<W杯アジア最終予選:サウジアラビア1−0日本>◇B組◇6日◇サウジアラビア・ジッタ
日本(FIFAランク44位)は敵地でサウジアラビア(同59位)に0−1で敗れ、通算6勝2分け2敗の勝ち点20で予選を終えた。既にB組1位で6大会連続6度目の本大会出場を決めていたが、無得点での黒星はハリルホジッチ監督就任以降初めて。
気温30度を超える完全アウェーの戦いの中、後半18分に先制され、追いつけなかった。「辛口ジャッジ」でおなじみの日刊スポーツ評論家セルジオ越後氏は、2次予選から全18試合にフル出場したDF吉田麻也(29=サウサンプトン)をMVPとした。
今回の予選を通じてのMVPは吉田だ。2次予選から全試合フル出場し、ゴールも決めた(計4得点)。コンディションが整っていた。サウジアラビア戦後のテレビインタビューで今後についてこう言った。
「大切なのは自分のチーム(サウサンプトン)に戻ってしっかり試合に出ること。しっかりコンディションを整えて、チームでも代表でもいいパフォーマンスを出せるように」。これはハリルホジッチ監督が言わなきゃいけない言葉なんだ。それを吉田が言った。代表では選手強化はできない。選手は所属クラブで成長する。
サウジアラビア戦について、選手はW杯本番へのアピールの場と思っていたようだが、アピールできた選手は1人もいなかった。日本は失うものはないから、攻めなきゃいけないのに、チャンスはセットプレーだけ。
結局、日本は日替わりヒーローなんだ。原口、久保、浅野、井手口…。オーストラリア戦で活躍した浅野や井手口もこの日は出来が悪かった。コンスタントにプレーし、得点できる本物の「軸になる選手」が不在。メッシやロナルドとまでは言わないが、チームの「ナンバーワン」がいない。
吉田、長友、酒井宏はコンスタントにプレーしているが、彼らを脅かす控えがいないことも事実で、それはそれで問題だ。彼らも人間で、所属クラブで不本意な故障をする可能性だってあるのだから。(日刊スポーツ評論家)
9/7(木) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-01883992-nksports-socc
写真
【サッカー】<吉田麻也>「炎上」させる日本ファンは民度低い? 「サウジおめでとう」の賛否両論
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1504695613/