知育系は物心付く前に送っとけ
あれが欲しいこれが欲しいと言い出し始めてからでは遅い
>>5
なら子供向けのPSソフト教えてくださーい
とりあえず生ならぬエルデンリングとかGOW以外でおねがいしまーす 本物のゲームを知らないからそんなゴミ欲しがるんだろうね
クリスマスの夜枕元にPS5とエルデンリングを置いといてあげたい
50歳のおっさんにもインタビューしろよ
そしたらPS5!!!っていう率100%だから
発売当時に生まれたのなら5~6辺り
新規として購入するのは別におかしくはないな
子供にGOWやエルデン勧める奴が居ても嫌だろ
ネグレクト経験者かと疑うわ
>>8
画像に出てる年齢の子に敵が不気味かつ死にゲー与えるなよ…
そんなんじゃゲーム嫌いになるだろぉ? 本物とか言ってる時点で痛いオタって感じだが
事案になりそう
子供のプレゼントにCERODだのZだののソフト送るかよ…
子供にエルデンリングとか相手の嗜好を一切考慮しない悪いオタクの見本みたいな行動やめろやファンボーイ
子供はリアルぐら苦手だからゲームに嫌悪感持つだけだぞ
何のためにCEROがあるんだか
誕生日とかクリスマスとかのイベントで知育送られても嬉しくねえだろ
そんなのはイベント関係なくやれよ
今の子供ってポケモンかスプラ3どっち優先するんだろうね
>>9
犯罪者がクリスマスプレゼントなんか欲しがるなよアホ ゲームソフト≒スイッチのソフト
って意味合いだよね
>>2
子供っていきなり大きいまま生まれてくると思ってんのか?
成長すると共に欲しいものとしてゲームが出てくるんだろ? てか今の子供ってプレステ知る機会あんの?
コロコロとかにサルゲッチュが載るみたいなのある?
>>18
サンタにポケモン、お年玉でイカを購入(もしくはその逆)という隙を許さぬ二段構えだろう >>28
外出ような、引きこもりの底辺負け犬こどおじゴキブリクン >>18
おれ子供の頃クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントは一万円までだったけど
同じルールなら今の子だとカタチケでポケモンとスプラ両方とかいけるんじゃないかなー >>28
女子供に意味無し大人はPS連呼してるのに子供がPS望んでると思ってんのかよサイコだな 子供へのインタビューにまでヘイト向けてるのか
ソニーハードファン
>>38
だってゲハにいるゴキブリなんて
クレカも作れない
顔写真付身分証明書すら持ってない
社会的に底辺負け組なゴミだらけだからしゃーない >>35
小学生以下の子供に聞いてるのにゲーミングPCなんで答えるやつは
クラスの隅っこに1人、2人いる招来のこどおし候補の陰キャくらいなもんだぞ こういうのって子供ならポケモンとかGT7みたいな
個別のタイトル名言うんじゃないの?
>>26
サイコブレイクのせいでモデル3人の笑顔に裏がありそうに見えるw 同僚の息子のクリスマスプレゼントは
switchのフォートナイトで遊ぶ用のヘッドセットだと聞いて夢が無いなと思った
はい!プレイステーション5が欲しいです!←なんのゲームするの?
>>43
だよな…
スイッチもわざわざニンタンドー付けて言わないよな まあ仮にヤラセだとしても演出として選択されるのはSwitchなんだ
もはやPSは終わったんだ
でもSwitchは子供向けって言うとブーちゃん怒るよね
大人でもクリスマスプレゼント貰ってるって事?
>>43
一般視聴者がタイトル言われても分からんから編集したんだろ
テレビ局「クリスマスプレゼントなに欲しい」
お子さま「ポケモンの新しいやつ!」
テレビ局「ポケモンの新しいやつじゃ分からないから「Switchのゲーム」とかわかりやすく教えてくれるかな?」
お子さま「わかった!」
お子さま「えーとね。Switchのゲームが欲しい!」
みたいな感じで ゲーム機≒スイッチだからね、仕方ないね
ゴミ捨て子くんは転売商材という新たなステージで頑張ってるじゃないかw
>>52
大人でもクリスマスプレゼント貰うのって普通では?
もしかして生涯孤独な人? >>56
大の大人のクリスマスプレゼントがSwitchのソフト(笑) >>52
スマホを子供が欲しがったとしてもスマホは子供向けではない
スイッチもそれと同じ
スイッチは子供向けという誤ったレッテル貼りは否定するよ >>59
夫婦とか恋人で欲しいと言われたら普通は何でもプレゼントとしてあげるよ?(金額次第だけど)
え? 車玩具が具体的に何を指してるのか分からん
前に流行ったブレイブボードとかそういう系?
ゲームソフトは24日まで隠すのが楽だから親サンタとしても嬉しい
しかもソフトだと供給不安もない
親が贈りたいプレゼントにゲームソフトが入るのも面白いな
親に受け入れられるソフトを作って来た所は強い
>>56
それな
うちは妻へのクリスマスプレゼントはポケモンSVだったわ、前借りみたいなもんで >>56
プレゼント交換になるだろうけど
ゲハ民は貰う事前提なのが笑えるw >>59
子や孫との楽しいひとときは何物にも代えがたい贈り物だろー(棒読) >>67
貰うとあげるだと思うけど
プレゼント交換会じゃあるまいしw >>42
小学生はPCでチーペックスやりたい言うで? >>59
こいつ中高生時代に4℃のネックレスとかをプレゼントする自分に酔ってそうでキモいw ステイ豚®は普段から女子供はいらないって言ってバカにしてるからwin-winやん
クリスマスを恋人や夫婦で過ごしたことがないのがバレるっていう
とても悲しいスレになってるのは草生える
>>18
この状況でスイッチ持ってない家庭ヤバイな
みんなイカかポケモン、どっちかはやってそう 欲しい時に買わないと意味がない
時間だけ無駄にあるニートじゃないんだから
この辺買ってやれよ
アサシンクリードミラージュ
GTA6
フォースポークン
FF16、FF7Rリバース
ウィッチャー3(PS5)
ワンピースオデッセイ
ラストオブアス3
キングダムハーツ4
エグゾプライマル
龍が如く8
スカルアンドボーンズ
ウルヴァリン
スパイダーマン
プラグマタ
ストリートファイター6
バイオRE4
グランブルーファンタジーリリンク
Wo Long
RONIN
鉄拳8
ワイルドハーツ
サイレントヒル2
R-TYPE FINAL3 EVOLVED
Atomic Heart
ソードアート・オンラインラストリコレクション
百面千相
アンダーザウェーブズ
モンスターハンターライズ
ゴキに聞きたいけど子供がねだるPS5のソフトってなんだと思う
クリスマスに子供にグロゲーやポリコレブサイクゲーを買い与えますか?
>>77
先月SVモデル買ったけど来年新型出るならそれも買うまでよ 真のゲーム体験をしたいならPS5一択なのだが…周りに流される日本人らしいというか…
>>24
ゲーム屋にSwitchのソフト買いに行く時くらいじゃない?
でけー空気清浄機だなとか思われてそうけど >>2
新型の登場と世代交代の失敗に一縷の望みを託すゴキブリの祈り虚しく
まだまだ現行機売れ続けそうやね >>81
孫と一緒にサイコブレイク!
今年はゴーストワイヤー東京? もしswitchを今買ったら何のソフトから買うかめっちゃ迷いそう
Minecraft、ポケモン、スプラ、スマブラ、マリカ、ゼルダ、オデッセイ
とりあえずやっとけというタイトルが多過ぎる
>>88
んー…
【原神】があれば全部いらないかな >>88
小学生は友達間で流行ってるのを優先しそうだからスプラかポケモンだろ
スプラがクリスマスでポケモンがお年玉だな ェルデンてギャグ漫画だろ?最近ネットで無料で見たよ
なんか絵柄がシリアスぽいんだけど外してギャグしてる
PS?なにそれ?
子供は友達が持ってる物を欲しがるから勝ちハードがより売れる
ゲームに触れさせたくない親も我が子がスイッチを持ってない事で仲間外れにされるのを恐れて子供にねだられると買い与える
スマホゲーにハマるよりは任天堂のゲームの方がマシと考える親もいるだろう
まだ伸び代あるのがやばいわ
完全に行き渡ってると思ってた
低年齢向けが強いと言うより一般人向けのゲーム機が任天堂しかないという感じ
>>101
>>68見てそう思ってるとしたらお前は70くらいの爺か?
そんな年でゲハにレスとか、ろくでもない人生送って来たんだな
とっとと死んで次の人生ガチャにでも賭けたほうが捗るんじゃね? 任天堂スイッチでフォートナイトがやりたいです!
じゃなくて任天堂スイッチとソフトが欲しいです!なのは良いことだ
>>65
女性へのプレゼントがゲームソフトって表面では喜んでても裏ではがっかりしてるよ
それは男の感覚 >>18
今はスプラ優先で次にポケモンだと思う
正しくはゲームはスプラ優先だけど友達とポケカもやってる 次にポケモンって感じ
コロナが流行ってから店のデュエルスペースが閉鎖されてるけどちょっとだけ空いてる時期もあったりしたんよ
その時期、覗いてみるとまじでポケカやってる子供しかいなかった
俺が小さい時は遊戯王が天下取ってる中デュエマも出てきた辺りでポケカはそこまで存在感なかったから衝撃だったよ >>101
特定の層に特化してるのはPS
PSは独身男性にだけ強い
スイッチは子供だけでなく成人の男女、既婚未婚にも強い 朝から晩までCM垂れ流してると嫌でも洗脳されてしまうのは事実
こういうの見ると自分が子供の頃も今も世の中根っこの部分は変わってないってわかってなんか嬉しくなる
これは字幕が勝手にスポンサーとかに配慮して翻訳したやつ?
子供がソフトとか言うかなぁ?
ポケモンなりスプラなり、名前で言いそうだが
子供「PS5のソフトが欲しいです!」
↑
怖すぎる…
>>38
いくら無職でも50歳以上のキチガイが買って貰うはキツイだろw >>79
明日の犠牲者は以上です、おやすみなさい。 思春機迎えた子供によくあるよね
今までの遊びを全否定して
ダセェよな!大人なら〇〇だから!みたいなの
普通は思春期終わると落ち着くんだけど
子ども時代親サンタにGBAやらDSやら貰ってた層がそろそろ親世代やろ
いよいよ親がクリスマスにSwitchってのが違和感なくなっていくな
>>122
自分で金貯めて買ったプレゼントを横流しされてそう 子供が欲しがるのが任天堂ソフトなのは今さらの話だが、もう一つポイントはこのくらいの子供の親世代が今30〜40代で、PS全盛期経験者にしてPSのボリュームゾーンであるというのは重要
子供にSwitchを買ってあげれば当然自分がPSから離れる可能性は上がって来る
日本で急速にPSが衰退している原因の一つだろう
女友達に誕生日プレゼント聞いたらオクトパストラベラーのサントラって言われて買ったわw
>>125
大人はFPSやゴアゲーやパンツが好きだとしても、自分の子供にはそんなものに関わらず健やかに育ってほしいと思ってしまうのが人の親ってもんよ >>127
ゲームクリエイターの家族が普段どんなゲームしてるのかファミ通とかでインタビューしてほしいわ ヒカルのテキ屋動画がおもろいよ
そのテキ屋で 任天堂+ポケモン+モンハンライズ というswitchソフトの中から一本選んで貰える賞があったんだが任天堂ソフトとポケモンが圧倒的人気
客は子供から若者 大人まで幅広くいて、最後まで残ったのがモンハンライズだった
PCやiphone PS4が貰える賞もあったが、それらよりswitchやswitchソフト貰える賞のが盛り上がっていた
いかにも陽キャのヤンキーがswitchソフト貰って喜んでたり、おばあちゃんが孫にswitchほしいと言ってたのも印象的
>>128
テイルズ吉積は長女に英才教育としてテイルズシリーズしか遊ばせてなかったんだっけ >>62
トミカとかプラレールじゃね?
あの辺って普遍的な人気あるし クソニーの理想
>>133
周囲の家族がVR上の産物ってネタ大好き >>133
クソニーの理想?違うぞ
ゴキブリの仮想家族だぞ
よくお人形遊びしてるだろ? そもそも任天堂が子供向けはGC辺りで終わってDSだのwiiは寧ろ明らかに大人が入ってきただろと
クソガキてめーーーPS5欲しいと言え!
ギャオオオオン!!!
>>134
女性キャラは割高のDLCて言うネタもあったな >>131
自分が手掛けたゲームを遊んでほしいというのは当然の心理としてわかるけど本人の都合で子供が遊ぶゲームを制限するのは良くないよな
まあ盛ってるだけだとは思うけど >>125
PS全盛期も小学生はポケモン、スマブラなんかはプレイしてたからな
我が子と遊ぶなら任天堂ゲームだろう
独身時代はPSユーザーでもまともな家庭を築いているならPSからは離れてると思うよ
子育て中にPSに夢中になる男は子供が独立したら離婚だよ
または定年後に熟年離婚 うちはだいたいめぼしいゲーム揃ってしまってて、残るはスマブラだけみたいな状況でさ
スマブラか鬼滅って言うんだろうなと思って何が良い?って聞いたらマリオカートホームサーキットって回答が返ってきた
存在忘れてたわ
そんな孫におじいちゃんがPS3とサイコブレイク持って颯爽と現れる
刑務所で人気投票やったらプレステ圧勝でswitch惨敗だろ
>>153
慰問ライブとかのこと考えると癒やし求めてる可能性のほうが高い 大人向けとかコアゲーマー向けと言ってる方が
よっぽど拗らせてると思うな。ゲハ厨二
そら任天堂無双になるわ
工作しかしない悪質朝鮮ソニーじゃこんなの無理
PS5本体の6万円で
スイッチの本体とソフト4本買えちゃうからなぁ
昔はキッズにゴミステを知ってもらうために「キッズの星プロジェクト」とかいってコロコロで宣伝してたのにね
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、本日9月19日(火)に開催した『2017 PlayStation® Press Conference in Japan』にて、『プロジェクト ゴンじろー』を発表しました。
「キッズの星」プロジェクトは、ソニーグループとして子どもたち向けにIP・キャラクターの育成を推進する活動です。本プロジェクトは現在ソニーグループを中心に、小学館「コロコロコミック」編集部とタッグを組み、キャラクターを開発しております。SIEJAは、より多くのユーザーの皆さま、そしてもっと子どもたちにPlayStation®を楽しんでもらうため、「キッズの星」プロジェクトならびに『プロジェクト ゴンじろー』に取り組んでまいります。今後の情報をお楽しみに!
https://blog.ja.playstation.com/2017/09/19/20170919-kids/ >>18
去年マリオパーティーあげたときのチケット余ってたのでスプラ3とポケモンどっちにするか聞いたらスプラがいいって言ってたので
クリスマス前に期限が迫ってたので今日プレゼントしておいた 今でもSwitchを欲しがる子供達がいる限りは、まだまだ売れ続けそうだな
PS5は大の大人が転売する為に欲しがってるみたいだけどね
>>161
The Last of Us 2の記事もコロコロオンラインに配信してたんだよな
クソみたいな付け焼き刃 >>151
あんなんこどもにとっては夢の機械だからなぁ ステイ豚って今は箱相手にイキり散らすくらいしか出来ないよね
それも箱との差が縮んだ焦りからだろうけど
昔は箱なんか歯牙にもかけてなかったのに
>>63
先にじいちゃんが買ったり
本人が自分で飼う危険もあるけど >>151
あれ走らせられる広さは無いわ
そういう意味で羨ましいw >>151
室内でコースを自在に組める広さがあるなら楽しいと思う
実際には日本では難しいからそんなには売れなかった
ゲームじゃなくてラジコンとして考えると破格の売上なんだけど >>161
みやほんとまっつんの対談聞かせてやりたい >>167
やたら攻撃的なのがいるよね
だが買わぬでよそ叩く為に書き込んでるから必然なんだろうけど >>28
低性能なのはお前の頭😭
ゴミ捨てなんか、誰が欲しがるよ❓ >>41
基本そんな奴いねーよ
昔みたいに親がファミコンと間違えて買い与えたくらい、ごく少数 昔話みたいなのがあったりするんだろ
女は綺麗な髪を売って、男のためにソルハカとかヴァルエリとかセール品のPS5ソフトを山程買った
男はPS5を売って、女のために綺麗な髪飾りを買った
クリスマスの夜、女のプレゼントは無駄になり、男のプレゼントは趣味が悪すぎて髪が伸びてもつける気になれなかったっていう心温まるお話
>>184
捨ててないよ
元からそんなもんないんだよ 日常的にファイルで思い切りぶっ叩いてたとしても逮捕まではいかなかっただろうな
>>83
ゲーマー様の評価だのメタスコアが高いものだけが素晴らしいと思ってる連中の方が主体性ないだろ
Switchユーザーの方がちゃんと面白さ
で選んでるぞ? >>161
それなりの金を掛けたこれMHDQFFペルソナとかでswitchのロンチを潰して任天堂をハード事業から撤退させた後
親ソニーの日野とかを抱え込んで行き先を失った子供需要を回収出来るつもりかつ子供需要も奪ってとどめを刺せるつもりだったんじゃないかな 元々ソニーは大人向け、任天堂はおこちゃまだからな
何故かこの板には大人なのに卒業出来てない逆コナン君いるけど
クリスマスにスイッチとか最高だな
一生記憶に残るぞ
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd94-TbTQ)[] 2022/12/06(火) 12:21:02.78 ID:rvGisgDod
ps5申し込んだ
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 968f-7kHv)[] 2022/12/06(火) 12:22:18.99 ID:H1mztCo70
PS5デジタルなの?
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-2a7l)[sage] 2022/12/06(火) 12:26:33.30 ID:ZCbxFGkeM
>>5
危ないところだった
これ怖いな
>>2
兄弟と交代で遊ばないといけないから自分専用のが欲しいのかもしれないだろ >>5
ゴキブリ「これはやらせだやらせだやらせだやらせだ・・・・・・」(ブツブツ)
完全にキチガイだなw
そうやって現実逃避してろよ負け犬w >>8
まだ本物のゲームとかほざいてるのかよww
みじめなやつw
もしお前が結婚もしていて小さい子供が実際にいたら絶対にゴミステとエルデンリングなんてあげようとは思わないよw
こどおじには想像できないかもしれないけどww >>12
ゲーム嫌いになるくらいなら別に弊害はないが暴力的な言動をするようになったら最悪だな
こんな小さい頃からそんなゲームにばかり触れてたら親や兄弟にDVするような奴に育ちそう ゴミステでクリスマスに売れたソフトがアイマスだけだった時あったよなww
ユーザー層きしょすぎる
ステイ豚に聞いたクリスマスに何が欲しい
ステイ豚「職が欲しいずっと働いたことが無いから楽な仕事がしたい」
世間「コイツ終わってんな」
ポケモンとか具体的なゲーム名を言うと宣伝になっちゃうからマイルドにしたんだろうな
まあ今更ポケモン程度で宣伝とか言われてもという気がするが
プレステって聞いても何の言語かすらわからんだろうからな
常識的に考えてあんなバカでかいゲーム機を子供部屋に置くわけないじゃん
>>18
ポケモンは低年齢層で対戦に入れ込んでる奴少ない気がするからスプラじゃね >>64
おもちゃは散らかるしかさばるし遊び相手が要るからゲームがらくなんよ 皆とゲームで遊ぶ楽しさ面白さを教えてくれるSwitch
子供の頃から転売の味を教えこんでくれるPS5
それぞれにどんな大人へと成長していくか気になるな
ソニー的には子どもも取り入れたいとは一応思ってはいるがゴキはそう思っていないってだけ
昨今のPSは大人向けが行きすぎて中年向けと化してる
いちいち任天堂スイッチなんていう?
普通スイッチだろ
任天堂というのを主張させるために言わせてるとしか思えねえよ>>1 >>8
俺がガキの時にプレステ欲しいって言って親が3DOリアル買って来たら多分キレてたわ おまんこ おまんこ おまんこ臭子ちゃん
おまんこ臭さ臭さビーム!
おまんこ臭子ちゃんは、どこだ?
何度でも言うがガキゲーガキゲー言ってるゴキブリがソニーの足を引っ張ってんじゃんw
子供にとってソフト買って貰えるタイミングなんて誕生日とかクリスマス、正月とかが主だろうし当たり前の解答だろう
昔はこういった時期のゲーム屋のチラシとか食い入るように見てたわ
クリスマス合わせでソフト発売してるのここ最近任天堂ぐらいで今年ようやくドラクエトレジャーズぐらいかって感じだもん
PS買うにしてもクリスマスである必要がない
>>222
子供にもPSファンが不快だと認知されてんな日頃の成果や ゲハにはおっさんしかいないと思ってたけど
リアルゴキッズが暴れてる可能性もあんのか…
>>222
こうやって優越感とやらを求める中年が出来上がっていくんやろなあ >>153
ゲームでまで刑務所みたいな景色を眺めさせられるとか新手の懲罰かなにかか? 2002年2ch 30代子供部屋ゴキさん「PSは俺みたいな大人向けだけど任天堂は低年齢向けばっかだな」
2012年2ch 40代子供部屋ゴキさん「PSは俺みたいな大人向けだけど任天堂は低年齢向けばっかだな」
2022年5ch 50代子供部屋ゴキさん「PSは俺みたいな大人向けだけど任天堂は低年齢向けばっかだな」
これが現実に起こっているという恐怖
>>222
ムカつかれてて笑えるわw
psは子供のグループでも嫌われもんなんだな…可哀想 >>216
頭だいじょうぶか?
そもそも正式名がNintendo Switchだし車やらなんやらでもメーカー名頭に付けてるだろ
ソニープレイステーションってニュースなんかでも言ってるやん >>222
その子供も次はPS5ではなくてPCになるんだろうな 子供に大人気のSwitch
こどおじに大人気のPS5