2017年12月17日 12時40分 公開
『The・かぼちゃワイン』の漫画家・三浦みつるが引退発表 2015年にはクラウドファンディングで新作を制作
12月17日には書泉グランデでサイン会が行われます。
[宮澤諒,ねとらぼ]
漫画家・三浦みつるさんが12月12日、新作描き下ろし『バック・トゥ・The・かぼちゃワイン』をもって引退することを自身のTwitterを通して明かしました。
三浦さんの代表作の1つである『The・かぼちゃワイン』は、背の低い主人公・青葉春助と背が高いためLサイズにちなみ「エル」と呼ばれるヒロイン・朝丘夏美を中心としたラブコメディー。1981年から1984年にかけて『週刊少年マガジン』(講談社)で連載されました。
本編完結後も、読み切り短編『The・かぼちゃワイン 女子大生編』(1999年、グリーンアロー出版社『コミック・フィギュア王』)、『The かぼちゃワインsequel』(2001年〜2002年、実業之日本社『コミック伝説マガジン』)、
『The かぼちゃワイン Another』(2006年〜2009年、秋田書店『プレイコミック』)などの続編を発表。2015年6月には、新作スピンオフである
『バック・トゥ・The・かぼちゃワイン』制作のためのクラウドファンディングを実施しており、目標金額(100万円)の254%となる254万4400円を集めていました(関連記事)。
引退発表に対してネットでは、三浦さんへの感謝の声が続出。「小2の頃、アニメで観てました」「思春期にどれだけ胸を膨らませたかわかりません」
「懐かしのエルちゃん!子どもの頃この子の絵がプリントされたスリップが一番のお気に入りでした」と、昔を思い出しながら感慨にふけるファンの姿も見られました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
この人ってSF新世紀レンズマンのマンガ書いてなかったっけ?
バリ伝読みたさに当時のマガジン買っていたが、何が面白かったのかなぞの漫画だったな。
スポーツ選手とかならまだしも
漫画家の引退とか意味がワカラン
>>3
色々書いてるぞ。
…ただ今一ストーリーが…。
絵は安定してるのにね。 コブラの人と同時期に手塚治虫のアシスタントだったんだっけ?
完結させたときは「やっと休める」と思っても、生きていくためには描かなくちゃならないんだろうな。
子供の頃にコミックを買ったことがある。
あのデブ感がすごいエロかった。
あれからぽっちゃりデカ女が好きになった。
あの時代にデカい上にぽっちゃりヒロインは斬新だったなw
少年漫画って一発ヒットでその作品で何十年も食ってる人多くね
少女漫画より
ゆでたまごさんとか
>>22
少女漫画は少年漫画に比べると市場が狭いからなぁ 朝日放送で夏休みの朝にアニメよく再放送されてたな
なによりエルの声が可愛かった
旧ドラミちゃんの声の人だったかな
うっせーうっせーって古川登志夫がED歌ってたんだよなw
今から30年以上も前に長身女&チビ男フェチを開拓した偉大な先駆者
まともに見たことない奴でも「エル♪エル♪」の歌い出しは知ってるっていう
あいつが連載打ち切ろうと 俺には関係ないからな!
うっせーうっせーうっせーうっせー
お疲れ様でした
>>31
は? 柳沢きみおの方が早いわ。だからパクリ。 グーグーガンモの人みたいに色んな漫画で売れるのは大変なんだね。
今なら映像化だとかキャラクター商品で少しは潤うのかもなぁ。
あとはパチンコ化か。すでにやってるかも知れないけど。
『The・かぼちゃワイン』
『The・かぼちゃワイン 女子大生編』
『The かぼちゃワインsequel』
『The かぼちゃワイン Another』
『バック・トゥ・The・かぼちゃワイン』
アルバム1枚作れそう
>>2 >>10 反応早すぎだ。
ところで俺は漫画版の単行本を持ってる。
原作スペースオペラとも、映画版アニメとも、映画版の小説とも違うんだよね。
要するに漫画家に丸投げした感じ。 Lて中2であのカラダだったのか、高校だとおもってた。
>>26
菓子パン買ったなぁ
あっちゃん元気かな… >>31
それより前に本宮ひろ志が硬派銀次郎でやってる ありそうでない体
まだ、熊井ちゃんとか知花くららみたいな体のほうが
おまいらがお世話になれる確率は高い
>>10
キャラがカワイイ
アニメのキャラデザ原案でもやって欲しい 一発当てれるだけでも凄い
カボチャワインの意味さえわからんが
とにかく凄い自信だ
押しかけ女房タイプだけど嫉妬による暴力は振るってなかったから
今でもウケそうだ
あ、でも春助の言動が男尊女卑だと一部から叩かれるかも
>>39
じゃあ紺野京子(八木美智香)辺りでいいな >>10
れんずまん好きだったから覚えてるわ。これかぼちゃワインの人だったのか。絵凄いうまいな >>10
れんずまん好きだったから覚えてるわ。これかぼちゃワインの人だったのか。絵凄いうまいな 青年誌で本番やらずに抜くヒロイン描いてたのは見た
相変わらずエロかったけど
>>60
また古いものを。読んだけど。
月とスッポンっての。ラブコメにして高身長女とチビ男。 1・2の三四郎、胸騒ぎの放課後、あいつとララバイ
この辺がセットで思い出されるわw
かぼちゃワインとまいっちんぐマチコ先生を子供の頃に見たことで、
俺の性癖はあらかた決まった
>>68
虹色タウンの人は自殺してるんだよな。
小林まことの「青春少年マガジン」に出てくる。 >>47
気が付いた時には押しかけ女房やってたよな
ちゃんと読めばその辺のくだりの描写あんのかな >>47
あの時代の少年漫画のチビ主人公は背が低いだけで
他は全ての面で万能たった一つの弱点が背が低いってだけ
で、ヒロインはその弱点なんか全く気にせずに一途ってなのばっか
つーか本質にベタ惚れしてくれるっていう女神にしかなってない 同じころにマガジンで連載してた、
翔んだカップルの柳沢みきおとどうして差がついてしまったのだろう・・・。
うる星やつらのラムとかぼちゃワインのエルは、
子供の頃は良さが分からなかったが、
大人になったらモロ好みになった。
>>10 この人、今みたいにストーリーと作画が完全に分かれているような体制だったら
かぼちゃワイン1発で終わってなかったんじゃないのか? >>79
堀江しのぶはデビュー自体がかぼちゃワインの終了よりあとだからありえない。
ムチムチかつキュート系で人気のあったモデル・タレントだったけど、23歳で急逝しちゃったのが惜しまれる。 >>22
ゆではその1作が今も人気のまま続いてるし
恐ろしいことに絵もストーリーも今のほうが上という化け物 小学校の頃の同級生に親戚にヒロインの声優がいるやつがいた
そいつの家に遊びに行ったらその人がいて声のモノマネをリクエストしたら
「ヒャッハー!祐介くーん!!」ってやってくれてみんなで大騒ぎした
ある意味作家性がつよすぎてメジャーではない漫画家なんだが
下手にかぼちゃがある分、それのイメージが邪魔をしたり
中年ゴラク的なリバイバル作品をやらされてある意味かわいそう
>>85
マジかよ、あんなほのぼのとした作風の人が。
今ならエロ同人描けば食っていけるだろうに 漫画の中身は全く覚えてないが。
Lはあなたを見つめてる〜、や、
青葉俊介ど根性!ってのは鮮明に思い出せる
かぼちゃワインか
80年代の近畿の夏休みではお約束だった
そうか・・・
これ(The・かぼちゃワインのエル)と榊原郁恵だったから、今の29好きのオレが居る訳だ・・・
>>10
爽やかでいいね。アニメ版はちょっとバタ臭くて敬遠してたから。 >>42
まとめて愛蔵版にしてくんないかな
てか俺もエルが俊介に惚れた理由ってのが全く思い出せない >>107
現役っちゅうより休業中みたいなもんじゃろ 子供の頃って夏休みのたびに午前中にかぼちゃワインとあさりちゃんの再放送が流れてたイメージ
もしかして
Lはリップ(くちびる)のL?
歌詞そんな感じだよね今分かった…
アニメ少し見た記憶がある程度で中身は覚えてないけど、アニメカセットテープに歌入ってたから、それは忘れられないわ。
この唇に燃える愛を乗せて
エルはあなたを見つめてる
って歌詞。
>>20
レンズマンは古典SFだよ
これは確かアニメ制作とのメディアミックス企画
人気作家がこういうのやるのが凄く珍しかった時代だから結構話題になった >>90
柳沢きみおは週刊連載三本という働きづめに働いたという麺面もあるよね。 モデルは春川ますみか原日出子辺りだろ、エルで熟女マニアになった小中学生も多いハズ
ワインにかぼちゃが合うということでこのタイトルになったんだよな
>>116
その少し上の世代なので、とにかく長期休みは「ど根性ガエル」のイメージだわ。 何故かときめきトゥナイトもセットで思い出す。
アニメは近い時期にやってたはずだから。
愛してナイトなんかもあったね。
デフォルメされる漫画の世界では
日本においてはこの男女の身長差というのはごく自然な感覚だと思う
アグネスラムを漫画にしたら絶対女を大きく描くのが当然、みたいなもん
エルちゃんは、今見たほうが可愛さがわかる
子供の頃はただのでかくて太ったお姉ちゃんにしか見えなかった
にしまきとおるみたいにエロマンガ家にシフトする道もあっただろうに、
踏み切れるとこまでにはならなかったんだろうねぇ・・・。
>>105
今だったら、「スクウォッシュ・ナイト」に訂正されるだろうな。 手塚エロティシズムを継承しちゃってるんで
感性に働きかけてくるがドエロは描けない
クラウドファンディングやって
手応えが無かったから引退すんだろ?
さすがの猿飛、ダッシュ勝平、ストップひばりくん(は男だけどw)など
女の子が可愛いアニメが一気に増えたね、80年代前半は。
>>127
セットで思い出すのはうる星やつらやアラレちゃんかな かぼちゃワイン、あさりちゃん、ど根性カエル、ルパン三世、かぼちゃワイン、
関西で1番再放送回数が多いのはかぼちゃワインかな?
これ、女の子が見ても、
全く面白さが分からないアニメだった
>>116
多分もう少し下の世代だけどハイスクール奇面組とダイの大冒険とパタリロが基本で
時々かぼちゃワインやってたな 全然関係ないが時期的にはこれより少し後になるが少年漫画原作で
ツナギを来た小学高学年の女の子が主人公のアニメのタイトルが思い出せん
幼くして発明家かなんかだったような
>>137
パーマンとハットリくんとエスパー魔美は入らんのか? >>135
あの時代にひばりを主人公で漫画描く江口は天才w エルが熱で寝込んだ回で、布団で寝ながらハァハァ言ってたシーンは
「息くせぇぞデブ 痩せろ」と思いながら見てたわ
かぼちゃワイン、あさりちゃん、ど根性カエル、ルパン三世、じゃりン子チエ、
関西で1番再放送回数が多いのはじゃりン子チエかな?
>>135
「肉丸くん‼」の声に完全にやられてしまった。 Lって170しか無いんだよな。当時としては高かったかもしれんが、今や中学生でもそのくらいの子は珍しくない。
とすると春助は1メートル無いんちゃう?アニメの縮尺だと
味わいある野暮ったい画風は
金田一少年に継承されてると思う
リアルタイムで見てた時はエロに目覚める前で
再放送後はエロに目覚めた後だったから
神崎先輩の入浴シーン乳首出てるやんって
思った覚えがあるw
>>137
ルパンじゃないの。
あれ、毎週だし10年以上やってなかったっけ 実写版
田舎で中学受験する奴なんて殆どいないような所だったから
(医者の息子が学年でただ一人、片道2時間かけて私立中へという世界)
エルはともかく、俊介もああ見えてすごい坊ちゃんなのかなと思っていた
>>135
流石の猿飛、内容は全く覚えていないけれども
スキトキメキトキスのあの歌だけ覚えてる 春助の叔父が机に鉛筆を擦りつけて摩擦熱でタバコに火をつける
これを真似したのは俺だけじゃないだろう
>>158
これだと思ったんだけど違うらしい
ちょっと世代が上だった >>151
あの頃の170cmは、感覚的には今なら175cmぐらいかもしれない >>149
ルパン三世とじゃりン子チエ以外はあまり見ないな
前者は日テレ系で日曜正午から1時間、後者はTBS系で日曜午後5時半から30分(素人名人会の後) そういや今のアニメや漫画で
押しかけ女房型のヒロインてあるんかな
>>170
ToLOVEるとかそんな感じじゃないの? >>31
高身長女とチビ男カップルの開拓者は松本零士だろ 絵は上手いから勿体無いよな
(加齢で今は下手なのか?)
画像検索したら思った以上にデブかった
思い出補正すごE
>>150
魔子ちゃんの声、めっちゃ可愛かったよね。あれは男子なら皆やられると思う。
島津冴子さんはまさに80年代版アイドル声優だったなあ。
>>161
OP
歌も映像も可愛いし画面が華やかな感じだったね。
スキトキ・・の回文は同世代ならピンと来るネタだよね〜。 信者の声がデカいだけで
金は出さないから
引退するしかなくなる
確か一休さん終了後にアニメが始まったんだっけ
当時小学生だった俺は背が低かったから
チビでも男らしい青葉春助に憧れたなあ
柔道部物語の小林まことも引退してたんだな
女子柔道部物語ですぐ復帰してたけどw
実写版での猪木先生役はアントニオ猪木かアントキの猪木
>>175
ありがと それだったわ
しかし主人公は中3だったのか
設定で145センチで極端に背が低いのがコンプレックスとあるが
女の子ならそこまで低くはないと思う 小学生の頃夏休みのアニメスペシャルみたいなの朝してたな
あさりちゃんとかパーマンとかこれとか
これだけチャンネル変えてたわ
>>182
ソレは劣化ではなく
いつもの細野
猿飛の頃が時代に流されてた 再放送しまくってたのもあるけど一発のヒットで30年以上やれるって凄い
消えた漫画家も多いけど
実写だと伊藤淳史と熊井あたりが適任なんじゃないかなとか思ったっけな。
年齢差が10あるのがキツいかもしれんが。
コンビニまりあって昼の時間帯だけどドラマ化されただろ
>>7
あのムッチリした感じがたまらん、
とちんちんをおっきさせてた
小学生時代のワイ >>10
絵は上手いけど、まっとうなSFにしては可愛すぎるような。 >>142
ハ〜イステップジュンやね。大島やすいち先生のバツ&テリーからの次回作やったかと。 >>182
そんなに劣化していないと思うが
それよりストーリーが問題だ パタリロの人もほぼアレだけだけどまだやってるもんな
よく続くなと感心するわ
>>15
ダッチワイフにそのままプリント出来る風体 手塚治虫にデジタル目覚まし時計買ってスヌーズの意味について散々聞かれたんだっけ
>>179
スネークマンショーのコントのエロい奴に島津さんが出演しているとかいないとか… まだ、63歳ですかな?
引退には少し早いような・・・
三浦さんは歳とっても絵が荒れなかったからなあ。けっこうすごい
Oh透明人間とは別のマンガ家?
みやすのんきとか現役なのか?
>>208
ありがと
山本百合子が声やってたのね 見てれば良かった
横沢啓子とか鶴ひろみとか島津冴子とか荘真由美とか潘恵子とか
良い声の声優さん多かったなあ かぼちゃワインやうる星やつらとか不細工が可愛い子にストーカーされるとか現実じゃあり得んだろう
>>79
堀江しのぶは若くしてスキルス胃ガンで他界したから、たしか25才くらいで。 >>216
「愛の野球場」でしょ。聴いたことないけど探せばあると思う。
かなり刺激的な内容らしいね。 >>218
若い頃から絵がうまかったな。
たまにずば抜けて絵がうまいやつがいたな。
岡崎つぐおとか、あすなひろしとか 今頃のエル
かぼちゃワインが好きで春助くんが好きで
こどもにしゅんすけって字は変えたけどつけた。
33歳だけど再放送で好きになった。
お疲れ様でした。
今となっては珍しくもなんともないが、男子にとって都合のいい話だったな
母親も美人で下着屋だっけ
Boys be…というのもマガジンだったか
なぜかさえない男がモテる、みゆき、タッチ、うる星やつらはサンデー
ジャンプが男臭かった時代
>>219
透明人間は中西やすひろ
2人ともまだ現役 はーいステップジュン、炎のアルペンローゼはアニソン屈指の隠れた名曲
このニュースで懐かしさで検索して、
ED曲が「青葉春助・ザ・根性」と知って、
ずっと「ザ・根性」の部分を「絶好調」と
勘違いしてた事に気付いた41歳の冬。
>>17
月とスッポンとか柳沢きみおが書いていたが >>210
ラピュタのシータの人か
言われてみれば可愛い声だったような 手塚がいかに早く亡くなったかがわかるな
そう変わらないんだから
引退とか宣言しなくてもいいのにね
画力下がらず、むしろ上がってるのにもったいない
遊人や江川達也みたいに年々下手になって落書きみたいな作品出す人に爪の垢でも飲ませたい
漫画家なんて別にわざわざ引退せんでもと思うけど
年取ってくると手が動かなくなったり目が悪くなったり
ガタが来る場合あるしなあ
文章書く仕事ならPCでも口述筆記でも書く手段はいくらでもあるが
漫画家はプロダクション的な体制の一部の人以外は自分で書かなきゃいけないし
シュンスケくんはチビなだけでさえないキャラではなかったよというかむしろ逆。
ただしまぁ、女性受けはしないタイプってていではあったな。
これエルも春助くんも30才過ぎても未だに童貞・処女のままで両片思いでウダウダしてるって話本当?キモい
>>225
そうです。つべで、スネークマンショー 島津冴子、で出てきたよ。 この人の性癖というかフェチへの注ぎ具合がはんぱないのは子供心にも伝わった
おっさんだけど、子供のころ、夏休みになるとかぼちゃワイン ど根性がえる、あさりちゃん、とかがループされてたのを思い出す
ただし、かぼちゃワインはテーマが恋愛なせいで小学生男子だった自分には限りなくつまらない内容でほとんど見なかった
>>245
弓月光のエリート狂想曲の片桐哲矢みたいなキャラに近い感じだったような気がするが、ただのガキ大将だったような気もするw この人みたいに潔く引退宣言してくれた方が本当は良いんだよな・・・
引き際も見極められずに過去の栄光に縋ったままの漫画家もどきがどれほどいるか
昭和からやってるのにまだだらだら終わらない漫画って結構あるよねぇ
ガラスの仮面とかガイバーとかベルセルクとか
ちゃんと終わってくれるんだろうか...
80年代くらいになると女子キャラのファッションも
ちゃんとしてきたというか、気を使うようになった感じ。
70年代までだとずっと同じ服とか当たり前だったしね。
ドラえもんやパーマンなんかは同じ服だったけど。
>>248
10年後の続編で結ばれてるから20半ばやね The・かぼちゃワイン
The・かぼちゃワイン 女子大生編
The かぼちゃワインsequel
The かぼちゃワイン Another
バック・トゥ・The・かぼちゃワイン
何でもないようなことが幸せだったと思うー
ときめきトゥナイトが2部・3部があるとは知らなかった。
>>8
かぼちゃワインもストーリーは特に無かったのでは。
エルが相手の男にやたら「大好きー!」と言って抱きつくだけの内容だったような…。 >>133
お金はたくさん集まったけど作品の完成がすごく遅れた もう締め切りのある漫画家生活は無理だと思ったんじゃないか >>10
原作のキニスンってやたら煙草ふかすし徒手空拳で相手を撲殺したりするワイルドガイなんだよな 子供アニメ大会でテンション下がるアニメはかぼちゃワインとあさりちゃん
スネークマンショーにはあと幾つか島津冴子さんが出ていたが 、今パッと出てこなくて。
あたるも原作だと運が非常に悪いだけで、ナンパが好きだが
割と良識人だったな。なんつーか本当に取り柄のない男の子が
何故か複数の女の子にモテまくるってのの初出がわからん。
>>44
そういえばだけどこの時代のコミカライズって
漫画家に丸投げで全然違うものが多々あったって何かで読んだな
良くも悪くも緩いというかちゃんとしてないというか
アナザーストーリーとかそういうレベルでもなく あの時代にあんなアニメがゴールデンタイムに地上波放送になったのって
おおらかな時代だったよな。
気持ち悪い願望アニメだった。
高身長女とチビ男の開拓者ではない。
ぽっちゃりデカ女とチビ男の開拓者である。
クラウドファンディングで集めた制作資金って何に使うの?ペンやケント紙を買うとか?
ダッシュ勝平でバスケのユニフォームをパラシュートみたいにして
ゆっくり落下して入れるシュートを原作では「TOKIOシュート」だったけど
アニメでは「あかねシュート」に変更されたんだよね。
TOKIOはジュリーのヒット曲だったから権利に配慮したらしいね。
でもあかねシュートのほうが好き。
結局春助とえるセックスしてないんだろ?
酷い漫画だったな
>>10
めっちゃ上手いな
レンズマンはかぼちゃワインのすぐ後の頃か 5年前なら女優は篠崎愛かな
別に高い身長じゃないがデブでおっぱいはでかかった
かぼちゃワイン以外だと、女子ボウリングの漫画が割りと面白くて読んでたな
絵は安定して上手いんだよな
エルのモデルは河合奈保子だと思って生きてきたが、このスレによると宮崎美子らしい
なんだかなあ
いや、昔かわいかった事は知ってるが、あのクイズおばさんがモデルかと思うと
なんか複雑w
>>289
ライバルの女子チームが勝平を研究して
あかねシュートを軽々こなす話
勝平はライバル女子のユニフォームの中身見放題で
高校生には刺激ありすぎじゃないのとか当時思ってた >>285
あんどろトリオとかが普通に少年誌にのってるくらいだからなw 唯々甘ったるい漫画という印象。
男に都合のいい性格のヒロインが何故か分からないけど主人公にべた惚れという漫画の嚆矢かもな。
>>294
連載でも無ければアシなんて雇わないだろ
割りに合わない >>179
主題歌伊藤さやかだったな
ひだまり良好の実写版のかすみ役か
今は浄土真宗のお坊さんの嫁だな あの頃はデカパイはぽっちゃり系が多かったから時代だったんだろな
河合奈保子、堀江しのぶとか
結局かぼちゃワインとかいう不味そうなワインってなんだったんだ?
>>157
ルパンとシティーハンターのローテーション長いことやってたよね 春助と猪木みたいな先生が、お互いの手首をネクタクで縛ってタイマンしてたのは覚えてる
10年以上前に初めてyoutubeの存在を知って見た時に、
訳も分からず最初に検索したのは昔のアニメだったなあ。ちょうどこの頃のね。
懐かしいアニメのOPとかがたくさんあってテンション上がりまくったなあ〜。
これのEDは古川さんが歌ってるんだよね。
グーグルでかぼちゃのワインを調べたら11件しかねぇ
かぼちゃのワイン煮とかそんなの
どっから出てきたんだかぼちゃワイン
さすがの猿飛なんかもそうだけど、当時はモテなさそうな男がなぜか美少女に好かれるという
男の子の夢物語みたいなマンガが多かったなw
エルではシコれなかったなぁ
あんなクソチビと付き合おうとするぐらいのバカ女なんだから、
俺と付き合いたかったら、毎朝、フェラしろとか命令してもよさそうなものを
そういう意味でのエロ要素一切無し!
弓月はシコれる漫画書いてると言うのに
>>321
今なんかさすがの猿飛のEDの恋のB級アクション聴いて懐かしんでるわw >>284
仮面ライダーとかデビルマンも漫画版は独自路線だしな
石ノ森や永井豪なんかの大物ははTVシリーズのブレーンのメインだったりもするけど >>77
当時小学四年生?だったかな。
初めて買った少年誌がマガジンだった。
で、本作と、「ワイルドウェイ」「マグ&ヨーコ」が好きだった。
「ワイルドウェイ」ってあまりにマイナー過ぎてあんまり話題に上らないけど、エリート警視が加入してからはモロ「相棒」みたいな作品になる。
企画を持ち込んだっていう寺脇康文も実は「ワイルドウェイ」の愛読者だったのかもしれないな、と密かに思ってる。
それにしてもエルはいま見てもエロいなw チビ男とデカ女のカップルへの呼称として一般に浸透していたな
>>34
俺も。「何でビッグがL?」と思わなくもなかったが、
当時Lip(唇)って単語知らなかったからなあ。 >>283
絶対やめて
それならモーニング娘。のフクちゃんに >>7
今見なくったって割とデヴキャラって設定だろ
Lサイズのエルなんだから >>328
ワイルドウェイ大好きだった
ラストが悲しいけど燃える展開なんだよな >>337
今調べたらそうみたいだねえ
再婚したって噂もあるわ ボクサーのメイウェザーとシャラポアの並びがもろかぼちゃワインだよ。
検索すると意味が分かると思う。
プロトタイプの読み切り版ではLがツンデレ委員長なんだよな
あれはあれで人気出たかもしれん
>>314
誠実やん
パヨクは買ったフォロワーばかり あんなデブ女のどこがいいのかさっぱりわからんかった。
読んでないけど、内容は良かったんだろうか?
当時のアニメ誌・アニメディアが手元にあって見てるけど
アニメのゴールデンタイムって夜7〜8時なんだよね。
マクロスのような中途半端な時間帯もあるけど、基本は夕方〜8時までで。
子供の数も多かったし在宅率も高くてビデオもまだ普及していない頃
だったから、影響力も強かったんだなあと思う。
コラ含むけど、画像あったし一応貼っとく。
エルのお尻今見てもエロい。
まあ漫画家にも引退宣言はあっても良いわな。
話題になれば最後の一稼ぎ(退職金)になるし。
どのみち仕事が散発的になったらアシスタントを維持できないから
年取って1人でこなせる気力体力無くなったら厳しそうだ。
>>338
最終回覚えてる人がいて嬉しい
当時の刑事ドラマでもなかなか無いみたいな熱い展開でしたね
そして岩切は。。(泣) >>232
アルペンローゼの歌いいよね、土曜夕方を思い出す・・・(´・ω・`) あのころのポッチャリさんがLちゃんだったんだろうけど
いまの世の中、これぐらいの体格の女の子って
ゴロゴロいますよね。
XXXLくらいにならないとデブって言われない時代になってる気がする。
最終回はLが妊娠するが結局妊娠が嘘だとバレて春助が激怒するって内容だったような気がする
ヌイたヒロインランキング
1位 朝丘夏美(THE かぼちゃワイン)
2位 春日麗(桜通信)
3位 水沢裕子(スプリンター)
4位 浅倉南(タッチ)
5位 如月ハニー(キューティーハニー)
6位 鮎川まどか(きまぐれオレンジ☆ロード)
7位 天野あい(電影少女)
8位 早乙女乱馬(らんま1/2)
9位 沢田知佳(胸騒ぎの放課後)
10位 音無響子(めぞん一刻)
うわ、懐かしい
確か月曜19:30からだったな
クイズ100人に聞きました、からの流れで見てた気がする
えるーエルはラブのエルーー だっけか
あんなエロjcに迫られたら頭おかしくなるわ
いや好きだったけど、どんだけかぼちゃワインだよっ
虎ぶりゅーじゃん
エルは本名じゃないので、デスノートにその発想が生かされたんだよね。
私はエルです。あはっ
>>22
キン肉マン終了後に描いた漫画はことごとくつまらなかったから
一度ヒットした作品でやってくのは仕方ないよ >>327
つか仮面ライダーは今で言うメディアミックスだぞ
独自路線どころか別物
パトレイバーも漫画はアニメの原作じゃないのは知ってると思うが >>113,288
Leeも中国系とか言うんだろうなこのど低脳どもは >>22
少女漫画の方が多いしエグいくらい引き伸ばしてると思うぞ
ガラスの仮面とかあさりちゃんとかパタリロとか かぼちゃワインのOPの人うまうま過ぎてびっくりした記憶がある
一生仕事しなきゃならんなんてことないしな
他に好きなことして生きるのもまた人生良いんじゃないか
この人これ以外書いてる印象がない
しかもこれもそんなに売れてた印象ないわ
一発屋なんだろうけど一発当てたって感じすらしない
なんか微妙な中堅って印象
実際は知らんけど
なんだかんだ言って、40代〜エロ妄想力を培った偉大なアニメであった。
寝とられの話は好きではないが
寝とられそうで寝とられない展開に興奮したおもひで
韓国のムキムキイケメンセクシーな選手みるのが楽しみだったのに、
ヒョロガリ率増えてて悲しい
2軍や若い子が、ヒョロガリ化してると言うことでしょうか????
アニメの中の人はピッコロ(DB)とピッコロ(にこにこプン)だったな
>>376
十分売れてる
これより知られてないアニメ漫画の方が圧倒的に多い かぼちゃワインってマガジンだったのか
どっちかというとサンデーかチャンピオンのイメージだな
>>295
俺はハートキャッチいずみちゃん
でも作者がエロ漫画に行ってしまったから
いずみちゃんのスピンオフ商売はしてないんだよな
残念だ かぼちゃワインはマンガもアニメも見たことないけど
レンズマンのコミカライズは単行本持ってた
俺のチンコが初めてふっくらしたのがかぼちゃワインだったな
そのせいか大柄の女に欲情する性癖が出来たわ
当時アニメ観ててこのちっさい兄さんは
諸星あたるみたいな声だなと思ってた
けっきょく同じ人が声当ててたんだなあ
弟者の「地球防衛軍5」実況プレイ
ワロタww 画力はすごいのに、かぼちゃ以外は当たらなかったような
40年近く、漫画で食えたのだから大成功
潔い引退かと
パタリロは劣化しまくりで、魔夜が引退すべき
柳沢きみおも劣化しまくり、老人のグチ漫画
>>393
パトレイバーでの再共演に古いオタクは喜んだ エルはラブのエル
エルはリップのエル
とかいう曲はなんか覚えてるな
えっ?「エルはビッグのエル」じゃないのか!
トリビアだなあ〜
明日、会社で言いたいわ
>>397
TBSでTVドラマ化された『コンビにまりあ』がある
全4巻だからヒット作とは言えないが オレも大概チビなんだが、自分より大きい女性といい塩梅になりかけて
ヘタレたのが良い思い出だからさ、かぼちゃワインと聞くとその事を
想い出す為印象深い作品だな。
これ小ヒット2作でずっと食っていけたの?
演歌歌手より凄いじゃん
>>404
あんな声も出すのか
ハイカラさんとか、ドラミちゃんとか、エスパーマミとかの印象しかない >>405
大きい彼女と付き合ってる小さい男はたいていこの漫画を例えに出すが
実際見てみるとさすがの猿飛並みに身長差がある場合も多々ある 男とは
デブを「巨乳」と勘違いし
チビを「かわいい」と勘違いする生き物である
ロスコ―・ラフトロニワ(ロシア哲学者)
昔、何かの雑誌に「かばちゃんワイン」という誤植が載っていて
妙に納得した覚えがある
『富士山さんは思春期』が出たから、この漫画はもう必要なうなったんだ
どこでもドアが発明されたから銀河鉄道が廃線になったように
三浦氏は漫画学校の講師か何かやってるの?
らんぽう作者やとりいかずよしは、画力ないのに講師やってると聞いた
>>149
かぼちゃワインあさりちゃんは夏休みの午前中に見まくった
甲子園始まったら見れなくなるけど >>408
それは現実でなのか、フィクションでなのか、どっちなのかがわからん。 >>93
>今みたいにストーリーと作画が完全に分かれているような体制だったら
昔からそういうやり方はフツーにあった
最近確立されたわけじゃないよ 漫画はリアルタイムで知ってるけど、作者の名このスレで初めて知ったわ
>>323
少女漫画もみんなそう。
満たされない願望を叶えるのが漫画だった 実際エルちゃんみたいなオッパイ大きい女の子とやると燃えるんだけどクンニした時に異臭が凄くて萎えるんだよな
女性の股間の異臭は代謝不足が主な原因だよ。(無論体質も有るが)
よってマスターベーションをしないといけないわけ。
ただし女性にそれを言うと嫌がる。ジレンマだな。
主人公がミゼット症じゃなきゃエルは3メートルぐらいの身長だよね
引退宣言できる漫画家はまだ幸せだよね
大半は引退宣言することなく売れなくなって消えていく
夜7時台のアニメがプロ野球中継で潰れた時は悔しかったな〜。
天気悪いと「雨降れ、雨降れ」って願ったりしてね。
>>149
かぼちゃは朝日だったのか
自分は 、読賣テレビのアニメだいすき!を見てた 主人公格の二人以外には猪木みたいな教師しか記憶にない
>>429
DBつぶれたらクレームがすごいので水曜だけは野球の放送は7時半に なんせ春助がじれったい
女から見て春助に惚れる要素なんてあったのか
声
当時の古川登志夫はうる星といいモテる役が多かった
>>42
これはもうしゅんすけとLってやっちゃってるん? 春助くんだ〜いすき!っていうセリフ?だか覚えてる
なんでエルはあんなにあの男を好きだったのかな
>>1
許せなかった…春助くんの正体がピッコロだったなんて…! ゆでたまごというかキン肉マンは今の担当編集が恐ろしく有能らしい。
だらだらスピンオフは女々しいな。
同じ系統の漫画家あだち充は最終回に必ずキッチリ感動的であっさり終わらせる。続きのお話は読者の想像に任せるスタンスはカッコいい
>>436
諸星あたるとラムなんかも色々おかしいし
ラブコメはダメ男がいい女に惚れられるってのが受けるんだろう >>203
>チビ男の、デカ女に対するツンデレ。
なんという端的で的確な説明なんだ! 大好き五つ子っていう昼ドラで高校生の紀香役をやっていた人がエルちゃんぽかった気がする。
>>10
地球特捜隊ダイバスターみたいだ
嫌いじゃない 上でも書いたがシュンスケもあたるも別段ダメ男では無かったよ。
女性から好かれないタイプってていではあったが。
取り柄もないのに多くの女の子に好かれる男の子の初出がわからん。
意外と無いのかもしれんが。
子供のころよくやってたが
この女のキャラが不快で仕方なかったな
オープニングの歌で「Lゥ〜LはビッグのLゥ〜」って聞こえてビッグはBだろコラとずっと勘違いしていた恥ずかしい思い出。
>>460
紆余曲折はあるし、作中でそうなるわけではないけど、のび太なんかはそのパターンのような。 >>453
むしろラムとかしょっちゅう暴力振るうストーカー女だろ >>464
1巻から最終巻まで読んでその感想なら残念すぎる 引退、早いだろ
水島新司先生は来年から新作がはじまるのに
エルのヌードシーンとかシャワーシーンとかオナニーシーンとかセックスシーンとかあるの?
>>460
アニメしか知らんが
シュンスケはチビで不器用なだけで
男気溢れる良い男ポジだろ
むしろシュンスケがダメ男って
誰が言ってんの? のび太はピーキーすぎるとはいえ特技が世界レベル過ぎるってのと、
沢山の女性から惚れられるって要素がないのが難だな。
本当のダメキャラはケンイチ氏だが、あれも誰からも惚れられないキャラクターだからな。
>>1
主人公の身長が低いって忘れてた
ダッシュ勝平は明らかに低いけど >>471
このスレでそう読み取れるレスがちらほらある。無論そう読み取れないよ
おめーがわかってねーんだバカとか言われたら泣くから、それはやめて欲しいが。 横沢さんの声は可愛らしくて品があるからな
ポールのミラクル大作戦のニーナはちょっと色っぽ過ぎたが
エルは頭おかしいけど、男性からしたら望ましい行動取り続けた女性キャラ。
今連載されたらなんらかの圧力がかかって連載中止になるかもしれん。
>>477
惚れる、ってそういうもんよ。
心奪われる、とはよく言ったもの。 >>470
春助とはラッキースケベみたいなこととか
なりそうでならないギリギリな雰囲気とかなんだが
エルが中学生なのに発育いいから先輩にレイプされそうになったりとかはあったな
シャワーとかもあった気はする
とにかくエロかった思い出 あと好きになった女性とは性交渉はとりあえず一寸と思いつつ、
別のエロい女とほげほげしてぇなぁってのがあったりするので、
別腹というか。よってシュンスケのメンタルもわからなくもない。
>>483
高橋信者のババアって漫画のスレ立つと必ず現れるよな >>486
少しどころかベースになっているのでは。 オープニングテーマの歌詞を「エルはビッグ(リップ)のエル」と勘違いしてた
>>487
遅い早いはあるにせよ、いずれ見せることになるんだしね。 >>485
そういう見当違いとレッテル貼りしか出来ないのか
信者とか言い出す奴はろくな奴がいない 漫画専門学校の講師やってたと思うけどそっちに専念するのか
あるいは漫画から一切引くのか
懐かしい
内容あんまり覚えてないけど
一休さんの後に放送されてたわ
寮にはいらなきゃならない高校で、なんか早く大人になりたいなあとか思いながら
見てた
よってシュンスケなら、エルっぽい風体の御商売をなさっている女性を
お買いになってエロすを満喫しつつも、本人には手を出さないってのも
あるとはおもう。
>>496
ジャンルとしてはちびまる子ちゃんもそうだな。
あれ、いつまでやるのかね。 二人とも歳くってたが
「バック・トゥ・The・かぼちゃワイン」
で結婚なりしたのか?
>>373
あさりちゃんとかパタリロって少女漫画カテゴリーに
入れるの?
それなら王家の紋章入れて 今だったら無邪気の楽園がアニメ化されたようなもん?
かぼちゃ続編で、おたがい社会人になっても、未経験のまま
やりたい盛りなのに、不思議だった
今じゃLサイズの女の子は珍しくないよな
エルエルちゃん
エックスエルちゃん
生きとったんかいワレエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
なぜか子供のころに見たおちんぽにゴムをかぶせようとしてツルン、かぶせようとしてツルン
「こ、これはもしかして包茎なのでは、どおおおおおおん」という描写だけ鮮明に覚えている
>>4
おれはむしろ、しげの秀一とか楠みちはるとかのレース系がまったく興味がなくて読まなかった
でも絵は好き、だからセーラーエースを再開してくれw 原作では大きいだけで太ってない
マジで??好きな作家なのに。。
>>3
>>8
春日局のマンガ面白かったで 月とスッポン
かぼちゃワイン
富士山さんは思春期
君を見上げて
この作者は知らんが、きまぐれオレンジロードの作者は大丈夫なのかな?
エルの声は横沢啓子か
ラピュタのシータの声だっけ
どうりで可愛い
>>509
それ最序盤だしな
段々太くなっていった感じ
アニメのエルが最初から太いのは、原作2期スタート時点でアニメ化されたからだったはず
あんまり古い感じしないな
新連載の予告で今の雑誌に載ってても違和感ないかもw >>517
描きなれていくと全体的に丸く描く傾向があるからな…と思ったけど、
その絵はそういう傾向の産物じゃないな >>519
今の絵なんてこれだしな、常に進化してきた作家だね
かぼちゃワイン単行本の番外編とかいうのがあって
それに掲載されてるかぼちゃワインと関係ない読切漫画がすごく好きだった
いい話書くよなこの人
この人手塚のアシやってただけあって絵はメチャメチャ上手くて
女のコキャラは可愛いんだけど何か「それ以上」がないというか。
同時期に活躍してた岡崎つぐおもそうだけど…。
でもまぁ「引退」ってことはそこそこ老後の生活を支えていくだけの貯金か印税収入があるのかな?
「エルちゃん」のキャラ作っただけで一生喰えたのはすごいな。
異常大井町駅での悪質な違法職務質問
&t=63s >>521
ああ、この歌詞って伊藤アキラなのか。なんでも書くなこの人。 かぼちゃのアニマックスや地方uhfの再放送なら、三浦氏にいくらか入るのかな?
20年くらい前の深夜の深夜の吉牛
有線でこれの主題歌かかって
最初のイントロであれ?なんだっけこの曲と思ったら
L、L、Lは、で盛大に噴いた。
他の客二人もむせてたのが今でも思い出す。
噴飯したのは人生でこれっきりだな流石に
この唇に燃える愛をのせて
エルはあなたを見つめてる
一休さんの後番組だった気がする
一休さんの女キャラから漂う独特の色気がこのアニメにも踏襲されてた
エルのモデルは宮崎美子だったと知って納得
>>532
当時のサンデーはみんな色気のある女キャラ描けてたな
大島やすいちも小山ゆうも細野不二彦も
何がきっかけでそうなったんだろう、やっぱうる星やつらだろうか >>508
セーラーエースのコミック新刊の煽り文句で「パンチラ大量!!」みたいな事書いてたが
一応需要はあったということかw >>532
あー、それ好きだった。
先生も生徒もみんな可愛かったよね。 >>509
太ってるとは言ってない
ムチムチ感は太ってるのとは違う おっせーんだよ
寺沢武一とか士郎正宗なんかとっくに紙媒体すててデジタル化してんだろ
遅すぎなんだよ
しかもマトモな画力やエフェクトも考えられないアタマでやっても意味ねーよ
単にPDFにして上げるだけじゃ意味ねーよ
>>539
あれだけ一途に思われて気分が悪いわけがないしな。
似たような体格の女の子相手に、同じようなシチュエーションに持ち込んだことがあるが、
(俺は青葉春助ほど小さいわけではないが)
現実は甘くなく、なぜか自然消滅してしまった。 この人80年代にかなりクソ高いレベルの絵を描いてた。
漫画の歴史に残るレベルの影響を与えたと思うんだけど
その後あんまり話題ないなーーーー
漫画家は明確に引退発表しなくてもいいと思う
てか絵上手いよなこの人
かぼちゃワインはパチンコ化されとらんな
大した人気がなかったって事やがな
このむちむち感がよい
子供のときにはわからんかった性癖 >>554
これはヘタすぎるww 全盛期はもっとクソうまかった >>66
嬉しいよぉ〜!
って何かのCMにも使われてた一コマ Kindleとか電子書籍で大体出てるなこの人の漫画
絵がくっそえろい
小学生の時、夏休みの午前中のアニメ再放送であさりちゃん、かぼちゃワイン見るのが日課だったなぁ
>>556
本人の絵じゃないでしょ
ピクシブかどこかで他人が描いたヤツだろ
肌の塗り方なんか最近のCG塗りだ >>550
コンビニまりあはドラマ化もされてるんだよなあ 女子大生編
>>553
パチンコ基準って
パチンコ化されてない名作漫画がどれだけあると 社会人編
エロ転向すればよかったかもな
ダーティ松本や山文京伝より100倍うまい >>308
伊藤さやかは陽だまり後勘違いしてアーティスト気取り
事務所の言うことを聞かなくなり独立してしまう
が、伊藤さやか程度に仕事があるわけもなく生活は困窮
でたかりの狙いを定めたのが
クラッシュギャルズの芸能活動に悩んでいた飛鳥
飛鳥を洗脳し同居生活に持ち込み
数千万円あった飛鳥の貯金を使いきった
ボロボロになった飛鳥はマンションの屋上から
飛び降り自殺をする寸前まで追い込まれ
先輩のジャガー横田に助けを求める
↑実話
伊藤さやかはクソ過ぎる >>565
DAKARAアニメ化されたけどパチンコ化されとらんな
ってことは大して人気無いわけさ 華姫レビュー
星野竜一と同じくらい画力あるじゃん >>507
DLしたけどありえないレベルのパケ写詐欺だったわ。
まあ体はいいとして顔が。。 かぼちゃワイン、大人になってから原作見たけどなにげに絵がめちゃうまいんだよな
全盛期の絵柄は今でも古くさいとは思わない
>>10
ヒロインはまだ何か似てる気がするが
シュンスケ君がだれだよ、お前状態 朝丘夏美
世界一かわいいよぉおおおおおおお!!!!!!
セックスしたい
講談社は社内派閥が漫画家まで及んでるからね
マガジン系のヒット持ちの作家が青年誌に引き上げられるパターンがほぼない
当てたらジーサンになるまで仕事くれる小学館とは大違い
>>533
我妻絵だね
一時期の東映アニメは皆この人のキャラ
よく見たらキャンディキャンディから一休さんからかぼちゃワインまで、みんな同じ顔してんだよな >>523
いいな
ジブリや鳥山みたいな時代を感じさせないスタンダードな漫画絵 >>460
ちょっと気になって調べてみたけどハーレム漫画でほんとに女に好かれる要素がないやつって見当たらないわ
超能力
東大いける学力
超紳士
女より優先される夢がある等 >>580
歌詞に答えがあります
LはLOVEのL
LはLIPのL かぼちゃワインがサンデーだったら、今でも原作付きでバリバリ描いてるんだろうなこの人
一巻冒頭見たらもう出会ってすぐ好かれてる感じなんだよな
私たち気が合いそう、とか言って
特にこれと言った決めても無く好き好き言ってたっぽいなあ
>>586
この人より年寄で現役の俺の思春期のセックスバイブルの
みんなあげちゃうの作者の弓月光先生まじですごい >>516
ジブリも変な素人に声優やらせるようになってから見なくてなったな! 子供のころ夏休みのアニメで見てたけど
アレを見てる俺をみてる母親はどう思ってたんだろうか。
>>31
イズムは女優が良くても内容がクソだからなぁ >>479
やっぱフェミから圧力かかるか
ヒロイン的にも女に人気出そうな作品じゃないからな というわけで、女にモテないタイプの男のはずが多数の女の子からモテるフィクションは
多いが、取り柄がガチでない男がモテる作品はあんまりないって事だよ。確かになんもできない
男は男からみても頼りなさすぎて魅力がないからね。
>>584
それはオープニングのストーリーの上でのものでしょう。
単に背丈がおっきい、Lサイズだからでいいのでは。 >>10
おいおい触手物かよw
分かってる人だなw >>592
「君の名は」は神木隆之介がくっそ上手くて衝撃を受けた
長澤まさみもなかなか悪くないなと思ってたら、ヒロインじゃなくヒロインの友達だとスタッフロールで気づいた >>1
何して食いつないでいたの?漫画?
かぼちゃワインの印税? エルって、ダウン症痴女やんけ
こういう女いるんだよなあ、やたら発育がよくてややデブ
池沼なのに本能に忠実でかまってくれる男に
人目もはばからずくっついてる
>>607
お前が80年代を知らないお子様なおはわかった Lだったらまだしも5Lとかだったら
そりゃ冷たく接するよね
絵の力はまったく衰えてない
構成力だってあると思う
でも偉大なる一発屋で終わったのはやっぱりアイディアがダメなんだろうな
エルがあまりにも強すぎたのかもしれない
>>523
三浦みつる「変わった…?進化したと言うてくれや」 一発屋だけど当てた山がそこそこ大きかったので一生食べていくことが出来た。
あとよく知らないけど割と堅実な生活を送ってきたんじゃないかな。
来た仕事はあまり拒まずに職人的にこなしてきた感もあるし。
同じ一発屋でも「ど根性ガエル」の人とかこの人より儲けたはずだが
浪費家だったせいでほとんど儲けが残らず家族がその後苦労したって聞いた。
三浦センセは漫画家としてはわりと理想的な作家人生送ってきたように思う。
女よりしゅんすけみたいなタイプが駄目だわ
チビで無能なくせに威張りたがりで見栄っ張りで素直じゃない
あれを愛せるなんて頭おかしいw
花咲アキラみたいな何の才能もない下手糞が、美味しんぼという
いい原作もらって豪邸建ててるのに、三浦みつるはあれだけ才能ありながら
かぼちゃワインの一発屋で終わるのは悲しいね。
下手にかぼちゃワインがヒットしなければ、若いうちから原作付きの漫画家になって
何かしらの大ヒット飛ばせたかもしれんのに。
ちょっと前に無料お試しコミックみたいなのでかぼちゃワイン読み返したけど
青葉俊助とかいうカス主人公に何の魅力もないクソ漫画やな。
当時にしてはうまい絵でむちむちグラマーのヒロイン描いたから売れた
んだろうな。ラブコメとしては三流やった
>>558
斉藤由貴がCMに出てたAXIAのカセットテープだったような記憶がある >>154
神崎先輩の声の人
鶴ひろみさん
先日
首都高で停まって
車内で大動脈解離で亡くなった人だよ
(´;ω;`) 俺はマガジンもジャンプもチャンピオンも普通に読んでいたが
サンデーだけはなぜか自分に合わなかった
どこが嫌いとか、そういうのはまったくないんだよ
なぜか合わなかった
理由はいまだにわからないw
>>66
大和田夏希は赤旗の日曜版で暗い漫画描いていたな >>81
俺は「あんどろトリオ」と「かぼちゃワイン」
つかさちゃんのパンツを狙う「紅ガイコツ団」リーダーがホラッチョ笠島なんてのがいたが、ショーンKのあだ名の「ホラッチョ」って
由来はこっからなんだろうな
みんな「あんどろトリオ」の話、したくなかったんだろうな >>550
上手いなあ、歳取ると皆絵が劣化するのに
昔より上手くなってる上に絵柄もほぼそのままで古くささもさほどないって凄いよ >>615
ド根性カエルはちょっと前にパチンコとドラマになって儲けとるがな >>235
きみ、バカボンパパと同い年だね
おめでとうw パンプキンナイト好きだったなー
エル役の歌声が可愛かった
デカイ女が好きって、
要は自分がガキのころ、身体が小さい頃の
自分と母親の関係を模したいだけだよぬ
究極のマザコンというか、幼児プレイの延長
つまりは、きめぇんだよw
でかい女と小さい男ってなら結婚した場合だけどノミの夫婦とは良く言われてはいたな。
そういうカップリングしたフィクションってなら松本零士が先ずは有名になったんかな。
>>616
無能ではない、というのは散々書かれていると思うのだが。 >>628
あれがあって持ち直した、みたいな話が本人によって語られていたような記憶がある。
ぎゃくにあれがなければどうなっていたことか…。 >>634
「巨乳好き=マザコン」説が有ったり「ロリコン=マザコン」説が有ったりして定説が解らん。 >>634
お前バカ‼だなあ
チビ同士が子供を作ってもチビが産まれる確率が高いだろ
チビがデカイのと付き合うのが優秀な遺伝子が残る訳さ >>628
>>637
権利をごそっと預けて任せたら、その人が悪い人じゃなくて上手くいったんだよな
普通は横領されるケースのが多いのに 子供のころは分からなかったが
女で、Lサイズって、相当なデブだなw
しかも中学生だろ?w
>>612
マガジン系だからだよ
講談社はマガジンのヒット作家を青年誌にあげない >>284
『MOTHER(ファミコン)』の小説が酷かった事を思い出した。 >>637
ド根性ガエルの人は後半生、失踪してホームレスになったりで無茶苦茶だけど、
収入自体は、再放送やらなんやらで一定以上あったんだよ
あの時代の作品は権利原作者から取り上げる手法を取ってないから、放送される度にお金が入ってくる構造
あと嫁さん看護婦 四十路のオナニーがああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>10
ワンピースを始め今の漫画が如何にゴチャゴチャしているかが良く解るな。
これくらい穏やかでシンプルな方がスッキリしていて読み易い。 >>644
三浦センセは『ミスターマガジン』には連載してたような気がする。
逆にモーニングとミスターマガジンではほとんど作家の交流がなかったから
社内の派閥の系列が違ってたのか。 >>648
原画集、イラスト集発売しましょとか
どっからか、オファー来るほうに賭けたんだろうな
隔週雑誌「ヤングアニマル」とか サンデー系の作家なら、原作付きでビッグ系の現役バリバリ作家だったろうね
手塚の弟子だっけ
>>10の一番上はコブラの感じもする この人の漫画が100円ショップの
ダイソー専用コミックスとして売っていた時期があったな
>>91
男性主人公が同じCVの方で、ヒロインも押しかけ系でキャラが被って、良い意味で比較されていました。 都合のよさ度ではエルが圧倒してるな。ラムは魅力的なだけで、
都合は良くはない。原作者が男性か女性かの差があるのかもしれんが。
あいつがぜひ!とたのむのなら あそんでやらないこともない
まあ そうね その程度ネ やさしくしてやりゃ つけあがる
>>96
一時期、スゲー絵が劣化してたけど、今はアシスタントに優秀なのがいるんじゃね?
確かに話とかは凄くなってる >>654
こういうのをワンピと比べてって言われたら、お前、餃子と犬でどっちが人間椅子?
ってぐらい比べる意味が無いのをサラッと言ってる人いるんだよな、、、 >>672
絵の方の人が仕事が停滞してた頃に絵の学校だかに行って勉強し直したんだと >>668
ラムは原作はどちらかと言うと普通の女の子だったりして
アニメだと後半に行けばいくほど聖女化されてたな、、
まあ、仰る通り、高橋留美子が書いた普通の女の子と三浦みつるの書いた理想の女の子って
差が明確に出てたというか かぼちゃワインはアニメにもなったけど
Lのキャラ設定がイマイチだった
ヤングジャンプで読んでいた
わたしの沖田くんの方がはまって読んでいた
たまにあったSF設定は短編で映像化しても面白いと思った位
>>669
娘のネタかどうかはともかく、あの時代のアニメや特撮なんかは、権利が原作者に集約されてるのが
ほとんどなので、再放送事に収入入ってくるんだよ
ふた時代あとの、のむらしんぼのハゲ丸くんですら、CSやらでちょろっとやってただけなのに
作者が再放送の権利料でひといきつけたって言ってるからね
ド根性ガエルの各地での凄い再放送頻度考えれば一般のリーマンより収入あったのは間違いない >>675
この頃からどうも柳沢きみおの漫画苦手
エコエコアザラクは怖くて読めないし
ドカベンとらんぽうくらいだな読んでたの
この漫画も絵がすごく上手いなーとは思ってたが
ラブコメが苦手でほとんど読んでない >>677
アニメも別に聖女化されてなくね?
というか、前半の押井が好き勝手に原作荒らしてぴえろごと追放されたから
ほぼ原作なぞった出来だろう >>679
そこじゃなくて作者が無茶苦茶だとかいってること
むしろ長男を医者かなんかに育てて長男夫婦がちゃんと養ってる
むしろトンチキなのは娘の方 エコエコアザラク ブラックジャック
神漫画 マカロニほうれん荘
アニメしか知らなかったけど懐かしい
で、どんなだったか思い出に浸りたくて画像検索したら
原作絵見て「あー!これこれ!」となって
アニメ絵見たら「ん!?コレジャナイ…」となった。
当時幼稚園〜小学校低学年だから週刊漫画なんか買ってないのに…不思議な感覚だ
昭和55-56年のこんな感じのマンガの頃
少年ジャンプ
Dr.スランプ(鳥山明)
ストップ!!ひばりくん!(江口寿史)
3年奇面組(新沢基栄)
少年マガジン
Theかぼちゃワイン(三浦みつる)
胸さわぎの放課後(村生ミオ)
あいつとララバイ(楠みちはる)
少年サンデー
タッチ(あだち充)
さよなら三角(原秀則)
ただいま授業中!(岡崎つぐお)
うる星やつら(高橋留美子)
少年チャンピオン
月とスッポン(柳沢きみお)
すくらっぷブック(小山田いく)
るんるんカンパニー(とり・みき)
うる☆のアニメ版は後半ラムファンがスタッフになるから
ラムの体が棒だったのが肉感的になってエロ路線になるからなぁ
54年にチャンピオンでマカロニが終了して
サンデーでは男組も終了してしまって
ジャンプにはバカ漫画リンかけと名作コブラがあって
ドクタースランプが始まった
バカ漫画ってうる星やつらのことだろ
漫画史上最も漫画を読むことを恥ずかしいことにさせた作品
>>617
そうは言っても中々良い相性の良い原作者とハチ合うのも難しい、
原哲夫さんも武論尊の後、良い原作者がいなくて2作ぐらいポシャってるし >>645
>>682
娘がホラこいてるかどうかは知らんが、現実逃避や清掃会社勤務、失踪、
版権をまかせたことについては息子も言ってるぞ → >>669 この頃のサンデーは増刊が面白かった
もうちょっと後だけど少年雀鬼東とか好きだったな
玄人のひとりごと完結が見たかった…
>>50
本宮って巨女フェチなんかね?
天地を喰らうでも巨女が出てきたよな >>523
この人は上手いね。
高橋留美子のようにあれほどのキャリアを持ちながら全く上達しない方が異常 >>618
カスが主人公だから
その辺のサエナイ男子学生が自分を投影できるんやんけ 小柄と言えば1977年から始まった
実験人形ダミーオスカー
>>691
見てのとおりあまり危機感ないだろ
自由業ならままある展開だ
表現が大袈裟なんだよ娘の漫画は >>693
無駄に力あってサンデーの力削いでたよな
さすがの猿飛を増刊じゃなくて本誌でやればもう少し部数のびただろうに >>523
この人は上手いね。
高橋留美子のようにあれほどのキャリアを持ちながら全く上達しない方が異常 >>695
珍しいけど、うる星やつらの中盤ぐらいだったかな?そこで絵が一気に変化して
確定してからはホントに変わってない 水島先生も平成になって画が淡泊になったけど最近は昔の画に近くなってきたね
>>696
で、ちゃんと読んでみたら全然カスじゃないから読者が離れて行くと >>85
大和田夏希亡くなってたのか
タフネス大地大好きだった >>229
みゆきはビッグコミックな小学館には違いないけど >>550
この人の絵好きだなあ
清潔感があるし見やすいし LはビッグのLとずっと思ってたが
リップだったんだなw
>>695
絵は上手いけどコマ割りが70年代のコマ割り(3段ではなく4段)の延長って感じかな
今の週刊少年漫画の見開き大ゴマに慣れた世代だと
ウザいというかテンポが悪いと感じるかも
高橋はそこらへんはやはり現役
コマ割りとか吹き出しの形や配置や効果音の文字の形とか
キャラの表情の作り方とか上手いよ
絵がうまくても漫画家になれないとか
なっても売れないひとはそこらへんのこだわりが希薄
一枚絵のイラストとマンガってやっぱり違うんだよ この作者の作品でバニラ小僧というタイトルの漫画知ってる人いますか?
秋田書店か少年画報社の雑誌で連載されてたと思う
古川さんだったな
しかしなあ
サイン会で全国まわってから引退してくれよ
>>704
描き文字は平成も変わってなかった気がする
グワラゴワガキーンとか 家でマガジン取ってたから読んでたけど
小学生の俺には限りなくつまらなかった
女が馬鹿っぽかった印象しかない
あさりちゃん
怪物くん
かぼちゃワイン
夏休みの朝の朝日放送の定番
>>514
生きてるけどマンガは書けなそう
まどかの中の人もいなくなっちゃったな バック・トゥ・The・かぼちゃワインってのはいつ描いてくれるの?
世代じゃないから実はよく知らないですが、絵柄が凄く気に入りました
>>657
セカチューの頃の綾瀬はるかで見たかったー
それこそ、ドラマ版セカチューコンビで見てみたかった(山田孝之の身長知らんけど) いや三浦みつるが引退発表しようが、どうだっていいだろマジで
大昔の一発屋がよ
デカいってイメージ付くからやりたがる女優いないだろ
Lは
黒髪
ロングヘア
カチューシャ
美人
背高い
巨乳
全身ムチムチ
ホットパンツ
ミニスカ
ハイソックス
Lが俺の性癖
俺はLを求めて彷徨っている
そういえばこれ実写化してないよな
L役やれるほどデカくて太っててなのに可愛い女がなかなかいないもんなあ
レスラーとかにはいるけど芝居できないし
朝岡夏美やれるのは全盛期の河合奈保子のみだな
河合奈保子の後継がいない
というかデブやポチャではないムチムチってのが一番難しいんだろうな
ストライクゾーンがむしろ狭くなる
さすがの猿飛でデブが勇気付けられたように
かぼちゃワインではデカ女とチビ男が勇気付けられたんだろうな
東京大学物語のヒロイン水野遥で何十発も抜いたけど
実写版の瀬戸朝香は全く抜けなかった
やっぱ似てないとダメだわ
999はショタというか母萌えカップルだしあの時代は色々と挑戦してたんだなw
懐かしいな。この頃の女の子の絵が一番いい
今の絵は股間の向こうにハミケツ描くとか無理やり見せて嫌い
女の子可愛い
男の子可愛い
ケモナーも可愛い
絵師としてはかなり高次元な存在だよな
>>103
>>708
垢ぬけない牧歌的な作風だったから
おっとりした能天気な作者を想像していたんだけど
もっとガツガツしていて漫画に対してストイックなタイプだったようだね
だんだん仕事が上手く行かなくなって精神病んでしまったんだろうな
親友の小林まことが次々とヒット作をだしていったことも焦りに繋がったろうし サラリーマン的な仕事の考え方だったのかな?
秋本治もだけど60歳位を目処に大きな仕事に区切りを付けるとか、引退するとか
三浦さんは専門学校の講師とか始めるのかな?
>>731
Lはもっとデカいよ
体格で言ったらシズちゃんくらいじゃね 俺がデカ女属性を植え付けられたのはかぼちゃワインと本宮ひろしの天地を喰らうのせい
ずーっとかぼちゃワインしか描いてないんじゃんwww
それじゃダメだろ
引退も何も・・・
焼き直しの続編ってこの二人セックスしてる関係なの?
チンチンが「ガチガチ」じゃなくて「ふっくら」するモヤモヤ感がこの作品の肝だろ
背の高い女は増えたけど
テレビ出てる背の高い女ってみんなモデルだから細いもんな
そういえばハロプロのベリ工だっけ?に180センチ以上の子いたじゃん
あの子が太ればLできるんじゃ
>>523
これはどういうシチュエーションなの?
手前の2人は誰? >>645
ど根性ガエルの娘ではこのアニキは医者扱いだったがレントゲン技師かよ
違いすぎだろ テレビアニメでやってたよね、かぼちゃワイン
エル、エル、エルはビッグのエル〜
こーのーくーちびるにー燃える愛をのせーてー
て歌覚えてる
Lちゃんてお母さんだよあれ母性の塊だから全然エロくない
何か食って透明になって女の子のエロいの見る漫画なんだっけ?
多分その漫画でソロバンが女の子のあそこに当たってるの見て変な性癖に目覚めた事がある
実写版やるなら全盛期の深キョンか
それか熊井ちゃんを無理矢理太らすか
>>105
これ
105レス目にしてやっと出てきた 実写ならこの子くらいじゃないと。。
40代前半が子供の頃を思い出す定番の懐かしアニメだな
THE・なんとかはこいつで合ってるけど、キメっはダッシュ勝平だったと思う >>744
「ずーっと書かせてもらえる漫画」が一本あるだけまし。
ほとんどの漫画家はそこまで行かないで消えていく。 実用的なのは、かぼちゃワインよりきまぐれオレンジロード
>>744
近年まで連載を持っていたよ
ただマイナーな雑誌だから活動していないイメージだが
コンビにまりあとかドラマ化したし
そこそこヒットしたものもある
デビューしてから40年間仕事が途切れずやれたんだから成功だと思うけどね
ヒット作も一本あるし このひと何歳か知らないけどクラファンやるぐらいだから金ないんだろ?
今後どうやって生活していくんだろう
やっぱ漫画家は気力体力が衰えてくるとキツいんだろうなあ。
還暦をすぎて第一線の村上もとかとか、古稀をすぎてなお第一線の池上遼一が
変態なだけで。
>>10
いや、絵は古いだろ
おまえらじいさんだからわかんないだけで 小林よしのりみたいに漫画家業で稼げなくなってファン相手に有料イベントを開いて
小銭稼ぎに勤しんでる漫画家を浅ましいと呼ぶべきか、逞しいと呼ぶべきか・・・。
確かこの漫画って俺が小学生になる前流行った気がするが、その後に続編みたいなのが
作られてたなんて全く知らなかった。
キン肉マンやキャプテン翼ほど売れた漫画でもないから、そういえばあんな漫画あったな
程度の感覚しかない。
でもそのたった一本のヒット作にしがみつかなきゃ食えないんだから漫画家って大変だわな。
>>601
右下のはDr. コトー診療所の作者かな >>765
クラファンは一応商売だからな。
自分の金で自主出版してもリスクばかり大きくて割にあわんだろ >>10
ウォーゼルっぽいのが原作ともアニメともイメージが違ってた(´・ω・`) >>768
第一線級意外は大抵そうだよ
今でも過去作で食えるのは手塚赤塚ゲゲゲ位 >>10
マクロス以前にこんなのがあったのか
そりゃ似ているなw 古川としおがうる星やつらのあたると
かぼちゃワインの俊介を掛け持ちで演じてたな
>>90
柳沢きみおは脅威の量産体制だから例外。比較しちゃ可哀想。 ガキの頃はジャンプばっか読んでたんでジャンプで連載してたのかと思ったらマガジンだったのか。
ハロプロの熊井なんとかっていうデカい子を2chで知ったときにこの漫画思い出したわ。
>>777
この かぼちゃワインのアニメにも 鶴さんは出てた
神埼先輩役 (女子寮の寮長) >>248
春助くんのちっちゃいチンポを、
Lがチュパチュパおしゃぶりしてるのが
すぐ目に浮かぶ >>31
見たかったけどまだDMMの月額見放題に落ちてなかった 今思えば、エルちゃんとこの漫画で俺の趣向は形成されたようだ
マンガのタイトル初めて知ったかも。主題歌は記憶あるけど、でかい女の子がエルちゃんで面白くもなんともないアニメってイメージだったわ。
かぼちゃワインをドラマや映画で実写化してみて欲しいがエル役が難しいな
>>789
たった162で大きいなんて時代があったのか >>81,789
俺はおじゃまユーレイくんとポコイダーだな どうもデブ女は好みじゃなくて
良さが分からないまま
>>31
AVって最早無いジャンルなんてねえだろな 高田馬場の手塚プロに行ったとき、彼が原稿の待ち時間に丁度投稿する作品を仕上げてたのを見たよ
エルはビッグのエルだからビッグじゃないとだめだよ。
いや大概ビッグだろうってのもわかるが、そのビッグだけじゃだめなの。
>>209
まあ、細野不二彦は現役でバリバリ仕事してる人だしね >>802
若い頃は、まぁそこそこ可愛かったんだぞ かぼちゃワインってペキンなんとかって言う怖い先生がいたような…
コンビニまりあとかあるし一発屋とは思わないけど
そもそも一発当てることさえ難しい世界にあって
例えその時は一発当ててもそれを後まで語られる作品にするって大変だよな
音楽以上に忘れられた一発屋が山ほどいる世界で
エルの女子寮の畳は男子寮の畳よりサイズが小さいと言うエピソードを
アニメでやっててこんな所に男女差別がと子供心に憤慨したけど
考えてみれば男の方が平均身長が10cm位高いのだから仕方ないかと思った
>>779
それだけ売れっ子だったけど、北斗の拳のケンシロウオーディションに落ちて
古川落ち込んだらしいぞ。 古川登志夫は色々大変だったんじゃないの。
ル〇ンの役をやってくれ言われたから一生懸命演じたら
大問題になったり。嫌オレ頼まれただけだしって思ったろう。
チビ男がデカ女に惚れられたけど受け入れちゃうと話がそこで終わってしまうから
本当は好きなくせに受け入れずにグダグダとしていた記憶しかない
家族風呂というのはこの漫画で知ったけど
結局最後は結ばれて終わったの?
数年前、雑誌を立ち読みしてたら
Lが風俗嬢をやっててショックだった
違う漫画かもしれないが・・・
>>752
oh!透明人間
最近また新作がやるみたい >>746
みんな胸が洗濯いただからなあ
綺麗だけどエロくないんだよ
まあターゲットが若い女様たちだから
男がどう感じようと、どうでもいいんだろうけど >>747
過去の二人(或いは激似の二人組)を今の二人が目にして驚いてる構図
いちいち説明させんな恥ずかしい >>406
ゴールデンでアニメ化されて当時相当なグッズが出て再放送二桁のアニメの原作が小ヒットなら最近はゴミカスしかないな。
これで一生食えなかったら殆どのマンガ家が絶望するわ。 >>752
>>815
それとハートキャッチいずみちゃんが混ざってるな
まぁ同時期の同雑誌だからわかるけど >>532
そのタイトルにピンときてググった
30年ぶりくらいに読んだわ >>811
つってもシンだし、神谷明相手に役取ったりとられたりじゃん
>>812
ルパンは引き受ける前に山田に断りいれにいってるし、それで山田がキレたのは事実だけど
山田がキレたのは制作側に対してだからね まちこ先生とこれが同時期にG帯で放送されていた事実
一発当てた後は数十年間大したヒットも無いようだけど
どうやって暮らして来たのかね?
売れない漫画家でも雑誌に掲載出来れば暮らせるもんなの?
オープニングもいいが、エンディングも名曲。
麻太郎伝っていうのもチビ男とデカ女の話で
女が裸でチビに迫ってた
作者近影がめちゃくちゃじじいになってるな。
漫画家は荒木飛呂彦を究極に
基本あんまり見た目老けないのが多いけど。 >>806
ペキンじゃなくて「鉄筋」だろ。どことなく、というよりどうみてもアントニオ猪木風な感じの。
名前を短縮したニックネームだったはずだが。 >>688
誰それ?面白いな
典型的な少女漫画だが >>712
高橋なんか自分で描いてないだろ
柳沢きみをも売れなくなった途端に月とスッポンレベルに画力が低下したし >>716
見たらモノホンの女だった
元バレー部とかバスケ部じゃねえかな >>832
そうそう、アントニオ猪木っぽい人。鉄筋か。俺小さかったからあんまり覚えてなかった。
最終回は船に乗ってどっか行ってたような気がする。 >>768
小林よしのりは連載持ってるしヒット作が三本あるから充分だろ
あれだけネームバリューがある漫画家はそうはいない ハウスを何とか復刻できないものかな、大林宜彦の映画を漫画化したやつ
小林よしのりとデビュー同時期で
今も名前聞くといえば秋本治、江口寿史くらいか。
おまいらおっさん層の豊満女デカ尻敷れ好き性癖作った極悪人
最近までエルちゃんとドキンちゃんの中の人は同じだと思っていた
>>836
アニメ版やな
マンガ版は北海道に旅してそこでプロポーズ 自分の好きな漫画家って以外と高齢なんだよね。ベテランで週間連載してる人だと、大体60才近いからな。
近況で孫が遊びに来たとかあると
驚くw
手塚治虫のアシスタントだっただけあって描線に影響が見える。
>>795
Lは、南海キャンディーズの静ちゃんか
浜口京子のイメージだな >>445
ワンピース丈のキャミソールみたいなの
ドクタースランプの山吹センセが着てたイメージだわ
ガキの頃、猪木みたいな顔のテッキン先生が好きだったななぜかw >>10
戦え、キム!!というのがちょっと気になる 小学生の頃散髪屋の待ち時間でマガジン読んでこれと虹色タウンで勃起した思い出
>>823
キン肉マンのゲームが予算不足で神谷明にオファーが出来なくて古川が代役をしたことがある
30分アニメだとギャラの単価が大したことないからそんなに違いはないかもしれないけど、声優のギャラを決めるランクとしては神谷>古川だよ
最盛期に主役ばかり演じてたためにギャラが高騰した神谷に対して、キャリアは同じくらいでありながらも早い段階で脇役にシフトした古川の方はそこまで高くないから今でも使われる機会が多い
野沢雅子なんかも一時期全然仕事無くて自前の事務所を畳む事態になってたけど、ドラゴンボールがまた活気づいてきたのに合わせて顔出しの仕事を含めて目にする機会が多くなってきたね >>837
メインの連載掲載誌は隔月刊になるし、新規の月1連載も今んとこモノになるかどうか
わからないし、何より今は単行本が売れてないし、なのにプロダクションの規模は
売れっ子漫画家だったときのままなので人件費や家賃やらの経費はかさむし・・・。
正直、よしりんは事務所を畳んで非常勤のアシを1〜2名使ってマイペースで漫画を描けば
いいのにと思う。 よ〇のりがパの字頼るのもわかるわな。無論よ〇のりスレで
叩くのも又構わんとも思うが。
アニメ化されたときの番宣で作者がタイトルの由来を「かぼちゃは身体にいい→かぼちゃはいい→かぼちゃワイン」だと説明していた。
テッキン先生のモデルがアントニオ猪木に対し、応援団にはジャイアント馬場をモデルにした巨漢部員馬場山がいた。
テッキン先生にはテッキン縛り?とかいう必殺技があってネクタイで自分の腕と
春助の腕を縛って逃げられないようにして春助をボコボコにしてたような記憶がある。
かぼちゃワインがヒットする前、あいつはラプラスとかいうの描いてなかったっけ?
前髪で目を隠した少年が主人公の
>>553
そうだな、ドラゴンボールにワンピースとかドラえもんなんかも大した人気なかったな、アホが。 LはLSDのL
主題歌で「わたしはキメます キメたんです」とか、ドラッグにおおらかだった時代
>>856
あったあったアニメで見たわ
今ならもれなく放送禁止だろうな >>836
アニメのラストはそうだね。
交換留学の話があって、最終的に春助と夏美がそのメンバーに選ばれる。
で、二人きりでの留学かと思ってたら実はテッキンも随行する、みたいなオチだったと思う。 >>839
車田はちょい先輩になるけどまだ名前聞くだろ
江口とか引退宣言してないだけで
実質20年以上前に「漫画家」引退してる人の名前出してどうすんの?
途中つまらん4コマみたいの書いてたかもだけど
どうでもいい埋め草原稿だったような >>643
お前チビだろ?
身長が高かったら痩せててもLサイズじゃないと
丈が足りないんだわーwwwwwwwwwwwww >>851
あれ予算の問題じゃないだろ
2世アニメも古川だったし
神谷外しの一環よ >>870
神谷が集英社離脱組が立ち上げたコミックバンチの役員になったからだと思う >>649
世の中には自分は歳を取らないと思ってる馬鹿がいて、いざ馬鹿にしてた歳になると馬鹿にしてた人より悲惨でこんなはずじゃなかったと泣くアホがいるんだよ。 >>870
二世でキン肉マンの声が神谷じゃなかったのは凄い違和感あったな >>839
デビュー年で見た時
秋本76 よしりん76 江口77 車田73
70年代デビューでまだ現役組で取り敢えず思い付くのは
あだち70 西岸良平72 魔夜峰央73 平松伸二74 高橋葉介77 留美子78 ゆで78 宮下あきら78 小林まこと78
あたり
まだまだいるんだろうけど つまんなかったとか言ってる奴らは素直になれ、照れ臭くて読めなかったんだろう?
まぁ血と汗とトルエンのにおいがお似合いのマガジンにあのマンガは当時は異色だったかも
女の方が巨大って小松左京のSFにもあった気がしたけどたしかに妙にエロかったな
スレの上の方に貼ってあったこの作者の最近の絵を見たら
昔はそんなに好きじゃなかったのにすごく好感持てる絵柄に感じた
引退はまだ惜しいけど惜しまれてるうちにってのが正しいのかもしれない
>>871
こういう役には古川ボイスしかないよね。 >>601
いや、レンズマンはアニメ本編中に、ヒロインが触手に捕まるシーンが何度もあるから、
コミカライズで再現しているわけ >>884
そういやレンズマンの主役も古川だったな。この作者は何かと古川に縁がある >>550
自画像完全におじいちゃんだな、これでエルはつらいかも
まあ秋本治みたく女に興味は死ぬまであるだろうけど レンズマンは原作のSF小説みたいなのが学校の図書館にあったな。
なんでレンズなんだと思った。
>>870
声優の2次使用料とかで揉めた主犯が神谷じゃなかったけ? >>831
昔の単行本カバー裏の著者近影写真だと
もっとふっくらして長髪だった記憶があるんだが… 子供のころドキドキしながら観ていたのを思い出す
家族と観てるとちょっと気まずいんだけど
俺が大きい女が好きなのは、かぼちゃワインの影響かもしれんな
性を目覚めさせるにも関わらずお袋が視聴を許容してた稀有な健全アニメ
かぼちゃワインのアニメはちょくちょく見ていたはずだが、特にエロかった印象は無いんだよな
自分が見た回にたまたまお色気シーンが無かったのだろうか
>>831
若い頃(KCのカバー写真)よりカッコよく見えるのはナゼ? 一発屋でも35年経てもこんだけレス付くくらいの知名度は大したもんじゃね
>>15
俺はエル大好きで結局自分も高身長で体ムチムチの嫁さん貰ったわ >>882
約一年前に死んだ兄の子供を新聞配達をしながら1人で育ててる >>91
木村沙織も身長185cmなんだよな
と思うとなかなかに もし中学生の時に180cm超の可愛い女の子がクラスにいたら、ジャンボーグとか可愛いニックネームつけてたな
だいぶ前だが柴田昌弘も引退したんだよな
脳梗塞だかで大病してペンが持てなくなったからって
花とゆめで連載してた赤い牙シリーズから読んでて
和田慎二、魔夜峰央も一番活躍してた時期
和田慎二も亡くなり、魔夜峰央も大病してから
描く時間を減すようになった
>>825
ゴールデンタイムアニメ化、2年95話だから今で言う8クール分。当時は結構なグッズ販売、更に夕方とか夏休みの午前中とか地上波だけでも再放送二桁回。
これで一生暮らせなかったら誰もマンガ家なんかやらねーわ。この人は後にドラマ化される程度のヒット作は出してるから一発屋じゃねーけどな。 真面目な話
63歳で連載時と変わらない、それ以上の漫画や絵が描けるのは凄いよ
柳沢きみおとか酷いことになってるしな
>>906
大島やすいちも線がよれるときあるけど今でも上手いわ >>771
そう。初連載作品。
山田貴敏はそんなに絵が上手いとは思わないんだけど
作者の人柄が出る漫画で記録よりも記憶に残る作品というか
腐らずにいろいろ挑戦してたのがコトーのヒットにつながったと思う。 >>838
大場久美子以外のアイドルキャストが全員脱がされた映画か。
あの頃は大林もやりたい放題だったな 創価学会が反対派を弾圧するって
https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日
mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん
正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低
obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん
執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑) オッサンばっかりだなぁ 今のマンガは読まなくていいよ
マガジンでやってたんだ
ずっと少女漫画だと思ってたわ
かぼちゃワインとかウラシマンとか
実写化むりかな。。。
>>911
何だかんだであの辺の貸本漫画・ガロ世代で未だに現役で活躍してるってのがすごいと思う。 >>849
4枚目にキムボールって書いてるからキムボールの略じゃね? >>918
ウラシマンはハリウッドがCGで頑張りそうで嫌だな >>912
山田貴敏と後の鈴木央が非常にかぶる。
器用貧乏でなんかパッとしないが
ある日突然ブレイク。 主人公の実家が女性下着専門店
そういやそんな話だったな
>>856
学校の理科室に忍び込んでアルコールを飲んで酔っ払うシーンと
ヒロインの子が「塩酸や硫酸じゃなくてよかった」と言うシーンを覚えてる >>688
メジャーの人のボクシングマンガもぽっちゃりヒロインだった
どうせすぐどっかで痩せるんだろと思ってたら最後まで痩せなかったw >>827
OPのクレジットで歌は古川さんだけになってる
横沢さんカワイソスw >>7
むっちりとデブは違うでしょw
今の若い子はエルと聞いたらデスノのエルなんだろな >>116
あさりちゃんの影響で姉ってタタミのイメージが強いわ >>750
>>757
LipのLで合ってるよ、歌詞見てもそうなってる。
そのあとくちびるって言ってるわけで。 思い浮かべるのは岡田ゆきこや河合奈保子だけど
身長がここまで無さそう
柳沢きみおの漫画の主人公は職業が何であっても内容は一緒だからな
ひたすら飲んで女を抱くだけ
アニメはある程度見ていて、けっこう好きな作品で、エルみたいなタイプが好みになったけれど、
カテゴリとしてはずっと少女漫画だと思ってたわ。
考えてみれば違うわな。
この主題歌と樫の木モックの主題歌歌ってた人がまさか同一人物とは意外だった
絵は魅力あるから良い原作者と組めば再ブレイクありそうだったな
あれ中学生の設定だったって初めて知ったわ。
てっきり高校が舞台だと思ってた。
中学なのに生徒が寮生活とか今の時代なんてスポーツ進学校か学業重視の高偏差値校
ぐらいしかやってないぞ。
マンガでもドラマでも、許嫁または隠れ夫婦関係が確立した状況でのラブコメって
80年代以降ほとんど見なくなったけど、今あるのかな?
>>957
よく知らんけど、ラノベにはあるんじゃないの? 最近昔の漫画家がクラウドファンディングでよく金集めてるけど
何で漫画描くのに何百万もいるのかがよく分からんわ
>>10
こういう絵柄好きだなぁ
もちろんいま流行りの絵柄も好きだが
漫画がある世界にうまれてよかっだわ 結局LってLOVEなのかLIPなのかどっちなんだ?
173だが180〜5ぐらいまでOKだぞ それ以上はムリかな
いや190以上でもいいんで彼女になってくださいお願いします
>>967
フランケンシュタインやアンドレザジャイアントみたいな風貌でも一向に構わんのか 実家がランジェリー屋の反動で硬派を気取るチビはケンカが強いわけでもない
結局包容力のある女にデレ
同じみつるでもあだち充とは大きな差がついたな。
あの時代のラブコメ漫画家でまともに生き残ってるのあだち充くらいか。
>>897
年取ってカッコよくなる人居るよな
宮崎駿も若い頃はカッコ悪いが今は凄くカッコ良い コッチよりもななこSOSのほうを当時夢中で観てたな
>>971
髪が黒かった頃は不細工特有の生臭さが強く出ていた。
白髪になってからいい感じにかれて「おじさま」ぽくなった。
寺尾聰とかも同じ。 >>973
ムツゴロウさんとか若い時はただのキモオタにしか見えなかったしな >>973
そんな感じだな
西村雅彦も年取ってカッコ良くなってる >>966
どっちも、でいいんだよ。
もともとLサイズからきてるんだし、そのへんのこじつけは適当でよいかと。 ただし、ゴローの顔から類推すると
パヤオはあのキモい若い頃に相当な美人嫁をもらっているな。
男顔なんだろうけど。
>>962
描くのにいるというより、本にするのにコストがかかる。
さすがに同人誌のような体裁でいいというわけにもいかんし。
まあ、描いてる間の生活保証といのもあるのだろうけど。 夏休みはかぼちゃワインの再放送とアーノルド坊やを見るのか定番だったわ
チビ男・デカ女のエロマンガとかもっと増えてほしいなぁ
>>979
篠原、顔デカすぎw
頭で身長稼いでるな 数週間前にアマゾンプライムのかぼちゃワイン観てからオープニングテーマが頭から離れない・・・
エルはリップのエルゥ〜〜エルエル〜
こっのお〜クチビルにいぃ〜燃える愛をのせええてえ〜
リップとビッグを空耳してたのが俺だけじゃなくて安心した
>>918
ウラシマンはモロブレードランナーの影響出てたな スレが最後になるけどしつーもん
かぼちゃワインってなに?
どういう意味があるの?
カボチャくりぬいてワインを入れて飲むのか?
>>237
世界ちゃんはスタイル抜群だろ。
決してポッチャリなんかじゃない >>995
ありがと 長年気になってた・・・でも
こじつけなのか mmp
lud20171231194917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1513497599/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【漫画家】『The・かぼちゃワイン』の漫画家・三浦みつるが引退発表 2015年にはクラウドファンディングで新作を制作 YouTube動画>5本 ->画像>73枚 」を見た人も見ています:
・【同人即売会】「コミティア」経営難、クラウドファンディングで存続をかける 著名漫画家らのリターンも用意 [爆笑ゴリラ★]
・世界中にファンがいる、ツイッターフォロワー数日本一の漫画家、真島ヒロの最新作「EDENS ZERO」マガジンで連載開始!6か国同時配信も
・【アニメ】 Key原作アニメ「planetarian」クラウドファンディングで新作OVA制作を目指す
・【漫画家】人気漫画家・鳥飼茜氏が結婚を発表 相手は「ソラニン」の漫画家の浅野いにお氏 日記連載で“号外”発表
・【漫画】伝説の漫画家・岩泉舞が復活! 『七つの海』から約30年ぶりの新作読み切りを収録した作品集が発売!! [朝一から閉店までφ★]
・【漫画家】楳図かずおさん(85)が27年ぶりの新作に込めた思い 今の漫画界を「退化」「子供が読む漫画もバトルものばかり」と苦言も [muffin★]
・【漫画家】「まことちゃん」楳図かずお氏、26年ぶり新作「制作に4年かかりました」 [爆笑ゴリラ★]
・漫画家・宇佐崎しろが4ヵ月ぶりに『週刊少年ジャンプ』に新作を発表!『週刊プレイボーイ』増刊のカバーイラストも担当 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】Toloveるファンの漫画家さん、素人時代に描いた絵を矢吹先生に書き直される
・【オアシス】今人気の漫画家は誰?アニメファンが選ぶ「好きな漫画家ランキング2017」TOP20! [無断転載禁止]
・『The かぼちゃワイン』ジークレー版画展の開催記念として、三浦みつる先生サイン会が神保町・書泉グランデで開催決定!
・【訃報】『孔雀王』の漫画家・荻野真さん死去 享年59 伝奇SF作品で人気
・【画像】『咲-Saki-』の漫画家がえちえちなクリスマスイラストをお描きになられる
・【芸能】壇蜜と結婚の漫画家・清野さん、婚姻届の記入ミスで名字が変わり取り乱す「俺の名字が齋藤に…」
・【韓国なんて要らない】漫画家・ゆうきまさみ氏「週刊ポストは僕の漫画に出てくる週刊誌よりひどい」★3[9/2]
・【漫画】自民党、女性天皇と女系天皇の違いなど皇統の歴史を解説した漫画出版へ 「島耕作」の漫画家・弘兼憲史氏を起用
・【芸能】元アシスタントが語る、 幽☆遊☆白書、HUNTER×HUNTERの漫画家「冨樫義博」
・【大相撲】<相撲通の漫画家やくみつる>「貴乃花親方、主張と行動の間に隔たり」「旧態依然としたものを重く引きずっている」
・【漫画家】さいとう・たかを、自身の名冠した賞の授賞式で「分業制作がマンガの本流になる」[18/01/12]
・死去した漫画家・荻野真さん、連載中だった2作品の最終回を病床で描き上げる 近く発表へ
・【著作物】猫漫画家・うだま氏が創作活動の終了を発表 盗用の謝罪を終わらせず復帰、新刊の出版も中止
・【ギャル漫画家】「実は38歳」浜田ブリトニー、妊娠8カ月を発表 未婚のシングルマザー選択
・【漫画家】 藤田和日郎:「サンデー」次号で“重大発表” 「うしおととら」「からくりサーカス」の人気マンガ家
・【野球】ヤクルト雄平 引退発表 一番の思い出は「2015年、サヨナラヒットで優勝を決めたこと」 [ひかり★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』未完か ★7 [ネトウヨ★]
・【芸能】二階堂ふみ、原作の漫画家・岡崎京子さんのコメントに涙・・・映画「リバーズ・エッジ」
・【サッカー】J1神戸、DF那須(38)が引退発表 ヘディングで「脳が揺れる症状」
・入院中の漫画家・千葉てつやさん 看護師に「飛び降りちゃダメ!」と勘違いされて…「日に日に元気回復」 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★6 [muffin★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳★2 [記憶たどり。★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★4 [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ★5 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】元Dream5・重本ことりが引退発表もAAAファンが激怒 昨年の大炎上と今回の“余計な一言”とは
・【テレビ】<ウーマンラッシュアワー・村本大輔>流行語大賞審査員の漫画家・やくみつる氏に「一番叩かないといけない」
・【芸能】将棋の加藤一二三九段のナベプロ入りに戦々恐々の漫画家・蛭子能収 「ゆるキャラ枠ではこれまで一人勝ちだったのに…」
・町山智浩、改正案に抗議の#を投稿した『映像研には手を出すな!』の漫画家、大童澄瞳に《次は大童を潰す!》と脅迫めいた投稿をする者も [牛丼★]
・【テレビ】PL学園野球部の壮絶寮生活… 「女子を見るのは禁止」「寮から教室の席まで行進」 OBの漫画家・なくぼくろ氏が激白 [jinjin★]
・【芸能】壇蜜、夫の漫画家・清野とおるは「食事中もマスク外さず」「寝る時アイマスク」「偽者だったらどうしよう」と不安に [朝一から閉店までφ★]
・コロナ感染の漫画家 自ら救急車呼び「人工心肺装置一歩手前」 壮絶体験「コロナはただの風邪ではない」 [爆笑ゴリラ★]
・過去に小学館と対立の漫画家、小学館編集部声明に見解「賛否両論はあって然るべきとわかってて出した文章」 [おっさん友の会★]
・小学館新人コミック大賞「13歳」の作品が話題 人気漫画家も絶賛「天才です。13歳の漫画家志望者で一番うまいんじゃないでしょうか」 [muffin★]
・「このままだと50歳で寝たきり」パプワくん作者・柴田亜美(55)が体験した“地獄の漫画家生活”「何度も発狂しそうになりました」 [muffin★]
・【漫画家】『100日後に死ぬワニ』作者のきくちゆうき氏、新作絵を投稿
・漫画家の水島新司さんが引退 「ドカベン」「あぶさん」などが有名 [首都圏の虎★]
・【テレビ】<漫画家・やくみつる>大胆提言!能年玲奈「引退」回避の救世主は「中居くん」
・【漫画家】馬場のぼるさん デビュー前の未発表2作品見つかる [少考さん★]
・漫画家・ときわ藍&SKE浅井裕華の「超ドラ党姉妹」 ドラえもん映画最新作をドラ泣きレビュー [爆笑ゴリラ★]
・【訃報】「きまぐれオレンジ☆ロード」漫画家のまつもと泉さん(61)死去 公式サイト発表 [ばーど★]
・ゆるゆり、OVA制作でクラウドファンディング → 90秒で目標1千万円達成 1日で5千万円を超える
・【芸能】クラウドファンディングで雑誌制作、冬コミ参加表明の“真木よう子“に厳しい声「コミケという場を選ぶ必要ない」
・【漫画】13年前に話題になったお色気漫画「みかにハラスメント」が新作公開へ クラウドファンディングで支援を募集中
・【サッカー】<世界初のクラウドファンディングJリーガー誕生!>水戸ホーリーホックが40歳・安彦考真の加入を発表!
・カルト作、レッドシーズプロファイルの開発者が新作のクラウドファンディングを開始! [無断転載禁止]
・【芸人】マヂラブ野田の新作ゲーム、クラウドファンディング「始めて24時間経たずに1000万円こえました!」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】真木よう子騒動に関連?コメント発表 クラウドファンディングCAMPFIRE「反省点も多くございます」
・【女優】上白石萌音、熱海の災害被害への支援でクラウドファンディングを設立!支援者へのリターンも発表 [爆笑ゴリラ★]
・【アニメ】『銀魂』完全新作制作決定
・病気療養していた女性声優が引退発表
・【芸能】俳優の三浦力が引退発表「兼ねてより抱いていた道へ」
・【速報】吉田沙保里が引退発表「33年間のレスリング選手生活に区切り」
・【ドラマ】<下町ロケット>「前作と内容同じ」「いい加減飽きた」と酷評続出…新作制作に疑問も
・【芸能】「26時のマスカレイド」大門果琳が卒業、芸能界引退発表
06:33:45 up 10 days, 7:37, 2 users, load average: 11.87, 9.79, 9.49
in 0.42871904373169 sec
@0.42871904373169@0b7 on 012320
|