1 :
たんぽぽ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/06/05(月) 10:34:35.37 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170605-00000036-dal-fight デイリースポーツ
ボクシング・ロンドン五輪金メダリストの村田諒太が小倉智昭キャスターのインタビューに応じ、「とくダネ!」(月〜金曜、前8時)で放送された。注目されているアッサン・エンダム(フランス)との再戦について質問に答えた。
2日に取材されたと紹介されたインタビューの終盤に、小倉氏が「WBAで再戦するとして、エンダムと。どんな試合になると思いますか」という質問をぶつけた。
村田は「相手は復活するタイプの選手だし、自分も12ラウンドやったらスタミナどうなるんだろうと、結局、半信半疑でやっちゃってたんで…。今度は半信半疑の状態をなくして、チャンスがあったら走ってでも殴りにいく」と語った。
「それで勝ちだ」と受けた小倉氏に対して、「結果は『神のみぞ知る』ことなので。自分は修正すべき点をやって、ベストを尽くす。それだけを考えると」と現時点での考えを述べていた。
村田は5月20日、世界ミドル級世界王座決定戦でアッサン・エンダム(フランス)からダウンを奪いながら1−2の判定で敗れた。この判定が、多くの識者やファンから批判され、WBAのヒルベルト・メンドサ会長からも再戦の指示が出た。また、村田の負けとしたジャッジ2人に6カ月の資格停止処分が下されるなど、波紋を呼んでいる。
2 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:35:10.96 ID:RCa2XObL0
ガンジーが助走つけて云々
3 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:35:48.97 ID:GpJz5g/B0
パーン
(・∀・) 〆⌒ヽ ΞΞ三三 彡⌒ ミ
⊂彡( ´・ω・)、
4 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:37:10.00 ID:HzJu5tfG0
今からそいつをそいつを殴りに走りに行こうか
5 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:37:12.97 ID:rUvOpXWa0
ほんとかなぁ。
カウンターを恐れてそんなことできないんじゃやいの。
それがあの試合だったんでしょ。
6 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:37:39.81 ID:nGje3rRsO
逆にエンダムと再戦のほうがやりやすいだろうな
実際、勝てた試合の上にデーターもとれたから未知の相手とやるより勝てるだろ
7 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:40:39.71 ID:uamdR+c10
>>5 これは大げさだがはじめの三ラウンドのあの手数のなさはさすがに改善されるな
8 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:40:58.89 ID:Uj4fMwqN0
俺はまだ本気じゃない(
今度は本気出す(
9 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:41:44.71 ID:Xeo2mzsU0
手数とかニワカが言ってるけど
こんなん世界中のボクシング関係者が村田の勝ち言ってるわけでw
10 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:43:39.40 ID:mwRmyz420
リマッチが決まったとしてさ、
試合までの期間に、どちらがより前回の反省点を洗い出し戦略を練り練習を積めるか、って考えてみ。
帝拳は楽観して油断するだろうし、村田は体力バカなんだぜ?
11 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:43:40.15 ID:7TJkNmw30
そこでクロスカウンターを食らうわけですよ
12 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:43:51.57 ID:nGje3rRsO
村田は賢すぎるから確実に勝てると思った戦法やっただけだろ
有効打より手数の多さを優先されるならグルグルパンチが最強になっちゃう
13 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:44:20.44 ID:drHvok1x0
おめーがしょっぺー試合するから罰があたったんだよ。亀田諒太さんよぉ
14 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:44:51.86 ID:nE3BaDXA0
世間が村田の勝利を支持し、他の協会から誘いを受けている状況ではむしろ再戦するメリットがないような
15 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:45:59.14 ID:3Lz7R2gD0
>>9 世界中の関係者が何言っても結果は変わらないけどな^^
エンダムの知的なボクシングに負けたんだよ
16 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:46:35.42 ID:GakqWuoA0
ガンジーかよ
17 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:46:39.18 ID:3yDbilOl0
18 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:47:36.22 ID:HzJu5tfG0
>>11 村田はカウンターが怖くて、打ち合いにいけなかったわけだしな
「カウンターは狙って打つものではない(キリッ)」ってこないだインタビューしてたけど
そんなレベルでやってるんだ・・・ってちょっと失望しちゃったな
19 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:48:21.00 ID:YMVfwwiN0
村田「すぐ行く!走って行く!」
20 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:49:40.98 ID:SfnF8LLvO
手数無くして判定勝ちしあのまま成長せずよりも、今回負けて
>>1の発言なら負けてこその(闘争心の)成長、それだけでも得られたのを良しとしましょうよ
21 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:49:45.87 ID:6FO+/hyq0
>>7 一度やった相手だから同じように様子見はしないだろうけど
そこが敗因じゃないだろう
22 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:49:51.81 ID:pXf48Fkv0
内山と一緒で返り討ちにあうんですね
わかります
23 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:51:10.23 ID:Pa+IdUes0
おるかー!
24 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:51:15.37 ID:uamdR+c10
25 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:51:38.10 ID:tGofKfRW0
ガンダムに見えた
26 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:52:56.10 ID:uamdR+c10
村田は戦う哲学者とかすごいいろいろ考えてるキャラだけど
問題のボクシングはつめて右ストレート狙いしかない
ってもうちょっと攻めのバリエーション考えろや!って
ボクシングなのが面倒だ
輪島さんとかガッツさんのほうがよほどボクシング自体は
考えてたと思うわ
27 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:54:16.70 ID:QemnL+820
結局マアチュア時代のスタイルに戻すってことか
もし再戦が組まれ勝利しても
あの不当な判定の影響が尾を引きそうだな
28 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:54:53.92 ID:7OzGOiMd0
単純にスタミナがなかったんだろ
村田は手をほとんど出してないのに最終ラウンドでスタミナが切れてたし
エンダムは最終ラウンドもぶんぶん手を振り回してたけどな
29 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:57:21.50 ID:2BfbBG3+0
本当は再戦なんかやりたくない
エンダーーーーーーーム、イヤーーーーーーーー
って心境だろう
30 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:58:11.96 ID:J1HnZOM90
?「ピッチを横断してでも殴りに行く」
31 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:58:20.87 ID:Py9BbKV/0
いや、空いてる時間にシャドーボクシングして手数増やせばいいんだよ。
32 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 10:58:51.13 ID:LRmNhRFl0
判定なんて勝負ついとらんよ
もう一度やってはっきりさせろ
33 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:01:07.88 ID:ZD7ojS2r0
つうか、ジャッジが間違ってたから 処分されたり再戦なんだろ?
同じ戦いかたでいいじゃないかよ
34 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:01:12.01 ID:gAemPBLS0
>「走ってでも殴りにいく」 小倉智昭氏に語る
この〜、オズラぁ〜!
35 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:02:40.55 ID:6FO+/hyq0
>>24 あと二回倒しときゃ勝てた、一回でも勝てたかも知れない
それが正しい分析
36 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:04:30.22 ID:AOlSysM90
>>9 つーか、手数とか言ってるやつのほとんどは試合見てないと思うよ
37 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:05:37.73 ID:BVs6e3Z60
5年も時間掛けてその程度の準備しかしてなかったんじゃそら負けるわ
38 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:05:44.05 ID:AOlSysM90
>>18 打ち合いにいかなかったのはエンダム側だけどな
というか、とにかく逃げてラウンド消化することしか後半はやってなかったわけで
39 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:06:09.97 ID:xOyhmHpT0
ダウンがそのラウンドのみのポイントっての踏まえて見返すと
村田負けっても納得できる試合だったわ
やっぱりダウンが試合でどう有用なのか視聴者レベルにちゃんとルールを浸透させないと
でも解説のプロらでさえ村田圧勝みたいな空気だったからなw
マストシステムなんて止めて単純にトータルで点数付けりゃいいのに
40 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:09:21.18 ID:HzJu5tfG0
>>38 んなあほな
村田がやってたのはガードを固めて前進 そればっかだったよ
先打ちのパンチを出さないの だから手数で負けた
なぜ出さないのかといったらカウンターが怖かったからだよ
41 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:09:48.43 ID:AOlSysM90
>>39 ねーよ
エンダムがやってたことはボクシングじゃないよ
亀田と一緒のことやってるようなもの
42 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:11:17.29 ID:Xeo2mzsU0
>>40 ニワカが懸命にインチキジャッジ信じ込むとこうなるw
43 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:12:36.81 ID:I8o+3Cvc0
どっちも負けって内容だったからなぁ
実際は2-1じゃなくて3-0で王者だったそうだし
44 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:13:06.90 ID:AOlSysM90
>>40 エンダムはガードに当てるだけのポイントにすらならない戦ってるふりパンチだったけどな
ずっと逃げてたよ
確かに逃げに徹してる選手を捕まえることはできなかったけど、あれがポイントになるのはボクシングではない
45 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:13:31.61 ID:wYD0eNse0
でもガードには気をつけてね
46 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:14:44.96 ID:m703PHx20
向こうのパンチも滅茶強いで、数発でダウンさせられるかも。だから
相手のパンチ力恐れて、亀防御で手数も出ない試合だったんだね。負けも
も仕方無いというか順当なジャッチに見えた。もう日本に呼んで、金ばかりで
勝とうとせず、チャンピオンのフランスに挑戦しに行け。それなら倒し切ろうと
するでしょ?
47 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:16:25.65 ID:Hs3666Yh0
村田が負けたと思ったけど、試合そのものはドキドキハラハラだったから
再戦決まったら単純にうれしい
48 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:18:09.14 ID:IpWGogEQ0
突っ立ち系の弱腰なファイトスタイルだった奴が、そんな急に手数増やせるもんなん?
49 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:19:36.28 ID:uamdR+c10
まあ再戦は村田のほうが難しいかもね
村田はこの前の戦い方が一番やりやすくて
手数ふやすとどうしてもガード悪くなるだろうが
手数増やさないなんてできないだろうし
この前はダウン取れたけど次は絶対ダウンとられないように
エンダムは警戒するだろうし
50 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:19:51.40 ID:UPv7D8OT0
51 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:19:54.42 ID:wALA8yID0
村田はプロのボクサーじゃないよ。アマが染み付いてて、未だに抜けてない。殺すつもりでリングに上がってくる奴がゴロゴロいる世界でスポーツしに来ましたヅラしてたら負けるだろう。
特に再戦はキツイぜ。意識変えないと。
52 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:21:44.35 ID:uamdR+c10
>>50 村田はプロデビューしてトレーナーのいうとおり
ジャブ増やしてアウトボクシングしてってスタイル
チェンジしようとしたんだけどそれだと
右ストレートの威力もなくなって
もういいや昔にもどしてつめて右にしようって
やったのがエンダムとの試合だからねえ
53 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:22:01.49 ID:mtX+mRja0
>>51 村田も殺すぐらいの気持ちで
リング上がってる言ってたよ
54 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:23:38.63 ID:uamdR+c10
>>53 それは口だけというかファイトスタイルはそんなじゃないな
亀田が殺すつもりであがってるっていうぐらい変
どちらかといえば殺されないためにガード固めてますってスタイルだ
55 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:24:03.60 ID:3QUsVD3o0
端からやれよ
56 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:24:04.05 ID:wALA8yID0
>>53 有言実行してたようには俺は見えなかった。
57 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:25:42.26 ID:b+F9fcj20
49,51,52同感だね。
田村はなんか心もとない気がする。
原田みたいな戦い方好きだね。
58 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:25:52.45 ID:aIyvCmkm0
>自分も12ラウンドやったらスタミナどうなるんだろう
うーん、正直こんな話聞いちゃうと、ま、この前の試合の判定はおかしかったが
かと言って村田がチャンピオンになってても良かったのかね?っても思ってしまうな
59 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:26:39.83 ID:TfZhQrRh0
様子見も1ラウンド丸々使わなくていいだろうしな
ただ得てしてこういうのって結果変わらなかったりもする
60 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:26:57.76 ID:QFyLzXnT0
アマの試合形式だったら、完敗だったと思うけどな
61 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:28:23.40 ID:x+fRhK1F0
相撲でいう「取り直し」なら少なくとも3カ月以内に再戦すべきだろう。
WBAのメンドサ会長の再戦指示も強制力がなければエンダムは
試合同様逃げ回り再戦しない。あるいは「別の相手と一回防衛戦してから」
みたいな回りくどいことになる、防衛戦で負けたら、新チャンピオンが
村田の相手か?ダラダラ月日が流れて行く。
62 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:29:14.54 ID:1oDMPYnD0
そもそもダウン取った方が手数云々で1−2の判定喰らって負けるとかまずない。
勝ちは勝ちとか言ってるヤツは
ジャッジが資格停止処分になってる事実をどう受け止めてるんだか。
63 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:29:47.00 ID:RGoc37BZ0
まあオリンピックで金メダルとっちゃってるしハングリー精神がないのも無理ないけどな
64 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:29:50.13 ID:uamdR+c10
>>58 スタミナにしろはじめの3ラウンドの相手のパンチ確認にしろ
結局ちゃんとした世界ランカーとやらずにタイトル挑戦なんて
したツケがでちゃった
それでもガンガンいくやつもいるんだろうが村田はとにかく
考えるタイプで三ラウンドガードしてよしガードできる
12ラウンドやってみてよしできるってタイトルでそんな状態になっちゃった
ちゃんとタイトルやる前にきちんとした世界ランカーと試合
やってればあんな三ラウンドも様子見する必要なかったし
世界ランカーと判定までやってれば12ラウンドのスタミナも
そんなに心配しなくてすんだはず
そのへんは再戦に向けては今回経験したってのはメンタル的にプラスだけど
65 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:30:07.70 ID:HzJu5tfG0
>>44 村田が打ち合わずにずっとガードしてるんだもん
そりゃガードの上からのパンチになるよ
ガードの上からパンチを打つなんてあほらしいけど、
それをしなかったらお互いにずっとガードをし続けるだけのしょぼい試合になる
だから「手数」などを判定の材料にしてるんだが、それを村田は無視をした
そして村田は数発のパンチを受け続けて、打ち終わりのカウンターがないと確信した時だけ、
相手のガードの上からストレートのテレフォンパンチを撃ち込んでた
浸透させてダメージは与えただろうけどほとんどがガードの上からのパンチで単発
そりゃ採点では負けるわ
66 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:30:37.12 ID:TfZhQrRh0
>>62 しょっちゅうあるじゃん
2chでもダウン取った(取られた)のにとか素人が騒ぎまくるじゃん
最近で言えば長谷川とか
67 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:30:42.42 ID:c/g27LUg0
村田はフィジカルトレーニングでストレートとボディブローはゴロフキン並
の日本人としてはとんでもないミドル級トップクラスの破壊力を手に入れたが、
フックや特にジャブはスラブ人や黒人のような威力は出せない
68 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:31:17.90 ID:b+F9fcj20
井上みたいなスカッとした戦いは無理なんだろう。
こわいならボクシングはやめたがいい。
怖いもの知らずのものだけが勝利つかむ。
69 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:31:29.14 ID:28Pvycvd0
>>38 いやそれはない
打ち合いに行かなかったのは誰が見ても村田だよ
70 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:33:06.63 ID:wALA8yID0
>>62 マストシステムの勉強しよう。
正しい判定方法だとは思ってはないけど、この方法が主流なんだから、村田戦だけ変えるわけにはいかんだろw
71 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:33:08.53 ID:TfZhQrRh0
ボクシングは打ち合いをするスポーツじゃないぞ
いかに自分は打たれずに打つか
そういうスポーツ
それにこの前出なかったのはポイントで勝ってたと思ってたからだろう
72 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:33:12.80 ID:M/yoDQBv0
普段はあんなにジャブの練習してるのに
本番になると一発狙いの大振りに
なっちゃうのは修正しないと
ああいう判定付けられる余地が生まれる。
せめて序盤はジャブ出せよ。
73 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:33:30.79 ID:uamdR+c10
>>68 井上はこわいものしらずで戦ってるわけじゃないぞw
74 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:34:39.22 ID:hvxIkAxL0
「走ってでも殴りにいく」でカウンターを喰らってKOされるのか
75 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:35:04.49 ID:uamdR+c10
>>72 今回の試合前にジャブとか捨ててブロックしてつめて右で行くとは言ってた
ジャブから入って右だと右の威力が落ちるだとさ
76 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:37:26.99 ID:c/g27LUg0
スーパーフェザー級の内山高志でもピーク過ぎたら黒人のフィジカルパワーに
かなり押される
これがミドル級でガチのトップランカーの黒人と、軽量級の井上がやってる
ような戦いなどできるわけがない
77 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:39:18.37 ID:CJNWdugzO
ガンジーが助走つけて殴るレベルってこと?
78 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:39:30.69 ID:HzJu5tfG0
>>71 ボクシングは完璧なガードをし合うスポーツじゃないんだよ
誰が守ってるだけの試合を金を払って見たいのよ
先にパンチを出す方が隙ができてリスクが高いのなんて誰でもわかってる
でもどっちもパンチを先に出すのを嫌がってたらしょぼい試合になる
だから判定では試合を動かす為に積極的に試合を動かした方を評価する
ボクシングは客に楽しんで見てもらう為の「興業」なの
79 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:39:54.21 ID:UduLRAGN0
再戦負けたら笑っちゃうぞw
80 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:40:04.94 ID:uamdR+c10
>>76 そもそも井上の戦い方はフットワークありきだからね
そういう意味で村田は足がないからエンダムみたいなやつはやりにくい
竹原がやったカストロみたいなのとやれれば相手も足
使わないからもっとガードして右が生きてやりやすかっただろうな
被弾も増えるから勝てるかわからんけど
81 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:41:51.07 ID:wALA8yID0
>>76 人種云々はいいよw
全階級が黒人チャンピオンってわけじゃないし
82 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:41:52.58 ID:N/DJ/i810
5Rくらいにちょこっと打ち合いあったけど攻防分離型なもんで打ち負けてたもんな
防御がガード一辺倒の村田は手を出すほどバカスカ喰らうことになる
格下相手なら村田のパンチにビビッて手を出して来ないから強引にねじ伏せられてたけど世界レベルの相手だとこの間みたいなしょっぱいスタイルしか出来ないよ
83 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:42:48.69 ID:v/TUeDrU0
走ってブロックに行くの間違いだろ
こいつは殴られるのビビってる
84 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:43:14.71 ID:uamdR+c10
>>82 まさしくその通り
あの戦い方が一番村田にとってはリスク少ないからねえ
手を出せばもっとうたれるし次はどうするのかな
85 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:46:36.97 ID:gz1gusB/0
色々悩んだけど自分の戦い方が分かったって言ってなかったっけ?
それを変えて勝てるのかな?
まぁ、全く同じなら今度は村田が判定取るだろうから、エンダムはスゲー不利だな
86 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:50:17.75 ID:TfZhQrRh0
>>78 つまらないってのと採点で負けるのは全然違う話だぞ
それでもメイウェザーよりはマシだし
手出さなくても、ガード固めて出ていくなら十分楽しめるよ
一番つまらないのは腰も入ってないパンチ当てるだけで逃げ回るスタイル
今回の問題はそれが有利とかそういう話じゃなくて
エンダムのパンチは当たってもいないのに手数に含めてるって見解が多いってこtなんだよ
87 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:52:09.45 ID:rJcAWtiY0
ガンジーもコピペのせいで被害受けてるよな
助走つけて殴る人になってしまった
88 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:52:51.55 ID:7AqMhQx20
亀田を超えるクズが存在したのには驚いた
人は見かけによらないな
89 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:54:12.34 ID:vhw397I00
お互い頭のガードの固いもの同士
気が合うんだろうな
90 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:56:32.90 ID:KhKyXfDB0
走ってでも殴りに行くというのは ダウンを奪った後のチャンスの時の話だよ おまえ等素人は何を言ってるのか分らん
91 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:57:43.38 ID:PxGWljYN0
亀田より弱いとは思わなかったわw
初めから走って殴りに行けよ
そんなんだから負けるんだよ村田は
92 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:58:40.15 ID:gz1gusB/0
再戦なら12R終了まで立ってたら村田の勝ちだな
メンドーサの圧力にジャッジが勝てる訳ないw
93 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 11:58:58.62 ID:HzJu5tfG0
>>86 村田が(エンダムと同等以上に)先にパンチを出してたらあんな試合にはならなかったんだよ
村田がガードを固めて前進してくるだけなんだから、そりゃ有効打なんて少ないよ
村田がガード戦術を選んだ以上ああいう試合にしかならないじゃん
打ち合って村田がエンダムを倒せばよかったんだよ
エンダムはそんなガードオンリーの固い相手じゃない
それをやらなかったのは村田が「カウンターを怖がったから」
村田が打ったパンチもほとんどガードの上からだよ
94 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:00:29.31 ID:C3Ss0QkO0
審判によって結果が大きく変わるスポーツはダメだわ
今後こういう自体を防止するには審判の数を増やすか基準をもっと明確化するしかない
95 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:00:46.30 ID:lwvTYHbt0
スーパーマンパンチですね。ここで教えてもらいました(´・ω・`)
96 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:01:50.22 ID:9QyERkNw0
金メダリストかしらんが全盛期のマイクタイソンとやったら1Rもたずにボコボコだよね
金メダリストって話題性だけでスピードもパワーもマイクの半分以下の蛆虫
97 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:01:57.33 ID:u+tZHHcs0
竹原 「、、クスクスw」
98 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:04:56.13 ID:k8TdvR8g0
この前のも強引にいけば倒せたっぽいよな
99 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:06:40.88 ID:TfZhQrRh0
>>93 何が言いたいのかわけわからん
スタイルが好みじゃないって言うなら勝手に言ってればいいんじゃない
100 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:08:25.70 ID:HzJu5tfG0
>>99 村田が「判定」の為の行動を捨てた以上、倒すしかなかったってことだよ
101 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:11:04.43 ID:FKeLD7e30
村田は本気で再戦したいんだろうか
内心はやべーって思ってそうなんだが
102 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:11:13.25 ID:goO1vXdy0
>>65 はあ?倒すわけでもポイント狙うわけでもなく、ただ距離をとるだけのパンチをどれだけ評価してんだよ
103 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:11:43.90 ID:7TJkNmw30
スタミナに余裕があったのは事実だろうけど、パンチを出さなかったから持っただけだろ
自分からパンチ打っていったら当然体力を使うし、被弾も増える
12ラウンド持つかどうかわからん。もちろんそれでもいいから打ち合ってほしいけど
104 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:13:05.54 ID:+7iS7ADF0
105 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:13:15.29 ID:wCdG0s0y0
スタミナに自信がねえんなら走り込めよ
バカかこいつ
106 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:13:45.46 ID:OkvbEVt00
エンダムってやたら下に構えてジャブ打ってたけど、あれが俗に言う「フリッカージャブ」なん?
107 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:16:43.62 ID:ELfL/A/k0
次はチャレンジャーならフランスでやってほしい
108 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:16:45.33 ID:C+vkOqFv0
審判の判定おかしいってWBAも認めたんだろ?
次も戦術変える必要なくね?
109 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:19:06.90 ID:qeJMK83M0
それやったら村田は弱いんだろう。
手数出すセンスがない
110 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:20:02.85 ID:+x9syRk/0
入場曲はヤーヤーヤーだな。
111 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:23:58.78 ID:dc0oRjwT0
再戦でも1から3R捨てたら笑う
さすがにしないと思うけどさ
112 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:32:02.82 ID:TLVV4EYl0
>>62 ダウン取った=試合に勝つってことじゃないよ?
ダウンはそのラウンドの採点にのみ関係することであって(ダメージの話は別ね)ラウンドは独立採点
ラウンド内に一回ダウン取ったら10-8、2回なら10-7、3ノックダウンならそこで試合終了
12ラウンドで決着付かないならポイントの合計で勝敗がつくんだからなんら不思議はない
村田の有効打なんてダウン取ったラウンドとフラつかせたラウンドの数発程度だぞ?
それ以外に手をあまりに出さないでガード固めて前に歩くだけあれじゃ主導権支配とれないからポイントとれないよ
113 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:33:00.88 ID:FsN0yJkMO
頭下げてくっついて戦えればもっと優位に立てそうなんだけどな。
畑山が苦戦したチェヨンスみたいにくっついてひたすらボディを攻めるような泥臭いスタミナ勝負の戦い方が向いてると思う。
114 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:35:43.90 ID:LY7JJwm10
>>110 殴りに行くというフレーズだけで
それを連想出来る人間が果たしてどれだけいるのか…
115 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:38:49.09 ID:28Pvycvd0
>>93 ジャブなしで右を大振りするだけだから村田の有効打はほとんどなかったね
その大振りがたまたま一発当たったからダウン取れたけどラッキーパンチでしかない
後は最後までエンダムにチクチク刺されてポイント取られてた感じ
116 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:50:34.57 ID:lwvTYHbt0
117 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:56:27.24 ID:b+F9fcj20
118 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 12:58:20.80 ID:b+F9fcj20
俺ボクシング知らないが、秘伝必殺憲法を知ってる。
憲法は改正しない。
119 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:16:14.38 ID:AjjDCA0h0
自分のスタイルは簡単に変えるものではない
慣れない事すると即KOされるよ
120 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 13:40:05.02 ID:OqWf5I0q0
もえあがれ、もえあがれ、燃え上がれ〜エンダム
121 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:06:22.30 ID:bkCuQ/DE0
122 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:16:02.48 ID:1c2Q5nrh0
>>100 判定もおかしな事だったってWBA側が認めて審判に罰まで出てるんだがwww
123 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:25:15.87 ID:VlwbQbEG0
また、小倉が偉そうにしたのか
村田はさ〜、何々だよな
124 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:45:18.49 ID:AX/+HiA/0
走って殴りに行くような足も無ければコンビネーションも無いのに
なんだかなあ
あの試合は村田の勝ちとするのが妥当だとは思うけど、村田もいっぱいいっぱいであれしか出来なかったって事を分かってない人が多いな
再戦しても村田の出来る事はほとんど変わらないよ
少し手数を意識するくらいで相変わらずガード固めてノロノロ前進、相手の打ち終わりにストレートっていう退屈な展開は変わらんと思うけどなあ
125 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:47:28.57 ID:ksmWq74Z0
エンダムの体力は凄いな
126 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:48:09.17 ID:aW+D+IWG0
再戦したら村田はkoされるだろ
127 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:48:11.68 ID:Fl5QN4KU0
「走ってでも殴りに行く」
↓
再戦開始
↓
殴らずガード固める村田
128 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:53:33.85 ID:UduLRAGN0
>>124 まあそうやって勝つんじゃね
次はエンダムに判定勝ちの目はまずないんだろうし
129 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:54:45.84 ID:EoOTvavb0
ヌジカムのほうがうまいし再戦しても負けるだろうな
130 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 14:58:19.47 ID:AX/+HiA/0
>>128 エンダムはよりリスクを避けた立ち回りをするだろうし、村田がそれを追って仕留めることもできない
再戦しても前よりしょっぱい試合になって相変わらずスッキリしないまま村田の判定勝ちになると思う
確実に言えるのは面白い試合にはならないって事だけだな
131 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 15:30:50.93 ID:IELF/SWa0
5ラウンドくらいまでだったな面白かったの
あとはもう、流してただけで退屈な試合だった
攻めれる時に、攻め切れなかったのが敗因
132 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 16:46:00.65 ID:kn71iVEr0
>>131 こういう見方が勘違いの最たるものなんだよね
攻められる時に攻めきれなかったんじゃなくてあれが村田に出来る全てだった
流してるんじゃなくてスタミナがないからなおさら手が出なかっただけ
村田は自分にできる事できない事、通用する所としないところを良く考えてあのスタイルに決めて練習で煮詰めて試合では100点の出来を披露したんだよ
なんか「もう少し攻めてれば勝てた」みたいに安易に言う人多いけど、それが出来るならやってるよ
133 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 16:52:00.63 ID:uamdR+c10
>>132 もうすこし攻めたらパンチもらうのも増えるしね
もうすこし攻めればって人たちはその分被弾も増えるイメージはないんだよなあ
134 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 16:54:54.48 ID:DwWIIkwz0
判定を無くせば解りやすい
135 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:26:41.00 ID:4KtFcyqm0
エンダムは伊達じゃない
136 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:44:31.51 ID:yuyFXoxl0
>>121 誰も村田の方が手数が多かったなんて言ってねえよ
相手の手数の多さより、村田の有効打の数の方が判定で確実に上回ってたってこと
137 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:45:35.75 ID:/w4bznz/0
よせよせ
どうせまた負けるわ
138 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:47:54.02 ID:yuyFXoxl0
>>40 村田がカウンターを警戒してたのは確かだと思うが、エンダムが正面からの打ち合いを避けて逃げながら手数だけ出してたのも事実
相手からのパンチを怖がってた度合いはエンダムの方がはるかに上
いくら手数が多くても積極的に攻めたとはお世辞にも言えない
139 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:52:50.14 ID:GvQ4aL+U0
>>26 ガッツは、相手のカウンターを取るのが得意な超テクニカルボクサーだからな。
140 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:55:49.69 ID:GvQ4aL+U0
6回ダウンして判定まで行くエンダムを完全に倒すのは、かなり大変だろうなあ。
141 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:57:51.35 ID:9DgSlj5X0
敵地でやらなきゃダサい
142 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 17:57:53.66 ID:8e1H0CJJ0
もうセコンドに小倉付けよ
ただ投げるのはタオルだぞ
143 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:01:22.88 ID:R+Sz5Pr10
自分のスタイルを崩して戦うと終盤にスタミナが切れて逆にKO負け食らうかもよ
144 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:06:10.98 ID:7cUZFPAh0
いやいつも通りのつまんないダルファイトになるだろ
145 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:09:45.54 ID:t3D5CKtU0
ラストラウンドなのにラッシュかけないのはどうかと思ったぞ
146 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:17:51.66 ID:2qgXZHij0
もっと手だして打ち合えば楽勝だったとか言うけど
それが苦手な選手だからああいうガード固めてたまにワンツーって戦いかたが出来上がったんじゃないの
打ち合ってみたらけっこう普通にポコポコ殴られてKO負けとかあるんじゃないの
147 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 18:20:04.43 ID:u0Y0swUy0
あのスタイルだから
防御できただけなきもするし
まぁやってみないとわからんな。
148 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:10:12.48 ID:iYZxrS060
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
149 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:13:47.90 ID:k5mrFt7F0
再戦したらきっちり勝つだろうと思ってたランダエタが負けたようなことにならなければいいが・・・・・
150 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 20:26:08.55 ID:sHaVmsmQ0
前回協会会長他ボクシング関係者の多くが村田の勝ちなのに判定おかしいだろって言ったから再選になったんだろ
なら前回と同じでいいじゃん
変えたらあかん
151 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 21:21:14.97 ID:9otZbVJQ0
152 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:19:23.83 ID:GvQ4aL+U0
>>146 それ結構あると思うよ。インファイトでのパンチの速さとか頭振るディフェンス、エンダムの方が上手いもん。
パンチの強さは村田かもしれないけど。
153 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:24:04.47 ID:o6PQfCbx0
もう引退でいいよ、臆病者のボクシングは見たくない
154 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:26:35.00 ID:AXqFkou40
無理だね
もう確立されたボクシングスタイルだから
変えることなんて今更無理
基本的にはチャンピオンと判定になったら負ける
155 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:34:59.53 ID:ceER7W+K0
この小倉とかに語ってるようではまだまだ
世界は遠いよw
156 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 22:49:03.50 ID:CXCHjbI30
再戦したら負けるな こりゃ (´・ω・`)
157 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:06:02.87 ID:icXNEksn0
「はぁ ゲッ!」
158 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:09:27.87 ID:XiDsIXo+0
10.11.12の戦い方でハッサンは勝ってると確信してる戦い方だった
159 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:19:22.64 ID:HDbVzert0
12Rガード固めて立ってたら村田の勝ちってWBAの会長が保証してるんだから楽勝じゃん
たった数ヶ月でファイトスタイルなんか変えれる訳ないんだから似たような展開になるよ
ジャッジは3人共にエンダム優勢にするわけないし村田の判定勝ち
160 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/05(月) 23:23:27.97 ID:yGjWnu6X0
161 :
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/06(火) 06:41:04.58 ID:oa6LadrEO
>>14 他の団体のチャンピオンよりは絶対に戦いやすい相手だと思うよ。
相性も含めて。