欧州のリーグから、20年の東京五輪を目指す若手で構成された日本チームの参戦を求めるオファーが届いていることが判明した。関係者によれば、既にJリーグに対して、複数の連盟から誘いがあり、「熟考している」という。
Jリーグでは14年には16年リオデジャネイロ五輪に向けた強化策として対象選手で構成された「JリーグU―22選抜」がJ3に参戦。
選手の底上げに貢献した。今回はその海外バージョンでJリーグも提携するスペインをはじめ、単体の独立団体として活動するイタリアのセリエB、ドイツなどの下部リーグが候補に挙がっているという。
年明けの今季後半戦には、東京五輪を目指す中国U―20チームが日本に先駆けて、ドイツ4部の南西地区リーグに参戦することが決定済み。就労ビザの問題や所属クラブとの折り合いなど障害は決して少なくないが、実現すれば画期的な強化策として、注目を集めそうだ。
スポニチ 11/11(土) 6:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-00000068-spnannex-socc 可能なら行った方がいいな。
メンタル、フィジカル両方ガッツリ鍛えられる
強化にはならんだろ
U-23見ても最下位争いしてるし
たんなる日本の金目当て
ドイツイングランドスペインベルギーでやってもゴミなのは昨日証明された
行くならフランス一択
森保が監督するなら指導者の育成という意味でも面白そう
JFAのコネ枠ならやるだけ無駄だが・・・
基本クラブでも出番のない選手の寄せ集めだから弱いぞ
AマッチがあってJ1が休みの時とかはベスメンになるけど
流動制が無いのに無駄
だからと言って出れるかどうかも分からん選手を欧州まで連れて行っても無駄
欧州厨がバカなだけ
高卒4年目の選手半年持ってかれるの地味に辛くないか
1年限定でブンデスBあたりならけっこういいんじゃない?五輪直前の1年限定かな?
>>9
いや、金は誰が払うのか、その間のクラブの保障はどうするか、ケガ人が出たら等、色々あるぞ。代表じゃないから
もちろんリーグ側はダゾーンで若干行けそうな感はあるし、前向きなリーグだとは思うが。
本来はJFAが金を拠出すべきとは思う。 やるとしたら無料でリーグに参加させて
渡航費と向こうでの生活費は欧州側に負担させるべき
>>14
辛くないような選手しか出さない、このままじゃ来季契約ないよ、って選手を出して万が一覚醒したら儲けもの、って感じになると思うw そのまま海外移籍出来れば選手はウマーかも知れないけどチームはたまらん
帰ってきたとき行く前のポジションが空いてるとも限らない
J22は結局あんま意味なかったって
結論だったような
長期的に欧州に腰を据えてやるなら多少は効果がありそうだが
瓦斯と大阪は自分とこのU23があるし
2軍どころか3軍以下のメンバー構成になりそうな気がする
こういうのは強いチームにならない
J3みればわかる
何でもやってみたらいいと思うけど課題があればそこをヒントにしてもっと良いものにしていくような継続性が大事だよね
個人的にはJクラブのU-17やU-19の選手が同世代の海外のクラブと対戦する機会を金銭的なものから色々とサポートしてあげられたら良いんじゃないかと思う
スタメンで出てる選手は出ないし
選ばれるのはこっちの方だから意味ない
>>14
このチーム自体がイレギュラーなものだからその辺は融通利かせるんじゃないか
1クラブ二人程度までで1、2ヶ月くらい行って戻ってまた国内でちょっとやってまた渡欧とか スペイン、イタリア、ドイツか
下部リーグの環境でいったらドイツが1番よさそうだな
>>28
やるとしたら同じメンバーのチームで長期的にやった方がいいよ
しかも選手は向こうの環境に慣れる期間も少し必要だと思うし どのくらいかかるもんなのかな?
全試合アウェーで試合運営経費はなし、選手の年俸はチーム持ち、として
監督、コーチなどチームスタッフの給料、チームの遠征費、練習場や寮等の確保等、日本と欧州の往復交通費
J3の弱小チーム運営する程度でいけるか
スポンサー連れてきてね、なんだろうけどワクワクしちゃう
くそっチョロいわー俺
ルヴァンの縛りやACL天皇杯とのTOを考えると
ベストとは程遠い構成になりそう
相手も3部4部でモチベ維持が大変だろうし海外の空気を吸ってきましたで終わる予感
日本の優秀な若手を青田買いしたいだけなんじゃ
日本に行くのメンドイから来さして直接観れるしい良いアイデアじゃん!でしょ?
>>32
せっかく欧州のリーグに参加するなら本気でやらないと駄目だから
監督、コーチ、通訳で10人ぐらいで選手は23人ぐらいかな
遠征費とか交通費は分からないけど、練習場や寮なら欧州は整備されてるから心配いらないよ 欧州厨の欧州コンプレックスは異常www
下部、辺りで何を憧れてんだかwww
難しいのはレベルの見極めだな
少しは勝てるとこいかないと
まあ5勝5敗5分けぐらいがいいんじゃねーの
15戦で5勝5分出来るなら、相当弱いリーグレベルだな
J1レギュラークラスの20歳はどっちでやった方が得なんだろうか?
欧州でも3〜4部でやるのなら、負担が大きいだけであまり意味が無い様に思う
J1〜J2で出番のある選手は、クラブが出さないだろうし
そちらでプレーした方が、実際選手にとっても成長に繋がるだろうし
選手の名前覚えて貰ってさっさと移籍してデカくなった方が連帯貢献金の額も跳ね上がる
ダメでも高度な練習環境に身を置けるしJリーグ内での移籍も増えるだろう
いい事だらけじゃん
こんなん絶対断るだろ
メリットないわ
負担はJリーグのクラブだろ?
戦力も持って行かれる
>>22
意味はあるよ
とにかく試合をこなせるんだから若手にはいい出場機会 とりあえずリーグ参入するのに○億円払ってね!ということ?
バルサBが昇格しなければスペイン3部がよかったのにな
久保vsバルサとか胸熱
>>1
ドイツの下部リーグとかバカかよ
それなら国内でレンタル移籍させた方がいい >>50
降格がないJ3だから批判も少なかったけど昇格も降格もあるセリエBでは参戦無理だろう
試合によって選手のクオリティに差が出るとか ブンデス2部って日本の至宝宇佐美内田関根宮市とかがいるところだろ
J3でやるよりずっといいじゃん
協会が金出して代表選手全員レンタルで借り上げろ
使いものにならんヤツの寄せ集めで最下位でいいから行かせたらいい
その中から将来日本のサッカー界に貢献するヤツが絶対出てくる
目の前の成績とか選手としての成長とか抜きにして、jリーグ主導で行かせてやれよ
これが中国へのオファーとかだったら金満クラブがこぞって金出していかせるんだろうな
日本のために浦和あたり行かせろよ
絶対に行け。
でも、Jが許すと思えない。
だってそこで活躍したら
まず海外に移籍しちゃうでしょ。
下手したらJ1より強いチームもあるし
遠征じゃなくて留学みたいな扱いだから
まず帰ってこられないのでは?
Jからしたら出したら使えないわ、
活躍されたら移籍されるわ
いいことがまるでない
ちゃんと契約結んでおけば移籍金ふんだくれるじゃんw
>>1
これは難しいなぁ
J3のU23選抜のときの問題点の一分。
@選抜チームとしてのまとまりがない
A毎試合アウェー相当の移動と環境での試合で疲労大
B毎試合招集メンバーが変わる場合にチームとして仕上がらない
普段はクラブで練習して、そこから週末移動して集まって試合してまたクラブに帰る。
狭い日本でも問題が提起されてたのに、外国でその選択肢はない。
一方、長期拘束する場合には、滞在費用もかかるし、選手の年俸負担の話も出てくる。
Jのトップチームで出場する可能性がない選手ばかりが集まるため、費用対効果がどこまで高められるか微妙。 通用する選手が居たら即お買い上げする魂胆が見えすぎる…
いいんじゃねあまり試合に出てない選手だけでも
留学に出すみたいな感じで
各クラブと協会が金出してスポンサーも探せばそんなに負担にならんだろ
若いから化けるかもしれんし
J3ですら力負けしてた選手層のチームが、欧州の3部ですらムリ。選手が壊れる。
マイナーリーグの3部とか、中国が派遣しているみたいにドイツ4部とかが関の山。
そこで試合することが、全ての選手にとって本当に財産になるかは甚だ疑問。。
何かしらうまいやり方があればいいが。
瓦斯で飼い殺しにされている久保さんのための制度だろ
>>1
うちみたいなJ1下位チーム、まして怪我人続出で厳しい今期は、若手も十分スタメン・ベンチ入りしてる。それで若手が伸びてきている。
U-23に出せるのはベンチ入りする力の無い選手たち。そういう選手で構成されたチームが『代表入りを目指す』なんて嘘八百だと思うが。
ただアイデアとしては面白いものなので、良いやり方があればいいが… 良い日本人若手選手の品評会も兼ねてるだろうから海外クラブへ移籍できるチャンスではある
なのでJクラブは格安で奪われないように早めに複数年契約を結んでおいた方がいい
責任者が責任を取りたくないだろうな
前園とか武田に任せたらいい
選手をどんどん欧州に行かせるのは賛成だが金を払うのは反対
むしろ高年俸じゃなくてもいいから稼いで来てほしい
日本人選手が今のブラジル人選手みたいになればいい
今の堂安のように日本の若手が数人オランダあたりに移籍すればいいだけの話
VVVとかちょうどいいのでは? 代表歴があれば怪我さえなければ通用するさ
JリーグU23ってそんなに強くなかったぞ、J3でも下位レベルで東京U23より弱い。
それからめぼしい若手を欧州4大か中堅クラスの二部でプレーさせたほうが有意義。
J1:16クラブ全30節
J2:20クラブ全38節
J3:22クラブ全42節(4クラブはU23)
ACL:J1所属3~4クラブGL全6節
ルヴァン杯:J1所属12〜13クラブ総当たりグループステージ11〜12節
このようにレギュレーションを変更して
ルヴァンカップのグループステージのベンチ入りメンバー18名のうち
3分の1にあたる6人以上を23歳以下で構成させるレギュレーションとして
ローテーションにより疲労を回避しつつ育成を促し
リーグの試合数減少をルヴァンカップの試合数増加で補えばいい
J3の分配金3000万円をU-23チームにも支給して、U23チームの増加を促進したほうが安上がりなのでは。
主目的があちらの賭け事であってもポルトガルがJ3を見てくれてるのが福島vs栃木の田んぼサッカーでわかったし
若いうちにワールドを見せてあげた方がいい
今の30代以上のサッカーファンとオタクとかは2002があるんよ
で、海外サッカーテレビ放映で見だした世代で
若いうちに見せて刺激を与えた方が、目標を見据えて、きっちりとピーキングするよ
自覚もすると思うよ、無理だとかいつか、みたいなね
そういう意味での若いうちの参戦は大事だと思うけどなぁ
体感した方がいいね
今の放映はいっぱいありすぎて、追いついてないんじゃないのかな、若い世代。
どうせスポンサー放映だしね、いいものを見せないと、ここだよここw
クラブとの関係はどうすんの
まったく一緒に練習できないのでは
J3もリーグレベルが低いとは思えないんだよな。アジア最強の3部だと思う。
琉球が練習試合でテベス抜きの中国超級の上海沈花(2017ACLプレーオフ敗退)に勝ったりしてるし。
>>63
書こうと思ってたこと全部まとめられてたわ
選抜チームの問題点はとっくに浮き彫りになってんだよね
これを解決しようとするとメンバーの固定が必然になってくるわけだけど
長期間他のクラブにレンタルするようなもんで
だったら戦力になってる選手はどうやったって手放さないだろうし
そんな状況で揃った面子で連携深めても本番は絶対違うメンバーになるし
強化って意味じゃまったく効果がない >>79
若い世代にクラブとの関係性を求める方が異常
三十前後で居座るスタンスじゃないと迷惑、こんぐらいな気持ちでやってほしいって思ってるから
だし、今の若い世代は一個のクラブに固執するには、サッカービジネスは大きすぎる。これだけは本当。
As case maybe
こう思ってるんだよねー俺はww >>63
これだな
結構メンバーが変わってやりにくそう これやるんならJ3のU-23とは別口で
協会がクラブから期限付き移籍で獲得して選手の年俸払って、スタッフ用意して行かないと。
南米選手権も何度も断ったし、代表強化より国内リーグの方が大事だから拒否なんだろ。
欧州での親善何試合分かにはなるけど
Jで出せなくなるのはキツいクラブもあるだろうし
費用がねぇ
欧州の下部でそこそこルベル高いのどこだろ
これを協会が本気でやるなら
・選手を期限付き移籍でクラブから獲得、年俸負担
・監督、スタッフ、チームドクター、専属シェフを用意
・寮を確保
するぐらいじゃないと秋春制のように却下されて終わり。
若手を自クラブの目の届くところで育成して伸ばすとともにやり方を覚えさせる、
ってのも獲得の目的の大きな要素だろうし単純に金払えばレンタル出しますよ、とはならないよなあ
選手集めが大変そう
主力は所属クラブが難色しめすだろうし。
東京五輪に確実に選出されるならともかく、そうじゃないのに
クラブでレギュラー・準レギュラークラスの若手選手を
長期間に渡って貸し出すメリットがJクラブ側にあるんか…
どう考えても、試合出場ほぼゼロで、今にも放出されそうなレベルの若手しか出さないだろう
以前のU22選抜って経費を選手出すクラブ側が負担してたんじゃなかったっけ
同じ事やるなら折り合い付かなそう
出場機会がないから実力がないのか
実力がないから出場機会がないのか
うーん(´・ω・`)
>>91
「Jリーグに対して〜誘いがあり」な
オファーはJリーグに、だ協会じゃない Jリーグで忙しいんだから
ガンバセレッソFCのJ3のやつらで構成しろよ
レベルや環境的にもブンデス3部くらいがいいな。スペインやイタリアは排他的だからオススメしない。本拠地は日本人の多いフランクフルトかデュッセルドルフで。向こうのスカウトは喜ぶよ
JリーグU―22選抜メインで出てた奴で
いま有望なの誰?
>>89
カネかかってしょうがないな
こういう変則的なことはやらないほうがいい
所属クラブがあるんだから 日本は臆病気質だからこういうチャンスを無駄にする
コパアメリカも何か理由付けて不参加したよな
コパアメリカはそうだけど、J3という勝ち点を争うガチンコがあるのに海外でチームを作って行く意味がない。
どーせその選抜チームだけ、勝っても負けても勝ち点は入らないんだろ
>105
金沢で当時清水の三浦見た気がする(現G大阪)
クラブの負担だの資金だの逃げる言い訳を考えてる
Jの雑魚相手にやってていざ世界とやった時、身体の強さスピードリーチの格差に面食らうって何度も見た
何十年経ってもそれの繰り返しだろ
Jクラブも協力して主力全員海外でやらせようぜ
元々、Jリーグ発足の理念に代表強化があったはず
それを今はJリーグ最優先でコパは断るは金儲けマッチングばかりで理念はどこいったんだ?
惨敗しようが監督に責任押し付け反省すらしない
どうせ適当な口実探して断るだろ
>>9
凄いチャンスだからな
断ったら首絞めに行くわ どうせ3部4部だろ、普通にJ1の方がレベル上だからな
J1に出れないやつはJ2にレンタルすれば経験詰めるんだしこれは大して効果はないぞ
むしろJが東南アジアのユース代表をJ3とかに参加させればいい
通用しそうな選手がいたら買い叩いてもっていくためだろうな
移籍金高騰してるし
J3のU-23チームにも3000万円のJ3規定の均等配分金渡して東京や両大阪以外の参加を促してガチンコしたほうが強化になるかも。
J3のU-23の参加枠が埋まったらサテライトリーグとJ3間でU-23の昇降格を
まるでJ3のU22が有益だったかのような記事だが
実力差ありすぎて勝ち点献上機になってただけだったろ
>>101
ブンデス5部で実力的に丁度にになると思うわ
J1=ブンデス2部として
J3で通用してなかったから
J3=ブンデス4部の一個下の5部だろう、実力は 欧州は潰しに来てるなw
自信喪失させて本大会前にぶっ壊すのが目的
ファンハール監督時代のバルサは
そこを疑似オランダ代表に仕立て上げたけど
うまくいかなかったようだな
>>130
セリエはBみたいだからイタリアでもいいか イタリアが昔これやろうとして反発が大きくて頓挫してなかったか
中国はドイツの4部クラブに対戦拒否されてたな
イタリアも金無いから。
外資もバンバン入れてるし。