https://natalie.mu/eiga/news/266456
2018年1月24日 14:02
「ロボコップ」の新作が企画されているとThe Playlistなどが報じた。
「ロボコップ」はポール・ヴァーホーヴェン監督、ピーター・ウェラー主演で1987年に制作され、その後2本の続編やテレビシリーズ、ジョエル・キナマン主演のリブート版も作られたSF作品。
1987年版で共同脚本を担当したエドワード・ニューマイヤーが米Zeitgeist誌に明かしたところによれば、新作はシリーズ第1作の続編にあたるという。
ニューマイヤーは「新作はメトロ・ゴールドウィン・メイヤー社で準備している」「みんなが愛している昔の『ロボコップ』に立ち戻る作品になるだろう」と話している。なおヴァーホーヴェンが再び監督を務めるかについては言及していない。
男のロボコップと女のロボコップが合体して
暗黒組織の怪獣と戦いますって
どっかの国の特撮番組にあったなあ………
ニニニニニニニ・・・・・って腕吹っ飛ばされるシーンは小学生のとき見てマジで心臓が痛かった
>>5
日本の方が映画の原作に困らない国だとは思う CMがみんなブラックジョーク効いてて面白かったなー
木田優男がデトロイトタイガースに移籍したとき
デトロイトで連想するのはときかれてロボコップですねと答えたら
同席してたDMだか監督だかがメッチャ爆笑してたの覚えてる
>>1
あの吹越アクション継続すんのか?
変なリメイクすると逆にコレジャナイ 客の世代が代わってるんだから
途中からではなく最初からリメイクすべき
>>10
でもさ、どんな良い原作でもデビルマンの国だ こっちは無かった事になるのか
ポール・バーホーベンを超える才能が来ないとアカンのとちゃうか
つくづく変な監督だと思うわw 若い時にもっと映画撮って欲しかったのう
>>34
第二シーズンから
色が赤くなってボディーからミサイルを発射したり
ありきたりな特撮アクションにされてしまうと 晩名を汚す様な事にならないことを願う。でも、本当に撮りたい映画なの?
>>5
種切なんじゃなくて、原作物の方が当たるから、出資者が原作物しか作らせてくれない 映画もネタ切れなんだろうなと思うよな
最近のはほんとつまらんのばかりだし
>>44
キャノピーの部分がマイクになったりして。 ウィーンガシャンウィーンガシャン
ガシャンガシャン
バスバスバス バス
キュイーンキュルキュルキュルガシン
ローボコン0点
ロボコップは、着ぐるみならではの生々しさが良かった
いまのCGでやったら出来は良くても魅力は半減だろな、ゴジラもそうだけど
どうせキムチ臭い
そして反日映画
デトロイトが落ちぶれたのは日本のせいニダ
バーホーベンのディストピア感大好き
オート9買おう
何作目か忘れたが同僚の婦警役があまりにブサイクすぎて哭いた
一作目が突出して面白かっただけで
二作目以降は駄作やんけ
それよりもジャッジドレッドのリブート第2弾早よ作ってくれ。
ぶっちゃけそんなに強いIPじゃないだろ
眠らせてやれよ
ターミネーターといいロボコップといい、低予算のB級映画が大当たりするから面白い
>>61
あれ意外と良かったなあ
主役が劇中でマスクしたままで終わったし リブート版は無かった事にされたのか?
まあ素早いロボコップなんて全力で走り回るゾンビみたいで興ざめだわな
>>57
ブスメイクして婦警役の役作りしただけで
本来のナンシー・アレンはちょっとブスなくらいだ 日本企業のカネミツがオムニ社を買収
今だと中国企業に買収されるという設定になる
ナンシー・アレンの悪口言うと井筒監督が黙ってないで
顔の下半分が無防備なのに敵が誰もそこを攻撃しないのはどうして?
>>71
なるほど!名前でググって他の画像で納得した!
日頃は顔面偏差値46なのを作中では38に見えるメイクで役作りか! アンマンドの是非をテーマにしたリブート版も、いまの映画って感じで好き♪
その辺の気の利いた兄さんを連れて来ても無駄やで
ピーター・ウエラーでバーホーベンじゃないと見にいかんよ
相棒の女刑事がめちゃくちゃ好きです
よろしくおねがいします
>>69
ストーリーはあってないようなもん。最後までバイオレンス一色で良かった。 公開されたらコスプレした小峠が宣伝部長みたいなことするんだろうな
片手だけ出てるからその部分だけ人間の上限になってる無意味な設定はどうなるんだろう
>>70
それより家族愛パワーで命令を断ち切る新ロボコップの寒々しさがアレだった
敵役も悪の資本家というより頭と倫理観の軽いIT経営者だったし >>83
懐かしいな
この人が、とんねるずの細かすぎて伝わらないモノマネの原型だったように思う
うぃーんがしゃ >>89
カサンドラさんの微エロも忘れてもらっちゃ困るぜ?
続編ではカールアーバンに「これにて閉廷!」と言ってもらおうw > なおヴァーホーヴェンが再び監督を務めるかについては言及していない。
そこ一番重要じゃねーか
あのシリーズは、ロボコップがどうこうってよりも、あの監督の程よく胸糞悪い世界観がいいんだっての
環境団体がデモしてるVTRが流れた後に、女子アナが笑顔で「集団ヒステリーね」とか言ってのける
素敵TVニュースとかさあ
500円の食玩でロボコップシリーズがあったけど
あの中で二作目のケインロボがめちゃくちゃ格好良かった
作りが精密でとても500円程度で売ってはダメな程の最高峰
>>59
2作目はアービン・カーシュナーじゃなかったかな
あれは最後のロボコップのセリフが映画皮肉セリフランキング第一位だから リメイクロボコップは最悪のデキだったな
暴走しないエド209、警官殺しにビビる悪党、大して悪くない悪ボス・・・
リブートでスタイリッシュにしたのはセンス無かったよな。
なんかデカくてノッシノッシと歩くのがロボコップの醍醐味なんだからさ
>>99
79歳には無理やろ
(マッドマックスのジョージ・ミラーは例外として)
若くて旧ロボコップ好きな監督にやらせた方が良いかと >>86
あの人とサラ・コナーだけは意見真っ二つやからな ロボコップといえば123で
唯一重役ポストにいた黒人の人がいたなw
マーフィーだっけ?
あれの手首吹き飛ばすシーンは気持ちよかったな
ロボコップ2のリメイクになるのか(笑)
あのデザインは妙にかっこよかったけど
リブートはロボコップの見た目以上に話が重いだけなのがね
1作目、改めて見るとやっぱ面白いんだよなあ。
時間も短くて、キレのある終わり方。
黒ボロコップは無かったことになるよね?なるよね?
なんやあのデザイン!コナンの犯人か!
リブートはデザインとかかっこよかったんだけど、バーホーベンのブラックジョークという灰汁の部分がなくて物足りなかったな
サミュエルLジャクソンは不快なだけ
>>95
「きみはクビだ!」「どうも」ズドン!をお約束にするのかw >>59
旧2作目はストップモーションアニメ特撮を楽しむ映画に思う
あの悪役ロボ(ケイン)は今でもフィギュア化されるくらいには人気ある ロボコップも、ターミネーターも、エイリアンもオリジナルだからな
>>128
嘘つけ
ギャバンのオマージュやないかロボコップ >>76
原作読むとわかるけど頭蓋骨もチタン骨格に換装してるから
生身の部分は顔の肉と脳だけだ
なんで顔の肉は残したかは覚えてない >>120
違う。旧2作目以降をなかったことにする
(ケインは復活なし)
キャメロン絡みの新ターミネーターも旧3作目以降をなかったことにするパターン >>127
ロボットNINJAオートモが なかまになりたそうに こちらをみている! >>125
ゲイリー・オールドマンもすっかりいい人が身についちゃったしなあ 生前故石ノ森章太郎さんが「俺のロボット刑事のパクリだ」と散々力説されておられた
>>31
いや、オリジナルのバーホヴェンのほうやろ。
シニカルなCMシーン得意やもん。
スタトゥルとjか ロボコップ ギャバン
ジャッジ・ドレッド シャリバン
じゃあシャイダーは?
>>115
ああいう観客によって好きなように見て楽しめる俳優が
日本にもいればなぁ
あのおっさんは傑作だわ 第一作の続編は第二作で何の問題もないんだが
狂ったのはその次からだから第三作をリブートせーや
こないだリメイクして爆死したのを無かったことにしてるのか
>>138
バットマン ・ビギンズで
両親を殺害された直後の幼ブルースに優しく声掛けしたのを観て
「逃げて〜」と心の中で叫んでしまった >>100
シークレットはニューク(2種類)ですねわかります スーパーマンもリボーンしたのをなかったことにして
マンオブザスティール作ったよね
1の続編言ってるしさすがにデザインは変えないだろな
でも2の間にしても多少無理あるが・・・
>>140
テレビ探偵団の時は笑って語っていたのにな
何か仕打ちが有ったかな >>138
マジか
結構悪役演じてる彼は好きだったんだがな どうしても初めのは中の人がプーチンに見えたのはいい思い出
昔ラジオの時報でロボコップがやってるやつあったけど覚えてる人いる?
テーマ曲が流れてナレで「ロボコップが〇時の時報をお伝えします」って言った後
男の声で「〇時だ!」ポーン ってなるやつ
主演のピーター・ウェラーが話をもらったとき
全身銀色のロボット刑事の映画ときいて
頭の悪いバカ映画と思いまったくやる気なかったが
カメラリハーサルでロボコップの動きを説明されたとき
「これは勧善懲悪のアホ映画じゃなくて、怪物にされてしまった孤独な男の悲劇の映画だ」と気づき
俄然やる気をだした逸話が好き
今は地上波でやらないのは腕が吹っ飛ぶシーンや
体が溶けてドロドロ状態の悪役が車にひかれるシーンがグロいからなのかね
>>138
ほんとは悪役が嫌だったんだっけ?
レオンにでたの後悔したとかなんとか >>159
それED209じゃね?
拳銃手放したのに、まだ「武器ヲ捨テロ」と警告して技師たちが慌てるやつ >>40
オーストラリア時代に変な映画を撮ってるから見るといい
バーボーベンのハリウッド来る前の作品は異常だぞ んでどうせ、日本で実写化するとマーフィーポジションは鈴木亮平
>>160
ロボコップ開発者の役だしね
ちなみに最新作ではなんとチャーチル首相ですよ >>155
宇宙刑事シリーズデザインした村上氏がインタビューで公言しとるよ
許可取りに来たと >>44
ストップアニメーション撮影のカクカクだからED209味あるんやで。
リブート版とか、「チャッピー」のオマージュ機とかいまいちすぎる 吹越があんな芸やってたなんて今の人しらんのじゃないのか?
ようつべとかに残ってんの?
\│/
┏┷━┓
◎(┼)(┼)
┃┗━━┫ 芋ほりすらできない
┗┳┳━┛ デキソコナイロボットのクセに
((。)) ◎┣┛┗┫◎ ((。)) かっかっかっかw
\o/ ┗┓┏┛ \o/
┏╋╋┓
>>168
ハリポに出たときも、結局は良い人役だったような >>99
あの監督癖があるけど本来はジェームズ・キャメロンクラスだよな。
それともカーペンター監督みたいに予算あげちゃいけない人か >>169
そうだっけ
三十年前くらいだから記憶があいまいになってるな ジョンッ ジョンッ ジョンッ ウィゥィーン ジョンッ ジョンッ ジョンッ
って歩いてくるのが良い。
>>122
完璧だよな、あの時代に自分は人間か機械かで悩むキャラクターとか。
ラストもカッコイイ。 >>189
もうなってる
テレビ番組のロボコップは悪人を撃ちません >>1
滑らかに動かすならCGコップでいい
中の人がいるのにギクシャクした動きになるなら見てられない
∴ロボコップの新作は不要 >>190
最後に悪役が高層ビルから
カメラの方を向いたまま演技しながら落ちるので
ダイ・ハードとゴッチャに そういやロボコップもうリメイクあったな
完全に忘れていた
そのあと日本に移住し味将軍グループ七包丁ロボコックを名乗り
主人公ミスター味っ子こと味吉陽一と戦うことになる
>>174
間違えてたわ
ありがと
スペッターズとか日本のテレビで放送されたことあるんだろうかw 1のラスボスと2のラスボスってかぶってたよな
大型戦闘ロボ
2はそこに敵の人間の意識が移植されてたけど
2の悪人役で出てきたルパン三世みたいなやつは覚えてるな
>>175
だったら俺はレディボーデンしか認めない! >>190
キカイダーで散々やってたネタ
ピノキオ以外にどうせ元ネタ有るだろうし古くからあるストーリーじゃね? >>193
今じゃASIMOみたいに滑らかに動くロボがたくさんあるからなあ
そのうちに、アトムとまではいかずとも鉄人28号みたいなのができるんじゃね? ストップモーションの温かみってのはやっぱあるなー
金銭的な事はわからんけど
>>201
ギリシャ神話のピュグマリオーンが最古かな メガネボスの悪役を演じたカートウッドスミスが
手榴弾のピンをベロで抜くシーンいやらしい
いかにもバーホーベン監督の演出っぽいよな
そうか、新作はボストンダイナミクス社とコラボすればいいのかw
一番旧ロボコップのイメージ継承してるよね
>>177
それだったら1を監督したバーホーベンもインタビューで公言している
セクシーロボットがデザインの元ネタだと
宇宙刑事に許可取ったのはドクター中松のフロッピーディスクと
同じ事情だと思うがね ロボコップのアーケードゲームが電源オンオフを繰り返すとバグってタダで遊べた
ただその方法を使うとなぜか音が出ないのですぐバレる
1作目の悪役のジャックニコルソンみたいな人カッコよかった
2も割と面白いよな
3はもはや黒歴史というか抹消するべきレベル
リブートは観てない
ロボコップが警察署の
すり硝子越しに登場するシーンはカッコいいよな
細胞維持のためのフード機械から
茶色のドッドッドッって出るシーンも好き
音声テストと録画テストの
「あーー」「巻き戻してくれ」「あーー」「」「再生してくれ」もリアル
ロボコップ3の俳優がピーター・ウェラーそっくりで
3もピーター・ウェラーがやってると勘違いしてる人いるんじゃないかな。
>>217
ターゲッティングテストもかっこよかったな
ペンをロックオンしてチェック!追尾してまたチェック! ロボコップってあれだろ?DECOの名作ゲームを映画化したやつ
CGの動きにあーでもないこーでもないってやってて
監督が「これだ!」と叫ぶ
そしてCG部隊のボスが
「だったら人間がやったほうがいいですよ!」と吐き捨てて部屋から出る
>>31
出会い系サイト、今なら無料みたいなもの
1ドルキャンペーンとかいいつつ、1ドルじゃ何も出来なくて
その後大量のダイレクトメールがやってくるような未来を予想してる 核のボタン押し合う家庭用のボードゲームみたいなCMとかな
なんなんあれw
あれがバーホーベンのブラックユーモア
ガソリンスタンド大爆発から逃げた犯人が
車と衝突して投げ出されるシーンは、スローで見ると人形だった
そのあとにロボコップに首をつかまれて
口パクパクも人形だった
だから簡単にムンズとつかみ、そして地面に落とした
レイプ未遂の女に「あなたはショック状態だレイプ救済センターに連絡します」って言ったのには笑ったわ
ロボコップが、駐車場で仲間である警察官から
一斉射撃されるシーンは可哀想で泣けた
最近はリブートもあるけど、
直系の続編を無いことにしてパラレルの続編をという試みも多くなってきたね
まあターミネーターよりはマシだろうな
あっちはシュワ爺を
絶対出さなきゃならないハンデがでかい
でも、ロボコップが廃工場で
素顔をさらしてハゲっぽいの見たときは
うわ、カッコ悪いと思った
悪の組織に警察のAIが乗っ取られ。
人間の心を持ったロボコップが立ち上がる...と
日本どころか中華資本に支えられるようになるとは当時誰も予想出来なかったか
>>237
今のVFXだと結構余裕(若返りも)
T-800のモデルになった人物として老いたシュワちゃんの方をそのまま出すと個人予想 >>1
日本も日本版スパイダーマンみたいに、日本版ロボコップつくったら オムニ社のヤツが、首になった直後にロボコップに撃たれて
ビルから落ちていくシーンはダサい
ダイハートの落ちるシーンと比べるとダサい
>>242
ロボコップ新作も中華バイアスかかるのが心配だわね ヴァーホーヴェンさんなんて、もう物凄い年寄やろ?
さすがにヴァーホーヴェンさんの監督はないわ。
>>17
シュワルツネッガーやスタローン、ロボコップそっくりのキャラが出てくるエロ漫画「コマスドー」?
面白かったけど作者今何やってるんだろう >>214
俺は好きだよ
コップが一番正義の味方らしくて >>246
樋口真嗣版と山崎貴版のどちらが見たいの?w >>230
ロボコップのコミック版権持ってるのはダークホース社だったっけ? ロボコップ 3か条
1 市民に奉仕
2 その安全を守る
3 法の遵守
4 特別指令モード
アメリカでも戦隊モノやってるしコスチュームは昔のデザインをブラッシュアップする程度でいいだろ
>>240
監督とガチで殺し合う一歩手前までもめたってやつ? >>99
程よく胸糞悪いじゃなくて、メッチャクチャ胸糞悪いの間違いだろ?w
オランダ時代の作品なんて半端ないぜ ウィーンウィーン ガチャガチャ バスコンッ!
股間からデカマラ砲出現
ホモコップ「オマエのケツを掘る」
吉川晃司もまた出るの?
最近は続編、前後編、3部作、焼き直しばかりだな。
思えば2004〜2005年あたり(ハウルとかデイアフターの頃)から映画が急激につまらなくなった感じがする。世界的な弾切れ感。
>>245
股間を目立たせるなと言ってるのにお前は何も分かってないじゃあお前が作れよと喧嘩してたらしい
詳しく書いてる映画ブログで見た
検索したら出てくると思うよ
>>240
それ
大人が股間のデザインで揉めるって側から見たら面白そう ゲイリーオールドマンつかったのに
ものすごいつまらなかった続編は黒歴史か
>>272
町山智浩さんの本〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀が元ネタだよ
去年文庫化されたしそっち読んだほうが早い >>266
初代のほうがグロない?
TV版じゃ手首ネネネの後の右腕ズドンとかカットされてる所多いけど これ完全にトラウマ映画やろ
子供同士でロボットヒーロー物のつもりで見に行ったら
えらいことになったわ
リブート版の続いとは違い正式な続編を今更ねえ
でもリブート版ってそれなりに成功したんじゃなかったけか
1の続編てことは2と3がなかったことになんの?
都合よすぎだろ なんでもありか
やはり風貌からしてカンバーバッチあたりが演じるんかな。
>>280
オリジナルの黒幕は日本で3の時点で一応の決着はついはずだがね
リブートは時代からか中国になってたがこういうのってどうするんだろうか 普通にロボコップ計画が現代でも続いてたって設定でいいよ
ダイハードとかビバリーヒルズコップとか刑事モノが集結するアベンジャーズみたいなのやれよ
>>275
調べたらその本の初刊よりも早く書かれたブログだったけど AIのロボコップが活躍する現代!
で色々あって
初代ロボコップ復活!的な?
中学校の頃に見に行ったな
映画館から出てくる人がみんな何故かカクカクした動きになってた
>>284
監督の力量だわね
注意深く演出しないと幼稚な作品になってたと思う エイリアン、ジュラシックパーク、ターミネーター、ロボコップと何で揃って3作目でコケるんだろね
>>16
悪趣味なダケだった
1作めのバーホーベンの切れ味に比べると駄作 >>293
ターミネーターの3は好きよ?
もうあの時代最後はUSA!USA!で終わるのが当たり前
だけど3はバッドエンドを選んだ!最高に鳥肌が立ったね!素晴らしい! >>277
初代のはグロくても切れ味が良かったから見ていても気にならなかった
リブートのは見世物小屋みたいな物を見せつけられたような物 メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
ロボコップvsビバリーヒルズコップでも作っとけよもう
2013年くらいにやったリブートわりと好きなんだけどアレの続編じゃないの?
>>291
そういや初めてロボコップをテレビで見た時、本質は日本の特撮と変わらんのに
全然幼稚じゃないばかりかグロくてハードな内容だなって感心した
日本だと例えば牙狼シリーズなんかは一応は大人向きには作られてはいるが
表現がまだまだ幼稚いなって思ってしまう ハリウッドに中指立ててヨーロッパに帰ったヴァンホーベンが監督するわけない
ん?
2ちゃんで新しいロボコップだー!って
カワサキZX-14Rみたいなバイクに乗った新デザインのロボコップの画像を見たような記憶が…
アイアンマンだとプレデターは瞬殺できる高すぎる戦闘力
ロボコップだとプレデターといい戦いになる
>>307
素人の人のブログ勝手にリンク貼るの嫌だよ
検索したら出てくるから検索して >>6
俺も小学生時代トラウマ映画シーン5本指に入るわ。
1位はビーバップハイスクールの蛇次の鼻割り箸お仕置きシーン。 ロボコップもスターシップもヴァーホーヴェンだから傑作だったんだな
トータルリコールもリメイクはクソだったし
>>293
1でやれなかった、やらなかったもので2を作って
さらなる搾りカスで3が作られる
1,2だって莫大な金をかけて作るわけで
そうそう新しい面白いアイデアはでないよ トータルリコールは
「二週間よ」のシーンだけで
観る価値あるからなぁ。
「いい腕だ。名前は?」
はい、皆さんご一緒に!
↓
リブート版はなかったことにするのか?w
つーかロボコップは2も3も糞という紛れもない駄作ばかり。
ロッキーだって4までは名作。
2は銃撃戦が凄まじい
逃げ回る市民に流れ弾で死人でまくる
警察の機動隊も見せ場あったよ
もう余計な事しない方が…
どうせ女のロボコップ、黒人のロボコップ、アジアンロボコップ等々出してロボコップ戦隊にするんだろ?
>>314
検索ワード教えてください
どこのブログサービスかも >>305
逆だろ
体裁こそヒーロー物だが本質はシニカルなアメリカ社会のパロディなんだから まあ確実にトランプの様な大統領が出て来て、んで敵というか
なんつーかロボコップを困らせる、といった演出はするだろうね。
バーホーベンが監督するならもっとひねるだろうけど。
>>317
どの作品もヴァーホーベンだからというより素材が良いから一作目は誰でも当てられてたのかとも思わないでもないけど忘れる事にする
あとショーガールの事も忘れる事にしよう ロボコップ2とか90年公開だがケインロボなんかをモデルアニメで表現している
今となっては逆に味わい深い
我々は心に誓おう二度と同じ過ちを繰り返さないために→人種差別→我々は心に誓おう二度と同じ過ちを繰り返さないために→人種差別→我々は人種差別だ
>>269
違う
投資対象になってるから続編ものだとある程度は計算できるから投資しやすくなってるだけ >>194
どっちだか忘れたけど落ちることを俳優に内緒で本番撮ったから
演技ではなくガチのリアクションだったていう
(もちろん命綱はついてるけど) >>329
粘着質で気持ち悪いな
素人の人のとこ5ちゃんで貼れとか特定情報くれとか不気味過ぎるわ 1作はエンディングがカッコ良かったなあ。
あのクセのある銃さばきを見せた後に名前聞かれて、
確信と自信を持って名乗った所でバン!とぶち切って終わるのが格好良いんだ。
そこで初めてタイトル。鳥肌モノだね。
この手法は結構昔からあったかもしれないけど。
ちなみにリブート版冒頭のは「テヘランの自由」作戦w
>>340
はてなで見つけた
ブログの文章読んだけど、まんま町山さんの文章と一緒
映画秘宝の連載書いただけだよ、あの文章は 部屋を留守にしている間・・
かってに掃除してくれる奴のことか。
なんであんな糞面白くないリメイク作ろうと思ったんだろう
デザインはカッコ悪いしバイクも安っぽいLEDだらけだしテーマ曲は糞アレンジだし萎えたわ
マスクから出ていたピーターウェラーの口元が格好良かったな
3はいろいろチープだけど、映画としては2より面白いんだよな
一作目の最後らへんで死にそうになった女同僚がその後どうなったのか
リメイク版はラスト「お前はクビだ!」が無くてがっかり。
バイオハザード6でもオマージュしてたのに。
(あのシーン、誰もが「ロボコップやるんでね?」って思いながら見てたろ)
>>344
じゃあ最初から町山の本の記事貼ればよかっただけじゃないの
持ってるんでしょ
一々気持ち悪いわ >>339
本気のリアクションが出てるのはダイハードの方だね
「3、2、1のカウントの後に落とします」って役者には説明したけど
「3、2」と数えてる段階で落としたので俳優もすこぶる驚いたらしい
ロボコップの方は俳優を落としたんじゃなくって、カメラ側をエレベータで上空に打ち上げて撮影してた >>268
「抵抗は無意味だ。さあ四つん這いになれ。」 ロボコップ♪ロボコップ♪ローボロボロボ♪
ロボコップ♪ロボコップ♪ローボロボロボ♪
ロボコップ♪ロボコップ♪ローボロボロボ♪
ロボコップ♪(ポン)ブブンブンブン♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ターミネーターもファーストはB級扱いだったんでしょ?
>>1
ポール・ヴァーホーヴェンあってのロボコップ この時代って小峰隆夫って謎の映画評論家が活躍してた時代だったな
ターミーネーター2で銀幕デビューするとは思わなかったが
・
昭和大学病院で医療被害を受けた経過の概要
・2012/9 心臓病治療のため入院
・うつ病を他の病院で治療したが、薬の効果に疑念があり使用を望んでいなかった
・その為か、精神科医は私ではなく家内と話をし 診断した(★医師法違反の疑い)
・診断名(躁うつ病。★誤診)と、その治療薬リーマスの処方を★私に伝えなかった
・病院を出る10/1 リーマスの成分リチウムの血中濃度が上限値を大きく超えていた
・処方を知らず自宅でもリーマスを飲み続け、強い意識障害が生じ 10/3 急遽再入院
・意識障害の中、セレネースが投与され、11月初め意識が戻った時、既に寝たきり状態
・2013/2 寝たきりの原因の説明もなく転院。転院先で躁うつ病ですかと聞かれ驚く
・2015/8 昭和大学病院へ手紙で寝たきりにななった原因の説明を求めた
・精神科医の介入 / 躁うつ病の診断 / 向精神薬の投与 /
リーマスが意識障害の原因 等を知る
・★★質問への回答は嘘が多く、送られてきたカルテは、何箇所も改ざんされていた。
(例:10/3の再入院を予定通りの帰院と記載。自宅での意識障害の記載が無し)
・★小脳がダメージを受け寝たきりとなった原因を、院側はセレネースの副作用と説明
==============
・★★原因は、リチウム(リーマス)とする声が複数あり、院側の説明に疑念あり
=============
・リーマスは使い方に問題があり、原因の薬だとなれば院側の責任回避が難しい
そこで、セレネースが原因薬だと言っているのだろうか? と疑っている。
・2016/5
問題が浮き彫りになりつつあると感じている時、院側は一方的に回答を拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ で検索
*he27<」
一作目のブラックさが良かったんだよな。
単純な勧善懲悪物じゃなかったし・・・
>>361
ヴァーホーヴェン曰く当時「ジャパニーズ・コミック・ムービー」に製作前にパクリではないと話を付けに言ったそうだ。
時期的に宇宙刑事ギャバンだろうな。 今度の主人公はたぶん黒人だ
警察に撃たれた黒人だよ
ロボコップになる前の警官時に、銃でジリジリ打たれ殺されるシーンが幼心には衝撃だった
>>366
T2では撃たれまくってたメガネの人かw ポール監督でロボコップとスターシップトゥルーパーズの続編制作して欲しい最近ワクワク感あるB級映画が少ないわ
ヴァーホーベン監督って「トータルリコール」の監督だよね。
あれも映像的にエグかった。
悪役のロニー・コックスが「ロボコップ」に引き続き出演してたな。
シャロンストーンも出演してたが、俺はレイチェル・ティコティン派。
>>366
週刊プレイボーイで重火器担当の編集者、通称・マンコミネこと
小峰隆夫かw 相撲取りのロボコップは逆に向こう行って許可貰ったのか?
テレビ映画版?のロボコップを、
映画の新作の如く思わせたり
幽玄導師を霊幻道士のように見せかけたり
あの当時のテレビは胡散臭いことをやってた記憶。
子供のときはワクワクしながら楽しく見れたのに最近見返したら穴だらけのストーリーを生真面目にやるギャグ映画だったと気づいてショックだった
そんなことよりプレデターのリブート企画どうなってんの?
続報なさすぎなんだが?
外国では多数の自律制御マシーンが使用され、
各国が軍事配備のロボット化を進めているのに対し、
残念ながらわが合衆国だけは軍備のロボット化が実現されていないのです
そうです、ドレイファス法です!
国内のロボット配備を禁じた法案は、国民のみなさまの72%が支持されております
確かに倫理面でみなさまが不安を感じられるのも無理はないと思います
ですがみなさま、いま一度、わが社の製品が世界各国で打ち立ててきた実績を吟味なさってください
未知だからといって目を背けていては、何ひとつ進歩いたしません!
リブート版は主人公の残ってるパーツ見せるとこまでは良かった
新作に女性ロボコップ登場は十分ありえそう
大企業に支配されてる世界の話だから宣伝効果的な役割で
>>338
内田けんじとか、オリジナル脚本の監督がなかなか新作撮れないからな ロボコップ2は、完璧適当予想だがなんとなくバーホーベンが撮ってた場合、
実際に映画化してるロボコップ2よりつまらなかったかもしれんな。
そういう意味で2は良く頑張った続編だと思う。
それじゃ、がんばれロボコンでも
出そうかね。ガンツ先生頼んます。
廃液グシャグシャ男、ERでロマノやった才人ハゲを再起用して欲しい
数年前に新作やらなかったっけ。チャバネゴキブリみたいに黒くてカサカサすばしっこいやつ。
ロボコップって題材が面白いんじゃなくて
ポール・ヴァーホーヴェンのエグ味を楽しむ映画だから
何度リメイクしようが無駄な事だわな
初代の頃ってグロシーンもだけど
あのコマ撮りで動かしてるメカの動きが気持ち悪いんだよな
それから6年後ジュラシックパークでCGのリアルな恐竜が出てきた時のインパクトよ
ロボコップ3で空を飛んだのはさすがにやりすぎだった
ああ3作目か 日本映画は
2作目はBehaive yourselfだった
ロボコップといえばこれだよな!
1ドルで楽しむべ
ネネネネネ…
ED209
この3つは入れなきゃダメだな
モートン坊やがジョージクルーニーの従兄弟で去年死んでるという事実
ロボコップの続編はトータルリコールであり、スターシップ・トゥルーパーズであり、インビジブルである。
サブキャラが味があった
しかも3作通じてでる人も多かった
ピーター・ウェラー続投可能だったら、劇中でも30年経過させて
生体部分も老化して尚現役のロボコップとかを生々しくやるのかな?
>>427
NCIS LAでは渋い演技してたな
亡くなったから劇中では行方不明って事でフェードアウトしたけど メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
ロボコップvsバッドマン
汚職ホモになったロボコップをバッドマンが追いかけて戦うってのはどう?
>>436
バッドマンって名前が汚職まみれやないか 平成ガメラは火球を三連発するが
あれの元ネタはロボコップの銃
>>419
ジュラシックパークの恐竜も最初はロボコップのフィル・ティペットがストップモーションアニメで作ってたらしいね
メイキングとかであのキモい動きの恐竜が見られる 2作目は公開当時はなんじゃこりゃ??だったけど、良くも悪くもリミッター振り切ってるから見直すと面白いと思えるのかな
エラ削り手術費用200万円
在日朝鮮人三世北川潤CMJK
通称ロボコップホモマイケル
またの名をダボハゲストーカー凶悪犯51歳
>>441
財政難の市のダメ市長がやらかすとか、今観た方が面白い要素が色々入ってる >>16
物凄くダメというわけじゃないが特に面白いわけでもない
量産型ハリウッドSF映画以上でも以下でもなかった
トータルリコールも同じ 1の最後で名前聞かれてマーフィーって答えるのが好き
アメコミのロボコップvsターミネーターは傑作
マーフィーが己の全てを賭けてスカイネットを完全破壊する
>>33
これ片手の手のひらと肺は何の為に残してるん? ピーターウェラーもう70歳か・・
30年って結構早く過ぎちゃうんだな。
ピーター・ウェラー、スタートレック2作目に出てたけど貫禄あってカッコいいジジイになってたよ
1はもちろん2も好きだわ
3は全く記憶にない
リブートはロボのデザイン良くなってたけどかっこいいシーンがなくて何だこれだったわ
気合で社長撃ち殺して終わりとかなんなの
バーホーベンなら是非見たい
でなければどうでもいい
30年経ってデトロイトの荒廃ぶりが洒落にならなくなってきてるよな
1作目の未来の街の描写とか、イット・フォローズのリアルデトロイトに比べたら可愛いもんだよ
またリブートほったらかし
猿の惑星以外全部うやむやで終わらせるな
バカ映画扱いになってるけど、じつはロボコップ3が一番娯楽作で面白い。
ある意味、デトロイトと日本企業という設定も現実に近い。
リメイクは中国製ロボコップでがっかりした。
もう第一作なんてどんな話だったか忘れちゃったよ
確かに映画館で見た記憶はあるが
>>445
納谷氏と磯部氏の吹き替えで聞くのが最高だ >>451
ロボコップ以外にもリヴァイアサンでも良い味出してる 今は現実のロボットがバック宙したりとかやたらと人間に近い動きするから吹越満のネタみたいな動きのロボコップはもうできないだろうな。
あとあれでしょ、黒人のロボコップが出るとかあるんでしょ?
◆ロボコップって何となくシルバー仮面に似てるから、
シルバー仮面ジャイアントみたいに【ロボコップ・ジャイアント】っていう映画を作った方が良いんじゃないのかな?
(゜∇゜)
>>459
3面白かったよな
ロボ忍者とかキワモノの印象が強いけど、当時かなり満足して劇場出た記憶がある >>5
映画マンに権力与えないために
原作付きの作品しか作らせてないだけ
原作付き映画は、原作者かスポンサーが力持ちやすいから
原作無し映画は、どうしても原作者と製作者が兼任になってしまうのでこれだとスポンサーが発言力で普通に負ける iPhoneはずっとシルバーを選んで使ってる
なぜかと言うとロボコップカラーだから
>>86
「未来警察」に出てたシンシア・ローズも好きなんじゃないか?w 主役は白黒混合のスラリとしたお姉ちゃんでご機嫌取り
組織の部品された会社員が自分を取り戻す話としては最初ので完結してると思うが?
ロボコップってさ
超ハイテクなのに拳銃だけで戦うのが良い所なんだよね
超ハイテクに超ハイテク武器で戦ったらアカンよ?
>>271
インターネットの覇権が確定した
それ故に映画は商売にならなくなった >>293
テレビゲームの続編もたいてい3作目でコケることがおおかった
2作目は1作目のバージョンアップ止まりが多いが
3作目は目先を変えていろいろやることが多いから >>480
インターネットも飽きてきたんだが・・・
いったいどうすれば? 途中で殺されるロボコップ担当重役もあれはあれでクズなのが良かった。
ヒザ何発も余計に撃たれるとこがなんともバーホーベン。
バーホーベンのエル見たけど
全然エッジ失ってない最強監督のままだぞ。
頼むから復帰させろ。
永井豪に脚本頼むべき
ロボコップの手どころか顔ぶっ飛ぶとか
ヒロイン八つ裂きとかさ
お子様ハリウッドじゃ無理だろけど
航空〜なんとかだぁ?
この銃よりお利口さんかな?
みたいな吹き替えバージョン未だに覚えてる
リブート版は結構好かったのにまたリブートするのかい
ネネネネネネネネ バコーン(あえて手だけ吹っ飛ばす)
これ最大のトラウマ
>>489
トランスフォーマーはダイナミック・プロに絵コンテ描いてもらうべきと思う メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>489
今公開してるハリウッド映画は、味方だった人も最後ミンチ機にぶちこんで肉がじゅるじゅる出てたよ 今度は女ロボコップですか?
女性女性とうるさいから。
>>505
キングスマンはイギリス映画だぞ
>>488
ハリウッドの柵に嫌気がさして好き勝手にやれるヨーロッパに
帰ったんだから復帰はないだろな >>507
20世紀フォックスが製作に関与してる
Kingsman: The Golden Circle (2017)
Production Companies
Twentieth Century Fox (presents) (as Twentieth Century Fox) お前、空を飛べるか?が最高だった。
マグナボルトもシュールで良い。
>>489
あとローガンだと12歳のヒロインが特殊部隊のおっさんの首を切断して転がしてた >>509
金と配給は保証して結構自由にやらせてくれるってパターンかね?
それならバーホーベンも引き受けてくれそうだが
ヒットする要素がないから無理か 名前も感情も失いロボコップとして蘇ったのに最後の最後で
「いい腕だな、名前は?」→「マーフィ」ニヤッ
完璧すぎるオチ
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>376
バーホーベンの指示でマーフィーの最後は出来るだけエグい演出に
したそうだよ ロボコップはディレクターズカット版で暴力度アップしたけど
同じくレイティング下げで色々カットしてるトータルリコールとスターシップトゥルーパーズはノーカット版出てないな。
トータルリコールのエスカレーターで人を盾にする鬼畜ギャグはもっともっと長かったらしい。
ロボコップの神髄は何気なく画面に映っている「テレビのニュース」
________
/ \
/ __〉―ュ
___/ 「 ̄o) / ̄ ̄ ̄\
_ __/o_゚_/ ,‐v< ̄ ̄ ̄\ _〉
/ーく \ < _,〈_______o---r--o-、ヽ ヽ&x%ュ\― 、
o--o--- }ー}。 } &| /三三`ヽ 0二}_0ニ_/ | }<###≧ }コ] l
0二O二/}ー}__ } (0」 {三三三」 \___ノ /、/o_〉二/]]rノ__
入__ノ /、、、、∨、_>、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〈___/、/o_/_/<´/__ 〉
\_>_< 》》》′ / `ー―――――<_/__/ // /ミ// 〉
 ̄ ̄ { {{{{{{「 r┐| }}}}| | \ ミ// / 7
| |{{{{ |[〇 〇] | }}}}| |∧//〉'/ / /
└‐ 、 └ 、 \_____〉―\___〉 // |lへ/
\\ >-/o/ /,ヘ{ \\\\/ ハ_{_
(r> て{// // / Y^Y て) / /{_
/======<〇 〉 厂廴_ ノ rく, イ
/ ̄ ̄〉、/// V 〈 / ̄ ̄L Yヾ{
/ 。 ̄/∧/ / / ゚/\′
/_ 。 /,〈_/ / / \/
/ / l / {X) /, - 、/ r<
/ / / / / / | {_ノ
{―― 、 / / / / / |
「 ̄\o\ 〔 ̄>′ |――‐< Y
/{i/ ̄\\__>'/ ̄\ 「 ̄ ̄\>、__/、
/ / /ヽ _,/〉 \ // ̄ ̄\ \// ̄\
〈__ /__ / _〕_/〈 o〉 / / / ヽ / \
〈__j/  ̄ ̄ ̄ ̄ 〈_ /__ / __〕〈 o〉
〈__j/  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
そういや、ハリウッド版パトレイバーってどうなったんだろ?
テレビシリーズでロボコップすらスピリチュアルになってたよな
そりゃリセットするわ
バーホーベンが脚本送られてきたときに「ロボコップ」というダサいタイトルにキレて読まずに捨てたというエピソードが好き。
奥さんに諭されて仕方なく読んだら気に入ったりとか。
バーホーベンは去年映画が公開されていたな。
まだまだ元気だ。
SFものでエイリアンでも取ってほしい。
リドリー・スコットより良さそう。
実に分かりやすい幼稚なヒーロー物だが面白いほうだろ
今頃になってロボコップの続編かいな。
ドラゴンボール、攻殻機動隊、ポケモン、デスノート、聖闘士星矢、ワンピース、君の名は。よっぽど、ネタがないんだな。
日本のアニメの実写化は、もう、ええわ。元々、アニメの実写化に反対なので、もうハリウッドに売らなくてもいいと思う。
ターミネーターも「これ以降の続編群は無かったことにしてここから再開ね」のパターンだっけ。あれはタイムトラベルが絡むから受け入れやすかったけど。
スターウォーズもディズニー移籍でそれまでの準公認だったスピンオフ小説たちが宙に浮いた。
ブレードランナーの続編小説も無かった物の扱いになっている。
それらと比べるとぜんぜん小者だけど、ユニバーサルソルジャーも枝分かれ式で続編が作られていたなあ。
バーホーベン監督は、また再び注目を浴びてるんだって。ハリウッドも、色々と縛りがあるんだね。
昔、ハリウッドは、なかなか撮影を開始しない黒澤明をキレてたな。黒澤明は、ハリウッドには合わなかった。
警官マーフィーって頭を打たれてるのに脳に何の損傷もなくロボコップになってるっておかしいよな
>>214
俺も。
1本当に好きな人は2も好きだと思う。
以降は見たくもない 因みに1のスーツは膝曲がらない
だから階段登るシーンは膝下映らない
ロボコップがマスク外したままの姿に、
観てる方に嫌悪感や違和感抱かせるのも
ヴァーホーベンの素晴らしいところだよね。
まさに人間でも機械でもない異質なものって感じ。
全シリーズは途中で打ち切りになったから、ラスボス野放しなんだよな
マーフィー「今夜は月がとても綺麗だ‥」
ルイス「まだまっ昼間よっ!」
2のこれ好き
>>38
署長役にM.アイアンサイド
主人公の母にS.ストーンならDVD買う 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>214
見た当時の年齢にもよるかもしれないけど2までは楽しめた
というか当時は2の方がよりヒーローものしてて好きだったな
グロ描写も緩かったし
3はもう悪い意味で当時の自分から見ても幼稚な感じになって
しまっててさすがに萎えたわ >>521
やっぱりマーフィーみたいな身体に改造されたら嫌だもんなあw 一作目の試写会でエンディングの「いい腕だ。名前は?」の所で観客が一斉に「マーフィー!」と言ったのを見て成功を確信したってエピソードが好き
>>70
そうは言っても現実のロボットが進化してるから今更ノロノロされてもね エド・ニューマイヤーのシナリオは皮肉が効いてて好きだけど
ロボコップとスターシップ・トゥルーパーズ以外はろくなのやってないのかな
安易に続編とかリメイクするのも、どうかと思うが。グレムリンまで、続編を作ったのか。
80年代のボヤけた映像とその時代の雰囲気があるから、面白いってのもあるし。
いま、撮っても面白くない作品もあるんだよね。
>>167
去年か一昨年やってたような。テレ東はその辺空気読むから
グロいのはそのまま流れてた。 1作目の冒頭蜂の巣撃たれまくり
腕千切れて、頭のトドメの一発はトラウマになった
まあその後の展開に救われたけど
www
ウケなかったものを無かったことにするのは勇気が要るけど正しいと思う
とりあえず被弾したら危ないから口元はマスクか何かで防御したほうがいいわさ
あと手の甲から出る杭みたいなのって使える場面が限定されすぎる気がする
>>293
ビバリーヒルズコップがなかまになりたそうにこちらをみている! たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
ロボコップ1.5的な感じか
アタッチメントでアイアンクロー付けてくれ
PART MAN,
PART MACHINE,
ALL COP.
トータルリコールとロボコップのリメイクはコケたなあ
オリジナルが一番良かった
>>542
マーフィ「タッチ」
奥さん「…コールド!」
ここも泣けたなあ、マーフィは奥さんに「別れ」を告げた
最初はマーフィが追い回してたんだけどねw 1は葛藤が描かれてる分、ヒューマンドラマとして見れる。
悪役勢もいい感じ。
一作目はdosを採用してたが今度はAndroidか
>>549
「素晴らしい腕前だ。お前の名前は?」
「マキシマス。貴様に妻と息子を殺された男だ」 グラディエーターはLone Wolf & Cub
子連れ狼のパクリというか焼き直しだが
妻子を斬殺されたマキシマス(ラッセル・クロウ)が宿敵のコモドゥス(ホアキン・フェニックス)と闘技場で鉄兜を外して対面するシーンはロボコップのエンディングの演出の影響だろう。
ノーベル文学賞を獲得したカズオ・イシグロがBladeRunner(1982)と村上龍のコインロッカーベービーズに影響を受けてるのは間違いない。断言出来る。
記憶や蘇生をテーマにしてるあたりロボコップの影響も受けてる気がする。
カズオ・イシグロ本人は否定するだろうが俺には分かる。
ロボコップは1987年に公開された。
前例として、そういう映画があるわけだから本人が否定しても無意識に潜在的なネタとしてあったんじゃね?とは思うわな。
ロボコップのルックスは
メトロポリスの女サイボーグと
C3POと宇宙刑事ギャバンと
ライダーマンを足して良い所取り
したような秀逸なデザインだし(笑)
圧倒的な暴力性バイオレンスを売りにしながら、著作権・版権・知的財産権を疎かにせず、宇宙刑事ギャバンの製作者に
ライセンス許可を取った律儀さが素晴らしいやなポール・バンホーベン監督。
小さい頃何回も見るくらい大好きで
大人になってリメイクみると特に面白さは感じなかった
それよりテレビシリーズかな?
ロボコップが古くなり息子が大きくなって偉くなってるやつ
あれすごい面白かった記憶があるんだが
最後どうなったかの記憶がない
アメリカのドラマらしく打ち切りかな?
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
バーホーベンは日本の特撮(ギャバンとか)に影響受けてロボコップ作ったんだよな
>>557
あれ、コンピューターにアクセスする端子じゃなかった? 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
トータルリコールといいバーホーベンのリメイクはうまくいかんね。
>>1
>新作はシリーズ第1作の続編にあたるという
いや、もうそういうのいいから
ターミネーターから何も学んでないのかよ バーホーベンはオランダでSFを撮るのはどうなの?。
オランダの映画ってどんなのだか見てみたい。英語ばかり聞いてるとよその国の言語の映画を見ると新鮮に見える。
ハリウッド映画を見るのもマンネリ化してな。
バーホーベンは2や続編を撮るタイプの監督じゃないであろう
制作資金の管理に入ってる保険屋の影響力が大きくなり過ぎてリスクの少ない?リブートしか企画が通らないと聞いた
なんだかなー
女襲ってるヤツのチンコを撃った場面だけはハッキリおぼえてる。痛そうだったから。
映画一作目の俳優はテレビドラマシリーズのゲストで見かけるくらいだが、
それに比べて吹越は出世したな
>>592
ついには本国に帰っちゃうくらいだから
「日本人くらいだよ、ぼくをわかってくれるのは!!!」と言ってたが >>595
あれが登場したときは「あとできっとやるぞやるぞ」と思う メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
旧一作目はこんなに凄惨にする必要あるのか?ってくらい暴力的だったからな
続編なんて言われてもストーリーなんて覚えてないし、今さら30年も前の映画なんて観る気にならない
ロボコップ1を公開してから、30年だろ。
その間に時代の流れは変わっちゃって、いま撮ってもありふれたアクション映画、CG映画にしかならないと思う。
安易に続編を作るのもどうかと。これ、企画であり撮ると決まったわけじゃないからね。ハリウッドも、こういうことを繰り返すと墓穴を掘ることになるだろ。
なんでも、CGにすればいいと言う物でもない。まだ、撮ると決まったわけではないけど、君の名はなんて、大方がコケルだろうと予想してる。
そもそも、日本独特の風景だからね。いくら、技術があってもその土地の人間しか出せない雰囲気もある。
>>606
玄田シュワちゃん「ツケとけ、このポンコツがっ!」
@YouTube
続編作るくらいなら、金曜ロードショーで一夜限りの復活でOPはフライデー・ナイト・ファンタジーで
再放送した方がいいと思うね。いま見てもYoutube で当時の映画の宣伝を見ると面白い。 ロボコップって確かジャンパーソンフォージャステスのパクりって聞いたよ〜
ロボコップとライフフォースはテーマ曲が凄すぎて内容8割増しに見える
役員保護を「クビだ」で解消したけど
色々と手続きや引き継ぎがあるから実際すぐにはクビにはならないだろうと思った
ロボット刑事やってくれ
怒ると目を真っ赤にして全裸になって大暴れ
ロボケインは1のコブラ砲と同じ50口径の対物ライフルを3発も喰らってもダメージがまったく無かった
ちなみにed209は一撃で破壊された
ロボケインは1のコブラ砲と同じ50口径の対物ライフルを3発も喰らってもダメージがまったく無かった
ちなみにed209は一撃で破壊された
ロボコップって3流映画だよな
3なんかもう日本の特撮テレビに毛が生えた程度のしょっぱさだったし
CGでなんでもやれちゃう時代に
209とかロボケインの動きにありがたみないよなー
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>615
つまり「お前はクビだ!」の後
書類を作成するシーンとか役員会での様子を延々と映して
ロボコップが射殺するわけだな むしろあの時のロボコップが30年経って今どうなっているか気になる
超旧式で肉体部分も劣化して稼働率が下がっているロボコップがどんな扱いになっているか
倉庫で腐ってるかバージョンアップしてるか解体されてるか
ビルから落ちて死んだはずのジョーンズ副社長が新型ロボとして蘇る
ジョーンズとモートンが消えてまたたく間に会長の右腕になったジョンソンはやり手だな
>>624
瞬時にしてロボコップが頭の中で書類打ち込んで
口からペロッと印刷したのを出すんだと思ってた。
「名前は?」って聞かれて「マーフィー」って答えるときに
口から書類が出てくるのかなって期待してたわ。 >>626
脳だけになってジェイムスン教授型のボディで経済界を牛耳ろうとする どうせやるんならロボコップのギャグバージョンが見たい
このい映画ネタ感と悲壮感が入り混じってるよね
次は超B級映画のネタ映画でいいだろう
昔、ひょうきん族でさんまがロボカッペやってたな。
耕運機で田舎ロボット登場。
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
アンルイス巡査は1作目で死んだと思ってたのに
何事もなかったように2作目3作目に出てたな
>>536
無くなった脳を電子頭脳で補完してると説明してるくだりがある 最近トータルリコールの原作読んだんだけど、バーホーベン版の人を食ったようなノリって原作のノリにかなり近いのな
マジになりすぎたリメイク版がダメだったのも当然だわ
>>424
フロントガラスの「タシャァァァァッ!!」って感じがええな。 公開前の「ロボコップ?なにそれお子様向け映画?w」という世間の認識が公開後「スゲーぞこの映画!!」に一変したのは今思い出してもゾクゾクする
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
実現しなくてもいいと思うよね。いまのハリウッドは中国資本抜きにはやっていけないし、それにディズニーに
買収されたんだろ。バーホーベンも、欧州に帰ってよかったと思うよ。露骨に中国だ中国だ言うのも嫌らしいよね。
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
元々バーホーベンの才能と芸風がなければただのB級SFアクションだからな。
設定だけ踏襲したってなんの面白味もない。
旧作の2と3なんかもそうだった。
ご協力感謝します!ってセリフで笑いがとれなきゃやる意味ない。
逆にクソ映画をパーホーベン先生にリメイクしてもらうってのはどーよ?
金出して、ガッチャマンなりデビルマンなりやってもらうのは面白いかも。
>>5
でもさ、今の時代にカッコウの巣の上でみたいな映画出ても
「カンヌ受賞!!」程度で商業的に成功せーへんぞ >>615
アメリカは今日クビだと言ったら「今すぐ荷物をまとめて帰れ」っていう社会だから
映画だから多少の誇張はあってもあんなもんでいい バーホーベンかそのテイストを理解できる人間じゃないと難しいってのがリメイクでよくわかった
>>615
人を殺していて、CEOに武器を突き付けているヤツから引き継ぎは受けないと思うw 1のノールック撃ちが最高だった
2はちょっと過剰だったけど
日本でもロボコップをパクって宇宙刑事シリーズが作られたよな
拳銃はオート9じゃないと
グロックとか勘弁してほしい
>>657
当時からB級映画扱いだったよ
低予算だったし >>424
これがカットされたり別テイクと置き換えられた国もある(´・ω・`) 当時からB級の名作扱いだったよね
製作会社のオライオンもメジャーではないし、バーホーベン先生もまだアメリカでは2本目の作品でほとんど知られてなかった
>>654
「SW EP5」で有名になったアービン・カーシュナーは、「ロボコップ2」で巨大なミソを付けた
m9(・∀・) 豆知識やで >>661
ただテレビでよく取り上げられてたような。かなり話題になってたと思う。
特撮ヒーロー物の子供向け映画だと思って小学校低学年の時に親に連れて行かれてトラウマになった
同時期に同じ失敗をAKIRAでもやられた。 >>662
エピソード5:C3POがバラバラに
ロボコップ2:ロボコップがバラバラに >>662
カーシュナーはボケ始めちゃってて、実際はフィル・ティペットが監督してたとかいう噂もあったな
俺はそれずっと信じてるけどw 日本のアニメとか特撮の影響を受けた、と言われてたけど、この映画のあとは、
日本の特撮が、逆に影響を受けてたね、特にロボ的な動きの演技について
仮面ライダーBLACK RXのロボライダーとか
15年ぐらい前にDVDが出てた「プライム・ディレクティブ」っていうテレビのミニシリーズがそのまま1作目の続編で通用する内容だったけどあれとは別の路線を目指すの?
>>661-662
ロボコップ2は脚本作りが難航したせいで監督候補者やスタッフが何度も入れ替わる状態に陥っていた
アービン・カーシュナーもやりたかった訳じゃなくてオライオン社の重役や嘗ての教え子達(この人普段はUSCの映画学科の教授だった)に泣きつかれてやむを得ず引き受けた 映画で見たいシーンってアンケートの結果で例の人が溶けるシーンが作られたんだよな
てめえのことお利口さんだと思ってんだろ?
この銃よりお利口かなー?
1作目けっこうグロいのと、メインテーマだけ覚えてるな。
♪ぱぱらぱーぱー ぱぱらぱー(・∀・)
現実のデトロイトもけっこう治安悪いらしいからな
さすがにロケットランチャーぶっ放すような奴らはいないだろうが
女性の又を通してのチンチンショットが痛そうな思い出だった
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
1のロボット警官にされてしまった悲哀みたいなものが2以降失われてつまらなくなった
>>652
日本の「仁義無き戦い」とかのテイストが近い? >>682
売家になったかつてのマイホームを訪れるシーンは屈指の名場面 >>214
俺は2は大嫌い
世間知らずの善人だった社長を悪人にしたり1の良かったとこをつぶしまくった駄作
ちなみに主演のピーターウェラーも2作目に呆れてこれでロボコップ役を降りた ロボコップは思い出深い作品。
映画なんかなんもみない死んだうちの親父がレンタルビデオで
ずーーーと無言で食い入るように見ていて
かの名場面の
いい腕だ 名前は?
マーフィー(ニコ
ここでポツリと親父が「こいつは人間てことか……」と呟かせた作品
何でも親父はマーフィーがロボットなのか人間なのか?ずーーーと考え込んでいたらしいwww そんなにに気になるかー?
と思ったが、映画みないただのオッサンにそこまで考えさせるのはやはり名作だからなのかと。
続編はヴァンホーベン監督でぜひ。
今の映画がつまらなくなったのではなく、あなたの感覚が古くなり、時代に
ついて行けなくなっただけだと思います。つまり、今の映画がいけないのでは
なく、あなたの映画的感性が時代遅れになってしまったのです。いつの時代にも
そういう中高年はいました。あなたが良いという80年代には、「50年代の
映画は本当によかった。今の映画なんて映画じゃないよ」と怒っている老人が
いましたし、50年代は、「戦後のハリウッドはダメになったねえ。戦前の映画が
なつかしいよ」と言ってる老人がたぶんいました。じゃあ戦前はと言えば、
「映画はサイレントに限るね。トーキーなんてものが出来てから映画がつまらなくなった」
と怒る老人がいたと思いますし、サイレント時代はといえば、「最近出来たシネマ
なんてものは子供だましだね。やっぱりドラマは舞台で観ないと」と言ってた老人が
いたはずです。つまり、どこまで行ってもきりがないのです。新しい文化を受け入れる
感覚は、大半の人は、50代に入ると古びてきて、自分が若かったころのものしか
理解できなくなります。で、「最近のものはつまらない、ダメになった」と憤慨する
んですが、それは最近の作品がいけないのでなく、その人の感性が進歩を止めたという
ことなのです。勿論、50代以上になってもみずみずしい感性を失わない人もいますが
あなたはそういうひとではないようです。けど、恥ずかしがることはありません。
年をとって感性が古くなるのは誰にでもあることです。あなたは、もう無理をして
最新の映画を観に行くことはありません。自分の若い頃の作品をヴィデオで観ていれば
いいのです。あるいは、映画のような流行の変遷のはげしい分野でなく、西洋美術や、
クラシック音楽のようなハイブローな芸術、あるいは落語や歌舞伎のような古典芸能
に興味を持ってはどうでしょうか?ただ一つよして欲しいのは、自分の感性が古く
なったのを受け入れられず、今の映画をつまらぬとけなすことです。これは若い世代から
みて非常にウザイことですので。以上です。
>>677
本当はデトロイトでロケしたかったけど危険過ぎるからという理由で街並みが似ているダラスやヒューストンで撮影した
>>685
ピーター・ウェラーが「ロボコップ3」に出なかったのは先に出演の契約をしていた「裸のランチ」と撮影スケジュールが重なってしまったから
「3」も企画の進行や脚本造りが遅れまくったせいで制作現場の雰囲気が良くなかったというからね コブラ砲を試し撃ちするシーンが凄かった。同じようにやってるようで部下の1人だけは撃ってない辺り、
キャラ付けの上手さを感じた。
>>690
脚本を書いたのがシン・シティのフランク・ミラーなんだっけ?ほぼ全部書き直されたらしいが。 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
2以降はさぁ映画じたいも面白く無いけど、あのいかにも金属製ぽい感じだったロボコップがもろにプラスチックぽくなったのに
一番、失望したなぁ、色々事情があったのは知ってるけど、もうすこしなんとかなぁw
黒いロボコップも嫌いじゃないよ。
2作目以降では1番マシだと思う。
ロボコップやバックトゥザフューチャーの頃は日本もイケイケだったな。
ロボコップって外国でもロボコップって呼ばれてるの?
1は別格としても2はそれなりに楽しめた
リメイクの方はそれ自体はそこそこ面白いんだけど、1と較べられると厳しい
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>697
ROBOCOPは英語の原題
ダサいネーミングは敢えて狙ってやってる メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
この頃ってさアメリカが不景気のズンドコで暗かったていうのがあるからそれが映画にも反映されてたんだよね
話も暗けりゃ画面も暗いって映画おおくて明るいのなんかスピルバーグとルーカスくらいだったなぁ
>>694
ピーター・ウェラーは「新しいスーツは軽くて着替えも楽なんだ!」って喜んでたなw
でももうちょっと金属っぽい色にして欲しかったよな ロボコップは2からショボいからな
1の続編として作り変えるのなら大歓迎
時々ロボット刑事が似てると言い出すやつがいるけど名前にロボが付いてる以外全然似てないのに
どうせ見ずに言ってるんだろうなあ
石森自身が言ってたのは分かって言ってたんだがそれも知らないんだろうな
もう続編、リメイクもんはうんざりや!
ネタないんやったら撮らんでええわ!!!
>>642
わかるw
最初にタイトル聞いた時に、ダッセーw
公開前になんかの映像で撮影風景を見て、これは凄いかも!? 最初に見た止め絵のロボコップのデザインのクソダサさと実際に動いたロボコップのモッサリ動きと3点バーストの拳銃の組み合わせのギャップが凄かったわ
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>699
え、3で死んでなかったっけ?
つーか作るなら3の続きにしろ >>686
なんかいいエピソードやね
ちなみにマーフィーって呼んでいいのは友達だけ 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>704
> 話も暗けりゃ画面も暗いって映画おおくて明るいのなんかスピルバーグとルーカスくらいだったなぁ
お前、シンドラーのリスト観た後でもそれ言えんの? >>642
いまだからこそ普通に映画のタイトルとして認知されてるけど、考えてみるとすごく間抜けなタイトルだよね
オファーされたバーホーベンが「馬鹿にするな!」と大激怒して脚本叩き捨てたのも分かる
そこを「でもあなた、この映画結構奥が深いわよ」と説得した奥さんの功績がデカい >>676
ロボコップシリーズは、監督のポール・バーホーベンと音楽のベイジル・ポールドゥリスこそが至高
敢えて異論は受け付ける(´・ω・`) テメエのケツに白い粉を突っ込んで1年中白いクソをさせるくらい朝飯前だ
>>723
m9(・∀・) 早く決めようぜ、地元野球チームの試合が今夜あるんだ、見逃したくねえ。 昔の映画ってテーマ曲も印象的なものが多かったな
自分としてはザ・ロックくらいでそういうインパクトのある映画音楽はなくなった気がする
腕にガトリング砲を仕込んでるポンコツロボットとかおっかなすぎ
>>726
トップガンて同じ年だったのか!
当時子供だったからロボコップしか興味なかったけど、世間で騒がれてたのもロボコップの方が多かった気がするんだが ED209を集団で出してくれ
ダッガータイプが1台だけ混じってたりしたら俺歓喜
>>691
フランク・ミラーが参加したのは「2」の脚本でミラーが監督を務める話もあったらしい
ただフランク・ミラーも結構ホラ吹きというか自分に都合の良い事しか言わない人だからなぁ
>>694 >>705
1作目と同じステンレスの打ち込みだったらキズや凹みが目立ってその度に撮影を止めて補修しないといけないからね
>>708
>石森自身が言ってたのは分かって言ってたんだがそれも知らないんだろうな
いやあの当時の石ノ森は日本のマンガが世界中の創作物の元ネタになっているみたいな事をあちこちのインタビューで話していたくらい
割と本気で日本スゴイ症候群にかぶれていたよ
自分だってゴレンジャーのキャラを造る時に「X-MEN」のファーストファイブをちゃっかりパクっていた癖にねぇ 旧ロボコップのED先生のポンコツ芸は最高だったな
指名を受けた若手のやる気のある「イエッサー!」からの蜂の巣とか最高に笑えた
>>729
ロボット+刑事=幼稚そうというのが当時の認識
劇場公開時はハードルが高かった
(なんで親子で行ってトラウマになった例も多数w)
当時はレンタルビデオ全盛期で、そっちの方で人気が噴いた感じ
どこの店にも置いてたよ >>738
かくゆう自分も小2でロボコップ1見てトラウマになったw
ただそれでもかっこいいと思えるくらいに面白かった
それで2も親に頼んで連れて行ってもらって脳ミソ取り出すシーンで新たなトラウマ植え付けられたw 当時、正義のバトルヒーローもののノリで家族でこの作品見た人はご愁傷様でした
数々のトラウマを当時の子供に植え付けたことだろうw
>>727
2014年のリメイク版ロボコップ
外装を全部外してロボコップ本人に残った肉体を認識させるシーン
映画だと肺のとこが呼吸のたびに膨らんだり縮んだり 当時は映画館に見に行くのはけっこう敷居が高くて最初に見たのは「日曜洋画劇場」だったな
前週まで番組終わりにやっていた予告編が音楽がカッコよかった
ジュマンジのリメイクが大ヒットしてるから
リメイクや続編ブームが起きるだろうな
スターウォーズと同じ穴に落ちる気がする
あの時期のハリウッドはデザインセンスが異常でとにかくロマンがあった
結局新作SWもXウイング捨てられない体たらくだしきっと旧作は越えられない悪寒
>新作はシリーズ第1作の続編にあたるという。
これは、あれかね
昭和29年のゴジラ第1作の、続編として作られたゴジラ(’84)、みたいなもの、ということかね
>>749
新SWは女Pが悪い気がする
降板トラブルも多い ジュマンジまでリメイクしたの?。リメイクの必要ないじゃん。なんで?。十分面白い作品なのに。最近のハリウッドは、おかしい。
>>746
新聞に載ってた宣伝コピーが「この作品は1年間ビデオ化されません!」だったの思い出したw >>482
ドラクエもFFもロマサガも3は評価高いぞ
3作目でこけたのは天外魔境とマザーくらいじゃね? メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
現実AI発達したら警察なんてロボットになるんだろうなぁ・・・
>>741
来月映画やるやん
CGアニメっぽいけど カートウッド・スミスはクラレンス役で物凄い悪役だったのに、ほかの作品じゃ偉い人の役が多いんだよね
>>758
人格的に凄くいい人なんだってね
バーホーベンいわく「カークウッドはいい奴なんだけど、人殺しの役が異常に上手いんだよ」 >>169
マーフィー以前の試作品は登場してすぐ技師を銃殺して自分の頭撃って自殺したのがいたな 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
警官を30人以上殺した凶悪犯でも保釈金払えば24時間以内に釈放されるとか、
そりゃ警官もやる気なくすわなと思った。
1週間で5人も警官が殺されたって言ってるし、怖すぎ。
>>752
リメイクと言うよりはリイマジネーションといったほうが近いかな
ボードゲームからファミコンになってるし
「アバター」のアクションコメディ版と思ったほうがいいかも
>>759
ダーティハリーで殺人鬼役やったアンディ・ロビンソンも実は良い人なんだってね
これが原因でしばらくマトモな役がつかなかったそうだけども
「コブラ」での嫌味な上司役はよかったなあ >>764
ゲイリーオールドマンもいい人だったりする
サイコな悪役ばかりでは子供の教育上よくない、と新境地を模索して出演したロストインスペースだったが、
子供に「パパあれは無いよ」と酷評されてトホホとか 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>768
真面目で仕事熱心な役者ほどサイコな悪役がハマるんだよな〜
「羊たちの沈黙」のバッファロービルやった人は
TVシリーズ「名探偵モンク」で真逆な有能な熱血刑事役やってて
これもハマってた 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
後、「ダーティーハリー」で変質者役やった人は
「こんな酷い奴やりたくない」と渋ってたのを説得して出演させた
そんで全力で役に取り組んで最悪のサイコ野郎を完璧にやり遂げたら
あまりにハマりすぎて馬鹿な映画ファンから
散々嫌がらせを受けてノイローゼになって引退してしまったんだよな〜
>>775
日本で言うと裕木奈江みたいなパターンか ポリコレとLGBT取り入れて
主人公は黒人とヒスパニックのハーフのドラッグ・クイーンのロボコップ必殺技はボインミサイル
オルタナ右翼やトランプ支持者をバンバンぶっ殺す正義の人
>>779
だからロボコップ1作目で銃撃されまくってたシーンで
マウスガード付けろよってずっと思ってた >>775
おいおい、STAR TREK DEEP SPACE 9 のガラック役を忘れてないか? >>780
あ、というか顔全体?
スパイダーマンとかよく顔出すじゃん
仮面ライダーとかではありえない
ロボコップの口元が弱点なのは内緒 >>293
興行的には振るわなかったが、個人的にエイリアン3(完全版)は2よりも上だと思う。 >>779
サイボーグ前提だと口を出さないと感情移入できないかららしい
パワードスーツがフルマスクなのは、生身の時があるから メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
リブート版、割と嫌いじゃないんだけどこの分だと2、3以上の
黒歴史扱いになりそうだな
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
ロボコップの曲思い出そうとするとターミネーターの曲に成ってしまうw
>>792これ見てくる メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>728
あのポンコツが、テストで銃を構えた役員を蜂の巣にする誤作動 「うわ、俺のとこに来るんじゃねえ、シッシッ」という人間模様
あのシーンは秀逸でしたな メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
ひでえよな、優秀な警官を危険度高い署にわざと回して死に待ちするロボコップ計画
ロボコップとスターシップ・トゥルーパーズは主要スタッフがほとんど同じで
内容も似たところがあった
スターシップ・トゥルーパーズの方は特撮がとても金をかけたCGで今見ても非常に見ごたえがあるが
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
今日、BSで子猫物語やってたが、ロボコップの一年前の映画だったんだな。
CGのない時代の映画は色々凄いな。
>>807
当時CG自体はもう有った
今とは比較にならないくらい未発達だったのと
コストが高くつくので導入しづらかったのだろうと思う
スターファイター (1984)
@YouTube
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>808
これ名作だよな
北米版Blu-ray買ったわ