熊本地震で被災した熊本県に対する「ふるさと納税」の2016年度の寄付が、
15年度の46倍にあたる48億円に上っていることがわかった。
甚大な被害が出た益城町も170倍を超えている。
返礼品を辞退する人も多く、県や町は「復興に役立てたい」と感謝している。
県によると、16年度のふるさと納税は2月15日現在、2万5228件、総額48億3866万円。
15年度(5408件、総額1億518万円)を大きく上回った。
都道府県と市区町村を合わせた全国1788自治体中、15年度にトップだった宮崎県都城市の42億円を超えている。
県は、1万円以上寄付した人に、返礼品としてデコポンや馬刺し、県のPRキャラクター「くまモン」グッズなどを贈っている。
しかし地震後、返礼品は受け取らなくていいとの声が多く寄せられたため、
寄付時の手続きに「お礼の品を辞退する」の項目を設けたところ、1万円以上の寄付件数のうち約4割が辞退した。
県税務課の担当者は「見返りなしで支援してくれる人が多く、財政的にも助かる」と語る。
震度7の強い揺れに2度襲われた益城町。
被災後、昨年11月まで返礼品の送付を中止していたが、
8か月間で15年度(154万円)の約100倍にあたる1億6376万円が寄せられた。
12月から、1万円以上の寄付に対する返礼品送付を再開した。
特産品のほか、県出身の尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のグッズを加えたところ、
2か月間で約1億円が集まり、1月末現在の総額は2億6671万円。
返礼品を辞退する人もいる。
益城町には、他の自治体がふるさと納税の事務処理を代行する「代理受付」による支援もあった。
受領証明書発行などを代わりに行い、指定された自治体に寄付金を送る仕組みで、返礼品はない。
東日本大震災で被災した宮城県岩沼市など9自治体が総額の46%にあたる1億2279万円分を代行した。
町の担当者は
「全国からの支援がありがたい。復旧・復興事業で生じる町負担分の財源に充てさせていただきたい」としている。
南阿蘇村には、15年度(約3400万円)の14倍にあたる約4億9200万円が寄せられている。
インターネットからの申請では、「頑張ってください」といったメッセージが添えられ、
4割強の約1万2000件が返礼品を辞退した。
熊本市は、把握できている16年度上半期(昨年4〜9月)分が21億7945万円で、前年同期(3708万円)の59倍に上る。
寄付金の使い道では、地震後に設けた返礼品なしの復興支援目的が95%を占めている。
担当者は「立ち上がろうとしている熊本へのエールを強く感じる」と話している。
写真:返礼品を手に、「皆さんのエールを復興のエネルギーにしたい」と話す益城町職員
以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年03月13日 14時42分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170313-OYT1T50036.html
15年度の46倍にあたる48億円に上っていることがわかった。
甚大な被害が出た益城町も170倍を超えている。
返礼品を辞退する人も多く、県や町は「復興に役立てたい」と感謝している。
県によると、16年度のふるさと納税は2月15日現在、2万5228件、総額48億3866万円。
15年度(5408件、総額1億518万円)を大きく上回った。
都道府県と市区町村を合わせた全国1788自治体中、15年度にトップだった宮崎県都城市の42億円を超えている。
県は、1万円以上寄付した人に、返礼品としてデコポンや馬刺し、県のPRキャラクター「くまモン」グッズなどを贈っている。
しかし地震後、返礼品は受け取らなくていいとの声が多く寄せられたため、
寄付時の手続きに「お礼の品を辞退する」の項目を設けたところ、1万円以上の寄付件数のうち約4割が辞退した。
県税務課の担当者は「見返りなしで支援してくれる人が多く、財政的にも助かる」と語る。
震度7の強い揺れに2度襲われた益城町。
被災後、昨年11月まで返礼品の送付を中止していたが、
8か月間で15年度(154万円)の約100倍にあたる1億6376万円が寄せられた。
12月から、1万円以上の寄付に対する返礼品送付を再開した。
特産品のほか、県出身の尾田栄一郎さんの人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のグッズを加えたところ、
2か月間で約1億円が集まり、1月末現在の総額は2億6671万円。
返礼品を辞退する人もいる。
益城町には、他の自治体がふるさと納税の事務処理を代行する「代理受付」による支援もあった。
受領証明書発行などを代わりに行い、指定された自治体に寄付金を送る仕組みで、返礼品はない。
東日本大震災で被災した宮城県岩沼市など9自治体が総額の46%にあたる1億2279万円分を代行した。
町の担当者は
「全国からの支援がありがたい。復旧・復興事業で生じる町負担分の財源に充てさせていただきたい」としている。
南阿蘇村には、15年度(約3400万円)の14倍にあたる約4億9200万円が寄せられている。
インターネットからの申請では、「頑張ってください」といったメッセージが添えられ、
4割強の約1万2000件が返礼品を辞退した。
熊本市は、把握できている16年度上半期(昨年4〜9月)分が21億7945万円で、前年同期(3708万円)の59倍に上る。
寄付金の使い道では、地震後に設けた返礼品なしの復興支援目的が95%を占めている。
担当者は「立ち上がろうとしている熊本へのエールを強く感じる」と話している。
写真:返礼品を手に、「皆さんのエールを復興のエネルギーにしたい」と話す益城町職員
以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年03月13日 14時42分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170313-OYT1T50036.html