新型コロナウイルスにより、二つの総合病院で計400人超の大規模なクラスター(感染集団)が確認されている北海道旭川市。市内の新型コロナ専用病棟で勤務する女性看護師が読売新聞の取材に応じ、「勤務の負担は跳ね上がり、とても満床まで受け入れる余裕はない」と、逼迫ひっぱくする医療現場の現状を訴えた。(林麟太郎)
女性が勤務するのは、旭川市に五つある新型コロナ患者を受け入れる基幹病院の一つ。陰圧室のある病棟で患者対応にあたっている。11月上旬に慶友会吉田病院でのクラスターが発生すると、受け入れが一気に増加し状況は一変したという。
同病院で感染した入院患者は基礎疾患を持つ寝たきりの高齢者が多い。症状がつらくても言葉にできない患者がおり、容体が急変しないか注意深く観察し、呼吸などから重症度を測らなければならないという。
さらに、おむつのはき替えや歯磨きなどの手伝いも必要で、「接触する機会が跳ね上がり、感染リスクは格段に高くなった」と話す。
仕事量の増加で、病棟内に滞在する時間も長期化した。防護具の着用中は、汗をかくほど暑い。感染リスクを極力減らすため陰圧室との往来をなるべく少なくしており、一度入室すると3時間は休みがなく、「水分補給もできないため、肉体的な疲労度もたまっていく」という。
勤務先の病院は、病床数でみると新たな患者を受け入れる余裕はあるものの、症状の重い患者が増えつつある現状で、満床まで受け入れるマンパワーはないという。
11月下旬には、同じ基幹病院の旭川厚生病院でクラスターの発生が判明し、市内の医療状況はさらに逼迫。入院患者には同病院で勤務中に感染した看護師らがいて、職務から離れざるを得ない自責の念から一様に「早く現場に戻らなければ」と口にするという。
感染拡大は終わりが見えず、女性も感染の恐怖と戦う日々だ。次に基幹病院でクラスターが発生すれば地域の医療崩壊につながるため、「絶対にかかってはいけない」と神経をすり減らす。女性は「コロナと向き合い、患者のため覚悟を持って仕事をし続ける」と前向きに語った。
2020/12/07 07:18
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201207-OYT1T50078/ 辞めたい奴が集団ヒステリー煽って
集団退職を引き起こす
メディアに内情垂れ流して組織を貶めるような
朝鮮脳看護師に注意な
20代の看護師なら覚悟を持って仕事に臨めるんだろうけど、
50代なら即死コースも有り得るから。
年末特番を笑ってはいけないから感染してはいけないに変更すればいい
画面の片隅にずっとQR出しといて、いつでも寄付出来る様にすればいい
「実はもうみんな1回は感染済み」
と考えると気が楽になるよ。
絶対に感染してはいけないコロナ病棟
NHKで紅白の代わりにやれよ
>>10
それありだね
寄付した人の中から抽選でサインとかチェキとかはたまたビデオ通話出来る権利とかやればいいのに
タレントなんかこんな時そんぐらいしか貢献出来ないんだし 東高から地域枠で医師になった鉄砲玉が活躍するときがついに来たのか
無理しないで欲しいし充分な休養は必要
長丁場になるからな
頭の良い人が気にしてないから大丈夫なんやとは思うのだけどさ
武漢風邪の抗体が出来てしまうと次にかかった時に重症化するとかないんだろうか?
アナルフェラキシーショックみたいにさ
>>1
>基礎疾患を持つ寝たきりの高齢者が多い。
これを入院させ延命しようとするら、医療崩壊する。
要介護者は入院させない決断が必要な時期だ。 俺は1日に5、6回ウンコするんで、3時間トイレにも行けなさそうだしこの仕事はきついな。。。
つか、みな浣腸で出してから仕事に臨むのか?
コロナ感染者受け入れなければそこまで苦労する必要ないよ。
医療と言えど慈善ボランティアじゃねえからな。
今観てる患者を優先していい。
大阪みたいに逃げ出さないんだな
試される道民q(*・ω・*)pファイト!
コロナ陽性の在日アメリカ人ギャルはGotoに行きたがってるのだけどみんなは賛成する?
>>28
誰が感染者で誰が感染者でないかが
わからんのです
うちの病院は術前検査に全員コロナPCRするようになったが
検出率は8割弱だし
無症状感染者もひとにうつすからな 手洗いとマスクで事足りると思うんだけどなぁ
重要なのは喉鼻にウィルスを付着させない事
マスクは喉鼻の湿度を保つことで粘膜守る意味も強いから自宅でもやっといた方が良いぞ
みんなでズル休みか、逃げた方がいい
真面目に働くから付け込まれるんじゃね
ヤフコメで品薄で破れやすいビニール手袋使わされてると書いてあった
>>5
お前みたいな感謝のないやつばっかりだと看護師もやる気なくすって
当たり前だろ?みたいなやつ 感染して健康と命を失うまで、重症患者を助けてあげるのです
それがあなた達の仕事なのです
己の身が滅ぼうとも、他人を助けるのです
やるのです
やるしかないのです
助けなさい
助けてあげるのです
今の状況、感染したら医療機関に見捨てられるか最後尾に回されて
命の危険が高まるという意識は最低限世間は持つべきよ。
アメリカでどんどん死者が増えてるのは、医療従事者が不足して
見捨てられてる奴もかなりいるはず。
コロナのための予算はまだ7兆円もあるのにこういう人たちはボーナスカットされやってらんねぇと辞め出す始末
オリンピックには3,000億の追加予算
国会は延長せずさっさと閉会
東日本大地震の時の民主は70日も延長して審議したというのに、やろうという姿勢すら示さない
>>5
後から後から患者が増産されてます。
終わりの見えないお世話なのでメンタルもかなり疲れて来ると思いますが?
看護師はロボットではないのでね。 看護師や医師に抗体検査したらどうか
そんな環境下ならもうすでに感染してて、発症してないけど抗体を得た可能性がある
抗体があれば少しは安心して仕事できるんじゃないかな
>>1
人を助けようと決意して入ったんちゃうの?
なら伝染病に掛からないようにしようとするのは日常生活やんな。
他人のせいにして努力もなにもしなかった奴以外はそんなことで神経すり減らすこと無いやん >>46
激しく同意。
最低限の危機感と医療従事者へ思い遣りを持てないと感染後に後悔する事になりかねない。 医療関係者が過労でダウンしたら、最前線での人員不足なるわけで
結局は診療に手が回らなくなり、結果死者増加だ。
だから医療関係者は手が回らないのなら、後からくる奴は無理せず見捨てていい。
君たちは悪くない、「感染した奴が悪い」んだ。
>>46
日本の死者数でこれなんだから
海外の医療現場なんて滅茶苦茶なんだろうな
でもイタリアは経験の差で最先端か >>50
将来どうなるか分からない感染症の抗体なんて持ちたくないだろうに SARSのときも院内感染が多かったからな
曝露量が重要だから若くても曝露量多かったらお陀仏もある
コロナ受け入れてない病院なのにここ18日間で24時間の休み1日だけだよ
前線はどんだけ大変なんだか
>>58
お疲れ様です
喘息もちとしては感謝するだけです
(´・・ω` つ ) 防護服着てたら碌にトイレもいかれへんし
その上患者のコロナまみれの排せつ物の処理とかな
放射能レベルに嫌やろ
>>61
お前みたいに排泄物を飲み食いするわけじゃないから〜♪
怖いのは感染することよりそれを外に持ち出すことや、外から持ち込む事だろう
お前みたいなアホ基準で考えるな、チンカス >>20
そんなレベルの人が死んでるだけなんだよ、 持病とかないなら一度感染した方が楽になるんじゃないかな
重症患者には諦めてもらうしかないやろな
俺も重症になったら諦める
恐怖が伝染しているな
ある意味コロナの症状より恐ろしい
コロナ病棟で働いてるんだったら感染しても問題ないだろ?
医療従事者からすればGoToとかやり続ける政府は日本の敵だな
>>63
なんで感染することが怖くないねん
もう少し同情してやれよ 医者とか看護士ってそういう危機的な状況から人を救うため職業だろ、何を泣き言言ってるんだか。
>>71
ちょっとでも社会の役に立ってから言おうね 旭川なんて医療系以外まともな仕事ないから簡単に辞めれない
>>69
ちゃんと対策すれば経済と両立はできるとは思うけど、偉い先生方はなんで当たり前の事ができない人がこんなにいるのか頭良すきて逆に分からんのじゃないかな >>71
gotoで旅行や外食で遊び回るジジババの
尻拭いは勘弁 >>5
待遇をよくしたからつけ上がってるだけ
制度改革とワクチンができれば就職先がなくなる >>1
ほとんど死なないコロナでコレ?
エボラだったら逃げるんだろうな 看護学校で教育を受けてたわけや
今さら 何を主張してもな
暑がり汗っかきだから絶対無理だ
まあ資格すら無いんですけどね
アメリカ死者数28万人
ブラジル死者数17万人
インド死者数14万人
メキシコ死者数10万人
イギリス死者数60000万人
イタリア死者数50000万人
フランス死者数50000万人
イラン死者数50000万人
スペイン死者数40000万人
ロシア死者数40000万人
アルゼンチン死者数30000万人
コロンビア死者数30000万人
ペルー死者数30000万人
日本死者数2000人
コロナ世界死者数150万人
コロナ死者数違いすぎるよな
アメリカ南米ヨーロッパが酷いわ
この先どうなるか分からない病気だから怖いんじゃないの
>>81
アメリカはこの前10万超えたと言ってたが、いつの間にか30万人に迫る勢いかw >>76
120万人もいる有象無象の看護師ごときが生意気なw 2020.09.21 17:50
連載
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
巨大利権持つ国交大臣、公明党が独占の裏事情…菅首相と創価学会の“親密すぎる関係”
文=松岡久蔵/ジャーナリスト
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180834.html
菅義偉内閣が発足し国土交通大臣に赤羽一嘉衆議院議員が再任することとなった。
国交省は年間約7兆円の公共工事予算の配分を決める巨大利権官庁であり、最大与党の自民党議員が就任するのが当然のように思われるが、
公明党は第二次安倍内閣が発足した2012年12月から一貫して国交相を輩出している。
これは公明党の自民党への選挙協力に対する論功行賞の面が強いが、自民党の一部ではポスト奪還の声も根強い。
「公明党には閣僚ポストを2つやってもいいから、国交相を取り返すべきだ」
あるベテラン自民議員はこう話す。
国交省は道路や港湾、空港など公共工事を司る役所であり、かつては自民党が定位置を占めていた。
都会ならいざ知らず、地方は土木工事業者が雇用を維持している面が大きく、地方自治体からの陳情が後を絶たない官庁の筆頭格。
票田や人気の確保のために不可欠な閣僚ポストであることは間違いない。
自公連立政権になってから、一部の時期を除いて公明党が国交相を占めている。
なぜ自民党は公明党にそれほど重要なポストを明け渡したのか。全国紙政治部記者はこう解説する。
「基本的には選挙協力への御礼です。公明党は各小選挙区で最低数万票動かせると言われており、組織票としてはもっとも頼りになる。
最近の自民議員が選挙の際の泥臭い仕事を嫌う傾向が強まっており、近年はさらに依存が強まっています。
公明党の支持基盤は主に都市部の低所得層ですから一見、厚労相などが適任とも思えますが、今後は福祉を削る方向に行かざるを得ないため、
支持層に嫌われる危険がある。その点、国交相は道路をつくったりしてわかりやすく感謝されるため、うってつけのポストだったというわけです」
■自民党議員が次に国交相になる時は連立解消?
次の理由が巨大利権を左右できるポジションなだけに、クリーンさが求められるということもある。
そもそも、2001年に国交省が発足した際の初代大臣は保守党の扇千景(林寛子)元参院議長で、自民党議員ではなかった。
当時、第一次橋本龍太郎政権で建設相であった故中尾栄一衆議による汚職事件でついた「自民党=ダーティーで汚職まみれ」というイメージを
払拭するためであった。
公明党は宗教政党であり、贈収賄は法度である。
「民主党による政権交代が失敗し自民一強がさらに強まった今となっては、
自民党議員が国交相に就任した瞬間に汚職事件が起きると言われている」(先の政治部記者)ため、
これまで自民党内からも反対意見が表に出ることはなかった。
.
ただ、冒頭のベテラン自民議員の言うように「美味しいポスト」であるがゆえに、
自民党の一部からも「クリーンがいいなら環境相と、一億総活躍担当相なんかの『担当相』ポストを2つくらい割り振ったらいい」
との声も根強い。
実際、環境相には現在公明党で幹事長を務める斎藤鉄夫衆議が就任したこともある。
.
しかし、菅首相は2010年の参院選以降、公明党の母体の創価学会で選挙対策を一手に担う広宣局長の佐藤浩副会長と昵懇な上、
自民党の二階俊博幹事長も選挙に勝つ上で組織票の重要性が骨身にしみている以上、
「国交相ポストを奪還する可能性は極めて薄いと言わざるを得ず、自民党議員が次に国交相になる時は連立解消という相当シリアスな状況だろう」
(先の政治部記者)。
.
衆院解散が近いとされるなか、予想される内閣改造でも公明党は国交相ポストを手放さないだろう。
(文=松岡久蔵/ジャーナリスト) a34 JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
NEWSポストセブン 2014年12月8日 7時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/9551008/
>〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。
>
>「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて。
>しかも、それが創価学会からの要請で公明党を応援するというんだから驚きました」
>
> 文書は11月27日付で、JTB取締役旅行事業本部長の名前で社員向けに送られた。文書にはこうある。
>
>〈国内研修会をはじめとした各種需要を頂戴している創価学会様より、支援政党である公明党への支援要請がJTBグループにあり、
>営業政策上の観点から各事業会社においても可能な範囲での協力を求められております〉(以下、〈 〉内は文書から抜粋)
>
> まず東京・神奈川・千葉に住む社員には比例代表向けに〈公明党の政治活動を支援します〉と題した用紙への署名集めを、
>太田昭宏国交相と前職の上田勇氏がそれぞれ出馬した東京12区と神奈川6区の居住者には各候補の支援者名簿を作るための署名集めを要請している。
>
> JTB社員向けメールでは、あくまで〈社員個人としての任意協力〉と強調しているが、
>〈出来る限りの協力をお願い致します〉と念押ししているのだから、控え目にいっても「支援要請」である。
>
> 世界有数の旅行代理店であるJTBは修学旅行などの教育旅行や官公庁のイベントなど、公共性の高い業務を多く抱えている。
>大口顧客とはいえ、特定政党の支援を社員に一斉メールで堂々と要請するのは他の大企業では考えにくい。
>
> JTB広報室は「グループ2社で協力依頼した。あくまで任意の協力依頼であり、会社として特定の政党を支援することはない」と説明したが、
>取締役名で社内メールシステムを使っているのだから、「会社として支援」していないという説明はいかにも苦しい。
>
> 民主党も共産党も、JTBの顧客なら頼めば協力してくれるのか。あまりにも国政選挙を軽く考えているのではないか。
>
>※週刊ポスト2014年12月19日号
仕方なく週刊ポストの記事をソースにしてるけど、本当は、この記事の後で、朝日新聞が事実関係の調査をして
裏付けが取れたという事で報道して、大問題になってる(朝日新聞の記事は何故か削除されてしまったが)
創価学会はこんな感じで、国交省と仕事上の取引がある企業や団体に対して、票を出させてるんだよな
言われた側は、従わないと業務遂行上の支障が出るかも知れないので、嫌でも従うしかない
そうして国政選挙の比例得票の積み増しをしてきたのが、公明党の実態
そんな事ばかりしてきたわけだから、票を、無理矢理とはいえ出させている以上、何かしないといけない
その「何か」の一つが、このGOTOだよ
GOTOは二階幹事長の関係で始まったとかという報道が一時期あったが、あれは火の粉が降りかかるのを恐れた公明党と創価学会が
二階幹事長に火の粉を受けて貰うことで、自分らの方に批判や非難が飛んでこないようにしただけだろう
公明党も創価学会も、害しかない a34 国交相はなぜ「公明党」が独占しているのか 小泉政権から11年...自民が「ずぶずぶ」のポスト手放した理由
J-CASTニュース / 2020年9月19日 17時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200919jcast20202394785/
菅内閣で、公明党の赤羽一嘉・国土交通相が再任された。
国交相のポストは2004年以降、民主党政権時代を除いて、ずっと公明党議員が独占している。
どうしてなのか。
2001年の中央省庁再編で発足した国土交通省のトップ・国交相に公明党の衆院議員が就くようになったのは
04年9月の北側一雄氏から(06年9月まで)。以来、故・冬柴鐵三氏(06年9月〜08年8月)、太田昭宏氏(12年12月〜15年10月)、
石井啓一氏(15年10月〜19年9月)と続いている。19年9月から務める赤羽氏の1年間と合わせて、11年以上に及ぶ。
2004年からの16年のうち11年以上は公明ポスト
赤羽氏の就任前、公明党の山口那津男代表は安倍晋三・前首相との党首会談で、「これまで通り」と閣僚枠1人と国交相の継続を求めた。
公明党議員1人が国交相を2〜4年間務めるのが通例になっており、菅政権になってもあと1〜3年は続けるとみられる。
なぜ公明党は国交相のポストをほしがるのか。全国紙で公明党担当を経験したこともある政治部デスクがいきさつを解説する。
「国交省が所管する建設業界と自民党は歴代、公共事業を通じて『ずぶずぶ』の関係でした。
自分の選挙区に道路や土木工事を持ってくるために、旧建設省を通じて予算を優先的に確保する。
そして工事に参入する建設会社に選挙での応援や献金を求める――そんな『癒着』がまかり通っていました」
「それが、2001年に『自民党をぶっ壊す』と唱えて誕生した小泉純一郎政権の時に『メス』が入りました。
自民党の中でも特に『道路族』を牛耳っていたのは旧橋本派(現竹下派)ですが、
自民党総裁選で故・橋本龍太郎元首相と争って勝ち、首相に就任した小泉氏は、道路特定財源の見直しなどに着手したのです」
■建設業界400万人の動員力が「うまみ」か■
旧建設省系の50代の国交省幹部は「(国交省の)予算が減っても、政治家にとっての『うまみ』は減っていない」と話す。
.
「道路や土木の工事だけでなく、ダムや港湾、不動産や航空など、国交省が所管する業界は幅広く、
地方の知事や首長からの陳情は引きも切らない状態です。地元の陳情を受ける政治家から(国交省への)口利きもありますが、
彼らは『大臣につないだ』と言えば地元にメンツが立つのです。仮に地元の希望通りの結果にならなくても、
『公明党の大臣だからね』と言えば、言い訳が立つのです」
.
公明党にとっても「うまみ」はあるという。先出の政治部デスクが言う。
.
「建設業界は就業者が全国に400万人います。今でも選挙の時は、業界一丸となって票とカネを動かす動員力があります。
実際、過去の衆院選で公明党が苦戦していたある比例ブロックで、業界に『選挙区では自民に、比例区では公明に』と投票を呼びかけたところ、
劣勢を挽回して当選に導いたこともありました。公明党の存在感をアピールするのに、国交相というポストはうってつけなのです」 a34 消防士が火事で死んで親が訴えてたやつ思い出したわ
そもそもそう言う仕事なんだから、嫌なら工場とかでも働いたら?
>>83
人口あたり医師も看護師数も日本の半分だし皆保険加入じゃないから死にますわ 公明党=創価学会がインバウンドと国内観光に力を入れてきた事のソース
公明党 中長期ビジョン 2009年マニフェスト
https://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifesto09.pdf
>地域経済・中小企業の活性化
>●中小企業と農林漁業者との連携(農商工連携500件)や、地域の技術・農林水産品・観光資源などの地域資源を活用した
>新事業の創出(地域資源活用プログラム1,000件)、異分野の中小企業同士が連携して創出する新事業(新連携1,000件)など、
>新しい成長をもたらす取り組みを積極的に支援します。
>
>日本の豊かな未来像を描く、国土形成
>道路整備計画からムダを排除するなど、国民目線に立った真に必要とされる国土の総合的かつ体系的な利用と開発と保全の
>ハード・ソフト両面にわたる未来像を描くため、「経済成長と活力の確保」「特性を生かした地域の発展」「文化と景観、観光の推進」
>「暮らしの安全と安心」「低炭素社会を構築」に貢献する諸施策を実行します。
>
>地域の活性化へ観光の推進
>長期休暇の弾力的取得
>●GW(ゴールデンウイーク)期間の方面別取得、秋のGWの創設を図り、混雑などロスのない経済効果を確保します。
>家族旅行や個人旅行で地域を活性化させるため、長期休暇取得の推進や学校長期休暇の分散化を推進します。
>●地域の歴史や文化、自然や景観に触れ体験するエコツーリズムの積極支援など、子どもなどの情操教育の一助となる観光形態を支援します。
>外国人観光客誘致へ環境整備
>●外国人観光客を2020年までに年間2,000万人を目指し、人材育成や外国語表示の充実など外国人受け入れ体制を強化します。
>●燃料税や空港使用料の低減などで、オープンスカイに対応できる航空会社の経営基盤を強化するとともに、航空運賃の値下げを実施して、
>国内観光の活性化を図ります。
>●アジア・ゲートウェイ構想を着実に具体化。成田・羽田空港間の移動を含めた一体的な24時間運用を実現するなど
>ハードインフラの整備とともに、利便性の高いトランジット(乗り換え機能)等のソフト整備を実現します。
>羽田―北京間の日中定期チャーター便の就航を推進します。
>
>アジア重視で信頼される日本
>●ASEAN(東南アジア諸国連合)を基軸に関係強化を進め、人材育成や留学生の受け入れ・国内企業での活躍促進等を図り、
>エネルギー問題協力、観光の振興、環境破壊や汚染拡大の防止など東アジア地域全体における広範な課題に取り組む東アジア共同体構想を
>実現します。
>
>当面する重要政治課題について
>当面の経済財政運営について
>■直面する経済危機の克服と持続的な経済成長を図るため、人口減少など日本を取り巻く状況の変化を踏まえつつ、
>“日本のよさ”“日本の持ち味”を活かした未来志向の投資を進めます。特に、環境、農業などで牽引するグリーン産業の推進、
>医療・介護等の健康長寿社会の実現、観光・ソフトパワー等日本の魅力発揮など、内需を中心とした経済産業構造に転換します。
>また、アジアの経済成長へ、日本の優れた産業力・技術力等で積極的に貢献しながら、その需要を日本に取り込み、
>発展するアジアとの共存共栄を目指します。
外国人旅行客呼び込め! 公明新聞:2015年11月23日(月)付
www.komei.or.jp/news/detail/20151123_18568
【主張】インバウンド消費 拡大には一層の環境整備必要 2019年5月4日
www.komei.or.jp/komeinews/p28280/
改正観光振興法が成立 公明新聞:2018年4月11日(水)付
https://www.komei.or.jp/news/detail/20180411_27894
国土交通大臣のポストを公明党議員=創価学会がほぼ独占してきた事と、国会でも観光業振興に力を入れる事の相乗効果で
公明党・創価学会は観光業、並びに、観光関連業に対し、絶大な影響力を誇ってきた実態があります
その事がJTBへの選挙支援要請問題にも繋がっているのでしょう a34 ■真相
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。
>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。
>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。
>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
2014年の安保法制以降、急激に学会員が減っていると言われていて
このデータに基づくと、学会員の数は280万人から、たったの数年で175万人程度と、100万人も減っている
※昨夏参院選の比例得票より、学会員の数は、既に150万を割っている可能性すら指摘されている
ところが、国政の比例得票では、2017年に700万を割るまで、常時700万以上をキープし
学会員の数がここまで激減している兆候がまるで読み取れなかった
その理由は何故なのか
創価学会に詳しい人によると、こういう事のようだ
「S経済圏(S=創価)の学会系企業からの集票を徹底し、票の上積みをする事によって、学会員の票に依存しない体質への転換を進めてきた」
「池田派の学会員に対して、今の創価学会のやり方が気に食わない学会員達には脱会して貰っていい、同じ考えの奴らだけで固まって
やっていくから、と豪語し、冷たく突き放す幹部らがいたのは、そういうカラクリがあったから」
「国交大臣のポストを押さえる事で、学会系企業を富ませ、強くする事で、更に集票力を高め、より票の上積みをしてきたんだよ」
「そうして票の上積みで学会員の減少によって減る比例票の減少分を相殺してきたが、それが限界に達したのが2017年の衆院選だ」
「既に学会系企業の集票は極限状態に達してる。これ以上は無理だろうね」
この話以外について追加すると
・国交省と仕事で関わり合いを持たざるを得ない企業や団体に対して、票を出させる
→票を出さないと許認可や規制、その他で業務に支障が出るリスクがある為、企業や団体は公明党に票を出さざるを得なくなる
・与党の立場を利用して、学会員や学会系企業に対して、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で儲けさせている
・地方議会でも公明党は大抵与党なので、地方自治体からも、公共事業や給付金、その他、諸々の手口で、学会員や学会系企業を儲けさせている
このようにして、金を引っ張り、票を吐き出させている、という事のようですね
もしも公明党が下野して与党の地位と国交大臣のポストを失ったら、国政の比例なんて400万切ってもおかしくないんじゃないですか
■GoToトラベル問題のまとめ
要するに創価学会が国交省利権を使って、観光に纏わる各業界の企業に、公明党の選挙支援をさせて、無理矢理票を吐き出させてきたから
コロナ禍でそれら企業が苦しんでいるというので、支援しないと今後の選挙で公明党に票を入れて貰えなくなるというので
その事を恐れた公明党と創価学会が後押ししたのが、【Go To トラベルキャンペーン】の真相だったという、お粗末な話です
つまり公明党と創価学会の利権・集票力の維持の為に、感染拡大リスクを犯してでも、このキャンペーンを強力に推進する必要があった
同キャンペーン事業を1895億円で受託した「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党議員37名に約4200万円の献金が行われていると週刊文春が報道していますが
その報道は、今書いた実態を誤魔化す為の煙幕みたいなものです
創価学会は全国各地で嫌がらせ事件を起こして、地域住民に危害(自殺強要、引っ越し強要、社会的抹殺)を加えたり、迷惑をかけてばかりで
本当にろくでもない事ばかりしているので、非合法化の上、解散させて、社会から完全に追い出しませんか? a34 ■Go Toトラベルは創価学会の仕業■
■その他のレスのまとめ
・政治献金の話が出たのは自民党議員だが
公明党の場合、例えば、学会がJTBに選挙支援要請したのがバレて報道されたように
恐らく観光業や観光関連業から票を貰うなり選挙の支援して貰うなりをしてる
もっと露骨な事をしてるから、それで表に出てないだけ
・企業側は公明党の世話になれば、創価大卒用の雇用枠や、学会員用の雇用枠を作る
お礼として、公明党への票や支援だけでなく、学会に対してもこのような形で便宜を図る
学会に取って学会員は財務してくれる金蔓だから、学会員が安定した企業で高い収入を得る事は
安定して財務してくれる学会員が増加し、高額の財務を期待できるメリットがある
・官房長官時代の菅氏は創価学会の代理人
菅氏は創価学会とのパイプがあるだけでなく、官邸に働きかけを行う際の窓口
菅氏を経由して創価学会の意向が官邸に届いていた
だからGoToトラベルは菅氏が主導とあるのは、実際には創価学会が主導って事
・GoToトラベルで官房長官時代の菅氏が主導したという事は
この記事にあるように、菅さんが創価学会の窓口を務めていたのだから
実際に主導していたのは菅氏の背後に控えていた創価学会
公明党が安倍政権に強い姿勢、連立解消で自民100議席失うか
NEWSポストセブ 2020年7月2日 7時5分
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1574296/?p=2
>官邸でこれまで創価学会との交渉を一手に担ってきたのが菅義偉・官房長官
>「菅さんは学会首脳部の信頼が厚く、公明党を通さずに直接政治向きの交渉ができる」(菅側近議員) a34 安倍のゴミマスクではなく現場に予算が配分されていたら台湾並に抑え込んでたのに
看護師ってもてはやされているけど
目的がないとこのような意見が出てきますね
治療をしたいとか人の役に立ちたい
とかでなるのならこのようなこともあると考えるが
看護師って高給取りになってからモラル低下してそう
くいっぱぐれないからなっとくかみたいな感じかな?。。
高齢者が重症化する
60歳以上の高齢者は外出自粛すべき
>>99
感染症の看護師になりたいならそもそもアフリカにでも行くだろ アホか
なるまえからこういうリスクがあるなんてわかりきってる事
自分で選んだ道だろうが
分かったじゃあ俺がコロナと戦ってくるわ(´・ω・`)
ただの風邪厨はずいぶん減ったな。
感染しちゃって「ただの風邪じゃないことがわかった」というところか
>>28
病院側としては中等症のコロナ患者
受け入れたら厚労省から1日単位で40万円補助金貰えるから進んで受け入れてる
もちろんそのカネは現場の人には流れないけどね いや瘧の病棟では普通に感染するよ
一ヶ月違った型番に感染しなければ立派
二ヶ月感染確認も発症もしなければ努力したな 頑張ったな
三ヶ月だと いや感染済みだろ ヤバイぞ現状の検査では確認できないの来ちゃってたか
定期的に検出がかなり厳しくなるという波の時期に入っちゃったか
患者さんも減ってるようでたいして変わってない なんか新しい症状増えてないかで確定
また懲りもせずに新型化したの来たか 消毒体制の見直しも必要になるなとかで
自分がなんかおかしいと思ったら素直にすぐに言える体制がいるんだけどな
頑張ってくれるのはいいんだけど
でないと気がついた時にはもう手遅れで全滅する可能性があるからね
素肌は絶対にさらさないのは基本 すぐに洗浄できないとこほどしっかり防御
マスクや防護服過信しないで使用時間と汚染にきをつけこまめに安全区域で交換
以外と防護しているようで首だけ剥き出しのことが多い 頭部から汗で濃縮されてってのもあるよ
白衣は数時間は無理でも午前と午後ではかえて洗った方がいいんだけどね
今までがいい加減だったのもあるよなあ…
コロナ程に感染力強くないのでも結構院内感染起こしてるし
酷いと患者ごとに手袋すら交換しないとかざらに居たよな
意識低い病院なんか肝炎だらけになって検査するのやめたりさ前がいい加減過ぎた部分もあるよなあ
>>82
スペイン風邪は若者の方が死んでると言う前例あるしな。 これは頭が下がるね
それ相応の報酬を支給してあげてほしい
そんだけして治療するのは以後生きても国費を食いつぶすだけの老害だから
結局苦労して国益を損なう片棒を担いでるだけでむしろ害悪
やる意味あるんですかそれ?
感染したら死ぬウイルスじゃないんだから、気を貼りすぎなんだよ。
単に休みになって少し静養するだけだろ。
丸腰でPKOに参加してるようなもんだよね。もっと装備整えてやれよと思う。
看護師ばかり焦点が集中しているけど
これ、医者だって同じでしょ?
感染するだろ、いくら防護してもいずれは感染する
当たり前だろ
クラスターデモってまだやってるの?
それも人数減ってきてたりして
>>7
むしろ60,40,50代がコロナ病棟担当しろよ
一部のベテラン教育係以外は >>119
高齢者の多い施設たと、感染したら「殺してしまう」という恐怖があるよ
働いてる人もその家族も >>85
ハゲは耐えられるが、一生味覚障害は耐えられない
死んだ方がましだ 娘が将来看護師になりたいって言ってたけど、全力で止めるわ
本当に可哀想だし理不尽だ
>>46
アメリカの場合コロナで病院経営悪化で看護師大量解雇で無職看護師もいるぞ
永住権ちらつかせて海外から看護師奪えばいいだけだし 既にフィリピン人の看護師多い >>122
必要な人数が違うし、濃厚接触っぷりも違う 普通の国だと、寝たきりの高齢者には人工呼吸器は使わんだろ
トリアージしろよ
こういうのはさっさとギブアップしたほうが
後々何とかなる
>>129
アメリカみたいに看護師でランクつければ >>128
〆⌒ミ
(´・ω・) 君は十分素質がある ハゲの称号をあげよう 彡⌒ミ 延命治療を途中で止めることは難しいし、最初から緩和ケアをした方がいいんじゃないか
入院患者は面会に来た家族から普通のウイルスでも感染して重症化するんだから
もう自然の摂理として受け入れるしか無い
看護師だって生きている人間なんだから様々な菌やウイルスと共存しているし、そんなことで自分を責めず健康に気をつけて元気に仕事に励んでくれれば良い
なんかこんなニュース出てきたけど旭川の市長は自衛隊や自民党の助けは断ったくせに民主党の助けは必要なんだな
旭川市の西川将人市長は5日、医療機関への支援などを求める緊急要望書を、立憲民主党道6区(上川管内)総支部代表の佐々木隆博衆院議員に提出
今は看護士が引くて数多みたいだね。
知人のナースが半年前に退職の話を出したら上司からめっちゃ怒られたらしい。こんな短期間で抜けられたら患者が困るだろ、非常識だ、と。
いやいや、半年って人を補充するには随分時間あるだろ。どんだけ人材不足なんだよ。
>>144
すっかりトーンダウン
自身か周りが感染しちゃって現実を見て「ただの風邪」と言えなくなったんだろう。
自身発で家庭内感染やクラスターにまで発展してたら「お前のせいだ」とも言われてるのだろうし。 >>149
あー反自衛隊思想か
先月頭の自衛隊看護婦出動要請を市長が蹴らなかったら状況変わってただろうに 看護師、もうみんな辞めていいよ
アホな国のために、自分の命を犠牲にする必要は無い
日本が滅びれば良いだけ。自業自得
西川市長をリコールで辞めさせないとダメだ。
コイツはもと民主党の残党で左翼の先鋒。
市庁舎を立て替えたり,3流私大を買い取って公立大学にしようとしたり,
ロクでもないやつだ。
>>126
寿命だろ
世界中でそんなアホなこと思ってしてるのは日本だけだから高齢者ガーなんて道楽でしかない 辞めるのが正解だと思います。福島原発の作業員並の手当てだったら生活の為しょうがないんだろうけどコロナ患者がいる病院でわざわざ働く必要も義理も無い
>>150
患者?無能無策なおまえらがだろ?とでも言えば簡単に辞められます 医者も看護師も基本的にかなりタフだけど、そういう人たちが悲鳴をあげているということはかなりたいへんな状況だと思うよ
スタンダードプリコーションを徹底すれば感染は防げるはずだよ。
専門家なんだからしっかりやってね。感染は恥と思っとけ。
>>161
そんなもんで防げるなら誰も苦労しない
何が恥だよ。お前が実験台になれ >>161の家に感染者100人くらい送り込んで検証してみようぜ 医療関係者が仕事で感染するのは避けられないだろ
濃厚接触しないと治療ができない
むしろコロナ病棟は看護師も陽性でかまわないのでは
コロナ系医療現場で働いてる人の7割が女性
女性は有事の時は頼りになるね
かわいそうだわ。
こんな大変さを国は直視せずにgoto、gotoって。
go to hellね。
先に感染させて抗体持たせてから勤務させてあげたらええんや。
No to トラベル(旅行にノー)
No to イート(外食にノー)
取り敢えずこれを徹底することが今は感染拡大予防になる。
まず医療面で安心できないと旅行外食どころじゃない。
まずその地域の飲食店より医療従事者の負担減と安全を確保する方が先。
自治体がNotoトラベル(旅行にノー) Notoイート(外食にノー)を宣言しないとアホがまだ拡散する。
>>8
そうなんよね。いまは有事。俺もジジイなって、この有事ならば若者に譲る覚悟を今から重ねておきたい 辞めたらいいじゃん
職業選択の自由だよ
そんなに嫌なら看護師免許捨ててもいいし
コロナ落ち着いたら再就職してもいい
看護師足りなくなってんのは国のせいだからな
>>1
うちのアパートに旭○医大の正看住んでるけど日常生活はずぼらで常識も無く人格疑うぞ
忙しいからってゴミを毎週末に放置するから腐敗臭ずっと撒き散らし
週のルールも守らない夜勤明けに帰って来たらステーションに放り込んで苦情来ても知らんぷり
せいよくもお盛んで平日昼間に同棲野郎と日中ギシアンしまくりで声漏れて苦情来ててもまだ止めん
職場柄、今皆からは聖職者みたいな扱いだけどさ、あんな奴に看護して欲しいとは絶対に思わなくなるわ