浅草神社は5月10日、Facebookを更新し、今年の“三社祭特別御朱印”の頒布見送りを案内。同時に、神社職員や巫女に対する暴言や恫喝などの実態を明かし、「御朱印の本来の意義を今一度ご理解頂きたく存じます」と呼びかけている。
Facebookに更新された「三社祭期間中の御朱印対応について」では、まず、4月27日から5月6日にかけて頒布した、数量限定の「平成」「令和」特別御朱印について言及。この特別御朱印は「予想を大幅に上回る皆様にお求め頂き、連日早い段階で限定数に達してしまい、また整理券の配布も当社がその日に対応できる数しか配布できず、多くの方が御朱印をお受けになれない事態」になったという。
また、「御朱印の授与迄には長時間お並び頂き、お待たせする結果となり、大変なご負担とご不便をお掛け致しました」とお詫びした。
もちろん、これは「お参りくださった全ての方に御朱印をお頒かちできるよう、整理券の配布や参拝証明書の発行等の対策を行い、その時にできる全力を尽くして」きた上での結果だが、対応に当たっている神社職員や巫女に対して、次のようなことがあったという(※Facebookより)。
※※※ ※※※ ※※※
暴言・恫喝また暴力に近い行為に及ばれる方
1人の職員を取り囲み罵声を浴びせられる方々、
説明をしている最中に大声を出し遮られる方、
遠方よりお越し頂いている事を理由に特殊な対応を求められる方、
整理券をひったくるように受け取られる方、
神社をサービス業と捉えられ、受付時間の変更を提案される方、
「こっちはお客さんだぞ」と仰る方、、、(こちらは二度と来社されないでください)
ましてや、神社が税金で維持管理されていると思っている方、
そして、神社に対し、全ての方に合わせた対応・改善を現場やSNS等で求められる方、
その時その時の対応を批判される方々が何人もいらっしゃいました。
※※※ ※※※ ※※※
こうした人たちには「祈りと感謝を捧げる信仰の場である神社に対し、個人の価値観による利便性を求められる風潮となり、大変残念に思います」とコメント。さらに特別御朱印や参拝証明書が「ネットオークションやフリマアプリにて転売すらされています」という現実に、「当社と致しましても断じて看過することはできません。この行為により、当日御朱印を受けられなかった方がいると思うと悲しくて仕方ありません」と、怒りと悲しみをつづっている。
全文
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16446207/
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557643335/
1が建った時刻:2019/05/12(日) 12:09:11.52 そういう客には、「市ね」と書いて返してやればいいw
神様気取りの転売屋撲滅の為に購入時には免許証などの身分証を提示させて
御朱印に購入者の名前と日付とついでにマイナンバーでも書いてやれ
未だに客だから偉いなんて言うバカが多いんだな
軽蔑するわ
>>5
太平洋側の壊滅大災害までのカウントダウンですな >>2
購入の際に氏名を聞いて「〇〇氏ね」がいいと思う >>1
霊夢さんの夢想封印が発動しますのでご注意を 神社本庁って知ってる?
それとは別に神社って色々系列があるの知ってる?
昨日詳しく知ったけどw
>>15
「この後巫女同士でおいしく頂き合いました」 かわいい巫女さんの小さくて柔らかいお口で一生懸命フェラされたい
馬鹿には殴り書きでいいだろ。どうせ馬鹿だから字なんか読めないんだし。
御朱印の本来の意義ってなんだろ
ダムカードみたいなもんだよね
>>1
>巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」
グァハハw
日本人じゃねえことが丸分かりだなw 100%チョン(腐れ韓国人)だろう。
御朱印の意味が分かってねえな。
こういうカスは排除しろよ。 自分のことを「お客様」なんて言う奴にろくな奴は居ない
東京の人はそんな事言わない
恫喝してんのは埼玉当たりから来た田舎者だろ
ハンコ押すだけで300円とか商売以外の何者でもないし税金だって優遇されてんじゃん
前スレ「混み具合の確認のためのライブカメラ導入」提案
すごいね
普段観光を商売としてやってるように見えるから
サービス業的な対応を求められるのも無理はないかなあ
マナーが悪い奴は問題外として
これは神主が怒鳴り返してやればいいんだよ
従業員たる巫女さんを守らなきゃダメ
横暴な客なんぞ客でも何でもないから塩でも撒いてやれ
>>1
たくも〜
御朱印をなんだと。
来週三社祭りだ!(w
神輿を担ぐ時。
ブイブイいわせる俺だって、巫女さんや神職のかたにそんな態度は
取らないぜ!
そんな野郎見かけたらぶっちめてやる。(w でもこれ営利行為でしょ
都合のいい時だけ仮面をかぶるんじゃない、エセ宗教のくせに
世の中おかしなヤツは一定数いるけどね、大抵は東京
あまりにも便利になり過ぎていて、ほんの少しの不快さにも耐えられない
甘やかされた子供と同じ
>>36
オマエもチョン(腐れ韓国人)のようだな。
日本の神社に近づくなよ。神社が腐る。 神職とか格好がああだから特別感あるけど、
実際は超サラリーマンとか経営者だからね
>>33
そういう奴に対して「二度と来社されないでください」ってきっぱり言えるのが良いと思った
クレーマー滅びろ 小さな事でも、すぐに通報だよ
巫女さんは守ってやらにゃ
>>36
税金優遇されてるけど
金の使い道は制限されてるから
一方的に得かどうかは疑問 >>53
神田明神とかキモオタ向けビジネス半端無いよね >>47
ニセだと思うところに行かなきゃいいだけ
どっかの政治団体と違って勧誘せんわ もうこなくていいとか強気に出れるのは
相当儲かってるからだろうな
嫌なら辞めろなんて従業員に言える会社は
大企業でもない限りなかなかない
確かに連休の時の行列は凄かったな
転売ヤーらしい輩もかなり居た
ここは神社です。
皆様が心を静めてお参りをされる場所です。
テーマパークでもファミリーレストランでもありません。
サービス業ではないのです。
「お客様は神様」の自論は通用しません。本当の神様は目の前においでです。
当然、不敬な行動は叱ります。
親御さんがお子様をしっかり
御監督なさって下さい。
お子様を叱るのは、親の責任ですし、親が不行き届きで、周りの人に叱っていただいたなら、
逆切れではなく、「ありがとうございます」です。
神社の由来書いた無料パンフレットにスタンプを自分で押す形式でいいだろ、
こんなもん
神社の建物ってどうやって建てるんだ?
個人レベルから見ると相当な額だと思うが
拝殿も門も社務所も
隣の浅草寺なんて
書き置きの御朱印は
カラーコピーだし
浅草神社も書き置きカラーコピーだけ
渡せば良いのにw
>>37
これアリだと思う。
誰が恫喝したか特定できるし、ネットにさらせばお手軽に社会的制裁。 >>70
だよな
俺らジャップの民度は世界一だからこんなことするわけがない >>60
クレームが本部に行くとペナがうざいコンビニ・ファミレスが黙ってるだけだわ >>53
巫女とか学生バイトやでな。
キリスト、創価、仏神問わず、
この世のすべての宗教は、例外なく単なる振り込め詐欺や。 >>41
普通の店ならそれこそ、
店員を囲って恫喝なんかしたら逮捕モンじゃね?
「本日は売り切れです」って言われて、
「遠方から来てるんだから何とかしろ!」とかいうお客キチガイすぎじゃね? 厄を落としますねってかわいい巫女さんにフェラ抜きされたい
この手の罰当たりには制裁加えてもいいんじゃないかと。
洗濯板の上に正座させて約100kgの重石を乗っけるとか・・・さ。
>>60
チョンよ。
ネゴトはオマエの本国に帰ってから言え。
いくら日本の掲示板で工作しても、オマエの本国の助けにはなってねえぜ。ツブれ掛かっている。
本国が中国に呑み込まれると、オマエら全員、難民だぜw >>67
専門の宮大工が建てるんで、相当値段高くなるらしい お客様は神様です
↑
神様なら別の神様の加護とかいらないんじゃ?
そこまで神道に詳しくないけどその辺りどうなん?
そういう客は動画撮影して
全世界に公開すればいいんだよ
田舎っぺは遠くから来とるから
苛立ちが尋常じゃないね
1.有料抽選式にする(1人1回)。
2.当たった人には直筆。外れた人には印字レプリカ。
3.直筆には、住所と名前を記載する。
あとは、料金設定で
一律1000円貰うあるいは、抽選段階では500円。
当たった人からは、追金500円もらうとかで
概の問題は解決できるだろう
>>76
売り切れだと怒る人は普通にいる
俺もクラシックのコンクール行ったら前回はガラガラ
だったのに去年はいっぱいでは入れなくておかしいと思った
平日だったのに。 >>69
完全に店だろあれ
逆になんだと思ってんの? 御朱印騒ぎははやり病 みたいなもん 熱くなるべからず
>>86
それ転売サイトが流行るだけのような気もする アニメぎんぎつねってよかった。神社ネタ。ほっこりする。
>>83
スサノオ君もクシナダヒメの加護があったから
勝てたんや的な話あるし
ままあるんじゃないでしょーか 神職がタバコ吸うのは神様に失礼じゃないのかね?
あいつらの喫煙率は異常
今時タバコなんか吸ってる奴少ないのに
神社って殿様商売だよな
なんだこれ偉そうに
参拝人来なきゃ潰れるのによくこんなことネットに配信できるよな
御朱印ブームっていつから始まったの?
数年前相川七瀬がテレビで紹介してるのをみて初めて知ったんだけど
文字書いただけで300円とって客を恫喝する殿様商売
>>92
その為に住所と名前を記載する
切り取りとかしにくい場所にね 神社好きな奴って卑しい奴が多い
心洗われないもんかね
>>57
消費税も法人税も掛からないんだからグッズ販売は一方的に得だろう なんでもブームになってしまったものは魅力が低下するね
大祓祝詞を暗唱させて間違えないで全部言えたら御朱印書くというのはどう?
今の50歳以上は高卒やF卒でも
ぼけーっと判子押して、仕事してるように見せるために年下に威張り散らして
年収1000万、退職金3000万って人も多いから、本当にわがままだよ
良い人もいるんだけどさ
>>102
有名人のサインとかもっと高いし
人に文字書かせて300円ってお安い可能性が >>105
これよな
神事なのに金儲けに走って文字書くだけで金とって、しかも金払う参拝客に恫喝
どこがこいつら神事だよ 人間がいかに愚かかわかるな
'`,、('∀`) '`,、
たかが数百円しか出さないくせに客はないだろう
神社の体面のためにやってるだけで、その取られる時間と労力からいったら、利益的にはやらんほうがいいやつだぞ
浅草神社は、東京都台東区浅草の浅草寺本堂右隣にある神社である。
浅草寺の草創に関わった土師真中知(はじのまつち)、檜前浜成(ひのくまのはまなり)、
檜前竹成(ひのくまのたけなり)を主祭神とし、東照宮(徳川家康)・大国主命を合祀する。
檜前浜成・竹成の他のもう一柱の主祭神については諸説あるが、浅草神社では土師真中知であるとしている。
この三人の霊をもって「三社権現」と称されるようになった。
社伝によれば、推古天皇36年(628年)3月18日、漁師の檜前浜成・檜前竹成の兄弟が宮戸川(現在の隅田川)
で漁をしていたところ、網に同じ人形の像が繰り返し掛かった。兄弟がこの地域で物知りだった土師真中知に相談したところ、
これは聖観音菩薩像であると教えられ、二人は毎日観音像に祈念するようになった。
その後、土師真中知は剃髪して僧となり、自宅を寺とした。これが浅草寺の始まりである。
土師真中知の没後、真中知の子の夢に観音菩薩が現れ、そのお告げに従って真中知・浜成・竹成を神として祀ったのが
当社の起源であるとしている。
>>1
神だのみの資格もない猿
人生で数回天罰が下るだろう
誰が追跡調査しろや、バカタレども >>33
そして更に値切るとかなw
たまにいるな
生き方がみっともないヤツ >>118
その参拝客がいなけりゃ神社は潰れるだろ お客様は神様なのを忘れたのかこの巫女は
巫女なら神の言うことを聞けよ
>>108
お遍路なんか納経が条件だったはずなのに甘くなったな >>102
書の作品とか、値段調べてみれば?
300円とか格安w
それより、300円くらいのもので
お客さま面とか笑わせるw どことは言わんが、こっちは礼をつくしてるのに横柄な神職には正直腹が立つ
ミミズが這い回ったような字で
遠回しに二度と来んなって書いてやれよ
バカはわからんから有難がるんじゃね?
>>88
チョンのオマエは、本国の「教会」みても、「店をやってる」って言いそうだなw ってか、由緒読んで来たけど、明日のご飯(生活)に困らないように、っていう観音様へのお願いがかなったっていうご利益なのに、そこにケンカ売るとか、どんだけチャレンジャーよ。
>>3
御朱印に来るような奴らはトンキン出身とは限らんのだが マナー悪い参拝者もウザイけど、御朱印関連やり過ぎな神社仏閣の方もどうなんだろな
もうアート系は飽きてきた
シンプルな御朱印のがカッコ良く思えてきたわ
神社擁護と神社批判は擁護が勝ってる幹事
高校生ディベーターにディベートにかけてもらえばいいと思う
>>124
御朱印コレクターは別に来なくていいと思う >>86
ここの神社、ご朱印500円だよ
そもそもが高め設定 >>112
サインって金取るの?
転売された時の話? 日本にも 「韓流」 が浸透してきてるようでなにより…ニダ
これは浅草寺が反日パヨク朝鮮寺社だろ
俺の知る限り愛国保守神社で御朱印を拒否した寺は一社もない
もちろん24時間いつ何時であってもだ
>>128
だから書く人は有名人なのかってきいてるんだが
あと神社と普通の商売は違うだろ、神事やる立場なのに金儲けに走って金払う客を脅してるから問題なんだろ 実際には、平安時代の末期から鎌倉時代にかけて、三人の子孫が祖先を神として祀ったものであると考えられている。
ご神体として前述三氏を郷土神として祀っている。
明治の神仏分離により浅草寺とは別法人になり、明治元年に三社明神社に改称、明治5年に郷社に列し、
明治6年に現在の浅草神社に改称した。
社殿は浅草寺の本堂の東側にある。現存の社殿は徳川家光の寄進で慶安2年(1649年)に完成したもので、
昭和26年(1951年)に拝殿・幣殿・本殿が国の重要文化財に指定された。
神社では特にとりあげていないが、最も古い招き猫丸〆猫(まるしめのねこ)に関する古い記録が複数残っており、
招き猫発祥の地としては最も確かである。(武江年表 嘉永5年の項、藤岡屋日記 嘉永5年の項)
>>124
収入源はたいてい玉ぐし料なんじゃね?
参拝の数百円なんて小遣いでしょ >>130
チョンは、日本の神社に近づくなと言ってるのだが。 参拝者はお客様ではないだろ。そうゆう罰当たりな輩は出禁でいい
>>107
なあに、つぎの何かのブームが出てくるまでの辛抱です。 >>146
じゃあ御朱印なんてやめろよ金儲け主義野郎が 信仰心のかけらもない人間がこういうことできるんだな
転売屋って…このバチあたりめ
いつか災いとなって返ってくるさ
>>105
ああ、そんなに金自慢したいなら、キャバレー行けって思う。
お望みどおり客扱いしてくれるのにね。金も減るけど自己責任。 宗教なんてもともと詐欺みたいなもんなんだから客がサービス業化を望むならそうせざるを得ないだろ
>>28
本来の意味もなにも、値段つけて売ってるかぎり
神社の売上になる収入
対応がわるいって怒る客がでるのもわかる。
いやなら、営利活動いっさいやめないと 友人が昔から集めるの趣味にしてて渋い趣味だなと思ってたけど
最近は並んでたりするもんね
一人一人書いてるんだから大変だわ
別に、受験やらで祈願してくれるわけでもないでしょ
御朱印もらったら早々にいなくなるタイプじゃん
京都の寺は総本山だけど来た客に対して
坊主が土下座レベルの頭の下げ方だったよw
まぁそれされてた人らははたぶん金払ったんだと思うし、
まぁ遠くから来た信者もいるだろうしね
ようこそおいでくださいました、と
>>131
ヒーローショーのアルバイトをやってたとき
勝手に考えた宇宙語でウンコって言う意味のサインを書いてたって言うタレントがいたなw >>148
体面のためって書いてるじゃん
どこも内心はめんどくさいからやりたくないんだよ >>128
印刷みたいだけどな
芸術作品と比べるのは失礼だろ >>156
お前前のスレでもアホみたいに書き込んでたジジイだろw アンドロイド仏像いるぐらいだし印刷機の御朱印でも問題なかろう
ロボットアームとかに書かせるか?
>>167
やめればいいじゃん
何体裁気にしてんだよ
結局金儲けしたいからだろ? (人)
∧ ∧||
(;゚Д゚|| 手淫せんね
/ `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
\川つ|
( ||、
| ○○ \
| | \\
| ) | )
/ / / /
/ / (_)
(_)
>>138
なら一律500円設定でも良いよw
金額は、仮に設定したに過ぎない
あとは、当たりの数は変えずに、
行列の具合を考えてハズレを増減させればいい 浅ましいお客さんだなー
信心深い人は黙って並んでいるだろうから
転売ヤクザだろ
お伊勢参りだって各地の神社巡りだって昔から観光スポットなんだから、シルバー人材センター派遣会社に登録すればいいのに、昔から氏子がそういう手配してたんでしょう?
>>98
なるへそ
因みになんだけど、加護寄越せ(上から目線)的な話ってあったりする?
・・・言っててなんだけど何か探したら有りそうな気がしてきた >>144
神社は客はいらねーんだとよ
それが嫌なら行かなきゃええだけやん
神社にも参拝者を選ぶ権利くらいあるんだし >>36
嫌なら貰わなくてもいいわけだからさ
その価値が分からん奴は来なくていいって言ってるじゃん 300円ならまあ手間賃かなと思う
50個書くと15000円か。普通の人の日給だな
1000円ならかなり儲かるな
神社で巫女を恫喝するとか
自分は日本人じゃありませんと言ってる様なモノw
『御巫〔みかんなぎ〕』
宮城の神祇官の西院内に祀っている23座の神々に奉仕する童女の職です。
庶人の女子から "鬼神の道を知る" 優秀な子(というか、適性のある子)を選抜して任じます。
大宝令では、倭国巫(=これを単に御巫ともいいます)2名・左京の生嶋(=生嶋巫)1名・右京の座摩〔いかすり/いがしり〕(=座摩巫)1名・御門(=御門巫)1名、
の計5名を任じることとされており、各御巫が奉仕する神々は以下のようになっています。
・ 倭国巫(御巫)
天皇の健康と鎮魂を司る神産日神・高御産日神など8柱
・ 生嶋巫
大八洲の霊〔みたま〕である生嶋神・足嶋神
・ 座摩巫
宮城の土地神である生井神・福井神など5柱
・ 御門巫
宮城の四方の門を守る8柱
これら御巫には戸の調役を免除し、「廬守〔ろしゅ〕」(家の番人のような人でしょうか)を1名支給したようです。
【かんなぎ】とは「神を和らげ神に願う」意で、その行為を指して、またそれを行う人を指していいます。
「御巫」というのはれっきとした職名ですが、単に「巫(覡)〔かんなぎ/かむなき/かみなぎ/こうなぎ〕」と言えば、
神に仕えて神をなだめ、神おろしなどをする人の一般的呼称です。
「巫」は女性で〔めかんなぎ〕とも言い、これに対し「覡」は男性で〔おかんなぎ〕とも言います。
男女を併せて「巫覡〔ふげき〕」といいます。 >>114
NHKや相撲みたいな意地汚いところもあるんだから
サービス業じゃないってのを盾にとるのは違うと思うわ
もちろん客の方が糞だけどね 自分たち都合で伝統やら文化やら破壊しつくしといて
いまさら信仰持ち出して商売じゃないですなんて言いぐさおこがましいと思わんのかね
金払うからって文句言う奴あるよな
youtubeで見たけど、朝鮮人が食堂でクレーム付けてたのもそう
小学校で習うあたりまえの事が出来なくてちょっと注意されるとw
フィンランド人・珍名さん
スキージャンプのヤンネ・アホネン選手 政治家には、エスコ・アホ元首相。
日本の政治家になった民主党の、ツルネン・マルテイ氏。 ボクシングには、アシカイネン選手。
アイスホッケーには、ヤリ・クリ選手。 乗馬でアテネオリンピック代表になった、ピーア・パンツ選手。
ノルディック複合には、ヤリ・マンティラ選手。ちなみに男子です。
Finland This Weekというサイトによると、パーヤネン、アホカス(フィンランド初の大使は、アホカスでした)
さらに女性のフルネームでは、ヤーナ・アホ、ヘンナ・アホといった名前も実在するというからビックリ。
・アホさん ・アホネンさん ・ヒエタラ・イルカさん ・アシカイネンさん ・エーロ・カッパさん(長髪のイケメン)
・スンマネンさん (スンマネンさんの〜 と言う時は発音がスンマセンに変化します。)
・パンツ・ミルカさん(女性、しかも美人) ・ウーント・マッテロさん などなど。
ケツカイネンという名前もあると見かけましたが、ちょっと確認がとれませんでした。
こんな輩でも生かしてくれて
御朱印を取りにいく生活の余裕があって、恫喝するほど健康で
日本の神様が優しいのは嬉しいけど
それが静かに暮らす人々を苦しめる事になるとは、神様もびっくり
>>144
有名人は、その本人が価値となるが
この場合は神社がその価値となる
書いてる人間は関係ない
わかるか? 浅草神社は客層悪いから、印刷の書き置きだけにすればいいんだよ。
他でもそういう神社徐々に増えてるし。
そもそもご朱印はお寺で納経した証に貰っていた有難い判子が元なんだよ
神社関係ねえだろ
>>191
それは参拝者が欲してるから出してんだろwww
神社が強制して買わせてんの? >>168
本を購入するついでとか、イベントのオマケ要素じゃないの?
サイン有料とかAKBみたいなやつらだな >>194
全然レス読まないのなお前
後段全く無視か
神事と一般の金儲けと同じ扱いにする頭がどうかしてるわ 神社に来て「俺は客だ」ってアタマおかしいわ
何様やねん?二度と来んな馬鹿
御朱印集めるの流行ってるけど
神社とか寺側はほぼ無料で手書きで書いて渡してあげるなんて
めちゃ面倒な仕事で迷惑じゃない?
私は書いたものを売ってたら買うこともあるけど
集めたりはしない
どうせたいして見返したりしないし
>>191
やめさせる権利はないだろ
やな奴が来ても相手しない権利はある
これは飲食店のようなサービス業であってもだ
客として認めてない奴はうるせー帰れで構わないんだよ >>199
やめたらいいじゃん
やめれないけどな、いいかね稼ぎだから
金稼ぎたいけど文句言う人は嫌、とかホント殿様商売 あらま、全国ニュースになっちゃって
田舎じゃニュースにもならなかったんだろうけど
>>172
必要なやり取りはしたよ
あなたはわかりたくなくても、レス読んだ人には理屈はわかるからもう相手せんよ 店員の教育がなっていない
お客様が怒るのも当然だろう
>>169
人が書いただけのもので金取ることに
問題はないし、別に高いわけでもないだろうと
いう話だが、理解できないか >>87
思うのは勝手だが、だからって自分を特別扱いしろってのは大間違いだろ。
そんなの許しちゃあかん 御朱印だって、
神社が生計立たない中、どうにかして運営していこうっていう先人達が
知恵をしぼった収入ゲットの手段。
神社人気が復活して、
客が殺到してさばけなくなったからって
文句いうのはご先祖さまたちへの冒涜だよ。
うまくさばく工夫こらしなさい。
>>124
残念だな。チョン。
なぜ、日本の神社が他国の宗教団体のように「信者の獲得」に必死ではないか?
それは、日本の神社を維持してるのは、地域の有志や企業の献金だよ。(地域で応援してる)
一般の参拝者から1円のカネが入らなくても心配ねえのだよ。
特に、山間部にある神社にはホトンド参拝者がいない。
特に最近は企業からのお布施がメインになってる。 とんだ、田舎者だな
全国ニュースになっちゃって
まあ、田舎じゃニュースにならなかったんだろうけど
素朴な疑問なんだが
この紙切れになんの意味があんの
>>206
だから参拝者が金出しても欲しいって言ってるから出してるんだろ
お前が止めさせたいなら参拝者に向かって言えよwww ID:7Jl2eWm70
ただの無教養な子供とかわらん
和紙に墨書で朱印まで押すから、有り難く見えて欲しがる人が出て来る
ブームを鎮静化させるには、
コンピニの領収書みたいな紙きれレシート一枚にすれば誰も欲しがらない
>>215
じゃあ御朱印なんてやめろよ
面倒事も減るしいいじゃん
なんで御朱印やめないの?金儲けしたいからでしょ?
参拝客なめるのもいいかげんにしろよ? >>208
商売じゃねえから殿様と言われようが構わんのよ
それで来ないってなら来なくて困らんのだしな
そういうめんどくさい奴らが来ないぐらいのが捌ききれる人数になってちょうどいい しかし、全国ニュースになっちゃって
あー、恥ずかしい
>>1
こんな暴言を吐くのは、
例外なく日本人じゃないから、
神社の御利益の対象外
日本人でないなら、
尚更、神社に敬う態度を表さないとな
ソレができない外国人は、
神罰の対象 マナー違反の客には前もって適当に書いといた物を渡せばいい
金払ってるのにサービスが提供されないと怒るのはしょうがない
ごしゅいんが本来どういうものかよく分からんが
転売されてる御朱印買うと
バチが当たると皆に教えよう
そうすりゃ
巫女さんを恫喝した奴が一番困るw
>>218
やりたいなら文句言うなよ馬鹿か?
文句いうならやめろよ >>225
ものの代償に金取る行為を商売っていうんだが
日本語わかる? >>212
損害しか与えない奴はただの営業妨害
それは客商売全般共通だよ >>222
やって欲しがる奴らのためにやってるだけ
やめて欲しけりゃ御朱印欲しがる奴らをまず撲滅させてくれ しかし、恥ずかしいやつだな
全国ニュースになっちゃって
とんだ、田舎者なんだろうな
なんでこの記事で神社を擁護するやつがいるんだ??
業者雇ったか…
「令和元年五月一日」とかありがたがるのは、にわかだから、
まあ、いいんじゃね?
(´・ω・`)
>>5
三波春夫にとってはな
他の人がどう思うかとは関係ない >>239
やるなら文句いわずやれよ、金とってるんだから
嫌ならやめろ、かんたんだろ しかし、恥ずかしいやつだな
全国ニュースになっちゃって
自殺しろよ
>>3
お前と同類の朝鮮人ドモが騒いでいた訳だがw いまいち納得できないのは、転売ヤーにしても、入手困難だから価値が出る訳で、
それを「もっと早く手軽にしろ」とか恫喝してホントあたまがいかれてる。
>>221
日付以外は全部シャチハタって神社もある。 >>244
炭代くらいじゃね?1円もかかってないよ >>5
神様にも種類があるんだよ
こんな神聖な場所で無礼な事するのは貧乏神か疫病神か朝鮮人だけだ >>1
パヨクが吐きそうなセリフだな
勝手にお参りに行って客扱いされたいとか、ばっかじゃねーの ごしゅいんってそこへ行きました、参拝しましたって
証じゃないの?
一番の問題は限定御朱印なんてやってる神社だよ
完全に客寄せでしょ
自分たちから信仰心の無い者を呼び込んでる
>>236
手数料取ってるだけだから商売じゃねえんだよ
じゃあお前は役所で住民票とったら金取られるけどあれは商売だとでも思ってるのか? そもそもが俗物が神様仏様を利用して金儲けしてんのがおかしいんだから
客じゃないと言い張るんなら無償でやれよ、御朱印なんぞ
ハンコでも押しとけ
銭取ってるから相手から客とか思われるんだよ
神様仏様をなんとも思ってないゴミクズしか登場人物にいない
>>233
それだw
転売された御朱印状買ってもまったくご利益ないばかりか
ばちがあたる!
って宣伝しまくり作戦レッツゴー! >>234
買わなきゃ止めるだろwww
それすらわかんねーの?www
おまえ日本語分かる?www あー、恥ずかしい
全国ニュースになっちゃって
とんだ田舎者なんだろうな
早く自殺しろよ
>>14
観光地に集まる連中って心を汚いから
観光地に集まるのである その客が神か乞食かを決めるのは
客本人じゃなくて店側だけどな
で、こいつはたちの悪い乞食
プリンター置くかコンビニプリントできるようにしちゃおう
>>237
三波春夫って演歌歌手が日本全国にこの「お客様は神様思想」を広めてしまったらしい >>222
チョンが必死だな。
御朱印やおみくじなどは、参拝者をよろこばすためのサービスで始めたもの。
悪党のチョンが考えるような「コイツらを利用して儲けてやれ」じゃねえぞw
カネを取るのは、経費分ぐらいだよ。受付巫女の人件費・手数料など。 >>235
ちゃんとした報酬を払ってまともなもてなしをされたことがないからだな
報酬に見合った待遇っていうものがあることを理解できないやつっているからね
激安居酒屋にいって高級店のような待遇をもとめて恫喝してそうだわw これだからジャップはさあ。
神さまを敬う
神聖な心がないのか
>>20
神社本庁、って、行政組織が有るとでも思ってんのか?w ・転売防止のため書き置き朱印の廃止
・朱印は朱印帳に直書き
・朱印帳がない人は浅草神社朱印帳を必ず購入
これで解決
しかし、恥ずかしいやつだな
とんだ田舎者なんだろうな
全国ニュースになっちゃって
早く自殺しろよ
>>245
やるのは御朱印押して書くだけ
順番飛ばしだの早さだの要求するならそれ相応の金を払ってもらうのが
お前がいう商売って奴じゃねえの?
商売じゃねえからやるべきことはやるけどそれ以上はやらんし
それ以上を求めるなら来なくて構わんと言ってるわけだ
分かる? ごしゅいん帳に書く場合ミスちゃったらやばいよね
まぁ適当に殴り書きだからさほど重要じゃないのかな?
丁寧なとこと荒れ狂う所とあるみたい
(´・ω・`)こういうのはみんな、「パワースポット」とか言い始めた◯◯walkerが悪い、絶対悪いwww
御朱印ではないが神社にお参りしたときに一つ深呼吸して息と心を落ち着けていたところ後ろにいたBBAが「参らないの?」とすごい剣幕と勢いで割り込んできた
そこでどういう心持ちで何をするのかを考えない奴がたまにいる
60代ぐらいのキチガイジジイだろ。
そういえばこの前、奈良のお寺で、1人で10枚も書置きを
買おうとしてた馬鹿がいて、お坊さんに積極食らってたわwwww
ネットで売るつもりだったみたい。
しかし、とんだ田舎者がいたもんだな
全国ニュースになっちゃって
あー、恥ずかしい
早く自殺しろよ
伊勢神宮でやらかしたばかりなのにこいつら知らないのかね
昔の神社巡りは富くじや地域の神社の参道でしか手に入らない特産物や骨董市や茸から果物までにぎやかな庶民の物語が多いような気がするつまり、にぎやかっていうのは喧嘩も起きるし笑い声もするってことなのかも。
意味なんてどうでもいいんだよw
あいつらにとっては、ただのスタンプラリーと同じなんだから
コレクター欲を埋めるためのものでしかない
>>269
アームロボットにやらせれば毎分100枚は書けるぞ こっちは客だぞという奴が
仕事で客にどう接しているかを知りたいw
よほどの接客をするのだろうかwwww
>>1
金儲けだろw
抽選だったら争いは起きなかった
ホテルに宿泊してわざわざ遠くから来る人もいるんだし いつ、誰が、どこで動画撮影してるかも分からないのに、大人気ない恫喝してる奴の気が知れない
俺の勤めてる零細の、団塊老害社長なんて、佐川の運ちゃんに、不在票が入れられて無かったことに腹を立てて、再配達に来た時に恫喝してたけど、翌日会社のガラス割られてて、ザマァと思った
>>274
思ってないけど、どこにそんな事書いてある?
まぁ昔は省庁かと思ってたけど >>224
ご都合でセックスしたり肉食ったり
自分たちで破壊したんじゃないの? まったく、しょうがない田舎者だな
あー、恥ずかしい
全国ニュースになっちゃって
早く自殺しろよ
よしこれからは印刷して渡しますと高らかに宣言して解決
いろんなところで御朱印もらって怖くないのかね
あちこちで祈願したら願いが叶った時、お返ししなきゃいけないのに
神は祟るよ
>>36
そこには有難味があるんだよ
お前みたいな朝鮮人には理解出来ないんだから口出しするな横やり入れるな
日本人独特の感性が無いなら近寄るな 人が来る所には必ずDQNもいる。
しかも、見た目いかにもDQNじゃなく見た目普通の中年オヤジとか、まだ元気のある老人に変なのが多い。
飲食店やってるが、先日夕食時前に観光客風の1人の中年男が来て、いきなり「早く出来るの何?」。
そしてこちらが案内する前に勝手に4人席にどっかり座る。
ファストフード店じゃないから早さ求められても困るし、早く食べたいだけで何でもいいなら近くのコンビニ行け。
そしてこれからお客さん他にも来る時間帯に席数少ない店の4にんせきを1人で使われると困るからカウンター席に丁重に案内したら、
「こんなに空いてるのに、もういい。」
と言い残して店出て行った。
まあ、こっちの案内に従えない客はお帰り願うので勝手に帰ってくれて良かったけど、態度にむかついたから正直ぶん殴ってやりたかった。
不良やヤクザの客もたまに来るけど、みんな店に気遣いしてくれてお客さんとしては良い人ばかり。
たまに変な、ムカつく奴は見た目普通のオッサンとかだ。
低民度のトンキン土人が神社に参拝に行っても御利益などある訳が無い、御利益の
代わりに車にぶつけられるかガンにでもなって死ぬのがオチwww
買う奴がいるから転売ヤーも増えるんだよ
買う奴も同罪。
>>227
はあ?こっちは金払ってんだぞ?
それなりの対価を求めるのは当然のことじゃないかよ
客じゃないってんならタダで配れよ カネを取るから「お客様」づらされるんだろ
無償で先着順にすればok
>>273
お前と同類の朝鮮人ドモが騒いでいた訳だがw やってること脅迫なんだから、警察に引き渡しなよ。
境内は治外法権じゃないんだしさ。
逮捕されないと分かんない人も多々いるもんだよ。
詐欺師の宗教法人にはさっさと課税しろ。
神主とか巫女とか、おまいらと同じ単なる薄汚い人間や。
ゴミクズに手書きの立派なのしてやることないよ
もったいない
>>204
俺もわからん。ジジババさんのコンプリート癖だろ。
変な宗教で50万円の壺よりいい。 >>290
御朱印帳のサイズが割と細かいレベルでバラバラだからセットしたりするので
なんだかんだ時間食うと思うし今みたいな特別な時以外は大して御朱印押しにくる奴なんていねえんだよ
伊勢神宮ですら2月の平日とかほぼ並ばないからな >>308
なんで無料でやらなきゃいけないんだよ
神社は慈善事業じゃねーぞ >>204
浅草神社のは印刷で1000円するみたいだけど
手書き500円でも十分ボロい商売だわ
500円の漫画すら違法ダウンロードされる時代に300円、500円をタダ同然と感じる心が穢れてる >>269
いや、一枚だけかいてもらって後はコピーで大量生産してるやついそうだぞw 犯罪者でもただのアホでも簡単に出品できる
メリカリという存在感
>>1
迷惑行為のリスト見ただけでシナチョンだと簡単に理解できるわ
ほんと日本に来るな居るなと心から祈るわ >>37
いいね!
ネーミングもトゲが無く受け入れやすい
外国人観光客が増えるんだから各所に防犯カメラ設置して当然 祭り期間は御朱印を書くのやめるわっていい判断だな
無駄な行列も争いもなくなる
お参り記念が欲しい人のためにスタンプ置いとけばいいよ
>>301
八百万の神々って、拾う神あり捨てる神ありでちょうどよく出雲で解決するんでないの? >>306
それなりの対価とは言えない金額だから無理だろ
アメリカだったら追加でチップ付けないと適当な殴り書きにされても文句言えん安さ 神主・坊主・神父・巫女・尼とか
詐欺師職業のやつらを甘やかすのはもうやめよう。
>>292
チョンのオマエが理解できんだけのこと。
日本の神社には、基本的に「信者からカネ儲けてやろう」という考えはない。
参拝時のさい銭にしても、日本人は「ご縁」の縁起をかついで「5円玉」を投げ入れることが多いが、
だからと言って、神社側が「それは少ないなw」と意義を出したことは1度もねえよw 神社の関係者だけど「お客様は神様」思考は増えてるね
巫女に絡んで、これからパチンコ行くんだけど勝てるお守りくれとか言って
それで金運のお守り進めると負けたらわかってるよな?とか言い出すアホ
しかもそういうのに限って連絡先教えてくれだのなんだのとのたまう
神社でこれなんだから
飲食小売等のサービス業だとどれほど理不尽に苦しめられているのか
バカがブームに乗ると、本質をわきまえないので、大抵ダメになる。
いわゆるレイトマジョリティというクラスが一番バカ。
>>315
おいおい矛盾しまくってるぞ!
金儲けじゃなねぇ、と金貰わないやらねぇ!のダブスタを使うな
100〜300円ぐらいなら手間賃だろうけどな
まぁ宮司や職員の人件費があるから結局金が必要なわけだが >>306
数百円でどれだけのサービー巣を求めてるんだよw
こじきかw 転売ヤーとSNS馬鹿だろうなぁ
祟られるとイイのにね
>>322
もう何でも商材になるからな
文化になっちまったわ >>275
テンバイヤーがイヤなら
神社がネットで御朱印を頒布すれば解決。
(´・ω・`) >>204
やめればいいだけだろ
もともと金もらって渡すもんでもなかった
金のためにやってんならだまってやれよ 「こっちは客だぞー」
に対抗して
「こっちは神に仕えてねん」
で
>>308
なぜそんな無償の奉仕をしなきゃならんの?
御朱印対応しません、だけでいいだろ。
でも参拝者で求める人がいるから、良かれと思って対応してるんじゃん。
お互いに敬意をもって接すれば、この神社が訴えているような人たちみたいなことにならんだろう。 >>1
神の社に客(同格)が籠を貰いに来るとは滑稽な話だな 御朱印で怒る気にはならんなw 病院で金払うときは、毎度ありがとうございました
くらい言ってもらいたいけどww
旅の記念くらいにしか思ってないだろうな、そのお客とかいうバカ
300円のビールなんて高級で滅多に買えない
300円のチョコも
御神体の前で「お客様は神様だ」と主張する参拝客w
自分が神様と言うならわざわざ朱印貰いに神社に行く必要無いのにw
アホくさ〜w
詐欺宗教家VSモンスター消費者の熱い戦いもっとやれ。
いずれにせよ、宗教法人への課税は絶対に必要。
安い金しか払わない奴に限って偉そうにお客様面するんだよ。
たかが数百円でオノレみたいなカスに威張られるくらいならそんなはした金要らねえわw
俺も以前店舗に勤めてた時は理不尽な客相手でも会社に保証人の印鑑付いた書類渡してるから我慢もしたけど、今は個人事業主だし何のお咎めも無いから理不尽な客とは呼べないバカにはこっちも遠慮なく態度選ばせてもらうわ。
バチ当たりって感覚ないのかな
信じられない
遠くから来たのか知らないけど
>>62
これは全ての神社にデカデカと張っていいし張るべき
ハングルと中国語も含めて お客様だといってるやつ
店の指示に従えないなら客ではないから
さっさと店からでてくれよな
御朱印ていうのは
書いてもらうページを開いて、
「よろしくお願いします」って頼まないとダメなんだからね
ページ開かないで出したら、めちゃ怒られた神社があったぞ
>>86
そんなことしたら入札価格がますます高騰しますなあ 玉串料\100,000奉納で!
なんと!
御朱印がついてきます!
コレでいけばいい
>>334
詐欺師の一味のくせに、偉そうにすんのやめろや。 神社でもお客様は神様だとか馬鹿な考えで理不尽な要求してるんだろ。
お前のいるその場所は本物の神様のいる場所だw
>>5
もう一度同じこと書いてこい
お前‥日本人か? >「こっちはお客さんだぞ」
こういう輩に限って一見さん
しかも客単価が安い
三波春夫とかいうドクズは生きてりゃ全国引き回しの刑だったな
クソ老災がさっさと死に逃げしやがって
>「御朱印の本来の意義を今一度ご理解頂きたく存じます」
せっかくネットを使ってお願いするなら、御朱印の本来の意義も説明されたら
どうですか?
御朱印を貰う前に本堂の掃除やボランティアをしたらご利益ありそう
礼拝所不敬罪、説教等妨害罪でパクろうと思えばできる気がする。
あまりに酷い場合は逮捕しとけ。
御朱印ていうのは参拝の証明書だから
意味はわかるよな
>>5
お客様は【王様】が正しい表現
神様なら神様らしく振舞えばいいだけなのに
実際の振る舞いは王様 >>317
受け取って書いて渡してお金のやり取りするとまぁ5分近くはかかったりする
1時間でせいぜい15〜20処理できたら早いぐらいだ
概ねほとんどの神社は300円程度、つまりは1時間6000円でしかない
場所代や道具、そして人件費考えたら賄いきれる限界ってとこじゃね? そう
御朱印の本来の意義の説明を求める
説明しなさい
巫女さんてやっぱ処女だよね?
処女だ!
処女と言ってくれ…( ´Д`)
令和初日に地元の有名な神社にお参りしたんだが
御朱印求める列がディズニーランドかってぐらい長くてびっくりした
しかもあいつらお参りしないでいきなり列に並び出すのな
なんのための御朱印だか
飲食店でもどこでもそうだけど客だからって偉そうにするなよ
客は神様でも何でもないしただの人間
商品を渡して対価を受け取ってるだけだろ
>>332
そんな綺麗事だけじゃねえよ
平和ボケだな 知り合いの美女と寺社参りして御朱印ももらうが
彼女が隣で手を合わせて祈る姿を見ると
それだけで御利益満タンになるもんだ。。。
まず宗教関連の施設って客と営利企業って関係じゃなかった気がするけど
>>375
初期投資はそうかもしれないが
生産数を考えろw
本当に馬鹿か? わざわざ神社にいかなくてもいいやつが商売だの金儲けだの文句いってるね
お前には神のご加護なんて一切ないから勝手にやってればいいと思う
>>385
罰なんて存在しないよ
罰やらご利益やら脅して詐欺で金儲け
だからこんなことなってんじゃないの? >>292
お前‥中学生か?あんましアホな書き込みすなよ じゃあ書くのやめろや
どうしてもって言う客に金もらったら仕方なくやるってスタイルで
>>381
御朱印の本来の意味はお参りした記念スタンプだよ >>340
オークションで商品化しとるだけやん。市場は超ニッチ。
通常はお参りした証。 こういう奴は、飲食店とかで店員呼びつけて、偉そうに「水」とか言う恥ずかしい奴なんだろうな。
とうほぐ土民が東京者を名乗ってるだけ。東京から出ていってほしいわ
それはおかしい
御朱印・納経について
最近、「御朱印ブーム」となり、御朱印を希望される方も多くなってきました。
本来、参詣者がお経を書き写して本尊さまに奉納し、その受領の証として御朱印の判を授与したことに由来します。
神社やとムリやんけ!
>>352
御朱印に限った話じゃないが趣味でしかない生活必需品でないもんに
貧乏なら金をかける必要はないだろ
神様は御朱印あると扱いが変わるとかないんだからな
あんなもん行った記念品でしかないから神様が作ったもんじゃねえし
神通力的なもんもない >>1
はあ?税金が投入されてないだって?
固定資産税、法人税、事業税、消費税、その他諸々
免除され宗教法人として既得権益を享受していながら
国民をバカ呼ばわりしてくれるとは、なかなか
いい根性してるじゃねえか。
じゃあ、早速お前んとこ明日にでも税務署に
課税調査に行かせるから、そのつもりでな。
納税者を怒らせるとどうなるか教えてやるから
楽しみにしとけよ? >>352
早起きして動物の散歩すれば、金持ち父さんより。 >>356
なら敬虔な神道信者にだけ配ればいいじゃんか?
期間限定とか言って宣伝したから転売ヤーが集まってきてるんだろ
そんな商売やってたら中国人バイヤー達が殴り合いを初めてもおかしくないぞ カネさえ払えば自分が神だと思ってるヴァカが、神仏に仕える者を罵倒w
しかも目的は御朱印w
日本の民度w
>>395
お寺は葬式があるけど
神社はそういう収入がないから 御朱印の目的
金もうけ以外何もありません
商売してるんだからお客さん大切にしないとね
>>236
商売ではなくお布施の額を明記してあるだけ
神様からの有難味を受ける為の対価 >>362
御朱印は行った記念
だから日付入り
玉串とは全く趣旨の違うもんだからセットは違うだろ >>380
その単価だと、ほぼギリギリだろうな
宗教行事はそんなもん
そもそも儲かるからやってるとか、儲かってると思ってる、
だから自分を客扱いすべきって、勘違いの根本はそこだと思う 無理にもらわなくてもいいのに、勝手に金を取って商売してるとかいってるやつって
自称正義マンの亜種か何かか?
>>405
古事記読んでみろ
日本の神々は相当なワガママ揃いだぞ
チョットでも起源を損ねたら簡単に殺しまくっているからな
お願い事をする時は、失礼のないように丁寧に丁寧にな >>415
お前人生うまく行ってないでしょ?
よくわかる
俺に金払えばいいことあるよ >>209
よく相手してあげましたね。お疲れ様でございます。
心から労います。 >>383
あっ
高校の時バイトしてましたが
処女ではなかったですw
ちなみに私の友達は結構な
ヤリマンでしたよーw >>1
正直なところ、中韓だけでなく日本人もいたことだろう。
罰あたるから。浅草神社の神様どころか、お天道様は見とるよ。 >>372
そこまでくそみそには思わないが、戦犯なのは確定。トラブルを誘発した。 どうせスマホで撮影してインスタに挙げた後は、引き出しの奥に仕舞ってそれっきりなんだろ?
所詮今御朱印もらってる奴らなんて、ブームだからやってるだけ
欧米人が信仰心も無いのに仏像買ってるようなものだ
まあ短気な人じゃ詣でですね(笑)心を落ち着かせてくれるのが神社ですよw
>>417
きみ人生うまく行ってないでしょ?
俺に兼ね振り込めばいいことあるよ >>419
ほとんどは多分それ以下だよ
伊勢神宮みたいに日付しか書かないタイプでそれ
ちゃんと神社名とか手書きでかっちり書くタイプのとこは多分ひとりじゃ時間10個も書けないからな >>398
そ、元祖スタンプラリー
弱い神社も強い神社もみんな協力しあって、参拝客増やしまそう
っていう互助会精神からつくられたもの。
浅草神社みたいな強いとこは、本来やりたくもないサービスだわな
そりゃそうなんだけど、御朱印状ブームのおかげで、潰れそうな小さな神社さんが
だいぶ助かってるはずです。 >>124
神社で神職に暴言を吐くような参拝者は誰も求めてないので来なくていい
そんなクズの分くらい払うから追い出してもらいたい
気分が悪い 暴言吐く人に対応できないならサービスを廃止しろ
それがいやなら対応しろ、という暴言を吐く人は死んでくれ
ちなみに、参拝の証拠だから
参拝もしてないのに、そんなもん持って飾ったり、拝んだりしたら
そりゃバチ当たりますわなw え、こいつ参拝きてないのに何飾ってんの?ってね。
>>124
それが潰れないんだな
嘘とおもうなら、おまえは神社に行かなくていいよ
潰れないし >>422
古事記に御朱印なんて単語は出てこない
神様はまぁワガママなもんだが逆にどんな丁寧にお願いしても気分が乗らなきゃ叶えてくれるとは限らん
だから神様に祈るのは結局のところ自分の心に対する暗示ぐらいに思っておけばよい >>434
兼ねが何かわからないが日本でいう金なら振り込んでやるよ
君に投資してやるから
口座番号教えて
金額はいくら?
ちなみに人生上がり調子だから投資したいんだよ まったく日本さんは世界に賞賛される素晴らしい国です笑
>>395
罰がないだと?
さては日本人じゃないな >>417
お布施が商売じゃないなんて詭弁はいらねえ。
だったらAKBのCDもお布施で売り出したら非課税になるのか。
まじで、詐欺師宗教家どもはいい加減にしろ。 そういう輩もいるという前提でないと「限定」物は出せないんだよ。
これは神社に関わらず、どこでもそうだ。個人的にはこういう限定は
するべきじゃないと思うよ。だからサントリーなど商品が用意できない
ほど売れると一次販売を中止するだろう。あれは商法とかじゃなく
ほんとにそうなってんだからしょうがない。
>>441
そう
税金免除で原価ゼロ同然で詐欺まがいしてるから潰れなんだよね
収入はへるけど 巫女さん、恫喝されてるのか〜
そりゃいけないねー
稼ぎ時なのにね
御朱印の自動販売機にしたらどうかな?
お客様扱いしろと言うなら、接客する側もお客さん扱いする相手を自由に選べるんだがな。
立場にどちらが上も下も無い。
例えば店なら、店員に威張るならお前は買い物はネット通販のみ利用するか、メーカーや問屋と直接取り引きしてケース単位で買えよと。
近くで便利に欲しいものを必要な量だけ自由に買えるのは誰のおかげだよと。
金を使う側だけが一方的に偉い訳ではない。
金を使う機会を与えられてる側でもある。
>>442
君がそう思っているのならそれでいいよ
御朱印が欲しい人は貰う 君は要らない それだけだ 転売に文句言うとか大丈夫かこいつ
買ってくれた人に対して何て言い草だ、感謝はないのか
絶対バチ当たるぞこの職員は
もう当たってるか?いやまだだ
>>447
秋元康が宗教団体立ち上げて国の認可を受ければ可能なんじゃね?
まぁそんな認可受けれるとは思えんが >>2
客じゃねえよ
本来は信徒が祈りを捧げる場。 お客様は神様だろ
神様に整理券渡して並ばしてんじゃねーよ
>>431
だいたいあってそうw
そういった連中が悪態ついたせいで、変なルールや制度を作った挙句、ブームが去ると同時に消えてくけど
その変なルールや制度は残り、普段からの利用者が迷惑するというのが、いつもの日本の流れ 今思いついたんだけど転売したい人は適当に自分で書けば良くない?どうせ転売で買う奴なんて極度の池沼だしばれんやろ
>>425
巫女でヤリマン…
巫女でヤリマン…
ハァハァ( ´Д`) >>1
馬鹿じゃねーの
どんな教育受けたらこんな馬鹿が育つんだよ
しかも大人wwwwwwwwwww 御朱印とは御朱印帳やカバーを買わせる商売だが、他人の敷地で暴言などはあかんなあ。
日本に神などいないのは靖国で証明されたじゃないか。
>>447
そもそも神社がビルと同じ建物扱いしている時点でズレてる
教会に行って説教してこい ’御朱印の本来の意義’
アルバイト巫女に、そんなの分からんわな
滝行とか納経とかなんらか修行、儀式を終えたから出すべき
日本一、簡単に発行しない難しいのはどこなんだ?
みんなその難度に合わせれば怖くない
>>452
いやいや俺は御朱印肯定派だよ
集めてるしね
ただそれは俺の趣味としてであって神様に何かをお願いするためじゃないよ
神社に行くこと自体もお願いのためじゃなくご挨拶に伺ってるって考え方なんだよ 御朱印って2、3年前からテレビでやたらやってて
知ったけど、なんかなあ。
しかし、御朱印て、けっこう安いもんなんだなぁ
700円〜1000円ぐらいは、するんだと思ってたわ
意外と良心的な価格なんだね
>>1
巫女『「神様>>>>>客」なんですよウフフ』
このくらい言えば納得するだろ。 ヤクザのシノギで転売やってるんだろうな。
御朱印もらえなきゃ商売上がったりだわ。
>>444
UFJ千葉支店
2569856
善意ならいくらでも受け取るよ
幸あらんことを >>5
お客様は神様であってる
マナーを守ってと呼びかけるのも合ってる そもそも観光地に集まる連中は心が汚いねん
心綺麗な人は風景みるためにわざわざ移動しないし感動もしない
>>47
おまエラのような民族には日本人の心根はわかるまい。 一時のブームに流されて商売御朱印する神社も多いから
それもどうにかしないと
一応、お寺の御朱印は納経のしるしという意味があるが、それでも
なにか胡散臭い感じがする。神社の御朱印はほとんど意味がない。
参拝記念のようなものだ。だから俺は神社の御朱印はもらっている。
昨今の御朱印ブームでいろいろ熱心に収集している方々がいるが、
あんまり熱を上げないことをお勧めする。大したもんじゃなんだから。
>>447
たかだかAKBのCDと同じレベルで御朱印を比べてる時点で話にならない
お前が誰のファンでいくら注ぎ込んだのかは知らないが八つ当たりで神への冒涜は日本人だったらやめろ
日本は生活に神道が染み付いてるんだから >>392
1つ書くのに2分かかったとしても
1時間15000円はどう考えても暴利だろ 東京に人は悪くない!!!
悪いのは全て東京以外!!!
八百万の転売神さまが降臨されたのじゃ
ありがたやありがたや
んでも神社で恫喝とか、あんま考えらんないな...
そういうやつらお手水もやらない、土付いた靴でずかずか鳥居の真ん中歩くような連中だろし
神社自体汚れちゃいますよ、神域じゃなくなっちゃうじゃーん
行列がでるような御朱印状書きは、やっぱ禁止してほしいな
>>477
御札やお守りは祈祷しているけど、朱印は書いているだけだからかもね >>463
戦前以上の経済発展と
世界の植民地からの解放を成し遂げたんだけど 転売しているのは、チョンかチャン
日本人はそんなことしません
マナーを守って欲しい他のお客様に迷惑にならないように気をつけてほしいとか
お客様にお願いしない人達なんだよな
なにかひらきおって謎の上から目線で、お客様は神様じゃないとか言ってくるから底辺なんだよ
初詣の時にでかいとこ行ったらじいさんよりも若いお姉ちゃんのとこが空くから狙って行ってたけどつまらん事に拘ってる奴も居るんだな
御朱印の売上も、賽銭も、おみくじ代も、宗教法人はみんな無税。
所得が有っても、政府に一円も税金を納めなくて良いんです。
その事を良く頭に入れた上で、擁護するなり叩くなりしましょうね。
おいおいおい
令和になったのにまだ「お客様は神様」
そんな化石になってそうな古い考えの客なんてもういないだろ?
そんなやつは平成どころか昭和(笑い だろwwwwwwww
>>481
善意?
君が振り込めばいい事があると言うから投資として振り込もうって話だろ?
さては詐欺だな >>471
書道の見本や字が上手いからその方面を楽しみ見て絵画的に楽しむにはいいかもねWww お参りしてないのにオークションで買う御朱印に何の価値があるのか・・・
どういう馬鹿が買うのか本当に理解できない。
>>447
AKBこそ宗教活動だよな
初詣とかは一般人もノリで行くけど、握手会だのは一般人は行かない まぁ、朱印なんて集めてる奴はこんなもん
数を集めるのが目的になってたりするから急かす
金額順に変えたらええねん
著書に作者がサインするように、御朱印に依頼人の名前を書けば万事解決
転売されてる全ての御朱印は
巫女さんを脅して取得した可能性があります
そんなもの手にいれると不幸になるので
ゆめゆめ求めたりなさらぬように〜
>>501
おまえが払った税金で上級国民は豊かな生活が出来て嬉しがっているよ
どんどん税金払っていこー >>1
浅草寺なら知ってるけど浅草神社なんてあんのか? >>499
潰れてもなお人を集めてる神社だってあるんだぜ?奈良県 白高大神とか >>5
これも有名な話だが、それは意味違ってるぞ……。 あんまり言っちゃいけないのかもだけど…
神様って実はいないよね
>>423
お前は他の奴にも投資詐欺を持ち掛けてるなw >>404
?
わが国では昔から習合が習わしなので 巫女を恫喝「やらせろ」 浅草神社「巫女の本来の意義をご理解いただきたく」
>>512
不公平な事に、AKBは所得に対して税金を払わされている。
今こそAKBを宗教法人化すべき。 >>252
ごめん、原価じゃなくて貰うときの料金の話 バイトしてた時も一定数は何故かタメ口で偉そうに来るdqn客居たなぁ
偏差値チンパンが居る限りは消滅しないのだろう
>>519
俺もそう思って調べたら、同じ敷地内に寺と神社があるようだ 別に転売することがそれほど悪とは思えないけどね。
もっとエグい転売を大企業とかしてるじゃない。
>>489
2分で500円か!
宮司は字の練習するわな。
おまえらもそんなら俺が私がやったるわ!となり、
代筆のアルバイト募集してませんか?と繋がっていく。 相次ぐトラブルを受けて、メルカリやジモティがサービス廃止したら、大騒ぎになるだろうね
知らんわ
ぼろ儲けしてる金で警備員やチンピラ雇えばいいだけだろ
どうせ宗教なんて金儲けなんだからえらそうにすんなよ
高いと叩かれるから普段300円だけど期間限定数量限定商法すると2000円とか
3000円とかで手っ取り早く売れるようになるからやってるだけなのに。
他人がそれをさらに高く転売されるからむかついてるだけだろうな。
日本会議の手下守銭奴神社が直接メルカリヤフオフに売ればいいのに。
一枚からコピーすれば腱鞘炎にならずにすむし儲かる。買った人も喜ぶ。
メルカリも配達業者も儲かる。全員幸せ。
もしかして低学歴ネトウヨって
神社にお経があるとか思ってんのか。。。
>>534
政府の場合は、莫大な国債で金を借りて、上級国民にバラ撒き
国債の返済は税金で、だからな
こんなの比べもんにならんぐらい好き勝手やっている >>539
今謎のブームだから転売すると高く売れる。それだけだろ。
ブームがいつまで続くかわからんからな。 >>539
観光地の駅にある記念スタンプみたいなもんだよ
お守りやお札とは全く別物 >>535
絵馬でも破魔矢でも買ってるんじゃないからなw
客じゃないだよそもそも
まあ日本人じゃないと理解できないだろうがw 全てはメルカリが悪いよ
もしコーラン破いて作られた折り鶴とか出品されたら速攻でアカウント停止するだろ?w
イスラム怖いから
神社だからなめてるんだよ
>>508
お守り貰うよりも御朱印の方がスマートということで広まったんだろうけど
ようは日本人として自覚する行為がが神社の参拝ということ
だと思う >>546
そうなんだ
公式に通販したら
転売屋全滅だな わいなんか日本からイタリア行って行列に並んだけど目の前でバチカン市国閉まった
早めの来なかった自分が悪いしバチカン責めようなんて気持ちには到底ならない
そんなに御朱印が欲しいのに神社が閉まるから文句垂れるほど欲しいなら
朝5時にきたらいいじゃないの
>>501
商売と思ってる連中が根本的な間違い
だから、そんな誰でも知ってる知識さらけ出しても意味ないと思われ
俺は、本来は信者が宗教的な行事をやってることをコンビニやスーパー的な感覚で買い物してる奴らに
親切に対応してあげる神社がとうとう音を上げたって感じにとってるけど >>489
御朱印出す人もスパッと出す奴ばかりじゃねえし
受け取って印を押して文字を書いてお金を受け取ってお釣りある人にはお釣り渡して
それで2分で出来る訳ない どういうつもりで御朱印を集めてるんだか・・・
罰でもあたればいいのに
>>508
令和元年になって、ここでしかないプレミアムが付く神社にも、たくさん観光客増えてるらしい
よくわからんけど、まぁ、神社が忙しいなら良いんでないかな 稼ぎ時だし 日本人もまだまだ土人ってことだな
神なんか居ないし神社なんて何の意味も無いのにな
>>543
神社と寺院の区別しないは人は居るようで、
神社で般若心経や念仏唱えてる人見たことある >>544
一応、神職も巫女も、お仕えしてるのは神様の方な訳だが?
まあ、実質、客商売化してるのは事実だが。 >>1
税金を払わないという優遇を受けてることと税金で維持されていることという違い まあ考えられるのは旅行で参拝した場合
3時間待ちとかは時間的に厳しい
参拝したうえで御朱印がもらえなかったから、というのはあるかもな
>>569
自慢になるかな
私は知的障害者ですって
言ってるようなもんだが 行列できてるときはもうご朱印書かないでいいよ
全部スタンプで済ませちゃいな
>>563
浅草神社と浅草寺は同じ場所だろ
一見さんにはどっちか判らんわ >>1
神社で御朱印もらう状況で自分を「客」と認識しているだと?
賭けてもいいが、そいつは大和民族じゃないねw 俺らから見ると、
ビックリマンシール集めてたガキンチョ、と同レベルにしかみえない。
ちなみに、みんなが飽きちゃったポケモンゴー、いまでもハマってるのが
時間もてあましてる定年後の中高年だそうな。
>>573
俺もそれでいいんじゃないかと思うよ
お待ちいただいている方に申し訳がないのでスタンプにします
しかもセルフで構わないだろ 筒井康隆が主人公に語らせてたんだが安く売ればいいって考え方は犯罪や争いを生みやすいんだとさ。
客が理不尽さを感じるくらいの値段で売るべきなんだ、と。
その意味でこの神社は犯罪や争いを誘発してるんだから反省して欲しいと思う。
税金払わねえで心霊商法してるクソカルト共が何を被害者ぶってるのか
さっさと日本から出てけよ
>>567
限定商品で釣って参拝させて
こちとら商売じゃねえんでい!
クッソWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW >>566
御朱印の内容によってだいぶ変わるところではあるが
神社名や固有な文言、日付まで全部入ってるタイプだと
5分以上余裕でかかったりするよ
神社ではないけど川崎大師の御朱印とか預かってしばらくかかるのでとか言われたりする 神社はサービス業じゃないんだから当然という反応にはモヤモヤする
サービス業だってこんな客どもはお断りだ
>>590
サービス業だって客を選ぶ権利はあるってのが今のご時世なのにね 参拝せずに御朱印だけもらう人増えたな
あと、SNS映えの写真撮ってお詣りせずに
帰る人も
>>556
あれも神々のシールだし
80円のチョコでゼウス出たら15000円で売れるらしいし
正月の運試しに丁度良いな 平成版、令和版の特別御朱印で10日間で
1300万位売上(?)あったと思うが、
夜中から人並んでたし、整理券貰っても
半日かかる状態だったから
まぁほとぼり冷めるまで特別版は
中止がいいと思うわ
はい
このセット30万で落札されて入金完了。
あと残りの19枚楽しみ
神社「サービス業には何をやらせてもいいが、俺達は神社様だぞ!わきまえろ!」
この神社も大概だよな。サービス業なら何を言ってもいいとか酷すぎる
御朱印帳ってそこに記入してもらうから
時間かかるわけで。
ファイルみたいに紙を綴じる形式にすれば
神社も紙を配布するだけで終わるから時間かからないのでは?
御朱印集めしている輩って、印刷してある印だろうが構わないんだろ?
少し前までは俺も私も御朱印に熱くなれたのかもしれない。
しかし、何なんだ、御朱印が実にくだらない紙切れに見える。
どうなっちまったんだ俺、私。という人が多いんじゃね?
精神年齢が向上したわけよ。もう後戻りはできぬ。
>>119
もう何が何だか判らんな
神社がメインなのか 寺がメインなのか 取って付けたような場所だなココ >>406
税金は国のもので納税者のものじゃないし
納税者に権利があるなら国の借金の支払義務もあるぞ いっそのこと、転売用の御朱印と通常の御朱印とを分けたらいいじゃん
転売用の御朱印には転売可という文字も付け加えておくんだよ
>>453
天皇家なんて日本人なら言い方しない間違いを平然と使うあたり日本人じゃないね?あなた >>588
日本一手間のかかる高級御朱印
1時間6000円の売上
原価3000円
暴利だろ? ここのスレのコメント面白い
神社が商売とかサービスとか言っている
根本的に宗教とか神様とかとは無縁の買い物客だな
セット30万で落札されて入金完了。
あと残りの19枚楽しみ
御朱印ブーム煽りすぎて現場の対応能力を超えたのが原因だろうに
ごく一部の迷惑客の行動を取り上げて
被害者視点で攻撃的な文章書かれると神社側の印象も悪い
神社で手に入れられる御札は神社の「商品」じゃないよ。
だから支払う金銭も「代金」ではなく、神様への感謝を表す「初穂料」。
こんな神道の基礎も知らず自分を「お客さん」と嘯くバカは
全国の神社から出禁食らえばいいよ。
巫女は処女のはずだが、神主とやりマクリとはこれ如何に?
むしり令和元年で御朱印帳をやらない浅草神社は末代まで
格が下がることになりそうだな、これも天命
>>599
神を祀る場所に何か文句があるなら近寄るな、キチガイw 何を売買しようが勝手だが、モラルより損得を優先する輩が増えすぎた
身勝手が通用するとおもうなよバカ共
>>611
どっかの頭のよくない記者の書きそうな文章ですね >>603
いいね
莫大な国債を好き勝手に発行した人が、借金は自腹で返せよ 神社とかいらねーだろ、そもそも
何のため存在してんだ?
その土地に保育所や老人ホーム作ったほうがよっぽど役に立つだろ
納経限定でなく、なんらかの儀式や修行したら授与ですればいいわけで。
神道でも神道儀式、修行があるだろ
妖怪神社とかあるんやで、
水木しげるの魂が全国の妖怪を集め集うとか、
妖怪おらんやろ、神社の商売やないけ、商売なら商売と言わんか。
>>1
何で最近、お客だぞとか、金払ってるとかお客が上に立場になってるのか意味不明だわ
商品・サービス貰ってそれに金払ってる・集まってるんだから同等だろ
金払うのは当然の癖に金払ってるとか威張る馬鹿の意味わからない
お客だぞならこっちは神社だぞ、何の違いも無い >>1
>>神社をサービス業と捉えられ、
サービス業だとしてもおかしいんだよ。
チップも貰ってねーのにニコニコヘコヘコしてんのはジャップだけ。
奴隷じゃあるまいし。 「周りに迷惑をかける人は出て行ってもらいます」って立て札でも出しとけよ
転売目的で来ている奴が意義も何も知ったことじゃねーだろ。買えないのが一番響く
>>607
おーラーメン屋の原価が300円で定価800円だったらたけーたけー!と言う原価厨みたいな事言っとるね 昨日、浅草神社に行ったら、
宮司に「御朱印を求めてはる参拝者ぎょうさん来てはるさかい、めっさ早急に巫女さん募集せなアカンねん!」と嘆いてたよ。
50年近く宮司をしてて、こんな経験は初めてみたいね。
これしきのことで心を乱すとはまだまだ若いのぉふぉふぉふぉ
欲に狂った勘違い野郎は祟られて客死するだけだろう
一欠片の同情もしてやらんよ
>>613
>だから支払う金銭も「代金」ではなく、神様への感謝を表す「初穂料」。
戦前の田吾作なら、ほぉと唸って黙り込んだだろうけどさ。
ウサギを一羽二羽と数えて食べるような古典的なダマシは、戦後の
年々目が見えるようになっていってる「新しい日本人」には
通用しなくなりつつあるんじゃね? >>633
時給2000円とその他経費で3000円の計算なんだけど
もっと安くてもよかった? >>579
パワスポに手を出すた脳味噌スウィーツが主流
あとはそんな女にチンコ突っ込みたい雄と転売ヤーが便乗
事の起こりというならパワスポブーム 数量限定の「平成」「令和」特別御朱印
神社の言っていることは当然だが
なら数量限定とかやらないほうがいいんじゃね
これに釣られる転売屋とか来るんだし
>>636
この世界はそんな風にできていないんだ
だから「憎まれっ子世に憚る」という言葉ができる 別に神社でこういうことをしたから罰が当たるっていうことでもなく
神社でまでやらかすやつはほかの場所でも同じことをやらかしているから
絶対にトラブルを起こす存在である証明だってことなんだよ
>>630
働いた事が無いんだろうな
金を稼ぐなら、サービスなり労働なり商品を作るなりして対価を受けるのだが
金を貰ったからには100円でも10000万円の仕事をしなければならないと信じている 文句言うくらいなら並んで買わなきゃ良いのにな
修繕費とか祭事の寄付金とかしてりゃ特別待遇受けれるんだし数千円出しただけで大威張りは恥ずかしい
参拝するだけならいつでもタダなんだし観光先で整理券貰ってわざわざ並んで買うようなもんでもない
>>639
休日の短期業務はもう少し人件費かかるもんだよ
社会にでてないから知らない?
そもそもその辺の道路でやってんじゃないんだけど 何が祈りと感謝を捧げる信仰の場である神社だよ
てめえ金儲けのための道具だろうが
この文章から傲慢さがにじみ出てきて臭すぎる
客なんかじゃない
こんな糞どもは転売のハイエナだろ
初詣いったら日焼けしたJKバイトの巫女がおみくじ売り場にいたな。
若い巫女がいいw
「こういう人たちには雷が落ちればいいのに」というコメントを見かけたが
そういう台詞は是非天神様を祀っている神社の宮司に言っていただきたい
そのくらいの発言していい
浅草神社は何の神様祀ってるの?
>>572
そうそうただのバカ発見器
でも御朱印集めてる本人らはインスタ映えとか自慢でしょ >>607
場所代だなんだ言ってるけど固定資産税0円だし、寄付やら相続だろうし3000円も掛かってないと思うよ
上納金だかフランチャイズ料だかは御朱印関係なく発生するだろうし ちなみに初詣行かないとちゃんと呪われるらしいよwww
よくできてるね
>>647
それをメルカリで買う人ってどんな人なんだろうね しかし、浅草寺には3回ぐらい行ったけど、神社なんかあったのね
納経してから御朱印受けれる様にすれば、
こう言う馬鹿は居なく成る
そもそも、御朱印帳って納経帳と呼ばれてる
全国探せば納経しない限り、御朱印が頂けない社寺がある
転売対策には身分証明書の提示をさせて名前控えて御朱印に実名で〇〇さんゑって書いてやれ
令和元年にあちこちの有名な神社の書かれた
御朱印帳の相場価格ていくらになんだよ
>>653
君は神社にいかなくてもいいから、関わり合いにならないようにだけしなさい
まったく違う世界の出来事ですから >>638
こんな気持ち、考え方は変えてほしくないなあ・・・
昭和生まれです、ハイ 他はともかく転売の事をどうこう言われる筋合いはねーわ
法律にも条令にも違反してねーよ合法だぞボケが
てめーも金とって販売してるくせに他人が同じように売るのは許せないってか?
>>630
ビジネスの世界で、金を受けとる側が余りに低姿勢になりすぎたツケだね。
「買って頂けるならどんなサービスでも喜んで致します」という謳い文句で
価格破壊に止まらず「サービス破壊」をしてペコペコ物を売ってきたツケ。
本来セラーとバイヤーはあくまで対等のはず。 >>586
明治以前は神仏一体化してるトコかなりあったが、
明治の神仏判然令で無理矢理分離した
明治ビフォーアフターで、神社仏閣の様子かなり変わった >>602
あたかも昔から由緒あるって言っているけどそれも怪しいもんだろ。
浅草寺の草創に関わった漁師を神としているって・・・。 >>654
500円でファーストクラスやスィートルームサービスレベルの仕事を要求しても通らんよ >>651
時給3000円にしたところで暴利にはかわらんから >>670
その通り
さあどんどん合法的に仕入れてどんどん転売しましょう >>650
そもそも観光地に来る連中は心が卑しい連中なのねん 浅草神社て漁師が祀ってる神社だろ一般人にご利益ないよ
たった数百円でコッチは金払ってんだ!とかイキるのどうにかならんの?
海外のチップ文化なら、そんな態度とりたいなら相場は何万円〜ですよとか言えんのかな?
>>684
ここは海外じゃないからそんな比較に意味はないな 実際、商売でやってるくせに。
商売じゃない、というなら、「不心得者が多いので御朱印は休止します」と言ってみろよ
今時、明治神宮や浅草に御朱印をもらいに行くやつなんて、
ただブームに乗ってるだけでなんも考えてないんだろ
東京なんてかなりのやつがたまに来ることがあるんだから、
若造ならともかく、そうでもなければ、とっくにもらってる、その辺は
じゃなきゃ、昨今のブームに乗ってるだけのやつってことだろ、
そんなものに知性を求めても無駄だ、ハンコでも押して渡してとけ
>>683
由来が観音様を祀っているまでは良いが、その後で夢がどうのこうのから意味不明 >>119
ややこしい!
>>675
まぁほんの100年ちょい前まで生きていた人間を祭神としている神宮もあるわけですし >>678
常にこんだけ人が来たらそうかも知れないが人が少ない時も御朱印はやってるわけで
そういうのまで考えたら暴利どころか利益はほぼない
お前の中では常に満員御礼で計算しないと気が済まないのかも知れんが >>617
え?神社が言ってる事おかしいだろ
サービス業なら何言ってもいいって暗にいってるんだぜ
サービス業だって人間がやっているんだぞ
神社は勝手な事言うな!俺達はサービス業じゃないんだぞ!って
サービス業だって勝手な事いわれたかないよ >>687
商売じゃないならグッズ作るのやめりゃいいのにな >>686
そんな事じゃ、1万円の仕事をしても代金100円でペコペコする人生しか送れんぞ 普段は穢れとか祟りとか言ってるが
実は霊的な力は無くて何にもできない
くやしいのうwww
くやしいのうwww
うるさい客だな。御朱印に「お前タヒね」と書いてやったら
激怒するだろうな。
>>675
偉人をリスペクトしてるだけだとしても、別に悪いことじゃないんじゃないのか?
あやかりたい人だけ金を出せばいいってだけの話だから
何も知らずに手を合わせにいくってアホじゃないかと >>694
サービス業だから何してもいいなんてミスリード甚だしい
サービス業のような要求求められても出来ませんってだけで
サービス業側がそれをやるかもサービス業側の都合で好きにするだけだ >>5
お前、恥ずかしいから
本来の意味をちゃんと調べて
書き込みな。 ガチで神社側クソ過ぎんだろ
やめてくださいって言ってやめるわけないのに
被害者ぶって変な長文垂れ流してついでに
自分たちはサービス業ではないからてめえらの指図も受けないだとか
宗教関連の人間の屑さスゲーな
じゃあ、希望者に仲介して譲ってる事にも口出しするな
>>686
日本のお客様は神様精神は逝きすぎてるがな
スーパーとかで店員にしょうもない言い掛かりつけて怒鳴り散らしてる馬鹿みたりすると不快 JTBの旅行相談だけで30分で2160円のコストだからな
巫女さんの御朱印でいくらになるか算定しよう
メルカリで売られているのはわかったけど、売って儲かった人はいてるのか?
>>701
ミスリードも何も実際言ってるじゃん
つか、お前自身が書いてるじゃん
サービス業を見下さないとそんな言葉でて来ないと思うよ 私は昭和生まれだから、罰当たりだなあと思うけど、最近の人はそうでもないんだな
それはそうとこないだ話題になってた伊勢神宮のハンコは
字体がシンプルで丸っこくて可愛いな
篆書ってやつ?可愛い
>>693
アイドルタイムも全員出勤ならお前の商売のやり方がおかしいんだよ お客様は神様。ゆえによその神の神領地に神が土足で踏み込めば
それは宣戦布告に同じこと。
という常識すらないかえ?
>>695
神社に関連したものが欲しい人がいるのに
なぜやめなければならないのか
ほしくなければ希望しなければいいだけ >>709
巫女が弱い立場だから、こうやって偉そうに言う奴が出てくるんだよ
もし巫女が北斗晶とか吉田沙保里とかだったら偉そうに言えるか? >>687
巫女のバイト代がなくなるから、却下¥v¥ >>708
いやいや読めてないのか?
サービス業の範疇まではやらない、と言ってる
サービス業の範疇ってのがお前の中では「何言ってもいい」らしいけど
一般的にはそうじゃないよ >>6
問われてるのは未婚かどうかだけだろう
手こき
フェラ
貫通済みは無問題 我々日本人は昔から「よっ!待ってました!」っていうほどに待つのが好きなはずだから
文句言ってるのはちょうs
>>709
むしろこういう暴言は昭和生まれの年寄りに多い
特にジジイ >>700
良く判らんが、浅草神社の祭神は、大国主命と徳川家康、地主の他3人
大国主命は解るし、徳川家康もチョット解る 他は雑魚
しかも、その雑魚の自宅が有名な浅草寺(自宅大きすぎるやろ)
ややこしい 普通はありがたいものとして授かるものだと思うんだがねえ。
これでは貰ってやった、みたいな感じで少し変だね。普段お参りとかしない人かな。
ドライな見方とか目が見えるようになったとか講釈こねて正当化してるやつがいるけど
そういうやつは関わり合いになる必要がないだけじゃないかな
御朱印やお守りなんかはそれだけを目的に買いにいくものじゃないからな
神社は基本独立採算だろ
その中なら神職の給与や修繕費を賄わないといけない
神職も生活してるわけだしな
>>711
全員ではないけどそれでも常に行列ベースで考える方がおかしい
思ったより人が来なかった日もあったりそういうの合わせて全体で考えるもんだろ
商売ではないが商売のやり方であえて考えるなら
客が少ないからお前の給料払いたくないから帰れ、
忙しくなったら来い、なんて経営者がいたらそんなとこには人は来なくなるよ シナチョンお断りっていえば、こういうトラブルはほぼなくなるよ
>>718
無茶苦茶な要求に対してサービス業の範疇云々って話は
サービス業になら言ってもいいってとれるぞ
つかね、このアホ神主がサービス業を引き合いに出すのがおかしいんだよ
無茶苦茶な要求する客とサービス業に何の関係があるんだよ
サービス業は言われても仕方ないってか? 神社にいる神主や巫女さんたちは、神様に仕えているのであって、人間に仕えているのではないでしょう
>>1
>「こっちはお客さんだぞ」
実に今の日本人をよく表している。
東証一部上場企業の部長様だってこのセリフは大好きだし、エンドユーザ様だって大好きなセリフだ。
>全ての方に合わせた対応・改善を現場やSNS等で求められる方、
日本人だねぇ〜
と言うか、日本人のチョン化が止まらない。 電車が遅れたときに駅員に怒鳴ってるのもジジイ
ファーストフード店で店員に怒鳴ってるのもジジイ
>>725
参拝者がかしずく側であって、益を賜る場所だ。
その神より、自分が上位だと宣言した時点で、パラドックスだぜw >>687
いっそ本気でキレてやめちゃえばいいと思うよ。
それで困るのはレアグッズ感覚で御朱印を求める困った連中だけ。
信仰心の篤い人は昇殿して祈祷を受ければいいんだし。 >>720
むしろ、サービス業そのものだろ。
ていうか詐欺師の領域ドストライクの業種や。 >>1
>神社が税金で維持管理されていると思っている方
基本的に非課税なんだから、税制で優遇されているのは事実だろう。
だからといって、御朱印転売ヤー(と思われる)連中が正当化されるとも思わないが。 いいから早く書けよな!!!足りないならもっと雇えクソが
神社に気持ちもわかるがお客さん(笑)の気持ちもちょっとわかる
嫌ならお金を納めれば御朱印を授けるシステムなんか辞めちまえ、昔みたいに写経を納めるシステムに戻しちまえ、
でもそしたら今度は写経代筆サービスとかが始まるんだろうなー、キリがない
神社の神にも相性があるから御朱印を集めて帳にするほうが罰が当たるじゃね
神や仏に使えてる人はむやみやたらに他の神社や寺に行くほうが良くない
これ常識
あんなもん選挙の投票済の紙みたいなのを印刷してご自由にお取り下さいってしときゃいいんだよ
手書きのは祈祷か納経でもした人に授ければよい
俺ヨン様神社始めようかな、庭に物置作りお金入れるとアンハニョンセヨと言う、ヨン様だと韓国からクレーム付くから(;゜0゜)ヨン様、ヨン様似の石を作り、触るとブサ女がもてると宣伝する、御朱印は自分でスタンプで無料。
>>739
こないだ浅草神社境内で犬にウンコさせてた奴は20代の女、日本人だったぞ >>729
そんなこと言うんだったら、
詐欺宗教の仕事なんてやめて
カタギな仕事やれよ。 アルバイト、急募!
都内、未婚女性で、お習字が得意な方が足りていません^^
時給1800円〜
人に喜ばれるお仕事です。(水商売ではありません)
現地集合、当日制服支給します。
バイト中のスマホ、タバコは禁止です。
あたりで。
>>743
無理筋だw
例えば、「東照大権現より俺の方が偉い」と宣言すれば、「何を以て?」になるだけ
お前は、現人神より偉いと説明できるのかい?w >>1
御朱印を無料で奉仕してたん?
お金取って収入得てたんならしゃあないやん >>735
だからお前は何のインネン付けたがってんの?
神主に恨みでもあるわけ?
サービス業なら何言ってもいいとは言ってない
ただサービス業の範疇まではやらないと言ってる
ちなみに本文読んでるか?
サービス業の下りは受付時間の変更にかかってる話だ
これに関してはサービス業では予約時間の変更なんて割と当たり前の内容だろ? 巫女さんに暴言なんて、神社に何しにいってんだ?
ちっともご利益なさそうだな
アホな日本人が増えたもんだわ
子供がアホなら親はもっとアホ
お守りも印刷した紙切れでご利益があるという設定にしてる組織なんだし
御朱印も印刷物にして紙切れと3000円をちゃっと交換すれば怒るほどの
感情すらわかないのにね。紙切れをありがたがせる方が無理があるわ。
そんな宗教アイテムだったらほいほいみるからに転売します〜な人に売らなきゃ
いいだけだろう。
氏子やみっちり宗教行為やったやつにだけ売ればいいのに。
それじゃ金儲けできないからわかりきってるのに転売屋にも売るくせに
金もらったあとで謎おきてを強要する。
金儲け商売したいか宗教したいかどっちかにしろよ。
控え控えーい!この私をどなたと心得る
お客様だぞ
頭がたかーい!控えおろう
>>736
いや、バイト代欲しさで雇われた学生さん達だよ >>739
これ、降圧剤との関係を指摘してる人がいるんだよね。
実際に、キレてるジジイは、高確率で降圧剤のんでるらしい。 神をまつる神社に来て
オレはお客様(=神様)だぞ
と神職を恫喝するのか?
もうわけわかんねえな
>>750
常識らしいぞ
アラーとキリスト教 釈迦如来と大国主命を一緒に合祀出来ないのと同じ そもそも神社って御利益を期待する場所でも無いぞ
ただ感謝するのみ
>>761
サービス業で予約時間の変更を当たり前だと思ってるのが間違いだぞ
電車の指定席は乗り遅れたら無効だ >>5
お前みたいな下衆なヤツはずっと家に引きこもってろ >>764
御朱印はありがたがるモノではないしありがたがさせてもいない
あくまで参拝の記念だから効用などない
言い換えたら映画の半券ぐらいの価値だと思えばよい 女の趣味で神社巡りとか御朱印集めとか変な奴が多い。
眷属が犬と狐じゃ相性が悪いのもわかりやすいし理解できないのかな
最近はペットまで連れてもいいのか
>>709
そうだよ。
最近の人=昭和生まれのやかましい爺と昭和生まれの中韓人。だし。
むしろ最近の若者はこういう主張する人って相対的に少ないと思う。 >>1
実は聖☆お兄さんが怒鳴っていたのか?
やっぱキリストの方か?
それともブッダ?
どっちだ 毅然とした態度で
貴様のようなものは客人ではない!去ね!
と恫喝してほしい
スタンプでいいじゃん
お客さんとやらもそれで満足するだろwwwww
>>770
いやいやいやいや、神社仏閣なんてモノは、「益にあやかる」がメインであってなw
御利益を分け与えているという概念でいい。
本当に無償の感謝は、お地蔵様にこそ与えるべきモノさ。 >>739
電車でお年寄りのおばあちゃんに舌打ちしてる中学生(精神が)みたいなのもいるけどな >>771
お前のサービス業ってのはJRだけかよ
ちなみに乗り遅れた話は話が違うね
事前になら指定席券は時間変更は出来るぞ >>757
宗教とアイドルを信じてるやつは
イスラムテロリスト並みにアホだな。
東照大権現なんてこの世にもあの世にも
一切存在しない詐欺概念なんだよ。
もう21世紀なんだから、しっかりしてくれ。 >>761
いやサービス業なら当たり前とか神社が上から目線で言うなよって話なんだが
神社は自分達はサービス業じゃないんでやりません
サービス業はやってください。サービス業だから当たり前でしょ?ってのがおかしいんだよ
サービス業だってやりたかないんだよ!
なんでサービス業だけは当たり前みたいに神社に言われなきゃいけないんだよ お寺にしても自分のお願い事は本来するべきではないのだよ
>>723
そうかな、としばらく考えたけど、それ間違ってるわ。
日本人は待つのはむしろ嫌い。だから電車やバスや待ち合わせの時間が正確。 神社も殿様商売ができなくなってきたか
時代のながれだな
>>788
じゃぁ、日光東照宮破壊して来いよw
お前に出来るならwwwwwwwwwww 何かがブームになると必ず転売屋が現れて場を荒らすよな。法律で転売屋を規制する事って出来ないの?最近ブームになってる御朱印集めに便乗して商売するなんて罰当たりな奴らだよ。
>>786
その辺の食べ物屋もデパートも銀行も閉店時間になったら閉まるだろw >>786
営業時間の変更要求って「終電出た後に乗せろ」のようなものでしょ。 神棚に入れるお神札も、神社で買うんやけど
あれは買うではなく「授かる」って言うな
御朱印とやらもおんなじちゃうんかい
>>779
稲荷に犬はダメってうっすら知られてる程度かな
猿系の神はどうだったかな
ガンの神社があって猿神らしいんだが犬の癌が治るように参拝してた人がいた
猫はどこでもいいのだろうか??? >>763
神様仏様を信じてる奴が一番アホで
神様仏様で商売してる奴が一番ゴミ
という21世紀の真実。 >>789
しつけえな
サービス業はやれって話じゃない
サービス業ではよくある予約時間の変更なんてのは神社ではやりませんよと言ってるだけ
サービス業がやりたくなけりゃやんなきゃいいでしょ
神社側はサービス業側もやりたくないって言うならそりゃ好きにしろよとしか思わんよ >>791
ま、本来はそうなんだけど…
神社で◯◯できますように、ってお願いするのは間違い。
「◯◯できますよう、がんばります!」が正解。
で、うまくいったら「おかげさまで〇〇できました!ありがとうございます!」
だもんで。 最近なんでもイベントにしすぎだよな
悪いことではないんだがちょっと加熱しすぎ
神社・お寺側もブームに乗っかって何種類も出してるトコ多いな
お客様は神様だろって、寺で言ったらどうなるんだろ?
>>806
いや、サービス業なら当たり前って書き方してるからいってるんだが? 神社に参拝者は居るけどお客さんは居ないわな
これコンビニ店員奴隷と思ってるタイプだよな
>>794
家康の墓もろとも合法で壊せるように、
おまいが国会議員になってワイに権限あたえたらやったるで。
ついでに、神田明神と大手町の
将門の怨念もぶっ飛ばしてやるからワイに法的権限与えてくれ。 年齢を重ねたって馬鹿は馬鹿だね
俺も道の駅スタンプラリーずっとやってるけど、スタンプのために週末に10時間とか走って行ったのにスタンプ盗難とか
臨時休業とか下調べしていっても押せないトラブルは二桁はあるよ
もう慣れっこだし、簡単な日記付けてるから集めるのに困難があるほど押せたときは感慨深いからなんとも思わないね
御朱印なのに悟れない人って可哀想
小さい、もうミニじゃなくてマイクロだよね
令和御朱印乞食達は誰だろうと信仰心なんかないと思う
でも神社側がそいつらと同レベルの発言をするのはみっともない
>>811
当たり前という単語が見あたらないな
言葉尻のインネンを感覚的に捉えるならそう返すしかない 大量コピーした御朱印に相手の名前を書きこめばええやん
○○○○様江
待ち時間も転売も一気に解決
>>816
トラブルも含めて楽しめているなら良い趣味だよね。良いと思います。 成田山みたいな、交通安全の元締めみたいな所で喧嘩売ったりするバカがいれば
それはもう、ご利益無しとして、訪れた意味すら無くなるだろw
>>1
神社側もおかしい。
神様(が宿る)とされているものを、伝統というなのもと 神社でトラブル起こすとか罰当たりそうだから行かない方がマシなのでは
>>810
坊様がひまならありがたい比喩をつかって諭されるでしょう。
忙しかったら、無視されて
ひまなのに虫の居所わるかったら、「読経したあとも料金表だしてないのは、商売じゃないからなんだよ(怒)」
「お気持ちで、っていって、1000円札数枚だされたときの気持ちになってみろ(怒)」
あたりかなw 伊勢神宮は印刷&スタンプだっけ
印刷でいいよ
納品されたら箱に祝詞でも唱えとけばいい
サービスで日付くらいは書いてもいいんじゃね
有名人とかの毛筆ならありがたがりそうだしな
名前書いて転売対策するしかないかな
それか番号管理か
「神社など現金収入の依存度が極めて高いスピリチュアル商売だ」と見下す人が、
徐々に増え始めている予感を捨て切れない立場の者ですが、
ここで、5ちゃんねるを通じて世界の皆さんが、
オーストラリアの猫200万匹大量殺戮反対運動に参加されることを所望します
狂気の鬼畜サタン国家オーストラリアの大量猫毒殺行為に反対してください
善良な皮を被ったパーフェクトナチスです
>>824
それ良いかも知れないね。芸能人のサインもそんな感じだよね。 >>828
お前は自分の解釈が全てだと思ってる頭の弱い人なんだろ?
日本語出来ない俺と頭の弱いお前とじゃ会話にならないよ多分ねw >>481
口座番号を晒すということは、
オレオレ詐欺の受け子とかやってるの? >>835
国際的な仕切りなんてバカ珍法王(おっと失礼w)で十分で、日本は知ったことではないよw これ以上マナーが悪くなるようなら猶予期間を設けた上で御朱印をしばらくやめてみたら?
神社本庁配下の神社が一斉にやれば効果があると思うよ。
もしくは御朱印の値付けをクソ高くしてみるとか。
>>832
お気持ちとかほんま嫌やわ
先払いで5千円コース1万円コース3万円コースとか
分けてそれなりの読経でええやろ
戒名もランクあるんやしな
3千円やけど今回は3万出すわ、とかあるのにな 寺社で「お客様は神様です理論」を展開してる人は、自分のオリジナルサインの方がご利益あると思う
パチンコ店のグランドオープンの客の方がマシではないか
お客は神様なんて物のたとえでいわれただけなのに
神社でこんな事言うとか正気を疑うな
神社で
大東亜戦争の必勝祈願を
必死に行った際に作ったときの、護摩札は
境内で、取り合いになって、ケンカになったかもしれないが
東京大空襲で
灰燼に帰してしまいました
二度と来ないでくださいってほんと大事な言葉だよな
クレームは宝の山とかいう腐った考えはもう捨てないといかんだろ
キレるクレーマーなんて学生時代のバイト含め不特定多数の個人を相手したことないBtoB仕事の人間なんだろうな
限定とかだしてる紛れもない「商売」なのにサービス精神全く持ち合わせてねえな
>>840
ネットつかうなら、御朱印ガチャにすりゃOK
あたればスタンプがスマホでいつでもみられる¥v¥
レアな限定御朱印は、ある特定の日付に特定の場所にいくとゲットできるぞ!
コンプをめざせ!v! >>817
ほんとそれな。
アイドル信じない男が、AKBメンバーに
「おい、おまいAKBだろ?サインここに書けよ。」
と言ったところで、オタどもが
「そんな態度は失礼やろ!」とか言ってる構図と一緒。
最初からサイン拒否すればいいだけの話。
日本人全員が詐欺師に騙されてる信者だと思ったら
大間違いやでな。 >>847
あれなw
戒名だけ、明朗会計なのがまたちょっとイラっとくるところw >>847
成田山の自動車祈祷なんてマジで新車買った人への差別だけどなw
だがそれでも一番のご利益を人は求める、それでも自分を「お客」とは思わないし、あくまで祈祷なんだから。 >>634
浅草神社の現宮司って
15年位しかやってないよ お前らこれでわかったか?
お前らが役所で職員にとってる態度を民間でもやらせた結果だよ。
疫病神のくせに「お客様は神様」とか振りかざすバカのクソさ加減を存分に猛省せよ。
安定のトンキンでわろ
東夷に日本文化は理解できないよ
馬鹿じゃねぇのww
【人が作った 印刷物wwwwwwwwwwwwwww】
【創価の 御本尊と 同じ ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】
神社がサービス業を見下しているから
自分に降りかかってきただけだな。これ
バチあたりとか言ってるやつは豚肉食べたらアッラーのバチが当たると思ってんの?
牛肉食ったらシヴァのバチが当たると思ってんのか
バチってのは暗示だからその宗教を信じてるやつにしかバチは当たらないんだぞ
文字書いて判子押すだけで千円とか取るボッタクリ商売の癖にw
>>1
神様が宿るとされているものも、年末に焼いちゃうとか
失礼極まりないな。回転させて細々と食いつなぐ実体がわかっていているけど、自業自得。 ワイも始発で貰いに行ったが既に500人待ち、ワイに信仰心などない、ただミーハーなだけ
イベント限定の御朱印なんか出してもはや金儲けにしか見えない、サービス業同然、
サービス業、金儲けじゃないと言い張るなら今後イベント限定など作らず、昔からあるノーマルタイプのみにするんだね、
>>814
受付終了時間の延長ってディズニーランドのファストパスの配布時間終わってるのに配布しろって言ってるのと一緒だぞ >神社が税金で維持管理されていると思っている方
直に税金分配されなくても、宗教に対する各種減税がある訳で
実質税金貰ってるようなもの。御朱印料金(初穂料?)だって税金納めずに済むんだし
>>867
ご利益をサービスとして担保するなら「責任」が生ずる。
交通事故を起こしたからと言って、神社仏閣を訴えて事例があって、その判例は?
どうぞエビデンスを出してくださいなw 恫喝してるのは転売ヤーでしょ
お参り後に御朱印いただくけど、こういう輩がいる間はやめていいよ
スタンプ押すだけだし減価償却なんか考慮しなくてもいいめちゃくちゃな利益率だろうな
>>1
取り敢えず客じゃない。
宗教には信者は居ても客は居ない。
信者の癖に神職に逆らうな。
神が怒り天罰を受けるぞ。
お前の手にした御朱印はそのせいで呪いだ。
厄請いのな。 >>835
神や仏みたいな詐欺道具のクズ概念より
ネコやワンコの方が重要だわな。
応援してるよ。 十分な人員を確保せずに限定商法なんてやれば当然の結果
わざわざ限定で煽って悪いものを呼び
それに対応しきれなければ長々と一部の迷惑客を晒す
最初から限定にしなければ良かったんだよ
>>845
というかね
「神社をサービス業と捉えられ、受付時間の変更を提案される方」
これだけしかサービス業に関して書いてないが要するにお前の中ではこれを
「サービス業には何言ってもいい」
と解釈したんだろ?
俺は「サービス業では受付時間の変更はあるかも知れないが神社では受ける事は出来ない」
と解釈した
解釈の違いでしかないがお前の解釈と俺の解釈、あくまで個人としてそう思ってるのはお互いご自由にとしか思わないので
お前がどう思おうと知らんよ
ただ他の人がこの言葉をどう解釈するかもまた別の話だろ?
何か違うかね? 宗教屋なら宗教屋らしく宗教活動したやつにだけでアイテムさずければ
いいのにあからさまな転売屋に期間限定数量限定商法していつもより大目の
金を効率的にもらってるのに一方的に被害者ぶるなよ。
そんな悲しい思いするのならば売るのやめればいいのに。
この前神社だかがそれでニュースになったのにな。
商売っ気おさえられないサービス業者浅草。悲しい思い(棒読み)
普通にプリントとか
最初から印刷屋に発注して一枚千円で売ればok
何かできそうなAKB神社、
握手が嫌だと歯抜けのブサ/gcに言うWwwww
初詣なんかもホストみたいな格好したDQNグループが多いからな
こういう連中は神仏はどうでもよくて物がほしいだけ
>>884
まず、サービス業を引き合いに出す必要が全くないというね
サービス業ならやってくれるかも知れないけど
私たちはアイツラ底辺と違うんで客の要望に答える義務はない
こんな事言う必要ないよね? >>873
じゃあディズニーはそれはやらないってだけ
やる店もあるだろう
そこはそれぞれが好きにしたらいい
神社はやりませんよってだけ >>891
入札してるヤツあほや、
ってか、映画かドラマの小道具に必要とかなのか?
御朱印状の購入代は、経費ではおちひんのんとちゃうかー? >>893
だから何で勝手に言葉をお前の都合のいいように補完するの?
もちろんサービス業を引き合いに出す必要はないけど
言葉の一つ一つの揚げ足を取って都合よく補完して悪意に満ちた編集でミスリードするって
お前は朝日新聞かよ >>892
逆に神仏目当てでお参りしてる人なんているのか? >>891
こいつの他の出品してるもの見るに女だな
ハンドメイドの手芸品とかで稼いでる主婦くさい
イタズラ入札でざまぁになればいいのに >>900
引き合いに出す必要のないサービス業を必要に出す事に悪意しか感じないから
お前も言ってるだろ、出す必要がないって >>124
御朱印だけ買って帰るやつは参拝者って言わないんじゃないか?
御朱印でこんなに文句言ってる奴らがしっかりお参りしてるとは思えないけどな 御朱印をスタンプラリーと勘違いしてるアホがいるから・・
サービス業ではないし、恫喝は論外だが、、、
減税はされてるだろ
参拝さえすればスタンプラリーで良いんだよ
それが狙いなんだし
>>910
売る方が参拝の記念品として売ってるんだから >>910
いや同じではある
昔からのスタンプラリーだ
神社仏閣はテーマパーク的な娯楽の側面もある 御朱印の本来の趣旨は神社ではなし得ない納経とセット
神社側が本来の趣旨とか言っちゃうのは語るに落ちた感満載で笑える
>>908
出す必要はないがこの程度の言葉にそこまで悪意に満ちた補完をする奴は俺からしたら頭がおかしいか
アサヒってるとしか思えんがね
逆に捉える人もいるだろうよ
サービス業のように柔軟な対応が出来る素晴らしい企業スタイルは
古い組織である神社では対応出来かねるので、という捉え方かも知れないだろ? 信心なんて、日本の中では「モヤもやっとした部分」を賽銭なり寄進で何とかしてしまおうって腹なだけ。
一神教への忠誠とは全然違うし、時期が来れば一神教の祭り事にすら干渉する。(イスラム除く)
天下御免の無神教、これが日本人だからw
無神教なればこそ、キチガイには牙を剥くって奴さw
しかし転売屋って一見して一般客と区別できるほど例外なく態度悪いよな
なんでだろう
>>1
神社の場合、文字通り神様がお客様だから人間なんてどうでも良いよね 御朱印の紙と御朱印帳をノリで貼って、ちゃんと割り印するシステムにしていけば
転売対策になるんじゃないの。ちゃんと現地に行かないと割り印できないようにすれば。
300円でお客はないな 100万単位で寄付してもらわないと
買う奴がいるから商売として成り立つ
転売もそうだな
文句言うくらいなら買わなきゃ良いのさ
わざわざ遠出して買うために整理券貰って並ぶ事を選択したのは自分自身なんだから
文句言うならそんな選択をした自分自身に言わなければ筋が通らない
御朱印を買うか買わないかは自由
>>519
明治のアタマまでは
大抵の大きな寺社は同じ敷地に当たり前にあったんだよ
廃仏毀釈なんか、明治初期の悪習だな >>925
御朱印帳ごと売る奴が大半じゃないっけ? >>921
それはないな。それならそう書けばいいだけ。こいつからは完全にサービス業を見下しているようにしか読み取れない >>872
おまいは、いたって正常な日本人。
詐欺職業の神主どもがゴチャゴチャ抜かしおったらたら、
「ご利益もないくせに詐欺で訴えるぞ!」・・・と厳しく説教してやれ。 >>933
それはないとお前が思ってるってだけだろ?
それとも俺がそう思ってるって事は全員そうなんだよ!とでも? メルカリで転売するんだろ。
もらったら賽銭に1000円ぐらい入れろよな。
希望者の名前も書くようにすれば転売出来ないんじゃないの?
わかった
インターネットで一枚200円でダウソできるようにすればいいじゃん
>>935
俺はそう思っているからこのクソ神社に文句言ってるんだけど
「俺達はサービス業じゃないからお前等文句いうな(サービス業には文句いってもいいぞ」ってね
つか何で俺がそう思って神社に対して文句言っている所にお前が噛みついて来るかわからない
お前が思っている事は全員そうなんだよ!とでも? >>932
御朱印帳ごとなら対策むりだろうけど、御朱印の紙切れだけのやつなら
割り印は少しは意味あるかなと。 >>923
転売屋より悪い詐欺師どもが、
神主と僧侶と神父という職業だからしゃーないやろね。 >>929
今日もまた自分の地元が何処かなんて事すら死んでもあかせない真の最下層の屑が喚くのであった いまの日本は池沼が宗教施設にいってるのが
よおく分かったわ
お客さんづらしたただのガキだろ
内面が追い付いていない
お目当ては平成令和の御朱印のみ。
そうじゃなくても混んでんのに、数量限定の
御朱印がなくなったから「こっちはお客さんダゾ!」と恫喝。
客だろうがなんだろうがないものはない。
増版すんのを待っておれ。
だいたい御朱印がゲットできなかったからといって今年一年災難続きというわけでもアルマーニ。
>>942
文句言うならそもそも5chじゃなく神社に直接どうぞ
ここは議論する場、もしくは便所の落書きであって神社じゃないのに神社に文句?っておかしくね? >>893
俺はサービス業だけど
神社をサービス業とは思ってないから
なんとも思わないし
むしろそうだろもっと言ったれって思うよ >>938
ある行事に対して、自己の身心を「己に」認めさせる為よw
ご利益のある場所へ、より高い賽銭を払って、お守りを手に入れ、身心共に穢れを落とした。
なーんて自己陶酔を得に行くんだよw >>932
時事イベントの特殊系(閻魔イベント時に黒紙に金字で書かれた特殊な御朱印)が
かなりの競争率で転売もよくされている
こういうのはほとんどが御朱印帖に書かれたものではなく紙ペラ >「こっちはお客さんだぞ」・・・・
単なるバカがそこにいたってだけのこと。
500円の値段設定の内訳は?
御朱印帳持ってないと無理とか
別にチラシの裏でもいいだろ
数量限定でプレミア感作ってるくせに
商売化してるなら文句言わず長時間待たせることなく捌けよ
暴言や恫喝な問題は警察に言えよ、言えない事情でもあるのか? 上納金収めたくはないとか
こういうのは
対応の仕方なんだよ
女は初対面でも平気で無礼な態度とるから
それが同じ女同士でぶつかる
つまり女イラネって話
>>951
便所の落書きだから神社の悪行に対して文句言ってるんだけど
で、お前が俺に噛みついて来る理由は何なの?
お前はさっきから「色んな人がいて色んな意見がある」みたいなスタンスしてるけど
神社の悪口は許さないってw 人気なところだと後で郵送しますとかになるらしいなぁ
あんまりありがたみなさそう
>>957
こういうやつ呪い殺してくれればもしくは罰が当たって死んでくれたら
多くのサービス業者は助かるw 吉本やお笑いが身勝手な放送に毎日出るようになって世の中おかしいわ。
低学歴ネトウヨはガイジと同じだが
その辺のヤツラも同じらしい
転売を防ぐのは無理だし放置で良いと思うけどな
そもそも神社側が頑張って対策するようなもんでもない
そのうち質の悪い偽造品とか出回るようになれば買う方も警戒して廃れるだろうしな
将門神社で同じようなこと言ってくれないかなこの参拝者たちw
「俺の信心を受け入れられない神社仏閣って何なの!」ってのは有名処ではよく見るw
紙切れ一つが信心とか笑わせる、って思うが転売ヤーはそうじゃ無いらしいw
詐欺宗教家VSモンスター消費者の
神聖なバトルが境内で開催。
塩でもまいておけ。
巫女さんとリクルートスーツの就活女子大生どっちがエロいのか未だ結論は出ていない
結局金儲けしたいからそうなるんじゃん
俗っぽくて嫌いだわ最近の寺社仏閣
>>960
>落書きだから文句言ってる
正論だな、こんな見事な正論は久々に見た
今度真似するよ お客さんだぞは
斎藤さんだぞくらい無意味な言葉
それを真顔で言えちゃう頭脳ならそれはただの知恵遅れ
>>1
御朱印に申し込み者の拇印で転売はある程度防げるかもよ >>968
将門も純友も怨霊となって
ワイが相手にしたるし今夜かかってこいや。
神も仏も怨霊も、この世に存在しないと証明したるしな。 >>975
まあ、バイタリティがあるんだよ
寺社に行くということは
行動力 うちんとこの氏神なんか300円払うとスタンプを出してくれるので自分で押すスタイルだぞ
しかも朱印の朱肉じゃなくてあかいシャチハタスタンプだから紙ににじみまくり
>>1
「二度と来社されないでください」
がスレタイにあるといいですね 巫女さんて処女じゃなくてもいいのかよ、偽りだらけでボロ儲けかよ
オクで御朱印とか手に入れても御利益無さそうな
落札する罰当たりはバカなのか
オメコさんなら「客」だが
巫女さんだから違うぞな。
趣味だから別にいいんだけどさ。もっと歴史知ったり、建物や彫刻見たりのほうが楽しいと思うけどな
神社仏閣は好きだけど、並んで御朱印もらおうとは思わない
>>972
そんな紙切れ効力あるわけないやろ。
諭吉でも壁に貼っておけ。 >>938
女房とタタミは新しいほうがいいってのといっしょ。
初日の出みて、思いをあらたに頑張る!ってのと同じ。 >>984
それは盛り上がるかもしれんが、「だからなんだ?キャップついた奴のキチガイ理論か」で終わる話よw >>991
いやいや、ものすごく効くんだよ
火事にならないやつだよ こんな奴には白紙の用紙渡して好きに描いてと言えばいいわ
神社は、お願い事をしに行く場所ではなく、
誓いを立てて神様に、事前連絡、事後報告しに行く場所になったからな。
御朱印なんておまけもいいところさ。
女は知能が低いからガツンと言われなきゃわからないからな
接客業でも横柄な態度とるのは女ばかり
なんの意味もない紙切れ売ってるヤツが
紙切れの意義をご理解くださいとか苦情いってるワケ
笑っちゃうワケ
mmp
lud20190902093904ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557650721/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京】御朱印待ちの人達、巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」 浅草神社「御朱印の本来の意義をご理解頂きたく存じます」★4 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【東京】御朱印待ちの人達、巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」 浅草神社「御朱印の本来の意義をご理解頂きたく存じます」
・【東京】御朱印待ちの人達、巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」 浅草神社「御朱印の本来の意義をご理解頂きたく存じます」★3
・【東京】御朱印待ちの人達、巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」 浅草神社「御朱印の本来の意義をご理解頂きたく存じます」★5
・【東京】御朱印待ちの人達、巫女を恫喝「こっちはお客さんだぞ」 浅草神社「御朱印の本来の意義をご理解頂きたく存じます」★2
・【悲報】浅草神社、三社祭の御朱印を配布中止 改元時、巫女らに暴言 9千円で転売も
・浅草神社「外国人観光客や地方から来た参拝者のマナーが悪すぎる。職員や巫女に対して暴言吐いたり恫喝するのはやめてください」
・東京十社 白山神社の御朱印直書き復活要望スレ
・【東京】「令和」初日の御朱印人気、9時間待ちの行列に 明治神宮
・【悲報】神社仏閣の「御朱印」ブーム 人気の「白虎隊御朱印」で順番を待ってる客が「遅すぎる」とクレームを付け中止になる
・【社会】白河神社に「優勝仙台育英」限定御朱印求める人が急増「記憶がなくなるほど書きました」社掌 [朝一から閉店までφ★]
・【埼玉】「ウクライナに栄光あれ」 ウクライナ人の女性神職が埼玉から終戦願う 903年創建の神社、平和の願い記す御朱印が話題に [樽悶★]
・【妖怪速報】カラフルなアマビエ御朱印人気 香川・春日神社が郵送で授与 [ひよこ★]
・【スタンプラリー】神社で参拝しない「御朱印先行型」が増加
・ヤフオクで御朱印帳を転売された神社が怒りのツイート「もう来ないで下さい」
・【京都】「御朱印」転売に神社から切実なお願い―― 貼り紙なぜ? 神社に聞いた
・【悲報】神社さん、意識高すぎて御朱印帳を書くのに7分もかけ客に抗議されブチ切れ「だったらもう書かねえよ」
・【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社
・【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社★3
・【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社★4
・【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社★2
・神社めぐり 御朱印めぐり
・【神社】最近の御朱印って【仏閣】
・足柄神社に御朱印を復活させるスレ
・チャンネル桜アンチPart132 薔子神社巡り御朱印集め
・【神社仏閣】御朱印コレクター★2【ハンコ集め】
・御朱印ブームの陰で荒れる神社、マナー悪化・クレーム増加
・日本会議や神社本庁のせいで神社大嫌いになったから御朱印転売しまくるわ
・【神社】岐阜市のデラゴールドな金神社に行って金の文字の御朱印、ゲットだぜ!
・【神は存在するか】メルカリに御朱印が5000円で出品された三津嚴島神社「罰が当たるだけだ」と、すぐにやめるよう呼びかけ(御朱印500円★2
・【神は存在するか】メルカリに御朱印が5000円で出品された三津嚴島神社「罰が当たるだけだ」と、すぐにやめるよう呼びかけ(御朱印500円★3
・【神は存在するか】メルカリに御朱印が5000円余で出品された三津嚴島神社「罰が当たるだけだ」と、すぐにやめるよう呼びかけ(御朱印500円)
・日本人さん明治神宮で令和元年5月1日の御朱印をもらうために9時間待ちの行列を作ってしまう
・【御朱印】「10時間待ち」令和初日の御朱印が早速メルカリで高額転売される。明治神宮「非常に残念」
・【御朱印】「10時間待ち」令和初日の御朱印が早速メルカリで高額転売される。明治神宮「非常に残念」 ★2
・【東京】トキワ荘跡近くの真言宗金剛院が「マンガ御朱印」で地域おこし 「聖地」に観光客を[03/02]
・【埼玉】ウクライナ出身女性、嫁ぎ先の神社で故郷の平和祈り”ウクライナに栄光あれ!”御朱印書く日々 [おっさん友の会★] (161)
・【傍若無人】御朱印ブームに悩む寺院 罵声に、「ホテルまで届けに来て」と御朱印帳を置いていく女、27万円で転売も
・【地域】GW後、無人となっていた「令和ゆかりの地」坂本八幡宮、18日から氏子が対応を再開へ。書置きの御朱印も用意。福岡県太宰府市
・【御朱印ブーム】「頁を引きちぎり『返すので特別御朱印をくれ』」「ネットに載ってた同じ字が欲しい」マナーが悪い人が増えたと嘆く宮司
・マッハ墨朱&古都の御朱印のアレンジを求めて6
・【京都】城南宮で明治維新150年御朱印の授与を始める
・【地域】令和フィーバー、ゆかりの坂本八幡宮10連休に5万人!この週末は御朱印なし。福岡県太宰府市
・【三セク協議会】「鉄印」集めよう! 御朱印あやかり企画 全国40社、特典も予定 [蚤の市★]
・★御朱印63冊目
・☆御朱印 80頁目
・☆御朱印 66冊目
・☆御朱印 81頁目
・☆御朱印 75頁目
・★御朱印62冊目(ワッチョイ入り)
・御朱印ブロガーウォッチスレ8
・御朱印ブロガーウォッチスレ9
・御朱印ブロガーウォッチスレ5
・御朱印ブロガーウォッチスレ32
・御朱印ブロガーウォッチスレ28
・御朱印ブロガーウォッチスレ29
・御朱印ブロガーウォッチスレ30
・■【紙質】御朱印帳 7帖目【寸法】■
・令和元年の寺社の御朱印集めに凝っている奴いる?
・御朱印ブロガーウォッチスレ2 [無断転載禁止]
・【御朱印】令和ゆかり坂本八幡宮、多忙で疲れ氏子ら寝込む
・御朱印集めって流行ってるみたいだけど何が楽しいの?
・【社会】御朱印&改元で過熱 転売27万円 配布取りやめも
・【社会】“トキワ荘”跡地近くの金剛院がマンガ御朱印を始める
・【青森】感染の終息願うアマビエ御朱印 鶴田八幡宮 [アマビエ 彡(・Θ・)ノ★]
・【浄土真宗】「他力本願」「往生」「悪人正機」の本来の意味を理解している門徒の割合30%以下 真宗教団連合の実態把握調査で
04:00:44 up 5 days, 1 min, 3 users, load average: 15.40, 14.83, 13.87
in 0.91496586799622 sec
@0.91496586799622@0b7 on 110718
|