◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】日本代表0−1でベルギーに敗れる!、国際親善試合★7 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1510714885/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017/11/15(水)
国際親善試合
vs ベルギー代表
ベルギー/ヤン・ブレイデルスタディオン
【結果】
日本 0−1 ベルギー
【得点者】
72分 0-1 R・ルカク(ベルギー)
■日本代表 ベルギー戦先発メンバー
▼GK
1 川島永嗣
▼DF
19 酒井宏樹 → 酒井高徳
22 吉田麻也
20 槙野智章
5 長友佑都
▼MF
16 山口蛍
2 井手口陽介
25 長澤和輝 → 森岡亮太
▼FW
18 浅野拓磨 → 久保裕也
8 原口元気 → 乾貴士
15 大迫勇也 → 杉本健勇
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/score/2017/2017111401_m.html ★1がたった時間:2017/11/15(水) 06:34:51.50
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510707576/ イタリアとやってもボコられる アジア枠とかいらねーよ
ラグビー親善試合(観衆7万4000人)
ウェールズ(6位) 33 - 30 日本(11位)
VIDEO これがガチで世界から絶賛された試合やぞ
前半はともかくちょっとベルギーが本気を出した後半なんてやられたい放題じゃないか この無能監督は早く辞めさせろ選手が可愛そうだ
遅攻やめるために3人外すわ! ↓ ワントップが遅攻しかできないタイプだったよ… 守り固めた堅守や! ↓ ワントップがボランチにすらプレスにいかない 現代サッカーではありえない旧世代王様プレータイプだったよ… 何がしたいのマジで
一生懸命走ってるだけ、体を張ってるだけって選手では点取れないんだよ
ハリルは練習で何を見ているのだろうか。 クラブでスタメン取れてないのは、必ず理由がある。
ベルギーに勝てるとか抜かしてたゴミ屑息してるかー 何が過去の成績(笑)だよww 現実はこんなもんだよ、カスがwwww
よく戦った 長澤は主力として考えてもいいね ゴリラがこんなに頼れる選手になるとは思ってなかったな
でもまあヨーロッパの予選を圧勝で勝ち上がったベルギーにこれなら善戦なんじゃねーの。
ベルギー相手にこの結果は凄くないか? 相手はランキング一桁だぞ
とりあえず、本田香川岡崎を入れたフォーメーションに戻そうぜ?
つーか、いい加減さ…長友が穴だって気づけよ… 相手からしたら長友の裏を狙うも良し 逆サイドからファーにクロス上げるも良しだぞ 今日なんて長友がライン崩したせいであわや失点のシーンもあったし 何の利点があって使ってんだよマジで
トップ下を置かない4ー4ー2にしてほしいけど、 2トップではダメな理由はなんだ?
原口って強いところとやるとドリブルしなくなるんだな 仕掛ける人間が長友しかいないから悲惨だったわ
ちょっとガッカリだったな いくら親善試合でも日本レベル虐殺出来なきゃ優勝候補とは言えない
>>18 スコアだけ見ればすごいと思うよ。スコアだけ見れば
杉本→武藤 浅野→本田 久保→岡崎 森岡→香川 この4人が出てたら余裕で勝てただろう。 ザック時代と同じでベルギーはやっぱりベルギーで弱かった。 ブラジルはやはり別格だな。 特に杉本、森岡、久保のプレスしない、弱いというのがダメだったな。 杉本は途中からプレスに行ったが後ろの森岡と久保が連動しないから孤立プレスだった。
この出来のベルギーなら勝つべきだったわ 動けてない選手多かったし
WCで日本に勝つ方法! ・後半にドリブラー投入。 ・ドン引きで、縦ポンの放り込み これの対策ができないと無理ぽ
>>17 いつまでも善戦じゃダメ
これじゃいつもの親善試合と変わらない
海外でやってようがやってなかろうが 日本で幼少期から染み付いたしょぼい守備は変えられないんだな
ロシアでプレイ経験ありってのもあって、欠点ありつつも本田は外せない。 本番にも強いし
【欧州遠征】
オランダ戦 大迫アシスト 本田ゴール
ベルギー戦 遠藤アシスト 本田ゴール
ハリルはやはり凄かったな あれで点取らないFWはどんな監督でも無理だわ ほんとすげえ監督だよ
>>30 何か食あたりでも起こしたかのような動きだったよな
ハーフタイムに用を済ましてようやく良くなったようだった
大迫 浅野 長友 井手口 長澤 酒井 山口 槙野 吉田 昌子 川島 この方がマシだと思う 3トップのサイドに守備負担かける分攻撃が全然ダメ 3トップのセンターが全然点がとれない だったら一度これでやってみよう
>>21 中盤がザルだから無理や。
アンカーを置かないと自動ドア。
>>35 海外経験を代表に還元しないと意味ないと思うんだ
日本人の体力じゃこんなもんでしょ。 本気で勝ちたいなら、帰化人いれるしかないな。
ブラジル戦 前半 久保→3失点 後半 浅野→0失点 ベルギー戦 前半 浅野→0失点 後半 久保→1失点 浅野の仕事はボールの位置を敵陣に押し込むこと。 攻撃の失敗ばかり見てる人がいるけど、浅野が押し込んでいる間は日本のゴールからボールが遠い。 少なくとも失点にならない。 浅野が久保に代わるだけで押し込みが弱まり敵に攻撃されて失点している
根本的に日本人雑魚なんだよね 上位の国とは選抜高校生vsプロみたいなもんだからまぐれで勝つしかない
>>18 アザール、カラスコ、ナインゴラン、コンパニ、いないベルギーになめぷされてちゃ世話ないね
>>21 4-4-2はハリルのやろうとしてるサッカーの真逆の行為
中盤プレスができなくなるし、現代サッカーじゃサイドからセンタリング狙い専用フォメだよ
>>39 大迫とか浅野とかクラブでも全然点を取ってないFWを選んでるんだから
当たり前
あれ放送しなかったのか 見れなかったわ でもスコア見る限りみないで正解だったのかな
ハリルって一生フィジカルガーしか言ってないよな だからテクニックのある選手使わずに 浅野みたいな走ることしか出来ないやつ使ってんだろ
普通に鹿島が同じことやったほうが強いんじゃねえの?
笑えるくらい個人技に弱いな スター選手と遊ぶ小学生チームみたい
すごい単調でアイデアがないんだな 技術がないっていうか
本田はベルギー相手にミドルぶちかましたのにな
そら欧州でもCL常連クラスでスタメンとかじゃないとなぁ
アザール兄がいたらフルボッコになってたかな 弟はミスして決定機逃してたけど
>>20 でも得点シーンが長友のクロスからのが多いから・・・
もうクロス要因としてしか使われていないんですよ・・
>>60 海外でプレーしてる選手にはそれが備わってるはずなんですがねぇ
惜しいの杉本が裏抜けてシュート打ったのくらいじゃないか? それも弱々しい感じだったけど。 流れの中で点が入りそうなのほとんどないし。
【慰安婦像問題】サンフランシスコ市議会 慰安婦像の受け入れを可決[11/15]
http://2chb.net/r/news4plus/1510714385/ >>66 中盤でボール持てるのがいないんだよ
あれ?本田が・・・
>>34 てめーがな
逆に聞くが長友の優位性ってなんだよ?
以前のスタミナお化けだった長友はもういないぞ
反応が早くインターセプト連発してた長友はもういないぞ
オランダ ベルギー戦の本田 フランス イタリア戦の香川 イタリア ベルギー戦の岡崎 ヨーロッパの強豪国相手に結果を出す日本のスター選手
点が取れないのはライン下がりっぱなしになるからだよな ボランチがいでぐち山口ってだけでカウンターもできなければポゼッションもできない どうにかならんか 修正できるのはボランチだけ
>>60 アイデアや技術があったら余計なことするから、そんなもんいらんって話じゃなかったっけ?
>>73 そこまで長友を過大評価できることを尊敬する
つかさーイタリア人がこの試合見てどう思ったろ?俺がイタリア人なら何で東洋のこんなレベルの低い国がW杯出て俺らが出られないんだと思うだろう
金かけて強豪と興行するより 鹿島vsハリルジャパンみたいなネタ試合組んだ方が面白そう
>>59 確実に関係あるよ
敵の守備を下がらせることができれば、こちらが攻め込まれる時間を減らせる。
攻撃は失敗していても、攻撃し続ける方が失点を減らせる。
浅野を走らせて敵陣でのプレーを増やすのはハリルの狙い
まぁ昔のフランス戦に比べればブラジル戦もマシだったし、スペイン戦に比べればベルギー戦もマシだった。 ちょっとずつだけど日本も進化してるわ。
>>76 今のメンバーではどうにもなりません
ボール持てるの連れて来ないといけません
ドリブルが得意な選手、裏に抜けられる足の速い選手は後半途中から出すべきだな 先発原口大迫岡崎で後半途中から乾と浅野出すべき
ハリルは日本の監督に向いてないかな。 POの欧州のチームってほとんどがクロス、ミドルシュート、放り込みの攻めだったんだよな。 ゲーム作れるタレントが居なくてデカいFWがいるからそうなるんだろうけど ハリルのアルジェリアもデカくて身体能力があるタイプの選手がいて同じだった。 スペイン、メキシコとかデカいFWいなくて崩すチームだがそっちのが合ってるな。 つまりスペイン人かメキシコ人監督が合ってる。 スペイン人かメキシコ人なら守備的に戦うサッカーしてももっとポゼッションも重要視するだろうし。
そりゃ、本田、香川、岡崎を外すならもっと早くに外しとかないとな。もうバラバラやこれ。
>>18 スコアは0−1でも、メンバー落としてきっちり勝った試合ってだけだろ
そもそも日本の攻撃に何の脅威も感じなかったろうし
向こうが気がかりだったのは「スコアレスで終わるのは拙い」くらいだけ
乾 武藤 岡崎 香川 柴崎 今野 これで行けばベルギーくらいには勝てるな 5位と言っても弱いわ
>>82 というか、ベルギー自体動きはあんまり良くなかったしな
それ以下だったのが日本だが
ハリルジャパンが失点多いのは ボールキープせずに闇雲に縦に急いでロストを増やし 相手に攻められるチャンスを何度も与えているからだろ
まともにボール持てないから奪われる前に球を離す。 奪われる前に球を離すから、受け取るほうは不利な状況で受け取る。 不利な状況で受け取るから奪われる。 これの繰り返し。
>>86 どうせ体力が持たないし途中で下げるから関係ない
あと得点の匂いがしないのが凄く気になる
失点シーン簡単にやられ過ぎ ドリブルで堂々と切り込まれている
もうしばらくは無理だろ諦めて散ってこい 若手でちょっと出てくる人もちっこいのだらけだし
ステロイド使え。 てか、ブラジルとかベルギーなんかみんなつかってんじゃない?
お前ら結構楽しく話してるじゃないか 俺も見たかったわ
この試合を見ていて思い出したのは2002年本大会のトルコ戦 日本がいくらボールを回して攻めても点が入る気配がまったくない 遠藤のようなキラーパサーがいないとどうにもならない
後半ちょっとベルギーが本気だしたら何もできず完敗 もうこの監督じゃWCは無理だよ早く解任てくれ
>>103 点差だけ見れば大健闘
ただ日本に得点の雰囲気がなかったのが残念
>>97 キープしようとしたブラジルWカップは何失点?
>>90 そこらとは体格も技術も違うよ胸板の厚さとか見てみろよ
アジアレベルなら大迫はしっかり役目果たすよ アジア出るとやっぱり大迫でも上手くいかない でも日本で一番よかった1トップ適正あるのは大迫だろ他にいないよ だから2トップやるしかない
日本が守備に比重置きながら3トップやるなら 松井や大久保くらいに守備で戻って低い位置からでも自分で運べたりパスも上手くなきゃ試合にならんよな 全盛期本田並のキープ力あるやつもおらんしなぁ
>>84 イタリアは可哀想すぎるな
スペインと同じ組とプレーオフでスウェーデンと当たったことが運のつき
でも結局ブラジルと当たったら確実に負けるレベル
あのサイズで瞬間的なスピードが速いっていう、CG合成みたいな 奴だったなルカクは。
>>14 だからさ、何でそんなサカ豚が悲しむ辛辣なご意見(明確な事実)ばっかをわざわざここで言うわけ?! 正論はド低脳からは嫌われるってまだわかんない?!
>>107 監督関係あんのかな?
ここまでだと誰でも同じだと思う
今回の香川見て、スターシステムの弊害って思うより深刻なのかも、と感じた。
>>12 どうせ日本はセットプレーからしかゴールできないからそれもありだよね
格上に強いはずのハリルなのに今まで負けたことのないベルギーに完敗 これまで格下にもボロボロで何一つ良いとこがない早くハリルを解任しないとだめだ
>>21 それをやるには長谷部の上位互換が2人必要だ
>>89 激しく同意w
前半はなるべく相手を押し込んで自陣ゴールから離して、
後半に勝負しかないよねw
>>84 イタリアがベルギーに勝てるならスウェーデンに勝ってる。
速攻だ でも遅攻 堅守だ でもボランチはフリーにします ハリルです
やっぱり本田は必要。本番もこいつの個に頼るしかない
>>108 あれだろ
結構相手にボールもたれてカウンターされたら何の対処も出来ない日本のDFが露になった
いつもの展開じゃないか
>>115 あの攻撃陣じゃ出られなくて当然
むしろあそこまで戦えた時点で大善戦と言っていい
攻撃陣は下手したら日本より低いレベルだ
>>119 今までベルギーには負けなしで前回なんて4位のベルギーに勝ってるからね
歴代でもハリルは相当無能
日本の攻撃陣はシュートを打たないし意外性のあるか動きもないから、守る方は楽だよなぁ
浅野は足速いだけで下手くそ過ぎて萎える 森岡は全てにおいて微妙、プレーも足もスピードないし
>>84 おいおい・・・。世界中の誰しも(日本のサイコパスサカ豚以外)が心の中で思ってること口にしちゃったよ。。。
とりあえずフィールドにデカいの並べて ヘディングと球際で押し負けないようにしたほうが手っ取り早いぞ デカくて上手いの相手にしたらこんな結果になるわな
>>130 残念ながらその通り
1点で済んでよかったw
>>2 マジで最近の久保は酷いな
右から全然仕掛けなくなってバックパサー
守備は軽くて、久保が抜かれた相手を追わずに吉田が釣り出され、クロス上げられて失点
去年の久保と別人過ぎてガッカリ
浅野は裏抜けだけで引き出し少ないし、マジでパチューカのカイザーホンダさんの復帰あるな(笑)
理想はオーストラリア戦らしいぞハリル 現実はどうだ? サウジアラビアに力負けやん 今のサッカーはそこが限界
攻撃陣が世代交代できてないことは置いといて 岡崎、本田、香川で代表100ゴール以上取ってるわけやから仕方ないとも言える この3人がいないと点取れないことがわかったし、守備陣は通用するってことがわかっただけでも収穫
ベルギーとブラジルって、 僅差だけどやっぱりブラジルの方が強く感じなかった…? ただ、ベルギーは主力が居なかったから、 ベストメンバーだったブラジルとは 単純に比較は出来ないとは思うけど。
去年ホームでUAEに負けてたチームが優勝候補のベルギーに アウェイで0−1なら全然悪くないしかなりの進歩だと思う
揶揄抜きで攻撃全捨てして それでも失点して負ける こんなサッカーに一体なんの意味があるの しかも親善試合
大丈夫! ワールドカップは日本応援はおまけで 強豪国のプレー楽しむものだから
>>99 たぶんベルギーのDFがかなり強い
酒井も全然クロス上げられなかったし
大迫も全然ボールキープできなかった
ベルギーの強さの秘訣はDFかもしれない
セカンドボール取れないのも競り合い弱いのもダイレクトに近い形だとすぐロストするのもすべて能力が低いからだろ フィジカルなし技術や精度もしょぼいんだから戦術変えても無駄無駄 相手のミス突くくらいしかねーよ
初めてベルギーに負けちゃったな 前回勝ったのになぁ
>>113 その様子じゃこの前のブラジル戦に続いて
今回も大迫はポストプレーで打開するって方法は失敗してそうだな
今の日本の前線には速攻出来るほどのスピードも個人技もないから 引いて守るとタコ殴りの防戦一方になるんだよ 南米のチームならカウンターで一気にゴール前まで行けるんだけどな
>>120 スターシステムねえ、スポンサー絡めたメディアの扱いの中にはあるけど、
JFAと代表チームはただのガチだからスターもクソもないと思う
見る側のレベル向上が停滞する、ってのが一番の弊害かなあ
前に3枚も使ってるんだから、FW陣の調子が悪いとキツいわな。 武藤とか岡崎も争いに関わらないと または2トップでMFを1枚増やして攻撃に関われる要員(香川など)のオプションも考えてみれば?
浅野は下手過ぎてきつい せっかくボール奪ってもイージーなミス連発されるとガックリ来る
>>56 そんなに強かったらとっくにACL優勝してるよ
>>145 ブラジルは圧倒的に強いだろ
ネイマール、マルセロとか化け物レベル
結局、貴重なブラジルベルギー戦を本番じゃ有り得ない本田香川抜きの布陣で消費しただけ 実に勿体ない
>>145 日本だって本田香川岡崎のビッグ3と長谷部いないやん
大迫を徹底的に潰されたら終わるな 実際ブラジル相手には何もできなかったし
>>147 ベルギーの動きが悪かった前半に点が取れなかったのが痛恨
>>149 あーあ。日本人全員(サカ豚ガイジ除く)が思ってること言っちゃった・・・w
最低限ハリルの大好きなデュエルで勝てる全線の黒人選手用意しないとどうしようもないなw 身体能力落ちる日本人にやらせる戦術ではない。 身体能力高いやついないとまず点取れる気がしない
なんかみんな、 「ベルギーに勝って当たり前」 みたいに言ってるけど、違わないか? ちょっと前の日本なんて、サッカー下手=日本人だったのに 今はワールドカップ常連みたいになってさ しかもベルギーってサッカー強国の一角じゃん それを1失点におさえて、 俺なんかは「強くなったなぁ」としか思わないんだが
なんで最近の日本のサッカー界にはハーフや帰化のすごい選手がいないの??
ただの海外旅行に行ってるだけのやつら集めても意味ないよな 鹿島のほうが強いんじゃねマジで
まさかここで槙野の序列が上がるとは思わなかったわ。 鹿島の人、残念だね。 あと長澤って人も良かったね 浦和は今まで何していたの?って思うほどの活躍だった。 杉本・久保・浅野にこだわっていては成果は出ないでしょうな。
ザック時代はほんとに強かった 本番で香川がビビらなければ突破してたしな
もう少しアイデアのある選手が欲しい もう少し強いミドル打てる選手が欲しい もう少し安心して預けられる強さのある選手が欲しい もう少しetcetc
昨晩のソンフンミンも凄かった 相手GKの好セーブ連発で4点は阻止されてるけど ドリブル、スピード、キープ力は段違い 日本にあんなFWがいればなあ
結局今ってさ 全盛期の本田もいないし キレのある香川もいない 個人に期待するのはもうやめろ
W杯に向けて戦術は間違ってないと思う ただ3トップの質が悪くて機能してない 日本にはマフレズ、スリマニはいない
>>168 勝って当たり前なんていってないぞ?
可能性のある試合をしろと言ってるだけ
ベルギーは前回日本のスピードにやられたから警戒してたな
>>168 それはね
ちゃんとサッカーができてたらみんなそう思うんだよ
でもね攻撃本当に全て捨てて守備だけしましょうっていう事やって
無様な失点食らって流される親善試合とか救いようないよね
しかもベルギーは過去負け無しで相性悪くない相手よ
昔の日本は強豪相手にもゴール決めて互角の戦いをしてたんだが 今はゴール決めれる奴いないよな
>>168 普通に完敗だったのに何言ってんだ老害サカ豚。
もう完全に痴呆だな貴様、耄碌ガイジはさっさと4に晒せよサッカー界の癌。
>>85 鹿島が空気読まずに勝って不穏な雰囲気になるだけだろ
>>176 もうネタはいいから
お前はハーフタイムで休んで
そのままずっと休んでいてくれ
>>169 必ず毎回W杯予選の頃にはラモス、ロペス、サントス、闘莉王と
帰化人が活躍してたな
本当のところ、サッカーは君たちが思ってる以上に野球の残りかすしかやってないんだよ 日本人と総括するのは尚早 この国の本当のフットスポーツは野球だって分かってないんだよ見てるだけのやつらは
杉本がシュート打ったシーンは武藤ならもっと速いし決めてるだろうな。 相手のプレス強くないしスペースあったし香川か清武居たらパス通しまくりだっただろう。 香川居ないせいで乾が孤立してボール来なくて活きてないよな。20分とは言え、1試合に1プレーくらいしか見せ場がない。
>>149 よくそこまで日本の選手たちを侮辱できるな
日本選手も応援してやればいいのに
ベルギーのファンは本戦では日本と当たりたくないって It's a friendly man... Even if this is according to Japanese journalists the weakest team they had in a long time I would still fear meeting them in the WC because they have a tactic and we dont
>>148 現状のレベルがわかるでしょ意味あるじゃん。どの選手も下手くそ個の能力上げないと世界じゃ勝てない点取れない守れない。だからどの国も育成に必死になってる
世代交代が出来ない理由ははっきりしてて、ロンドン世代がほぼ壊滅してるから 香川以外に五大リーグ1部で通用する奴がいない 代表戦しか見ないような人は、北京世代のせいにするけど逆なんだよな
5バックで岡崎、浅野の2トップで、香川や本田にボール放り込みさせとけば良いんじゃないの
やっぱ香川岡崎がないとダメだ あと乾おまえ10番は香川のものって言いながら10番背負ってんじゃねえよ
香川待望論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>186 それらを外して挑んだ、という説が
本田香川岡崎待望論が活発になりそうな悪寒
試合見てないけど親善試合でも1−0ならまだいいんじゃねと思ったけど みんなのコメント見てると内容が良くなかったようだな まぁ根本的に人種的にサッカーに向いてないからあまり期待してはないけど WCでもアジア枠よりヨーロッパの枠を増やした方がいいのにと思ってるけど
ベルギーの攻撃はともかく守備は良く無かったよな あの守備にクリーンシートってよっぽど攻撃力ないぞハリルじゃWCじゃ1点も取れないかもな
勝ち負け強い弱いは置いといて 遠征で得たものは本田香川岡崎長谷部長友遠藤が まだ必要って事だけだったな
大迫は点取れないな本当に 誰か点取れる奴いねーのかよ せっかくの親善試合しかも強豪相手の2戦で点が全く取れなかったのは絶望しかねぇな 本番も同じ場面見せられるんだろうと思うと憂鬱だわ
>>186 昔からいないんだが、決定力不足は永遠の課題だよ
でもまあブラジルは別格だったってことだな 本番同じグループじゃ無いことを祈るしかない
足が短い(短足) 足が遅い(鈍足) 背が小さい(チビ) 筋肉量がない(ガリ) メンタルが弱い(小心者) フィジカルが弱い(すぐ競り負ける) 後半への体力がなくバテバテ(スタミナ力不足) 戦術がなく突破力がなく決定力がない(技術力不足) 「自分たちのサッカーをするだけです」(知能指数が低い) サッカーが国民的スポーツではない(子供にも大人にも不人気) サッカーがオワコンスポーツである(視聴率がまったく取れない) サカ豚が気色わるい(日本人とは相容れないチョン気質の精神構造) これがクソ雑魚なめくじ日本の球蹴りが世界で通用しない理由の一部。向いてないどころの話ではない。 世界から見たら所詮中学生レベルの部活動。サッカーという題目のお遊戯会なんだから巧くコケる練習だけしてろや恥晒し。 悔しかったら負け惜しみほざいてないで世界で結果を残してみなよ憤死サカ豚共。 まさか反論なんかあるわけねーよな
>>168 なんか「勝って当たり前と思ってるのかおまえら」みたいなズレた事言う人多いな
ブラジル戦もそんなんばっか湧いてた
>>203 多分ここはWC優勝してもこんな感じだぞ
>>203 初めてベルギーに負けたっつってんだけど
>>202 本田はいらんけど
他の選手が欧州トップリーグでやってるなかメキシコだぞ?
結局浅野は大黒と似たようなレベルだな スーパーサブとしてのプレーに磨きをかけるべき
老害扱いされてた3人がいないとチャンスすら作れなくなったのか W杯直前なのにハリルがどんどん迷走してるわ
前線を活性化できる選手がいない 香川、清武、柴崎、柿谷あたりであちこちに絡めるチームの潤滑油が必要
本来だったら長谷部、長友を加えたBIG5と称するべき ブラジルはロベルトカルロスをいれてR4じゃなかったか?
長友は選ばない方がいいんじゃないの? クロスあげられすぎ
>>193 ベルギーも日本は2軍だったと思ってそうだよなw
>>205 それで前回のW杯通用しなかったんですが、
しかし187cmもある大男に4人抜きドリブルされるってどうなんだ。
三竿入らんかなあ ハリルのサッカーにも合うと思うんだがどこが気に入らないんだろうか 森岡とか第一印象からはまらない予感しか無かったけど
>>44 気づくの遅すぎだろ
ハナクソは今迄の戦術を捨てる&戦術0なんだからどうしようもない明らかに監督の責任
>>216 日本より強い国がメキシコリーグから代表呼んだらしてるんだから別にいいじゃん
現状(アイルランドデンマークが終了した時点)でのポット分け pot1 ロシア、ドイツ、ブラジル、ポルトガル、アルゼンチン、ベルギー、ポーランド、フランス pot2 スペイン、スイス、イングランド、コロンビア、メキシコ、ウルグアイ、クロアチア 予選突破ならpot2 ペルー pot2か3 デンマーク(ペルーが予選敗退ならpot2) pot3 アイスランド、コスタリカ、スウェーデン、チュニジア、エジプト、セネガル、イラン pot3か4 セルビア(ペルーが予選敗退ならpot3) pot4 ナイジェリア、日本、モロッコ、パナマ、韓国、サウジアラビア 予選突破ならpot4 オーストラリア、ホンジュラス、ニュージーランド
>>222 だから司令塔が必要なんだよ
あ、本田がアップを始めちゃってる・・・
ポストっていうかショートカウンターのチャンスを 全力で後ろ向きで受けて遅攻スイッチ入れるだけの素晴らしい役割だけどねそれも勝率5分以下 遅攻、嫌いだったんじゃないんすかね?
>>212 そうだったのか
じゃあどうにかなったはずなのにな
それから攻撃にはつなげられなかったのか
>>230 俺たちのサッカーだったからな
まともに守備力のあるサッカーをしてたら違ったよ
運動量がない本田は使えなくなるけどな
1986年W杯の韓国 アルゼンチン戦 1-3 ブルガリア戦 1-1 イタリア戦 2-3 2敗1分け 1994年W杯の韓国 スペイン戦 2-2 ボリビア戦 0-0 ドイツ戦 2-3 1敗2分け 意外と善戦してたのな ドイツ、アルゼンチン、イタリアには勝てなくても スペイン(かませ時代)やブルガリアからはしっかり勝ち点1を獲る ぶっちゃけアジアの相対的なレベルって30年前からそんなに変わってないのかもな
>>12 どうせ日本はセットプレーからしかゴールできないからそれもありだよね
>>207 コンフェデイタリア戦の撃ち合いは熱かったけどなぁ
あの時は守備が課題やったね
まだ柴崎が居るだろ さすがに本チャンでは守備的ボランチ三枚とかないよね? 全試合0-1の惜敗で頑張ったね!って言うつもりかね
ベルギーコンビはステップアップするまで放置が確定したな 1トップと右サイドはまだ変えないといけないと思うが、可能性あるのは伊藤か南野くらいかな
>>240 運動量があっても役に立たない乾、浅野みたいなのがいるんですがそれは
ニコニコで見てきたがチャンスは作ってた 確かに長友のクロスとか岡崎だったら触ってたかもしれないと思うシーンはなんどかあった 浅野は前を向くのはうまいね 大迫もいいミドルうってたな 乾も入ってすぐは積極的でよかった 井手口→吉田とかいいボールが入ってたし
>>231 ベルギーコンビが軽すぎたのがまずすぎ
久保は切った面子よりヘボいよ
>>234 メキシコでMVPを取るくらいの活躍をしてるならな
せめて最低でもベストイレブンだわな
得点の匂いが全くしない 大迫、浅野、久保、原口、乾 こいつらいつ結果出すの?ww クラブでも活躍してないし毎試合ノーゴールでも こいつら固定されて守られてるし本当にこいつら中心でいいのかよww
>>236 本田はいてもいいけど、中盤と前線を繋げる選手がいないからボール周りが悪いし攻めれない。昔のモリシみたいな動きできるなら岡崎でもいいかも。
>>246 トリプルボランチにしたら司令塔がいなくなっちゃうよ
日本は始めてベルギーに負けたというのに当の監督は終始言い訳もうダメだこの監督
>>203 悪くはなかったけどな
前線からのプレスという守備はハマってた
が攻撃がノーアイデア、縦ポンで浅野走らすだけ、後半は対応取られて何も出来ず
>>248 守備を固めるには運動量は必須
ないやつは選べない
◇前回のベルギー fifaランク5位 欧州予選で3失点(クロアチアに2失点、セルビアに1失点) グループ2位のクロアチアはプレーオフでアイスランドに勝利しW杯出場 ◇今回のベルギー fifaランク5位 欧州予選で6失点(ボスニアに3失点、ギリシャに2失点、エストニアに1失点) グループ2位のギリシャはプレーオフでクロアチアに敗北し予選敗退
12月1日の抽選会が楽しみだな ロシアと同組ならワンちゃんある 日本時間何時からだっけ?
久保がステップアップどころか衰えしかしてないのがなあ 森岡は神戸時代以上に守備放棄だし
支配して外しまくってまけたんじゃなくて 明らかにそのままでまけた0-1 惜しくもなんともない
大迫 岡崎(本田) 香川 蛍 原口 長谷部 長友 槇野 吉田 ゴリ これでいいじゃん
>>246 柴崎は怪我で10月11月の親善試合を棒に振ったから多分もうメンバー入りの可能性ないだろう
>>253 ハリルはピッチで判断するってわりに
そいつらチームじゃたいした活躍してないのにな
浅野って代表の中で脚速いだけで 世界出ると全然速くないからな
もし本田を起用していたら、失点は2倍になったと思うわ〜 あの守備力、あの自由なポジションだと、他の選手の負担が大きくなって、スタミナ奪うし・・・ 井手口、浅野を起用してる間は、得点力は上がらないと思う・・・
ベルギーに善戦とかヌかしてるアホw メンツ半分補欠なんですがw
>>239 ダメだったって言ってる奴もいるみたいだが、そういう奴は無双を期待しているのだろう
ただ、ファールで潰された場面が多かったからそれを言ってるのかもしれん
速攻にはつながらないからな
>>261 攻撃のアクセントが欲しいよ
香川はいらんが
>>253 原口、乾は考えなきゃいけないレベルだな
ボールを持ってもその後が続かないからな
>>235 アルゼンチン、スペイン、スウェーデン、日本でおk
日本てほんとサッカーゴミ並みに下手だよな 見てて恥ずかしくなるしメディアに至ってはサムライジャパンとかサムライブルーとか言いだしちゃう始末だし もう日本からプロリーグ無くせよマジで
あ、杉本のあれはないな せっかくのチャンス もったいない
本田、香川、岡崎のいない日本。明らかに決定力が低下している。
前からのプレスなんてずっとは無理だから どこかでラインを下げてブロックを作って待ち受けるようにしないといかんのだろうけど 切り替えが難しそう
泣きたくなるような体格差だもんな 失点のシーンはまさに赤い悪魔やったで
柴崎は厳しい昇格争いで揉まれてギリギリの守備もできるんだけど、 代表だと別人になっちゃうのがなぁ。
何十年やっても決定力不足 しょせん今は参加型スポーツだからな もっと能力ある選手をひっぱってこないと現状じゃダメだわ
>>193 わかる寄せにビビって糞みたいなシュート打ったな
ゴールエリアないでバタバタと落ち着き無いオカマストライカーだわ
ベルギーがめっちゃ良くて惨敗なら諦めもつくけどな 正直あんまり良くなかった出来のベルギーに全然攻め手が無いって深刻すぎるわ
少し前まで井手口大迫あたりを持ち上げてたのに今では本田呼べとか お前らほんといい加減だな
前回は香川は戦犯と言ってもいい 今は少しましになってる だが肝心の世界レベルの戦えるアタッカーがいないからいても変わらない 未来見据えて久保くん呼ぼう
>>278 反日勢力が日本人に劣等感を与えるためにわざと不向きなサッカーを流行らせたと言う噂
世界ランク5位にこの試合内容で善戦は好結果ですよ イライラしているのは焼き豚だけ ブラジルとベルギーに大惨敗した所を叩こうとしていたのに期待外れだったからなww
どこかでリスク負って勝負しないと点なんて取れないのに誰もドリブルで入っていって掻き回そうとしないのね
ボロ負けしたくせにネイマールとブラジルのブランド力に全乗っかりで便乗して視聴率16%は草すぎィ! オワコン確定。サカ豚憤死。毎度毎度バカの一つ覚えみたいに無様に負けるくせに視聴率も現実も受け入れられないガイジ脳味噌は本当にカワイソウ・・・ せっかくFIFAランク5位のベルギー様と44位のクソ雑魚ジャパンがやっても視聴率16%以下は確定なわけで。。。 2軍とは言えベルギーの方がもっとカワイソウだなw いやイタリアかwww
>>282 普通前からのプレスなんてやらないってw
どんな選手だって体力持たないよw
だから守備的ボランチが3つもあるのがあかんて ゲーム作れないんだもの だからボール持ってとりあえず特攻隊なるんだし まず日本はサウジアラビアを倒せるようにならんと
日本のFWは得点能力滅茶苦茶高いからCFWは守備免除されてるからな 現代サッカーでは最早ありえないCFWがボランチ無視して漂うだけという 王様プレーが許されてるわけでこれは紛れもなく王者の風格だよ
MF3人なんだから強豪とやればそりゃ守備に追われるだろ
>>280 香川は格下専門だからこのレベルじゃ使い物にならんよ
本田も走れなすぎていらん
岡崎はいる
世界ランク5位なのにあれだけ苦戦させられたからな やっと取れたという感じでしょうか
浅野と久保は蛍、長谷部はアウトだよな。 ムー君、マイク、山村と賢剛入れてくれ。 岡崎ムーなら2点。 パワープレー要員にマイクやな。
>>294 もしかしたら怖気付いちゃってるのかも
海外でプレーしている選手達にそれが伺えた
親善試合欧州強豪と善戦したブラジルにフルボッコ 前回大会となんら変わってねえw 予選通過はくじ運次第だなw
久保、浅野より川崎の小林のが良さそうだな。 浅野より永井のが使えそうだ。 ポルトガルはホームでアメリカと引き分け。 GKがトンネルしたラッキーゴール。 アルゼンチンはホームでナイジェリアに2-4で負け。 アイスランドはカタールと引き分けと上手く行ってないチームも多いな。
大谷がサッカーやってればズラタンみたいになってたかもしれんのに。 野球低迷による人材流出のフィードバックがサッカーにあるのは もう少し先なのかな。
>>230 いまのチームならWC予選だってあぶねーよ
>>41 長友の裏狙われてカウンター
サイドに流れた相手を槙野が対応
更に追い越してきた相手SBを井手口が対応するもクロスを上げられ
遅れてセンターに戻ってきた長友のところで高さで競り負け失点
>>289 ネットの声なんて真に受けちゃダメって事だわな
>>231 その程度のレベルって事だよディレイ守備がユースの頃から身にしみてる後ろがどうにかしてくれるって思ってるんだろ
3バックがいい 大迫 本田 原口 岡崎 長友 井手口 山口 槙野 吉田 豪徳
相性の良いベルギーにまで負けてたらWC本線で勝ち点なんて取れないだろ ハリルのままじゃ100%WCは無理だ
ブラジルは永久に無理だけどこのレベルには勝ちきらないといつまで経っても弱小国だぞ
アザールもナインゴランもカラスコもコンパニもいない中で負けてる 浅野は走ってるだけ、ボール持ったらほぼミスしかしない 大迫は後ろに下げるだけ。シュートは枠外しかいかない 原口は守備してるだけ 点取る気あんの? 守備に追われて前線3人はすぐスタミナ切れ 前線3枚交代したころにはMFもスタミナ切れ 90分持つサッカーじゃねーぞこれw
>>292 アザールコンパニカラスコナインゴランのいないベルギーな
ブラジルでいうとネイマールシウバパウリーニョあたりがいないようなもん
良いとこ一つもなかったけどお花畑サカ豚にはこの内容・結果で5位のベルギーと互角で試合したことになるのか・・・ ゴミ屋敷の迷惑住民並にもう説得不可だな、元々日本語通じないけど、やっぱため息しか出ないねサッカー界の癌にはさ。。。はぁ、
>>306 この体たらくで予選通過とかなんのギャグだよw
1分けできれば御の字だろw
これあの時のコートジボワールに当たったらドリブルでブチ抜かれたりミドルシュートで負け確実だろ カウンターはノロノロ遅いしとパスミスで潰すし毎度ずっこけシュートするFW陣 どこがザックジャパンより強いんだよ
本田はアジアでも結果を出せなかったからな もう要らないよ のろま過ぎてすぐにボールを奪われるしスタミナが無いからチーム戦術について行けない
>>296 それをやってんのが今の代表では
特に中盤が前にプレスをかけてる感じ
ブラジル戦前半は空回りだったからか
ベルギー戦はそこまででも無かったが
>90分持つサッカーじゃねーぞこれw そうなんだよな それ知っててなぜそれをやるのか、って話だよな
最近の代表はゴリだけが収穫だわ 前は使えなかったのに
今朝のデンマーク戦を見たけど、少ない人数で攻めて決定力もすごかったぞw エリクセン一人で攻撃を作ってた・・・・ 日本にも飛びぬけた司令塔的なアタッカーが居れば勝てるさw まあ当分出てこないけどな・・・・・
>>50 アザ兄は怪我
カラスコどうしたや?
フェライニも?
>>319 アザールはともかく
他のメンツは今回の試合のスタメンで穴埋めできてたと思うけどな
>>236 ハリルは守備的な選手3枚でのプレッシングを軸に考えてるから、中3枚は固定
まあアジア基準で守備的なだけだけどな。アジアでも帰化選手のような身体能力ゴリ押しには普通にやられるし
そも世界相手にはパスを出せない上に、たいして守備的でもないという誰得構成
南ア前の岡田ジャパンみたいだw
>.293 まあドリブルで崩したのは他の選手だしな でも他の選手たちはかけよってたよ
やってたの? 岡崎抜きの代表って得点出来無いだろ、毎回 若手試すにしても監督の資質問題あると思う
テクとサイズと攻撃センスと守備力があって連携もできるシュート意識の高い選手が必要 これはもう金崎しかいない(シュートが入るとは言ってない)
>>306 日本なんていつでもクジ運しだいだろ
でもポット4ならどうあがいても無理
そもそもw杯で勝とうなんて夢見すぎなんだよ 今回はブラジルベルギーに胸借りただけ
>>330 ちゃんと成長して全盛期迎えてるってだけだな
前回大会はちゃんと成長して全盛期迎えてるのが沢山いた
ただそれだけ
>>292 イライラしてる焼き豚詳しく?食い物がイライラってワロタ(笑)
>>316 以前よりかなり減ったな
攻撃力も減った
大してプレスして来ない相手に全くキープ出来ないのはヤバい 浅野なんかこいつ適当に併走してれば勝手にミスってくれるわwwくらいに思われてたろ絶対
2戦惨敗してるんだが更迭論すらないのかハリルと心中すんの?
弱いことの言い訳に使ってきた本田と香川がいないからもう現実を受け入れるしかないね
>>264 ロシアはスペインと3-3だったからなかなか強いぞ
自分たちのサッカーをスれば勝てる(キリッ)で勝てないんだったら自分たちを帰るしかないと思うんだけど・・・ サカ豚が甘やかすんだよなぁ〜〜〜w
実績も見て、岡崎10番与えてトップ下やらせろよ 攻守に働くぞ
まあ本田は要らないし、香川と岡崎はオプションでベンチに置いておけばいいさ。 倉田、遠藤、興梠あたりは外せw
>>288 今回の最大の問題はそこだな。100%テストマッチ志向のベルギー相手に、がっぷり四つすら出来なかった
>>351 自分達のサッカーなんてしてないですよおじいちゃん
>>293 あまりにめもごっつあんゴールすぎるからね
>>346 むしろサカ豚と心中だろ
代表がゴミ化したのはこいつらが原因だ
寧ろCLで活躍してるとかバロンドール候補が何人もいるわけでもないのにそこまで期待できるのが凄い、勝てたらラッキーレベルだろ。前回1勝もしてないしリオ五輪も駄目だったし
>>292 確かにw杯ポット1に0対1なら
まだ許せるな
>>343 ざまあみろww
今年も野球の一人負けですねww
WBCはどうなった?今年やったはずだけど誰も覚えていないww
4年に1度の貴重なジャパンがこれですよww
オフェンス陣に得点のにおいがないのがなあ にわか全開だけどツートップ試して欲しい 大迫/杉本 岡崎/浅野 乾/原口 久保/武藤 井手口/柴崎 山口 長谷部 長友/豪徳 昌子/槙野 マヤたん ゴリ こんなんどない? 井手口の運動量と岳のキック併せ持つボランチが欲しいな
本田はもう無理だよwボーダーラインからも1歩下がった位置にいる 岡崎と香川はやっぱりいないと寂しいが…今のハリルのサッカーだと厳しいなー 2トップなら2人の出る幕もあるんだが
>>346 むしろ勝つ方がおかしいだろw
だいたい今頃絶好調で本選で急落ってのが
日本代表のW杯のパターンだったんで
このくらいでいいんだよ
ニワカの一喜一憂がウザすぎるわw
浅野w 山口w 井手口w 杉本w ほんと恥ずかしいレベル これで世界と戦うとか笑わせる 悪いときの香川のが百倍マシなパフォーマンスする
ちょっと待って もしかして日本は交代も含めて本番同様のガチだったと思ってる様な人がいないか? 長澤の後半outは浦和に戻ってのACL決勝があるから気遣いでのoutだし、 後半30ぐらいからの大量交代はテストモードだよ? 久保と森岡がピッチにいなかったら失点してなかったかもしれないし、 原口を下げてなければ長友の代わりに守備してた可能性が高い 試合開始〜後半30分ぐらいまでは世界5位と五分五分だったんだから悲観する内容じゃないぞ
>>325 それ本田がミランで干されて試合勘なかった時期やろ
小粒な選手ばかりで柱がいないよな 吉田は相変わらずドリブル上手い奴には手も足も出ないし 宇佐美 本田 乾 柴崎 香川 遠藤 長友 誰か 誰か 誰か 誰か この方が負けても見てて楽しいだろ 前4人はこれだな
なんでここで野球ファンとサッカーファンが対立するんや どっちも素直に各代表応援しとけよ
前回もいたけどアザールいても変わらないだろ。 出るなら同じポジのメルテンスがベンチになるだけ。 こいつのが得点力あるしな。
>>349 俺たちの知ってる本来のスペインは
大会前は優勝候補と言われながら
グループリーグ敗退かベスト16どまりだからな
チェルシーの方のアザールいなかったとはいえ日本相手に一点しか取れないのは残念だな こんなんじゃフランススペインブラジルドイツには勝てないわ
>>360 【 2017年11月現在 瞬間最高視聴率TOP10 最新版 】 1 24時間テレビ ブルゾンちえみゴール 40.5% 2 WBC 第2ステージ 日本VSキューバ戦 36.8% 3 報道ステーション3月15日 テレビ朝日 36.6% 4 箱根駅伝復路 日本テレビ 33.5% 5 大相撲春場所千秋楽 NHK 33.3% 6 箱根駅伝往路 日本テレビ 32.7% 7 WBC 日本VSオランダ戦 テレビ朝日 32.6% 8 WBC 第2ステージ 日本VSイスラエル戦 テレビ朝日 32.4% 9 WBC 日本VSオーストラリア戦 テレビ朝日 27.4% 10 WBA 世界ミドル級王座決定戦「エンダム×村田諒太」 フジテレビ 26.4% 球蹴り、なし!w 最終予選があったのに球蹴り、なし!ww つい先日ネイマールが出たブラジル戦(最高視聴率20.4%)があったのに球蹴り、なし!www これがサカ豚が必死に工作し吹聴するサッカー人気()の惨憺たる現実。暗愚なサカ豚以外の日本人の総意だよ。 もちろん今日のベルギー戦は平均視聴率16%以下が確定なわけだが。。。 うんうん仕方ないよね、平日の早朝だ死ね♪ >>364 実際マシだからな
今日枠内何本打ったよ?
1本?2本?
浅野はドリブルが単調だから止めるの難しくないし、すこし寄せてコーナー付近に追い詰めれば 無害化できる。それに万が一抜かれてクロス上げられても、クロスがショボいから問題が無い。 そんでシュート力ないからミドルも怖くない。 いわば良い雰囲気のカウンターを少し見せるだけの存在になっている。ハーフラインあたりから グッと上がる瞬間の数秒だけ夢を見せてくれるっていう。
>>318 ランキング5位のベルギー相手に自由に攻撃できるって
いつから日本は優勝候補クラスになったんだ?
お前アホやろw
身の丈に合った目標でいけや
>>335 岡田の時は直前でガラガラポンみたいなことして対戦相手がまともにリサーチできない状態にしたからなあ
今回は弱い上にリサーチも簡単だからどうしようもないな
まだ本田はやれる 31だしまだまだだよ 必ず必要だよ やっぱお前居ないとどうにもならんわ
たぶんいまから大谷がサッカーに転向したら5年後は世界レベルの選手になるw
乾先発で浅野は後半の相手疲れた所をスピードでかき回す スーパーサブの方がいいんじゃね(・へ・)
もうこのゴミ監督じゃどうにもならん早く解任してくれ
【欧州遠征】
オランダ戦 大迫アシスト 本田ゴール
ベルギー戦 遠藤アシスト 本田ゴール
>>345 >大してプレスして来ない相手に
これな
ベルギーくらいなら何とかやれるとか思ってる奴絶対いんだろうけど
もし本番であたったらプレッシャーとか球際絶対こんなもんじゃ無いからな
>>365 あんなに動きが悪かったベルギー相手に無得点だったのが気にいらない
本田は評価が難しいが杉本なら本田いれてもいい気がする
>>319 コンパニはいいかげんあきらめようぜ。本大会も無理だって。その穴埋めのための3バックテストだろうし。
相変わらず密集を攻略しようとする手段がワンツー含めたパスワークに頼る比率が高すぎるよなあ それが悪いってんじゃないけど個人で局面打開しようとする試みとバランスよく組み合わせんと守る側からしたら脅威にならんぜ 即興チームな代表で、尚且つ個々の技術水準考えたら恒常的に風穴空けるような連携披露するなんてただでさえハードル激高なんだしさ
>>367 香川ってお前キチガイか
アジア最終予選でもタイからしか得点取れない
得点力皆無で対人守備完全放棄で走らないゴミだろうが
なんで結果をだせてない大迫と原口を スタメンで出し続けるの クラブでも低調だし コンディション重視じゃなかったのかハリル
>>381 ただそれはそれで後半決定力が無くなるから相手は楽かもなw
守備はまぁ、頑張ったほうなんかな ただ、深刻なのは点を取る形が全く出来ない 劣化した本田、香川に続く若手がいない 久保、浅野はダメ 協会は育成面、真剣に考えないとね コパ断ったり、ホームで集金マッチングやってる場合じゃないよ
ブラジル、ベルギー戦前のお前ら 本田いらん! ブラジル、ベルギー戦後のお前ら 本田きてくれー!
代表選ばれなかったJAPANの方が強い説 ---香川---岡崎---武藤--- ---今野---柴崎---本田--- 太田---森重---塩谷---内田 -----------中村-----------
>>391 結果というのはどういう結果?
いくら結果出せててもあれじゃダメだよw
点取る形をサポートすんのがボランチでもある 3ボランチ戦術は 俺たちサッカーより弱い
>>391 いやいや相手がブラジル、ベルギーだぞ
その国相手に大迫、原口が何もできないって逆にできるやつ日本にいねーやん
それができるやついたら日本は優勝候補なんですが・・・・
日本の立ち位置を勘違いしてないか?
弱小国だぞ
がむしゃらにやって勝点1取れるかどうかなんですが
前半 前線からハイプレスで0点に抑えるのが目的。攻撃は浅野走らせるだけ。中盤脳筋だからろくなパスがでない 後半前線へとへとで3人入れ替え なぜか途中から入った杉本は守備に走らず棒立ち 実は中盤もサイドバックもへとへとで動けなくなってる ハリルのやってるサッカーは交代枠6でも足らないw 本番交代枠3しかないのに
どうも評判悪くなってから保身に走ってるよな アナルホジッチ
山口のぬるい横パスカットされてピンチになるの毎度だな
>>339 前からのプレスは交わされたらあっさりピンチになる
実際、空回りしたブラジル戦前半は三失点だし
点を取るには前からのプレスで奪って速い攻撃が有効ってのは判るが、リスクも大きい
正直、前からのプレスは今はあまり強豪には通じない気はする。すぐ回されて疲れさせられるか
上がったラインの裏を取られるから
それよりはブロックを作って引いて待ち受け、ロングカウンターを狙った方がまだ点を狙える気はする
ただ、これも前が一枚か二枚で点を取らないといかんから
点を取るのがきついのは間違いないが
>>1 やる気ねえじゃん。一点差で負けてたら全員で攻めないと
久保は一時期に比べると調子が全く上がってないな このままだと代表は厳しいな 井手口は頑張ってるけど中盤落ち着かせ決定的なパス供給できるかというと ちょっとまだ経験が浅いな(・へ・)
当たり負けするやつが多すぎる デカイ奴らを相手にするには、香川本田は必要だと思ったわ
収穫の少ない試合だったなー 山口が長谷部の代わりになれる事と杉本はルカクと比べるのは可哀想だが、世界レベルの片鱗を見せた事、大迫を見限るべきと分かった事くらい
原口いらんだろ 乾先発でいいじゃん どう考えても乾の方が上手いし試合になる
ゼロゼロなら上出来って凝り固まってんじゃねーよ。 崩した決定機って皆無だろ。 ツマランにもほどがある。
井手口は昔の明神みたいなもので便利なんだけど 試合を決定づける選手では全然ないな。
>>393 浅野はあれで十分だと思うがな
逆にあれ以上お前浅野に望んでたの?
走って前から鬼プレスしてくれたらそれでええのよ
南アフリカの時の大久保にお前クロスや得点望んでた?
コートジボワール戦 長友アシスト 本田ゴール
コロンビア戦 本田アシスト 岡崎ゴール
負けてもいいけどもうちょっと見所がある試合をしてほしい ブラジル戦もベルギー戦も全く何の可能性も感じなかった たぶんワールドカップでも同じような負け方をするんだろうな こんなチームなら出ない方が良い
>>409 そうなんだよなぁ
疲れさせられる恐れがあるんだよなぁ
僅差負けには持ち込めるけどまぐれ勝ちは期待できそうもないサッカーだな
なんか勘違いしてる奴多いが 今はベルギーめっちゃ強いぞ 黒人だらけだし
アザールのいないベルギーに負けるとは離れ技を見せてくれたな 流石ハリルやで
>>418 乾が鬼プレスしたらスタミナ持たないんだろ
原口で頑張ってたと俺は思ったけどな
問題は交代した選手が本気で走らなかった事だろ
お前達のサッカーは弱いね 近年の日本の強さは本田香川岡崎長谷部長友内田の6人あってのもの もう先は絶望的だ まるで日本社会そのものを表しているようだ
>>418 原口は要るよ
原口をヘルタベルリンで慣れた右にして、乾を左に置くのがベスト
ベルギーには 雑魚は 前半に ボコボコにしないと 面倒だということを 学んで欲しい
川島のユニフォームは何なんだよ あれは子供用のパジャマだろw
メディアは絶対報道しないけど、Jリーグのレベルはヨーロッパ主要リーグの2部か3部 レベルしかないことを理解すべきだな。日本人はかなり下手糞だという認識が全く足りない。 危機感も足りない世界との差は広がるばかり。
>>432 景気の良い時ってサッカー弱いんだよなw
フィニッシャーは岡崎くらいだろ それ以外はどんぐりの背比べ、無い物ねだりしても仕方ない でもアイデアある奴が一人くらいは欲しい 清武か柴崎か、ある程度外人のプレス慣れしてる奴らで
>>393 本当に育成
いつもおんなじようなのばっかり育ててるから
長い目を見て選んでほしい
>>391 ハリルの発言と矛盾した戦術起用は今に始まった事ではない
今回は自分の戦術にあった選手並べたのだろう
決めると言う自信のある選手はいた方がいいから、本田、柴崎は入れた方が良いと思うな
>>422 南アフリカのときは遠藤保仁30歳と本田圭祐24歳がいたぞ
>>425 ブラジル戦は確かに100回やって99回負けるぐらい差があったが
ベルギー戦は頑張ってたと思うぞ
しかもベルギーのホームやしランキング5位の国のホームで試合して1−0で敗戦なら
そんなに叩く程とは思わんが
>>432 日本人はサッカーという世界的に人気なメジャースポーツが嫌いな訳じゃあなくて、
日本の弱くて不人気な球蹴りというお遊戯会と、そのクソ集団を褒め称え甘んじてるサカ豚が嫌いってのが国民の総意やね。。。
強かったらもっと視聴率も取れて報道される筈なのにwww
浅野は裏抜けたパスをトラップしてシュートしてたらなあ トラップする自信がないから当てただけのシュート打ったようにしか見えなかった
強豪と闘うのが大事ってよく言うけど、ワールドカップでポッド1だかシードだかの国なんて みんな負けて勝ち点とれないのが普通なんだから、むしろ中堅国とやるほうが大事じゃないの。
ブラジルは衝撃的な差があったからな ああこりゃ何十年かかっても勝てないやつだってやつ ベルギーはなんとかいけるかというレベル
日本はスピードとテクニックに優れていると洗脳していた電通マスゴミ
浅野と久保が超絶使えないとわかっただけ収穫じゃんw
なんだ 知らないうちに負けたのか 夜中や朝方にやるなよ イタリアは出られないらしいな 日本はイタリアより弱いんだから辞退しろ
>>439 しかしルカクとデ・ブライネいたからなあ
ブラジルとベルギーが戦ったらどうなるんだろうな。怖さがブラジルの4分の1くらいだったけど。
ベルギーはアザールがいないと攻め手が無くなって別チームになるからな そこに負けるとかw DFも2軍だし
>>424 ほんまこの本田のゴールは震えたわ
なお
>>439 ベルギーのホームで2軍?
あれ二軍ではねーだろ
ルカクとか出てたじゃん
1−0での敗戦ならそんなに叩く程とは思わんけど
>>453 お前は乾に切れろよって
ボールを持って何もしないっていうのはどういうことなんだ、って
>>430 得点力なら原口も同じ
原口:気力の高さ
乾:違うリズムを作る
ここの利点を活かして使い分け
でも今は試合に出ている乾をスタメンにしたほうがいいと思ったけど
アザールやらがいないベルギーに完敗 もういい加減ハリ信もハリルの限界が分かっただろ今ハリルを解任しても誰ももんくは言わないよ
何だかドタバタ走ればハリルに気に入られるんだろ?下手くそ原口と浅野は世界に見られるのが恥ずかしいわw
>>442 世界に腐る程プロリーグがあるのに
ほんの一握りの最高峰リーグとしか比較せずに
世界との差を語る奴もどうかと思うぞ
>>458 さん、
セレッソの杉本さんが、
和製ルカクでは?
浅野は本当にダメかもしれんね 柿谷や武藤ですらデビューのときは勢いそのままゴール決めたりしたけど、浅野はそれすらない
>>418 早い時間で失点すると試合が壊れるからだよ
ハリルのゲームプランはシンプル
決定力より走力・守備力のある選手でスタメンを組む→守備しつつまぐれやセットプレーで得点できたらラッキー→得点できないか先制されたら、攻撃的な交代選手を投入
乾先発って言う人が多いけど、上の指針がある限りスタメンは原口
球蹴りの世界ランキング
1位 ドイツ
2位 ブラジル(2位のブラジルと試合して視聴率16%。日シリ以下)
3位 ポルトガル
4位 アルゼンチン
5位 ベルギー(5位のベルギーと試合して視聴率16%以下確実w)
-----------------------雑魚の壁----------------------------
40位 ボスニア・ヘルツェゴビナ
41位 ナイジェリア
42位 カメルーン
43位 オーストラリア
死死位 惨敗じゃぱん ← ファーーーーーーーーーwWWWwwwwWwwwwwWWWWw
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html イタリアより残飯が上とか、そういう偉そうな世迷い言は最近まで紛争・内戦してた土人国家に勝ってから言ってくれる?
底辺からいくらブヒブヒ叫ぼうが醜い鳴き声は世界に届かんぞサカ豚どもw
まあ昨日のベルギーなら10回やれば一回ぐらいは勝てんだろ ブラジルは何度やっても無理だが
>>467 ベルギーの前半の動きが悪かったのに点を取れなかったことが印象を悪くしている
>>456 初めて負けたってそんな回数やってねーだろ
しかもベルギーのホームでさ
>>459 いやベルギーは過去に負けた事がなくて日本が唯一かもれる格上だったんだですがw
ザック時代みたいに攻めのサッカー見たい 今の日本は得点の匂いがしない
セカンド拾えない、取ってもすぐ取られる、全然だめじゃん
>>477 クソつまらんし、弱い。見るとこない。酒井が上手いくらい。
>>449 ゴール決めるどころか一回も崩した場面もなかったぞ
唯一のチャンスが相手DFのミスで裏に抜けた杉本のシュートだけって寂しすぎる
>>455 リーガじゃ全然負けてないぞ
逆に身体当てて奪う場面も珍しくない
失点シーン長友マーク外されてたというか最初からビビって離れてたわけだけど 長友糾弾少ないね 選手をキャラ付けして叩いたり持ち上げたりしてる奴ばっかなのな
>>392 >>396 乾のほうがキープ力あるから前半落ち着いて形を作るにはいいんじゃないかな
技術はないけど浅野は前向いてチャンスは作れるから後半相手が付かれた時の方が得点できる可能性はある
相手の集中力高い前半だとチャンス作っても決めきる技術が乏しい
まぁどちらにしてもあのレベルだとどの日本人でもなかなか厳しいと思うが(・へ・)
>>462 ハリルのままならイタリアさんと代わってあげたいよ
このままだと南アの北朝鮮になるw
え?ルカクもいないのにこの出来なの やっぱ雑魚だわサムライブルーw
>>476 強豪相手なんだから浅野でカウンター仕掛けるなら逆サイドは守備だろ
馬鹿じゃねーの
>>473 主力いないのか
日本は辞退するべき
イタリアは出られない
>>462 イタリア人は欧州予選で勝って切符を手にしないとプライドが許さんわ
元々得点力のないやつばかり入れているんだから入るほうがおかしいけどね
>>400 これじゃ
3点は必ず覚悟しなければならんな
>>479 ギャグっすよね?
ルカクが1ヶ月断食しても杉本よりムキムキでしょ
>>422 今日はたいして鬼プレスと言う程でもないし、たくさん絡んだばかりに悪目立ちという事にしても
さすがにボール扱いが下手すぎる
>>467 さん、
フェライ二さんとハザード兄さんとナインごランさんが欠場していたので
2軍と考えて差し支えないかと
>>442 おいおい・・・。世界中の誰しも(日本のサイコサカ豚以外)が心の中で思ってること口にしちゃったよ。。。
長澤は良かったんだけど前半だけでかなりバテてただろ。 あのポジションなら持久力も重要。 二人は使えないだろ。
>>489 自分は守備的でも構わんけど
奪った後の可能性が全く見えんのがきついわ
だれか、俊さんのキックと中田英のフィジカルと、ヤットの頭脳と長谷部のキャプテンシーを持ち合わせたボランチ探してこい
収穫は槙野と長澤 槙野は覚醒した模様 長澤は落ち着きすぎ 小林をもう一度試してほしかった
とりあえずこのメンツで本番は行けると思う 長谷部と長澤を入れ替えて杉本をスタメン、ベンチに念のため岡崎は置いておきたい
>>474 世界がそこまで日本に期待して無いと思うけど
勝ったら日本もやるじゃん程度だろうよ
日本は弱小国だと認識して方がいい
がむしゃらに戦って欲しい
勝点1取ってみんなで喜ぼうぜ
松木のパスしたらシュートの方が良かった シュートしたらパスの方が良かった もっと行った方がいい を繰り返すだけやめろや 結果出る前に指示しろや
>>495 相手が元気な時に出てくる乾なんてこのレベルの相手には何も通用しねーよカス
>>422 浅野走らせる戦術で浅野にゴール求めないって
じゃあ誰が点取るんでしょうかこのチーム
大迫は降りてきてワンタッチで戻すだけ。シュート精度は低くまず枠に入らない
原口は守備に奔走。前に出れない
酷い試合だった 相手PA前で横パスバックパス練習やるだけの、俺達のサッカーにも遠く及ばないトホホサッカーw
>>494 長友が戦犯だよ
てか接触を嫌がってたな
>>464 アフロとルカクへの放り込みに徹すれば困らせられないことも無いかなって感じ
マルティネスが繋ぐサッカーに拘ったら大して可能性も無く負けそう
>>494 ネイマールとか特にそうだけど、日本が失点する時ってカウンターとか
ドリブラーに1対1で切り裂かれた時とか、ピンチ時にボールウォッチャーになって
上がってきた別の選手にやられるってパターン多すぎなんだよね
中学生のサッカーかよと
デブライネも香川と同じで代表じゃイマイチだな。 やっぱ役割違うし代表の戦い方に不満なのもわかる。 ドイツ代表のCFの足速い奴ってポストプレーできるの? 何時もカウンターで点決めてるが浅野が1トップしてるようなものだろ? サイドに流れてボール受けるようにしてるようだしおなじような使い方で武藤の1トップでいいのにな。
>>508 長澤は良かったな。得点してないから評価は微妙だけど。
失点シーンは 久保と森岡がプレスに行けずスルスルっとドリブル突破されて吉田の前まで行かれ 1対1になった吉田は抜かれないように後ろに下がって対応し ペナ内に入ったベルギーの選手はノープレッシャーでクロスを上げて ルカクが長友と競り合って楽々とヘディングでゴールを決めた
>>501 守備重視なんだからそれで良いと思うけど
日本がブラジル相手にボール保持できるの?
無茶言うなよ
そんな国ドイツでも無理だろうが
>>496 日本、韓国、オーストラリアとかは辞退して、
イタリア、オランダ、チリなどを出すべき
>>474 なんでお前が恥ずかしくなるんだよw
バカじゃね
もう原口は終わりに近いだろ昨日とかも守備だけは頑張ってますだもんな
>>518 鹿島の時はそう感じなかったんだけどなぁ
アザール大した事ねーなと笑ってたらパチモンだと教えられたわ 兄弟だらけじゃねーかベルギー
サカ豚って選手や監督ををシネシネとかカエロカエロとかヤメロヤメロしか言わないね。 反日パヨクの呪文とおんなじだぁw お前が死んどけばえーやん。。。 なぁ?
>>525 クソみたいな選手しかいないサッカー後進国にまともな監督は来ない
>>1 フィニッシャー、司令塔、次世代CB、GKが必要だなと
ブラジルWCで「全く結果を残せなかった」
ブラジルWCで「終わった」北京世代は、お引き取り下さいませ…
>>458 ワールドクラスはなくても日本の救世主ほしくないの?
どこいってもチビ足元ボールタッチで
シュートを外せば怒られる
打たなくなるばっかじゃん
小学校世代からきちんと指導してほしい
>>449 アザール、カラスコ、ナインゴラン、フェ.ライニ、(コンパニ)
主軸のいないベルギーだよ
>>517 0−0目指すんだろ
運が良ければPKかフリーキックで1点もぎ取る
>>517 チーム戦術って言葉知ってるのかこの知的障害者
>>525 海外の選手にこだわり過ぎだよな
海外の選手だってコンディションが悪い時があるのにな
>>512 むしろ山口の代わりに長澤で 井手口 長澤 長谷部 で山口はケガとかの場合の交代要員 としてベンチに置いておいたほうが良い >>475 セリエaと同レベルだと思ってる奴が結構いると思うぞ
所属クラブでの調子で選手使うか判断しろや 言ってることとやってることが違うんだよ
ハリルの「俺たちのカウンターサッカー」を維持するために貧弱FWを使わなければいけない悲しさ
ハリルが戦術家なら自分の理想に合わせてメンツを選んでもいいんだろうけどね しかし攻撃は個人頼みにしか見えない だから本田や岡崎、復調した清武や柴崎を使うしかないと思うね
やっぱりブラジルで優勝宣言した本田自慢の俺たちのサッカーだよな
スローインの連携練習から徹底した方がいいわ なんで3回も4回もミスるのよ 松木ですらブチ切れやぞ
ハリルは相変わらずの謎の選手交代だったな こいつのやってるのはアフリカ人向きのサッカーで日本人には不向きなんだよ
言いたくないけど香川がいれば勝てた試合だった ここ5試合の代表 香川あり1勝1分 香川なし3敗 香川不在が代表の得点力不足に繋がってるのは明らかだよね
アルジェリアではいいサッカー指揮できてたんだからやっぱ日本人のレベルが低すぎるだけだわ
ベルギーは、1.5軍だな〜 ヨーロッパ予選の試合も見ていたけど・・・ ベルギーが全力だったら、普通に3-0で負けていたと思う・・・
ブラジル、ベルギー戦見て思ったのは左サイドの攻めが少な過ぎるのが気になったかな
「先生と性行為」被害生徒の母、警察相談までの苦悩 問いただすと、性行為をしたと認めた。 柏ふるさと公園の駐車場の車の中で、 慕っていた教諭から何度ももてあそばれていた。
>>525 まともな監督も色々いるからな
ハリルは合ってないと思う
>>537 オワコン扱いされた監督がそこより更に後進国にいって自らの存在をアピールする
日本人監督ですらそうなんだから
>>498 原口は守備だけ
浅野は走ってミスしてるだけ
これでどう点取る気なの?
>>523 井手口が常にデブライネにプレッシャーをかけていてやりづらくさせてたからな
世界5位なんだろ? アウェーで1-0なら日本強いじゃん 勝てるわけねぇよ5位に
>>543 まじかよ
主力いないとか
日本舐められたな
遠征した意味ないな
再放送やらないんだよなコレ NHKならやってくれるんだけどやっぱ民法独占はダメだ
親善試合にマジになる日本w それよかシュートは枠に蹴らなけりゃ入らないって知らない選手ばかりなんだな
>>527 あれはPAの外でファウルでもいいから
潰しておかなければならなかったな
言っちゃ悪いけど、ベルギーが強くなったのはごく最近だし、ザックジャパンの時は全く勝つ気のないテストモードだったし、今回ガチのベルギーに善戦した方だよ
>>557 ベルギーのホームで1−0なら本番0−0目指せると思うけど
日本が勝っても1−0でしかありえないからな
みんな勘違いしてるけど
裁判】妻(当時35)の不倫に激高、暴行を加えて死亡させた夫(37)に執行猶予付き有罪判決…大阪地裁
>>550 浅野は今日の試合で効いてた
乾は今までの試合で強豪相手にスタメンで出ても何も出来てない
早く自殺しろよ
誰がやっても右はダメならバルサ久保君に経験させたらどうやろ
>>537 確かにまともなら選手のレベル見てから決めるからな就任するかどうか
>>575 使えない選手がわかった、ってことでは意味があったのでは
アンリに似てる人いると思ったらマジでアンリだった、ベルギーのコーチやってるんだねぇ
このサッカーなら中島呼ぶのは割とマジでありだな 右の乾と思えば状況に応じてバランス取れる あいつのシュート結構凄いし
19才の時に新聞販売店で働いてたんだが 平日の昼間に30代の美人妻の家を訪問して 凄く感じいい人で仲良くなって 3度目くらいの訪問で玄関までだが家の中に入ることに成功 そっからはまるでAVのようにキスから始まりセックスへw その日を境に付き合うようになって、行為はもっぱら俺の部屋 徒歩15分もかからない距離で、会うのも手軽だったなw 39才になった今でも今まで付き合った女の中で1番いい女だったな 思い出してはオナニーしたりするよw
>>571 だから得点とか最初から目指してない
まずは0−0で守って
運が良ければPKで1−0とかボールこぼれて1−0みたいな展開
基本は0−0だって事を理解したら
>>520 ここ最近は吉田もだけど
長友はもうずっと対人やられて失点物のミスばっかしてるから普通なら潮時だと思う
代わりがいないのとクロスで点に絡めてるからあまり表面化してなかったけどそろそろね
日本の戦力で世界と戦って勝てるって考えるのそろそろやめようぜ FIFAランクも下位の下位ボンクラド底辺なんだから基本ドローで格下狩って得失点差くらいにしようや・・・ いい加減身の程辨えてくれないとさ。恥ずかしい
原口とかドタバタ貢献ヤローはもう出すな!みっともない!
ダイジェェェスト見る限りじゃ 日本は攻め込まれる場面は多いが 奮闘はしてるじゃないか もっと一方的だとおもってたぞ
日本は中東にでも苦戦か負けるチームなのに 何強豪ぶってんの?
>>553 貧弱じゃないFWが日本に居るだろうかいや居ない
>>583 いや俺も浅野は評価してるで
技術ない言うけど他の選手ならチャンスすら作れない可能性あるからな
ただもっと浅野を活かすなら後半だろ
予選の時も後半でて点決めてるやろ(・へ・)
>>527 長友がマーク外すから久保や森岡がいかざるを得なかった
守備する気がないなら長友不要
>>541 当然欲しいよ
てかワールドクラスの9番がずーっと欲しい
俺は育成てより単純に黒人ハーフしかないと思ってるわ
時期はわからんが長澤は10番付けても似合うと思う 付けたがらない乾よりは。
【埼玉】自転車に乗った女子高校生を脅し、畑に引きづり込み性的暴行 21歳高山一弥容疑者 逮捕 国道で口論、後続車にはねられ男性2人けが 交通トラブルが元で口論となり、路上でつかみあいをしていた男性2人が後続の乗用車にはねられ怪我。 交通トラブルが元で口論となり、路上で殴られ男性重体 名古屋アベックは凄かったよね、ウィキとかで読んだけど 連れまわして何度もレイpしてるんだもんね複数で それ言ったら市川一家殺害も凄いよ 確か唯一生き残ったJKが目の前で帰宅してきた家族バタバタ殺されて 空いてる時間に犯人に何度もレイpされてんだよね 今回の事件に少し近いのは江東区OLバラバラ殺人だね 遺体の切断中に警察官が訪問したのに気付かずスルー・・・・ 犯人は遺体の入ったカバンを持って報道陣の前を華麗に出勤 &マスコミの取材に笑顔で応じる(ツベに動画あると思う)
確かに浅野は途中から使い道ある 他はデメリットの方が大きいのな
>>554 個人頼みでもいいけどその個人の選択がなあ
大迫とか原口とかラッキーゴールですら絶対起こりえないじゃん
ラッキーゴールあるとしたら今のメンツだと若干浅野に感じるくらいか
岡崎はその世界ではプロだから置いておくべきだと思うけど
>>590 中島はありだな
スタミナだけはあるからな
ただハリルは今更呼ばないだろうけどさ
72分まで00だったのか 強いとことやって1−0とか評価難しいな 褒められはしないけど相手も親善だから調子には乗らないし
香川や本田や岡崎に結果を求めるのはいい。結果を出さなければ 外して奮起を促すべきだ。・・・・・が、それなら代役の選手も結果を求めて 伴わなければ外すべきでは? そこをアンタッチャブルにするなら本末転倒 じゃないのかな?
ていうか大前提として、ベルギーは試合通してテストマッチだった。日本は強化試合だった これで普通に負けたってのは問題アリだと思うんだわ
>>600 酒井が止めてたからな。左サイドでベルギー攻めてたけど、あまり効果的ではなかった。
>>543 確かにメンバーは落としてたけど、選手層が厚いからそんなに戦力落ちた感じはしないけどね
チェルシーの守護神の控えがリバプールの守護神なんだぜ?
とにかくラストパスとシュートの精度を上げること 点を取るにはこれしかない あと、浅野や原口はもっとトラップがうまくなれよと言いたい
>>311 なんで長友サイドからクロス上げられて中で長友が相手と競り合いすんだよw
このベルギーに善戦()て恥ずかしすぎる どれだけ弱い設定なんだよ オマーンあたりでもこのくらいできるぞ
デ・ブライネ、香川、エジルみたいな選手は、アンカーが守備範囲広くて、相方もそれ以上に攻撃力のある選手じゃないと、マンマーク付けられて終わりなんじゃないかな
本番はワールドカップだから 練習試合の勝ち負けなんてどうでもいいわ 組み合わせも弱いグループだし
【欧州遠征】
オランダ戦 大迫アシスト 本田ゴール
ベルギー戦 遠藤アシスト 本田ゴール
【ワールドカップ本戦】
コートジボワール戦 長友アシスト 本田ゴール
コロンビア戦 本田アシスト 岡崎ゴール
>>527 競ってないよwww
駆け引きで負けたわけでもないしこんなSB大問題なわけだが
>>38 今の前線あんまり点取れる気がしないってのがね
右はなんたかんだ本田のが良いと思うわ
あと岡崎や武藤も必要だな
>>574 まぁ極論言うとこれなんだよな
どのメンバーや監督にしたって5位に勝つのは至難の業(・へ・)
>>563 たまたまライン設定高くしたドイツに善戦できただけで
前回大会でがっかりダークホースだったロシアにすら通用しなかったサッカーなんやで
日本人は小柄な方が運動神経がかなりよいので、 いっそうメンバー全員170センチ以下で望んでみたら、 あんがいうまくいったりして
>>580 ザックジャパンの時はアザール兄が先発で出てたんやで
しかもFIFAランキングも今と同じ5位や
森岡と香川ならどっちでもいいし、今の久保よりは本田のほうが 何かやってくれそうだ。・・・・・が、現時点で日本最高だと個人的に 思ってる岡崎は使い所がない。
>>12 それだっ
サッカー見始めて20数年、まったく気づかなかったわっ
相手は欧州予選含めて今年無敗のチームだぞ もう少し謙虚になれよ馬鹿ども
ハリル辞任はなくなってしまったんかな メディアがブラジルのように叩けなくて困ってはいそうだが
>>545 そのチーム戦術でどこで点取る気なんだよこのチーム
浅野:今季リーグ戦0ゴール。代表でも走ってるだけ。ボール受けたらミスしかしない
大迫:今季リーグ戦1ゴール。シュートが枠に行かない。打っても1試合1、2本
原口:今季リーグ戦0ゴール。守備に奔走してシュートまで行かない。ほぼ攻撃に参加しない
誰が点取るの?まじで
>>624 逆にお前日本がそんな強豪国だって認識してたの?
そっちに驚くよ
日本はワールドカップで勝点1取れるかどうかやぞ
ベルギーみたいに強くて滅多に対戦しないチームでさえ日本の横パスは 狙い放題だって知ってもらえているのは胸熱ですわ
>>637 香川ってアジア最終予選でタイからしか得点取って無いんですが
いつ得点力があった事になってんだよw
大丈夫か?今日の遠足は サカ豚のゴミ拾いしか誇れるものがない試合内容だが・・・ ベルギーの2軍相手にゴミの量では負けるなよ!雑魚ジャパン!
強いからてワールドカップで勝てるとは限らないとザックが証明した 弱くてもいい
そろそろ日本人監督にすべき時が来たかな。 日本人ならプレスかけさせてもクリエイティブなMFも布陣に入れるだろうし。 スペインやメキシコって同国監督だからやるサッカーのスタイルがブレてないんだよな。 まあメキシコはベスト16でいつも消えるが、メキシコが他国から監督呼ぶと強くなるか? それ以上行けるか?と言えばわからないけど。
>>641 だからオマーンクラスでもこのくらいできるって言ってるでしょ
思い込みの激しい子ね
前半戦良かったけどね守備は 後半失速スタミナ切れ あと絶望的な決定力の無さ 本戦もこのメンバーとハリルの謎采配なら早々に日本は消えるね
欧州の国がつよいのは、 アフリカ系の黒人選手が主力を占めていることだとおもいます。 そういえば、予選で敗退したイタリアに、 めぼしい黒人選手はいましたかね?
>>640 ハリルが0−0目指すって言ってたじゃん
ブラジル・ベルギー相手に日本が勝っても1−0だぞ
お前何か勘違いしとらんか
第一ポッド相手だからあれで合格だろ 失点しなければ最高だったが久保森岡の次回落選コンビが原因だから悲観することはない
関西人が居なきゃマジで日本は弱いな 野球だって関西人抜きでは絶対やれないからな
W杯は参加するだけで意義がある ジャップは大金を払うけどw
退屈な試合だったな 世界の三流選手を寄せ集めても歯が立たない これが現実
>>594 3分けじゃグループリーグ敗退だよ
というかどの試合も0点に抑えれてないし
結局いつもなにもかも岡田武史のおっさんが正しかったんだよなあ
ワールドカップまで全敗でもいい ワールドカップ初戦で勝てばいい
>>648 相性いいのに力負けしてたからな。あのチームじゃ勝てない。
まあこの2試合の試合はFIFAランク60位〜70位台ぐらい相当のサッカーやね 100位以下とは言わんが
>>619 いやいや戦術的にも???しか沸いてこなかったぞ、今日のベルギーは
何でメルテンスが大外のウイング?デブルイネが底?アザール弟といつまで出てるの?等々
>>622 にわか相手は本当疲れるな…
長友がオーバーラップした後のカウンターでは毎回そうだよ
こないだのブラジル戦3点目でクロス対応したのは誰と誰だった?その時長友はどこにいた?覚えてる?
柿谷岡崎本田でベルギー粉砕した頃が懐かしい 明らかによわくなったな
>>653 今のハリルジャパンじゃその一点すら取れないだろうにw
>>642 山口は何を考えてあんなゆるい横パス出してんだよな
あれにはさすがにイラついたわ
しかも1回取られて2回目も狙われた時とかさ
自国リーグがぬるすぎなんちゃうか
すげえわハリル! 親善試合で0-1だったら、本気で来るW杯でもベルギーを0-3くらいに抑えられるだろうし、 ブラジルも0-5くらいに抑えられるわきっと。 弱小日本をここまで底上げしてくれた監督って初じゃね? ハリルまじ神!!
ポット4の精々下から3番目か4番目の雑魚なのにポットAの競合相手に攻撃語っててウケる こんな喜劇ないわw 問題にすべき守備だろうに
歴代の日本で3大会連続レギュラーの選手は過去に中田一人しかいない 次その可能性があるのは、本田、長谷部、川島、長友 だけ。川島だけかな
>>494 交代したてで試合に入りきれてない久保と森岡のお見合いが原因だろ。
どっちもガツンと行けなかった。
本田香川岡崎に得点力あるってのも幻想なんだけどな 最近の代表じゃ全然決めてない
>>624 あのさぁ、そういうサカ豚の神経をサカ撫でする発言が電車や新幹線止めるって何で想像できないの!? 迷惑なんだよこっちも!!!
久保どうしちゃったんだよ… 一時期の闘志がまるで感じられない ミスってもヘラヘラしてるし
前回前々回ベルギーと対戦した時は その時代のベスメンがほぼ全盛期で揃ってた時代だからな コンディションガタガタで簡単に勝てるわけがない せめて本田だけでも調子は上がってるんだしベンチにぐらい呼んでおけばな ハリルに展望がないと責められても仕方が無い
>>612 基本的に走れる選手並べてる感じだね
正確なプレーとかは期待できない
ただそこに清武や本田がいれば変わってくる
予選のゴール集でも大抵はこの2人が絡んでる
>>595 吉田も長友も代表安泰で、クラブで高給貰っているから、接触避ける
言いたくないけど香川がいれば勝てた試合だった ここ5試合の代表 香川あり1勝1分 香川なし3敗 香川不在が代表の得点力不足に繋がってるのは明らかだよね
まぁまぁ…日本の時だけ冷静さを失ってるのかな? 他の国でいえば、公式戦無敗とか無敵艦隊とか言われた状態でワールドカップ本戦に臨むとだいたい負けるフラグじゃんか。 現時点の日本は調整的にこれぐらいで良いよ、わりのマジで。
ハリル信者は本当試合見ないよなぁ まあ俺ももう何試合も見て無いけどw
>>649 そのオマーンはワールドカップ出れたっけ?
比べる事もできないオマーンとか出されてもな
俺は虐殺されると思うけどな
オマーンがワールドカップに出てブラジルやベルギーと対戦したとしたらな
まぁ今回のように相手が強豪だと 前半のように前線から早いプレスしつつ基本守備固めて少ないチャンスを狙うしかない 見ていてつまらない言う意見もあるがこれが現実(・へ・)
本番を見据えたら何かの間違いで勝ってポジるよりましってね
>>655 さん、
マスコミ、広告会社は東京出身というだけで、結果を出す前から、
下駄を履かせて盛り上げてゴリ押ししますからね。
そのてん、サッカーの香川さんや本田さんや杉本さん、野球のダルビッシュさんや
マーさん。スケートのマリンさんは、メディアのゴリ押しではなく
実力でのしあがってきたからすごいとおもいます
>>668 泣きっ面に蜂はもうやめたれw アナフィラキシーでサカ豚が死ぬw
今回のハリルはACLの浦和に嫌がやらせするのが主目的だからな ベルギーなんて鼻から相手にしてないんだろう
>>673 そりゃたしかに香川に得点力があるってのは単なる詐称なんだけど、何でその二人を香川と同列に扱ってんの?
なんでハイチ戦の槙野はあんなにダメダメだったんだ?今回の槙野と同一人物か?
世界ランキング ラグビー日本代表 世界ランキング11位 アジアではトップ 野球日本代表 世界ランキング1位 世界トップ バレー日本人代表 世界ランキング12位 アジアではトップ テニス 最新世界ランキング 錦織22位 アジアではトップ ゴルフ 世界ランキング 松山2位 アジアでトップ サッカー日本代表 世界ランキング44位 アジアで3位 サッカーだけが本当に弱すぎる
交代して点取りに行ったのかもしれないが益々取れない上に失点のリスク上がるしー
俺たちのデュエルw 本戦3連敗グループリーグ敗退必至
W杯前の親善試合には負けておいた方が吉 勝ったりすると本番でろくなことがない
>>681 あのさー香川はアジア最終予選でもタイからしか点取って無いんだぜ
得点力があったならもっと前段階で見せてくれよw
できねー事言うなよ。ゴミが
>>653 0ー0目指して失点したら点取りに行かないといけんないんだけど
負けてるのに0-0は目指せないよ?
折角の力試しの機会を毎度節操もなくコロコロ変えて内容も結果も出ない無能監督 前任のザックは固定で無能 ハリルは行き当たりバッタリの無能 南ア以降無能しか来ない アギーレの方がマシだったんだろうなこうもハリルが無能だと タラレバになるが
結局カウンターサッカーに戻って 強豪相手にほとんどチャンス作れずに 後半息切れして失点する 点差は1点なので惜敗ってw この10年位の積重ねも無駄になったなあ
ベルギーは前回の対戦のときも思ったけど 前評判や世界ランクや個々のメンツ程にはチームとしては強くないな ぶっちゃけ攻撃時の精度がもう少しあってスコア優位に進められれば勝てるかなと
守備は合格ライン 攻撃は原口大迫乾浅野でなんとかしろレベル
前半耐えて0−0で相手のパワーを削ぐ・・・・まではいいけど、 後半にチャンスがないんじゃ遅かれ早かれじゃん。
【激似】サッカー日本代表選手がアイツに似ていると話題!! 香川真司 → G-DRAGON(BIGBANG ) 柴崎岳 → 大倉忠義(関ジャニ∞) 原口元気 → 江頭2:50 浅野琢磨 → 松本康太(レギュラー) 本田圭佑 → 腐った死体(ドラゴンクエスト) ハリルホジッチ → 大沢 樹生(光GENJI)
失点シーンドリブルでひょいひょい抜かれて簡単にセンタリングあげられて 周りの奴らは何してんだよって思った お前らそれでもプロか、素人みたいな守備してんじゃねーぞ
>>632 南アでは平均身長が低い国のほうが好成績だった
ずーと日本の守備だけだったな。香川がいないと日本は全く得点の臭いがしない
>>687 そーなんだよな
日本見ないな弱小国はこう戦うしかねーのが現実なのにな
>>666 強豪国相手にはなんとか失点を0でおさえて
チャンスを必ずものにしてゴールが1点でも入ればいいって考えだしな
こう言う後はいない演者の演技評価が意味不明に上がるものなのに10番様だけそんな話にならないwww
とにかく軟弱FWを何とかしないと守るだけで精一杯って感じ
>>600 ベルギーは正直ブラジルに比べたらたいしたことないなと思った
エースのアザールが出てないのも大きかったかも
ブラジルもネイマールいないと脅威が落ちるように
>>711 確かに!でもサッカーだけが究極に弱いのは変わらない
イタリアアメリカチリあたりと試合出来ねぇのかなぁ 敗退する程度の国を相手にどこまでやれるのかは凄く興味があるよね
ハイチやNZに何もできない香川がブラジルやベルギー相手に 活躍できるとかいうファンタジーを生み出せる想像力ってすごい。
山口アンカーとか無理なのわかんねーのか 南アの阿部ちゃんと雲泥の差
>>696 マンセー
ホルホル
身の程知らず
分をわきまえず
世界の評価は中学生の部活動
井の中の蛙がぬっるいアジアリーグで裸の王様
練習やトレーニングで戦術を磨かずに髪染めてCM出演
FIFAランク2位のブラジル様と試合させて頂いて視聴率16%
FIFAランク44位のクソ雑魚なめくじがなぜか15位のイタリア煽り
FIFAランク5位で欧州予選無敗のベルギー様に遠足からのお遊戯会発表
厚顔無恥通り越してほんまもうね。。。しn
>>702 今回はベルギーのホームやん
本番ロシアなら0−0か日本が1−0で勝つ可能性も今日よりは高いと思うけど
>>5 監督がかわったら善戦できると思った?
ハリルホジッチは言ってるんだよ。
親善試合で健闘することの無意味さを。検討するならいいけどな。
日本の立ち位置は、試合の通りだよ。
現実を受け入れた上で、ベストを尽くすべき。
>>713 さん、
貴重な証言をありがとうございます。
やはり、日本民族はむかしから、
小柄な方がつよかったり、運動神経がよかったりしますので、
170センチ以下のメンツを揃えれば、わりと世界で
戦えるのではなどと妄想している毎日です
>>712 アジアでなく極東でしかやってないが正解
本田が最終予選でダメだったのは単純にミランで干されて試合勘なかったから 今はメキシコでリハビリ中 CWC見て90分走れそうなら呼んでもいいんじゃないの 久保よりはゴールの可能性あると思うわ
吉田の万年育成枠のせいで若手は育たなかったし吉田がプレミア行っても 日本代表に何も還元されていないし 酒井宏樹みたいに成長しなかったし、 体投げ出しても頑張る姿もなくて残念だ
浅野レベルが代表とか本当に終わったな、、 何も華のない日本代表。 過去の世代でも代表的な選手いただろう
おい、米サッカー連盟がW杯予選で敗退した国集めて大会開催を検討中だとよw
アギーレジャパン見たかったなあ ハリルさんも熱心なとこは嫌いじゃないけど
サンドニでフランスにボコられたとき中田だけ同じレベルでプレーしてたけど、そういう存在すら今の日本にはおらんな ハリルじゃどうにもならん
>>719 ベルギーはまだ試行錯誤してるからな
ブラジルはいつもやることがハッキリしてるから強い
>>667 ほんと山口には横パス禁止令出したほうがいい
今のままじゃ本番でも絶対にやらかす
浅野特別強化試合、だろ>スレタイ おまいら待望の本田追い出し、が叶ったんだ 残り2試合と本大会、生温く見守ってやれ 追い出したおまいらのせいなんだから
>>722 来年の3月はそことやってほしいな
若手メンバーに当然切り替えてるだろうけど
最も来てくれるとは思えないなあ…
>>733 別に華とか無くてもええけど
南アフリカの大久保、松井みたいにがむしゃらに走って欲しい
浅野にはそれしか期待しとらん
出来ない事を要求する方がどうかしとるわ
久保も森岡も何しにきたんだあれ 特に森岡なんて絶好のアピールチャンスなのに散歩しに来ただけじゃん
>>672 いくら前でやられてもゴール前の土壇場で自分からFW離して最後までまったくプレッシャーかけなかったじゃん
目の前で味方CBがドリブル潰しにいってるの見えたのにカバーの意識もなくボール転がってくるのを期待して傍観してたろ
あそこまで持ち込まれたのが敗因って言いたいんだろうけどあそこまでディフェンスしないのも話にならんわ
ベルギーはユース年代で結果出してきてるわけじゃないから一体感みたいなものはあまりない
まぁ確かに香川は意表を突いた変わったプレーたまに混ぜてくるからな 本番なら守備も頑張ってくれるのかなさすがに 席があればの話だがw
>>726 ベルギーは2軍だよ
しかも日本はハイプレスサッカーで後半途中でスタミナ切れ
交代枠6でも足らないぐらいだった
本大会は交代枠3だからベルギー戦以上に動けなくなるよ
浅野は後半ビハインドで相手疲弊しとるときに出すくらいが現状良いと思う
>>711 アメリカ・中国・日本
この3強大国がやってるから別にいいんじゃないかな。
>>731 本田香川出すなら方針から変えなきゃいかん
ハリルのやり方だとシンガポール戦みたいになる
てかアジア予選で発想ないのに得点力とか幻想なんだよな
ハリルはたしかに熱心だよな 4審に抱き着いて嘆いたのにはワロタ
BIG3待望論が出てくるな。 やっぱ香川、本田、岡崎必要。
今回の遠征で本田と香川の存在がいかに重要かが分かったわ 想像性を出せる選手がこの2人しかいない この2人がいれば勝てたよ間違いなく
まぁ、何があっても香川いらない事だけは変わらないわな、格下との決定的な試合でしか得点取れないんだから 本田はまだ代表で結果残してるだけマシ
浅野はほんと走り回るだけの下手糞って感じなんだよな それでも走るだけマシって意見もあるけど、 サイドに走らせても下手糞じゃあとが続かないから、せめてもっと中に走らせるべjき
>>59 めっちゃ関係あるでしょ
今日に至っては浅野の押し上げでメルテンスが機能しなかった
勿論長澤も効いてたけど
森岡、久保入れて失点ってそういう事よ
世界ランキング ラグビー日本代表 世界ランキング11位 アジアではダントツトップ 野球日本代表 世界ランキング1位 世界トップ バレー日本代表 世界ランキング12位 アジアではダントツトップ テニス 世界ランキング 錦織22位 アジアではダントツトップ ゴルフ 世界ランキング 松山2位 アジアではダントツトップ その他、純粋に身体能力を争う陸上短距離の団体でも日本は世界3位、アジアではダントツトップ なのに、サッカーだけは、世界ランキング44位 アジアで3位 サッカーだけが本当に弱すぎる
ベルギーはアフリカ系移民の血入ってるから育成に成功した アザールもモロッコ系だろ
もう一回ロートル入れてブラジルとやってほしいな どうせ負けるだろうけど 違いを見てみたい
>>742 >失点シーン何で皆棒立ちだったの?
>>749 >
>>742 ハリルの戦術だから。
wwwwワロた
攻撃がまるで形になってないから長谷部が復帰して長澤がどう組めるかだなぁ 井手口、山口のどっちかはスタメンじゃなくなるだろう。アイデア無さすぎ 2010ハエジャパンでも中盤は遠藤、長谷部、阿部ちゃんだったのに それくらいのテクないとキツイわ
今のゲームスピードに本田がついていけるとは思えないんだけどな むしろ香川はこんぐらいのほうがやり易いと思うよ 精度落とさずにプレーできると思う。でもどこに入れるかは難しいところだけど
>>745 今回はセンターが決定力ない大迫なんだが
岡田監督のように引きこもりサッカーするしかないね 下手糞な日本人選手に欧州の先端戦術を理解できないし実行することは不可能
しかし強豪国とやるとわかるけど基本的な所が結構劣ってる選手が多すぎる トラップ、パスとか正確じゃない
>>752 仮にも代表に選ばれるレベルやから雑魚ではないで
メンツはもうあんま変わらん気はする。今のやり方を続けるんでは 岡崎あたりは入るかもだが、本田香川は入れないんでは 右をどうするかは問題だけど
>>759 2シーズン前か、昨シーズン後半でお願いします。。
前半の浅野にはいらいらさせられたわ 足下の技術も低いが視野狭くてチャンスボールを自ら潰すのは致命的 3:1の決定機を潰した杉本にもがっかりだったが、散々と好機でパス貰っては奪われる浅野はそれ以上に酷かった
>>769 無理に相手に合わせてスピードを上げる必要ない
>>758 岡崎と本田だけで良い
中盤は柴崎が帰ってくるだろ。
あと長谷部が潰れたとき用に
今野呼んどけ
日本は南ア大会の本田のような決定力のある若いエースが出てこないと点が入らない 現状では、大迫、原口、浅野、久保、乾など似たり寄ったりの低レベルなんだよなあ
日本が弱いからカウンターサッカーをするしかないのではなく 対ベルギーという物差しを使うと カウンターサッカーをしても勝てないほど日本は弱体した ということだ かつての日本代表より明らかに質が落ちている カウンターというにはそれを決めて得点する得点力の高い選手が要る 現状はただ防戦をしているだけだ
決定力が低いからこそ沢山チャンス作るサッカーじゃないと駄目だろこれ シュート精度が低いんだからバイタルでちまちまパス繋いだサッカーでよかったんだよ ハリルは自分のサッカーを日本に押し付けてるだけで選手の能力がそれと全くあってない
>>755 中国はやきう盛んではないなぁ…
サッカーのほうがはるかに盛んだなぁ…
そして日本以上に欧州サッカーにご執心w
こう言っちゃなんだが野球と比べるとファンのレベルが低いね やっぱファンのレベルが上がって初めて競技レベルも上がるんだろうね 後30年かかるわ
>>777 いいCFがいない、という難関があるわけですが
ウチの息子2人をゴリゴリのフィジカルモンスター、性格は超ストライカー気質に育てるからみんな待っててくれ まだ幼稚園前だけど
浅野は落選でいい。スタメンでもサブでも使えない 特にサブな。味方が疲れてる時間帯にあんなロストマシンが出てきたら守備でみんな死ぬよ
アザール兄がいないベルギーなんて韓国レベルだぞ こんな二流国に勝てないなんて絶望
>>764 それ以上のサカ豚煽りはNG喰らうよ。
ここは言論統制の村八分スレだから・・・事実でも言っちゃダメ
>>787 はい。書いてから思ったけどバーディ役いないね...
>>772 岡田の再現狙いたいなら今はポゼッションサッカーで死んだ振り
直前に戦術ガラリと変えて相手を混乱させないと無理
今からやってたらウィークポイント研究されて終わり
>>784 そっちの方が合ってる気がする
個の力で突破出来るのがいないのでパスワーク主体にしないと
やはり今の日本のレベルだと如何にハードワークして 相手のミスを誘うか、そこに尽きるから 運動量の少ない香川本田の入る隙はないと改めて感じたな(・へ・)
>>791 アザールいないベルギーなんて全くの別チームなのにな
気になるのが 香川や本田が一回でもチャンス潰すようなら芸スポでボロクソ叩かれるのに 浅野があれだけクソクロスやクソシュートうってもなぜか芸スポでは評価される不思議
>>794 あと優勝に貢献したカンテ役もいないようなんです
長澤が予想以上に使える事が分かったのは収穫 守備にルーズな香川の居場所はこれで無くなっただろ
>>746 バーディ、マレズ居ないのにどうやるんだ?
ドリンクやカンテ消えてボロボロだろうが
FIFA18というゲームでは、 アザール兄さんよりもマルシャルさんのほうが 強いですよね
浅野は下手糞だったけど ベルギーDFが嫌がってたのは間違いない
>>798 何をハードワークしてるのかわからない状況
点を取られないため、っていうんならもっと守備的にするべきだと思う
>>733 ホントだわ昨日のメンバーとか歴代最強に華が無さすぎて痺れたわ
監督はPTSD持ちだしよ
ベルギーは主力が半分いなくて監督批判あって内紛状態だったのにな
浅野ってやつどこかジャガーやねん 猫ひろしの間違いちゃうか
サッカーは日本だとチャラくてフィジカル&メンタルの弱い雑魚しかやらないからなぁ それを裏付けるかごとく、サッカーだけが異常に弱い ラグビー日本代表 世界ランキング11位 アジアではトップ 野球日本代表 世界ランキング1位 世界トップ バレー日本人代表 世界ランキング12位 アジアではトップ テニス 最新世界ランキング 錦織22位 アジアではトップ ゴルフ 世界ランキング 松山2位 アジアでトップ サッカー日本代表 世界ランキング44位 アジアで3位 サッカーだけが本当に弱すぎる
大迫にフィニッシュさせるような形で攻めるべきなんじゃないの 大迫がいくらポストしても誰も追い越さないんじゃ意味ないよ
ベルギーってfifa rank 5位っていうのも過大評価だよな ブラジルはマジでうめええええって感じだったが
ハリル解任以外に運動会に難のある本田と香川の召集は無いだろ 岡崎は浅野の現状を見たら呼ばれると思う
>>809 守備的なんて個人技でどうにでもあのレベルには崩されるでしょ
浅野の押し上げでや中盤で刈り取る戦術じゃないと袋叩きにされてたよ
本田香川岡崎戻してロシアはこの三人と心中しろ 外すのはロシア終わってからでいいわ
浅野 ジャガーって なんやねん ブラジル戦では 外してヘラヘラしてたし
浅野は良いところもあるよ 果敢に縦突破するシーンや反転でかわして持ち込むシーンも見られた けどスピードに乗った後のボールの扱いがド下手 岡野永井の流れを汲む日本人特有の早いだけの選手
>>806 嫌がってたのは最初の10分くらいや
工夫なく裏に飛び出すしか出来ないことが分かったら簡単に対応してたで
ロシアもブラジルの時と同じ勝ち点ばら蒔いて終了だろ
>>770 それはJリーグがウンコレベルだから上手く見えただけだよ
相手が強いと自由にやらせてもらえないし、下手糞が露呈する
>>821 結局崩されちゃうんじゃ戦術に間違いがあるってことか
長澤が不気味なくらいフィットしてたな。常連みたいだった。あれはなんだろう??
せめて2試合とも乾に30分は出してやれよw 合わせても30分いってないぞw
アザールやらがいない1、5軍のベルギーあいてにこのざま ハリルは格上に強いんじゃなかったのかい? もうハリルは限界だよさっさと首にしてくれ
>>809 強豪相手だともちろん守備的になるのは当り前だけど
前線から常にプレッシャーかけてミスを誘い出すハードワークが必須だと思うね(・へ・)
ブラジル戦の前半はそれを全くしなかったからいいようにボール回されて
あっさり失点してたね
ブラジルの時は協会がゴミで大変だったみたいだから 長期間滞在するのにロシア知ってるって意味で本田いるのは割と良いことなんだよなぁ 協会に期待できないから。また長距離移動させられそう
浅野じゃなく 本田で良かったかもな 浅野から ゴールの期待感がない
浅野の存在は相手DFを上げさせないという点だけでは有効
今日のベルギーはランキング30位くらいの欧州中堅国くらいのレベル ここに勝てないようじゃ予選リーグ3敗もある
本田や岡崎は呼ばれるんじゃないかな。2人は今回召集しないって説明があったらしいし 香川は切られたっぽいけど
言いたくないけど香川がいれば勝てた試合だった ここ5試合の代表 香川あり1勝1分 香川なし3敗 香川不在が代表の得点力不足に繋がってるのは明らかだよね
>>830 戦術に穴?失点するまでやられてないやん
あれは強度のない守備をサボった森岡や久保の問題
監督云々じゃどうしようもないだろ
アザールのいないベルギーなんてジダン抜きのフランス以上に弱体化するからな おまけにコンパにもいないとなればただの中堅国や
欧州相手のが相手によっては善戦できるのかな日本は チョコマカアジリティが効きやすいのか 南米、特にブラジルはキツいないつやっても 俊さんが決めたコンフェデは本来なら勝ちなんだろうけど
>>817 大迫にそれやらすには大迫の役回りを他の奴がやらなければいけない
武藤だったり金崎なら大迫よりサイドでプレーもできるから併用するのが見たい
それで大迫が点に絡めないようならそこも変えていかないと
メンバー全員変えるしかないな 185以上キーパーは2m以上
>>829 それだけじゃないような気がする
やっぱ所属してるチームが悪いような気がする
Jリーグに戻った方がいいかも
下が育ってなさすぎだろ ロシア語に真の絶望が待っている
遠藤呼べ それで全て円滑になる 今日本に必要なのは視野の広いボランチの安心感 遠藤ならカウンターの起点のロングフィードも出せる
>>849 さん、
アジア予選突破も困難でしょうね。
大学のサッカー部のほうが強いとおもいます
アザール、コンパニ、カラスコ、ハザード、フェライニ、ナインゴランのいないベルギー これで2軍じゃないは舐めプ享受のご都合ガイジだけや
2018年W杯組み合わせ ブラジル、ベルギー、日本、パナマ 日本 1−3 ブラジル 日本 0−1 ベルギー 日本 1−1 パナマ 勝ち点 6 ブラジル 6 ベルギー 1 日本 1 パナマ ワールドカップだったら日本終わってた
>>843 ていうか日本代表はまぁ当然のことなんだけど守備が他の日本人とくらべてもできない選手のところをがっつり狙われてるね
本田と岡崎はその辺どうだったかな?
本田に関しては、本田がどう監督の求めるプレーをできるかに尽きると思う コンディション次第ってのはその通りで、実力的にはやっぱり必要だと思うけど じゃああのサッカーで本田に何ができるんだよって考えるとやっぱ必死に守備してくれないとキツイ もしくは中央に置き直すか
>>845 つまり肝心の海外でやってる選手に問題があるとw
それより
>>735 の話、釣りかと思ったらガチの話になってるのかよ
【サッカー】米サッカー連盟、W杯出場逃した国集め大会開催か…米メディアが報道
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510718559/ 結局香川がいないと糞弱い これが確定しただけの親善2試合だったわ
>>5 誰が監督やっても今のベルギーには勝てんよ
監督は魔法使いじゃないから
選手が糞なら誰が監督やっても変わらん
でも浅野、久保なんか起用していては話にならんわな
武藤、本田のがまだチャンスは作れるだろう
>>857 最近の焼き豚ってちゃんとググってるんだなぁ
>>825 後半に中央でパス貰うも足下に収まらず、それもダイレクトバックパス狙ったのか位の弾き方でわろたわ
現状ではスピードだけなんだよな
もう欧州組はレベル的にブンデス所属以上じゃないと喚ばなくていいと理解してくれるといいけどね 中途半端なリーグなら日本やACLで得られる物の方が大きいわ
>>865 下って10代の事じゃないの?
ちなみにリオ世代も悪く無いよ
>>858 なんでベルギーとブラジルが同じ組なんだよ
ショートカウンターのチームに1トップ大迫いらないし 大迫使いたいならまたポゼッションサッカーに戻さないといけない
>>862 本田だと中央しか選択肢がないw
そして本田につなげられるボランチが必要ねw
色々な意味で使いづらい選手だよw
>>785 ちうごくはサッカーにお熱なのは認めるけど弱いね。
日本のホルホル材料じゃんよかった。
>>863 海外ってかベルギーリーグに問題あるんだろうねぇ
中盤に広大なスペースあるから強度のある試合じゃあの2人は使い物にならないの分かっただろ
元々mf的?な本田をわざわざFWや控えFWを差し置いて 本番でワントップで使ってたくらい得点力ないのに 本田外して久保とか居れて何をするつもりなんや
>>874 U20ぐらいの若手なら、オランダやベルギーとかでも可でいいぞ
>>861 交代のタイミングが悪くて失点したという側面もあるから
強いて言うならハリルだけど戦犯はいないと思うね
ベルギーに負けて当然だし、寧ろ1点で抑えたからね(・へ・)
まあ親善試合で帳尻や接待で買って勘違いしてもいけないが まあ外人のガチムチチンポと肉体を感じる機会としては必要な良い機会なんだろうし だけど所詮ガチ試合では負けまくり勝てませんから もうサッカーはオワタ助けてえええ
>>861 久保森岡山口やね
この3人は日頃から口もきいてないレベルでコミュニケーションとってないんじゃないか?
まず ●● ブラジル・ベルギー 一軍 ●二軍 ●三軍 ●◎日本代表(ロートル・若手) このくらい選手の実力に差があるという事実を差し引いても ハリルほどわかりにくい監督しか招聘できなかった 日本サッカー協会の罪はあまりにも大きい OZ戦で見せたような緻密な分析,当たればおもしろいほどはまる戦術を 持っているにせよ,ハリルのやり方は 日本代表選手には高等戦術過ぎて理解できない つうか視聴者にもわかりにくい ロシア大会は選手は力不足で,指揮官の戦術どおりうまく動けない 「あきらめろ」その次の大会に向けて育成を始めたほうがずっとマシ
>>868 香川とかそんなに攻撃力あるならアジア最終予選の時から見せろや
タイからしか得点1だけの男やぞ
マジで創価学会は浅野応援してやれよ
あいつも創価だろ?
本田を外したのはいいけど、圧力のせいで直前まで外せなかったからな もうチームばらばら
>>883 森岡については正直分かっていたw
久保についてはワンチャンあるんじゃないかと思っていたw
香川はロッカールーム侵入事件でハリルがどう思ってるかによるけど このサッカー続けるなら本田は厳しいでしょ 岡崎だけがワンちゃんあると思う
言いたくないけど香川がいれば勝てた試合だった ここ5試合の代表 香川あり1勝1分 香川なし3敗 香川不在が代表の得点力不足に繋がってるのは明らかだよね
誰でもいい、もう本当に誰でもいいからハリルだけはもう勘弁してくれ
アジア枠は一枠でいいな。その方が競争意識が高まってアジア全体のレベルが上がるし
2試合で1点しか取れない まぁ実力的にそんなもんだろうな
ポゼッションにする必要はないだろ 大迫だって鹿島にいたんだからさぁ 攻撃に連動とアイデアが無さ過ぎたのが問題なわけで そこらへんメンバー変えつつマッチするやつ選んでいくのがこれからのハリルの仕事なんだろ 2トップとか絶対やらないんだろうけどw
いくらアウェイって言っても あんなにミス連発してたベルギーに負けてちゃ話にならない
香川がいないと弱い・・・・・・いつ強かったんだ? コートジボワール戦か?
久保は今の状況だと厳しいな 完全に自信を喪失してる プレーに全く覇気がない(・へ・)
>>880 それでも今回の面子よりゃずっとマシだわ
ばーか
>>822 それ4年前のブラジル大会でやったじゃん。
現在、その3人の能力はそのときから大きく下がっているし
アジア予選でみんな通用しなかったから外されたんだよ。
ハリホジのサッカーは下手糞しかいないから単純に楽しくない 華のある選手もおらんしな
>>874 山口のぬるい横パス見てたら
Jリーグがどれだけゴミリーグなのかよく理解したけどな
あんなぬるい横パス世界では通用しない
>>903 手倉森はまず優秀であることを示すためにACLで優勝しないとな
>>894 ないでしょ
アウェーUAEの後のイラク戦の時点で久保はダメって誰が見ても分かったでしょ
>>909 本田=王様
にしないとチームが機能しない
>>877 国籍選択よりベロチャットとオナ撮りしか思い浮かばん選手だったな
0-1で済んで良かったわ 本田香川は入れても弱体化するからいらんぞ
ただでさえフリーでもゴールする決定力がないのに、相手がお情けで与えてくれたおこぼれ決定機すら自ら逃していくガイジ 精度云々よりもノーコン宇宙キック直せやヘボボケ。何だあのへなちょこシュートは?おちゃらけ厨房のクラブ活動か何かか?
>>817 大迫はフィニッシュの精度が課題だからきついと思う
だから得点力を補完してくれる相棒が必要
今の代表だと岡崎や武藤だろうか
2トップで使えば良さがもっと出るんじゃないか
>>907 あいつといい永井といい岡野といい何故脚早い奴はサッカーIQが激低なのか
ビッグ3と呼ばれてる人らは成功体験から自分達のサッカーが体の隅まで浸透していて ハリルの指示に本能的に従えないんだよどうやっても だからもう使えない
_,-ヽヽ))))-、, /" `゙゙'" ヽ |イ´ 、_ ヽ. | l _,,,,,, .,,,,_ | (^ ノ・ノ| |・ヽ | ヽン _/ ヽ、 | { 〈_ソ | ヽ )──( ノ \_T_/ ザッケローニジャパン主な戦績 日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月) 日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月) 日本 3-0 韓国(2011年8月) 日本 8-0 タジキスタン(2011年10月) 日本 6-0 ヨルダン(2012年6月) 日本 1-0 フランス(2012年10月) 日本 3-4 イタリア(2013年6月) 日本 3-1 ガーナ(2013年9月) 日本 2-2 オランダ(2013年11月) 日本 3-2 ベルギー(2013年11月) 日本 3-1 コスタリカ(2014年6月) 日本 4-3 ザンビア(2014年6月) 12試合42得点13失点 AFCアジアカップ優勝 東アジアカップ優勝 W杯予選世界最速突破
一軍のベルギー相手に右足で鬼ミドルを決める本田△
なお相手GKはリヴァプールのミニョレ
久保は元々トップかトップ下の選手で シュートはうまいけどドリブルとかそういう目立つ武器もなフィジカルもない 本来ならもっと長い目で見るべきなんだよ 本田アンチが必死に持ち上げてたせいで実力以上に見られてるけど元々そんな凄いわけじゃない
>>895 あのロッカールームに侵入するメンタルだけは凄いと思うわw
サッカー協会の役員が誘導したらしいがな
結果だけ受けてヘタヘタ言われてもねえ 競技Jリーグがボール来る迄待ってもどうにかなる競技だから どうしょうもないやんか、フットボールでは違うらしいが それから、人に突っかける(見えない部分も込みで)ことで 勝ちたいって言う貪欲さも無いやん、見る方も同じ 選手よりまず見る方の意識が甘いわ 地力上の二チームに負けただけで全否定なんてな
>>917 ボールに触れば何かしてくれるんじゃないかと思っていた
その幻想は見事に打ち砕かれた
やはりちょっとマークがきつくなると何も出来なくなっちゃうんだな、と
焼き豚は海外を知らないからグーグル先生に聞かなきゃ何も分からないんだねw
>>897 「負けていなかった」から変えないでしょ
長谷部主将も同調してるし
このメンバーで死ぬんだよ。
>>891 だってマイナースポーツ煽る暇ないし余計な労力使わないでしょw
そんな人間アホと会話してる俺もアホだけど
>>916 優秀な監督なんていらない
普通でいいんだよ普通で
それを言うなら日本も2軍だけどな。 香川、本田、岡崎、武藤、長谷部、柴崎、清武、金崎あたりがいなかった。
>>927 別に浅野にそれ以外の事求めて無いからいいけどな
浅野は十分仕事してた
>>928 まぁそれはあるだろうね
プレースタイルを変えるってことは本人の自信を打ち砕くということにもなるからな
ポンコツになるだけやろね
しかし今の日本代表はぱっとしないメンバーだな ハリルも華がないし
640 :忍者@A.C.Milan Leone ◆UDSBkPnPgPl9 :2015/10/26(月) 17:50:09.21 ID:XGJXwizD0
俺ん家は大塚家具状態なんだよ
もう戻れる場所も頼れる身内もいない
おまけに仕事も派遣
生活保護でウンコ製造機みたいな人生だ
↓↓
ベロチャモカルTOFKK蟹踊j脱線車掌香川真司1505永久戦犯 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/football/1506514938/ ↓↓
香川ストーカーのウンコ製造機忍者
24時間365日香川のことしか考えてない
わかってること
コテ↓
忍者
進藤
ラブリーだはだは
敬語キャラ
しお韓出身
自称株で食ってる
アフィカス
携帯多数使用
vpnでIP偽装
香川スレはトナミ運輸本社から立ち上げ
芸スポで香川を知らないやつに
創価、スポンサー枠、在日韓国人
など中傷を繰り返してスレを潰す
避難所、ヤフコメ、師匠動画など
5ちゃん以外も荒らす
以上
こいつは犯罪者
特定して晒せ
とりあえずサッカー協会などにも
IPとコピペをメールしとく
おそらく本田叩いてるのもこいつ
なので本田叩きコピペとIPを
本田側にもメールしとくわ
香川スレどころか欧州情弱代表厨にも
洗脳させてるからな
まだパンキとベロチューとか言ってる馬鹿がいるが 試合終了見てないって丸わかりだねえ あと下らん焼き豚はサッカーのさの字も知らないんだろ 黙ってるんだよ
ブラジルはすごかったけどベルギーはこんなもんかと思った。
もうワントップやめろ 負けてもいいから面白い試合してくれ
>>926 ハリルより優秀であることを示したいなら国際的な結果出さないとな
ハリルはPSG、リール、ディナモ・ザグレブ、コートジボワール、アルジェリアの指揮経験があるんだから
浅野はワントップで裏取らせとけばいいんだよ 中盤で使うとチャンスが潰れるだけ
>>948 試合見てたから待望論(笑)出てるんだろw
このサッカーで本大会何ができるんだよと
>>945 白衣着てデロリアンに乗って登場くらいの演出が欲しいな
>>932 久保はちょっとましな宇佐美だからね
ここからプレーの幅が広がったりすることはないし
他はなにもしないでゴールだけに専念するタイプだよ
このせいで本田香川のゴール乞食よんで守備崩壊とかねーよ
ドロ舟に乗ってると思ってる代表選手もいるんだろうな
>>950 俺はどんな事をしても勝ってくれる方がいいけど
別に面白さは求めて無い
>>955 だから組織でやらないといけないんだけどな
どうもハリルはそれを理解していない模様
>>685 守備意識って守備だけで攻めてないじゃん
見ててつまんねえよ
本当今の代表の戦術つまらん
>>938 相手は主要選手のほとんどが欧州CLの大事な試合控えてるんだろ
3割程度の力で当たってきても負けるのはなあ・・・
アザールもハザードもカラスコもナインゴランもコンパニもフェライニすらおらんベルギーに舐めプされてちゃお終い焼売よ
中学生の部活動には2軍レベルで十分というベルギーの冴えた判断が光った試合だったな
結果その通りになった訳だがw
グーグルで「世界 日本サッカー 勝つ方法」でググれよサカ豚
>>951 プレミア優勝チームのFWがいる筈なんだけどな
どうしたんだろね
>>943 おまえレベル低すぎだな。。。
もう代表戦見なくていいから。目開けてても見えてないんだから
見なくていい。黙ってろ
MFの真ん中が弱すぎる。 全盛期の福西みたいな選手はいないのか?
ハイチと同点で激高しブラジルに惨敗しヘラヘラして ベルギーに負けて監督はどんな態度だったんだろう?気になる
>>937 レス見たけど海外幻想は捨てた方がいいよ
二連戦で安定して戦えたのは槙野
攻撃ではプレスに焦ってミスをしたが守備に関しては山口、井手口は素晴らしかった
海外組で及第点は酒井だけだ
>>961 単にスコアだけ見れば大健闘ってだけじゃちょっと・・・
スピードに特化した選手は若い頃からそれだけで何とかなってきたから 技術が無いんだよね(・へ・)
>>966 別におもしろさなんて求めてねえし、ザックと同じことやって失敗するのなんてもう御免
>>952 本田しぶと過ぎワロタ
世代交代まで遠いな
ベルギーのアフロはすげぇ上手いけど、中国にいるんだな。あの上手さで 中国にいて、よく頭がおかしくならないな。
>>966 何度かチャンスはあっただろ
あれをモノにできるようになればなあ
いやいや 本田香川の件もそうだが ずっとずっと上のチームとやればこうなるってわけよ 同じレベルor下レベルとやって調子いいからイケると思ってたなら雑魚専で調べろ 久保、大迫、井手口、原口のどいつもアジアシリーズに効くだけで ブラジルやベルギーレベルじゃこうなるのよ?おん? 調子が悪くなったなんてレベルの話じゃないわバカ 調子が良ければ勝てると思ってるならおめでたい馬鹿 そして、本田香川が居てもブラジルとベルギーには敵わない
>>972 海外組って言っても試合に出てない、あるいはチームが下位の選手が選考されてたからな
>>974 まあこれから付ければ良いんだけどね
ロッベンなんかも若い頃は下手だったし
>>954 しかもアフリカ予選二回勝ち上がってるから実績は抜群だな
コートジボワールも今回出れてないし今のアルジェリアは最下位脱落だ
>>958 見てるとか言って寝てたんだろ
パンキの適正ポジションは
プレッシャー緩かったし香川本田を招集してたら普通に勝ってたでしょ 鼻糞が無能なだけ
日本が強豪相手に90分間無失点に抑えるのは不可能だと分かってると思うんだけどな 攻守ともに高いパフォーマンスを出せる時間は70分ぐらい限界やろ日本は だからこそ試合の流れを読む力を付けねばならん
ベルギーは勝ったけど全員5点代でいいだろってくらいの内容
>>973 俺はブラジルはスコア以上の差があったと思ったがベルギーはアザールやナインゴランでてないといっても
それほどの差はねえなあと思った
2・・失礼5ちゃんねるは業者の工作員が居るって前提で見たほうがいいぞー
>>788 楽しみにしてる(笑)
でもお母さん疲れそう
>>962 リーグ戦ってアジアのぬっるいリーグのことか?
無視されてたぞ視聴率的に
>>966 面白いサッカー見るのに代表見るって変わり者だなぁ
クラブレベルのが数段面白いのに
>>987 本田いれると遅くなるからいらん。
岡崎と香川だろ
もう一度いってあげる 「世界 日本サッカー 勝つ方法」でググれよサカ豚。もちろん海外サイトも見ろよ? 現実を知れ
もう最終ラインは今の状態から熟成していけばいい 中盤もほぼ固まった 問題は前の3人 左サイドには原口で疲れてきたら乾 CFと右サイドの人選はこの2試合見る限り 考え直す必要がある
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 43分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218232123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1510714885/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】日本代表0−1でベルギーに敗れる!、国際親善試合★7 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】≪日本1−1マリ≫ 日本代表がマリと引き分ける!!、国際親善試合★3 ・【サッカー】≪日本 4−2 パラグアイ≫ 日本代表がパラグアイに勝利!!、国際親善試合 ・【サッカー】日本代表がコスタリカに3−0で勝利! 国際親善試合★3 ・【サッカー】<日本代表/国際親善試合>西野ジャパン初陣「ガーナ戦」平均18・3%!瞬間最高22・6%の高視聴率★3 ・野球日本代表の「侍ジャパン」と親善試合のオーストラリア代表がめちゃくちゃ豪華・・・ケーヒル(笑)キューウェル(笑)ビドゥーカ(笑) ・サッカー日韓戦、開催決定 国際親善試合の日韓戦は10年ぶり ネット「ラフプレーで壊されたりしませんように」「No Japan… [Felis silvestris catus★] ・【サッカーW杯】日本代普Aベルギーに敗れる 呆然の長谷部誠「気持ちを整理する時間が必要」 ・【サッカー】U-22日本代表、0−2でコロンビアに敗れる!★5 ・【サッカー】≪日本0−2 ガーナ≫ 日本代表がガーナに敗れる!!、キリンチャレンジカップ2018 ・【サッカー】「まるでベルギー代表の司令塔のよう」 日本代表の10番として奮闘したMF香川真司をイタリア三大紙も称賛 ・【悲報】日本代表、ドイツに4-0で敗れる ・卑怯者の日本代表を見限ってベルギー応援しよう ・【野球】日本代表、サッカー大国オランダに2-3で敗れる ・サッカー日本代表叩いてるのは2chだけ!世間では普通に皆応援してる! ・【速報】日本2vs3ベルギー。日本代表、ベスト8進出ならず。惜しいw ・【サッカー】日本代表最高の腕試し!欧州遠征ブラジル戦とベルギー戦はテレ朝系生中継 ・【サッカー】<ベルギーで大暴れの森岡亮太>現地メディア絶賛!「日本代表復帰は時間の問題」 ・【サッカー】 日本代表 ブラジル・ベルギー戦のメンバー発表 本田・香川・岡崎外れる ・【ラグビー】日本代表、欧州遠征初戦はイングランドに13-52で敗れる [THE FURYφ★] ・【サッカー日本代表】サッカーW杯準々決勝 日本 vs ベルギー 【BS-NHK 101 0:25〜 】 ・【サッカー日本代表】 香川真司「必ず勝って次に進みたい」W杯ロシア大会、ベルギー戦前日コメント ・【サッカー】<マドリーの15歳、中井卓大>名FWの前で夢を語る!「日本代表としてワールドカップで活躍したい!」 ・【サッカー】<渡辺剛(FC東京)>ベルギー1部のKVコルトレイクに完全移籍へ! 元日本代表DF [Egg★] ・【サッカー】≪日本 2−2 セネガル≫ 日本代表がセネガルと引き分ける!! ワールドカップ ロシア大会★15 ・【サッカー 頑張れ日本代表!】 苦難乗り越えた背番号10、香川真司 切り込み隊長の司令塔が、ベルギー破り、8強へ導く ・【サッカー】日本代表、1−2でシリアに敗れグループステージ敗退決定!(オリンピックには出場できます) AFC U-23選手権 ・【サッカー】日本代表にJリーグ組の居場所がない。進む10代の海外移籍、国内組に足りないのは…現在の日本代表は主力のほとんどが欧州組 [首都圏の虎★] ・【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part6 ・大谷の試合がサッカー日本代表の視聴率超えるw ・バスケットボール男子日本代表総合実況8 ・【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part56 ・ワールドカップ史上最低の試合をしてしまった日本代表… ・【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part121【WBC】 ・【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part 86【WBC】 ・【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part 94【WBC】 ・【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」★5 ・【サッカー】ハリル日本、11月ブラジル、フランスと親善試合へ★2 ・【ラグビー/W杯】日本代表の準々決勝、NHKが地上波の総合テレビなどに切り替えて放送すると発表 ・【サッカー】森保一監督、6月ブラジルと親善試合 「交渉している」カナダ戦も候補に [久太郎★] ・【サッカー】<南野拓実(ザルツブルク)>今季リーグ戦初ゴール!良い流れで日本代表に合流へ... ・【社会】日本の高校生22人がソウルで窃盗 サッカー親善試合で訪韓中に 韓国警察が検挙★6 ・【社会】日本の高校生22人がソウルで窃盗 サッカー親善試合で訪韓中に 韓国警察が検挙 ★17 ・【社会】日本の高校生22人がソウルで窃盗 サッカー親善試合で訪韓中に 韓国警察が検挙 ★18 ・たむけん 「今のサッカー日本代表の試合ぜんぜん面白くない・・・ただ全員で守ってカウンター狙ってるだけ」 ・【サッカー】岡崎慎司、日本代表快進撃の要因明かす「意見をぶつけ合い、それを監督が許してくれた」★2 ・【サッカー】日本代表MF宇佐美貴史、所属のアウクスブルクへの合流を拒否 指揮官からの冷遇が理由か ・【視聴率】ハリルJ 親善試合マリ戦視聴率は12・1% 格下相手にドロー 瞬間最高は16・7% ・【サッカー】日本代表にMF長谷部誠が“電撃参加”3日間限定でチームに帯同、試合出場はなし [久太郎★] ・【サッカー】京都FW一美が初代表 U−22日本代表発表 36試合 12得点 3アシスト 181cm/77kg ・【サッカー】森保ジャパン“ピクシー”率いるセルビアと対戦浮上 早ければ6月11日の親善試合に実現 [数の子★] ・【サッカー】日本代表、豪州戦のスタメン発表!ハリルは大一番で乾と浅野をサプライズ起用 19時35分試合開始!★4 ・【サッカー】日本代表、ワールドカップ前最後の強化試合はカナダに逆転負け…試合終盤に痛恨のPK献上 [豆次郎★] ・【バスケット】日本代表国際試合 日本 99-89 ニュージーランド 八村塁35得点!! W杯に向けて好発進!! ・【eスポーツ】第11回eスポーツ ワールドチャンピオンシップ 日本代表が総合優勝!(ウイイレ、鉄拳7、DOTA2) ・【ラグビー】サッカー界きっての“悪童”バートンがラグビー日本代表の歴史的番狂わせに大興奮!「なんて試合、なんて強度だ!」 ・【サッカー】日本代表、練習試合で流通経大に7―0大勝 大迫勇也、武藤嘉紀らが得点 上田綺世はハットトリック [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】来月9日の『ドイツ代表vs日本代表』のテレビ放送が決定! NHK・総合テレビで全国生中継 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】<ジュビロ磐田>元日本代表MF田口泰士(名古屋グランパス)の獲得濃厚!昨季J2で34試合9得点。J1復帰に貢献 ・【サッカー】「寝れないやん」延長となったU-23日本代表の試合にネット上では辛辣な意見と悲鳴「社会の睡眠時間を削り倒す大岩ジャパン」 [阿弥陀ヶ峰★] ・【サッカー】W杯控える日本代表、9月の欧州遠征試合のキックオフ時間・放送局など決定。キリンチャレンジカップとして開催 [愛の戦士★] ・【サッカー】<日本代表>麻也ら主力6人緊急会談!帰国後初練習、12日豪州戦へ窮地打開へ考え伝え合う。人事を尽くして、天命を待つ。★3 [Egg★] ・【速報】パラ選手村の自動運転バス(オペレーター2人乗車)、視覚障害もつ柔道日本代表選手に接触→全治2週間のけが ※明日の試合に出場予定★2 [ネトウヨ★] ・35年前に終わってしまった楽園への帰還事業でベルギーの専門家ら新潟へ なまぽ受給者の割合が日本人の7倍と厳しい暮らし向き云々
00:55:01 up 39 days, 1:58, 0 users, load average: 8.37, 7.87, 8.79
in 1.2407281398773 sec
@1.2407281398773@0b7 on 022114