りに通じた霊感商法が今の若者に通じない。ブランドを
ありがたがる馬鹿が減ったのは良い事だよ
>>363
ボディ響き方がセミアコぽいな、と思っただけで、そのものとは思ってない
ソリッドはソリッドだろ
お前、なんか誤解してるよ
勝手に暴走してろよ >>361
玄人に関わらずそんなもんだろ
興味ないこと知らなくてもどうでもいい
おれもスーパー400のケース買うときに
これが入るのはドレッドノート用ぐらいでは?っていわれて初めて知ったわ >>364
相手がのむならいいよ
今帰国したとこでまだりムジンバスの中だがw ギターで対決するtv番組を作れば、また盛り上がる
ような気がする
優勝者は好きなギターを貰えるとか
>>350
ウォルターウッズはギターアンプも有るんだ
ベースだけかと思ってた >>365
なにこの妄想w
ジャズコンプからくるのかな?こういうのw
ピロピロ速い奴はそれはそれですごいし
関係ないだろ いくらグレコやトーカイが良いギター作ってると言っても、グレコやトーカイのレスポールなんか恥ずかしくて持てないわ
良いトコに買ってもらって、
良い経営者を送り込んでもらうことだね。
>>374
じゃあ、なんでそこにそんな噛み付くわけ?
実際くり抜いて胴鳴り作ってるわけだから、セミアコと構造は近い
俺も少し似てるな、と思ったよ
あくまで生音だけどね
お前、チェンバー弾いたことないだろ?
そこは認めないとな
あと、ピロピロの話なんかしてないけどな。なんでそんな話始めるんだろ?
ピロピロって言い方がそもそも揶揄的
自覚した方がいいね おれは
問題ありのヴィンテージギターを安く買い取って
修理して転売して利益を出すという番組をやって欲しい
勿論人件費は入れないで
>>376
以前、上手い人が古いグレコを使ってるのを見たんだけど超カッコよかった
グレコを弾いててもカッコいいと思われる腕前になりたいですね >>373
べーあんだよ
アコースティックイメージもそう >>378
もうそいつ相手にすんな
演奏で評価されてたらこんなとこに入り浸ってないって
IDの晒し方とか、年季が入ってるもの マジかよ!サイバーパンクという新ジャンルをつくった彼奴が!
>>381
ベーシストですか?
すっかりギターかと
それともギターにも使えるアンプ? >>378
おまえなあ 基地外かよ
上からちゃんとよめ
俺が指摘したのは>>322程度だぞ?
これだけなのに「知ったかは黙っとけ」「おまえのせいでギターが廃れる」「こんなとこでくだまくな」って発狂しだしたのは相手だぞ ボディに対して角度が付いてないネックのレスポールて無いのかな
>>384
500円とはいかないがサウンドハウスで五千いくらってのが有るな
ネットでしか売ってないみたいだからどんなだか買うの心配ではあるけど >>389
サウンドハウスの安ラトだとピックアップのキャビティが
スプリング張ってる裏バネの穴と繋がってたりする。 コンタードボディに慣れてたから
レスポール触らしてもらったとき肋骨がいたかった 慣れなんだろうな
>>387
何度も言うけど、知ったかは事実やんけ
チェンバーのギターは弾いたことないんだろ?
俺はハコモノのプロだーとかw
恥ずかしい話するなよw
バー行って、目の前で演奏してるジャズメンが筋金入りの2ちゃんねらーかもしれんなぁ、とか思いたくないわ 素朴な疑問だが、日本のジャス屋のプロギタリストで、
減価償却?でギターを好きなだけ買えるほど、
演奏で売り上げだしているのは何人いるんかな?
ロック系のそれこそB'z松本みたいのは、
オリジナルバーストも必要経費で落ちて、
何本買っても懐は痛まないだろうけどさ。
だいたい、高いギター買い放題は印税長者ばかりだね。
チューブアンプは重くて運ばない、つまりローディーも雇えないクラスだと、演奏だけで食えるのかね?
ギター講師とかやって食い扶持を稼ぐのかな?
>>393
昔レスポール弾いてたけどフェンダーに移ったら
弾きやすくてもう戻れないわ レスポールからストラトに変えた当初は
ピッキングすると、ピックアップに当たって嫌だったなあ
>>376
ジョーウォルシュは来日公演でトーカイのレスポールやテレとかを使ってたわ
広告で見たけど
ロキシーのフィルマンザネラもフェルナンデスのストラトでライブやってた
あと、ロバートフィリップのメインもトーカイだっけ?
あちらは楽器の盗難が多いし、移動の際の空港や運送の扱いも荒そうだし、
それでツアーは日本製のレプリカで済ますのかな?
ジェット族の金持ちが、リゾート地に自前の宝石のレプリカをつけて行くように。 プロのミュージシャンでもフェンダーのほうが圧倒的に多いもんな
ジャズはギブソンが多いけど
箱モノも今は品質悪いんだろうか
>>399
ストラトは苦手だ
真ん中のピックアップいらない ジョンスコが会ったことのある偉大なミュージシャンはジャコ以外みんな謙虚だったって言ってたけど、ジャズ先生はどれほどのプレイヤーなんだろう
ヘイメーン
ギタースレで加熱する男のバトル
でもいつもいつもただのレスバトル
まるでてめぇらキーボディストか
男なら示せお前をそのギターで
>>376
凄い上手い人が古いグレコを使ってるのを見たことあるけどカッコよかった
上手ければ、自信があれば、何を弾いても恥ずかしくないんだよ >>404
リッチーさんも真ん中いらない人で、
真ん中をギリギリまで低くしたり、
フェンジャパのシグで真ん中なしにしたり。
個人的にはストラトの真ん中は中庸で使いやすい。 ♪I could never love again now that we're apart♪
>>405
ジャコはお薬でもうアレだったんだろうか?
教則ビデオの姿みるに割りと普通っぽかったけど 90年代後半に世界で最も売れたのはLUNA SEAの人のシグネイチャーモデルで
ギブソンやフェンダーよりも売れたと何かの記事で読んだ
楽器メーカーで一番というくらいのノレンをしょってもダメというのは、ちょっと考えられない。
身売りするならば、願わくばアメリカの会社でお願いしたい。中国辺りに売り飛ばされるようでは困る。
といっても楽器業界では買える会社もなさそうだから、分割して身売りか。
本体だけでも米国の会社で願いたい。業種はなんでもいいから。
専門板以外のスレでよくある光景
アマチュアおっさんがえらそうに自慢マウント合戦
↓
マウント取り合いでひとりがプロとカムアウト
↓
プロをヘタクソシッタカ軍団が総攻撃
これあらゆるジャンルで共通ww
レスポールならギブソンしかないだろ!
というユーザーの足元を見て今じゃ糞品質のギターをぼったくり価格で売ってるんだから潰れて当然
日本企業が買収した三洋電機はズタズタにされて
台湾企業が買収したシャープは見事再生してるけどな
ID:7/SEvoAK0 ID:z9yzCKSt0 どうもこれが自演くさいな
>>380
グレコの時点でダサい
運転上手くても軽乗ってたらダサいのと同じw >>386
ベースアンプはギターアンプよりフラットな特性でジャズ弾きに好まれる
>>394
あるから書いてるんだろうがハゲ(笑)
>>395
わらた
演奏での所得1万円しかなくても減価償却はできるぞ
社会のこと知らなさすぎて説明するのもバカバカしい
知ったかがすごいから中年おやじだろうと思ってたがお子様なの?w >>420
演奏で所得一万円という前提がよござんすな。
というか何故、ハゲだのバカだの口汚いのかな? >>417
ID確認せずに眺めてたからそのふたつは同じやつだと思ってた
ついでにhissiに流したら
【野球】日本ハム・斎藤佑樹またまた好投 対外試合6イニング被安打0継続、先発ローテ入りへ順調ぶりをアピール
【平昌五輪】藤沢五月「こんなに負けたのに、準決勝なんて」 カーリング女子★4
こんな過疎スレでも両方のIDで類似意見の書き込みしてるし
改行の位置や行間の空け方が同じ 同一人物ほぼ確定www エレキでは基本レスポールしかないからなあ、ギブソン。
特にベースではまったくシェア無いだろ、物好きがTB使うくらいで。
重いギターは背骨曲がっちゃうし
肋間神経痛になっちゃうよ
健康考えたら、軽いに越したことはない
ギブソンは別に愛着無いなー
トーカイさえあれば良い
>>423
グレコのぱちもんサンダーバード持ってたけど、
ヘッド重すぎ手を離すとゴットンと落ちるバランス悪杉だったわ >>419
演奏聴いたらただただ感心してダサイなんて思えなかった 音がどうのこうのってのはあまり関係ない
そこは弾き手の工夫である程度何とかなる
フェンダーやギブソンのロゴじゃない時点でどんなギターであろうとガラクタ
>>420
>ベースアンプはギターアンプよりフラットな特性でジャズ弾きに好まれる
へえ
そういえばロックでもフェンダーのベースマンはギターが使うもんな
珍しいことではないか 何のバトルかと思ったら大人気ない自称プロと知ったかガキの争いかよ
話の内容的にはガキの方に一分の利もない
クソアオリおっ始めてるのはガキの側だし
>>431
俺は良い演奏を聴かせてくれるなら楽器のメーカーはどうでもいいわ レスポールの音は古臭い
重い、ハイポジ弾きにくい、custom shop製じゃないレギュラーラインは作りがめちゃくちゃ
それで平気で30万40万
今Gibsonのレスポールを使うプロはほとんどいない
>>432
横だが、ロックで有名なマーシャルのアンプはフェンダーベースマンをコピーしてスタートしてる アメリカのビルボードを見るとEDMとヒップホップだらけ
ロックバンドは全滅に近い
>>48
バイギブもノーバイもすでに無いんじゃ?
今はエピフォンとマエストロがあるし。
>>420
減価償却等を差し引いた金額が所得なんだから
たとえが解り難いかな
まあ>>395の
>減価償却?でギターを好きなだけ買えるほど、
という文はもっとアレだけどさ
つーかお前ら確定申告近いんだから、ちゃんとしてくれ レスポールとかストラトとかの他社のコピーモデルは訴えられないのかね
微妙にヘッドとか変えているのはよくあるが
ヤマハでも星野楽器でも名前だけ買って支那の工場で作ればええわ
>>440
ギブソンのソフトケースって使ってる人案外少ないと思う >>447
電車の中でよく見かけるぞ
中身が本当にギブソンかは知らんが 21世紀になってステージに立つロックアーティストたちが
Fenderばっかりになった大きな理由は
抱えた時の「バランス」だと思う
>>411
あれは数日間ホテルに軟禁してヤク抜きしてから撮影したと聞いてる
時期的にあの教則ビデオ撮影した頃はボロボロだったはず ドラマも車も興味がないから 40万のギブソンのアコギを買いました
>>453
ドラマ?
見る分には金かからんのでは?
公式グッズやサントラやノベライズ本とかBDボックスとか買うなら話は別だが 去年のレスポールは近年稀に見る良品と言われてる
2015あたりが酷すぎたのが原因なんだけど
>>445
昔、東京地裁で裁判があってギブソンが敗訴した >>458
ギブソン負けたのか
ハーレーも日本製のアメリカンバイク訴えようとしてたがダメだったらしいな >>444
なんでこんなことで顔真っ赤にして食らいついてるのかよくわからない
ハコモン使った演奏で収入得られるレベルにはハコモンの音に精通してるっていう比喩だろが
買った楽器を損金にできるってだけなのに
ぼくプロっすから!とかいうとすぐ火病起こすヌケ作が多いからなあw
あと、ジャズは金にならないとかいうお約束の香ばしい煽りはいたいよねぇ
兼業で雑所得なのかもしれないし
もともとやってた自営の事業目的に音楽関係追加したのかもしれないしさー
ぼくは後者だけどw >>448
ネック折れが怖いから
レスポール使うときはセミハードケース使ってたわ・・ 単なる多角経営の失敗だからブランドに胡座云々は適切じゃないな
素人と無名のプロ
目くそ鼻くそ
糞つまらない無個性な演奏だろうな〜w
>>459
ギブソンは敗訴したものの、日本のメーカーも訴訟を恐れるようになり、
当時グレコブランドで最大のコピーギター販売会社だった神田商会はフェンダーにロゴの使用料を払って
フェンダー・ジャパンが誕生した
ギブソンは自社で日本製ギブソンであるオービル・ブランドを立ち上げたがあまり成功せず
低価格商品は韓国中国産のエピフォンに統一された
この後、円高でアメリカ製ギターが安くなったこともあって日本のコピーギターは衰退した ギブソンがつぶれたら
お茶の水のクロサワギブソン館はどうなるのかねえ
バイトが機械操作してるんだろ?
検品係もいい加減だからここまで落ちぶれたのでは?
世の中プロで飯食ってる奴なんてクソほどいるんだし、プロだからといって特別視はしないな
むしろそういうのをみて狂ったように煽り出す奴ほどプロにコンプレックス持ってるんだなと思うわけ
しかも自分から 知ったかは黙っとけ、とか「プロ」を煽り出した側がそれではマヌケすぎる
奥田民生のカンタンカンタビレ
@YouTube
おいおい話題のギブソン様がスポンサーだぞ
ギブソン傘下のティアック、オンキヨーも
奥田民生の道楽に付き合ってる場合なのかどうかわからんが >>464
賠償金は取れなかったが威嚇、牽制としては成功だったわけね このスレでも他スレでも同時間帯に現れて、両方が同じ意見で両方を擁護し合っているID:7/SEvoAK0 = ID:z9yzCKSt0 ww
hissiチェックかけてそれを指摘したらさっさと逃亡ww同時に逃亡ww
レスポールはシングルカッタウェイでも、ネックのあの大きなヒールを無くしてボディに直接ジョイントしたらハイポジはそんなに弾きずらくないはず
335やSGであんなふうにネックをセットしてるんだから強度的に問題なくできるだろう
ボディが薄いJrとかはずっとハイポジ弾きやすいもん
まあグレッチなんか弾いたらレスポールも神のように弾きやすいけどねw
>>471
そーですね
フェンダージャパンの誕生でフェンダーのコピー商品はほとんど死に絶えた
同じコピーならフェンダーのロゴが入ってる方がいいですからね
フェンダーはその後、神田商会と契約終了し、自社の日本法人を立ち上げて
今のフェンダージャパンは名実ともにフェンダーです
製造してるのは以前のフェンジャパを作ってたメーカーと同じなのでもともと評価が高かった品質はそのまま
それどころか、最初にフェンジャパを作ったフジゲンからUSAより高い技術を吸収でき、フェンダーに残ってなかったオールドの設計まで手に入れることができました
フェンダーは大成功でしょう >>465
中古のギブソンを扱うヴィンテージショップになる 憧れのレスカス買ったはいいが
ピックアップダンカンのエドワーズのLPCに勝ってる部分がなくて本当に泣いた
>>431
レスポールやストラト、テレキャスはGibsonやFenderじゃない時点で“ニセモノ”なんだよな そもそもデジマートマガジンの週間ギブソンも去年の夏で更新止まってるしな
あれ消した方がいいだろ
>>480
ボブソンはもっとやばいだろ
併合前の株価換算で4円50銭だぞ いくら生地が良くてもユニクロのコートなんか着たくないだろ?w
それと同じことやな
コピー商品といっても元フェンダーや元ギブソンが作ってたりするものもあるけどね
殿様商売を延々続けたり、現在にする木材(黒檀)を密輸した
のがバレて全て没収された罰則金を取られたりと色々と終わってた
どっかに買収されて現経営陣だけ放逐して一ブランドとして
生き残ればマシな方
オリジナルなフォルムのギターなら別に他のメーカーでもいいけど、ギブソンのレスポールやフェンダーのストラトの
フォルムをそのままパクっているギターはギブソンやフェンダーでないとね
ちょっと使うのが恥ずかしい
momose、crews maniac sound、ヴァンザント、Navigator
この辺使ってる奴見るとわかってるじゃんこいつって思う
>>489
ギブソンのコピーはあんまりいいのないけど
ストラトやテレキャスは日本の工房系のやつ、すげーいいぞ GabanとかGibonとか有ったな
Aria ProUのはそっくりなロゴでLeo Porldだったな
それにしてもAria ProTてあるのかしら
Pro Martinとか昔は怪しいギターがたくさんあった
>>491
品質にそんなに自信があるならストラトやテレキャスのフォルムにこだわらずオリジナルのデザインでやればいいのにと思うわ
デザインセンスが皆無なんだろう
その点アイバはフルアコでもソリッドでも独自デザインが多いから本当に凄い
独自デザインが出せない工房はやっぱり2流だと思う ギブソンはリーバイスに似てるな
本場アメリカ製は何だか駄目な時もあるけど
これしかない、ってのを作ってくれるのもやっぱ本場だけ、みたいな
あれはもう空気感とか伝統とかしか説明がつかない
>>490
「わかってる」へたくそより
わかってない腕利きの方がいいわ >>496
この辺使う奴は根っからのギターオタク
わかってるし当然上手い 中韓生産になると途端にぶっ壊れる
あれは何なんだろうな
そういう点でヤマハのギターって壊れないよな
>>498
そう?ハコモンにかんしては
クルーズとモモセ 77やらも あらー実に丁寧な仕上げ、すばらしいつくりですね、これ、いいかも!
弾いてみる→あれれ、お上品ですねー TOKAIさん同様
ぼくはカスみたいなボロボロのギブソンでいいやー
リンダマンサーとかマルキオーネはたかいし
て感じでしたけどねw >>501
そらヘタクソはそうなる
粗大ゴミがお似合い インディ・ロックにはフェンダーのほうが合う
レスポールの音は太すぎる
>>498
あらこのひと
>>435なこといってたの
>>490あたりが好きな人は「わかってる」人じゃなくて
「古臭い音を好まない人」なんですよ
そういうひとを「わかってる人」と呼ぶこの人は「わかってない」人だね
ギブソンのレスポの音が古くさいことはわかるのに本質をわかってないんだわ
ギターおたくの中ではギブふぇんあたりは今更、な過去のブランド
それらを否定し新興ブランド推しするギター厨2なんです(笑) TokaiのLes PaulてかLove Rock(笑)
ピックアップ・キャビティの加工の精度
ジョイント部のネックの中子はピックアップ・キャビティまで完全に延びてバサッと切断されてる
中子を6弦側に寄せる気配り(カッタウェイがある側から無い側にずらすことで強度的に有利)
分厚いトップのメイプル
明らかに普通のギブソンより品質は上ですよね >>479
「憧れのレスカス買った」wwww
おいおいこのひと「わかってない人」って自供してんじゃんw
で、あとからインターネッツでお勉強してクルーズやらデバイザー信者に改宗wwわらた >>502
わかってない奴だったw
憧れのギブソンには草不可避www ギターのナンバーワンのブランドが倒産の危機というのも面白いけど、オーディオ
部門とか、ケーキウォークらのソフトウエア部門を切り売りするのかな。
オンキョーやティアックの株なんか売ったってしれてるわな。精々、10億かそこら?
6月の200億近い支払いは待ったなしなんだろうが。
自力では無理だろう。
投資家達からの言い分を聞いて、30年在任の現CEOの首を変えるか。
このCEOは音楽家の顔。
ギブソンのギターって弄りがいがないんだよね
ピックアップとペグくらいしかないもんな
そういう部分でも俺はフェンダー派で良かったなと思う
>>510
Cakewalkならもう全製品の開発終了を発表してる
SONAR昔使ってたから残念だわ ID:6IGKqoe/0って握手券()とか買って必死に追っかけてた泡沫アイドルの恋愛が発覚し
一転してアンチになって殺害予告とかしそうなタイプだなw
罵り合ってた二人は結局音源をUPすることなく消えたのか
こういうのでUPしたなんて見たことねー
2chは空手の達人が罵り合ったり、プロミュージシャンが罵り合ったり凄いですねえ
>>514
つまり、cake walkは売り物にならない?
ギブソンは2014年4月?にャtィリップスかb躙oox innovations(本部は香港で世界で1900人
の従業員)という、オーディオ、ヴィデオ、マルチメディア、アクセサリーの会社を13500万
ドルで買収してるが、CEOによれば、要はホーム・エンタテイメントの世界トップを目指す足
掛かりを得たつもりだったらしい。 >>445
今は商品名やブランド名だけでなく、
商品の形態やデザインにも商標が適用化されたようで。
ブランドロゴだけ変えて、ケリーバッグのデザインをパクった業者が、
商標違反で摘発されたとかテレビでやってて。
そうなると、例えばロゴはtokaiでもレスポールのデザインをパクって売るのはアウトになるんかね? ギターなんて間奏で
チョロッと弾くだけで
十分な楽器だものなw
>>518
「フィリップスからWoox innovationsという」に訂正 >>518
ギターメイカーとかアナログな伝統業種は、
M&AとかCEOとかそういう、ポストモダンな高度資本主義的のは馴染まないのかね?
フェンダーも、レコード、放送の超メジャーのCBSが買収してダメになったし。 >>517
敵が逃げたからなあ その場合やめる
過去に4-5回はこういう展開でさらしたなー
最近は煽り逃げが多いからあらかじめパスかけてからうぷだな >>517
結局は素人さんと、たまにギターを弾いて一万円の足代をもらう自営業者のおっさんのバトルでしたね。 >>26
もっと評価されてもいいが
ローカルネタだしな >>507
ネックの中身が左にずれてるように見える
理由がしりたい >>518
マーシャルはうまくやってるのかな
最近マーシャルのヘッドフォンみかけるなあ
歪まないか心配だがw >>529
ヤマハって値段相応すぎて怖い
いじり甲斐もいまいち
いいものはいいんだが、ホンダのバイクみたいだ 「ついにあこがれのギブソン買ったぜ!」
なんてスタンダード系買うとえらい目に合うからな
「今までで持ってたトーカイの方が作りも音もいいやん・・・なんやコレ」となる
>>528
いやだから>>507に書いたように
ジョイント部でカッタウェイの無い側にネックの中子をずらしたほうが強度が高い
そりゃそうでしょ じゃあ逆にどうしたらGibsonはまともになるのか考えようぜ
>>533
ごめん半分しか読んでなかった
すまんw >>533
でもそこまでやるならスルーネックでよくね?
セットネックにする意味は? >>529
高校生のときバイトしてヤマハのSG1000を買った
10年くらいメインギターとして使ってたな
異様に重い以外は良いギターだったなあ >>538
高校生なのにずいぶんいいの買ったな
流石に2000は無理だったとか? >>537
スルーネックは値段がすごく高くなるんじゃね
ヘッドからボディエンドまでの長さの木材を使わなきゃならないわけだから
スルーネックが強度高いわけでもないらしいし ヤマハのエレキの若大将モデル使ってるw ビザールw
ヤマハのギターは何気にクオリティ高いからな
日本のメーカーだけあるわ
アコギのAPXの一番高いの持ってるけど凄くいいぞ
>>539
ベーゼンドルファーと同じようにして中華の買収を防ぐ形かな >>540
バイト必死に頑張って、お年玉とかも合わせて貯めたのが8万円くらいだったか
残りは親に買ってもらったヤマハのLPコピーモデルを下取りに出して
やっと買った アリアのPEもいいぞ
ヒールレスセットネックにパラレル/シリーズスイッチも便利だし
再評価されていい名器だと思う
正直PRSより俺は好きだ >>307
ギターシミュレートはもう少し時間かかるかな。まあそのうちわからんくなるよ。
ドラム打ち込みはいまやわざと打ち込み臭くプログラムしてるくらいだからな、ガチだともうわからんわな。 >>507
最初期のオービルの335持ってるけど、ディープジョイントだわ。
木工と塗装の精度や仕上げは丁寧だけど、
ネックが細すぎ薄すぎ、塗装がポリで分厚すぎ。 >>348
言い出しっぺがまず音あげてフルボッコにされるまでが様式だよw >>547
80年代のPEはプレミアついてるね
再生産も、当時の二、三倍の定価
当時が質の割に安すぎたか >>522
やはり、芸術家というか、職人気質はM&Aとは馴染みにくいかも。
ギブソンは中々の大望を抱いてるような。
例えば、音楽の制作に乗り出して来るのではないかな。
フィリップスとswiss Lipsのコラボみたいなことをギブソンは大々的にやれば面白い。 アリアプロ2って一体何がプロで何をもって2になったわけ?
高校生の頃バイトしてオービル by Gibsonのカスタムを11万くらいで買ったなぁ…。
数カ月後、教室に置いてたらネック折られてた…。涙が止まんなかったな〜
>>526
525だが俺は自演なんかしてないがね
演奏アップも要求していないし
日本のジャス屋にも税金対策でギターを買えるくらい潤っているのがいるのかとちょっと興味を持っただけ
自営業のおっさんの余技とわかったからもういいわ >>554
アリアは元々はアコギやセミアコやフルアコが専門のメーカーだったの
そこでソリッドギター部門を作ることにしてコピーモデルを作り出したんだけど
それ以上にこれぞ日本オリジナルなギターを創り出すぞって設立されたのがAriaProUというメーカー
プロはプロフェッショナルもあるけどプロトタイプの意味も入ってたような気がする Pro Martin 買って”どやっ”て言ってたヤツがいたな
中学のとき
あのころは何も知らなかった
>>557
でも楽器は弾く楽しみがあるよ
楽器ってなかなか難しいじゃん
ところがエレキギターは簡単に弾くことを楽しめる
それって凄いことだと思うんだ クラプトンがギターは死んだ。引退するみたいな事言ってたけど、続けて欲しいな
>>548
ムリムリ 管楽器、ギターはムリ
同じ音出しても鳴らす弦やポジションで音が違うし
サックスのオルタネイトフィンガリングでもギターの異弦同音でも音色は変わる >>551
残念ながらジャイステうpされたら誰しも黙るしかないわ
熟練者以外手も足も出ないから アリアプロUはイングヴェイがフライングVのコピーモデル使ってたな
シングルコイルに換えてたけど
>>565
そうなんだけど残念ながら
うpしてくれなかったんだよ
期待したのに
ま、しかし、あれだけ自信満々に語ってたので本物なのだろう >>559
書き込み内容ですごいじいちゃんってわかるのに
社会人として知ってて当然の減価償却の概念さえ知らない無知さを露呈した挙げ句
もう一方のIDともども同じスレに同じ時間帯に出入りして
お互いが擁護し合っているという失笑ものの自演をやってました、っていう事実まで晒されたのに
わざわざ再降臨とかw お前面白すぎる! >>569
まあまあ
穏やかに
丸くいきましょうよ
どうしても喧嘩して勝ちたいというなら
とりあえず音源をうpしたほうが勝ちですよ THE SMITHSのジョニー・マーとかDAVID BOWIEのバックバンドで弾いていたカルロス・アロマーみたいな
丁寧で心地好いコードワークを弾くギタリストこそ本当に良いギタリストだと思うな。
スケールをただ速く弾くだけのつまらないギタリストを上手いなどと持ち上げるから、
みんなギターに興味なくなっちゃったんだよ。
>>569
年にいくらも演奏ギャラ稼げない素人のおっさんがさ、
他の仕事で稼いだカネで買ったギターを減価償却で落とすとかね。
お前さんが、ただの自営業者なのに、
見栄張ってあたかも専業のプロ音楽家と
ミスリードするように紛らわしく書くからだろ。 >>450
レスポールスタンダードでさえ重くて肩痛くなる。
カスタムなんか更に。
SGはヘッド落ちる。
ファイヤーバードなんか裏返るんじゃないかと思う。
その点、フェンダーは特にストラトはツノにストラップピンがあるから
バランス良いんだよね。 トランプのほうがよっぽどロックだからな
ロックミュージシャンはオワコン
国内のGibsonはTAK松本が一人で支えてるような状態だしなあ
>>572
さっきの自演厨まだ粘ってたのか
けんか売ったお前がうpすればもうひとりもうpするっていってるんだからさっさとうpして対決しろよ >>573
座ったら座ったでレスポールはバランス悪すぎだもんな >>572
俺はお前の自演臭い書き込みと減価償却がらみのトンチンカン文章で爆笑したから
それに着目して自演指摘しただけでうpがどうこうって奴とは全然関係ないぞ
あちこちに狂犬みたいに噛みついてなにがしたいんだこいつは 大手ギターメーカーどこもとにかく値段が高すぎる。桁が1つ多い。
レスポールは胸に構えたらハイポジも問題なく弾けるんだよ
ジミーペイジがレスポールは低く構えたらカッコいいを広めたせいで弾きにくいギターになってしまった
しかしレスポールはなんであんなに重いのか
SGとかVは3kg前後のびっくりするくらい軽いのあるよな
メイプルトップだけであんな重くなっちゃうもんかね
>>566
不完全すぎる故個人の資質がモロに出るからな
ピアノのように洗練された中に個性が見えるのではなく個性の中に洗練度を見るしかないからおもしろい 倒産したらさらに値段跳ね上がるのか?
もうJ45は5万近く値上がってるぞ
00年の頃なんか21万で買えたのに今は26万
重いって声聞いてチェンバー構造で出しても誰も買わんしw
寺内タケシは、世界初のエレキギターを子供の頃に作った(家業の職人に作らせた)とか豪語しているけど、
初めて作ったソリッドエレキは、生ギターのシェイプ、サイズ、厚さそのままで、
空洞なしの板で作ったので、メチャクチャ重かったとかなんとか。
テリー、先輩のジョージや後輩のポンタと並んで、
日本の楽隊屋で三本の指に入るホラ吹きらしいが。
レスポールもシングルカッタウエイのピックギターみたいだわね。
>>362
というかドラムの音って本物もレコーディングできないからな
今どきのCDから聞こえてくる加工された上手な生ドラムが打ち込みに聞こえるのは普通のことといえる
ヴィンテージ・トラブルのドラムサウンドなんかはいい線行ってる Songsで布袋とサシで演奏してた時はJ200使ってたよね
二人に思い入れはないがあれはかっこよかった
自称プロが自演しまくっててわろた
こんなスレにいないで自慢の箱物で一人きりのコンサートinマイルームでもしとけやw
>>472とかな
この箱物ハゲどんだけ性根曲がってんだよ
まあキャリアだけ長くて若い奴に抜かれてるタチだろうな >>597
ドラマの時の歌か、良い歌だし音域広くてスゲーよねhiBとか余裕で出すし、これなんか還暦越えでhiF出してる0:57〜
@YouTube
>>571
INORANを認めるならお前の意見も聞いてやるけど YAZAWAがハイトーンボーカルなんて知らんかったわ
永ちゃんに憧れてたフミヤもヘイジュード歌ってるけどhiF部分は出ないんだな
@YouTube
>>557
なんだかんだ言ってもDAWだって鍵盤を弾けないとダメじゃん!
ソフトシンセだって鍵盤弾けないと音が作れないし ま、ギターならレスポールでロックなんか弾くより、ガットギターでさらっとボサノバとか弾く方のがモテそうだよなw
あとビアノとかもさらっと弾けたらカッコ良いしな
打ち込み界隈では名機とされているローランドのTR-808なんかも
将来はヴィンテージアイテムとしてプレミアが付くのかな?
60年以上前にこの超先進的デザインを考えたF.タバレスは未来人だという説がある
>>615
さあ、今からヤマハのビアノ教室に通うんだ!
ギターなんか弾いて悦に入ってる場合じゃないぜw レスポールなんて重くて腰痛になるだろ。ガタイのいいアメリカ人用だアレわ
>>620
おれのトーカイはレスポールリボーンて書いてある。 >>590
寺内タケシの自分で書いたようなwikiがちょっと面白いなw >>619
アメリカ人ではないけど、ジミーペイジは
ダブルネックも使うし、激しいアクションもするし
あんなに細かったのに基礎体力はあったのかも >>581
よっちゃんが胸に構えるな
いや野村じゃなくて田端の方 >>587
昔はライブでハミングバード弾いてたけどな ギブソンと言えばJ-200ていうアコースティックを一本持ってる
保証書が紛失したとかで楽器店が安く売ってた
しかし潰れるってマジか?
>>616
ミドセンデザインの精髄だな
合理性と艶っぽさが奇跡的に同居している アメ公のランキング見てもギタリスト自体見かけなくなってきたからなぁ
ステージのセンターでつまみ弄ってる奴の方が多いだろ
ギブソン! ヒーザキー!
トゥーダリーダコンサー!
ギブソン!
昔よりは売れなくなってるのかもしれないけど
原因は手を広げすぎたんだろ
>>639
そういうことだね
で一旦潰すのが再建しやすいということ ギブソンなんてだっせーよな!帰ってフェンダー弾こうぜーw
みんなエレキの話がほとんどだな。
ギブソンのアコギはどうなの?
自分はマーチンの方が断然好きだけど
>>641
80年代の国産はどれもクソ重いよ
塗装が剥げを見ると赤みの強いマホガニーが多い
トーカイだろうがグレコだろうがヤマハSGだろうが
俺のグレコSGは4キロ台w
そのかわり硬度も高くて頑丈だし、レスカスにも負けない永遠のサステイン ロックのくせに権威やブランドにしがみつくって全然ロックじゃないジャーーんwww
>>625
土屋昌巳は、ロンドンで活動していた時期に、
ジミー・ペイジのレスポールを手に取る機会があったそうだが、
軽くて驚いたとか。
これならステージでも、ギターを下げて動き回れるわと思ったとか。 ギブソンはハーレーダビットソンあたりの経営陣でも引き抜いてきた方がいいんじゃないか?
二輪なんて世界中でオヤジのオモチャで
特にハーレーなんて基本旧車やカスタムなんかの方が人気もあり大きな市場になっている
それでもハーレーは業績好調で旧車ビジネスとそれをうまくイメージアップに使った新車販売も堅調
で、決してホンダやヤマハドゥカなんかと最新のレーサーモデルで性能競争しようとはしない
もう楽器屋や音楽関連業界とかVCなんかよりそういう商売で実績ある異業種の経営者連れてきた方がいい
女の子はフェンダーが似合うよな
レスポールって70年代以降は軽い材使い果たして重い材を使わざるを得なかったんでしょう?
だから今のレスポールは中に穴を開けてみたけど
ホロウとソリッドじゃ音が違うってことで2017モデルから
重くてもソリッドに戻したんだよね?
>>651
中を開けたのをホロウとはいわねーよ
無知がw >>645
泉谷しげるいわくギブソンのアコギは打楽器 >>645
基本モノはマーチンの方が作りはいいよ
ギブソンのアコギはカントリーとかアコースティックブルース専用機ってかんじ
アコギならではの繊細なプレイっていうより箱鳴りが大きくて客前で弾くのには向いてるってかんじ >>652
分かりやすく言っただけじゃん。
ホロウボディって言い方してないだろ。
分かれよ・・ ブランドの贅沢品だからな
家や車だって若者は買わないのに
ヴィンテージの人気、価値は上がる一方。でもギブソンには金入らないしね
手元にある90年代の57年復刻
ヴィンテージなんかじゃなくただの中古だが、いい音するし、作りも現行よりしっかりしている気が
>>657
アメリカ抽象表現主義の画家、ポロックの作品は、
オークションで数十個億円の記録的に高値で取り引きされているが、
ポロックは生前から評価は高かったが、
自分の作品を最高で500万円程度でしか売ったことがない。
ギターも絵画も、プライマリー(一次販売)は高値もたかが知れている。
セカンダリー(二次販売)以降の転売で初めて馬鹿げた値段になる。
コンサートのチケットもそうか。
転売されないようにあの手この手だね。 実際問題60年代までのは3.2キロなんてレスポールがある
50年代に製造されたマホガニー楽器は戦前から米国に在庫され
狂いも水分も飛びきった(中南米よりも湿度がすこぶる
低いので乾燥で木材がかなり歪む)材がふんだんにあったという
そこからカット製造。だから軽量なうえにきわめて頑丈。
今ホンジュラスマホガニーが日本で手に入ったところで
シーズニング条件前提が違うからぜんぜん重たいし鳴りもガッカリ度高い。
19世紀以前に建てた建物を壊した廃材から
軽量なのを入手してするのがベスト。
つまり工房も海外人脈が大きくものをいう。
>>659
そういやFenderが廃材再利用ギターなんてものを出してたな 重いのって言うほど問題か?
東京ドームでライヴして動き回るわけでもないのにw
>>661
ライブで一時間くらい4kg近いもの肩からぶら下げりゃわかるよ
肩と腰がかなりキツいから 重さもそうだが
あのストラップ長いスタイルは
体痛めると思う
引く行為自体も神経使うし
>>323
こうやってなんでもジミヘンの手柄にしようとするアフォ
クラプトンはバディホリー
ベックはハンクマーヴィンといったストラトアイドルいるんだよ >>635
産経新聞が倒産する可能性あった時は教えてくれ >>664
しかしあれは相当かっこいいので、
キーボーディストでもああやって弾く人がいる。 >>664
ロックって本来は若気の至りの初期衝動でやるもんだからな
オッサンになってまでやるもんじゃないw >>660
フェンダーがクラプトンのためにオールドアンプをリメイクするに、
古い教会の廃材のパイン材を使っていたな。
ブライアンメイのギターは、自宅の古い暖炉のマホガニー材だっけ?
木材の乾燥とか、日本国内でも機械乾燥で、
単純な含水率はいくらでも調整できる気もするがどうなんだろ?
野球の川上哲治の赤バットは野球博物館に保管されているが、
塗装も剥げて乾燥が進み、当時よりかなり軽くなっているとかなんとか。
バットは飛距離に関わるから、木材をかなり乾燥させて作るというが。
ギターの木材もかなり乾燥させているので、
焚き火にするとやたらよく燃えると、
ギタマガのコラムにあったな。 >>670
「オシャレはガマンなのよ!」by ピーコ >>669
乾燥で軽くなるというのは過大評価だよ
乾燥で狂いを出すことはできるけど >>670
プリンスもヒール履いて開脚ダンスしたり
腰とか傷めたよね 去年のレコ大で還暦のピンクレディが、
厚底ブーツで昔の同じ振り付けで歌って踊ってな。
プロは偉いと思ったわ。
>>674
彼女たちは本当に歌ってるからすごいよね。 >>619
ガタイのいい香具師が持つとミニギターに見えるよw >>672
なるほど。
さっきバットの話を書いたけど、
川崎球場のロッカールームは湿気が凄くて、
ロッカーにバットを一晩置くと、数十グラム重くなるとか有藤が言ってたわ。
だから落合とかもバットは毎日持ち帰ったとか。
920gくらいのバットで数十gだから、数パーセントの差だけど。 アメリカで買ったギターを日本に持ってくるとかなり重くなるというのは、
聞いたことがあるな。
>>680
都市伝説
なんのための塗装だよ
ネジで音が変わるぐらいのアホ理論だな バンドやってる連中って基本的に体力ないからな。特に弦楽器担当w
触る塗装のしっとり感の有無で
持った時の気持ちが変わるというのはあるだろう
というかライブは殺し合いのテンションだからどんな軽いギターでも全身筋肉痛になるよ
>>680
重くなるは言い過ぎだと思うが
音が変わっちゃうってのは何度か聞いたな 塗装といえばヤマハSGの白濁原因はなんだったのだろうか
当時のラッカー塗装を謳った国産メーカーの新品ギターは手に取ると
どれもまるでお酢の瓶を開けたかのような酸っぱい臭いがしたものだが
国産塗料特有な成分の違いもあったのだろうか?
>>685
アメリカと日本だと湿度が違う。
日本は多湿だから音的にはいいけど楽器的には厳しい。 >>685
アメリカで弾くのと日本で弾くのと音が変わるというのはアンプの電圧のせい
アメリカのほうが電圧が高いのでアンプの鳴りがよくアメリカで録音したがるバンドマンはいる
まあ誤差の範囲だと思うが >>689
イギリスに行かないとMarshallの真価は発揮できないとか言われてたな >>645
ネックが鳴る感じで俺は断然ギブソン
開放弦多用しない1・2弦の煌びやかさを重視するタイプの人はマーチンだな >>689
湿気も無いことは無いとは思うがね
乾いた音を録りたいならロスとか >>692
つ除湿機
>>688
保存方法によるけど
一般的には乾燥しすぎの割れの方が怖い
クラの楽器とか >>9
U-1とU-2のことはもう忘れてあげてください >>661
ドームも動き回るも関係あらへんがな
ちっさいライブハウスでアマバンが棒立ちで演奏するだけで腰痛あったらキツイで >>695
アレはフェンダーってよりはジャクソンをもろにパクってるからな これが気になる どうなのさ
欧米ではロック自体オワコンだもんな
若者はEDMかヒップホップしか聴かない
58の太まろやかな音が好き。あれを芳醇って言うのか
>>650
微妙に歌が下手なところが(・∀・ )イイ ベースがシェクターとかバッカス持ってきたら萎えるからな
ベースも自分とこのギタリストがフェルナンデスとかエピフォン持ってたら萎えるだろ
自分の感覚が世間一般からずれてるかどうかは知っておいたほうがいいよw
苫米地英人がこっそり買収すれば良い。
そして、数年後にMXの番組内で「実はあの会社のオーナーは私で… 」って言うと良い。
けいおんをアメリカで流行らせて3期を作ればいいだけなのにそんな簡単なこともわからないのか?
>>698
ナイト・ホーク
ブリッヂ構造とロングスケールの点でフェンダーインスパイア系
マーケティング上狙ったのは明らかに復興真っ盛りだったブルース系ユーザー
009〜の細め弦を張って力いっぱいチョーキングしてくれやといわんばかりのギター
形はレスポールに似ているもののそのサウンドはまったく似てない
というギャップが不発の原因だろう
ギブソンにおいては他で得られないサウンドを持つ良いギターである >>669
最近はネック材ローストするギターがあるくらいだしね。
ヤキ入れておくと後からネックが狂い難いそうで。 楽器に限らずブランド志向が薄れてる世の中だし
エレキギターの音色の差なんて自己満足の世界だし
娯楽が降って湧いてくる現代でコツコツ練習する趣味なんて流行らないし
音楽だって楽器弾けなくてもマウスで作れる時代だし
>>707
以前のエピフォンなら全然恥ずかしくないぞ リッケンバッカーはどうなの?
あそこも作り悪いだろ?
>>715
リッケンは変わらない良さがある
とにかくアメリカン頑固ブランドで、ギブソンや
フェンダーの様にジャップ市場の意見を聞く様な姿勢は全く無いらしい
つまり左右される事が一切ないという保守っぷり >>614
シンセなどは必ずしも値段が上がるとは限らないな
メンテナンスしないと使えないから、ほっとけばジャンク化していくし
実機そのものよりサンプリングしたソフトウェア音源の方がいいという人の方が多い
しかしFiveGで見た限りではやっぱり人気機種である909は328000円がついてる >>715
作りはショボいがリッケンのネックは手の小さい自分には弾きやすくて好き
あとモズライトも同じ理由で好き トーカイ バーニー エドワーズ グレコ >>>>ギブソン
ID:vCqcogAEO←あこがれのギブソン(笑)買ったら糞楽器だったからネット風評のよい国産ビルダー信者になったけど
実際持ってるのはプレテクくん(笑)
>>650
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑) 自称プロの箱物ハゲが起きてきたなw
さっそく激怒しててウケる
レスポールやストラトの形でギブソンやフェンダーじゃなかったら、ただのバッタもんなんだよ
そんなもん恥ずかしくて人前で使えない
オリジナルな形のギターなら別に良いんだけどね
>>726
それってハイブランドのバッグを有り難がるスイーツ女と同じ考え方だよな
つまりギターは男のスイーツって事だw >>728
それがラグジュアリーってもんだよ
特に今は知財の意識も強いし >>728
いやレスポールやストラトのような音のするギターを他社が作る場合でも
材や構造は似通わせてもひと目で本家とは違う見た目にする事はできるが
中華かよってレベルのままのパクリ水準にするメーカーは日本にも多い >>730
だからその思考が「スイーツ」なんじゃ?
「セレブコーデ」と何が違うのか?と さすがに誰が興味あんねん!スレにはならんか
でも割と既出なのでそれなりに知名度あるんだな
本家本元の老舗を有難がるってのも良いけど
地元で作ってるやつ使うのが一番良いと思うね
俺は近所だからESP買ってる
>>732
そういうブランド消費文化を全てスイーツと
指摘してもしょうがない
made in japanもそういうもん >>732
ステイタスやブランド力って大事だぞ
その日暮らしの底辺のお前にはわからんだろうけど 財務的にも資金的にもヤマハが買収してもおかしくないな
あとは為替レートタイミングってとこか
フェンダーは大丈夫なのか?
フェンダージャパンを認めるとか寛大な措置をするメーカーだけど
>>741
Fenderはレリックで巻き返してるから大丈夫。
傷がついても返品できない神システム。
考えた奴は天才だよ。 >>728
いや、フォルムがまんまコピーの他社ストラトやレスポールは恥ずかしいと思うわ
オリジナルフォルムのギターなら非フェンダーや非ギブソンでも恥ずかしくないけど >>743
別にGrecoでもBurnyでもBlitzでもPlaytechでも恥ずかしいとは思わん >>715
620
昔持ってたけど作りは悪くない
ただ世にも弾きにくいギターだった
ソロには全く向かない
コード弾くと6弦の音が異常に大きい
360-12
今も持ってるけどこれも弾きずらい
最大の問題点は12弦ギターは少しネックが幅広なのが普通なのだが
リッケンは6弦ギターとネックの幅が同じなので
どうしても隣の復弦も一緒に押さえてしまうこと
12弦が魅力なのと見た目が良いから手放さないでいるが良い楽器とは言えるか微妙 >>744
それらのメーカーでもオリジナルフォルムのギターなら別に恥ずかしくはないけどね
ロゴ以外完全コピーみたいなギターはバッタもん臭がして恥ずかしいが つーかさ、倒産したら何か問題あるかなと考えたけど特になくね?
>>620
こういう今の中国みたいな物は認められないよね >>620
こういうのはホント恥ずかしい
バッタモン言われても仕方ないな >>748
まあ他にもギターメーカーはあるし問題は無いにしてしても
「ギブソン」というブランドを無くしてしまうのは寂しい気もするけどな >>741
Fenderは投資グループの傘下なのでコストを掛けずに利益上げる事だけで
良い楽器を作ろうなんて全く考えてないから近いうちにギブソンと同じ道を辿るだろう。 >>751
大物ギタリストはもう何本もギブソンのギターを持っていて、
ギブソンが消滅しようが何の痛痒もなし。
欲しければ中古屋でヴィンテージを買えばいいし。
「残念でした。思い出に感謝!ギブソンよ永遠に!グッドラック!」とか、
適当なツイートでもして終わり。
金持ちはケチだよん。 IBMもハードウエアは中華に全部売ったしな
アメリカは70年代に日本の車や家電に負けてからは、
脱製造業で投資の情報産業にシフト。
日本はそこが遅れて、アップルの下請け会社に格下げ。
しかも後ろから中韓に追われる始末。
>>755
で、アメリカの白人ブルーカラーは仕事がなくなり、
トランプを大統領に選ぶわけだ。 >>694
ヘッド角がついててストリングスガイド(テンションピン)がないのが良いね
そこらへんの設計思想はフェンダーと較べて素晴らしい >>713
MIDIキーボード位使っとけ
作業が捗るぞ >>750
当時の日本はパクリが多かった
これギブソンが訴訟おこして東京地裁でギブソン敗訴の判決でた
今の中国のことを言えないわ >>756
その通り。
ラストベルトは錆び付く一方。
ヒラリーは旦那の忠告も無視して、ラストベルトでの遊説をせず落選。
ラストベルト出身でブルーカラーの代弁者のスプリングスティーンはリーバイスの501がトレードマークだったが、
そのリーバイスも最近、アメリカ国内での生産が完全終了。
そもそもアメリカのモノづくりは、T型フォードのベルトコンベアに始まり、
フェンダーのネジ止めギターとか、熟練工の個人技に出来るだけ頼らない思想だしね。
今のアップルのように、アイデアとデザインと知的権利に特化して、
生産は海外の下請けに丸投げがアメリカらしいんだけどね。 今後エレキギターの市場は縮小する一方なので
全てのギターメーカーが苦戦することになるだろう
コピー恥ずかしいって
じゃサドウスキーやジェームスタイラーのストラトっぽいギターとかはどうなん?
スタジオミュージシャンやNHK歌番組のバックバンドの人が使ってるイメージなんだが
それも恥ずかしいの?
フェンダーストラトよりよっぽど欲しいんだが
ストラトキャスターから入って
レスポール買ったら、あまりにも弾きづらくて嫌になった高3の夏だか春だか
日本はヒップホップが流行るわけない特殊市場
そこがどう影響するかだ
コピー上等だが品質も技術もあった日本
マネーゲームに明け暮れて技術どころか工場まで手放したアメリカ
フェンダーが今でもギター作れてるのは日本のコピーメーカーの技術のおかげ。
本来ならアメリカには日本にもないような技術があった筈なのに今やオーパーツ
フェンダーに続いてギブソンまでこのザマ
実際にはギブソンはブランドさえあれば日本の技術や中国の生産力で何とかなると思ってるんだろうし、
それどころかかつて訴えた連中をエピフォンに取り込んだ時みたいに日本を利用で来ると思ってるんだろ?
ギブソンに訴えられて手を組まされて裏切られた日本をそう簡単に何度も利用できると思ってるなら馬鹿すぎるし、
今の中国にかつての日本のようなクラフトマンシップを期待してるなら甘すぎる。
>>758
段差ペグでフェンダーは解決したから無駄なヘッド角とかいらねーし ESPは90年代ヴィジュアル系のおかげで儲かったと聞いた
主に売れたのは下位グレードだろうけどLUNA SEAあたりは相当売上に貢献しただろうな
リサイクルショップに行けば必ず1本ある
実際、Gibsonの5万台で買える奴と同じ値段帯のエピフォンだと
どっちが作りはいいの?
なんかフェンダーも駄目みたいな人もいるけど最近のフェンダー普通に良いぞ?
新シリーズのアメプロとか今用に改良もされて使いやすくなってるし
>>770
今なら間違いなくエピフォンのほうがいいよ
ヒスコレ以下のギブソンとかブランド以外で購入する以外に選択肢にすら入らない 正直ギターなんか何持ってたって変わらんからな。
アコギならボディの質にこだわる必要もあるが、エレキで大事なのはピックアップとアンプとエフェクターだけだ。
何十万も出してギブソンとかの上位モデルギター買ってる奴は、
高いギターを持ってる・使えるというステイタスに酔いたいだけ。
流石にそれは極論すぎてバカすぎだから相手にしたくない
いまだにバンド音楽や古臭いギターロックが人気なのはアジアでも日本だけ
韓国はダンス系だし中国はヒップホップが人気で共産党から禁止令が出るほどだし
インドや東南アジアはエスニックなビートとハウスやトランスがミックスの音楽
中南米はスペイン語のEDMやラップやR&Bが全盛で英語圏にも影響与えるくらいだ
ギブソンは日本語の公式HPを何年か前に閉鎖しちゃってたから日本ではそれ程売れてなかったんだろうな
>>775
海外で流行ってなきゃ駄目っていう思考停止したような考えもどうかと思うぞ
世界セカイ言って好きな音楽聞けないのは退屈だな >>775
日本じゃ流行らなそうだな(´・ω・`)
やってる日本人がダサいから。 おそらく日本の歌手で最もスリーフィンガーが上手かったのは吉田拓郎
J-45らしい切れのある音
@YouTube
20世紀英米ポピュラー音楽を
リアルタイムかつ完全肯定で需要した
大衆文化は英米外では日本にしかない
レスポールが売れ続けるとかいう状況は
自文化である英米の外では日本しかない
>>775
それはそのとおり
っていうか、ロック黄金時代に若者が貧乏だった国には
現在進行系の「ロック」ってのは根付かなかったのよ
元々日本でも、高い楽器買ってロック始めることができたのは
金持ちのボンボンたち >>785
だからロックよりギター1本で出来るフォークの方が流行ったわけやね レスポールをアホメタに使おうってのが間違い
レスポールはジャズギターとしてのレベルの物だけレスポールの名を冠して売るぐらいにしときゃよかった
335と同程度の生産でいいんだよ
アホメタに使うおうが自由なんだから
>>775のボケみたいなそうじゃないトラディショナルがギブソンとフェンダー
それで十分今でも需要がある
グラミーのバック演奏のトラディショナルなサウンドにしょうもないギターの音は出てこない >>775
日本でもギターロックなんて流行ってないんじゃ 入門用はYAMAHAのパシフィカでいいと思う。良く出来てるわ。
日本も安くでジャズが聴けるような文化が定着し
ギブソンの音が廃れることは無い
ロックが滅びるなんてことはない
現代のポピュラーミュージックはビートルズの影響下抜きにはない
ディランのライクアローリングストーンだってラップみたいなもん
単に表現がデジタルになったに過ぎない
>>741
フェンダージャパンがどうして寛大なんだよ
ギブソンがコピーギターを訴えて敗訴したのを見て、コピーギターのメーカーにフェンダーの商標を使わせて使用料をとるという戦略をとったというだけなのに >>792
いや、いまだに日本で古臭いギターロックとかバンド人気て、誰のこと?
ビーズ?全然全部の人? うーん
現在の世界のポップ・ミュージックシーンに、いちばん大きな影響を与えているのは
マイケル・ジャクソン+MTVだわな
ビートルズが影響を与えた時代ってのは
マイケル・ジャクソン+MTVの時代でいったん過去のものになった
今はダンスミュージックやダンスパフォーマンスが世界中のヒットの中心
ま、マイケル・ジャクソン自身はエルヴィスやビートルズの影響を受けてたわけだけどね
歴史的に見ると結局ロックの核に
なったのは歪んだギターサウンド
現代ポピュラー音楽の礎は
ドラムセットとエレベのグルーブ感
ロック(笑)
世界的には完全にオワコンなのに日本のジジイだけが必死にしがみついてる印象
>>801
サンバーストのフェンダーに近いモデル使ってるけど練習用に最適 金持ち御用達が倒産危機って
金持ちはケチなんだな
てか金持ちがケチだから世界的に貧困なんだけどな
第60回グラミー賞授賞式ソーシャルビューイング!
@YouTube
「ロックが今後メインストリームになることはないと思います。ロックは死んでます」 (宇野維正) >>797
黒人音楽と白人音楽の融合から始まったロックは
それ自体が革命的なことであったが既存のポピュラー同様、ダンスミュージックからスタートした
ビートルズがロックンロールからロックへと昇華させ70年代中期まで芸術性の探求は続くが
ディスコブーム等により再びダンスミュージックへと吸収、衰退していく
80年代初頭、ジャズと求道的ロックは同方向を向くことになりクロスオーバーやフュージョンブームとなった
と勝手に考察 >>804
1番とっつきやすく簡単にプレイできて(もちろん最低限レベルでは、の話だけど)カッコいいからねえ ジャズと一緒で様式が完全に落ち着いたからね
ボサノヴァとかそうだろ
もう動かしようがない
しっかし、こんなとこで必死にマウント取ろうとしてる連中っていったい何もんなんだろ?
ギョーカイ人かな?
>>741
フェンダージャパンなんてもうない。
フェンダー程日本を食い物にした会社はない >>741
フェンダージャパンなんてもうない。
フェンダー程日本を食い物にした会社はない 30万からぐらいでしょ
高すぎるだろ
kjも高いからエピフォン買ったとかいうエピソードあるし
>>819
どこにダイブしている奴がいるんだよ?
全然いねえじゃんwwwwww 音楽の流行で語るのは愚かだよ
ベッドルーム、テクノ→EDMのあいだにはバンド、とくにギターの復権もあったし
>>820
ダイブは危険なのでどこもステージとの間に柵設置してるからもう出来ないっしょ。 >>789
WANIMAってバンドが今凄く流行ってるよ >>821
いや様式の歴史の話だよ
ロックはこれからもあるけど
様式の可能性は全部出し切った >>822
柵の前にセキュリティがいてダイブした奴を受け止めるんだよ。
メロコアブーム以降日本のライブハウスやフェスはそんな体制になった。 欧米のロックの衰退が一時的な流行の問題だと思ってる人は現実が見えていない
俺の68年製のレスポールゴールドトップがまた値上がりしそうだな
ロックが好きとか、恥ずかしくて口に出来ないよな
もう今はそういう雰囲気
ジジイの好む音楽って感じだろうね
昔、俺が若い頃オッサンが演歌を好んで聴いてたのとまったく同じ構図だよ
>>831
2年前にBMTHがロイヤルアルバートホールで
オーケストラと共演してたり
若い客が多くてモッシュしてた
@YouTube
>>833
釣りだろうけどEDMのやつらってロック好きなやつばっかだぞ
パーティー・ロック・アンセムって曲名や歌詞からでも分かるだろ
そもそもスクリレックスにしても元々エモバンドでボーカルやってたやつだし ビートルズは日本でいえばサザンとかミスチルだろ
ビートルズがギターロックならぜんぜん滅びてないじゃん
>>620
恥ずかしい・・・
パクリでしかないな
こんなの作ってプライド無いのか >>837
AKBとかのアイドルを除いたら今もたいして変わらん >>838
日本人はすっかり忘れたのか、忘れた振りしてるのか知らんが、
日本は欧米のコピー商品で成長したんだよ
最近の中韓のパクリを笑ったりしてるが、日本もぜーんぶパクリから始まった >>837
日本の音楽シーンは昔から
圧倒的なアイドルと歌手、そして少数のバンドだった
今も昔も変わらないよ
変わったのは歌手が歌う歌のジャンルくらいだな つか、トレモロユニットなしでもヘッド落ちしないSGを作ろうって気がないのがな
ずっとヘッド落ちするSGを作り続けるような体質なのがイカンわ
>>843
SGの弦張り替えてしまって、翌朝ケース開けたらネックが折れてたのが忘れられない。
でもSG好きだわ。 >>620
だせえ、恥ずかしい
こんなの作る方も作る方だが、買う方も買う方だな >>843
ヘッド折れ易いのに意地でもボリュート付けない会社がそんな努力をする訳ない。 >>620
フェンダー系でこういうブランド文字列パクリってあったっけ? >>847
実際にフェンダーに訴えられて会社更生法が適用されたはず
神田商会がフジゲンに代わってフェンダージャパンをブランドを扱うようになってからはここがフェンジャパを作るようになったけど >>798
ダンスミュージック人気も周期あるからなんともいえないな
未来永劫同じものがヒットするのはありえん >>379
「エド!調子はどうだい?なんだよ、ぼくたちのギブソンES-355は全然綺麗になっていないじゃないか!」
「おいおいマイク、ここまでするのに大変だったんだぞ。ネックを外して仕込み直し、フロイドローズを外してキャビティを埋め、ヒョウ柄の塗装をやっとこさ剥がせたところだよ。
約束してくれたオリジナルPAFは手に入ったかい?」
「もちろんさ!だけどオリジナルよりもっとすごいPUを見つけてきたんだ、見てくれよ!」
「えっ、グレコDRY…?これはすごい!お手柄だぞマイク!」 15年ぐらい前1.万で買った中古のSGコピーをハードロック好きの先輩に見せたら2万出すから頼むから売ってくれと言われた。
SGってハードロックファンには特別なんやなーと思った。w
>>807
>ビートルズがロックンロールからロックへと昇華させ
こういうことを言ってるのは日本人だけだな
日本人にはビートルズ至上主義者が多すぎる 音楽は99.99%がロック
ロック以外の音楽を見つける方が凄く難しい
ロックの断末魔がたぶんグランジあたり
その後のロックっぽい音楽は、死体をさも生きてるかのように動かしてるだけ
パソコンで作る音楽はそういう音楽
ギターで作る音楽はそういう音楽
そもそも昨今の音楽は洋の東西を問わずメロディがつまらない
それはギターのせいでもありパソコンのせいでもある
ギターが弾けるだけ、DAWが扱えるだけで良い音楽が作れると思っているからね
まあそんな話はどうでもよくて
ギブソンは経営ミスを犯しつづているのが致命的
マジで一回潰れた方が良い
まとめ
「レスポールは重い」…だいたい4.3kg以上あるギターは重いと感じるものですが、ヴィンテージレスポールは3.8-4kg程度が多いのです。
新品のヒストリックコレクションなどもこの辺りに重量を合わせてあります。
安いグレードの新品などは中をくりぬいて軽量化してあります。
70年代のギブソンや、それを真似た日本のコピーモデルなどは大変重いので、レスポールは重いという認識が広まりましたが、70年代はストラトやテレキャスターなどのフェンダーも大変重い時代でした。
「ギブソンは作りが雑」…これは真実であり、間違いであるともいえます。
よく「アメリカ人とアメリカ製品は大雑把だから」、などと言いますが、フェンダーUSA、PRSやテイラー、マーティンなどは
非常にクオリティの高い製品を送り出しています。
ギブソンのクオリティコントロールは良いとは言えず、粗悪な作りの新品が出荷されたり、最初からきちんと仕上げることを放棄したような廉価シリーズが発売されたりしています。
しかしカスタムショップやモンタナ工場のアコースティック、メンフィス工場製のホロウボディなどは、天下のギブソンの名に恥じないものです。大変よく出来ています。
要するにナッシュビル工場の一般従業員の仕事ぶりにムラがありすぎるのでしょう。それは従業員の問題というより経営陣の責任だと思います。
レスポールのボディが穴だらけのスイスチーズなの隠していたり
レスポールカスタムの指板をプラスチックにしてみたり
もう価格なりの価値は無いギターメーカーに成り下がっているからね
弾き手としてはPRSあればギブソンは無くてもいいよ
誰が言ったか知らないが
PRSは抜けないAV女優(例・小澤マリア)
Gibsonは30代ベテランソープ嬢
>>864
残念ながら、PRSではギブソンの音は出ないのです。
PRSは素晴らしいメーカーですが、ギブソンとフェンダーのいいとこ取りをしようとしたせいで、
それぞれの持つ独特の「クセ」を再現することができなくなり、結果的には虻蜂取らずの優等生サウンドになっています。 面白いのは、丁寧に作られたギターが音が良いかというと、意外とそうでもなかったりするんですね。
日本製のような細部まで丁寧に作られたギターは、丁寧な音がします。スキのない音がします。
しかし雑な作りのギブソンの方が、なぜか心に響く音に聞こえたりするのです。
機械的・構造的な「ユルさ」「遊び」が、音に奥行きや複雑さを与えたりするのでしょう。
まあ、だからと言って突然ネックがもげたりするのは言語道断ですが。
>>866
って言うけれど
デジタルエフェクトかけて歪ませたら
素人にはメーカー毎の違いなんて分からないよ
分かってシングルコイルとハムバッカーの差ぐらいじゃね? >>868
その通りです。歪ませてエフェクトをかければかけるほど、ギターは単なるスイッチと化します。ギターでなくアンプやエフェクターが音を出しているようなものです。
そうなったらギブソンもプレイテックもほとんど変わりません。
しかしトラディショナルなクリーンサウンドからクランチの領域においては、ギターそのものの持つ音色がものすごく重要になります。
そういうエリアではやはりビッグブランドのギブソン、フェンダー、グレッチ、リッケンバッカーなどの偉大さを再認識することになります。
フロイドローズのアイバニーズをクリーンやクランチでじゃかじゃかストロークする有名バンドがなぜほとんどいないか。
やはりそれはそういう種類の楽器ではないからなのです。 なにそれ、チャンコロに買い取られて中華ギブソンになるの?
エレキは完全にアメリカの伝統産業なんだから、銀行も融資してやれよ。
つか、もしかしてフェンダーもヤバいのか?
>>869
それは歪ませないギターを使うジャンルが
権威主義者ばかりだからでは?
フェンダーとギブソンにあらずばギターでは無い、
イバニーズは子供のおもちゃみたいな言い方するものね SEIKOのチューナー、ヤフオクで198円で落札したw
>>767
そうなんか 時代は変わったな
と思ってググってフェンダー公式サイト見たら全然そんな事ねぇじゃねぇか!!
ストラトもテレキャスターもテンションピンあるぞ
無ぇのはジェフベックストラトだけだぞ 日本人なら星野のアイバニーズ使ったらええがな
ジョージ・ベンソンも使っているぞ
俺の68年製レスポールゴールドトップスタンダードまた値上がり確実だね
だってあの伝説のDuane Sky Dog Aiimanも使ってた名器だぜw
>>601
ビートルズのオリジナルキーではない
半音2つ下げキーで歌ってる
だから最高音はD#
>>608
フミヤは半音1つ下げキーで歌ってる
つまりヤザワよりは半音高い >>878
デュアンをクラプトンとすぐ結びつけるってクラプトンヲタだな >>872
そんな言い方をする人は鼻で笑っておけば良いです。アイバニーズも素晴らしいメーカーですから。
音楽ジャンルの流行りすたりに合わせて
人気ギターの種類も変わってきましたが
やはりギブソンレスポール、335、フェンダーテレやストラトというギターは
60-90年代の、音楽もギターメーカーも機種も百花繚乱、そして淘汰される時代で人々に「選ばれ続けた」ギターなのです。
定番には定番になった物理的理由がちゃんとあるのです。 >>881
最近のエフェクターどころかPCで処理する人たちにいくら言っても無駄でしょ >>880
ばれたw デレク・アンド・ザ・ドミノスはいつ聞いても良いわw >>874
その通りです。ヘッドに角度をつけずテンションピンに頼るのは、ネックの強度を保つため、寝かして置いてもヘッドに負担がかからないようにするためです。
テンションピン自体にはローラー式など細かく改良が加えたものもありますが、保守的なユーザーはやはり50年代通りのチンケな作りのものを好みます。一番シンプルで信頼できるからです。 >>874
テンション・ピンってストリング・リテイナーのことだろうけど
それがなんでいけないのさ
要するにナットにかかるテンションが得られれば、どんな方法でもいいわけで
必ずヘッドに角度をつけてテンションを得なきゃいけないなんて理由はないじゃん
フェンダーはフェンダーのやりかたで適切なテンションを実現している
そしてそれは合理的だ
それの何がいけないのさ >>848
バカみたいなことしてるな
情けない会社だ >>885
弦の摩擦箇所が増えて、アーミングやベンディングでの、
チューニングの狂いが起きやすい、
個人的にはヘッド折れのリスクが高いよりもベターだと思うが。 ジェフ・ベックのギターショップ今聞いてるけど、ベックやっぱ凄いわ。フェンダーやけど・・・
>>848
昔のトーカイとか、ヘッドのロゴが取れやすくなっていて、
憧れのフェンダーロゴに張り替えるためとかなんとか。
ロゴではないけど、70年代フェンダーのラージヘッドを、
オールド風に小さく削る外タレがいたな。 >>881
ビートたけしの浅草キッドのアコギはギブソンか? >>886
まったくできないと思います。あくまでも私の見立てですが、ギターの売り上げ減少を見越して多角化に乗り出したものの、
買収したそれらのブランドを育てることがまったくできず、本業のギターでは材料をめぐる警察沙汰、
やむなく安いシリーズは質を落として粗製乱造、高いシリーズは質は保つものの値段を大幅値上げで売れず、
やけくそで放った新メカや新デザインシリーズはピント外れ、
よってコスパもステイタスもめちゃくちゃになって八方塞がりになっているのが今のギブソンだと思われます >>894
ブロウ・バイ・ブロウぐらいからストラトやろ? >>1
御茶ノ水の楽器店街歩くとわかるけど、店内で物色してるのは
禿げたおっさんばかりだよ。
50代、60代で、大学時代にバンド組んでた人が年齢的に余裕出てきて
また始めるような感じ。
若い客とかほとんどいない。
禿げばかりでいやになったわ。 フェンダーみたいにワーゲンとコラボしたり
ギブソンだったらやることいくらでもあるだろ
でくの坊みたいなのがトップにいるんじゃないの
若い子は郊外展開している島村とか?
地元のイオンモールの中の楽器屋とか。
若い子は買い物も地元で済ませて都心に出なくなってるとかなんとか。
うちの地元に最近できたギター屋は、
無名ブランドの中華製の二、三万円の激安ギター「だけ」置いてあるわ。
フェンダーやギブソンどころか、フェルナンデスやアイバニーズすらないという。
リアルに初心者の中高生がターゲットだとこうなるのか?
>>890
そう思う方はフロイドローズやスタインバーガーなどの、狂わないギターを買うのが良いですね。
オリジナルの状態で音が良く、チューニングも実用上十分なオリジナルストラトは、ディテイルを変えたくないのです。
ジェフベックはその中間点に解を見出したのです。 >>898
ほんまや。ごめん間違えた。ワイヤードからか? >>890
ギブソンみたいに角度がついてるほうがヘッド折れはしやすい
ナットへの適切なテンションさえあれば、アーミングやベンディングでチューニングが狂いやすいなんてことはない
よっぽど過激なアーミングでも行えば別だが
ベンディングなんかでナットから先の弦が動くなんてないよ まぁでもギタリストとしては凄く便利な時代になったんだけどな
家でギターの練習するときにはオーディオI/Fさえあれば
PCやスマホのアンプシミュ鳴らせるからアンプ要らなくなったし
練習スタジオ使うときでもスマホアプリでエフェクトかけられるから
わざわざエフェクトボード持って行かなくて済むようになった
>>901
恐ろしい時代がきましたね。
アップルやソニーやシャープや東芝のスマホを誰も買わず、サムソンやフアウェイやオッポばかりになる時代ですから… >>869
つまりジャズギターが至高ということだろ
335とグレッチ以外はゴミギターってこと >>904
いえ、動きますし、逆にスムースに動かないとチューニングは安定しません。
それはブリッジ側も同じで、弦とハードウェアの接触部に潤滑剤を塗ったりします。
FRTは弦をがっつりねじ止めしてしまうので、ナットから先は切断してもいいくらいですが。 >>753
ビンテージシリーズは社の方針に反してないか? >>901
最近の有名メーカーのギターって高いじゃん
30年前くらいなら5、6万円の価格帯にそれなりのギターがあった
高校生はだいたいそのあたりを買ってた >>908
>弦とハードウェアの接触部に潤滑剤を塗ったりします
間違った使い方なのでいますぐ止めましょう
過激なアーミングをしない限り動かないのです
動くようならチューニングはボロボロになります
とくにベンディングでは全く動きませんし、動くようではいけないのです >>907
そう思う方はそう思えば良いと思います。
私は個人的にはどんなギターも大好きですが、強いて言えばオールマンやノップラー、ライクーダーのようなギターが至高です >>715俺も620持ってるが>>745とは違う感想
超軽いしネックも超弾きやすいしソロもまあ普通に弾けるよ
まあ一番いいのはかっこいいとこだけど >>911
ここでその論争をする気はありませんが、
以下をご自分のよく調整されたギターで試してくださいね。
左手で弦をベンドアップしたりダウンしながら、ナットとペグの間のその弦をはじいてみてください。 >>907
グレッチが至高かよ
ジャズギターでもないと思うが
友人から借りたことあったけど、弦交換するとき驚くなよと言われた
何のことかと思ったが、弦を替えるときブリッジがポロっととれてびっくりしたわ
ブリッジはボディに乗ってるだけなのね
その後、どこに載せて良いのかわからなくて苦労した 今の子は、音楽やらないからね。
聴く音楽も邦楽とかだしね。
昔なんて、邦楽聴いてる人は1人もいなかったな。
そんな俺たちがあこがれてたミュージシャンも、もう還暦超えて
ほとんど引退か。
集成材のタルマンでクリーン〜クランチの渋いトーンで、
ブルースやカントリーを弾くアメちゃんもあるしなあ。
非伝統的なマテリアルやデザインのギターでも、
使い方一つで伝統的なトーンは出せるとも思うが。
>>915
なんも変わらんね
そんなんで変わるようじゃチューニングは演奏中にボロボロだ
君のは欠陥ギターだな
それに潤滑剤なんか塗るからダメなんだよ >>914
リッケンバッカーはブリッジの造作がとてもプリミティブなので、そのぶん綿密に調整する必要があるのです。ナットの工作も雑です。
その辺をうまくやると、お持ちのギターのように快適に鳴りますね。とても面白いメーカーです。 >>859
DTM用にAmplitubeってプラグインソフトがあるくらいだしねえ… >>920
そうですか。ではジェフベックのローラーナットもロックペグも意味のないものですね…あなたもどうぞ良いギターライフをお過ごしください。 幼稚園の子でも、テイラースイフトは知ってるんだよね。
テイラースイフトとかブルーノマーは知ってる。
死んだマイケルジャクソンのことも、小さい子供みんな知ってたわ。
>>919
集成材は面白い素材で、実は昔から使われています。ジミー・ペイジが名作「カシミール」で使ったダンエレクトロは、集成材でボディができています。 >>923
弾きやすいように勝手に弦高調整して使ってるけど大丈夫ですか? クラプトンモデルのストラト持ってるけど、ストリングガイドの下の高さを稼ぐワッシャーみたいなが入ってて、
ストリングガイドがキツく弦にかからないようになっているわ。
>>914
リッケンバッカーが弾きやすいというのは
君がそうとう上手いからだよ
・とても小さなフレット
・フレットの上からクリアをふいてる塗装
・ボディーから浮いたR型のているピース
・空中で遊んでるようなブリッジ
・ボディからとても距離のある弦
・異様に大きな音の6弦と小さな音の1、2弦
・5番目の小さなコントロールノブは何の効果があるのか説明を聞いても分からない
・意味不明な2つの出力ジャック
ソロなんか弾くと、悲しいほどサステインがない
タッピングは音にならない
リッケンが弾きやすいあなたは凄いギタリストなのです >>926
大丈夫ですよ。基本的には好みで調整すれば良いです。
弦高を下げれば弾きやすいけど弱い音になるし、上げれば弾きにくいけど力強い音になります。
ネックが真っ直ぐでフレット仕上げもナットの溝の深さも完璧であれば、弦高を下げて弾きやすくしかも力強い音を得ることができます。
あと、弦高を変えたらオクターブ調整もやり直す必要がありますので気をつけて。 >>922
アンプシュミはもう遜色ないわな
未だにエフェクター集めてる馬鹿はいないだろう >>889
ロックは歴史と真逆のものだから
歴史語るジジイは現役選手無視してるようなもの >>923
そりゃベックはかなり過激なアーミングをするからその対策だよ
ベックはかなり過激なアーミングをするがナットでロックしない
ナットでロックすると不便も有るから、かわりにローラーナットを使ってる
それと対にしてロックペグを使ってるんだよ
ローラーナットを使うと弦はペグから先で動く
ペグをロックしなかったらチューニングが緩んでしまう
そういうこと
ローラーナットと違って、普通のナットで普通にベンディングする分にはナットから先は弦は動かない
動くようならちょっ弾いたらチューニングはボロボロだよ チューニングのナット付近での狂いには鉛筆の粉じゃないのか
やったことはないよ
大昔やってたバンドに新品のリッケンバッカーを持ってる奴がいて、
スタジオで少し借りて弾いたことある。
とにかくネックが細い!薄い!
なのでコードは抑えやすい。
音も、アンプ直でもコンプレッサーがかかったようにレンジが狭く、
パワーコードとかスコーンと塊になる。
ただネックが細いので弦の間隔が狭くて、細かいフィンガリングをしにくい。
フレットも低くてチョーキングもしにくい。
ネックのテーパーがほぼなくて、弦の間隔がナットからブリッジまでほぼ平行で、
単音のピッキングがしにくい。
サスティンやパワーも少ない。
サイドギター特化型という印象。
>>934
それはロックナットもローラーナットも無かったころの過激なアーミングする系のギタリストのとった対策だよ
通常の弾き方だとちゃんとテンションさえとれてれば関係ない ギブソンと言えば古いけどTOTOのスティーブ・ルカサーを思い浮かべるw
オレが大奮発して買ったヒスコレの売り上げは足しにならんかったか...
>>933
そうですか。では私の話したこともこれから時々思い出しながら、良いギターライフをお楽しみください。
>>934
鉛筆の粉はとても効果があります。オイルやグリスだと音が変わってしまうのですが、鉛筆の粉は乾いているので、
音への影響も少ないです。白いナットに塗るとちょっと汚いですけどね…
でも何より、溝自体を弦に合わせてシビアに掘ることが最優先です。 >>939
エディーヴァンヘイレンみたいに弦を一旦茹でてから張るのはどう思われますか? アーミングはチューニングが狂うくらいがちょうどいい
ロック式のペグは良いがロックナットは好きじゃない
ローラナットもイマイチ
チューニングが狂ったら合わせればいいだけ
>>913
スライドも大好きですねー。キースリチャーズやピートタウンゼントなどのジャガジャーンと弾くパワフルなリズムギターも最高です。
ロカビリーやフラメンコ、ボサノバやデスメタル、
人類がギターで作った音楽は素晴らしいです。 >>932
そんなこと言い出したらクラシックも雅楽も全部ロックだろ >>941
本当に毎回やってるのかは疑問ですがw
巻弦の寿命が絶対に短くなるので、私は到底やる気になれませんね…ただ個人的には張ったばかりの弦の音はあまり好きではなくて、数日経って「少し死んで馴染んだ」頃合いが好きです。
エディのような人は毎日張り替えるかもしれないので、最初からその「少し死んだ感じ」を求めたのかもしれません。
パットメセニーはまず使わないギターに弦を張って、後で本命ギターにその弦を移す、ということをやると聞いたことがありますが、それも本当かどうかw >>939
あのね、適切なテンションさえ得られていれば
普通にベンディングする分にはナットから先は動かないの
また穏やかなアーミングくらいなら動かない
それが、ジミヘンみたいに過激なアーミングをするプレイヤーが出てきてナットから先の弦が動くようになって、
そこでナットから先の緩んだ弦をスムーズに戻すために鉛筆を削ってなんて対策をとるようになったわけ
普通に弾く分には関係ないの
さて、そんなんじゃ根本的な対策にならないので、フロイズローズのようなロック式のナットが出現した
本来はナット部では弦は動かないものが、過激なアーミングで動いてしまうから、それを動かないようにロックしてしまおうというのが、フロイズローズなどのロック式ナットなのです
ただロック式のナットは不便もある
そこでジェフ・ベックなどはローラー式のナットでナットの部分では弦を動かし、その代わりにペグで弦をロックするという仕組みを採用することとなった
ナットでもブリッジでも本来は普通の弾き方をする分には弦は動かないのです
そのためのテンションです
普通に弾いてるのに潤滑剤ぞ塗るとか鉛筆の芯を削って粉を塗るとか馬鹿すぎ
あなたが過激なアーミングをするのでなければ止めましょう 夢のまた夢ギブソン
おいらはチョン製のエピフォン(中古
>>946
嘘にきまってるじゃん
鉄がお湯のたった100度で内部構造が変わるとかあるわけない
せいぜい汚れや油が落ちるってだけだわ
論理的に考えるということができない人だな君は >>948
ロックは歴史と真逆について何か言えば
雅楽やってるやつくらい知ってるよ 死んだベース弦は煮ると復活とかなんとか
ベース弦高いし、昔はまともな輸入弦なんて、
ドル高で今よりかなり割高だったろうし
>>953
そう
最初はベース弦を煮ると復活するという話しだった
その後ギター弦にも広まった
ベースの弦は高価だったからそういう都市伝説が生まれたのだろうな
スチールがお湯のたった100度で煮られて内部構造に変化があるなんて
あるわけがない
汚れは落ちるだろうが >>947
まあそれぞれいろんな理論があるでしょうから、もう申しますまい。とにかくチューニングが安定すればいいことですからね。
そのうちまた色々ギターの構造を知るうちに、私のことを思い出してくださいね。 >>956
いや
君とエディーならエディーの話を信じるけどなぁ >>957
無知ゆえに頓珍漢なことを言う人はあなたの他にも多くいて
私も慣れてまして
あなたのことは思い出さないでしょう 俺のギブソンの30年物のレスポ―ル
当時買うのに苦労したけど
女の人の宝石みたいな物だな。
ペグ〜ナット間の弦が動かないとか本気で言ってんのかよ
倒産とか、債務整理はしないと思いますね
ブランド力は屈指のものがあるから、もし財務的に行き詰まっても金融機関説得して民事再生を選択する
債務減免でまた復活するといってブランド力を残す
交渉力ある弁護士を雇ってるし、コネもある
アメリカにはそういう会社がいくらでもある
ギターブランドを持つ他社に売却されると最悪だな。
レスポール・カスタムしか使わなかったロバート・フリップ
あれは2台目を持ってたんだろうか
クリムゾンはライブ多かったし、すぐイカレるよね
>>963
引退したんか?俺、デビッド・ボウイのアシューズ・トゥ・アシューズでのフリップが好きやわ >>879
キーの高さはわからんけどフミヤは甘い声やで >>963
トーカイだかバーニーだか、日本製のレプリカを後期ではメインにしていたような
それにサスティナーとかつけたり、目一杯改造して >>965
はい、確かに効果はあるんですよ。でも私が試した限りでは
またすぐ死にますw
ベース弦なんかは古い弦の音の方が好まれる場合も多いですね。ジェマーソンなんかは全く張り替えなかったらしいです。 >>968
細野も弦は変えないそうだね
弦は変えずチューナーは使わずベースも事務所に置きっぱなしで家に持ち帰らないとか >>961
ロックナットでないと理論上ありえないですね。
まあチョーキングくらいなら動きも僅かで、
きちんと溝切りしたナットなら、
潤滑剤も必要ないというのもアリだとは思うが。 >>971
その通りですね。最近はテフロンやグラフテックなど滑りやすい素材のナットやサドル材も多いですね。何気にヴィンテージギブソンにも、ナイロンやデルリンのような合成樹脂が使われたりしています。
私はオイル含浸牛骨が好きです。 >>962
そうなった時に今のジャスコヴィッツCEOがどうなるか、がポイントですね。
彼は80年代に今と同じような感じで窮地に立ったギブソンを救った人なのですが、けっきょく全く同じダークサイドに堕ちてしまったようです… 大体がロックで余り細かいこと言ってもしょうがないという気もする。
それに、やっとギブソンを買える人と、何十とあるチョイスの一つに過ぎない
金満ギタリストとは目の付け所が違う。
聴き手がどういう場所で、どういう状態で聴いてるかのバリエーションがぐんと広がったのが
21世紀だろう。
そこで、音質がどの程度問題なのか、果たして疑問だ。
ジャスコビッツのこともボロクソ書いてるよ
ま、首にされた開発者なんだから当然だが
ケークウォークには未来がないようだ
Eric Clapton - Love Comes To Everyone
朝に聞きたくなる曲。ジョージ・ハリスンのカバー
@YouTube
>>863
Fenderの不誠実さにジョンメイヤーがキレてたしギブソンと大して変わらんよ。 >>857
4拍のうちの3拍目を強調するのがロック、
と定義すれば、少なくともほとんどのポップミュージックはロックだわな。 1000ならU2が買収します(  ̄▽ ̄)世界平和♪
馬鹿やリズム音痴でも手を振る、頭振るだけなのがロック
リズム感ないと楽しめないのがダンスミュージック
>>906
だな、こんな世の中になっちまった、、、 >>983
EDM勢もカラオケ音源でライブするとしょっぱくなるから
生バンド付けるのが主流なんだぞ。 >>972
そうだ、ビルヘイリーもギブソンユーザーでしたね! ギターの市場でブランドが意味を持たなくなったということと、全体的な市場の縮小化が堪えてるんだろうな。
ギターは楽器としてリード役を果たせなくなったというのは、楽器全体にバランスよく注目が行くことで、却って
爆発的な音楽的エネルギーが開花する可能性を秘めてると思う。
元々、ギターの先祖リラは弓から進化したもので、アポロとサティールによるリラとオウロスの
音楽コンテストの死闘の血まみれの結末を見ても、神話からして血なまぐさい。
ギターの持ち方というか、体勢が変化する可能性もある。
な〜〜〜〜んちゃってw
>>983
打ちこみはリズムのアドリブも効かねーからリズム音痴には優しいよなw ギブソン語るよりカーリング選手叩いたほうがは楽!ですか
倒産するまえにカスタム買っておくかな
それほど好みじゃないけど、持っておきたい
いや、ギターは弾いてなんぼだと思ってるから投機として買うつもりとかはないよ
無くなる前に手元に置いときたいのよ
100万以内でヒストリックぐらいを漁りたい
ヘッド角とテンションピンについて>>758と>>874の書き込みをした者ですが
ナットとペグの間に何も無い方がヘッドを鳴らせる事が出来るからより良い弦振動と共鳴の為には有利でしょう
フェンダーはヘッド角無しにする事で
楽器としての原理より楽器を安く作る事を優先する設計思想の会社なんです
ヘッド角のついたネックは木材消費量が大きいですからね
って言うか>>767の人が言う様にシェクターが開発した段差ペグとかを使えばOKな筈なんですが
>>884の人が言う様な
「保守的なユーザーはやはり50年代通りのチンケな作りのものを好みます」ってぇのはアレですけど
少なくとも 楽器としての構造上欠陥となろうともオリジナルな形状を好むってぇのが当たってる気がしますわ
チューニングが狂うかどうかってのもまぁあるでしょうけど
第一に より良い弦振動と共鳴が得られるか否かが関わって来る話だと思いますよストリングスガイド(テンションピン)は >>983
じゃあお前はダンスミュージックを楽しめないじゃん >>958
その話は後にエディーがジョークと言っていたぞ
まさか今の今まで信じてる奴がいるとはw >>983
ダンスミュージックはスウィングしないから誰でもリズムを理解できる 歯医者さんに行ったら酸性歯って言われた。『メ○キュア』が悪いらしい。エナメル質を溶かしてしまうんだって〜怖い!
(歯医者が教える本当は使ってはいけない怖い歯磨きより)
>>1
> ガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュは昨年、
> ギブソンの初代グローバル・ブランド・アンバサダーに就任。
ギブソンよ永遠に・・・。
Slash - Gibson Global Brand Ambassador
@YouTube
スラッシュ先生のお約束の演奏動画
@YouTube
.
lud20200704041247ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519268466/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】ギブソン、倒産する可能性があることが報じられる 数々の有名ギタリストが愛用 ★2 YouTube動画>44本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【音楽】ギブソン、倒産する可能性があることが報じられる 数々の有名ギタリストが愛用
・倒産・身売りの可能性があるレコード会社
・【音楽】ビートルズの出演で知られるキャヴァーン・クラブ、閉店の可能性があると報じられる #はと 【ナイトクラブ・ライブハウス】 [少考さん★]
・10年以内に倒産の可能性ある全国紙は?
・【音楽】ジェームス・ブラウン、新たな調査によって他殺で亡くなった可能性が浮上
・【音楽】ビートルズ、“Hey Jude”のシングル盤がポルノ的だとしてリリースされない可能性があったことが明らかに
・【音楽】 小田和正 ライブ中のスマホライト点灯禁止を発表 これまで歓迎していたが…「録音、録画の可能性がある」 [朝一から閉店までφ★]
・【音楽】キング・クリムゾン来日公演終了 トニー・レヴィン「これはクリムゾンの最後のツアーである可能性が高い」 [湛然★]
・【WHO】 テドロス事務局長 「パンデミックに発展する可能性がある。イラン、イタリア、韓国の3カ国で、クラスター(集団)の感染が発生」
・【音楽】ギターのギブソン 事実上の経営破綻を選んだ理由 老舗ブランドが消える可能性は?
・ビットコインの高騰は数名による価格操作であった可能性があることを研究者が指摘
・【衝撃】 4月1日の三重県沖地震、南海トラフの前震である可能性がある可能性があることが判明
・【社会】意識失い死亡事故 被告に逆転で有罪判決 「意識を失う可能性があることは認識できた」福岡高裁
・【超速報!!】イーブイがコミュデイ中、今まで見たことのない姿に進化する可能性があるらしい!
・暗黒時代のベイスターズと今のベイスターズを見ていると娘。もまた再び大箱を埋められる可能性があることが分かった
・【サッカー】<カタールとの決勝直前!オシムの言葉>「メディアが障害になる可能性があるのを忘れないことだ」
・【韓国中銀】予想に反し3年ぶり利下げ 対日問題が新たなリスクに 「もう1度利下げがある可能性が高いことを意味する」[7/18]
・田村淳「誰かを誹謗中傷すること ほんの一瞬の憂さ晴らし その憂さ晴らで誰かを死に追いつめる可能性があることを理解した方がよい」★2 [jinjin★]
・田村淳「誰かを誹謗中傷すること ほんの一瞬の憂さ晴らし その憂さ晴らで誰かを死に追いつめる可能性があることを理解した方がよい」 [jinjin★]
・【サッカー】<イングランド>2030年W杯の招致検討!共催の可能性も...単独開催するには規模が大きすぎる可能性があることをFIFAは示唆
・【テレビ】薬丸裕英 いら立つプーチン大統領は「普通の考えでは及ばないことをしでかす可能性がある」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<ポドルスキ>「日本がアジアのサッカー界でナンバーワンであることは間違いない」「まだまだ発展する可能性が眠っている」
・【新型コロナ】 アメリカ疾病対策センターが注意を呼びかけ 「飲食店の利用時にマスクを外すことが感染リスクを高めている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
・【コロナ/無自覚の間接殺人!?】黒田愛美「不要不急の外出が人を殺してしまう可能性があることを自覚して。志村さんの死を機に危機感を」
・【楽曲】緊急地震速報に、「ゴジラ」映画音楽が使われる可能性があった
・【タレント】“次に捕まる可能性”がある有名人は「やんちゃな元美人アスリートX」
・【音楽】<プリンスさん>コカイン中毒だった可能性が浮上! 女性から通報
・【タレント】“次に捕まる可能性”がある有名人は「やんちゃな元美人アスリートX」★3
・【タレント】“次に捕まる可能性”がある有名人は「やんちゃな元美人アスリートX」★2
・【タレント】“次に捕まる可能性”がある有名人は「やんちゃな元美人アスリートX」★4
・【もしかして◯△?】“次に捕まる可能性”がある有名人は「やんちゃな元美人アスリートX」★3
・【音楽】『鬼滅の刃』主題歌、今年の売り上げナンバーワンに躍り出る可能性が浮上? [臼羅昆布★]
・【タレント】“次に捕まる可能性”がある有名人は「やんちゃな元美人アスリートX」★5
・【医療崩壊】 イタリア・コンテ首相 「医療システムが患者数の増加に対応しきれなくなる可能性がある」
・菊地弁護士「山口メンバーは有名人だから書類送検になりましたが一般人だったら強制わいせつの時点で逮捕されてた可能性があります」
・【音楽】<小室哲哉さん>引退撤回の可能性も?「生き恥さらしてでも音楽作れよ、という意見が何割あるか その数字に従いたいかな」
・【サッカー】「退団の可能性は非常に高い」南野拓実の去就に移籍市場の有名記者が見解!「インテルはない。有力なのは…」 [首都圏の虎★]
・【音楽】<小室哲哉>引退撤回の可能性も?「生き恥さらしてでも音楽作れよ、という意見が何割あるか その数字に従いたいかな」 ★2
・【音楽】ニール・ショーン、ジャーニー50周年記念ツアーにスティーヴ・ペリーが復帰する可能性に言及 [湛然★]
・高樹沙耶、米有名大学の研究で大麻に頭が良くなる可能性が明らかに! 精神病になるとか、人生終わるとか言っていた方は考え直すべき [牛丼★]
・【芸能】ピエール瀧逮捕の裏側と“次に捕まる可能性”がある有名人とは 記者暴露!「元美人アスリートのXが危ない…」[03/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【Youtube】暴露系配信者のコレコレ、不倫暴露した有名人から訴えると警告されていることを明かす 「逮捕される可能性は全然あります」 [ネギうどん★]
・【テレビ】<玉川徹>新型コロナでイタリア韓国との患者数の違いに「日本が検査の数が少ない。実態が反映されていない可能性がある」 ★2
・【テレビ】<玉川徹>新型コロナでイタリア、韓国との患者数の違いに「日本が検査の数が少ない。実態が反映されていない可能性がある」
・【音楽】<熊本県立劇場>ロシア出身指揮者ゲルギエフ氏の公演、中止の可能性..「不安定な国際情勢の影響で来日が実現しない恐れがある」 [Egg★]
・【サッカー】<森保Jが入ったE組を英国人記者はどう見る?>「日本にも十分にチャンスがある」「十分にベスト16進出の可能性ががある」 [Egg★]
・【音楽】<エイベックス>所属アーティストHPに不正アクセス!情報35万件流出の可能性
・この飯窪さん穿いてない可能性がある
・時間と空間さえあれば物理現象が成立する可能性がある
・安倍首相、旧約聖書に出てくる伝説である可能性が浮上
・悪魔崇拝の可能性がある明仁天皇、こいつが上皇?
・共同通信「発言は軽率だとの批判を浴びる可能性がある」
・飛行機乗ってる人は墜落で死ぬことがある可能性をちゃんと考えてるの?
・中国で「ハンタウイルス」流行の可能性がある様子
・解説者 「詰めろの可能性がある」 「必死級」 ←これ
・世界最大のゲーム販売店「Switchの売上はWiiを超える可能性がある」
・【速報】NXに発売延期の可能性があると話題に [無断転載禁止]
・【悲報】牧野だけ誕生日を全員集合で祝えて貰えてない可能性がある模様
・甲子園に初出場&初優勝する可能性があると思う高校 part4
・【環境】風力発電所は、局地的な温暖化を引き起こす可能性がある
・9/1の「らじらー」が欅坂もしくは日向坂のSPになる可能性がある件
・めぐみ「SwitchはこのままだとPS5と次世代XBOXに食われる可能性がある」
・ブラジルのメディアが 軍が新大統領を指名した可能性がある と報告
・ちゃまへ 無精子症でも睾丸に針を直接ぶっ挿せば精子が採れる可能性があるにょ
・桜を見る会 辻元清美議員によると政権が吹っ飛ぶ可能性がある一撃だった
04:49:56 up 14:44, 3 users, load average: 16.47, 31.16, 26.13
in 0.37001395225525 sec
@0.37001395225525@0b7 on 111918
|