レアル・マドリーのクリスティアーノ・ロナウドは、自身のことを歴代最高のフットボーラーと考えているようだ。 7日、フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』が主催するバロンドールを2年連続で受賞したロナウド。同賞を5度獲得するのはリオネル・メッシに続き史上2人目の快挙となる。 バロンドールの歴代最多獲得回数に並んだロナウドは『フランス・フットボール』のインタビューで「良い時でも、悪い時でも、僕が歴史の中で最高の選手だ」と主張。 続けて「みんなに好みがあるとは思うが、僕より優れた選手を見たことはないし、いつもそのように考えている。同じだけのプレーができる選手はいないし、匹敵するだけのプレーヤーもいない。僕は両足を起用に使え、スピードやパワーもある。ヘディングも上手く、ゴールもアシストも量産できる。もちろんネイマールやメッシのプレーを好きな人もいるとは思うが、僕以上に完成された選手はいない」 「それに、僕よりも個人トロフィーを獲得した人間はいないはずだ。もちろん、バロンドールのことだけを話しているわけではない。ジムでの努力だけが実を結んだのではなく、多くのことの集大成だ。フロイド・メイウェザーやレブロン・ジェームスのようなレジェンドでもまぐれでそのレベルにたどり着いたわけではない。多くの要素が重なり合って、トップレベルまでたどり着いた」と世界最高と自負する所以を語った。 また、4年連続でメッシに世界最高の称号を奪われた当時のことを「メッシよりも先にバロンドールを取ったのに、その後彼が4年連続で受賞した。あの時は悲しかったし、怒りを感じていた。モチベーションを失って、式に参加することも嫌だった」と振り返ったロナウドは「でも、人生では始まりがあれば終わりもある。僕は忍耐強くその時を待ち、そして、さらに4度のバロンドールを獲得した」と言及。 さらに「チャンピオンズリーグで優勝できれば、5度目のバロンドール受賞に大きく近づくと分かっていた。そして僕たちは優勝して、僕も得点王に輝いた。さらにファイナルでは2点を奪ったから、これが最大の決め手になったと思う」と今回の受賞理由を話している。 2018年のバロンドールについて問われたロナウドは「来年に6度目のバロンドールを取れるかはわからない。マドリーの一員として戦うべき大会も多数あって、ポルトガル代表としてもワールドカップを戦う。 ワールドカップの成績が来年のバロンドールを左右すると思う。仮にチャンピオンズリーグで優勝して得点王になっても、ワールドカップで平凡な成績なら、他の人の手に渡るかもしれない。リーグ優勝だけなら不十分で、大きな代償を払うことになるだろう」とコメントを残した。 12/9(土) 7:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000029-goal-socc 写真 【サッカー】<C・ロナウド>2年連続5度目のバロンドール獲得! メッシに並び歴代最多タイ http://2chb.net/r/mnewsplus/1512681501/ ドリブルはメッシ、ネイマールより劣ってるしフリーキックもメッシ、ネイマールより下じゃん
最高の努力家なのは間違いないけど才能はどう見てもメッシのが上
かっこいい、超金持ち、肉体は彫刻レベル しかも子供に優しい 確かにすごいわ
でも経歴だけなら史上最高クラスだよな cl2連覇でプレミア、リーガで得点王
このひとなんか足りないんだよな 武田みたいというか
Cristiano Ronaldo Wins The Ballon D'or 2017 VIDEO サッカー選手としての先天的な才能が凄いとは思わないがアスリートとしては凄い
>>1 ウイイレみたいな最大値が100でトップクラスはほとんど90オーバーなんてゲームでなら 確かにお前が最強だとは思うよ。 平均を50ぐらいに下げたら全く話が変わってくるだろうけど。 どれもこれも80ぐらいになっちゃうだろうな。 やっぱシュートまでもっていける力はさすがだわな とっつぁんゴールばっかって言ってるやつは正直ダイジェストすらも観てないわ
メッシのドリブルはまあ身体ぶつければ俺でも止められる気がするけど、ロナウドは止められる気がしない スピードが圧倒的だし何よりフィジカルが鬼
同じ時代にメッシがいなかったらナンバーワンと言われてたのにな メイショウドトウみたいなもんだよ
>>21 これくらいの自負心がないと最高のレベルでのプレッシャーに勝てないだろうし、練習も続けられないだろ 通常の感覚ではトップアスリートにはなれないと思うわ 昔は善のメッシ、悪のクリロナという扱いだったけど、 メッシが脱税に入れ墨でどんどん極悪化してきてるから、イメージがひっくり返っちゃったな
イケメンだし刺青もないし完璧だろ お前ら朝起きてクリロナかメッシだったら どっちになりたいよ?
六角形ステータスみたいなので評価したらどの項目もバランス良く高いって意味ではクリロナは歴代最高かもしれんな メッシは一部グラフ突き抜けるてる
>>1 どきゅんっプリ半端ねー笑 恥ずかしい発言だな。相変わらず。 >>1 たしかに完成度では群を抜いている。 だからメッシの方が人気あるんだろうな 51 名無しさん@恐縮です 2017/12/09(土) 20:21:13.51
欧州4大リーグ攻撃ポイント 日本 16-3 韓国 ( ´∀`) 日本 「16ポイント」 13Goal 3Assist (岡崎4G、武藤3G 1A、香川2G、柴崎1G、吉田1G、大迫1G、浅野1G、乾1A、原口1A) <;`Д´> 韓国 「3ポイント」 3Goal 0Assist (ソン3G) 欧州10大リーグ攻撃ポイント 日本 47-13 韓国 ( ´∀`) 日本 「47ポイント」 31Goal 16Assist (森岡7G 9A、中島6G 2A、久保5G 1A、岡崎4G、武藤3G 1A、香川2G、柴崎1G、吉田1G、大迫1G、浅野1G、乾1A、原口1A、酒井宏樹1A) <;`Д´> 韓国 「13ポイント」 11Goal 2Assist (クォン5G 2A、ソク3G、ソン3G)
>>32 メッシになりたい奴いないだろ アルゼンチン人でも九割クリロナだわ 「メッシはチビだから全存在を否定というかマイナス」レスが必ずあるのが面白い。
人間性最悪のメッシ 人格者のクリロナ 数年前と本当に逆転したわ
俺もそう思うし歴代最高だってみんなが口を揃えるのはメッシなんだけど 確かに完成度だったらクリロナかもね完成度なんて一部の突出した才能の前には消えるんだよね
>>1 さて、お前らクリロナもメッシもワールドカップこそ最高だと言っているんだがワールドカップは〜の言い訳の皆さん無念だな。笑 メッシはチビってより、全身刺青で前科者なのがもうダメだわ マラドーナもチビってより前科者なのがダメなのと一緒
>>40 近年めっきりストライカー化したからそう思うんだろう マンU後期からレアルの最初の数年まではかなりハイレベルで完成されてたよ できないことはブロックの隙間を通すスルーパスくらい それでも美しさはともかくアシスト数という数字は残してる 才能と科学的トレーニングの生み出した結晶という感じ 若干サイボーグっぽい印象もあるから、メッシの方に惹かれる人も多いのだろうなというのは思う
完成されたなら俺はジタンかなあ んなことジタンは言わないだろうけど
やや傲慢だけどストイックで努力家だからな ファンにも気さくだし
>>61 バルサからメッシは出たことないからな プレミアでバルサくらい活躍できるとも思えない >>54 ホルモンドーピングだから全存在を否定もあるぞ あきらかにメッシの方が才能に恵まれているんだから、実績が同じくらいなら クリロナのほうが努力をしたことになる。幼少から育った居心地のよいクラブで活動する メッシに較べて、ポルトガル、イングランド、スペインと渡り歩いてるクリロナの方が 環境面の試練も大きかっただろうし。
メッシのが年下だからバロンドールの数はメッシが超えそう。来年絶対に取って、ネイマールに命運託すしかない。
まずチームが強いことが前提みたいなプレースタイルだからなあ 起点になるようなプレーはほとんどしなくなったしゴール特化でダイジェストでは見栄えはするよ そういう意味でも確かに現代向き でも、一試合フルで見て歴代最高?とは全然思わないわ そんな存在感や影響力をプレーから感じない
ナルシストって自分に対してはとことん努力するよね クリロナ見てるとナルシシズムって大事なんだなって思う
クリロナって脱ぎたがるわりに肉体が貧相で笑えるんだけどw 特に肩周りの異常ななで方の骨格は恥ずか死ぬレベルだわ
このポテンシャルにメッシばりの ドリブルあったら神の域に到達出来たかもしれん
>>73 凄かっただろ。トラップからシュートまで完璧だった。試合決定づけるシュートを決めればいい人だし。 地元の島の坂道で、車と競争してたんだよなw 愛すべきトレーニングストイックバカ
クリロナはいつか メッシは公式ドーピングしたからなぁ。 と発言して問題興してくれ笑
前って謙虚キャラじゃなかったっけ?でもトップとるならエゴイストにならなきゃな
クリロナ「俺のほうが優れてる俺のほうが優れてる俺は誰よりも努力している俺は誰よりも努力している」 ごめん!天才でボールは友達のメッシが好き!
高いレベルで完成してると言われたら間違いなくそうだけど、どの分野でも代わりがいるとも思う
レアル移籍時でピークかと思ってたらそこから凄みが出て驚いた 認めざるをえないね
確かにクリロナも凄いがメッシでしょ。 一時代を築いたベップバルサとMSNの中心だもん。 ベップバルサor MSNがCL連覇の今のレアルに負ける気がしないよね。
もうすでにフィーゴやルイコスタがかなり昔の選手な気がする
モラタ消えてからレアル雑魚になって昨季は全て自分の力みたいな発言引くわ。4位じゃん
>>99 パク・チソンに でかさで負けて呆然としてるgifあったなw >>90 メッシと比べないでくれって言ってたくらい憎しみで満ち溢れてた 刺青チビはリアル犯罪者だし、チビでを理由にドーピングまでしてるクズだからな
自分で言わないとみんなメッシって言うから自分で言うしかないのはかわいそうだけど言えば言うほど憐れだわ
>>110 こういう発言はちょくちょくしてるで 今までのはユーロ優勝のフラグ、CL連覇のフラグだったから今回はなんやろな カタルーニャ州の独立運動を鎮める為に スペイン政府はバルサを10連覇ぐらいさせるだろうから クリロナも早くバルサに移籍して メッシとの最強コンビを見てみたい
まあ、メッシは幼少期のみならともかく、いまも定期的に薬物使ってるのがバレてるからな 後世の評価は結構低いと思う、これのせいで
WCを取らなきゃ真のスーパースターとは言えない クリロナやメッシがいくら凄いとは言われても マラドーナ、ジダン、ロナウドには及ばない
I think I am a special one.
1位 ワールドカップ3連覇、サントスでヨーロッパ勢を圧倒した ペレ 2位 ワールドカップ2度制覇、 ブラジル代表、クルゼイロ、PSV、バルサ、レアルの5チームで得点王、 インテルでは得点2位、システムやチームや味方に左右されない ロナウド 3位弱小ナポリを優勝、アルゼンチン優勝 マラドーナ 3位 クリロナ
>>119 脱税 インタビューにキレて記者のマイクを湖かどこかに投げ捨てる これは完璧犯罪者 >>119 キン肉マンを正義の塊と言えるか?しかし正義超人アイドル超人のキン肉マンが主役 クリロナは完璧超人 メッシは正義超人 アルゼンチンはマラドーナも犯罪者だし、 ほんとただのサッカーバカしかいない
全盛期は短かったけどブラジルのロナウドの方がストライカーとして上
いまは数チーム以外には、 バロンドールはチャンスないから、 数チームにいる選手は楽な時代だな 以前なら、マルセイユ、アヤックス、フィオレンティーナなども、 優勝狙えたからチームのレベルが拮抗していたから、 チーム力ではなく個人能力がものをいった いまはレアル、バルサ、他の数チームにいる選手からしか選ばれない時代
派手な見た目と言動してるのに 誰よりも努力家ってのが最高にカッコいい
Cロナは世界最高峰の男だからな 家具に自分のイニシャル入れて許されるのはCロナだけ
あえて言うが、 当時最高峰のセリエで弱小ナポリを優勝させたマラドーナこそ 史上最高じゃないかと コイツは強豪リーグでの弱小クラブではまだ奇蹟の優勝が無い クリを抜かすとすれば プレミア奇蹟済みのカンテだろうな >>71 レアル移籍は明らかにイギリスマスゴミから逃げたからなぁ これはさすがに努力というよりも 単なる逃避行 >>81 それ、ナザリオのほうな 怪物 >>134 ブラジルのロナウドはバケモン ブラジル代表のワールドカップ、南米選手権、クルゼイロ、 PSV、バルセロナ、レアルマドリードの5チームで得点王 インテルミラノでは、セリエAの得点ランキング2位 まさに、監督や戦術やまわりに左右されない怪物 メッシ→自分でわざわざ言わなくても、周囲の皆がメッシが最高の選手 と言ってくれる ロナウド→誰も言ってくれないので、自分が最高だと自己主張しないといけない
>>140 マラドーナは素晴らしかった。 個人的にはルート・フリッドも ジャニさんのお気にだった。 ブラジルのロナウドは好きだったな 不細工だけど華があったわ
誰も歴代最高の選手って言ってくれないからな・・・ 点取り屋って部分だけでは歴代最高かもしれないけど
ロナウド インスタフォロワー数、世界一 モデル並のイケメン 中田みたいなチョン顔とレベルが違う
>>124 オレは将来そこにカンテが絡むと あえて言いたい 弱小ノルマはクリア済みだし >>134 その件は、さすがにクリ本人が認めている クリロナはサッカー下手なのに良くここまで上り詰めたと思うよ。 アスリート能力と肉体的資質だけでもサッカーでナンバー1になれると証明した。 そのことにはとても意義があると思う。 正直言って走り方とかウチのサッカースクールでは矯正されるレベルだからね。 重心高過ぎだし手の振り方もペンギンみたいで本当に素人にしか見えない。 ボールの蹴り方も膝を曲げずに棒立ちで蹴ってるし、 キックのフォロースルーも短くて、しっかりと最後まで振れてない。 特にシュートの際にはふかさないように上半身を上から 被せるという基本動作も出来てないのは驚く。 ここまで日本のユース選手よりもセンスも才能もない底辺の選手なのに 反復練習と抜群の身体の強さとバランス能力でシュートを正確にゴールに飛ばせる。 それだけで超一流になれると証明した、それだけでも大したものだよ。 ただ教えてるスクールの子達にはメッシの動画しか学ばせないけどね。 クリロナの動きは基本が出来てない身体能力ありきだから真似しても悪影響しかないから。
大二郎ロナウドじゃないかな 活躍期間は短かったけれど こっちのロナウドも凄いけどな確かに
>>24 メッシと違って今のロナウドはたいしてドリブルできないから 1位 ペレ ワールドカップ3連覇 サントスで優勝重ね、 ミランやベンフィカなど当時のヨーロッパチャンピオンを圧倒 明らかにジーコやマラドーナのころまでは、 南米クラブのほうがヨーロッパクラブよりハイレベルやったな ジーコやマラドーナあたりからヨーロッパに出だした。 ロマーリオやロナウドあたりになり、ヨーロッパクラブもレベルアップした
ジダンロナウドフィーゴベッカムラウールデルピエロトッティロナウジーニョ等00年代がサッカー最強選手時代だった クリロナメッシ時代からつまらなくなった
叩こうかと思ったけど、実績みたら叩けない 確かにこいつよりもすごい実績持ったやつはいないから しかたがねーから、認めてやる(白目)
ロナウドもメッシも守備しないから完ぺきではない ディ・ステファノこそ史上唯一完璧なトータルフットボーラー
>>151 クリロナもなかなかやるな ブラジルロナウドを認めてるのか まあ今の選手ならクリロナでよいが、 いまは、数チームにいる選手しか、 バロンドールはノーチャンスの楽な時代やしな >>89 プレミアでシザースしまくってて顰蹙買ってた頃はすごい選手とは思わなかったぞ ストライカーに専念した今の方が凄みがある Cロナ最大の不運はブラジルのロナウドと名前が被っていたこと
ビッグマウスに見合うだけの成績を残してるからな それに比べてジャップの本田とか言うデメキンは恥ずかしいわ
>>160 単に思い入れってものもあると思う 俺も同世代だからそのへんの選手の方が今の選手より華があったと思うけど、 当時だってペラやらクライフやらマラドーナと比較されて小粒だと評されてた 俺らが当時の老害枠になりつつあるんだよ >>145 デブった状態でスクデットだからな 若いころのスリム版マラはどんだけ凄かったのだろうか オランダトリオとの比較は多いが、 そのころ対戦していたジーコやアンチェロッティについては 回顧されることがほとんど無いのは謎 >>163 ディ・ステファノの時代はサッカーが完成されていなかったから ディ・ステファノが完璧に見えるんや メッシはバルサ専用だからな クリロナもレアル専用に近いがマンユー時代があるか まあ、楽な時代には変わりはないが マラドーナのナポリやフィオレンティーナや、 マルセイユやアヤックスなどもいた群雄割拠の時代は凄かった
ナンバー2のイメージが取れないのはメッシの全盛期がやばすぎたからだろうな
現代サッカーの完成形ではあるが プレーが魅力的かは別やな
>>169 バダ・ハリのとどっちが大きいと思ったんだろうな アシストはそんなに量産してるイメージ無いんだけど 恵まれた才能と肉体を持った人間が最大限の努力をした道の後に到達できるのがクリロナ 人間が真似できる道筋にいないのがメッシ
>>171 ジーコはフラメンゴ時代が凄かった セリエAではウディネーゼだったから、 ナポリ以上に厳しかったな クリロナはヘディングやロングキックもあるから、 まあメッシよりは上だが、 ペレよりは下だし、 マラドーナやロナウドよりも下だろう
こんなのがサッカー進化とか悪夢wwww もうすぐ黒人一色も悪夢wwww
メッシがたまにやる理不尽ゴール見てたら人間ではないよね
ポグバやデブルイネの方がフットボーラーとして上だろ。 かれらはピッチを支配している。 ロナウドはそうじゃない。 スコアを動かせる観点ならすごいけど。
>>僕以上に完成された選手はいない メッシをゲーム(90分)で観たことがないのかもなw クラシコ以外で。 もちろん、「天才」を感じさせないながら、野心、情熱、 ハードワークでここまでの高みに到達していることには ただただ敬服するしかありません。
マンUのドリブルオナニストの頃は ここまで凄みを感じなかったから素直に凄い
>>159 南米復活は 治安や経済成長待ちなんやろうなぁ たぶん、今後50年以内にウルグアイあたりが成長するとは思うが >>163 カンテは守備で勝てる貴重な選手 革命的だよ ベッケンバウアーレベルやろ >>164 クリは一応頭も秀才やからな >>180 まあな いろんなチームで活躍できるというのは、デカイ いまは数チーム以外はノーチャンスの楽な時代だから特に。 戦術も中心になり、起用も大事にされ、まわりの仲間のレベルも高いから、 ほかのチームで活躍できるかは、個人能力や適応力、順応レベルがわかる 後はW杯タイトルだけだな ポルトガルは優勝候補2番手グループだから やれんことはない筈だが ドイツ、ブラジル、フランス強いからなあ
>>190 あのオナニードリブル時代はあれはあれで凄かったんだがなぁw こんな効率的な選手になるとは・・・・ 完成度で言ったらクリロナより高い選手結構いるだろ 得点力派世界一だけど
コイツは人を生かす術を知らないからな 所詮は職人レベル 監督の好みで干されるタイプ
メッシより優れてる部分あるんだからこれくらい言ってもいいし そういう気持ちなかったらここまでやれないだろう
ある意味クリロナにしかできないスタイルなんだよ。 あの棒立ちシュートとかね。 一般的には基本的に強シュートを打つ時は、膝を曲げて体重を乗せて打つ。 右足でシュートを打つ際は左手を上げてバランスとって腰を回す遠心力を活かして 上半身をかぶせて打つのが基本。 ただ色んなモーションが入るから、時間がやや掛かるので潰されやすく、 密集地帯やハードなマークを受けると態勢を作り難い状況も出てくる。 それがクリロナの場合は、体重を乗せなくても筋力とインパクトだけで強くて正確なボールを蹴れる。 棒立ちのまま早打ちで打てるからマークが踏み込まなくてもノーステップで決めることができる。 下手でセンスは全くないけど、棒立ちで打てる筋力の強さと反復練習での正確なインパクト。 これだけで超一流になってるのは凄いことだと思う。
>>192 ウルグアイかよ ペレのときは、ヨーロッパチャンピオンのミランやベンフィカが、 サントスにやられていたしな >>200 確かにロナウドってシュートのフォーム変だよな メッシも膝下だけで打ってる感じだしシュートフォーム変な方がモーション読まれなくていいのかも ロナウドとメッシの時代が10年以上続いてることがおかしい
メッシはアルゼンチンという世界屈指の強豪国に居ながら代表で無冠っていうのはマイナス。W杯については正直仕方無い気もするが コパ・アメリカすら優勝がないのは流石にまずい。選手層で言えばポルトガルよりだいぶ上なのに
>>186 ポグバはまだ実績不足 フランスではカンテこそ至高 プレイに躍動感やケレン味みたいなのが感じられない、それはメッシも同じ。マラドーナ ブラジルのロナウド、ロナウジーニョにはそれがある。サッカー音痴でも分かるような無駄 テクみたいなやつ。ネイマールはそういうポップアイコン的オーラもプレイもあるね。
プレイに躍動感やケレン味みたいなのが感じられない、それはメッシも同じ。マラドーナ ブラジルのロナウド、ロナウジーニョにはそれがある。サッカー音痴でも分かるような無駄 テクみたいなやつ。ネイマールはそういうポップアイコン的オーラもプレイもあるね。
>>23 前を向いたままスピードを落とさずにトラップして、マーカーを画面内に入れることすらさせずにぶっちぎってシュートするクリロナ 止まってボールを受けて、マーカーに追い付かれてからスピードでぶっちぎってシュートするブラロナ 銭形ゴールばっかだとか言う奴はDFが置物だと思ってる。サッカーどころか球技すらやったことないんだろうな なぜクリロナがすごいのかよくわからない You Tubeでしかプレーを見てないんだが、スキル集みてもドリブルはしょぼいし ゴールはよく外すし 見どころが少ないんだよ シュートセンスがいいってことなの? お膳立てを活かせるって選手なのかな? You Tubeだとブラジルロナウドが最強なんだが
>>201 ブラジルは政治も治安も病んでいるから あと20年は絶望的 ロマーリオやリバウドがサッカーよりも 政治を優先している末期症状 経済的にはウルグアイがラスト・フロンティアなんよ だからこそ、あえてウルグアイを推してみた >>204 イブラとスアレスが脱落しちゃったからなw 運動能力や動きの質は凄いが単純なボール扱いが普通 マラドーナ、ジダン、ロナウジーニョ、メッシ、イニエスタのボール扱いが史上最高の基準値ですわ
ワールドカップで倒れる時に主審の上川さんにバッチリ視線送ってアピールしたときは痺れたよ。 視野の広さととっさのアピール力は半端ない。
空中戦強いってのが好印象w 相手CKの時は自ゴール前で しっかり競ってるストライカーって それだけで愛されるべき
何言ってんだよこのポルトガルの田舎者は ロナウド程度の選手はいくらでもいる メッシレベルの選手は1人もいないよ メッシの方がはるかに上
他の選手が80〜100%の力でシュートを打つのを クリロナの場合は50%ぐらいの力で棒立ちでチョンって蹴るんだよ。 ドルトムント戦のゴールも棒立ちでフォロースルー短めで軽く蹴っただけで ファーに吸い込まれていった。 普通の選手があれ蹴るには踏み込んで体傾けてボールを擦り上げないといけないんだけど。 クリロナはワンステップで筋力とインパクトだけで十分。
気に障る物言いだが、努力と結果に裏打ちされた自信だし大したもんだ
自信家でイケメン、派手好み なのにストイックなまでに真面目とか 漫画のキャラでもここまで完璧じゃない
ユナイテッドに居たときのほうが万能感があったよね マドリーに来てからのロナウドは得点力に特化した感じ
日本人でディステファノを語る奴は本気でアホだと思う 全部ネットの知識やんけw
>>212 つくづく財前のケガが悔やまれるのう 海外厨から見たらお笑いだろうが、 敢えてケガ前の財前を評価したい 彼も手より足のほうが器用な天才だった ヒデがアッサリ媚びへつらうくらい FW史上最高はホナウド こいつはチームメートの助けなしだと何もできない
>>217 怪物以外ではフリット以来やな フィジカルを技術に活かす >>219 元気だよ たまーにニュースになったり ツイッター更新したり 香港でポーカーしたりw なんでだろ、クリロナみたら牧野思い出しちゃう 牧野って一般的に色々ネタなの? 最近パックのCMも出てるけど
メッシも含めW杯決勝トーナメント無得点な時点で歴代最高とは言い難い しかもクリロナって本田さんよりも得点率低いよな確か。
>>210 俺もクリロナというか周りがスゴいんじゃないかなぁと思う 人類の最高到達点クリスティアーノ・ロナウド サッカー星人メッシ
バロンドールここ5年で4回なら現役最高選手といってよくね?
鼻に付くところもあるが、素直に凄いとは思う メンタルが凄いわ メッシが4年連続バロンドール取った後に、まさか獲得数追いつくなんて誰が思うよ あの時は序列ハッキリしたし、プライド傷付いたと思うがあそこで心折れないのが凄い
>>211 そこはロナウジーニョだろ あいつがもっと長続きしてたら 2010年くらいまではあいつの時代だったはず どちらもすごいけど欧州型と南米型の違いという感じがするな
コイツらと同じ舞台で競争したヒデのすさまじさ ガチで日本の誇りやろ
>>217 パス貰う前に ボディフェイク入れて 対面のDFから1〜2m離れてるんだよな あそこでそのスペース作らせちゃったら もう失点モノというね… 強いシュートをあのモーションで撃てるのは ホント武器だよなぁ >>181 というかペレさんはパーフェクト過ぎるし昔だし否定したらフットボール否定するような存在だしでミスターフットボール博物館の王様でオッケー。 21世紀なら現在のところクリロナかメッシで良かろう。 >>227 ヘディング最高はおそらく90年ワールドカップ開幕戦のカメルーンの選手。あれはちょっとおかしいレベルで空中で留まっていた。 しかし欧州のマスコミや関係者って毎年メシロナで飽きないのかね? 日本のプロ野球だとバースと落合は三冠王を獲ってもMVPになれなかったし (逆に優勝しただけで微妙な成績でMVPに選ばれることも多い) 森西武なんてほぼ毎年のように優勝してたけど MVPは他球団の選手に奪われることも多かったのに
>>234 こういうこと本気で言ってくる奴未だにいるのが信じられないわ W杯の得点がなんなんだよ メッシに対する嫉妬がすごいな サッカーだけでなく心も完成させろよ
ゴール負前でしか仕事できない奴は完成されてるとは言わん
>>170 思い出補正抜きにしても 最高の個人賞であるバロンドールを2人が総ナメにしてたらつまらんとは思う 個人的にプラティニが新設したUEFAの最優秀選手まで気付けばあの2人ばっかが受賞してるのが糞つまらん >>227 ヘディングだけならビアホフやルベッシュとかがいるだろ クリロナというかポルトガルはスペインを喰う可能性あるよなロシアワールドカップ。しかも1位ならロシアのグループでベスト8は可能性高い。あとはどうなるか分からんけど。 メッシのアルゼンチンはメッシシステムへ3313にするようだが苦しいだろうね守備力無さすぎるのでカウンターの餌食になる。サンパオリでも厳しいだろう。
ルックスが理想のギリシャ彫刻だからヨーロッパで女性人気がすごそうだし そこら辺で作られたスター感が外から見るとする
>>246 >>252 ワールドカップ優勝しても報われなかったイニエスタ 気の毒だったな もしも顔面がクリレベルなら メッシのせいでCロナの評価が低いとかじゃなく 逆にCロナのせいでメッシの評価が低くなってんだよな 陸上で100m走が人気競技のように人間は身体的能力の高さに惹かれるからな 仮に双方時代がずれてたらメッシなんか今よりも更にえげつないレベルの人気になってたわ Cロナがそこそこついていったせいで世界最高の選手程度で終わった異常なレベル
>>249 1読め。クリロナもワールドカップこそ最高の大会と認めているよ。 >>249 いやこれって結構大切だろう 後がないトーナメントで1点も決めれてないって酷いぞ しかも両方とも決勝、3決まで行ってるから、出場試合数はそれなりに多いのに 因みに本田さんは2大会(7試合)で3得点、クリロナは3大会(14試合?)で3得点 >>76 レッド見逃してもらい、延長戦まで持っていかれることはレイプとは言わない サッカー史に名を残しそうな良い逸材なのに、メンタルというか性格のせいで 喋れば喋るほど、人々に小物感を印象付けて過小評価されていく残念な選手だなぁ。
>>261 北斗の拳であったな、それ 天才同士の潰し合い >>260 いや、イニエスタはまだ良いんだよ UEFAの最優秀選手獲ったから。スナイデル、モドリッチ、マルセロ、ペペ このあたりは可哀想だね ロナウド程度がクリロナに勝ってるわけない ドリブルゴールがどうとか言ってもレアル1年目は独力で決めまくってたからなクリロナ 全盛期ロナウドもバルサに1年しか居らずインテルでもまともに試合出てたのが1年目だけだったからドリブルのゴールの割合が多く見えたんだよ 最初の1年で相手が慣れてないうちに突破してただけ クリロナはそれに加えてCLでも代表でも継続して結果出してるからな
>>32 奇形チビダサい髭と汚い入れ墨が良いと思う奴がいるのかよ ペレ………チェンバレン マラドーナ………ジョーダン メッシ……………コービー クリロナだけがわからないなwトラップがダメ、ドリブルがダメ、パスがダメ、FKが ダメ、ボールキープがダメ、オールラウンダーどころか味方のクロスを懐に収める能力 とスルーパスみたいな少ないモーションでキャノンシュート打つ才能のみに秀でた一点 突破型にしか見えない。この人の異常な無事これ名馬ぶりの所為でベイルもハメスも、 ベンゼマも壊れたな、味方クラッシャーでもある。三人が代理出産で四人目の母親は 今の恋人でフェデラー奥さん超えるパンチの持ち主だし謎も多いw
>>271 あえて言わしてもらうが モドリッチもQBKの目撃者にして実践者でもあるからな 急にボールが来ても決めるほうになるが >>267 自分は大物だから、それにふさわしい言動を、という感じじゃなくて クリロナみたいなバカ正直というか人間臭い奴は好感持てるけどな バロンドール授賞式のスピーチで「僕がブーイングされるのは、僕がハンサムで金持ちでサッカーの才能があって、みんなが僕に嫉妬してるからだ」 と以前言った、あの発言は間違っていた、と泣きながら謝罪したり >>279 ドリブル駄目とか… じゃあクリロナに抜かれまくってるプジョルとかマスチェラーノとかごみだなw ブラジルロナウドやら天才がクリロナ並みの努力家だったらと考えてみ クリロナなんぞ鼻糞
メッシは浮浪者みたいな見た目になって晩節怪我してるよな
メッシもロナウドも堕落せずストイックなのには感心する。 世界一のサッカーオタクだな。
イケメンだし華やか過ぎる どっかで現役イケメン投票やってくんないかな〜
>>286 なんでそんな下らんたられば考えなきゃいけないの? ロナウド 忘れてたわ、元祖ロナウドがレブロンな。CLでの目ぼしい成績はマンユー戦ハットぐらいしか ないけどあの動画だけでペレ、マラドーナ、メッシと同格だと分からせてくれるからな。
>>293 考えたくないなら考えんでもいいが 元のスペックが違いすぎるのは分かるだろう 嫌いじゃないけどあまりに吹きすぎだな サッカー史上No.1だとか他のスポーツのレジェンドにも到達できないとか やりすぎ
>>232 才能も実力も次元が違うだろ 本田如きじゃ比較にもならんよ >>283 そんなクリでも さすがにバルセロナ独立に関しては ノーコメントだな >>289 メシは医者に言って吐き気治したんだよな バカは通院を毛嫌いして たいてい早死にするけど >>279 一芸に秀でた点取り屋ってことなら、スカイフックのカリームアブドゥルジャバーは? あるいは下手でも点を取るならシャックとかは? このコメントで一番突っ込むべきところはリーグだけではダメだと念押ししてるところ マドリー、もうほぼ無理だもんなw
クリロナのドリブルはスピード乗ってナンボだからな。 止まった状態で対面したら、明らかにメッシとネイマールのが上。 ざっくり言ったら、クリロナのドリブルは対処方法が「対スピード」で語れる。
ロマーリオのように おれよりペレが凄いからといいつつ、どうみても俺様NO.1って言外で匂わせる方が よっぽど優秀にみえる件について
ブサイクが何言ってんだか ロナウドもメッシも、現役引退の頃には強烈な鬱入るだろうな
森高千里のそばで タオルを一緒にグルングルン回す クリさん
>>300 とか言いながらお前もたられば言っててわろたw >そこはロナウジーニョだろ あいつがもっと長続きしてたら 2010年くらいまではあいつの時代だったはず >>285 おっと大怪我する前の鉄壁プジョルさんには全くクリロナでも敵わなかったのだが。。 >>304 ギグスとは犬猿の仲だけど、 ドリブルシュートは参考にしていたかと想われ メッシはドーピングモンスターだからその通りだよ メッシ好きな人は知らないのか頭おかしいのかどちらかだろうな
>>308 人生はバランスだからね スポーツ選手のほとんどが引退後に事件を起こしたり薬漬けになったり破産したりするのは、マジで精神がやられるんだと思う コイツとメッシを超える可能性があるとすればフランスムバッペ唯一人だろう 18歳であの出来ばえはマラドーナとムバッペだけだと思う、攻撃なら何でも出来る
>>310 誰もたらればを言うなとは一言も言ってないよ? 下らんたらればは考えたり言ったりする気は無いが >>314 なんか小人症みたいなのだからって合法的に使えるステロイドだよね そらステロイド使ってるスーパーマンには常人は勝てない だけどそのせいで短命なのは間違いないと思う 人生50年くらいだろう >>317 お前のたらればも俺のたらればも言ってること変わらんことに気付こう 馬鹿かw >>316 ヤバいよな。ネイマールより活躍しておる。ワールドカップでフランス優勝は可能性あるしな。こいつの才能でペレ以来の10代でワールドカップ主役で優勝もあるかもしれない。 >>283 確かに好感とか親近感は持てるね。 まあ、昔も心技体が揃わない選手はサッカーでは多かったと思うけど 今はちょっとした発言も世界中に拡散されるから、その点は気の毒かな。 >>315 ペレもマラも 今カネに困っているんだよなぁ >>323 突っ込まれても同じってことが分かってないんやな 駄目だこりゃw完全に阿呆な子w >>324 レベルの違いに気付かんのかw 全部同じに見えるとか哀れやなw サッカーって一番が決められないよな 分かりやすく数値化することって出来ないのかな? MLBで言うと守備の上手さを色んな要素を元にコンピューターが弾き出すUZRっていう指標があるけど あれが出来るならサッカーもある程度数値化出来るんじゃないかと思うんだが
昔は嫌いだったけど、5年くらい前から反転して好きになったわ。
>>325 突っ込まれて壊れたらこいつみたいになる >>326 野球と違って個人成績がゴールとアシストくらいしか無いからな ペレ マラ セルヒオラモス ピケ なぜかクリメシの漫才が無いよな 二人とも普通にマジメくんか ただ、クリはシャビと一回漫才したよな
>>1 世界一の勘違いヤローw クリスティア−川ノホナウド児ww 去年のクリロナなんて、最強チームで格下相手に、お膳立てゴールを流し込んでただけだろw ドリブルでロクに抜けなくなって、チャンスメークも昔みたいに出来なくなったクセこいて、何調子こんだこのキモイ世界一のナルシストはw 日本には大久保がいる クリロナがなんだってんだ。なぁ?
>>169 うけるww どんなシチュエーションだよ(´・ω・`) >>333 エトーさんと仲良しで 杉本に説教しまくって移籍逃げされた大久保さんですか スタッツ増やした方が良いよな、アメスポみたいに。ドリブル突破、アシスト、FK、インターセプト。 まあメッシとネイマールが飛ぶ抜けてるけどな。まあ中盤不在のフランスは来季W杯は難しいと思う。 ブラジルなんてこの前の日本戦はコウチーニョ、パウミーニョ、フィルミーニョ抜き。タリスカ なんて 代表呼ばれてもいない。
クリスティアーノ・ロナウド ・バロンドール 5回(歴代最多)(メッシ) ・最初のバロンドールから最後のバロンドール 8年(歴代最長) ・FIFA最優秀選手 3回(歴代最多)(ジダン、ロナウド) ・UEFA最優秀選手 4回(歴代最多) ・ゴールデンシュー 4回(歴代最多)(メッシ) ・プロリーグ2シーズン連続40ゴール以上(史上初) ・クラブ公式戦4シーズン連続50ゴール以上(史上初) ・クラブ公式戦6シーズン50ゴール以上(史上初) ・欧州5大リーグ 374ゴール(歴代最多) ・異なる2つのクラブでバロンドール、CL優勝、CL得点王、ゴールデンシュー リーグMVP、リーグ優勝、リーグ得点王、リーグカップ優勝(史上初) ・異なるリーグのクラブでゴールデンシュー(史上初)(スアレス) CL ・114ゴール(歴代最多) ・37アシスト(歴代最多) ・PK 13(歴代最多) ・FK 12(歴代最多) ・ヘディング 19ゴール(歴代最多) ・優勝 4回(歴代最多)(セードルフ、イニエスタ、シャビ、ピケ、メッシ) ・得点王 6回(歴代最多) ・連続得点王 5シーズン(歴代最長) ・ベストイレブン 11回(歴代最多) ・連続ベストイレブン 10シーズン(歴代最長) ・1シーズンのゴール 17ゴール(歴代最多) ・1シーズンのノックアウトステージでのゴール 10ゴール(歴代最多) ・1シーズンのグループステージでのゴール 11ゴール(歴代最多) ・決勝でのゴール 4ゴール(歴代最多) ・決勝での1試合最多ゴール 2ゴール(歴代最多)(マッサーロ、クレスポ、インザーギ、ミリート) ・決勝でゴールした試合数 3試合(歴代最多) ・準決勝でのゴール 13ゴール(歴代最多) ・準々決勝でのゴール 20ゴール(歴代最多) ・ノックアウトステージでのゴール 54ゴール(歴代最多) ・連続勝利 14試合(歴代最長) ・連続得点 8試合(歴代最長) ・アウェー連続得点 12試合(歴代最長) ・ハットトリック 7回(歴代最多)(メッシ) ・ノックアウトステージでのハットトリック 3回(歴代最多) ・準々決勝準決勝で連続ハットトリック(史上初) ・1シーズンのハットトリック 3回(歴代最多) ・6シーズン連続10ゴール以上(歴代最長) ・グループステージ全試合でゴール(史上初) ・1つのクラブに対するゴール 対バイエルン9ゴール(歴代最多)(メッシ、対アーセナル) CWC ・5ゴール(歴代最多)(スアレス、デルガド、メッシ) ・決勝でのハットトリック 1回(史上初) ・異なる2つのクラブで優勝(史上初) EURO ・9ゴール(歴代最多)(プラティニ) ・5アシスト(歴代最多) ・ヘディング 5ゴール(歴代最多) ・4大会でゴール(史上初) ・準決勝出場 3回(歴代最多)(シュバインシュタイガー)
メッシ=ディープインパクト ロナウド=オルフェーブル みたいな印象 どっちも確かにすごいんだがやや劣る感じ
信者と同じで自分に言い聞かせるように喧伝するね 実際はトップレジェンドと比較されることはほぼないし、虚飾やパフォーマンスで良く見せようとするメディアスター
>>338 逆にメッシのナンバーワン経歴並べるとどうなるの? ちなみにジダンもクリロナと同僚だったら自分よりクリロナの方がスーパースターでエースだだったと公言してるしな
得点率みるとクラブ代表両方高いのはこの二人じゃなくなるからあのデータは出さない方が良い。
>>344 ジダン「だが、そのさらに上にメッシがいる」 レアルマドリードの歴代最高スコアラー。 それじゃダメかい?
確かに総合的にみて 今世紀最高のplayerだと思う
ペレやマラドーナもそうだけどプロ選手はやっぱり負けず嫌いが多いなw
何を言ってもこれはその通りだわな サッカー史上最高唯一無二の選手 批判してる奴らは嫉妬心と劣等感の塊だから人生辞めるべき
>>355 批判というか認めてもらえないからロナウドが発狂してるだけやぞ バロンドール獲ってるのに現役ナンバーワンと言われない可哀想なロナウド
>>353 シニョーリの口調が「○○だもんね」と訳されるのと同じようなもん ロナウドは凄いよ ただ、メッシ以下だね ってだけで
異常に自己評価が高い輩って兎に角面倒臭いよな。 評価って他人がする物だろ。 だからゴッホだって認められて金になったのは死後だし。
ストライカーとしてはそうだと思う ヘディングも強いし、シュートもコンパクトな振りで強烈 なにより一番なのが速攻時のオフザボールの動き。これが図抜けてる
やっぱしある程度ずば抜けた成績だしてる人でも 自画自賛すると小物感が出てしまうんだなww気を付けないとなww
ワールドカップだと毎回空気じゃんお前w 得点量産して優勝しろとは言わないがあれじゃお話にならんな
取り敢えず歴代〜ってのは言わない方がいい。サッカーも時代によってかなり違う
サッカーとバスケットってやたら歴代とか史上最高とかいうネタが好きだよね これが野球やアメフトだと大体ポジション別の最高までで収束しちゃう
ロナウドはもう結構ギリギリな所まできてるから6回目はどうだろう。 CLでは負け試合の終盤に一点決めたり、アポエルから量産したり、消化試合で決めたりしてるけど、リーガでは全く点決めれてないし、動けてもない。 メッシも休む事増えてきたしな。 これからネイマール、アザール、グリーズマン、ムパベ辺りが主役になれるかな
顔もあんまり好きな顔じゃない ベッカムは格好良かったが
ドリブルで抜けなくなったらワンタッチゴーラーとして開花した。 まあそれもレアルの他選手あってこそだけどな。 現に代表ではただの地蔵だからね。 メッシとは次元が違うよ。
最初ちゃらいかとおもったけどタトゥの件で真面目なんだなと思った それにあの肉体みれば努力してるの分かるわ
でも、メッシは誰もできないことできるんだよなぁ・・・ クリはゴールしか見てないけど、メッシはゲーム全部把握してると思う。 相当差があるように見える。 メッシが唯一無二で比べるべき相手がいない。
クリロナが殺人事件おこしたらやっぱりな〜って反応多いと思うよ
メッシが言ったら批判するがクリロナだと文句言えない 人としても立派だしな
メッシにはなりたいがクリロナになりたいとは思わない
>>1 間違いないね クリロナが史上最高のサッカー選手 >>343 リオネル・メッシ ・バロンドール 5回(歴代最多)(Cロナウド) ・連続バロンドール 4シーズン(歴代最長) ・連続バロンドールファイナリスト 11シーズン(歴代最長) ・ゴールデンシュー 4回(歴代最多)(Cロナウド) ・暦年ゴール 91ゴール(歴代最多) ・1シーズンのクラブ公式戦ゴール 73ゴール(歴代最多) ・クラブ公式戦8シーズン連続40ゴール以上(史上初) ・クラブ公式戦2シーズン連続60ゴール以上(史上初) CL ・PK 13(歴代最多)(Cロナウド) ・優勝 4回(歴代最多)(セードルフ、イニエスタ、シャビ、ピケ、Cロナウド) ・一回戦でのゴール 21ゴール(歴代最多) ・1試合のゴール 5ゴール(歴代最多)(ルイス・アドリアーノ) ・ハットトリック 7回(歴代最多)(Cロナウド) ・1つのクラブに対するゴール 対アーセナル9ゴール(歴代最多)(Cロナウド、対バイエルン) ラ・リーガ ・MVP 6回(歴代最多) ・362ゴール(歴代最多) ・143アシスト(歴代最多) ・1シーズンのゴール 50ゴール(歴代最多) ・連続得点 21試合(歴代最長) ・1シーズンの得点率 1.44(歴代最高) ・1シーズンの得点 27試合(歴代最多)(Cロナウド) ・1シーズンのホー厶得点 16試合(歴代最多) ・1シーズンのアウェー得点 15試合(歴代最多) ・アウェー連続得点 13試合(歴代最長) ・9シーズン連続20ゴール以上(歴代最長) ・7シーズン連続25ゴール以上(歴代最長) ・7シーズン連続ハットトリック2回以上(歴代最長)(Cロナウド) ・1シーズンのハットトリック 8回(歴代最多)(Cロナウド) ・3シーズン40ゴール以上(歴代最多)(Cロナウド) CWC ・ゴールデンボール 2回(歴代最多) ・5ゴール(歴代最多)(スアレス、デルガド、Cロナウド) ・決勝でのゴール 4ゴール(歴代最多) ・3大会でゴール(史上初) コパ・アメリカ ・11アシスト(歴代最多) ・アシスト王 3回(歴代最多) >>24 残念ながら身体ぶつけるどころか触ることすらできないだろうな。 ファールで止めることができればそこそこ一流だ。 >>238 メッシが代表でいまいちなのを心の支えにしてたんじゃないかw ・有名選手に史上最高ベストイレブンを質問しても クリどころかメシも入らない ・ロナウド・ナザリオは自分自身を史上最高ベストイレブンに自画自賛したが 誰も批判をしない この現象はいったい
自分で言っちゃうキャラか 田原俊彦の全盛期、みたいなイメージかな
「歴代」で言ったら、ベスト10にも入らないと思うが
>>9 欠点が無いなんておかしいだろ 実は隠された秘密があるんじゃないか 変態的な性癖とか >>212 クリロナはどんなスポーツやっても一流になれただろうね。メッシやイニエスタはサッカーに特化してる分、サッカーの動きが変態 クリロナは人間として優秀だけど メッシは神の子だからな
実力的にはラオウかケンシロウだが 振る舞いがアミバやジュウザ
完成度が高いてことはプレースタイルが明確とも言える
>>212 そいつら足でのボール扱いに関しては極めてるよな クリは崩しもゲームメイクもチャンスメイクも出来ない選手。バルサでメッシ・スアレスを 輝かせ、PSGでカバーニ・ムバッペを輝かせ、代表でジェズス ・コウチーニョを輝かせる。 まあ今はネイマールが飛び抜けてるだろうな。ネイマールがアルゼンチン代表に入ればあの 潤沢極まりないアタッカー陣を操れると思う。スアレスなんてカバーニと相性最悪、メッシ は代表だと置物になるし。左にしか張れないクリと同じで右にしか張れない。ネイマールは 両サイド出来るし。
ペレとマラドーナが10年ほど前?に共演した時にペレがリフティングしてたけど かなり上手かったw マラドーナの存在感を食ってた
>>212 確かにその5人のボールの扱いは最高峰ですわ 5人とも凄いけど、特にマラドーナとイニエスタだな レアルのチーム内ですらロナウドより上手い選手ばっかりっていう
>>415 チャンスメイカーとしても超一流 釣り糸デカ杉 クリロナが1番と言わないと発狂される 困ったちゃんやな
すげえなあ、ついに並んじゃったか メッシが天才肌なのに対して努力型で追い付いて来た感じだな どちらもケガが少なく大事な所で得点出来る選手 テクニックはオマケみたいなもの
マラドーナみたいなカリスマ性が無い、ゆとり脳筋白人
後世にはクリロナは忘れられるだろ ボール扱いは下手だがやたら点だけは取ってた選手 ゲルト・ミュラーみたいな位置付け ブラジルのロナウドやジダンは記憶され続けるが ペレやクライフやマラドーナやメッシとは比較の場に立っていない ゲームメイクもチャンスメイクもできないただの点取り屋
ワンタッチゴーラーでいいならゲルトミューラーとかもいるからな メッシやマラドーナみたいに1人でドリブルから点取りまで全部やって試合作る選手じゃない
>>425 得点数とバロンドールの回数はしっかり記録に残るから、プレーを見たことのない 未来の若者からはもの凄く高く評価されるかもしれん ロナウドがドリブルできないってあくまで密集したエリアでの話だろ? 前にスペースがある状況でのカウンターならメッシより頼りになるぐらいだ
貴乃花に勝てないまま、一人横綱として長く相撲界のトップにいた朝青龍とよく似てる 朝青龍は一人横綱でライバルも出来ず、過去の横綱のVTRを見て脳内で対戦していた その上で「自分が歴代最強横綱だ」と言っていた 貴乃花に勝てなかった朝青龍、 メッシに勝てなかったロナウド 実力も名声もあるのに同時代に異常なまでの存在がいた為に起こる心理状態なのか
>>429 それならゲルトミュラーは現代でもっと評価されているはず でも、そうはならなかった 自分で自分は歴代最高なんて言うやつには 事実か否かより嫌悪感が先立つ やっぱワールドカップとってからじゃないと
俺もクリロナの思考法は参考にしてるけど一番尊敬してるのは本田だな 本田の言葉は全てビジネスに応用できる
ベッケンバウアーやクライフよりゲルト・ミュラーを高く評価する奴はいないし メッシやジダンよりクリロナを評価する奴もいないだろ 単にペナルティエリアに張り付くワンタッチゴーラー 得点記録だけ
>>416 あれ笑った。マラドーナがペレに恥かかせようとやらしたらマラドーナが逆に恥かいた。既に爺さんだったのにペレは相変わらず凄かった。 来年のW杯で優勝したらメシロナ問題に一応の決着はつきそうだw
ワールドカップで優勝するか 得点王くらい取ってから言え
>>444 残念ですがムバッペかネイマールか空気読まないドイツが優勝です。 しかし流石にかっけーな こんなこと言える人間になってみたかった
>>448 まあブラジルがドイツだろうな にしても二人ともピークが長すぎ ジダンだってこんなに独占的じゃなかったろ 毎年メッシ、その後は毎年クリロナって最近のプロはどうなってんだ 若手もろくなのいないのか?
多くのポジションで高水準のプレーが出来るというならおそらくフリットが1番だろうけど なんで史上最高の選手と言われないんだろうな FWと攻撃的MFが出きる事はやたら高く評価されて守備的MF、DF、GKは評価低い 個人的にはフリット、マテウス、セードルフ、ヤヤ・トゥーレとかの万能型選手はもっと高く評価されていいと思う
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ 赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を もみ消しにかかってる
誰かの指示で、平然と八百長できるってことかw 完成されてんだろ?選手として
ほんとクリロナは必至だなw メッシより劣ってることを自覚してんだろうなw
>>452 サッカーって上手い奴が得点に絡む前のポジションやって、 前のポジションで通用しない奴が後ろのポジションやるスポーツだから >「僕以上に完成された選手はいない」“歴代最高の選手”と自負 ワールドカップで勝てないのは周りのせいってか
>>435 メシロナのおかげでだいぶ名前呼ばれたからいいじゃん 本人が言う通りだな 好みの問題だわ このレベルの選手なら自分こそ世界一と言っても何も問題ない
この若さで、これだけ成功納めたらそう自負してもしょうがない
メッシはバルサ専だからな その点でクリロナの方が上と思うわ
>>422 ほんとメッシの才能は反則だよな VIDEO メッシの小さいときの映像見ても、今のメッシと同じリズムでドリブルしてるのな コメント見ても、 I don't see any improvement since then (私はこの時からの改善を見つけることができない) 20 years later, And he's still doing the same thing. (20年後、彼は同じことをやっていた) みたいなコメントが書いてあるけど、幼稚園児の時と同じリズムのドリブルでレアル相手に無双してるのがメッシなんだよな 才能って酷だわ でもクリロナのこの発言はメッシへの嫉妬が根底にあるからな 自信満々で言ってるわけじゃなく認めろお前らってことだからなんか痛い
クリロナよ、余計なことはやめておけ。 今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。 そんなことをするのは10年早い。 (しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
プラティニは勿体ない、役人にならなければダン以上に尊敬されたレジェンドなのに…過小評価だよ
>>468 若いときのクリロナって微妙なコネドリばっかしてたし、 元コネドリブラーとして自分のドリブルは通用しないのに クラシコで自分のチーム相手にドリブル無双してるメッシを見ると熱くなるものがあるだろうな確実にw >>458 名前を出したフリット、マテウス、セードルフ、ヤヤ・トゥーレは全員攻撃的MFこなせた フリットはFWもできた それでも一般的な評価になるとFWしか出来ない選手、攻撃的MFしかできない選手より評価劣る事も多い これはおかしいと思う 好みかもだが、やはりマラドーナに勝る のはいないかな。唯一メッシが甲乙付けがたい 領域に入りつつある。クリロナもメッシも すんげープレイなんだけど、マラドーナはあり得ないプレイなんだよな。魔法使いみたいなさ。
どれだけナルシスト発言してもなぜ笑うんだい?やタオルブンブンするから完全体になれないんだよなぁ
男も女も平等に愛するナイスゲイだからな こんないい奴滅多にいないだろ
どのチーム行っても同じ水準の結果を出せるのはクリの方だろうな。 メッシはアルゼンチン代表というスターぞろいでさえ、メッシシステムじゃないとあの有様だし。
もう完全にオワコン 貰えるのは今回で最後 メッシは今後も貰える可能性が高くて受賞回数負けるの確定だから こんなみっともない負け犬の遠吠えを最後に言ったんだろうwww
あんま上手いプレイヤーに見えないとこが皆に愛されてる理由かね
>>481 愛されてないと感じてるから怒ってるんだぞ にわかマラファンだけどナポリ時代の動画観たら86年W杯は確変でもなんでもなく平常運転だったと確信したわ、準決勝ベルギー四人抜きやらブラジル戦残り数秒ラスト パスの90年とかな。ペレの動画も凄かった、両足バイシクル、両足キャノンFK、両足ロングループ、ドリブルも股抜き、シャペウ、緩急、スピード突破、パワー突破、小柄 であり得ない打点のヘディング、歴代Rの良い所取り。ペレ、マラドン、元祖ロナウド にメッシが新四天王だわ、レジェンド動画ならボールさらけ出すドリブルのGベストが相当凄い。
ぶっちゃけメッシのほうが凄いがクリロナはドーピングしないで努力で鍛え上げたから凄い でもどっちもW杯取ってない
>>1 こういうこと言っちゃう部分も含めて好きだよw がんばれw 身体能力がクリロナのほうが上なだけだろ それよりいちいちコメントがむかつくわ
凄いんだけどロボットみたいなメッシと違って 人間味があって良いね
W杯取らないとバステンでさえあの微妙評価だからな、動画観たらニステル+ベルカンプ みたいでたまげたわwもしくは188cmのクライフw似てると言われてるズラタンとは格が違う。
洋物のゲイポルノ画像を漁ったら、クリロナ風は確かに人気者だね!
流石にもうクリロナを認めて上げてもいいだろ? もう一つバロンドールが必要かい?
シーズン真っ最中にバダハリさんのホモホモしいパーティに参加する義理堅さは見習いたい
>>484 素人玄人もなにも偉大な人達がどっちが上とは言わなくてもメッシのことは天才だの魔術師だの言ってるだろ クリロナにはそんな評価はない どっちも最高の選手とは言うけどね クリロナはこの自己愛でメッシに追いつき返したからすごいわ
>>470 フィジカルが無い分センス判断はジダンより全然上だな >>489 ペレは確かに凄いんだけど当時のブラジル代表とサントスというクラブがチートだわ >>494 アヤックス時代はクライフにプレースタイル凄く似てる セリエ行ってプレースタイル変わった クリロナの才能はメッシより明らかに劣ってる 努力で才能の差を埋めたから素晴らしいんだよ
ffのソシャゲやってるせいかジダンじゃなくてジタンだろって一瞬頭がてんぱる
自分で言うのがすごいなw まあCLでは相変わらずゴール決めてるしポルトガル代表も強いからな ただリーガでは何発打っても決められないw 不思議と好セーブされ、ごっっちゃんも外してしまう その焦りがこの発言にあるのかもしれないな
>>508 努力も素晴らしいけどやっぱり天才のプレイに魅了されるのよね だから認めてほしくて必死なクリロナさん FWとしてはだろ チームに与える影響としてはジダンのが上
総合力やバランスって意味じゃいい選手だと思うが あらゆる部分でトップに立てない 全ての能力が二番手三番手って感じ なんつうか、サイボーグみたいなんだよなぁこいつ
>>405 クリロナもメッシも入ってるやつの方が多いが ネイマールよりは上だとは思うが メッシよりは下だと思う
>>1 チームメイトから嫌われまくるのも分かるな 「モドリッチ、ベイル、アセンシオ、マルセロ、イスコ、おむすび、いいパスを出してくれるみんなのおかげです」くらい言えないのかねw このクソナルシストの自己中はw 歴代ナルシスト・自己中はぶっちぎりNo.1だろうね >>511 そもそもメッシはドーピング野郎だから同一線上では評価出来ないけどね >>519 wwwいや逆にそんなこと言うクリロナ嫌だろうよwww まあピッチ外でサッカーがないと中々のジェントルメンだからいいんじゃないか >>425 個人だけならともかくこいつにはレアルブランドがあるから残るんじゃないかな? レアルが次のバロンドーラー出したとして、いちいち比較に名前が出てくると思う まぁ記憶というより記録って感じで >>1 レアルの他の選手はいい気はしないな こういうところが人として好かれない理由 セルティック時代の中村俊輔見てから 色々プレイスタイル変えていったみたいだな 成長したよ
ここまで言い切れて結果も残してるから凄いよな ナルシストの頂点
>>494 イブラが出てきて、みんながファン・バステンに似ているが2倍フィジカルが強いって言ったらクライフが、テクニックは3倍ファン・バステンが上じゃボケ、って言ったくらいだからな チームメイト云々って言われてもな クリロナに優等生的な解答は求められてないと思う ちょっとムッとくるけど人間臭くていいと思うよ
ワムのジョージマイケルもだけど イケメン 特技が世界一 スーパースター 大金持ち なのにホモとかw やっぱり神様はいるのかなぁ?
>>533 ホモだと世界一の配偶者に恵まれないってこと? ロナウドもメッシもとんでもなく凄いんだがなんかプレーがつまらん
黒人がガチったらその他の人種は絶対勝てない スポーツの無情さ 野球ぐらいかな まだ勝負になるのは
メッシ、クリロナの後にバロンドール獲るのは誰かな? もうそろそろだろうね 下手したら後2年くらい この2人と比べられるからプレッシャーだろうな
>>512 ジダンは「自分より全然上」って言ってるぞ 残念ながら点取りゲームという性質上 ゲルトミュラーが究極です
>>494 残念なのはケガで引退はやかったこと それでもバロンドール3回も獲ってるからな とにかく長身なのにトラップが鬼上手い ドイツとユーベとやるときなんていつもコーラーにマンマークつかれてたな メッシとどっちが巧いか聞いたらほとんどがメッシと答えるけど獲得回数は同じ 周りのレベルに恵まれてる点では同じくらいだから、これはこれで十分凄い
>>508 俺は全く反対の印象 スポーツ選手として大成するという意味じゃメッシは圧倒的に不利だったと思う。 それを知性で補って世界一の高みにまでいったのがメッシだと思う。 >>405 歴代トップ100を決めるスレで豚ウドをクリメッシと比較したら鼻で笑われるレベルにまで評価落ちてるけどね もちろん豚ウドが下 >>543 上手いと強いは別だしな 足元のテクニックだけ見りゃ、そりゃメッシの方が上だしネイマールより下だろうが クリロナには、高さ、強さ、早さがあるし オフ・ザ・ボールも完璧に近いからなー 最近あんまり見れなくなったけど、クリロナはロングからでもゴール狙えるし 困った時にクロス放れば強引に点を取れる こういうのはメッシには不可能な部分 アシストも含めたゴールに関わる回数が違い過ぎる上に チャンスメーカーとしての能力も違い過ぎる そもそもメッシと誰かを比べる事が無理なんだよ
>>546 レジェンド級の元プロサッカー選手ですか!? >>550 アホ、クリロナは毎回メッシと争うくらいのアシスト王 CLのアシスト記録はクリロナが持っています ドリブルやスルーパスの技術はメッシの方が上だが クロスの精度はクリロナの方が高いし、クリロナは高い身体能力でポストプレーもできるのでアシストは抜群に多い >>543 メッシボロ負けしてるのになんで上手いと言い切れるのかな?ニワカを露呈してるだけだよ 12-13 シーズンからのCLベスト8以上での成績 メッシ 12-13 ベスト8 vsパリ1st 1ゴール ベスト8 vsパリ2nd ノーゴール ベスト4 vsバイエルン1st ノーゴール ベスト4 vsバイエルン2nd ノーゴール 13-14 ベスト8 vsアトレティコ1st ノーゴール ベスト8 vsアトレティコ2nd ノーゴール 14-15 ベスト8 vsマンC1st ノーゴール ベスト8 vsマンC2nd ノーゴール ベスト4 vs バイエルン1st 2ゴール ベスト4 vsバイエルン2nd ノーゴール 決勝 vsユベントス ノーゴール 15-16 ベスト8 vsアトレティコ1st ノーゴール ベスト8 vsアトレティコ2nd ノーゴール 16-17 ベスト8 vsユベントス1st ノーゴール ベスト8 vsユベントス2nd ノーゴール 合計15試合3ゴール クリスティアーノ・ロナウド 12-13 ベスト8 vsガラタサライ1st 1ゴール ベスト8 vsガラタサライ2nd 2ゴール ベスト4 vsドルトムント1st 1ゴール ベスト4 vsドルトムント2nd ノーゴール 13-14 ベスト8 vsドルトムント1st 1ゴール ベスト4 vsバイエルン1st ノーゴール ベスト4 vsバイエルン2nd 2ゴール 決勝 vsアトレティコ 1ゴール 14-15 ベスト8 vsアトレティコ1st ノーゴール ベスト8 vsアトレティコ2nd ノーゴール ベスト4 vsユベントス1st 1ゴール ベスト4 vsユベントス2nd 1ゴール 15-16 ベスト8 vsヴォルフスブルク1st ノーゴール ベスト8 vsヴォルフスブルク2nd 3ゴール ベスト4 vsマンC2nd ノーゴール 決勝 vsアトレティコ ノーゴール 16-17 ベスト8 vsバイエルン1st 2ゴール ベスト8 vsバイエルン2nd 3ゴール ベスト4 vsアトレティコ1st 3ゴール ベスト4 vsアトレティコ2nd ノーゴール 決勝 vsユベントス 2ゴール 合計20試合24ゴール >>552 アホはお前だろ 何が毎回だよ 段違いだろ 死ねよゴミ >>554 はあ? アシストの記録出してみろよ リーガではメッシの方が上だが CLなら1試合辺りのアシスト数も、総アシスト数もクリロナの方がメッシより上なんだが・・・ >>555 ゴミが言い訳してんじゃねーよ 黙って死ねよゴミ >>556 CLの得点記録ってほぼ全部クリロナが持ってるよな 通産得点 歴代1位(105点) 一大会最多得点記録 1位(17点)ちなみに2位(16点)もクリロナ 得点王回数 1位(6回) 得点した決勝戦の数 1位(3回) 決勝戦での通産得点 1位(4点) 準決勝以上での通産得点 1位(17点) ベスト8以上での通産得点 1位(37点) 決勝トーナメント以降の通産得点 1位(54点) あ、GLと一回戦だけの得点ならメッシさんの方が上みたいですw 想像を絶するトレーニングで身体能力を極限まで高めてやっと中年オッサン体型のメッシに記録で食らいつけるレベル つまり圧倒的にメッシが上
>>559 12-13 シーズンからのCLベスト8以上での成績 メッシ15試合3ゴール クリロナ20試合24ゴール 中年体型のメッシさんボロ負けしてますけど… >>557 ニワカって怖いなw 何も知らないでクリロナのアシストが少ないとかデマこいて それが間違いだと指摘されたら逆ギレってwwww 試合見た事もないニワカファンだろ メッシは上手いよ間違いなく史上最高にね クリロナも同じくらい凄い選手だが >>558 匿名掲示板で一生やってろゴミ お前のゴミみたいな人生じゃそれが精一杯だろ >>562 ああ またデータ出せずに罵倒するだけか…w >>561 そうやって匿名掲示板だけで一生やってろゴミ お前のゴミみたいな人生にピッタリだ >>563 間違いなく試合もほとんど見た事無いニワカファンっぽいのに なんで、あそこまでクリロナを嫌いになれるんかね? 書いてる事も全然デタラメだし酷いよな・・・ メッシは身長が低くて、親しみを感じれるけど クリロナは身長が高くてイケメンだから、学生時代に嫉妬してる同級生とかに重ねて応援するのが無理なんかね バカなクズが同じクズと馴れ合うのかw 一生やってろゴミ同士
プロから見てもメッシが天才でクリロナが努力家だと答え出てるでしょ 喧嘩しないの
ロナウド自画自賛してるように見えるが これはただのバルサファンへの挑発だろ あいつらには鬱憤たまってるだろうしな
ロナウドだけじゃなくファンまでメッシに嫉妬してるのがよく分かるスレ
>>567 12-13 シーズンからのCLベスト8以上での成績 メッシ15試合3ゴール クリロナ20試合24ゴール あのー、明らかにボロ負けしてるんですけど ド底辺のゴミどもがメッシ、クリロナを肴にマウントとの取り合いw この滑稽さww
客観的に見たらシュートと得点力だろ歴代と比較して凄いのは ボール持たせたら歴代と比べても上位には来ないまだチームメイトのイスコの方が怖いわ
プロにも受けるメッシを素人受けという玄人さんか サッカーの神様降臨かな
>>573 逆に聞きたいけど、天才の定義って何? ウサインボルトは、あなたから見て天才ではないの? 桐生君とかも? 肉体的なパフォーマンスも天才って言われるのが普通だし クリロナはそもそも高い技術、フィジカルで凄く高い次元でまとまってる最高の選手だぞ そりゃ足元のテクニックだけで見たらメッシには劣るが それはメッシ側にも言えるがな、高さ、強さ、早さでクリロナには及ばないでしょ >>577 俺に聞かれても メッシを天才と言うプロの人より玄人なんでしょ? >>581 プロって試合全然見てないし選手にも全く詳しく無いの知らないの?w >>577 サッカーの性質上結局ボールの扱いが1番評価になる サッカーでボール扱いよりフィジカル面を上の評価にするのは少数派だろ >>581 全然意味が分からないんだが・・・ メッシは間違いなく天才だし、それを認めてない人なんていないだろ クリロナも天才だよ、多くのレジェンドが認めてるがな ジダンは自分より遥かにメッシとクリロナが高みにいると認めてる 同時に同時代の選手より、遥かにメッシとクリロナが上だと言ってる クリロナを認めてるレジェンドなんて大量にいるだろ マラドーナも世界最高の選手だと褒め称えたし グリーズマンやネイマールみたいなライバルチームのエースクラスですら クリロナを褒め称えてるやん・・・ >>582 さすがにプレイを全然見てないわけないと思うけど あんた>>>>プロでいいよw この人投擲の仕方知らなくてびっくりした ボールなげたらバリバリの女投げ スペインて生活体育ないんかな
>>583 頭悪すぎない? ドリブルいくら成功してもチームが勝ってない時点で無意味なんだけど 何のためにドリブルしてるか考えてみなw 得点を取ってチームが勝つためだよねw でそのメッシとクリロナの成績がこちら 12-13 シーズンからのCLベスト8以上での成績 メッシ15試合3ゴール、優勝1回、ベスト8敗退3回 クリロナ20試合24ゴール、優勝3回、ベスト4敗退1回 >>583 同意できるようで出来ないな・・・ クリロナは現役でもクロスの精度は頂点争いできるくらい抜群に上手いが あなたの言い分だと、ベッカムはクソ雑魚って事にならね? ベッカムはクロスの精度に特化した選手だったが、ドリブルはあまり良くなかった でもベッカムを天才と表現する人はたくさんいるでしょ? クロスだけが強みなのに それならクリロナのシュートやクロスの技術は最高クラスなんだが・・・ 最近はドリブル下手になったが若い頃は世界でもナンバーワンクラスのドリブラーだったし >>584 2人を比べてってことね 認めてるけどクリロナが気に入らない理由はそこでのコメントの違い >>583 の発言からわかるように メッシオタクの言うボール扱いってドリブルだけなんだよね トラップ、ボレー、ヘディング、ワンタッチゴールもボール扱いなんだがw クリロナが簡単にやりすぎててサッカー未経験者には理解できないんだろうな >>591 クリロナはオフ・ザ・ボールも抜群に良いし クロスとポストプレーでかなりアシスト稼げるんだが ニワカはその辺りを無視する傾向強いよね CLのアシスト率もアシスト数も歴代最高クラスなのに 何故かアシストが少ないって印象なのが不思議 >>593 クリロナのキャリア通算のアシスト数がシャビイニエスタのキャリア通算合計アシスト数より多いからね どうでもいいけど 今季バルサが優勝したら ここ10年で7回バルサがリーガ優勝してることになるな
CLでレアルは公平なクジやってないだろ グループリーグで楽な相手とやって点量産もあっただろうし ダイブPKなんかでも稼いでるだろこいつは どう見てもメッシ>>ロナウド
ポルトガルじゃなくスペイン代表だったらもっと評価上がったと思うね
でも変なCMにでも出ちゃうのは欠点だよね(´・ω・`)
でもクリロナファンがいくら日本のネットで頑張っても歴代評価でメッシより上ならないんだよな マラドーナペレと争うのはメッシで残念ながらクリロナは これ書くとまた長ったらしく言い訳するけど事実だし現実だから
だんだん勘違いしだしちゃったか 少なくとも30人は確実に上は居る
ユーロ獲ったし後はW杯だな W杯獲れたら有無を言わず歴代最強
>>572 クリロナはメッシよりは上だが、 まだまだよ いまは数チームにいれば、楽な時代だからな チーム力に左右される時代 以前はチーム力は拮抗しており、個人能力や適応力がよくわかった レアルでミドルシュートボコスカ決めてた頃のロナウドが一番好き
>>601 代表無冠の時点で糞なんだよなw しかもアルゼンチン代表の超恵まれたメンツにサポートされて、しかもコパアメリカという低レベル大会 >>601 すでにメッシよりは上よ バルサ専用でしかないしヘディングやロングキックもないしな >>597 昨季のCL見てないだろ PSGとユーベに何もさせてもらえなかったメッシと バイエルンとアトレティコとユーベから点取りまくったロナウドでかなり差があったぞ メッシとはいろいろ差があるが、本人はそうは思っていないんだな。 ま、そういう性格じゃないとFWは務まらないからいいんだけどね。
ペレ サントスで伝説。ハイレベルな南米、ブラジル代表で歴代最多ゴール。 南米チャンピオンのサントスが、ミランやベンフィカなどのヨーロッパチャンピオンたちを一蹴。 ちなみにマラドーナやジーコのころも南米クラブの方がハイレベル ワールドカップ3連覇は、唯一無二の存在 ブラジルロナウド ワールドカップ2度制覇 クルゼイロ、PSV、バルセロナ、レアルマドリード、ブラジル代表でワールドカップ、南米選手権で得点王。 インテルミラノではセリエAの得点ランキング2位 あらゆる監督やチームや戦術をこえて、通用した唯一無二の個人能力
でっかいフラグ()立てちゃった〜 事故に気をつけてねー
クリスティアーノロナウドの華麗なる経歴(CLだけでもこんなに) チャンピオンズリーグ 優勝 ・4回(セードルフ、イニエスタ、C・ロナウド) 最多得点 ・114得点(C・ロナウド) 最多アシスト ・31アシスト(C・ロナウド) 得点王 ・6回(C・ロナウド) 連続得点王 ・5シーズン(C・ロナウド) 決勝でのゴール ・4ゴール(C・ロナウド) 決勝での1試合最多ゴール ・2ゴール(マッサーロ、クレスポ、インザーギ、ミリート、C・ロナウド) 決勝でゴールした試合数 ・3試合(C・ロナウド) 準決勝でのゴール ・13ゴール(C・ロナウド) 準々決勝でのゴール ・20ゴール(C・ロナウド) 一回戦でのゴール ・21ゴール(メッシ) 決勝トーナメントでのゴール ・54ゴール(C・ロナウド) ハットトリック ・7回(メッシ、C・ロナウド) 決勝トーナメントでのハットトリック ・3回(C・ロナウド)
メッシはバルセロナ専用だしな クリロナもレアルマドリード専用に近いが、 マンユー時代はそれなりにやれていたな ポルトガルがいまいちメンバーしょぼいが。 ブラジルロナウドや、その前のロマーリオ、さらにジーコマラドーナのときは、 マルセイユやナポリやフィオレンティーナやアヤックスなども、 ヨーロッパチャンピオン狙えたように、 戦力が拮抗していた群雄割拠だったからな いまは個人能力より、どのチームに所属しているか、 それで決まるから、 数チームにいる選手には楽な時代 ナポリを優勝させたマラドーナや、 5つのチームで得点王になったロナウドみたいな、 組織に左右されない真のバケモンはいない もちろんペレは別格としても。
前回のワールドカップでクリロナはドイツに4-0で負けたやん 4-0で 4-0で 4-0で
>>597 メッシとロナウドのCLの得点分布見たことない情弱か GLに強い雑魚専メッシと半分以上決勝Tのロナウド >>616 >ナポリを優勝させたマラドーナや、 >5つのチームで得点王になったロナウドみたいな、 馬鹿だなぁ マラドーナはCC決勝にすら行ってないし 豚ウドもキャリアで一度もCL決勝に行ってない雑魚 CL得点記録もベンゼマにすら抜かれてますよw >>617 メッシって人は走行距離5kmのくせに枠内0で完封されてたよねw メッシにコンプレックス持ってるクリロナファン メッシの名を出してないのにドイツに4-0で負けたの言ったらコンプ爆発わろた
623 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2017/12/10(日) 04:01:00.81
メッシは幼い頃からずっとドーピングしてた訳だから野球ではバリーボンズみたいなもんでしょ?( ̄σ・ ̄)ホジホジ チートは本物だとは認められないよヽ(*´∀`)ノ
CL連覇なんぞもたらすメンタル化け物、後にも先にもクリスティアーノくらい
歴代一位はディステファノだよ ジダンのようなプレースタイルで常時25〜30ゴール決めてたんだから ペレもこの間歴代一位はディステファノって認めてたじゃん つべを見るとジダンはディステファノの下位互換だってわかる クリロナなんて技術ではクラシックなプレイヤーの足元にも及ばんよ それでも数字を自慢するならCL5連覇を越えるべきだな
おまえらしたり顔で語っとるが、サッカーやったことあんのか?w 学校の授業とかしょっぱいこと言うなよ あ、クソ豚orガリガリ君には聞くだけ野暮だったな
誰もクリロナをペレやマラドーナ以上と言ってないけどw? これで世界一?笑わせんなよ
仮に今日メッシが引退して、クリオナが40まで現役続けて、 引退まで毎年年間100ゴール&リーガCL優勝、両得点王&ワールドカップ優勝、得点王を取り続けたとしてもメッシが上 これは覆らない厳然たる事実
メッシはドクズのドーピング野郎だからな 評価に値しない クリロナもクスリやってたらまたハナシは違ってくる
まずはワールドカップで結果を出すことやな 無理に決まってるけどw
同時代に同程度の評価の選手がいる時点で歴代最高ではない クリロナもメッシもね
凄い選手なんだけど、調子いいときのメッシは狂ってるからな。 動体視力とか反射神経とか、色々と人間の限界を超えてる感じがする。 凄すぎて気味が悪いというか。クリロナは凄いんだよな。期待に応えてくれる男。 たしかに完成されているし、根本的な欠点とかも無いんだけど、メッシは 人類として構造に特殊な部分がありそうなレベルの凄さだからな。 よく「宇宙人」と言われるのも分かる。
歴代最高の選手? レアルでは自分の力? ワールドカップでは他の奴のせい?
サイドで無駄にこねてる姿が、チョン國英雄フンソンミン君とほぼ一緒
日本のクリロナ >>1 うっかりイケメンに生まれてしまったせいで ブサメンメッシに比べて不当に低く評価されてきたクリロナ 男の嫉妬にめげずによく頑張ったw メッシはバルセロナ以外での実績がないのが評価下げる点だわな。
>>644 皆ベッカムヘアーにしてたぞ 残念でしたー まあ正直このナルシズムに足るルックスと才能と努力だと認めざるをえない
>>408 女を信用してない 仮面夫婦になりやすいから子育ての面では欠点になりかねん メッシはペレやマラドーナと比較されるが クリロナはメッシと比較されるだけ 答え出てるじゃんww 永遠の二番手
サッカー ブラジル本物ロナウド>>>>偽ロナウド 顔 ベッカム>>>>偽ロナウド
メッシと比較だとか1位かどうかなんて常にこういう流れになるから不毛だが、両方10位以内に入らないと思うやつはいないだろ レアルヲタ的にはディ・ステファノ、プスカシュ、ジダン、クリロナと歴代10指に入る名手が4人レアルにあることがクラブの価値の一つ 10指に入るかもしれないブラロナだってキャリアで最も多くの試合、得点数を記録したのがレアルで本人もレアルヲタ公言してるし
337 名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sd43-CmKm [49.106.213.91]) 2017/12/09(土) 12:41:31.65 ID:hmy29dAud メシオタの悲惨な主張の歴史。 メシオタ「W杯準優勝のメッシが上!」 ↓ クリロナ、ユーロ制覇 メシオタ「CLで優勝回数の多いメッシが上!」 ↓ クリロナ、CL連覇で優勝回数最多 メシオタ「得点数で多いメッシが上!」 ↓ クリロナ、史上初のCL5年連続得点王 メシオタ「得点なんて関係ない!アシストまでこなしているメッシのほうが上!」 ↓ CL通算アシスト数 クリロナ36 メッシ26 メシオタ「大舞台で活躍できるメッシのほうが上!」 ↓ CL得点内訳でメッシはGLで量産、クリロナはベスト8以降で量産の衝撃事実 メシオタ「バロンドール受賞回数が多いメッシが上!」 ↓ クリロナ、5度目の受賞でメッシと並ぶ メシオタ「歴代最高議論がされてるメッシが上!」 ←今ここ クリロナが記録をどんどん塗り替えていってしまってるから メシオタがどんどんコーナーに追い詰められていってるのが分かる笑 30歳を過ぎても世界のトップに立ち、記録を更新し続けるクリロナは素直に凄い。
俺がメッシなら「そんなにモチベ高く執着されてもこっちはそんなに続かないよ・・・めんどくさこいつ」って思うけどな 過去のスーパースターもそう思ってるはず
>>405 クリロナはまだしも、メッシも入らんベストイレブンなんて見た事無いぞ? >>625 Wwwペレのリップサービスをお前知らなすぎだろ。 ペレはステファノの名前は知っていても実際に現役時代プレー見てねーよ笑 何故ならばテレビもない時代だ。ブラジルの田舎街でラジオだけの時代。 恥ずかしいこと書くなよ。 こういう謙虚さのカケラもない発言するからこの人キライ
>>662 お前海外に行かないほうがいいぞ 自分に自信のないやつ、自己アピールできないやつはバカにされるからね >>663 海外行くし、ビジネスパートナーもいるけど、自己主張と謙虚さは相反関係ではないよ 謙虚さを重んじるのが日本人だと理解してもらうことをしっかり主張することが大切 >>657 youtubeにディステファノの動画あるじゃん あれ見てもわからんてことはお前がサッカーやったことない素人ってことだなw 恥ずかしいw >>631 まずじゃなくてあとW杯だけだろ W杯取れたらほんとに文句なしだわ >>1 息子がメッシのファンやろ それがなにより物語ってるわ クリロナは4-4-2の2トップの方がいいな 決定力は群を抜いてるから組み立ては周りに任せてフィニッシャーに専念すればいい
たしかに サッカーのみならず全てにおいてパーフェクトだ 神様贔屓
天才メッシ、鉄人クリロナって感じ メッシみたいな選手って寿命は短いけど一瞬の輝きが眩くて クリロナは40歳超えても現役でやれる選手って感じ 語り継がれる、伝説になる選手ってやっぱメッシみたいな選手なんだよなぁ
クリロナみたいなアスリートタイプは30手前で没落すると皆思ってたけど 徹底した自己管理と器用にプレースタイルを変えながらトップを維持し続けるのは素直に感服 人間的にもメッシより面白い
鉄人タイプなのに謙虚さがないからなー 天才タイプは謙虚じゃなくてもいいけど
メッシが最強という声が聞こえてくるから自己主張しないと気がすまないんだろうな
>>154 今さらだが日本のスクールの教科書が間違ってるとは思わないの? 日本代表もフカしまくりだし >>55 まぁでもロナウドに生剥グされたらルミ子も昇天しると思う >>679 ナルシストな性格が持続力を生み出してるのかもな スーパースターなのに弛まない努力を惜しまない俺カッケーみたいな メッシ「比較というものは、メディアがしていることだと言ってきたはずだ。 僕は自チームを助けること、プレーすること、毎シーズンにわたって成長を遂げること、良い仕事を成し遂げることに集中している。 自分をクリスティアーノらと比較することはない。 僕自身やチームメートのこと、また試合をどう優位に進めるかということだけを考えているよ」
1. 「ズラタンはオークションを受け付けていない」 ――マルメ時代、噂されていたアーセナル移籍について 2. 「一切買っていない。飛行機を注文したよ。めっちゃ速いだろ?」 ――ポルシェの購入を尋ねられて 3. 「自分がどれだけ完璧かを考えると、笑いが止まらないよ」 4. 「一つ確かなことは、オレのいないワールドカップなんて見る価値がない」 ――ポルトガルとのプレーオフに敗れ、2014年W杯出場権を獲得できなかった際に 5. 「カリューがサッカーでできることなんて、オレはオレンジでもできるよ」 ――元ノルウェー代表FWヨン・カリューに批判され 6. 「何もない。彼女にはもうズラタンがいる」 ――奥さんへの誕生日プレゼントについて 7. 「今、アパートを探しているんだ。もし何も見つからなかったら、ホテルくらい買っちゃおうかな」 ――パリで新居の購入に苦戦していた際に 8. 「オレが左に行くと、彼もそうした。そしてオレが右に切り返すと、彼もまたそうした。 そしてまたオレが左に行くと、彼はホットドッグを買いに行ったよ」 ――リヴァプールDFステファヌ・アンショズとのマッチアップを振り返り 9. 「どこが優勝するかなんて関係ない。オレはバカンスに行くところなんだ」 ――ユーロ2012の予選で敗退した際に 10. 「オレを獲得するということは、フェラーリを1台買うことだ」 11. 「ズラタンが怪我をすると、どんなチームにも超深刻な事態になる」 ―自身の負傷がチームに与える影響について 12. 「オレの家に来いよ。君の姉妹を連れてさ。誰がゲイか教えてやるよ」 ―ゲイ疑惑を問われ 13. 「オレも花火は好きさ。けど、オレは庭とケバブスタンドにぶっ放したよ。自分の家に向けてしたことはない」 ――マリオ・バロテッリの花火騒動について 14. 「ズラタン流!」 ――自身が「スウェーデン流」か「旧ユーゴスラビア流」のどちらかを問われて 15. 「オレは11のポジションでプレーできる。なぜなら、良い選手というのはどこでもプレーできるからね」 16. 「前に一度、全身黒色のランボースタイルに着飾り、大きなボルトカッターを買い、軍事用二輪車をつけた」 17. リポーター「ワールドカップのプレーオフを勝ち抜くのはどのチーム?」 ズラタン「神だけが知っているさ」 リポーター「神に尋ねるのは難しそうね」 ズラタン「なんでだい?君は今、その神を見つめているじゃないか」 18. 「オレはおまえを意図的に怪我をさせたわけではないし、そのことは知っているだろう。 もし再びオレを非難するなら、おまえの両足を折る。その時はもちろん意図的にだ」 ――アヤックス時代の同僚ラファエル・ファン・デル・ファールトとのやりとりについて 19. 「オニェウは重量オーバーのボクサーに似ている。身長は198cmくらいあって、 体重は95kgを超えているよ。だけど、彼はオレを取り扱えないよ」 ――ミラン時代の同僚DFオグチ・オニェウについて 20. 「来夏、もしルーニーがまだ移籍を望んでいるのなら、彼にパリで一緒にプレーしようと話すよ。 だけど、彼は自分よりズラタンの方がゴールするってことを知ることになるね」
>>21 日本人らしい感想 謙虚さこそ日本人の美徳だからな 日本の常識は世界の非常識だよ 普通に両方の試合シーズン通して見てクリロナがメッシより上なんて思う奴信者以外いないだろ この高さと両足が使えるから完成度が高いって主張はサッカー選手の能力とは全く関係ない マラドーナとメッシより高さあって両足上手く使える選手はごまんといるが能力が高いわけないからな
フィジカル強すぎるのが可愛くないんだよな 一見ヒョロっと弱そうで、停止状態から急加速する ネイマールのプレイのほうが好き でもさー クリロナって傲慢な性格がアダとなって監督業は失敗しそう 現役を続けていられる のもあと数年じゃん 落ちぶれ方は半端ないと思うよ
レアルとバルサ以外のリーガチームのファンでメッシよりクリロナの方が上なんて言ってるやつほとんどいない ここで適当なこと言ってるのは大して試合見てない奴ばかりなんだろうが 結局クリロナはお膳立てがないと何もできない選手 史上最高クラスの点取り屋って議論になら加われても歴代最高なんて言われることは今もこれから先もないよ ゴールに特化した選手が完成度が高いとか笑うわ
>>212 ロナウジーニョはボールの扱いなら一段落ちるだろ アスリートとしての能力高いから活躍できてた側の選手だよ 確かに創造性は高かったけどな 名前が知られ始めた頃って、大昔でいう所のウィンガータイプと言うかなんというか、 ゴールを決める人と言うよりは、ドリブルの人だったような記憶がある(´・ω・`)
>>87 白鵬は優等生のイメージがあったのにスラムダンクでいう豊玉高校みたいな取り組みをしているんだな。 クリロナはポルトガル代表なのが勿体ないな ブラジルorスペイン代表だったら文句なしで歴代ナンバー1プレイヤーなんだけど
いつもそうだけど、クリロナさん自身は自分の主観を言ってるだけなんだよね。 彼を嫌うスペインメディアが吹聴してるだけなんだよ。 更にそれを利用してモチベーションにするオモシロスパイラルがクリロナさんの真骨頂。
確かに怪我もせずコンスタントに毎年成績を残した選手いないな
>>702 ないない 史上最高の選手ってボールプレイヤーじゃないと資格ないよ クリロナは試合における影響力が低すぎる 周りがクリロナのためのお膳立てしてくれないと空気なのは試合見てればわかるだろ それがよくわかる結果がこれ ドイツ イタリア スペイン フランス イングランド ブラジル チリ 20試合 0得点 アルメニア ラトビア スウェーデン エストニア フェロー諸島 アンドラ ルクセンブルク ハンガリー 30試合 34得点 要は独力で違いが作れる選手じゃないし替わりが見つからないって選手でもない 実際昨季終盤の状態のいいレアルであればクリロナの替わりに モラタでも何の問題もないどころか良かったくらい >>654 コピペみたいだけどこれが一番正しいわな メッシがこの記録を立ててた頃は、もうこんな選手は出てこないと思って、ファンもマスコミもこぞってペレ・マラドーナに追いついた追い越したとはしゃいでた それが数年でクリロナがその記録に追いつき追い越しちゃったら、クリロナもペレ・マラドーナクラスなのかってことになっちゃう それは流石にないだろうとみんな思ってるけど、それじゃあ今までのメッシを持ち上げてた根拠は何だったんだとなってしまってるワケだ メッシがスペイン代表でロナウドがブラジル代表でレヴァンドフスキがドイツ代表だったら
和を尊ぶ日本人にはできない発想。 逆に言えば日本人は勝負に向いていない。
>>707 代わり見つかるわけ? マドリーは強さ維持しそうだけどこんなストライカーそうそういないだろ あと点取り屋として比較するならゲルトミュラーより同じポルトガルのエウゼビオの方が近いと思うが ロナウドの発言っていつもマスゴミが勝手に脚色入れてるから信用出来んわ
ていうか今のレアル内でもイスコのがロナウドより上手いと思う
ここまで痛い選手もなかなかいいない 痛さでは歴代1位かな
>>712 メッシはロナウドより明らかにうまいから みてわからないの? こういうことを自分で言っちゃうのがアレなんだが まあ確かにそうだよ メッシにはない空中戦の強さもあるし
ロナウドが生まれてメッシが生まれるまでの日数と、ロナウドの長男が生まれてメッシの長男が生まれるまでの日数は同じ
>>722 だから書いてるじゃん 「クリロナもペレ・マラドーナクラスなのか?それは流石にないだろう」って >>725 メッシがペレやマラドーナと比較されるのは得点数が凄いからじゃないから クリロナは得点数しか誇るもの無いのに、そこだけでメッシとどっちが上かなんて話になってるからおかしいんだよ 大きく分類すると攻撃で重要な能力、得点、ドリブル、パス 史上最高の議論に上がる選手はどれもみなハイレベル メッシよりはるかに得点数が多いならまだしもほとんどイコールで 同じ対戦相手のリーガならメッシの方が上なのにな しかもここ数年はクリロナは得点により特化し、メッシは以前よりスコアラーとしての役割は減ったにも関わらずだ 118 名無しに人種はない@実況OK 2017/12/10(日) 11:18:35.69 ID:NgrpLpl/ 高校で全国経験ないカスはレスやめろよニワカが 全国で点決めた事ないダサ坊は死んでね^_^ 四中工最強
・異なるリーグの複数のクラブでCL(CC)優勝 ミオドラグ・ベロデディチ 2回(ステアウア・ブカレスト 85/86 レッドスター・ベオグラード 90/91) ロナルド・クーマン 2回(PSV 87/88 バルセロナ 91/92) デヤン・サビチェビッチ 2回(レッドスター・ベオグラード 90/91 ACミラン 93/94) マルセル・デサイー 2回(オリンピック・マルセイユ 92/93 ACミラン 93/94) フランク・ライカールト 3回(ACミラン 88/89、89/90 アヤックス 94/95) ヴラディミル・ユーゴビッチ 2回(レッドスター・ベオグラード 90/91 ユヴェントス 95/96) ディディエ・デシャン 2回(オリンピック・マルセイユ 92/93 ユヴェントス 95/96) パウロ・ソウザ 2回(ユヴェントス 95/96 ボルシア・ドルトムント 96/97) クラレンス・セードルフ 4回(アヤックス 94/95 レアル・マドリー 97/98 ACミラン 03/04、06/07) デコ 2回(ポルト 03/04 バルセロナ 05/06) エドウィン・ファン・デル・サール 2回(アヤックス 94/95 マンチェスターU 07/08) ジェラール・ピケ 4回(マンチェスターU 07/08 バルセロナ 08/09、10/11、14/15) サミュエル・エトオ 3回(バルセロナ 05/06、08/09 インテル 09/10) ティアゴ・モッタ 2回(バルセロナ 05/06 インテル 09/10) ジョゼ・ボシングワ 2回(ポルト 03/04 チェルシー 11/12) *クリスティアーノ・ロナウド* 4回(マンチェスターU 07/08 レアル・マドリー 13/14、15/16、16/17) シャビ・アロンソ 2回(リヴァプール 04/05 レアル・マドリー 13/14) トニ・クロース 3回(バイエルン・ミュンヘン 12/13 レアル・マドリー 13/14、16/17) ・異なるリーグの複数のクラブでCL(CC)得点王 アンドリー・シェフチェンコ 2回(ディナモ・キエフ 98/99 ACミラン 05/06) *クリスティアーノ・ロナウド* 6回(マンチェスターU 07/08 レアル・マドリー 12/13、13/14、14/15、15/16、16/17)
マラドーナって左しか使わないけど現代でも活躍できる?
・異なるリーグの複数のクラブでバロンドール ヨハン・クライフ 3回(アヤックス 70/71 アヤックス/バルセロナ 72/73 バルセロナ 73/74) ロナウド 2回(バルセロナ/インテル 96/97 インテル/レアル・マドリー 01/02) *クリスティアーノ・ロナウド* 5回(マンチェスターU 07/08 レアル・マドリー 12/13、13/14、15/16、16/17) ・異なるリーグの複数のクラブでゴールデンシュー *クリスティアーノ・ロナウド* 4回(マンチェスターU 07/08 レアル・マドリー 12/13、13/14、14/15) ルイス・スアレス 2回(リヴァプール 13/14 バルセロナ 15/16) ・異なるリーグの複数のクラブでリーグ得点王(西独英伊仏蘭) マルコ・ファン・バステン 6回(アヤックス 83/84、84/85、85/86、86/87 ACミラン 89/90、91/92) ロマーリオ 5回(PSV 88/89、89/90、90/91、91/92 バルセロナ 93/94) マルシオ・アモローゾ 2回(ウディネーゼ 98/99 ボルシア・ドルトムント 01/02) クリスティアン・ヴィエリ 2回(アトレティコ・マドリー 97/98 インテル 02/03) ロナウド 3回(PSV 94/95 バルセロナ 96/97 レアル・マドリー 03/04) ルート・ファン・ニステルローイ 4回(PSV 98/99、99/00 マンチェスターU 02/03 レアル・マドリー 06/07) ルカ・トーニ 3回(フィオレンティーナ 05/06 バイエルン・ミュンヘン 07/08 ヴェローナ 14/15) クラース・ヤン・フンテラール 3回(ヘーレンフェーン/アヤックス 05/06 アヤックス 07/08 シャルケ04 11/12) *クリスティアーノ・ロナウド* 4回(マンチェスターU 07/08 レアル・マドリー 10/11、13/14、14/15) ズラタン・イブラヒモビッチ 5回(インテル 08/09 ACミラン 11/12 PSG 12/13、13/14、15/16) ルイス・スアレス 3回(アヤックス 09/10 リヴァプール 13/14 バルセロナ 15/16)
>>535 その他の男性が嫉妬するほど完璧な男性なのに 男色家と言う事で(神は二物を与えないと)言う事を改めて噛みしめ 今夜も安心して眠れるという事だろなw いちいち自分が一番だと言葉にしなきゃいけない時点でもう気持ちの上でメッシに負けてるわな メッシは個人の記録やタイトルよりチームの結果が大事だとしか言わないだろうし
NL=国内リーグ DC=国内カップ IC=国際カップ(CC、CL、リベルタドーレス) CC=大陸カップ(EURO、コパアメリカ) WC=ワールドカップ 21 アルフレッド・ディ・ステファノ NL:13 DC:2 IC:5 CC:1 WC:0 20 アンドレス・イニエスタ NL:8 DC:5 IC:4 CC:2 WC:1 20 ヨハン・クライフ NL:10 DC:7 IC:3 CC:0 WC:0 19 エウゼビオ NL:13 DC:5 IC:1 CC:0 WC:0 18 シャビ NL:8 DC:3 IC:4 CC:2 WC:1 18 リバウド NL:9 DC:6 IC:1 CC:1 WC:1 18 フィリップ・ラーム NL:9 DC:7 IC:1 CC:0 WC:1 17 リオネル・メッシ NL:8 DC:5 IC:4 CC:0 WC:0 16 ペレ NL:7 DC:4 IC:2 CC:0 WC:3 15 ジャンルイジ・ブッフォン NL:10 DC:4 IC:0 CC:0 WC:1 14 ハンス=ゲオルグ・シュワルツェンベック NL:6 DC:3 IC:3 CC:1 WC:1 14 フランツ・ベッケンバウアー NL:5 DC:4 IC:3 CC:1 WC:1 14 ジウマール NL:5 DC:5 IC:2 CC:0 WC:2 14 フランク・ライカールト NL:7 DC:3 IC:3 CC:1 WC:0 14 フェレンツ・プスカシュ NL:10 DC:1 IC:3 CC:0 WC:0 13 ロベルト・カルロス NL:6 DC:1 IC:3 CC:2 WC:1 13 カルレス・プジョル NL:6 DC:2 IC:3 CC:1 WC:1 13 ゲルト・ミュラー NL:4 DC:4 IC:3 CC:1 WC:1 13 ゼップ・マイヤー NL:4 DC:4 IC:3 CC:1 WC:1
>>733 これでゴリゴリの女好きだったら 周辺地域の人口バランスも崩しかねんよ 男色家で結構じゃないか 13 クリスティアーノ・ロナウド NL:5 DC:3 IC:4 CC:1 WC:0 13 パオロ・マルディーニ NL:7 DC:1 IC:5 CC:0 WC:0 12 ジョバンニ・フェラーリ NL:8 DC:1 IC:0 CC:1 WC:2 12 イケル・カシージャス NL:5 DC:1 IC:3 CC:2 WC:1 12 セルヒオ・ラモス NL:4 DC:2 IC:3 CC:2 WC:1 11 マヌエル・ノイアー NL:5 DC:4 IC:1 CC:0 WC:1 12 マルコ・ファン・バステン NL:6 DC:3 IC:2 CC:1 WC:0 11 ローター・マテウス NL:8 DC:2 IC:0 CC:0 WC:1 11 エンツォ・フランチェスコリ NL:7 DC:0 IC:1 CC:3 WC:0 11 ルート・フリット NL:6 DC:2 IC:2 CC:1 WC:0 11 ホセ・マヌエル・モレノ NL:9 DC:0 IC:0 CC:2 WC:0 11 シャーンドル・コチシュ NL:7 DC:3 IC:1 CC:0 WC:0 10 ロマーリオ NL:5 DC:2 IC:0 CC:2 WC:1 10 ロナウド NL:3 DC:4 IC:0 CC:2 WC:1 10 ディノ・ゾフ NL:6 DC:2 IC:0 CC:1 WC:1 10 ジャンニ・リヴェラ NL:3 DC:4 IC:2 CC:1 WC:0 10 ミカエル・ラウドルップ NL:7 DC:2 IC:1 CC:0 WC:0 9 ルイス・スアレス NL:5 DC:1 IC:2 CC:1 WC:0 9 ロナウジーニョ NL:5 DC:0 IC:2 CC:1 WC:1 9 フランコ・バレージ NL:6 DC:0 IC:3 CC:0 WC:0
9 レイモン・コパ NL:6 DC:0 IC:3 CC:0 WC:0 9 レフ・ヤシン NL:5 DC:3 IC:0 CC:1 WC:0 9 シャーロシ・ジェルジ NL:5 DC:4 IC:0 CC:0 WC:0 8 ジャチント・ファッケティ NL:4 DC:1 IC:2 CC:1 WC:0 7 カール=ハインツ・ルンメニゲ NL:2 DC:2 IC:2 CC:1 WC:0 7 ミシェル・プラティニ NL:3 DC:2 IC:1 CC:1 WC:0 6 ジュゼッペ・メアッツァ NL:3 DC:1 IC:0 CC:0 WC:2 6 ジネディーヌ・ジダン NL:3 DC:0 IC:1 CC:1 WC:1 6 ボビー・チャールトン NL:3 DC:1 IC:1 CC:0 WC:1 6 ディエゴ・マラドーナ NL:3 DC:2 IC:0 CC:0 WC:1 5 ジーコ NL:4 DC:0 IC:1 CC:0 WC:0 5 アルベルト・フローリアーン NL:4 DC:1 IC:0 CC:0 WC:0 3 ジョージ・ベスト NL:2 DC:0 IC:1 CC:0 WC:0 3 ロベルト・バッジョ NL:2 DC:1 IC:0 CC:0 WC:0 2 ボビー・ムーア NL:0 DC:1 IC:0 CC:0 WC:1 2 ウーヴェ・ゼーラー NL:1 DC:1 IC:0 CC:0 WC:0 1 スタンリー・マシューズ NL:0 DC:1 IC:0 CC:0 WC:0
NL=国内リーグ得点王 IC=国際カップ得点王(CC、CL、リベルタドーレス) CC=大陸カップ得点王(EURO、コパアメリカ) WC=ワールドカップ得点王 14 ゲルト・ミュラー NL:7 IC:4 CC:1 WC:1 12 ヨーゼフ・ビカン NL:12 IC:- CC:- WC:0 11 エウゼビオ NL:7 IC:3 CC:0 WC:1 11 クリスティアーノ・ロナウド NL:4 IC:6 CC:1 WC:0 11 フェレンツ・プスカシュ NL:8 IC:3 CC:0 WC:0 10 アルフレッド・ディ・ステファノ NL:8 IC:2 CC:0 WC:0 9 リオネル・メッシ NL:4 IC:5 CC:0 WC:0 9 ルイス・アルティメ NL:7 IC:2 CC:0 WC:0 9 ロマーリオ NL:7 IC:2 CC:0 WC:0 9 グンナー・ノルダール NL:9 IC:0 CC:- WC:0 8 マルコ・ファン・バステン NL:6 IC:1 CC:1 WC:0 8 ジャン=ピエール・パパン NL:5 IC:3 CC:0 WC:0 8 フェルナンド・モレナ NL:7 IC:1 CC:0 WC:0 8 カルロス・ビアンチ NL:8 IC:0 CC:0 WC:0 7 ルート・ファン・ニステルローイ NL:4 IC:3 CC:0 WC:0 7 ジョゼ・アグアス NL:5 IC:2 CC:0 WC:0 7 マリオ・ジャルデウ NL:5 IC:2 CC:0 WC:0 7 シュロッセル・イムレ NL:7 IC:- CC:- WC:- 6 ウーゴ・サンチェス NL:6 IC:0 CC:0 WC:0
6 ジミー・グリーブス NL:6 IC:0 CC:0 WC:0 6 テルモ・サラ NL:6 IC:- CC:- WC:0 5 ロナウド NL:3 IC:0 CC:1 WC:1 5 アルベルト・フローリアーン NL:3 IC:1 CC:0 WC:1 5 ペレ NL:3 IC:1 CC:1 WC:0 5 ミシェル・プラティニ NL:3 IC:1 CC:1 WC:0 5 アンドリー・シェフチェンコ NL:3 IC:2 CC:0 WC:0 5 カール=ハインツ・ルンメニゲ NL:4 IC:1 CC:0 WC:0 5 キニ NL:5 IC:0 CC:0 WC:0 4 ジュスト・フォンテーヌ NL:2 IC:1 CC:0 WC:1 4 ゲーリー・リネカー NL:3 IC:0 CC:0 WC:1 4 シャンドール・コチシュ NL:3 IC:0 CC:- WC:1 4 ガブリエル・バティストゥータ NL:2 IC:0 CC:2 WC:0 4 アラン・シアラー NL:3 IC:0 CC:1 WC:0 4 デニス・ベルカンプ NL:3 IC:0 CC:1 WC:0 4 ラウル・ゴンサレス NL:2 IC:2 CC:0 WC:0 3 パオロ・ロッシ NL:1 IC:1 CC:0 WC:1 3 グジェゴシ・ラトー NL:2 IC:0 CC:0 WC:1 3 ディエゴ・フォルラン NL:2 IC:0 CC:0 WC:1 3 フリスト・ストイチコフ NL:2 IC:- CC:- WC:1
>>728 こういう人ってメッシがドーピングで作られたモンスターだって事にどうやって折り合いつけてるの? 耳塞いでアーアー聞こえないってやってるだけ? 3 マリオ・ケンペス NL:2 IC:0 CC:0 WC:1 3 ロベルト・ディナミッチ NL:2 IC:0 CC:1 WC:0 3 ジーコ NL:2 IC:1 CC:0 WC:0 3 ユップ・ハインケス NL:2 IC:1 CC:0 WC:0 3 リバウド NL:1 IC:1 CC:1 WC:0 3 エンツォ・フランチェスコリ NL:3 IC:0 CC:0 WC:0 3 シャーロシ・ジェルジ NL:3 IC:- CC:- WC:0 3 ジュゼッペ・メアッツァ NL:3 IC:- CC:- WC:0 3 ジュゼッペ・シニョーリ NL:3 IC:0 CC:0 WC:0 3 ルイジ・リーヴァ NL:3 IC:0 CC:0 WC:0 2 ダヴィド・ビジャ NL:0 IC:0 CC:1 WC:1 2 ミロスラフ・クローゼ NL:1 IC:0 CC:0 WC:1 2 ネイマール NL:0 IC:2 CC:0 WC:0 2 ジョゼ・アルタフィーニ NL:1 IC:1 CC:0 WC:0 1 アルツール・フリーデンライヒ NL:- IC:- CC:1 WC:- 1 デニス・ロー NL:0 IC:1 CC:0 WC:0 1 イアン・ラッシュ NL:1 IC:0 CC:0 WC:0 1 ケニー・ダルグリッシュ NL:1 IC:0 CC:0 WC:0 0 ロベルト・バッジョ NL:0 IC:0 CC:0 WC:0
怪我する前の豚ウドも怪しいけど証拠は無い メッシはクラブも本人も薬やってるって公表してる 他の選手と同じ土俵で評価したら駄目だろ 50までに死ぬと思う
>>694 アホか ボールタッチは歴代でも最高クラスだ メッシ以上かは知らんが、ブラジルのロナウドはもう遥かに超えてる
歴代最高の選手と称されることがないのは確か 本人は何と言おうとピッチ上での存在感でメッシやかつてのレジェンド選手には劣る
病気の治療の為に使えば許されるなんてそんな事無いからなメッシ
アームストロングだってがん治療のためだし仕方ないねw
>>694 確かにロナウジーニョはちょっと落ちると思う タッチの質だけでかわして行ける感じではなかった 現役でもベンアルファとか、同じブラジルレジェンドのジーコの方がよっぽど上 あくまでタッチに関してはだけど あのサッカーの才能の塊のメッシに臆せず対等にやりあってるだけで凄いわ ネイマールやイニエスタやアザールみたいな名手ですらメッシをリスペクトしすぎた中で まぁ才能も後世の評価もメッシが上になるだろうけど、そのスピリットは凄い
>>693 CLのドルトムント戦のゴール見て、お膳立てされてるだけって本当に思うのか? あんなん当たり前に決められるのロナウドくらいだぞ クリロナって、ポルトガル代表としては、 エウゼビオとかフィーゴやヌーノゴメスのレベルは そろそろ超えるんじゃないか?
>>32 ドキドキしながら鏡覗いてメッシだったら、外で2、30分ドリブル楽しんだ後に自殺するわ。 歴代最高の選手× 歴代最高で狂気を感じる頑張り屋◯
あー、この気持ちよく分かるわー 俺も中学の時に校内作文コンクールで金賞取って神様になった気分だったからなー
史上最も完成されたストライカーではあるかもしれない
>>32 そらメッシになったら、まず髭をやめるな で、金稼ぎまくって引退したら日本移住して、日本の女に毎日日替わりでメッシの種仕込みまくるわ 日本国籍なら純血日本人じゃなく、黒人白人でもええで そんで産まれたガキ達がサッカー選手になれるように支援する団体作るわ >>32 ちなみにロナウドになったら笑顔でハンカチ振れるように努力するわ 完成されてるけどファンタジスタではない 歴代最高の選手ではない
囲まれたら何も出来ないイメージあったけど 今は違うのか
>>21 壁に衝突して車が大破しても自分は無傷だったクリスティアーノ先輩 傲慢だな。またキマグレンぶつけられて精神攻撃されればいい。
クリロナはルーニー以上にボクシングセンスがあったからな 過去にゴロフキンをスパーでボコったこともある
>>731 っていうか現代サッカーの戦術は 対マラドーナ対策としてイタリアで研究されたものが 基礎になっている で 結局対策は半分くらいは成功している 実際ドイツには負けているしね だから十分通用する そんな守備シフトが敷けるチームは 世界中探しても、ない これ言われたら言い返せないな メッシの方が周りに恵まれてるのにタイトルはロナウドと互角だからな むしろバルサだけよりマンUレアルポルトガルで頂点とったロナウドの方がすごい ロナウドは得点だけという批判がまったくの的外れ
>>533 Cロナウドってホモなん?w 海外アーティストでホモはザラだけど、アスリート系では珍しいね たしかにFWとしての完成度は史上最高レベルなんだけどサイドプレイヤーだからなあ そして自分より守備の上手なプレイヤーをバカにするような思い上がりがなんか苦手なんだ
>>752 ポルトガルすげーな アルゼンチン以上のタレント量産国だ >>769 子供はあちこちにいるけど(養子縁組) ホモです! ロナウドはイケメン高身長、さらにナルシストでエゴイストだから正当に評価されてない プレー面ではメッシと比べるとゴールに至るまでの貢献度が低い 逆に言えばそれ意外はロナウドが上だと思うね 彼の実績やデータが物語っている
ドリブルやシュート力だけでなくメッシにない高さも強さもスピードもあるからな それでいてオフザボールも上手い 周りから見てこんな便利で頼れるやつはいないよ 長期間どこでも結果の残せるのはそのおかげ ボールもったら神になれるメッシとはタイプが違うだけで選手としては同格だろう
クリロナさんはジャニーズなんかの歌でタオルぐるぐるしてくれたんやぞ メッシならぶちギレて帰るレベル
比べる事は無いし、一番面白いのはメッシとクリロナが共存できそうな所。
>>782 そうか?二人揃ってもいまいち 最近の選手は面白くない だから何? 敬えと? カルト教祖みたいな思考回路だね
>>775 養子じゃなくて代理出産じゃね あと一応ちゃんとした?彼女も子供を産んだ 自分は平凡でいいと思ってたら、世界的なプレーヤーにはなれるわけないし 言うか言わないかの違いあるだけで、みんな似たようなこと思ってるだろ
>>776 ロナウドの派手な見た目からの堅実なプレースタイルとメッシの見た目からの華のあるプレーのギャップやろな評価の差は タイトルはロナウドが取ってるわけやし 「僕以上に完成された選手はいない」 言うね〜〜〜 メッシでもこんなこと言わないぞ
普通に聞いたらひどく尊大な言葉だけど この人なら言うだけのことはあるわ
ずっとこのキャラで行って欲しい ユーロ決勝で監督の横にいて代わりに指示を出して常にロナウドの後頭部が写り込んでいたのは笑った
>>789 ワールドカップなんぞよりはるかにレベル高いCLで結果出してるから笑 ワールドカップとったからスペインやドイツ代表全員がクリロナより上だとでも言うのか? 所詮メッシの次の選手。 メッシは発想やプレーの独特さを見てれば、誰だって天才だと分かる。 だけど、クリロナは「普通のサッカー選手」がただサイヤ人化しただけ。
>僕は両足を起用に使え、スピードやパワーもある。ヘディングも上手く 歴代最高の選手ならこんなに他の選手を意識しないよ。w ロナウド自身がメッシを認めてしまっている。
でも確かに誰もそう言ってくれないから可哀想ではあるな ベジータですらピッコロさんが褒めたことあったのに
>>1 こういう事を言わなかったらもっと評価されてそうだよね メッシは逆にクリロナ褒め称えたのに 立ち回り方が下手だよなクリロナって これくらい気持ち高めて自信持ってないとこの位置に立てないからな 目に見えないクリロナの努力を無視していつまでも吠えてるがいい敗者たちよ
でも、こういう正直なところがメッシより人気出る理由だろう その代わりアンチも大量にわくが
クリ「ワイが歴代最高選手やでえ」 ペレ「メッシより俺が上」 マラ「メッシより俺が上」
もう容姿込みで歴代最高ってことでいいじゃん(´・ω・`)
ズラタン「こいつキモ野郎だからな、ワンダーコアのCMでも狙ってるんだろ臭えんだよ消えろ
そう言う傲慢な態度で嫌われてメッシに行くんだよね…
単純な1個体としてはクリロナの方が上なんだろうけどな サッカー選手としてはメッシの方が上
ドーピング野郎の支持者多いな クリロナどうこうよりメッシ好きな奴はにわかの糞バカってイメージしかないな
>>764 古舘からターミネーターと呼ばれたミハイルシューマッハは こいつからするとただの凡人か 337 名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sd43-CmKm [49.106.213.91]) 2017/12/09(土) 12:41:31.65 ID:hmy29dAud メシオタの悲惨な主張の歴史。 メシオタ「W杯準優勝のメッシが上!」 ↓ クリロナ、ユーロ制覇 メシオタ「CLで優勝回数の多いメッシが上!」 ↓ クリロナ、CL連覇で優勝回数最多 メシオタ「得点数で多いメッシが上!」 ↓ クリロナ、史上初のCL5年連続得点王 メシオタ「得点なんて関係ない!アシストまでこなしているメッシのほうが上!」 ↓ CL通算アシスト数 クリロナ36 メッシ26 メシオタ「大舞台で活躍できるメッシのほうが上!」 ↓ CL得点内訳でメッシはGLで量産、クリロナはベスト8以降で量産の衝撃事実 メシオタ「バロンドール受賞回数が多いメッシが上!」 ↓ クリロナ、5度目の受賞でメッシと並ぶ メシオタ「歴代最高議論がされてるメッシが上!」 ←今ここ クリロナが記録をどんどん塗り替えていってしまってるから メシオタがどんどんコーナーに追い詰められていってるのが分かる笑 30歳を過ぎても世界のトップに立ち、記録を更新し続けるクリロナは素直に凄い。
ナルシスティックな自意識の塊だから小物に見える典型例
>>752 その組み合わせならヌーノゴメスは無かろう バティやシェフチェンコが当時最高のパサーって言ってたルイコスタ辺りだろう それか活躍期間短いけどCL強かったパウロソウザ辺りか >>813 つか、お前みたいなド底辺の糞猿どもがメッシ、クリロナの代弁者面してマウント取り合ってるのが滑稽なんだよw 目障りだから自殺しろよ >>800 チーム力が段違いすぎてな 世界最高クラスのメンバーでつまらないサッカーやって世界一 >>820 お前みたいな糞バカには解らないんだろうけど 病気の治療だとしてもドーピングした選手が他の使ってない選手と同一に語られてるのが異常なの 同業者が憧れるのは天才の中の天才メッシだからしょうがない 同じサッカー選手やOB達は努力では決して手に入らないメッシの天然の才能にこそ憧れる
「印象」って大事だなと思うわ それでも、メッシの方が上という人が多そう
通りすがりのカラスに告ぐ んーこ落っことしていいぞ
>>823 ドーピングなら何で処罰対象にならんのじゃ? 仮にドーピングだとして、メッシの圧倒的才能がルールも曲げさせたっちゅーこっちゃな 素晴らしいやないけ 世の中平等だと思ってんのか?猿が てめーがチビのまま成長して惨めな人生歩んどるのはわかった 辛かろう?もう自殺しろや 怪我もしないでこれだけ安定してゴール量産してるのはやはり凄い メッシもそうだがこの2人が歴代最高だろ
黒人格闘家とのバカンス写真は何だったのか?ガセなのかファン公認なのか?
自分から歴史上最高の選手だって言っちゃうのか なんかアレな奴だな
ロナウド・ロナウジーニョ・メッシより下だよふつうに
ロナウドみたいな外見で短小てありえるか? もし短小なら俺もまだまだだな
11年 カカ 「メッシは並外れている。メッシとロナウドは世界最高の選手だ。 しかし、今日のモダンフットボールで、最も完成された選手はロナウドだ。 両足、頭、FK、あらゆる形でゴールできる」 12年 リケルメ 「メッシは世界最高の選手。ロナウドは理想的なプレイステーションの選手。 右足でも左足でもゴールできて、速く、高く、空中戦に強い。PKとFKも得意で、熟練している。 しかし、最高の試合をするのはイニエスタだ」 13年 シャビ・アロンソ 「ロナウドは最も完成された選手だ。 素晴らしいシュートを撃ち、一対一の状況から相手を崩す方法を知り スペースを見つける素晴らしい能力を持ち、素晴らしいタイミングで動く」 14年 ロナウジーニョ 「ロナウドは最も完成された選手だ。しかし、メッシは魔法だ」 14年 マルセリーノ 「ロナウドはサッカー史上、最も完成された選手だ。 頭と両足でゴールでき、誰よりも強靭で、誰よりも力強い。 メッシはファンタスティックで、ロナウドとの間の論争は絶えないが、私はロナウドが最も完成された選手と言い続けている」 14年 サンティリャーナ 「以前から、ロナウドが空中戦に強いことは知っていた。 最近では、フィジカル的に、テクニック的に、さらに改善して、全てで熟練してきている。 だからこそ、史上最も完成された選手だ」 15年 Rファーディナンド 「ロナウドはオイルがよく馴染んだマシンのようなもの。メッシはもっと自然な、授けられた才能だ。 理想的なフットボーラーを作ろうとすると、ロナウドが完成する。メッシは芸術家、天才だ」 16年 カカ 「メッシは天才で、ロナウドはモダンフットボールのアイコンだ。 ロナウドは強靭な選手で、両足を上手く使え、頭、FKでもゴールできる。 これがモダンフットボールを体現していると考える理由だ」 16年 Mラウドルップ 「二人は8年前から世界最高の双璧だ。しかし、どちらかと言われれば、メッシが好きだ。 ロナウドは全てを兼ね備えた完成された選手で、メッシは、私の時代のマラドーナのような純粋な才能の塊だ」 17年 カジェホン 「私が考えるに、ロナウドは世界で最も完成された選手だ」 17年 ボヌッチ 「二人はそれぞれ特徴的なスタイルを持っている。メッシは多くの能力を持ち、超自然的だ。 しかし、ロナウドはもっと完成された選手に自身を作り上げた。 彼らは二つの例外、他とは異なるクラス、超常的な選手だ」 17年 マルセロ 「ロナウド(伯)、ロナウジーニョ、ニステルローイのような素晴らしい選手とプレイしたが 私が見た中で、最も完成された選手はロナウドだ」 17年 カカ 「私にとって、メッシは天才。ロナウドはモダンフットボールのアイコン。とても完成された選手。 この二人が、10のバロンドールを等しく分け合ったのは公正だ」
本人の言う通り歴代最高に完成された選手はクリスティアーノ・ロナウドだろう。 ボールを扱う才能はメッシが上ということで、落ち着いた方がいいんじゃないか、 メッシファンは。
C・ロナは作られたアイドルたわ。 昔ならあの程度はポルトガルの英雄止まり。
>>840 他のブラジル組は才能でやってたから短命も仕方無しだがカカお前はこの中に割って入らねばいけなかった選手だろうに 敵からしたら最前線ロナウド居られたらやっぱ一番恐いもん メッシはそこらへんの威圧感がないな
このコメントが一番的を射てるわ 12年 リケルメ 「メッシは世界最高の選手。ロナウドは理想的なプレイステーションの選手。 右足でも左足でもゴールできて、速く、高く、空中戦に強い。PKとFKも得意で、熟練している。 しかし、最高の試合をするのはイニエスタだ」
日本人もいつかバロンボール蹴れる選手が出て来て欲しい
バロンドールって受賞者の顔ぶれがあまりにも少なくて何かつまらん賞だな
マラドーナやペレにしたってメッシを意識した発言はあったけどCR7は相手にもしてない 凄い数字を残した選手だけど自分を脅かす存在とは微塵も思ってないんだろうね
選手としては他にもすごいのは居たと思うが、 イケメンなんだよな。
コイツも数々のスキャンダルあるのなんて昔からのサッカーファンは知ってるのに なんで聖人扱いされてんのか分からん
ここ5年間で4回バロンドール受賞している にもかかわらずメッシのほうが上ってのはおかしいとは思う。 少なくともクリロナはここ5年間では世界最高の選手ではあったとは思うよ
>>866 「アルゼンチンにクリロナがいれば」みたいなことマラドーナ言ってたような ごっつあんゴール多すぎだからな あれ狙いなら誰でも点取れるわ
>>870 別におかしくないよ 本音と建前じゃないけどメッシより数字が上だったりチーム成績が上だった場合はそっちを評価せざるを得ない でもナンバーワンはメッシなのはプレイ見れば明らか 日頃対戦してるリーガやCLの選手や監督の全てがメッシがナンバーワンだと思ってるよ CR7を推すのはチームメイトか同国人しかいないのが如実にそれを物語ってる つか未だにこれ議論してる人が居るのが信じられないくらいだよ 数字やダイジェストしか見ない人がいかに多いかってことなんだろうね メッシがマラと比較されるのはアルゼンチン人だからってのがあるからね
入れ墨もしてないしな、サッカー選手ってどうしてあーも入れ墨したがるんだ? まあ、すべてアホのベッカムが悪いんですけどね
でもパスもらう動き上手いしシュートの振りはえーしほぼふかさない ドリブルのキレはかなり劣ってきたけどやっぱすげーよ どんだけ狭くてもシュートまで持ってくもの
>>866 マラドーナはメッシよりクリロナがアイコンとして遥かに優れてると言ってる、最近になって まぁ、マラドーナでも、ジダンでも、豚ロナウドでも 今の二人と同時代だったら、完全に脇役なのは確実だからな マラドーナ、ジダンはシャビ、イニエスタみたい立ち位置になるしかない 豚ロナウドに至っては、最大の売りの得点力でも勝ち目がないから、さらに酷い
クリロナ、メッシ、ネイマールに共通していること 日本で怪しげな商品のCMに出演してしまうこと
まあ地球上の選手ではクリロナ最強でいいよ けど宇宙にはもっと素晴らしい選手がいる
>>1 UCL成績 1. クリスティアーノ・ロナウド 優勝 4回(マンチェスターU 1回 レアル・マドリー 3回) 得点王 6回(マンチェスターU 1回 レアル・マドリー 5回) 115ゴール(H 59ゴール A 52ゴール 中立 4ゴール) 決勝 4ゴール 準決勝 13ゴール(H 7ゴール A 6ゴール) 準々決勝 20ゴール(H 13ゴール A 7ゴール) 一回戦 17ゴール(H 11ゴール A 6ゴール) GS 60ゴール(H 28ゴール A 32ゴール) 36アシスト(H 19アシスト A 16アシスト 中立 1アシスト) 決勝 1アシスト 準決勝 2アシスト(H 0アシスト A 2アシスト) 準々決勝 3アシスト(H 3アシスト A 0アシスト) 一回戦 7アシスト(H 3アシスト A 4アシスト) GS 27アシスト(H 15アシスト A 12アシスト) 2. リオネル・メッシ 優勝 4回(バルセロナ 4回) 得点王 5回(バルセロナ 5回) 97ゴール(H 55ゴール A 40ゴール 中立 2ゴール) 決勝 2ゴール 準決勝 4ゴール(H 2ゴール A 2ゴール) 準々決勝 10ゴール(H 8ゴール A 2ゴール) 一回戦 21ゴール(H 15ゴール A 6ゴール) GS 60ゴール(H 30ゴール A 30ゴール) 27アシスト(H 15アシスト A 12アシスト) 決勝 0アシスト 準決勝 3アシスト(H 2アシスト A 1アシスト) 準々決勝 3アシスト(H 2アシスト A 1アシスト) 一回戦 2アシスト(H 0アシスト A 2アシスト) GS 19アシスト(H 11アシスト A 8アシスト) 裕福な日本人には到底理解出来ないメンタリティだわ おそらく自身でも劣化を感じ始めててその自分にプレッシャーを与えるための発言だろう
下手くそでも努力すれば結果だけなら世界一になれるっことか 素晴らしいじゃないか
努力だけではダメだ わざとコケてPKを決めまくったり味方が気を使ってアシストしてくれたりしないと
モドリッチもシャビも時代が違えばバロン一回くらいはとってたろう。バラエティに富んだ時代のが良かったな。メッシとクリロナは基準厳しくして
こういう奴が台頭するから今のワールドカップ退屈なんだよ 高校サッカーで喩えるなら国見 未来を感じさせない
メイウェザーがマグレ? あれこそ完成されたスタイルじゃないの
>>893 シャビはともかくモドリッチはさすがにちと厳しいかと あとシャビはクラブも代表もイニエスタと同じチームだったせいで 互いに票を食い合うことが多かったのもマイナス材料だった 2010年は確実にシャビかイニエスタがバロンに相応しかった 二人が甲乙つけがたいから票分けあってメッシがバロンというとんでも結果になってしまった
メッシは足技で魅せるから憧れの対象としてはロナウドより上に来るけど サッカー選手としての完成度の高さ、バランスの良さならロナウドの方がいいと思う ヘディング強くて上手いのが大きいわ
リケルメのコメントにあるプレステみたいな選手って 要はゲームでは使い勝手がいいタイプってことでいいのか? クリロナや昔のウェアやアンリみたいにデカくて速い選手は総じてそういう傾向があるけど 逆に体格もスピードも人並なロマーリオやラウールはゲームだと総じて使いにくい
クリロナじゃワールドカップ勝つの無理って 所詮その程度
ID:xv4DMezi0 よくある質問と回答 Q.四日市ガイジって誰のことですか? A.レアルスレに常駐しているカメムシです。 固定回線はワッチョイ **12-**** (12-の部分で特定可能)、使用スマホはdocomo(スップ)、IPは58.94.19.16、211.125.144.65 三重県四日市市在住のヤオサガイジで、365日海サカと芸スポでハードワークしている残念な引きこもりニートです。 地方住みであることにコンプレックスを感じており、首都のレアルマドリーと戦うバルセロナを応援しています。 http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20171211/eHY0RE1lemkw.html 【サッカー】<メッシは“サッカー史上最高の選手“なのか?>英紙がペレ、マラドーナをも超えたかと議論!★4 [無断転載禁止]2ch.net 966 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/29(土) 12:40:23.63 ID:EFmRZS1f0 四日市トンテキ美味しいぞぉwww 968 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/29(土) 12:41:02.18 ID:EFmRZS1f0 足立梨花の実家近いよ(^-^) 996 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/04/29(土) 13:12:28.92 ID:EFmRZS1f0 関東地方に住んでる人は昼過ぎに1時間30ミリのバケツをひっくり返したような雨が降るのでご注意ください。 【陸上】<桐生祥秀>10秒04、日本人初の9秒台は持ち越し...2ch.net 72 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/04/29(土) 16:41:42.10 ID:EFmRZS1f0 おれバスケ部で中3の時12秒3だったけど普通? もっと速い奴学校に居たけど 【芸能】浜辺美波イジメ?佐藤健が撮った集合写真に「ひどすぎる」の声 [無断転載禁止] 316 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2017/09/15(金) 17:34:42.02 ID:+wq1g6lf0>>30 コミュ障なのかな。応援したくなるわ。 85 名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止 2017/09/21(木) 21:51:52.70 ID:GVUc2uJg 四日市って三重一番の都会だからな 舐めるなよ http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170429/RUZtUlpTMWYw.html http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20171011/R25QOEdsTW4w.html 言いたいこと言えないけどココにいるよ >>902 昔ベンゲルがCLでコテンパンにやられた時にメッシのことをプレイステーションの選手と評してたな 単にゲームの世界みたいに凄い選手という意味で欧州でよく使われる表現だから、君が言うような含みがあるのかは何とも言えない >>908 google検索の結果ではこの記事のままなので どうも何らかの理由でyahooが記事さしかえったっぽい クリロナなら引退後も多方面で活躍できそうだけど、メッシは無理だな
いくら結果を残そうが直接対決でやられまくってるから永遠にメッシの格下っていうイメージは拭えないよね…
>>873 マドリーファンが多いんじゃないの あと南米人のメッシに偏見があるのかも欧米のファンやジャーナリストは メッシの方がボールの扱いが上手いがロナウドの方がフィジカルもオフザボールもある 結果として実績は同じくらいだがロナウドは周りの選手も戦術も選ばないし強豪相手にも活躍できる チーム力に差があるならともかくレアルとバルサなら条件変わらんからロナウドの方が選手としては上かな
サッカー知らない人がクリロナ見てクリロナクリロナ言ってるだけだぞ
ドリブル上手いのはメッシ チームを勝たせるのはクリロナ
>>911 メッシのレストラン滅茶苦茶繁盛してるがな VIDEO バイエルン相手にハットトリックのロナウド >>30 知恵遅れは知らないのかもしれんが クリロナの方が数倍悪質な所得隠しで日本円で40億円の罰金出る直前なんだけどなwww マラドーナはメッシよりクリロナの方が上みたいなこと言ってたな 歴代最高のアスリートはクリロナだろ
>>927 マラドーナ「あくまでレオ(メッシの愛称)が一番であることを強調しておく。彼がサッカーを楽しんでいる姿は素晴らしいね」 シメオネ(元祖ロナウドとマラドーナとチームメイト) 「マラドーナと元祖ロナウド、どちらが上だったか私には分かりません。 ただ一つだけ言える事はもしあの2人が同じチームに居れば、 あの2人だけに攻撃を任せて、残りの9人の選手はただ守備だけしていれば いいという事だけです。」 偽ロナウドはレジェンドに勝てません
てか、クリ本人が ナザリオのほうが格上だと認めているからなぁ この発言にしても (ナザリオ以外では) って枕詞を補わんと 正確な本音にはならんと想う >>929 イタリア代表でさえ デルピエロとトッティとビエリの3人は必要だったからな 3人だけで成り立つのも異常なんだがw >>929 あかん。また、男気シメオネに惚れてしまったよ。 そろそろチャビさんがクリロナの発言に対して反応してくれるはずさ。
>>929 偽はブラジルの方ね リーグ優勝一回のみCL優勝無し W杯も楽な山登って行って最後にカーンが靭帯切ったから勝っただけ ニワカほどロナウドを過小評価するな 総合的に見てこれほど優れた選手はいない 性格もいいから人に好かれるし 何よりチームを勝たす力があるのが大きい 監督やってる俺からすると誰が欲しいと 言われたら真っ先にロナウドが来る
顔とフリーキックとキャプンテンシー?はベッカムかな
>>933 お世辞じゃないよ、その発言 今もクリ相手に対戦しているし、 その上でこの発言だから (クリメシなら2人だけで得点できる) とは発言しないところがミソ クリとメシでもDFがいいボールを放り込んでくれさえすればクリが競り勝ってメッシに繋いでメッシが引きつけてクリに返すだけで点取れそうだけど
>>1 本田圭佑『僕以上に不完全なプレーヤーはいない』 【大戦犯】本田圭佑のクズ 老人のような動きで本田圭佑ボールを奪えず! その直後!そのまま相手ゴールに! 本田圭佑が大戦犯!!! 本田がボールを奪うか、きちんと守備してればいまのゴールは産まれなかった! 三流メキシコでさえ通用せず、期待を掛けたCWCでも全く活躍出来ず! CWCで活躍する為にパチューカに移籍したと発言しておきながら、結局、ビビって何も出来ず 本当にゴミだなこいつ いったい何しに三流メキシコのパチューカにきたのかな? 本田圭佑人生終わりwwww クリロナはゲルトミュラーと最高を争えばいい ペレ、マラ、メッシの争いとはベクトルが違う
クリロナさん完成しちゃったのか… メッシはまだ未完成だからなあ…
>>946 ミュラー枠はトーマスさんが来年史上初の2度のW杯得点王になって 争ってくれるはず。 >>169 これ隣の選手と会話してるようにみえるけど たまたまその隣の膨らみが目に入ってビックリした後会話に戻ってるようにみえるな すごいんだけど変態的やばさを感じないんだよね ベルカンプとかロナウドとか笑っちゃうような変態プレーの動画めっちゃあるやん 後々まで語り継がれそうなプレー
>>1 本田圭佑『僕以上に不完全なプレーヤーはいない』 【大戦犯】本田圭佑のクズ 老人のような動きで本田圭佑ボールを奪えず! その直後!そのまま相手ゴールに! 本田圭佑が大戦犯!!! 本田がボールを奪うか、きちんと守備してればいまのゴールは産まれなかった! 三流メキシコでさえ通用せず、期待を掛けたCWCでも全く活躍出来ず! CWCで活躍する為にパチューカに移籍したと発言しておきながら、結局、ビビって何も出来ず 本当にゴミだなこいつ いったい何しに三流メキシコのパチューカにきたのかな? 本田圭佑人生終わりwwww >>936 ニワカの方がサッカー業界支えてるんだぞ メッシは下り坂になってひげはやしたり、入れ墨いれまくったりダメダメ
>>942 そりゃシメオネはマラドーナともロナウドともチームメイトだったからな 仲間を持ち上げてるだけ 監督になってからクリロナ率いるレアルに阻まれてCL優勝出来てないし本音ではクリロナの方が上だと思ってても悔しくて認められない おれはメッシのファンでロナウドのプレーは凄いとは思うが胸踊るものは感じない だが、このような強烈な自尊心を剥き出しにするのは好きだ それに相応しい成績とビジュアルをしているからね でもどこかでメッシに対してコンプレックスを持っているからこそ、このような言動をしてしまうのかも、とも感じる
>>9 ゲイでしょ、ロナウドって マイケルと同じで子供は結婚せず代理母に産ませる ゲイと言われるのが嫌で偽装恋愛はたくさんしている 引退後のゲイカムアウトするはず クリロナファン必死でわろた 本人と一緒で余裕がないねw
何を持って最高とするかだよ メッシは観てて楽しくて最高 クリロナは楽しくない どっちが最高かな?