1 :
のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
2015/11/09(月) 23:36:10.80 ID:???
世界遺産・仁和寺(京都市右京区)の近隣に出店を計画していたコンビニエンスストア「ローソン」は、
9日、「地域の理解を得られない」として、出店を中止すると発表した。
この問題をめぐっては、今年9月、寺や住民が建築計画の撤回を求め、京都簡裁に調停を申し立てているが、
寺の代理人は、「こちらの主張を理解してもらい、歓迎している」としている。
申立書などによると、ローソンは仁和寺のバッファーゾーン(緩衝地帯)の区域内で、
重要文化財の二王門から約20メートル離れた場所での建築が計画されており、
住民らは「寺周辺の世界遺産としての景観を悪化させる」と主張していた。
写真:京都の世界遺産、仁和寺
以下ソース:産経west 2015.11.9 11:41
http://www.sankei.com/west/news/151109/wst1511090024-n1.html 2 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:39:28.85 ID:41S31TlB
トンスル
3 :
07062510194934_ge
2015/11/09(月) 23:39:57.54 ID:nrjb4V2K
失礼しました〜
4 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:40:18.50 ID:+GNFT33F
コンビニ=ヤンキーの溜まり場
5 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:46:24.68 ID:itZjHmbJ
京都には職業の自由は無いのか。
6 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:47:35.43 ID:tdydfThg
景観を悪化させないデザインの店舗を造ればいいだけなのにローソンも愚かだな
7 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:48:07.69 ID:3Ll0YQb3
8 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:48:32.55 ID:WkwVxw/v
いかにもローチョンがやりそうなこと
9 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:48:45.90 ID:3Ll0YQb3
10 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:50:10.95 ID:bNCbN9DV
良くこう言うのでその場所に合わせた外見とかで作るチェーン店あるだろ
作れば話題にもなっただろうにせっかくのチャンスを馬鹿だな
11 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:50:47.18 ID:tpWF2apG
京都駅の前の地下街に京都の名所の写真が沢山飾ってあったが、どれも街の一部や寺等の建物だけの写真で
風景としての広がりのある写真はゼロ。いかに汚い街並みの観光都市か分かるわな。
12 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:51:42.00 ID:74B4hMBu
>>5 職業選択の自由ならあるが。
職業の自由なんて言葉聞いたこともないわ。
13 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:51:57.77 ID:YMakkp2v
仁和寺のちょっと西にセブンはあるけどね、一般的な観光客の動線からは外れるし
いいんだろうな、
景観というよりは、あんな正面にコンビニができると寺内の飲食や周辺飲食店や
土産物屋が打撃を受けるということなんだろうな。
14 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:52:38.75 ID:MsP1I1uk
おしい
ニンテンドーパワー書き換えのロッピーを残してれば勝てていた
京都なだけにね
15 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:53:25.79 ID:R+VHwFfD
京都はそれでいい
街道と民潭と総連を排除出来たらもっといい
16 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:54:14.43 ID:TZwtY8XX
駅前がいい。
17 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:54:57.71 ID:aLbXEPVg
>>6 だよなあ。草津温泉の湯畑の横とか、
茶色ベースの色合いのローソンとかあるのにさ。
そういうのにすればいいのに。
18 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:55:39.08 ID:aLbXEPVg
あ、草津のはセブンだったわ、すまん
19 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:55:50.87 ID:pUp+NjN/
京都・八坂神社の真ん前に、地味なコンビニあるよな
あーゆー景観に配慮した配色やデザインなら構わないと思うが。
20 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:56:17.52 ID:HhZx30Oh
むしろ寺を境内を活用してコンビニ営業したら?
巫女さん店員、住職マネージャーで来客来たらお経、レジ閉めると木魚音が流れる
21 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/09(月) 23:56:36.42 ID:/LmY/lZH
↑伊勢神宮前のファミリマートのように周りの景観に配慮したコンビニ店になぜ
できないのかローソン、企業努力が足りないだけだ。
22 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:58:21.81 ID:5914Ccwy
かばかり
23 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:59:13.60 ID:1nsvsS3D
年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ!!
24 :
やまとななしこ
2015/11/09(月) 23:59:40.59 ID:3B3xed3+
上品な町屋風の店舗で木の看板にローソンって筆書きしたら反対されないだろ
25 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:01:13.09 ID:AR2ePL1j
>>21 やれば出来るんだろうが、寺側との話し合いもなく店つくるって計画をぶち上げたから反対されたんだろうね。
26 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:07:34.70 ID:ESCviVLu
御苑向かいのコンビニは和風の黄土色壁にしてるもんな
27 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:08:01.87 ID:qWKkOpG+
山門の前のタクシーもどうにかしろ。
がちゃがちゃときたねえしジャマ。
28 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:09:50.54 ID:+Ih8IW9t
京都はめんどくさいわ
29 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:13:34.06 ID:r1PBXfOd
タクシーもアスファルトも電気も似合わないから撤去な
30 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:14:54.93 ID:NIf7eFgd
31 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:15:45.11 ID:Feddmhqn
パチンコ店もどんどん反対しろ
32 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:21:21.31 ID:CACyANpQ
33 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:21:22.26 ID:wSUfGsBj
ローソンは実際に景観を配慮した店舗があるから
寺側が頑として譲らなかっただろうな。
すぐ近くの茶店(檀家)が・・・とか。
寺の前だから禁止とか。
周辺住人の住環境を無視しすぎてないか?
34 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:24:09.70 ID:Q/7XGfhc
煩悩だろ坊主。世の中が便利になって人々の生活が助かるのを妨げるなよ
35 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:26:31.91 ID:8Mh1jJQR
15武楽会報道名こそ炒らない
36 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:33:54.97 ID:BlsEOjfc
近くの有名な龍安寺にがっかりした後だったからか、、
仁和寺はなかなか見事なお寺に感じた
37 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:34:05.32 ID:dtfDMXMb
京都は古都保存法やら景観条例やらでガチガチに守られてるから、この手の店舗建てるにしても茶色にするとか色々配慮するし割と近い所にセブンが有った筈。
景観なんて言い訳でコレ何か別の理由が有るだろw
寺か檀家の関係者が近くで売店やってるとか予定地の地主と色々あるとかさ
38 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:45:13.20 ID:y4UxaVuJ
>>36 龍安寺いいじゃん。
もっといいのは奈良の寺だけど。
39 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:46:58.05 ID:2vGPYu53
>>10 ローソンもいろんな所で景観に
合わせた店舗にしてるよ。
都心のオシャレなとこだとサインにもイメージカラーのブルーは使わず白っぽい感じ。
それにしても駄目って事じゃないか?
40 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:49:38.42 ID:8qMALIQZ
元々そこは
なんやったかなあ
41 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 00:51:08.40 ID:8tqKxhlt
問題なもは、併設する出光のガソリンスタンドンド。
文化財の近くに引火する危険物はダメやろ。
42 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 01:12:55.70 ID:rMLQvch6
鼎でも被ってろ
43 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 01:20:27.38 ID:PQ3IXXvl
ローソンは瓦屋根の地味なデザインだった
あの程度のものがあってもいいと思う
44 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 01:42:34.01 ID:81Wtl4ul
コンビニなんていらんわ。どんどんなくなれ!
45 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 02:09:21.92 ID:yKtrOnC0
ネコマタのいるお寺だっけ?
46 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 02:53:26.36 ID:Fct1YJdR
祇園にあるパチンコには文句言わんのか?風情台無し
47 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 02:56:38.12 ID:lIUsyEwt
景観と商売を両立させたかったら伊勢の神宮の街並みを見習え。
どうせこんなの地元商店の利権問題だろうがな。
48 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 03:03:01.31 ID:CNkLled7
>>47朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルト脳は、死ね!
49 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 03:04:42.44 ID:CNkLled7
>>43朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルト脳は、死ね!
50 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 03:08:09.10 ID:CNkLled7
>>42朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルト脳は、死ね!
51 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 03:10:41.79 ID:CNkLled7
>>33朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルト脳は、死ね!
52 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 03:12:00.85 ID:CNkLled7
>>20朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
カルト脳は、死ね!
53 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 03:38:38.46 ID:Lwwq5xgc
京都とか古い地方都市に行くとわかる
とてもわかりやすいことに出会う
CMやTVや映画の撮影を街でする
簡単なロケをすることがある
警察には撮影の許可を取ってね
撮影していると暴力団が来るのです
事務所に挨拶に行ったかとくる
無視してモメ警察を呼ぶ
キタ警察官が言うのである
お酒もって事務所に挨拶に行けとね
54 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 04:15:27.38 ID:BmdkJ2kP
結構な話のようだが、正直今さらって気がする
京都市民がそんなに景観を気にするのなら
今の京都のありさまはなんだ
55 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 04:51:17.46 ID:81Wtl4ul
京都にはコンビニはいらんだろう。
56 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 05:11:06.71 ID:nZzZKguA
57 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 05:36:48.47 ID:LXXAmvO7
クレーマー大勝利
いけず文化不滅
58 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 05:47:43.52 ID:/KMzzRVb
ローソンはお土産とか何でも売るから警戒されたんだろ。
59 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 06:05:47.57 ID:r5kjuX3g
京都街は良いけど人間はクズ
60 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 06:53:18.45 ID:WreEfzDP
京都の街並みに自然に溶け込んでいる
京都タワーに見習うべき
61 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 06:54:53.15 ID:oyesOpBQ
警官を気にするなら中韓の看板やめてくれない?
すっごい不愉快
62 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 07:46:47.23 ID:rofDBb8o
こんなとこに出店とかローソン最低だな
63 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 08:13:14.74 ID:G41npPyE
門跡寺院の格式があるからね。
64 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 08:15:57.10 ID:UgZ5OoCN
かっこいい寺みたいなデザインにすればよかったのに
65 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 08:32:14.62 ID:4It50ont
けち臭い京都に似合ってるわw
66 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 08:55:57.56 ID:7XRSnE4Y
これは複雑な問題が絡んでる。
土地や周辺競合店舗の問題。
一方的にローソン悪と考えない方がいい。
67 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 08:57:51.76 ID:AsnSlrmj
当然だろ。
68 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 08:59:46.31 ID:dRMsCuI5
地元住民がその土地を買い取るとか、責任を果たすつもりはないだろうな。
社会的企業のローソンだから撤退するだけで。
69 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 09:05:07.65 ID:XGEkAbJT
仁和寺にある法師
70 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 09:17:06.96 ID:C3azlPpF
こないだ松江に行ったんだが、いい街だった。
京都みたいな傲慢な自己陶酔が無く、全てにおいて自然体な感じ
やはり大和朝廷と出雲では、「国柄」が違うんだな、と改めて思う
71 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 09:26:28.59 ID:7XRSnE4Y
大阪圏は行かないことにしてる。
72 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 09:56:30.50 ID:V6TGD7Cy
>>70 人口も観光客も少ないから開発しない
資本投下しても見返りが小さいから開発できない
島根県有数の市なので綺麗な田舎都市が維持される
73 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 10:24:03.95 ID:8P8r2eHk
周辺住民とか景観とか配慮すればOKでしょ?
最近この手の「権利」を振りかざす奴多すぎて困る。
隣地の「利益」を阻害するほどのものか?
「権利の乱用」も甚だしい。
74 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 10:48:19.79 ID:SxsACK6Y
行きはチンチン電車で帰りはバスでここに行ったことあるけど
確かに何にもなかった
うろ覚えだが、昔は出家した皇族が住んでた人里離れた土地だったらしいから
それはそれでいいんだろうな
75 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 11:03:05.87 ID:RYW2TixF
木造家屋のローソン作ればいいのに
ガラス戸をガラガラ開けて入るみたいな
もちろんローソンカラーは使えないし店内は薄暗い
76 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 11:13:51.85 ID:FrqKyYRR
コンビニは生活圏だけにしろ、
観光地は長く商売をやってきている人らがいる
77 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 11:21:38.85 ID:/g061FD9
寺って、老舗のフランチャイズ制なんだよな〜
新興フランチャイズに嫉妬したんかいな?
78 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 11:29:52.36 ID:hoskCsnA
さすが坊主最強
その力で電柱も無くすように政府と府市に働きかけて
京都から電柱無くなったら素晴らしい
79 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 12:01:14.65 ID:g7PWV4rq
八坂神社の前にもローソン有るし景観にも配慮しているけどね
80 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 12:16:34.33 ID:5pusiO3I
仁和寺に在る奉仕
81 :
やまとななしこ
2015/11/10(火) 15:27:48.31 ID:xyEa4aL9
まぁ、普通に大麻を売っている町だから
82 :
やまとななしこ
2015/11/11(水) 20:00:58.93 ID:7iM3Kicr
>>70 同じ大和朝廷でも本家の奈良は松江と五十歩百歩だと思う。
散策の後で地元のコに近鉄奈良駅の場所聞いたら近くに用事あるからって途中まで送ってくれて、
「あの一番高いビルです」って教えてくれたビルがたったの8階建てでワロタ
でも景観はもちろん地元の人たちもホンワカしてていい感じだったな。
83 :
やまとななしこ
2015/12/17(木) 12:36:29.02 ID:7X/IaGPv
>>43 仁王門からたった20メートル地点に建築計画は、無謀だろ?